2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

初心者のための優しい質問スレ その27

1 :ピカチュウ:2024/03/14(木) 16:39:25.41 ID:RjRev1eK0Pi.net
位置偽装とか複数アカウントとかの初心者がする事じゃない質問禁止
まずは公式、攻略サイトを見てね

次スレは>>950が立ててください

■公式情報はこちら参照
ゲーム内ニュース
(略)
公式サイト
https://pokemongo.nianticlabs.com/ja/
公式Twitter
https://twitter.com/PokemonGOAppJP/
サポート 機能説明なども
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&l=ja

■おおよその情報はまとまってます
攻略サイト
https://9db.jp/pokemongo/
みんポケ
https://9db.jp/pokemongo/map
CP計算機
https://pokego.pndsng.com/poke_cp.php

■参考
海外公式サイト
https://pokemongo.nianticlabs.com/en/
海外公式Twitter
https://twitter.com/PokemonGOApp

※前スレ
初心者のための優しい質問スレ その26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1688422910/
(deleted an unsolicited ad)

2 :ピカチュウ:2024/03/14(木) 16:39:41.09 ID:RjRev1eK0Pi.net
Q. バトルリーグ向けの個体値は0FF(攻0/防15/HP15)がいいって見かけるけど何故?

A. 相手が同じポケモン(同じレベル、同じ技)の時に差が出る

前提として
CP=(攻撃力×√防御力×√HP)÷10
与えるダメージ=(自分の攻撃力÷相手の防御力)×係数
ここで重要なのは与えるダメージが「引き算」ではなく「割り算」なところ

計算を簡単にするためにCP1000とすると
攻撃力200/防御力50/HP50 → CP1000

攻撃力50/防御力200/HP200 → CP1000
との対戦なら与えるダメージはそれぞれ50÷50、200÷200で同じなのでHPが4倍ある下の方が圧倒的に有利となる

故にCP上限のあるスーパーリーグやハイパーリーグでは攻撃力が低く防御力とHPが高いほど有利となる
また上述の通りCPは攻撃力の比率が大きく計算されるため、同じCPなら攻撃力が低いほどレベルを上げられ、結果として防御力とHPも上がる
そのため個体値も攻撃力が0に近く、防御力とHPの個体値が15に近いほど有利となる

例えばスーパーリーグのエアームド(CPは1500で統一)の場合
https://9db.jp/pokemongo/data/5366?lg=1&;;atshield=2&dfshield=2&athit_ex=1&dfhit_ex=1&priority=1&order=1&data_id=10180&atid=1390&dfid=1390&atmaxpl=50&dfmaxpl=50&atatk=0&dfatk=15&atdef=15&dfdef=1&athp=14&dfhp=4&atpl=27.5&dfpl=26.5&atqk=1952&dfqk=1952&atsp=1955&dfsp=1955&atshield=2

では攻0/防15/HP15が最も有利かというとそうでもないのが難しいところで、SCPという概念がある
https://9db.jp/pokemongo/data/5492
要は攻0/防15/HP15だとCPが1500に近くならなかったりして攻1/防15/HP15のほうが有利になったりするということ
個体値によるランクチェッカーは以下を参照
新・個体値ランクチェッカー  https://9db.jp/pokemongo/data/6606
個体値ランクチェッカー(研究用)  https://9db.jp/pokemongo/data/4895
なおSCPが上位でも必ず勝つわけではなく、下位に負けることもある(大抵は上位が勝つが)

相手が異なるポケモンの場合は個体値の差よりもポケモンのレベルや種族値、タイプ相性、技の種類のほうがはるかに重要

3 :ピカチュウ:2024/03/15(金) 16:39:50.35 ID:rh8qAbP50.net
相棒と遊ぶを押した際、暗転してどこでも実をあげたりなでなでができたのですが、
最近になってARモード?で足元の光った場所をタップしないと出てこなくなり、狭い自分の部屋で出来なくなりました。
どうやったらもとに戻りますか?

4 :ピカチュウ:2024/03/19(火) 23:36:47.42 ID:cKzmyc3U0.net
>>3
設定>AR>NIANTIC AR がオフになってるか確認

5 :ピカチュウ:2024/03/20(水) 00:16:55.60 ID:vJiFWTg10.net
>>4
ONになってました。OFFでいけるようなりました、ありがとう

6 :ピカチュウ:2024/03/23(土) 11:23:45.15 ID:SOnXjx3P0.net
先週と今日のゲンシカイオーガ、ゲンシグラードンのレイドですが
無事ゲットできたとして、その個体は特別な技は覚えてないであってますか?
もしそうならなんで人気なのかというと、カイオーガとグラードンの人気が高いのと
入手方法はほぼレイドしかないからってことであってますか?
つまり通常のカイオーガ・グラードンを入手するためにレイドに参加するということ?

7 :ピカチュウ:2024/03/23(土) 11:50:43.02 ID:bidR3kYh0.net
>>6
特別な技→覚えていない

なんで人気
→強いので良く使う
→ゲンシエナジーを集めてゲンシカイキさせるとお得な事がある(メガシンカに比べてお得の範囲が広い)

入手するためにレイドに参加する→はい。少なくともゲンシエナジーがゲンシカイキさせるために必要な数になるまでやる。

8 :ピカチュウ:2024/03/23(土) 12:26:39.05 ID:SOnXjx3P0.net
>>7
なるほど、ゲンシエナジー!
ありがとうございました、今日参加しようか迷ってたのですが
雨降りなのと寒いのですっきり諦めようと思いました。
助かりました!

9 :ピカチュウ:2024/03/23(土) 20:57:29.38 ID:eUJc5xiI0.net
>>6
XL集めたいってのもある。
伝説は相棒にしても20km歩かないと手に入らないから。

10 :ピカチュウ:2024/03/24(日) 10:14:21.28 ID:4DRTnFHk0.net
複合タイプの相性がイマイチわからないので教えてください
goバトルリーグで自分のホウオウに相手グラードンのだんがいのつるぎがこうかばつぐんでした
いまひとつか等倍になると思っていたのですがどういう仕組みでばつぐんになるのですか?

11 :ピカチュウ:2024/03/24(日) 10:46:39.96 ID:vVB0Wz2s0.net
見間違い

12 :ピカチュウ:2024/03/24(日) 19:52:46.64 ID:MagDwVOa0.net
シャドウヒメグマDEFはリトレーンして100%個体にするべきでしょうか
既にリトレーン済みFFEガチグマ(PL40)がおり、XLアメがようやく溜まったのでどちらに注ぐか迷っています

13 :ピカチュウ:2024/03/25(月) 16:15:11.57 ID:Ea7ADlZKd.net
>>12
ガチグマは扱いが難しい。
今はノーマルアタックがイマイチなんだよな。
既にライトがいるならシャドウはとりあえず保留で。
リトレーンはいつでもできるけど、シャドウに戻す事はできないから。
ヒメグマは比較的XL集めやすいので、注ぎたいなら割引が効くライトがいいんじゃないかな。

14 :ピカチュウ:2024/03/26(火) 01:34:45.82 ID:yTJc1g7O0.net
>>13
なるほど。確かに現状タップ技に地面技がないですね
もし泥かけ等が追加されたら、その頃にはXLアメも更に溜まっている事でしょうしその時まで塩漬けしてアメも温存したいと思います
ありがとうございました

15 :ピカチュウ:2024/03/26(火) 13:12:51.46 ID:BU8P67Fq0.net
無課金勢はカス認定ですか?

16 :ピカチュウ:2024/03/26(火) 13:25:56.33 ID:0e2SKk2Gd.net
カス認定は初心者がすることじゃないのでスレチ

17 :ピカチュウ:2024/03/26(火) 16:32:56.76 ID:P4NhaJlI0.net
初心者と言えるか怪しいですが質問させてください
14、11、15の通常カイオーガとシャドウ121213のカイオーガどちらも攻撃15じゃないですが育てるのはアリでしょうか?まだシャワーズやギャラドス辺りしかいなくて1陣すら満足に組めていません
キラ枠は今回のカミツルギなどに使おうと想っています

18 :ピカチュウ:2024/03/26(火) 17:18:18.83 ID:PrIVnKmod.net
>>17
攻撃15以外は育てる価値無いから大人しく次のカイオーガレイド待つべき

19 :ピカチュウ:2024/03/26(火) 19:30:46.66 ID:vFvEJzmX0.net
レイドの開催基準ってどうなってるんでしょうか?
13時くらいにスマホの電源入れて、これまでに家ジムでのレイドなし
その間、隣のジムとそのまた隣のジムでは2回目開催されてます

書いている間に
やっと卵乗りました

20 :ピカチュウ:2024/03/26(火) 21:22:06.76 ID:yalAmaw90.net
完全ランダム
誰も分からない

21 :ピカチュウ:2024/03/27(水) 00:23:15.76 ID:IzKCa3nz0.net
レスありがとうございます
そうなんですか
何時間毎か、ある程度決まっているのかと思ってました
こんなに長時間空いてしまうこともあるんですね...

22 :ピカチュウ:2024/03/27(水) 13:34:26.19 ID:RHenuJuO0.net
シャドウポケモンのやつあたりを変更しておけば
シャドウポケモンはイベント終わってからでもいつでも技変更できるのですか?

23 :ピカチュウ:2024/03/27(水) 14:57:12.25 ID:y89Jtkdhr.net
>>22
その通り。なら
今やつあたりさえ消せればもう二度と覚えない

24 :ピカチュウ:2024/03/27(水) 14:57:37.06 ID:y89Jtkdhr.net
「。なら」は無視してくれスマン
予測が暴発した

25 :ピカチュウ:2024/03/27(水) 16:30:21.93 ID:0QGr0Hoc0.net
引っ越したらポケモン交換できる人がいなくなりました
良い方法ありますか?

26 :ピカチュウ:2024/03/27(水) 21:22:57.74 ID:RHenuJuO0.net
>>23
ありがとうございます
技マシンスペシャル節約できそうで良かったです

27 :ピカチュウ:2024/03/27(水) 21:58:57.15 ID:DrYevU8k0.net
メタモンって、サイトによって化け先が違うんですが、どこが正しいんでしょうか

28 :ピカチュウ:2024/03/27(水) 21:59:17.85 ID:DrYevU8k0.net
サイト→攻略サイト

29 :ピカチュウ:2024/03/28(木) 22:14:10.91 ID:q/MvENWg0.net
>>25
もう1アカウント増やす

30 :ピカチュウ:2024/03/28(木) 22:52:41.42 ID:0Pd6xRJl0.net
>>25
レイド時にフレンド申請許可しておけば、自然と近場のフレンド増えるよ。
キャンプファイヤーやってれば、キラフレになった時点で連絡してくる人多い。

31 :ピカチュウ:2024/03/30(土) 10:11:54.10 ID:arqUO6hi0.net
すごいわざマシンスペシャルが1つあり、レシラムにクロスフレイムを覚えさすか、ヒードランにマエダストームを覚えさすかで迷っています。
PLは同じくらいなのですが、例えばレイドやロケット団相手ならどちらが良いですか?

32 :ピカチュウ:2024/03/30(土) 13:31:44.44 ID:p3MDKGUx0.net
>>27
「ポケモンGO攻略 - みんポケ」というサイトが一番信頼できる
サイトの左側にメニューがあるから、そこからメタモンの項目を探す

33 :ピカチュウ:2024/03/30(土) 22:08:37.99 ID:R7140oM0d.net
>>31
マエダストームに笑う。
レイド向けならレシラムのクロスフレイム、
ロケット団向けならヒードランのマグマストームがいいかな。

79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200