2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スター・ウォーズ アニメ総合 EP15【クローンウォーズ〜反乱者たち】

1 :Order774:2017/11/04(土) 00:58:58.84 ID:64djuzrx0.net
映画「スター・ウォーズ」シリーズに関連するアニメシリーズ全般のスレです。

現在放送中、又は放送予定の作品

ディズニーXD…反乱者たち 2016年12月からシーズン3
       レゴ・SW ドロイドテールズ 2015年9月から

過去に放送または発売された作品
クローンウォーズ(シーズン6までの全シーズン、市販・レンタル有り)
レゴSW シリーズ(2作品は市販有り、パダワンメナスはレンタル有り)
クローン大戦(市販DVD有り、廃盤)
ドロイドの大冒険、イウォーク物語(市販DVD有り、廃盤)

放送予定の詳細や作品の内容については以下のサイトを参照してください

ディズニーXD  http://www.disneychannel.jp/XD/
スター・ウォーズ公式サイト(英語) http://www.starwars.com/
スターウォーズの鉄人 (作品やキャラ等の解説)http://www.starwars.jp/

※前スレ
スター・ウォーズ アニメ総合 EP14【クローンウォーズ〜反乱者たち】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1499051670/

464 :Order774:2017/12/14(木) 00:00:20.47 ID:yXyyWv6yK.net
>>461
なんというかいつ見ても結構ガバガバな流れだと思う

465 :Order774:2017/12/14(木) 00:02:01.61 ID:xWMehje/d.net
>>450
騙されても誤認逮捕したら捜査機関は責任を負うよ
日本でも国賠の対象になるし、過失があるから責任を負うのが現代の司法だぞ

466 :Order774:2017/12/14(木) 00:04:09.76 ID:CoJ58eCEa.net
>>465
だからジェダイは捜査機関じゃねえし
共和国に文句言え

467 :Order774:2017/12/14(木) 00:06:03.97 ID:1lsT14n70.net
>>465
そもそも、あの拘置所でアソーカに殺人容疑が懸かった時点で、捜査の指揮はジェダイオーダーから離れて、
ジェダイオーダーもターキンの指揮下に入ってるから

まして、「立場が悪くなるだけだから大人しくしとけ」と散々忠告したのに対して>>461な行為をアソーカが焦ってやらかし、
それに対して対外的な処罰として追放せざるを得なくなった
という状況なんで、ジェダイの捜査ミス以前に、ジェダイは捜査すらしてないし、状況的にアソーカが墓穴を掘って、
ジェダイもターキンも軍属としてやるべきことをやっただけ

468 :Order774:2017/12/14(木) 00:11:28.60 ID:yXyyWv6yK.net
冤罪鵜呑みにした国の機関から職員が懲戒免職…とかも案件としちゃ割と厄介な案件かと

特に構成員がほぼジェダイなのに1人として真実見抜けませんでした、バリスのフォース読めませんでしたはちょっと…

469 :Order774:2017/12/14(木) 00:12:15.14 ID:ZwEJqkR1d.net
なんとなく過ち回のメイスとかは、マーベルの原作版シビルウォーのトニーのような立ち位置に似てる気がする(原作わかる人がいてくれたら嬉しい)
絶望的な状況で大局や大勢を考慮してすべきことをしてるんだけど、やってることは独善も含めて、最後には失敗してしまった流れ
第三者の視点からみて賛否の2つが混雑するように上手く作られてると思う

470 :Order774:2017/12/14(木) 00:13:18.86 ID:1lsT14n70.net
>>468
軍属としては冤罪の後に現行犯でやらかしちゃったから相応の処罰をせざるを得なくなった体だが、
それ以上に、フォースの感知能力に関してガバガバ度合いを見せつけたのが別の意味でやばい


フォースのガバり度はジェダイの特徴って言うよりTCWにおける特徴だけど

471 :Order774:2017/12/14(木) 00:14:27.65 ID:+vaxv3rz0.net
>>466
将軍とか言われてるからジェダイを王国直属の親衛隊か何かと思ってるんだろうか
どちらかと言えば自衛隊みたいなもので捜査権限もないから共和国の要請がないと動けないし
共和国加入してない星は手を出していいかも議会承認が必要だというのに

472 :Order774:2017/12/14(木) 00:18:12.84 ID:DLVR4vNq0.net
>>470
ガバガバ感知にしないとすぐ近くのシスに気づかなかったことの辻褄あわなくなるからな

473 :Order774:2017/12/14(木) 00:19:37.64 ID:xWMehje/d.net
>>466
アナキンが2で「犯人は必ず捕まえます」って言ってたし、メイスも議長に「お前を逮捕する」って言ってたけど捜査権が無いの?

474 :Order774:2017/12/14(木) 00:20:51.40 ID:1lsT14n70.net
>>472
暗黒面のフォースは見えにくいから。シスが巧みに自分のフォースを隠す術を会得してたから
って言う理屈でそれはどうにかなるけど、
数メートル先に敵が居るのにも気付けずばったり遭遇
なんてやらかしまくってるのが末期ですわ。しかも暗黒卿のドゥークーすらこれをやらかす

475 :Order774:2017/12/14(木) 00:22:27.90 ID:1lsT14n70.net
>>473
EP2の時は、「最高議長の要請」が正式にあったからアナキンとオビワンはパドメ暗殺未遂犯を正式に追えた

EP3の時は、共和国への不信を拗らせまくり、議長に騙されて共和国を蹂躙された怒りでトチ狂ったメイスが、
完全に真っ黒な越権行為をやらかした
EP3のアレは完全に詰んでた

476 :Order774:2017/12/14(木) 00:24:50.26 ID:1lsT14n70.net
>>473
あと、厳密にはジェダイ特権は存在はするんだが、それはあくまで元老院、ひいては議長の下位に属する特権

アソーカの件の場合、議長からターキンに全権委任されてる状況だから、ジェダイがターキンの指揮を無視して
行動して良い状況ではない
それをやらかすとクーデター手前

477 :Order774:2017/12/14(木) 00:27:04.37 ID:xWMehje/d.net
>>475
権限の委任があれば捜査出来るなら捜査機関だろ
日本の警察も都道府県公安委員会の委任の元で運営されてるし、非常時には内閣総理大臣から各都道府県警察本部長への指揮も認められる

478 :Order774:2017/12/14(木) 00:38:05.18 ID:yXyyWv6yK.net
アソーカ周り以外だと
評議会全体の問題でもあるがオビワンをアナキンのナイト昇格前にマスターにしつつ
アナキンはアソーカがナイトに昇格してもマスターへの昇格保留でナチュラルに不満を煽っていくスタイルなどは
明確に端から見りゃもう少しなんとかなっただろとは思うように作ってある問題提起だと思ってる

479 :Order774:2017/12/14(木) 00:41:28.29 ID:ZwEJqkR1d.net
ジェダイがそういった問題抱えてる一方で、クローン達は失敗したら掃除当番に降格されるぞ〜と愚痴りながら頑張ってるからクローンウォーズは面白い

480 :Order774:2017/12/14(木) 01:04:03.03 ID:+vaxv3rz0.net
>>473
警察やFBI、CIA、軍等の位置付け見れば判るでしょ

481 :Order774:2017/12/14(木) 01:25:04.64 ID:DLVR4vNq0.net
>>478
いやどう考えてもマスターの器じゃなかっただろ

482 :Order774:2017/12/14(木) 01:36:43.18 ID:AX489kyP0.net
ムンディ前にして評議会メンバーなのにマスターじゃないのは前代未聞とか言っちゃうあたり座学もダメだしな

483 :Order774:2017/12/14(木) 01:39:38.87 ID:xBTiU5X3p.net
ジェダイ評議会のおっさんら、いつもフォースだの、暗黒面だの、心を研ぎ澄ませれみたいな
事を御題目のように言ってるのに、ルミナーラ婆のパダワンにすぎないバリスの陰謀のような展開も推測

484 :Order774:2017/12/14(木) 01:43:25.09 ID:xBTiU5X3p.net
推測できずに、有能なアソーカを冤罪寸前まで行かせた無能ぶりはなんなの?
アナキンがバリスを連行という、アナログな決着しか説得力ないとか。。
アナキンにしたら、おまえらなんなんだ?となるけどね
パドメですらブレなくアソーカを信じたのに評議会のマヌケブリがむかつく

485 :Order774:2017/12/14(木) 01:52:07.96 ID:IyvSX7Yja.net
スレ読み直すかエピソード見直せよにわか

486 :Order774:2017/12/14(木) 02:20:01.97 ID:JoPamJ+i0.net
TCW特有のガバガバ具合で分かり難くなってるが、実際瞑想してりゃあ
かなり高精度で罠から何から色々察知して、コイツどうすりゃ死ぬんだよ状態なのがジェダイのデフォ
でもそれはあくまでフォースを感じる人間達しか分からない感覚だから周囲から騎士団が孤立しがち
それを解消するにはアナログな証拠を素早く出すしか無い

って昔からのジェダイの悩みの種だがな

487 :Order774:2017/12/14(木) 02:31:41.22 ID:wVQY2pdN0.net
信じる信じない以前に、ヴェントレスとつるんでトルーパーボコった挙句、廃工場爆破
とかやらかしまくってるあの状況で処罰しなかったら身内贔屓し杉でそれこそ腐敗し切った組織だがな


冤罪で拘留されたけど、自分は無実だから裁判待たずに看守凹って逃げました。ってそら無実だろうが逮捕+懲戒不可避

488 :Order774:2017/12/14(木) 04:25:15.07 ID:T51wDwun0.net
感情と道理を分けて考えられないタイプなんだろうね、
アソーカを処罰するジェダイは最低!ってわめいてる子は

489 :Order774:2017/12/14(木) 08:05:18.28 ID:DO86kWXFp.net
たかがアニメで感情と道理って…気持ち悪いぞ加齢臭爺い

490 :Order774:2017/12/14(木) 08:09:52.26 ID:fkPDAHNCp.net
>>453
試練言ったのはメイス

491 :Order774:2017/12/14(木) 08:45:27.83 ID:ZwEJqkR1d.net
と言ってもアソーカの視点からすれば冤罪で捕まってる状態で何もせずに大人しくしてればって思考もどうかと思うけどね
アソーカ関連は個人の意思を尊重するか、組織の成り行きを優先するかがハッキリと分かれる感想になってるから興味深い
そういう意図的に作ってるだろうし

日本が作るとどんな構成になるんだろうな
メイスたちがめっさ悪く描かれるか、メイスがグレンラガンのロシウみたいに本当は良い人なのを強調しまくりそう

492 :Order774:2017/12/14(木) 09:02:29.46 ID:EVyOuSAf0.net
ただ脱走はアカンやろw

493 :Order774:2017/12/14(木) 11:09:43.18 ID:Zu7k86/Od.net
冤罪かけられて逃亡するのは向こうのテンプレみたいなもん

494 :Order774:2017/12/14(木) 11:30:33.13 ID:RAaTje8l0.net
所詮子供向けフィクションにリアル持ち込んでダメ出ししてどうすんだよ
何の物語も生まれないわ

495 :Order774:2017/12/14(木) 12:50:55.82 ID:+vaxv3rz0.net
>冤罪で捕まってる状態で何もせずに大人しくしてればって思考もどうかと思うけどね
只のお話に感傷で誰が悪いとかガバガバな感情論持ち出すから
トラブルメーカー、道化としての役割だったアソーカが自然と矢面にたってくるだけだからね
それは只のお話でフォースで先に感知できないのは云々も同じなんだけど

496 :Order774:2017/12/14(木) 17:13:58.74 ID:wugh8NIY0.net
ジョージ・ルーカス「最後のジェダイ」に大満足
http://eiga.com/news/20171214/8/
ルーカスは同作を鑑賞し、「見事な出来栄えだった」と同誌記者に感想を語ったという。
さらに、メガホンをとったライアン・ジョンソン監督と鑑賞後に話した際も、褒めちぎっていたようだ。

497 :Order774:2017/12/14(木) 17:43:33.64 ID:POos3WMAd.net
マジかー
明日公開が楽しみだわ

498 :Order774:2017/12/14(木) 18:49:19.04 ID:O/aSuGNgd.net
アソーカはジェダイオーダーには帰らなかったが、そろそろみんなの前に戻ってくるよ

499 :Order774:2017/12/14(木) 20:09:43.35 ID:zIKWiYvkF.net
エズラは途中までバンバン強くなったけどあっさり頭打ちになったな
強くなれる上限が、作品の位置づけで決まってるのに、そのラインまで節操もなく序盤で
インフレさせたから成長描写が取れなくなった。もう畳むしかねえ

500 :Order774:2017/12/14(木) 20:29:24.59 ID:rhFasriCd.net
エズラの最終的な性格がわからなくなってきた
s1の陽気さと内側に籠もってた承認欲求のバランスがあった性格は仲間に囲まれて解消されていったけど、今は逆に成長するにつれて冷静さと、仲間を失った怒りも籠もるようになったし
最後は笑顔でエンドロールを迎えられるのかな?

501 :Order774:2017/12/14(木) 22:54:02.79 ID:wVQY2pdN0.net
>>499
才能にあふれてて無尽蔵に強くなるアナキンみたいなのが例外で、大概はそうなる

ジェダイで難しいのは、上にある通り予知能力諸々持ってる影響で、ある程度実力がついてくると
「そんな簡単な罠、察知出来て当たり前」「何故あっさり引っ掛かる」
という違和感に繋がっちまう点だわな
過去のエズラやケイナンにせよ、レジェンズの連中にせよ、大抵捕まったりする役は「まだ未熟なパダワン」
というシチュエーションがやたらと多かったのもその辺が理由で、反乱者たちもその問題に差し掛かりつつある

502 :Order774:2017/12/14(木) 23:12:07.55 ID:Xet28YcJa.net
デイブフィローニ、アニメを越えて映画も仕切ってくれないかな

503 :Order774:2017/12/14(木) 23:48:31.93 ID:rhFasriCd.net
どうだろうね
アニメだからこそやりたいことを出来た可能性もある
1度バイオハザードみたいな実写アニメはみてみたいかも

504 :Order774:2017/12/15(金) 09:42:40.24 ID:wplvWGIna.net
これから見に行ってくる
それまではSW関連スレ読まないぞ

505 :Order774:2017/12/15(金) 12:32:18.99 ID:yzd4NquKd.net
エズラ達は結局どうなるんだろうな

見てきたけどタリーリントラのAウィングがブルーカラーだったのが反乱者たちを思い出したけどそれ以外他の要素は見当たらなかった

506 :Order774:2017/12/15(金) 16:00:28.71 ID:v/oGDA9Za.net
セリフで反乱者と言った時ビクッとしたけど特に意味は無いな
ローグ・ワンみたいに色々入れてはくれてないな

507 :Order774:2017/12/16(土) 07:43:11.04 ID:3P0VBe+S0.net
昨日の日テレでEP7見たが、カイロ・レンが中二病過ぎてワロタ
光の誘惑がーってADSLユーザーかよw
気に入った女の子お持ち帰りして監禁とか、
俺の元でフォースを学べとか彼氏面しててw

一番はソロを殺した時に中二病全開でもー腹が痛くなるほど笑った。

508 :Order774:2017/12/16(土) 08:42:31.26 ID:JSTNaZZQd.net
こっからきっと8〜9に渡って大逆転劇の伝説が作られていくんやで

これには祖父のベイダー卿もニッコリの大満足

509 :Order774:2017/12/16(土) 09:04:54.62 ID:WKEuvwG60.net
中二親父の次は中二甥っ子の面倒見ないといけないとかルークさんも大変だな

510 :Order774:2017/12/16(土) 09:34:45.13 ID:lwER+3H9M.net
だからルークさんは引きこもったのか。

511 :Order774:2017/12/16(土) 12:13:06.37 ID:hFwGqqdta.net
映画の話は映画のスレでやれ

512 :Order774:2017/12/16(土) 13:57:07.04 ID:A8Mhdnay0.net
今回の映画はなんかアニメっぽかった
フォースの使い方とか特攻とか全体的に人数が少なかったりとか

513 :Order774:2017/12/16(土) 14:06:15.69 ID:cFPPBVOk0.net
ローグワンで逆輸入があったから
ちょっと期待したけど
Ep8はアニメからの逆輸入は無かったみたいね

アソーカについては生かさず殺さずで寝かしておいて
ちゃんとしたスピンオフでガッツリやって欲しいね

514 :Order774:2017/12/16(土) 14:26:11.54 ID:YWXiUQTh0.net
あの状況でヴェイダーがアソーカを生かして帰す展開にしても違和感しかないから
アソーカはもう霊体として出るしかないと思うわ

515 :Order774:2017/12/16(土) 14:30:24.23 ID:IjpWc1l5M.net
>>513
逆輸入というか
同じようなシーンがあったのでどう見ればいいのかわかんない

516 :Order774:2017/12/16(土) 14:34:32.61 ID:zi0ah/VSa.net
8が酷かったからもう今日からの反乱者たち新シーズンが楽しみ
ディズニーは反乱者たちだけ作ってろや

517 :Order774:2017/12/16(土) 14:57:48.05 ID:lxKv7Ish0.net
EP8を経てマスター・ブリッジャーを見たい思いが増している
生き残ってほしいな

518 :Order774:2017/12/16(土) 16:39:39.02 ID:BKliJfAVd.net
サイバーマンデーセールで頼んだクローンウォーズのコンプリートセット届いたー!
これまで手を出してこなかったアニメシリーズソフトに手を出してしまって劇場版やロストミッション、反乱者たちまで欲しくなってしまった…
暗黒面に堕ちそう

519 :Order774:2017/12/16(土) 16:55:55.47 ID:XD0U9jJJ0.net
ロストミッションがアニメだけなら最高傑作

520 :Order774:2017/12/16(土) 17:00:29.77 ID:A8Mhdnay0.net
>>515
8ってめっちゃCWや反乱者たち感がしたわ
劇中でのフォースの使い方が反則かって言われるとセーフとしか言いようが無い

521 :Order774:2017/12/16(土) 17:03:58.50 ID:HpJZISpLa.net
>>520
TCWレベルズ感わかる
プロットもレベルズS3のラスト2話とそっくり

522 :Order774:2017/12/16(土) 17:31:25.15 ID:hFwGqqdta.net
今回のスピンオフは今までとは毛色が違うな〜みたいな感覚で見てたEP8

523 :Order774:2017/12/16(土) 19:14:14.41 ID:rT03Io7dp.net
EP8より2と5の方が面白かったな

524 :Order774:2017/12/16(土) 19:41:43.84 ID:zg/6S1V5M.net
>>520
S4見ていると酷似しているシーンがあるんですよ
その理由を分かりかねてるんです
わざとなのかってこととか
S4日本はこれからなので気を使いますしなんかモヤモヤしてます

525 :Order774:2017/12/16(土) 19:42:18.86 ID:zg/6S1V5M.net
あらID変わっちゃった

526 :Order774:2017/12/16(土) 23:42:51.28 ID:eoyuO/Pa0.net
帝国艦隊に追われてる時は、シールドがもう限界!っていうシーン多いだけに
ep8で後ろからずっとポンポン撃たれてるのはなんか違和感あるなあ
燃料切れより前にシールド切れの方が心配しちゃう
時代が下ってシールドの性能がずっと向上してるといえばそれまでだけど

527 :Order774:2017/12/17(日) 01:44:24.62 ID:tsR0L6BUa.net
EP8で真っ二つにされた人さあ…
フォースユーザーを横に切っただけで死んだと思っちゃいけないだろ!と気になって仕方なかった
以前に真っ二つになった奴がその後も元気に世に害悪をもたらしてたのを最近まで見てたんだぞこっちは

528 :Order774:2017/12/17(日) 01:58:44.04 ID:nEZcWGxk0.net
横にきったあと縦もきって十字にするべきだったな

529 :Order774:2017/12/17(日) 02:01:34.53 ID:sNgXPIYT0.net
そしたらそのパーツごとから再生されて4人になるだろ

530 :Order774:2017/12/17(日) 02:13:07.92 ID:tsR0L6BUa.net
火葬にして何回かに分けてハイパースペースに灰を撒くくらいしないと安心できない

531 :Order774:2017/12/17(日) 10:01:15.69 ID:5Ci1ZmUOd.net
また下半身蜘蛛になるのか

532 :Order774:2017/12/17(日) 10:06:35.63 ID:Mk6Isgxi0.net
スターウォーズ卒業するわ
最後にレベルズだけ見る

533 :Order774:2017/12/17(日) 10:34:35.97 ID:6NNYqM000.net
フェシリティージョーンズ再評価

534 :Order774:2017/12/17(日) 10:48:05.32 ID:RnhrgmMG0.net
いよいよ今日の13時からレベルズシーズン4開始だな

本編が今いちだっただけに、楽しみでしょうがない

535 :Order774:2017/12/17(日) 11:02:46.27 ID:J30gim0xa.net
昨日放送してたよ
相変わらず面白い

536 :Order774:2017/12/17(日) 12:47:19.84 ID:hpBDVQX1a.net
ケイナンだけジェットパック着けずに跳んでてワロタ

537 :Order774:2017/12/17(日) 13:19:25.83 ID:RnhrgmMG0.net
いつも思うんだけど…なんで実況ないんだ

538 :Order774:2017/12/17(日) 14:46:05.83 ID:RacOfS/Qd.net
映画観てきました
これからはアニメとアメコミに二股します・・

539 :Order774:2017/12/17(日) 20:44:07.46 ID:azjotGJe0.net
アソーカ主役のスピンオフ作ってほしい でも改めてアニメの完成度の高さが分かったから、アニメの方が面白いかもな

540 :Order774:2017/12/17(日) 21:10:16.57 ID:RDwFfRZma.net
アソーカ小説の第2弾出してほしいな

541 :Order774:2017/12/17(日) 21:11:53.34 ID:fQXZWxtAa.net
マンダロア封鎖とかコミックでやってほしい

542 :Order774:2017/12/17(日) 21:27:34.53 ID:nEZcWGxk0.net
フォースオブデスティニー、いろんなキャラが出て来てお得感あるね

543 :Order774:2017/12/17(日) 22:54:43.78 ID:sem5s4GD0.net
>>542
1月にdlifeで後半もやるってね

544 :Order774:2017/12/18(月) 00:02:36.02 ID:tbzllJ0lr.net
>>535
どんな話か教えて下さい

545 :Order774:2017/12/18(月) 00:08:15.28 ID:tbzllJ0lr.net
>>496映像は見事だったろ

546 :Order774:2017/12/18(月) 08:29:04.80 ID:q7ez5Pm3r.net
ルークが小娘に後ろからど突かれたり、扱いが酷くて見るに堪えなかった

547 :Order774:2017/12/18(月) 12:22:08.17 ID:AcnS+sXk0.net
プリクエルも最初は好きじゃなかったけどTCWのおかげで化けた

レベルズが完結したらもうスターウォーズとはお別れでいいやと
もうアニメシリーズだけずーっとやっててくれ

548 :Order774:2017/12/18(月) 12:33:55.17 ID:CGniqwoi0.net
今デイブはどんな気持ちなんだろ
双子の太陽で希望を見せたのに8みたいなゴミオチが待ってるなんて

549 :Order774:2017/12/18(月) 16:04:36.51 ID:nDp8ZZOB0.net
今週のフリーメーカーってヘラ出てたんだな

550 :Order774:2017/12/18(月) 17:22:40.42 ID:DAEZJscZ0.net
>>548
勝手に引き合いに出してくるようなキモオタの方が嫌いかも知れないぞ

551 :Order774:2017/12/18(月) 19:18:39.55 ID:QjHdgB+Q0.net
そういえばフリーメーカーの冒険2期の1話ってテレ東だと放送されてないよね
短編集だけどラジャーが作った高性能洗車機でブッ飛んでくチョッパーが面白すぎる
XDかDlifeで放送されるかな

552 :Order774:2017/12/18(月) 19:48:19.35 ID:e8+yV85u0.net
EP8観てきたよ

ええ期待してましたよ
もしかしたら終盤の外縁部からの援軍でもしかしたら……
なんて

援軍自体来ないとは斬新だったわ(´・ω・`)

553 :Order774:2017/12/18(月) 20:09:19.12 ID:Sa2I6qcl0.net
8はやけに反乱者という単語を使ってたのが印象に残った
別に深い意味は無くて、反乱同盟軍を意識させるということなんだろうけど

554 :Order774:2017/12/18(月) 20:12:28.01 ID:JUxw+Ikid.net
映画やアニメの行動で色々いわれたヨーダだけど、8のヨーダの人生の悟りを見いだしてる感は凄かった
過去の貴重な記録を燃やす場面とか、そういったものに縛られずに今を見ようとする姿勢が素晴らしい
思えばヨーダにもいろいろあったんだよな

555 :Order774:2017/12/18(月) 20:21:48.47 ID:aLDl0v9Ca.net
EP8見て思ったんだけど相手にセイバーを奪わせておいて遠隔起動すれば楽勝だね
スローンに試してみてほしい

556 :Order774:2017/12/18(月) 20:39:52.93 ID:TFHBm0Hd0.net
>>546
まあ、8の出来やテーマ破壊云々のアレさは別として、ジェダイの感知能力の異常なまでのガバガバ度合い
っていうのはTCWでもよく見られた光景ではある

>>520
問題は、どの場面で どの時期に 誰が使うか。というのもでかいがね

557 :Order774:2017/12/18(月) 20:47:17.18 ID:Ppeustfb0.net
ストーリーもキャラ設定もすべてが酷かった
カイロレンもレイもフィンもポーも前作からキャラ設定がブレまくり
おまけにルークもあんな老害になっちゃうし
レイアのスィーも酷いし
ヨーダはキチガイのままだし

すべて無くして
「あんまりひどい言われようなので
 Ep8は無かったことにしてまた作り直します!」
てディズニーが言い出しても許容できるレベル

558 :Order774:2017/12/18(月) 20:51:04.73 ID:Sa2I6qcl0.net
エヴァQを見終わったときの感覚に似てる
風呂敷たたむ気ないだろってね
9は間違いなく公開時期が延びると思う

559 :Order774:2017/12/18(月) 21:08:34.94 ID:NXfWdZEy0.net
それはないw
SWは制作者の気分次第で動かせるものではなくなっている
ディズニーのビジネスサイクルにきっちり嵌めてくるよ
どんな駄作になろうと

560 :Order774:2017/12/18(月) 21:18:49.89 ID:ztxjQn45a.net
キャラの内面に興味あるひとって少ないのかなぁ
ポーなんて人間味が出てもっと愛しくなったけどな

561 :Order774:2017/12/18(月) 21:31:06.27 ID:TFHBm0Hd0.net
興味をもって見てたけど、カイロレンも結局ヴェイダーの何に惹かれてたのかさっぱりで、
その影響で何を葛藤して何から脱却したのか。一切合財が不明なキャラになり
そしてそんなキャラが、作中で最もキャラが濃いレベル


正直冷めますわ

562 :Order774:2017/12/18(月) 22:22:03.17 ID:JEUjd80k0.net
反乱者たちはクローンウォーズに比べると微妙だなとか言ってて本当すまんかったわ
ep8見てレベルズがいかに優れた作品か思い知ったわ

563 :Order774:2017/12/18(月) 22:53:42.25 ID:JUxw+Ikid.net
クローンウォーズに比べてCGの質とかの技術的なものは下がったけど、話はどれもしっかりしてる印象
何よりもキャラのバランスが良い
成長する少年主人公とフラグのある年代の近いヒロイン
頼れるベテランのお兄さんとみんなを支える姉さん女房
ネタ盛りだくさんの獣人に、腹黒いマスコットキャラに伝説の老兵

昔のFFみたいでどのキャラみてても楽しめる

564 :Order774:2017/12/19(火) 00:14:31.29 ID:jbgcPIz/0.net
Twin Sunsで完璧なエピ4リスペクトを見せられ
ディズニーすげーって思わせといて本編でこのザマだもんね
悲しすぎる

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200