2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スター・ウォーズ アニメ総合 EP15【クローンウォーズ〜反乱者たち】

1 :Order774:2017/11/04(土) 00:58:58.84 ID:64djuzrx0.net
映画「スター・ウォーズ」シリーズに関連するアニメシリーズ全般のスレです。

現在放送中、又は放送予定の作品

ディズニーXD…反乱者たち 2016年12月からシーズン3
       レゴ・SW ドロイドテールズ 2015年9月から

過去に放送または発売された作品
クローンウォーズ(シーズン6までの全シーズン、市販・レンタル有り)
レゴSW シリーズ(2作品は市販有り、パダワンメナスはレンタル有り)
クローン大戦(市販DVD有り、廃盤)
ドロイドの大冒険、イウォーク物語(市販DVD有り、廃盤)

放送予定の詳細や作品の内容については以下のサイトを参照してください

ディズニーXD  http://www.disneychannel.jp/XD/
スター・ウォーズ公式サイト(英語) http://www.starwars.com/
スターウォーズの鉄人 (作品やキャラ等の解説)http://www.starwars.jp/

※前スレ
スター・ウォーズ アニメ総合 EP14【クローンウォーズ〜反乱者たち】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1499051670/

763 :Order774:2017/12/27(水) 10:08:30.78 ID:B9mCvTWIp.net
>>762
決まってるはずだよ

764 :Order774:2017/12/27(水) 10:29:42.51 ID:Ra8NMmQ50.net
クローンウォーズで英雄アナキンが描かれた様に
新しいアニメで無敵のカイロレンが見れるかもしれない
それならデイブは尻拭いのグランドマスターだわ

765 :Order774:2017/12/27(水) 10:55:41.64 ID:dCdrvPmr0.net
>>763
フィローニがやるってことも?

766 :Order774:2017/12/27(水) 11:57:20.48 ID:JzrdWkBod.net
アナキンにはベイダーというカリスマの格好いいゴールがあったからいいけど
最後にレンになる話しなんて誰が興味持つのか。

767 :Order774:2017/12/27(水) 12:30:37.38 ID:B9mCvTWIp.net
>>765
うん
レベルズがシーズン4で終わりってのと同時に新シリーズを進めてるって発表もあったと思う

768 :Order774:2017/12/27(水) 12:48:18.51 ID:dCdrvPmr0.net
>>767
よっしゃああああ
デイブは俺の最後の希望だ……

769 :Order774:2017/12/27(水) 12:59:11.08 ID:Ra8NMmQ50.net
>>766
それはわかるわ
正直興味ないわ
デイブが選ばれしものでも立て直すのは無理だろ
ここから持ち返せたら神だわ

770 :Order774:2017/12/27(水) 13:07:12.45 ID:tLiGprMYd.net
>>768
まだ希望あると思ってんの?
新たなる希望だった人は親戚を殺そうとする希望とは真逆の使えないじじいになって死んだよ

771 :Order774:2017/12/27(水) 13:12:52.85 ID:kvhxlYV9d.net
そこでボバのバウンティハンターストーリーですよ

772 :Order774:2017/12/27(水) 13:13:57.47 ID:EMMr57tA0.net
マズ「あたしのスピンオフなんてどうかね」

773 :Order774:2017/12/27(水) 13:27:36.25 ID:u8t7W9Bp0.net
>>772
ケント・デリカットのモノマネやるようになったきっかけとか。

774 :Order774:2017/12/27(水) 15:12:07.24 ID:mMB3aX+Bd.net
3、6と違って9にわかりやすいエピローグの想像ができんわ

775 :Order774:2017/12/27(水) 16:20:30.09 ID:Z6G4QNwIr.net
>>774
ゴースト化を果たした5人が実体化を会得して生き返る

776 :Order774:2017/12/27(水) 16:53:22.11 ID:kvhxlYV9d.net
9のラストでアナキン、オビ、ヨーダ、パドメ、ルーク、レイア(合成)、ハンソロ、ついでにメイスとか色々、全員が霊体になってドヤ顔でエンドロールするんだな

777 :Order774:2017/12/27(水) 17:24:16.41 ID:mfUCMtta0.net
なにその宇宙戦艦ヤマト

778 :Order774:2017/12/27(水) 17:29:54.00 ID:MVsv1/Q8r.net
宇宙大戦
ジェダイvsシス

779 :Order774:2017/12/27(水) 19:15:36.40 ID:mMB3aX+Bd.net
フォースの使い手はいても、ジェダイでもシスでもなくなるんじゃないのかな

780 :Order774:2017/12/29(金) 18:24:24.67 ID:xdUJDl/p0NIKU.net
>>772
「フォース・オブ・ディスティニー」にでてるやん

781 :Order774:2017/12/29(金) 20:44:34.23 ID:vVF8YK01aNIKU.net
マズって千年生きてるならダース・ベインの現役時代を知ってるかもしれないんだな

782 :Order774:2017/12/29(金) 21:15:13.41 ID:flkMqAnIpNIKU.net
いい質問ね。
でもその話はまた今度

783 :Order774:2017/12/29(金) 21:15:40.63 ID:79OMRkZFHNIKU.net
>>780
なんで酒場の女将が、あんな洞窟でお茶飲んでるんだ。
単にアウトドア趣味で、ミニバンにアウトドアグッズ満載して山ガールを気取ってるんだろうか。

784 :Order774:2017/12/29(金) 21:35:55.96 ID:Jr44ic1baNIKU.net
タコダナは自然が豊富だからなあ
繁盛酒場の女将でもたまには遠出して日常から離れてゆっくりお喋りしたい時もあるのだろう

785 :Order774:2017/12/29(金) 23:36:28.49 ID:Oy3cZja60NIKU.net
そして労使交渉でドンパチ

786 :Order774:2017/12/30(土) 00:04:32.56 ID:ZU55eWOC0.net
>>783
たぶんファーストオーダーにタコダナ襲撃されて家を失ったんじゃないかね

787 :Order774:2017/12/30(土) 04:37:40.19 ID:OWxfm0uJ0.net
今さらだけどTCWみたいにトルーパーの個性がもっとわかるように反乱者たちもなってほしかった。
現状はスターウォーズ風のロードムービー見てる感覚なんだよなぁ

788 :Order774:2017/12/30(土) 07:14:13.00 ID:SivreFp7d.net
ストームトルーパーに個性出したらその後とイメージが繋がらないじゃない。
アカデミーで中の人たちを出したくらいでいいんじゃないの?
そういえばエズラの友だちどうなったんだろ

789 :Order774:2017/12/30(土) 11:55:12.65 ID:ThEsgAw90.net
>>787
クローンだけど個性があるってのを表現したかったんでしょ?
トルーパーは普通の人間だし

反乱者たちはどう終わるんだろう
スカリフに繋がって終わりなのかなぁ

790 :Order774:2017/12/30(土) 13:38:37.22 ID:ZVUAHf0Id.net
カラス「チックショー」
ストームトルーパー「ジェダイを相手にするのは初めてですかー?」

クローンもストームトルーパーも個性や人外はきちんとあるけど、クローンの方が上官とのコミュ力も上というw

791 :Order774:2017/12/30(土) 13:39:46.11 ID:ZVUAHf0Id.net
人外、じゃない

人格

792 :Order774:2017/12/30(土) 15:18:09.58 ID:RJK5rvBo0.net
カラスは聖人ぶってるけどあのトルーパー蹴り落として殺したんだよなぁ…

793 :Order774:2017/12/31(日) 01:44:12.74 ID:4kWPSmvg0.net
ぶっちゃけクズだよ
カラスはトルーパー以外にもチュア大臣を爆殺させたり普通に外道
そもそもラサットを皆殺しにしたし
ジオノーシスでゼブと一緒にいたときにようやく良心が戻ったんだと思う

794 :Order774:2017/12/31(日) 03:18:29.19 ID:vDWvwitJd.net
S4の最後はクレイトが出てきて、エズラとかがスキースピーダーに乗るのかな?

795 :Order774:2017/12/31(日) 09:52:12.97 ID:7KUOIeWFd.net
>>790
サビーヌに基地爆破されて「またかよ!」と叫んでるトルーパーすこ
同じ人が配備されてたのねw

796 :Order774:2017/12/31(日) 09:54:45.55 ID:oo4k9Nco0.net
反乱者たちはダントゥイン基地放棄やってほしかったけど無理そうだなぁ
クレイトやティアフォン基地とかの他の反乱軍基地は言及程度になりそう

797 :Order774:2017/12/31(日) 10:18:48.32 ID:/HhHvaLha.net
クレイトはこれより前の時期に放棄されてるはずだよ

798 :Order774:2017/12/31(日) 12:39:01.86 ID:nprJhdyKd.net
>>77
EP8のことだったんじゃないか

799 :Order774:2017/12/31(日) 15:18:16.61 ID:AVFr3+ax0.net
>>793
カラスって最初からフルクラムだったの?
ゼブと一緒にいて、目覚めてフルクラムになったの?

800 :Order774:2017/12/31(日) 16:48:19.14 ID:dQ9NrVit0.net
>>799
ゼブの影響だと思うよ。あの描写だと。

801 :Order774:2018/01/01(月) 08:56:40.92 ID:17EqRL+A0.net
>>784
モデルは高田馬場だぞ。

高田馬場で居酒屋を営む名物女将、真須 奏多さん100歳がモデル。
真須さんはケント・デリカットのメガネネタでお客さんの占いをするのが趣味。

802 :Order774:2018/01/01(月) 15:31:20.44 ID:uoCE//I7r.net
あなた面白いわね

803 :Order774:2018/01/01(月) 16:19:55.98 ID:jybDEDuYM.net
>>801
モデルっつーかタコダナの名前の元ネタが高田馬場ってだけじゃねーか。

804 :Order774:2018/01/01(月) 16:27:15.20 ID:jybDEDuYM.net
そういえばチューイは1000年生きたBBAに恋人呼ばわりされてたな。
老女マニアとケモナーカップルとか恐ろしい。

805 :Order774:2018/01/01(月) 17:44:58.12 ID:ryhztqCzd.net
ヨーダの生涯くらいの年の差だな。

806 :Order774:2018/01/01(月) 18:01:06.20 ID:jvoMeZfG0.net
まあウーキーも寿命300年くらいだし

807 :Order774:2018/01/02(火) 11:24:03.66 ID:OaeIP2yud.net
クローン大戦1巻ラストのグリーバス戦は今まで観たあらゆるアニメの中でも一二を競う位に好きだわ

808 :Order774:2018/01/02(火) 12:01:14.51 ID:PRM3FK0hd.net
グンガン戦は・・・

809 :Order774:2018/01/02(火) 15:28:33.62 ID:4tOiCBtO0.net
EP.8のアレさ加減を埋めたくて
久しぶりに劇場版CW観たけど
やっぱり超絶面白かった

デイブ・フィローニはちゃんとSWのカット割りで撮ってるのも素晴らしいね

810 :Order774:2018/01/02(火) 20:50:07.42 ID:5MEwsSJe0.net
>>807
逃げるも恥と思わず役にも立たない
それがクローンウォーズでのヘタレキャラ、グリーバス将軍

811 :Order774:2018/01/03(水) 05:19:14.27 ID:yIjMtteA0.net
ディズニーXDで一挙放送やぞ

812 :Order774:2018/01/03(水) 09:38:30.47 ID:JDReXU8Z0.net
テンポよかったなスローンやベイダー、モール特集は

813 :Order774:2018/01/03(水) 10:55:38.56 ID:OjlMjz0d0.net
レゴのドロイドテールズだってテンポ良く4〜6まとめてたぞ
しかも、概ねオリジナルに沿っている

814 :Order774:2018/01/03(水) 17:58:25.17 ID:2aw84gIk0.net
大尋問官はヴィランの中でも魅力あるほうだったからラストの間抜けな負け方が悔やまれるな

815 :Order774:2018/01/03(水) 19:00:00.80 ID:DO+px5pcaNEWYEAR.net
タケコプター愛用してる時点でいまいち・・

816 :Order774:2018/01/03(水) 19:09:52.60 ID:2JchckVba.net
強者ならタケコプターの弱点ぐらい把握しておいてほしいよな

817 :Order774:2018/01/03(水) 19:16:46.99 ID:s9D9D4H/a.net
大尋問官、ケイナンと同じ方法でベイダーにも負けてるんだよなコミックで

818 :Order774:2018/01/04(木) 02:01:13.80 ID:VAmFhPLk0.net
反乱者たちシーズン3金払ってまで観る価値あるのかね
アソーカとベイダーの掛け合いがまたあるなら観たい

819 :Order774:2018/01/04(木) 02:04:24.92 ID:16lbMrtia.net
掛け合いないからお前は見なくていいよ

820 :Order774:2018/01/04(木) 04:16:47.77 ID:AsosGHq00.net
ああやっぱり駄作でしたか
とりあえず観るのはやめとくことにしますわ

821 :Order774:2018/01/04(木) 08:26:05.24 ID:pbOuauPp0.net
シーズン2ほどの盛り上がりはないよ正直

822 :Order774:2018/01/04(木) 09:06:39.24 ID:L5vccgb00.net
いや当時シーズン3神回ばかりという評判だったよ
スローン大提督&プライス総督参戦、ウェッジ引き抜き、レックスVSドロイド軍団のクローンウォーズ回、
ソウ・ゲレラのデス・スターにあと一歩及ばず回、モールVSオビ
映画に繋がる話も多いから押さえておいて損はない

ソウが「流石ジェダイだ」と感心しているところにレックスがアナキンageして
ケイナンが「聞こえてるぞ」と聞き咎める流れホント好き

823 :Order774:2018/01/04(木) 10:23:13.25 ID:S7VB0bQh0.net
S2のラストが異常に良すぎるんだよ
あれレベルはそうあるものじゃないだろう

824 :Order774:2018/01/04(木) 10:37:29.63 ID:S7VB0bQh0.net
スローンはまあいいんだけど
いつも寸止めプレイみたいな対戦なんだよなあ

825 :Order774:2018/01/04(木) 12:34:46.04 ID:HYzoxJqDd.net
スローンが発表されて思わず裸で踊るほど喜んだ俺にすればs3は楽しめた
スローンの黒タイツやダークトルーパーも見れたし

826 :Order774:2018/01/04(木) 12:38:16.52 ID:GCTODmvep.net
>>823
あれはクローンウォーズのラストみたいな感じだからな
そりゃ感慨深いものがあるよ

827 :Order774:2018/01/04(木) 13:12:34.26 ID:VAmFhPLk0.net
>>823
でもアソーカの変なシュタタタタっていうアクションは気持ち悪かった

828 :Order774:2018/01/04(木) 13:16:34.55 ID:cx/7fa7gM.net
正直アソーカとベイダーの対決
もっと面白くできたと思うわ
もっとアソーカとベイダーの再会にジワジワ近付けて欲しかった 安易にベイダーとアソーカの対決を持ってきたのは勿体無い
どんな酷い脚本でもベイダーアソーカは感動するだろうけど

829 :Order774:2018/01/04(木) 13:17:24.13 ID:VBwgCE9gH.net
そもそも反乱者たちって対象年齢8才だからな(笑)

830 :Order774:2018/01/04(木) 13:26:49.85 ID:16lbMrtia.net
俺たちはいつまでも8歳の心を忘れないからスター・ウォーズが好きなんだろうよ!

アソーカvsベイダーはCGアニメセーバー戦のひとつの頂点と思えるくらいにはアクションも気に入ってる

831 :Order774:2018/01/04(木) 13:59:22.83 ID:ANAzwFo6M.net
どんな脚本でもってのは思わないな
あのセリフのやり取りとかベイダー面割りや緞帳が落ちるような二人の死闘
かつ短いのが逆にいいんだよ ラスト三分の一のパートだけだろう

832 :Order774:2018/01/04(木) 14:05:33.43 ID:ANAzwFo6M.net
なんだ俺8歳なのか

833 :Order774:2018/01/04(木) 15:00:04.96 ID:/F33J2oQ0.net
仮面割りからのシーンマジでいいよな
日本語訳がちょいちょい微妙だったけど再会からラストまでの掛け合い最高だわ

834 :Order774:2018/01/04(木) 16:42:43.40 ID:II+cWvwfa.net
掛け合いと聞くと、どうしても関西弁でのコントを連想してしまう

835 :Order774:2018/01/04(木) 18:05:38.48 ID:HYzoxJqDd.net
でも俺最近おさるのジョージや羊のショーン見るの楽しみになってしまったんだよな
休日の実に何気ないひとときになってる

836 :Order774:2018/01/04(木) 18:56:56.94 ID:vUGTJ88Xr.net
>>835
ピクルスはどう?

837 :Order774:2018/01/04(木) 19:11:36.21 ID:dP1xQRcRp.net
>>835
ガイジに片足突っ込んでますね…

838 :Order774:2018/01/04(木) 20:30:31.89 ID:S7VB0bQh0.net
>>834
「あんたを置いてはよう行けへん、今度こそな」
「そら死ななあきまへんな」

839 :Order774:2018/01/04(木) 20:42:55.88 ID:16lbMrtia.net
「アナキン・スカイウォーカーは弱虫だった」は無いよなぁ
レンくんの和訳と合わせてほしかった

840 :Order774:2018/01/04(木) 21:11:53.79 ID:/F33J2oQ0.net
そこもだし
「それは自分のことかしら?」も微妙だし
一番は「もうジェダイじゃないわ(i am no jedi)」だな
ここはep6のi'm a jediを意識してほしかった
他にもうーんって訳あるけど

841 :Order774:2018/01/04(木) 21:21:32.39 ID:pjdNReQz0.net
痛いファンである事を承知で
アソーカとアナキンベイダーが対峙するシーンをいろいろ妄想してたが
実際の二人の会話は素人ファンの妄想の出来を遥かに超える掛け合いだった

842 :Order774:2018/01/04(木) 21:23:48.24 ID:AFM/cvtL0.net
>>835
どっちも地味に出来良いからね
無駄にワチャワチャしたバラエティとか見るより全然良いかも

843 :Order774:2018/01/04(木) 21:30:03.32 ID:MPHcpuSZa.net
ジョージ先輩は大人も一緒に楽しめる知育アニメの傑作だからな
地上波アニメの中でもトップクラスの視聴率を取る怪物

844 :Order774:2018/01/04(木) 21:58:35.70 ID:II+cWvwfa.net
ep8があまり好きじゃないので、口直しにBSで反乱者たち観てる

845 :Order774:2018/01/04(木) 21:59:33.88 ID:II+cWvwfa.net
>>838
日本語の奥深さを感じた

846 :Order774:2018/01/04(木) 22:35:48.12 ID:HYzoxJqDd.net
>>836
知らなかったんで調べてみたら面白そうww
レゴスターウォーズもそうだし、クローンウォーズのおかけでいつのまにか海外アニメをたくさん見るようになってしまったな

847 :Order774:2018/01/05(金) 01:36:33.60 ID:w/3w/oVw0.net
>>835
8が酷すぎて子供向け作品の偉大さに気付くわ

848 :Order774:2018/01/05(金) 08:15:34.09 ID:vXh+QKfgd.net
スローン大提督がシーズン4でルクに殺されることなく生き延びれば
ep6とep7を繋ぐアニメシリーズの中でスローン三部作のカノン版的な話を観られるんじゃないかと期待している

849 :Order774:2018/01/05(金) 15:50:20.74 ID:Kgl36r8Xa.net
バトルフロント2のエンドアでスローンが撤退命令出したとかいっていたから少なくともEP6後もしばらくは生き残っているね

850 :Order774:2018/01/05(金) 17:21:49.83 ID:J/rxQ8qW0.net
>>849
そのスローンは反乱者たち前日譚小説にも出た女性将官で提督とは別人らしいよ
あちこちで同じ誤解見るけどほぼ同時代で同名だからちょっと紛らわしいよね

851 :Order774:2018/01/05(金) 18:17:06.06 ID:ipt/nhia0.net
レンくんとレンちゃんも

852 :Order774:2018/01/05(金) 18:27:25.68 ID:Od3NqbJxa.net
綴り違うけど、サビーヌ・レンだもんな

853 :Order774:2018/01/05(金) 20:16:38.76 ID:nLFMUcBKa.net
ファズマ小説でもハックス将軍がFO士官と
「もしここにスローン提督がいれば…」
「ああ、だが彼女はいない」みたいな会話をしてる場面があって
これ邦訳では後書きで解説でもしないと青いスローンって反乱者たち後はFO幹部になっててしかも女だったのかと困惑する人が出るだろうと思った

854 :Order774:2018/01/05(金) 20:36:04.46 ID:44iY2Umg0.net
>>853
あれ最初読んだときチス大提督の栄光の日々を思い出してるんだと思った
直後に彼女ってあってそっちの方かとちょっと落胆した

とはいえあの段階だとレイ・スローン生きてるっぽい?
原文だとまた違うのかもしれないけど

855 :Order774:2018/01/06(土) 01:45:59.82 ID:zS84cDc/a.net
原文はこうなってる
“Sir, if I may say so, if Admiral Sloane were here―” “Well she’s not,”
英語の細かいニュアンスがよくわからないんだけど
これって生きてるけどこの場にいないということなのかもう亡くなってるということなのかどっちでもあり得るのか

856 :Order774:2018/01/06(土) 02:17:00.33 ID:zS84cDc/a.net
ウキぺによるとレイ・スローンは41BBYの生まれなのでEP7と8では生きてたとしたら75、6歳
ファズマ小説の時間軸がはっきりしないけどその数年前のようのでどっちにしてもかなりの歳だ

857 :Order774:2018/01/06(土) 04:53:34.44 ID:HHMskcV7a.net
日本ディズニーは早めにスロウンにでも差別化したほうがいいと思うんだけどなー
でも最近やたら新しい方の名前(だけ)出てくるよね

858 :Order774:2018/01/06(土) 07:53:31.96 ID:zS84cDc/a.net
名前だけ言うけどな
レイ・スローンはあの厚いアフターマス3部作の帝国側主人公よ
まあ日本で2と3が翻訳されてないのが悪いんだが

859 :Order774:2018/01/06(土) 12:11:38.00 ID:51MJs+8Gd.net
>>810
そうなんだよねぇ…
クローン大戦前半はEP3公開前だったから箔を付けるつもりだったのかなと思うけど、
いざEP3公開されたら小物っぷりにガッカリした思い出が…そしてクローンウォーズでの扱いも御察し>グリーヴァス

860 :Order774:2018/01/06(土) 19:34:20.96 ID:bn9O7lSb0.net
グリーヴァスは映画に登場するキャラは倒せない縛りプレイを課せられてるからしゃーない
ヴェントレスなんかと違って立ち位置変えたりフェードアウトすることも許されないし

861 :Order774:2018/01/06(土) 19:40:08.33 ID:s2Abxy2B0.net
グリーヴァスとヌートガンレイが船会社という設定は面白かった

862 :Order774:2018/01/06(土) 19:40:54.01 ID:s2Abxy2B0.net
ごめんなさい変換ミス

船会社ではなく、不仲でした

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200