2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スター・ウォーズ アニメ総合 EP15【クローンウォーズ〜反乱者たち】

1 :Order774:2017/11/04(土) 00:58:58.84 ID:64djuzrx0.net
映画「スター・ウォーズ」シリーズに関連するアニメシリーズ全般のスレです。

現在放送中、又は放送予定の作品

ディズニーXD…反乱者たち 2016年12月からシーズン3
       レゴ・SW ドロイドテールズ 2015年9月から

過去に放送または発売された作品
クローンウォーズ(シーズン6までの全シーズン、市販・レンタル有り)
レゴSW シリーズ(2作品は市販有り、パダワンメナスはレンタル有り)
クローン大戦(市販DVD有り、廃盤)
ドロイドの大冒険、イウォーク物語(市販DVD有り、廃盤)

放送予定の詳細や作品の内容については以下のサイトを参照してください

ディズニーXD  http://www.disneychannel.jp/XD/
スター・ウォーズ公式サイト(英語) http://www.starwars.com/
スターウォーズの鉄人 (作品やキャラ等の解説)http://www.starwars.jp/

※前スレ
スター・ウォーズ アニメ総合 EP14【クローンウォーズ〜反乱者たち】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1499051670/

846 :Order774:2018/01/04(木) 22:35:48.12 ID:HYzoxJqDd.net
>>836
知らなかったんで調べてみたら面白そうww
レゴスターウォーズもそうだし、クローンウォーズのおかけでいつのまにか海外アニメをたくさん見るようになってしまったな

847 :Order774:2018/01/05(金) 01:36:33.60 ID:w/3w/oVw0.net
>>835
8が酷すぎて子供向け作品の偉大さに気付くわ

848 :Order774:2018/01/05(金) 08:15:34.09 ID:vXh+QKfgd.net
スローン大提督がシーズン4でルクに殺されることなく生き延びれば
ep6とep7を繋ぐアニメシリーズの中でスローン三部作のカノン版的な話を観られるんじゃないかと期待している

849 :Order774:2018/01/05(金) 15:50:20.74 ID:Kgl36r8Xa.net
バトルフロント2のエンドアでスローンが撤退命令出したとかいっていたから少なくともEP6後もしばらくは生き残っているね

850 :Order774:2018/01/05(金) 17:21:49.83 ID:J/rxQ8qW0.net
>>849
そのスローンは反乱者たち前日譚小説にも出た女性将官で提督とは別人らしいよ
あちこちで同じ誤解見るけどほぼ同時代で同名だからちょっと紛らわしいよね

851 :Order774:2018/01/05(金) 18:17:06.06 ID:ipt/nhia0.net
レンくんとレンちゃんも

852 :Order774:2018/01/05(金) 18:27:25.68 ID:Od3NqbJxa.net
綴り違うけど、サビーヌ・レンだもんな

853 :Order774:2018/01/05(金) 20:16:38.76 ID:nLFMUcBKa.net
ファズマ小説でもハックス将軍がFO士官と
「もしここにスローン提督がいれば…」
「ああ、だが彼女はいない」みたいな会話をしてる場面があって
これ邦訳では後書きで解説でもしないと青いスローンって反乱者たち後はFO幹部になっててしかも女だったのかと困惑する人が出るだろうと思った

854 :Order774:2018/01/05(金) 20:36:04.46 ID:44iY2Umg0.net
>>853
あれ最初読んだときチス大提督の栄光の日々を思い出してるんだと思った
直後に彼女ってあってそっちの方かとちょっと落胆した

とはいえあの段階だとレイ・スローン生きてるっぽい?
原文だとまた違うのかもしれないけど

855 :Order774:2018/01/06(土) 01:45:59.82 ID:zS84cDc/a.net
原文はこうなってる
“Sir, if I may say so, if Admiral Sloane were here―” “Well she’s not,”
英語の細かいニュアンスがよくわからないんだけど
これって生きてるけどこの場にいないということなのかもう亡くなってるということなのかどっちでもあり得るのか

856 :Order774:2018/01/06(土) 02:17:00.33 ID:zS84cDc/a.net
ウキぺによるとレイ・スローンは41BBYの生まれなのでEP7と8では生きてたとしたら75、6歳
ファズマ小説の時間軸がはっきりしないけどその数年前のようのでどっちにしてもかなりの歳だ

857 :Order774:2018/01/06(土) 04:53:34.44 ID:HHMskcV7a.net
日本ディズニーは早めにスロウンにでも差別化したほうがいいと思うんだけどなー
でも最近やたら新しい方の名前(だけ)出てくるよね

858 :Order774:2018/01/06(土) 07:53:31.96 ID:zS84cDc/a.net
名前だけ言うけどな
レイ・スローンはあの厚いアフターマス3部作の帝国側主人公よ
まあ日本で2と3が翻訳されてないのが悪いんだが

859 :Order774:2018/01/06(土) 12:11:38.00 ID:51MJs+8Gd.net
>>810
そうなんだよねぇ…
クローン大戦前半はEP3公開前だったから箔を付けるつもりだったのかなと思うけど、
いざEP3公開されたら小物っぷりにガッカリした思い出が…そしてクローンウォーズでの扱いも御察し>グリーヴァス

860 :Order774:2018/01/06(土) 19:34:20.96 ID:bn9O7lSb0.net
グリーヴァスは映画に登場するキャラは倒せない縛りプレイを課せられてるからしゃーない
ヴェントレスなんかと違って立ち位置変えたりフェードアウトすることも許されないし

861 :Order774:2018/01/06(土) 19:40:08.33 ID:s2Abxy2B0.net
グリーヴァスとヌートガンレイが船会社という設定は面白かった

862 :Order774:2018/01/06(土) 19:40:54.01 ID:s2Abxy2B0.net
ごめんなさい変換ミス

船会社ではなく、不仲でした

863 :Order774:2018/01/06(土) 19:48:13.07 ID:UQvYUSHer.net
>>861
かなり悩んだぞ。

864 :Order774:2018/01/06(土) 19:49:24.12 ID:s2Abxy2B0.net
まあヌートガンレイは船たくさん持ってたし許してください

865 :Order774:2018/01/06(土) 19:50:33.11 ID:VQlX5t8Td.net
レジェンズのノベルで、シディアス卿専用イス型通信装置メクノチェアを敗戦地にてっきり忘れてきて 

ガンレイ「バレたら殺される」
ハーコ「伯爵なら正直に言えば許してくれるかも」
ガンレイ「ばっかもん!グリーバスの方だよチクシヨウ!」

と嘆くやりとりは笑った

866 :Order774:2018/01/06(土) 20:28:28.99 ID:FSEzNmok0.net
>>865
てっきりて

867 :Order774:2018/01/06(土) 21:46:48.91 ID:N+r2kt6q0.net
うっかりじゃないのん?

868 :Order774:2018/01/06(土) 22:11:43.04 ID:VQlX5t8Td.net
ごめん
日本語間違えてた・・・お恥ずかしい

869 :Order774:2018/01/06(土) 22:52:28.87 ID:YPK96gkc0.net
アソーカってなんで突然二刀流になったの?

870 :Order774:2018/01/07(日) 00:35:08.14 ID:XGAA1pkb0.net
男も女もOKだからさ

871 :Order774:2018/01/07(日) 00:53:59.43 ID:gXeqHbY30.net
メジャーに行く決心したのだろう

872 :Order774:2018/01/07(日) 04:28:30.98 ID:Sa5dUJpfH.net
>>869
フォース・オブ・ディステニーに二刀流訓練中の姿が出てくるな。
でも理由までは描かれてはいないが。

873 :Order774:2018/01/07(日) 07:54:44.69 ID:NtYQYfSBa.net
二刀流のほうがかっこいいでしょ
逆手持ちなんだし絶対そっちのほうがかっこいいでしょ

874 :Order774:2018/01/07(日) 08:29:27.64 ID:IiDhV6JW0.net
女忍者みたいでかっこいい、ぐらいのノリでしょう
お色気シーンはなかったけど

875 :Order774:2018/01/07(日) 10:35:23.84 ID:6NYroKmG0.net
モン・モップマってなんだよww

876 :Order774:2018/01/07(日) 12:33:24.48 ID:NqZ/HAq/d.net
クローンウォーズのヴェントレス回の忍者軍団はかなりクオリティー高かったよね
見ててワクワクした
助けにきた女の子はあまり可愛くなかったけど・・

877 :Order774:2018/01/07(日) 16:02:12.24 ID:GOaySx4Ka.net
XDのS4、ついにソウがジェダに行くことになる前振りだった
ローグワンと新たなる希望にどんどん近づいていってるの緊張するな

878 :Order774:2018/01/07(日) 16:09:51.79 ID:qK1d/D7k0.net
>>877
今日放映されたんだよね
録画されてなかった!!

一挙放送にまぎれてる

879 :Order774:2018/01/07(日) 16:48:00.74 ID:GOaySx4Ka.net
クローンウォーズを見返してるけどあのヴェントレスがヒロインムーブをするダーク・ディサイプルを小説じゃなくアニメの完成品で見たかったなあ

880 :Order774:2018/01/07(日) 21:45:17.18 ID:dPws9hEBa.net
シーズン4いいね。ゾクゾクする
今回いつにも増して音楽に気合い入ってなかった?

881 :Order774:2018/01/07(日) 22:56:03.68 ID:6NYroKmG0.net
ミッチマットが見っちまった

882 :Order774:2018/01/08(月) 14:29:20.11 ID:QgEJCHNv0.net
>>877
完全にローグワンの世界に入ってきたな
エピ8に無かったこのワクワク感がたまらんの〜

883 :Order774:2018/01/08(月) 14:51:39.95 ID:AOBN3Kvba.net
出てきそうで出てこないデス・スターにはらはらするな

884 :Order774:2018/01/08(月) 14:55:09.83 ID:l8j3FNo50.net
出てきたらデタ・スターということか

885 :Order774:2018/01/08(月) 14:56:19.58 ID:q9Vbucl50.net
EP8貶す一言をいれる意味が全くないんだが

886 :Order774:2018/01/08(月) 15:16:53.40 ID:RGIxZsKKd.net
まあアニメが面白ければそれで満足だわな

887 :Order774:2018/01/08(月) 15:20:32.54 ID:3BZHF5lra.net
映画館で反乱者たち見てみたいな
本当の最終回は劇場で! でも許せる

888 :Order774:2018/01/08(月) 15:22:47.37 ID:YJakotPd0.net
そういえばコミックとか小説のキャラってなかなか出てこないよね
動くアフラちゃんとか見たいんだが

889 :Order774:2018/01/08(月) 15:44:57.03 ID:AOBN3Kvba.net
こんどアフラのコミックにヘラが出るみたいだけどそう言えば逆はないね

890 :Order774:2018/01/08(月) 16:18:57.35 ID:0Cc9bIRI0.net
エズラ達はどんな役割を果たして死ぬんだろうか

891 :Order774:2018/01/08(月) 17:17:45.32 ID:fI+OFgAvd.net
ソロのLEGO商品発表されたけど今年放映なの?
ソロに繋がるエピソードとか反乱者たちでもやるのかな?

892 :Order774:2018/01/08(月) 17:33:28.48 ID:nsOsS+GWa.net
アメリカで5月、日本で6月公開だよ

893 :Order774:2018/01/08(月) 18:56:21.53 ID:E7oLGcg60.net
カネ目当て丸出しでドン引きだわ
まだフリーメイカーの方が好感もてる

894 :Order774:2018/01/08(月) 19:07:32.92 ID:0Cc9bIRI0.net
公開時期ずらすのかよ
ネタバレ回避大変やんけ

895 :Order774:2018/01/08(月) 20:00:20.05 ID:vvP/EHvC0.net
反乱者たちは日本だと7話で一旦お休みっぽい
また5月4日から後半スタートなのかなぁ

896 :Order774:2018/01/08(月) 20:03:54.51 ID:b5Qb+I1Va.net
まじかよあきすぎだろ期間……

897 :Order774:2018/01/08(月) 20:04:32.75 ID:HTfFkRN90.net
ルークひとに預けてオビワンはルークの修行させてもらえなかったけど
無為に見守るくらいならオビワンが育てれば良かったんじゃ

898 :Order774:2018/01/08(月) 20:11:34.54 ID:6/+g3jlk0.net
>>891
ソロについてはやらないってフィローニが言ってたと思う

899 :Order774:2018/01/08(月) 20:12:32.52 ID:6/+g3jlk0.net
反乱者たちは本国も休み中だから日本無理よね

900 :Order774:2018/01/08(月) 21:00:33.84 ID:fI+OFgAvd.net
>>898
そうなんだ。
ファルコン号出ないんだね。
反乱者たちにYT-2400出たからいいか。

901 :Order774:2018/01/08(月) 21:20:01.61 ID:RGIxZsKKd.net
>>897
ジェダイとしての修行ならできるだろうけど、どんなに英才教育受けたジェダイでも子育ては未知の領域だと思う
すべて完備された聖堂で子育てドロイドがあれば別だけど、オビワン自身がホームレスみたいなもんだし
タトゥイーンという悪環境に慣れていて所帯もあるラーズ夫妻の方が安定はしてると思う
それに親の愛は人格形成で1番大事だしな

902 :Order774:2018/01/08(月) 21:26:24.67 ID:4QH9Qx/i0.net
自分には誰かを育てるのは無理だとか自責の念持ってそう

903 :Order774:2018/01/08(月) 22:39:14.55 ID:GoVMmnug0.net
修行って
いつからジェダイに育てる為にちょっと離れて見守ってたことになったんだ

904 :Order774:2018/01/09(火) 12:04:48.39 ID:qmeOjhJad.net
アレ公開前
エズラたちも生き延びて欲しいな

スッキリ死んでくれ

905 :Order774:2018/01/09(火) 12:11:45.10 ID:tty4pxLh0.net
EP8にコンボゥ出る噂あったけど
ポーグと見間違ったんだろうね

906 :Order774:2018/01/09(火) 12:21:44.79 ID:btLOtdUmd.net
エズラがep6後まで生き延びてた場合、ルークのジェダイアカデミー創設に協力して、最期はベン一派に殺されたとしか

907 :Order774:2018/01/09(火) 12:46:44.61 ID:RNjUKkeBa.net
ケイナンはここで死んだほうが美しいがエズラは死ぬにはまだ早すぎる
ルークとの邂逅が見たい

908 :Order774:2018/01/09(火) 12:46:52.15 ID:hkf2zKkS0.net
アニメのクローンウォーズ3週目だけどやっぱり9割神回だな ファイブスが死ぬシーンはマジで泣く
これを打ち切ってEP8みたいなウンコを作ったディズニーは万死に値する

エピソード3をもっと小分けにしてクローンウォーズのCGで掘り下げてやってほしい
アナキンの闇落ちとオビワンとの戦いをクローンウォーズのCGで観たい

909 :Order774:2018/01/09(火) 12:47:55.20 ID:hkf2zKkS0.net
反乱者たちはストーリーが子供向けなのは分かるが それにしても酷すぎるし出てくる星に魅力を感じない
尋問官のシスターは好きだけど

910 :Order774:2018/01/09(火) 12:52:05.32 ID:wSQ8HhTa0.net
>>908
同感
CGでep3とその補完見てみたかったわ

911 :Order774:2018/01/09(火) 12:53:16.15 ID:wSQ8HhTa0.net
>>909
俺もずっと微妙だなと思ってたけど
いくつかいいエピソードもあるしep8みたあとではきちんとスターウォーズと呼べる作品になってるだけで神作品に見えてきたわ

912 :Order774:2018/01/09(火) 12:57:07.80 ID:D9F7B9Ehd.net
いかんせんクローンウォーズ終了後に、バットパッチとかの未完成話やサンオブダソミア、マンダロアとかの予定話とか情報公開されて、それ作らないでどうすんだってなったからね
クロヴィスとかのどうでもいい話作るんなら、もっと別の話を見たかったわ

913 :Order774:2018/01/09(火) 13:15:41.63 ID:hkf2zKkS0.net
尋問官シスターとエッチしたい

914 :Order774:2018/01/09(火) 13:58:38.46 ID:iCfGGRSkd.net
>>906
その場合は辺境宇宙に行ってんじゃないのかね
便利な設定場所だなーと思った

915 :Order774:2018/01/09(火) 14:14:20.28 ID:8p6hI/b1a.net
困ったときの未知領域ですね!

916 :Order774:2018/01/09(火) 14:52:18.22 ID:EqwWBUKq0.net
ケイナンはともかくどうもエズラは反乱軍や銀河のために殉死しそうにないんだよな

917 :Order774:2018/01/09(火) 15:46:02.21 ID:D9F7B9Ehd.net
組織という大まかな物のためよりも、身近にいる大事な仲間とかの“個人”のためなら喜んで犠牲になりそうなのが怖い

918 :Order774:2018/01/09(火) 16:26:18.54 ID:jNz/RP2oa.net
エズラは最終シーズンになってもちょっと喋りがグダってるというかしゃっきりしない性格だな
完璧超人になっても面白くないけど

919 :Order774:2018/01/09(火) 17:25:04.96 ID:qmeOjhJad.net
>>909
子供向けからスターウォーズ世界に繋ぐ話
反乱者たち

万能フォース使っとけばガキも喜ぶだろ
クソ8

920 :Order774:2018/01/09(火) 17:43:40.06 ID:0f5Dx9Mtp.net
生かしたら生かしたで本編と辻褄合わせがより難しくなる
かと言って子供向けのアニメで主人公がセイバーに貫かれて死ぬとか悲惨なのは考えにくいよなぁ
どう幕引きさせるかかなり難しい気がする

やはりベイル氏と旅してもらうしか、、

921 :Order774:2018/01/09(火) 18:01:50.16 ID:Ekuih05Ua.net
いうほど反乱者たちが特別子供向けのストーリーとは思わないけどな
映画と描き方は変わらん

922 :Order774:2018/01/09(火) 18:17:28.86 ID:M+ehG0bF0.net
子供向けというかディズニーアニメ感なのはS1だけだね

923 :Order774:2018/01/09(火) 20:48:13.36 ID:tty4pxLh0.net
S1はまだ手さぐりだった感じだね
ディズニー移行後最初だし

924 :Order774:2018/01/09(火) 21:30:34.17 ID:D9F7B9Ehd.net
CGやキャラの質感は変わったね
ウーキーなんかが良い例
ただ審問官が出た辺りからバトルも増えたんで違和感はなくなった印象

925 :Order774:2018/01/10(水) 01:31:13.92 ID:r87WlRb/0.net
>>921
中途半端な不殺とかかなり子供向け

926 :Order774:2018/01/10(水) 01:34:49.18 ID:knfEfQrf0.net
モールはシスターの首飛ばしたけどな

927 :Order774:2018/01/10(水) 01:35:51.90 ID:sXclNUQ00.net
>>925
映画と大差ない案配だが

928 :Order774:2018/01/10(水) 01:50:38.22 ID:r87WlRb/0.net
>>926
そう
審問官の一人目はケイナンが追い詰めただけで本人から転落
二人目はエズラが殺さずモール、三人目もケイナンでもアソーカでもなく後から来たモール
四人目もケイナンが原因こそつくったけど一応プルプル自爆と
主人公たちには意図的に汚れ役をさせてない

929 :Order774:2018/01/10(水) 01:50:58.90 ID:sXclNUQ00.net
反乱者たちって直接見せてないだけで結構殺し方はエグい印象ある
シーズン1からして尋問官による将校処刑とかやってるしね

930 :Order774:2018/01/10(水) 01:57:30.30 ID:r87WlRb/0.net
>>927
それはさすがに頭悪いわ

931 :Order774:2018/01/10(水) 02:04:43.05 ID:sXclNUQ00.net
>>930
えー、急に煽ってきてちょっとそれどうなの感じ悪いよ
スター・ウォーズの映画にそんな殺しを強調するイメージないんだが
アナキンまわりは血生臭いけど
旧三部作と同じくらいのカジュアル殺人だと思うが反乱者たち

932 :Order774:2018/01/10(水) 03:25:22.07 ID:PME/Sf5Q0.net
新三部作
・モール真っ二つ
・ウィンドゥに首をちょん切られるジャンゴ
・手足吹っ飛ぶアナキン
・ドゥークーの手、首切断
・グリーヴァスの心臓炎上
・ウィンドゥの手首吹っ飛ぶ
・ヨーダに首切られたり胸貫かれたりするクローン兵
旧三部作
・ベイダーの首骨砕き
・手首切られて血が飛び散る雪ゴリラ
・トーントーンの内臓
・ルークの手が吹っ飛ぶ演出
・首を絞め殺されるジャバ

こんな感じかな

933 :Order774:2018/01/10(水) 03:50:12.01 ID:oZ6PQbm5p.net
セールバージのルークはまじで無茶苦茶してて草生える

934 :Order774:2018/01/10(水) 06:43:30.35 ID:ISq/A9GR0.net
ライトセーバーの表現がプリクエルだったらセールバージなんかグロすぎる

935 :Order774:2018/01/10(水) 08:07:39.42 ID:YS36PTIA0.net
実写だとライトセーバーは斬る描写を制限されてるせいで
とどめを刺すときは突きになることのほうが多いな

936 :Order774:2018/01/10(水) 08:25:12.16 ID:mCZHKa77a.net
もっと現実的に撮ったらものすごいグロくなりそう
切断しなくとも、微妙にかすっただけでも肉えぐれるわけだし

937 :Order774:2018/01/10(水) 08:33:44.34 ID:6ksxAebV0.net
>>932
続三部作
・ポーグ丸焼き

938 :Order774:2018/01/10(水) 08:52:26.45 ID:O4Y+Rri7a.net
斬りながらも止血してくれる優しい武器

939 :Order774:2018/01/10(水) 10:40:00.55 ID:4FpmjWRsM.net
>>938
まあ熱で傷口焼かれるんじゃね。
EP1でブラストドアを溶かしてたしな。

940 :Order774:2018/01/10(水) 10:43:17.57 ID:GdjkYSJOd.net
ゾンビの世界をライトセーバーもってサバイバルしてみたいと子供の頃から妄想してたな

941 :Order774:2018/01/10(水) 10:47:58.78 ID:4FpmjWRsM.net
>>940
CWでジオ虫のゾンビ出てきたじゃん。

942 :Order774:2018/01/10(水) 12:33:16.23 ID:GdjkYSJOd.net
まあねw
しかしあの回、クローンに寄生して白目むきだしのシーンとかあったけど当時よくアニメで作ったなと思ったもんだ

943 :Order774:2018/01/10(水) 16:33:12.76 ID:DxMrZLcC0.net
>>940
舞台はワールドウォーZでいいかな?

944 :Order774:2018/01/10(水) 17:27:14.86 ID:5lsMyF4Ua.net
>>937
あれは食べてみたいと思った
個人的にはシリーズ全体でいちばん美味しそうな食べ物

945 :Order774:2018/01/10(水) 17:36:57.09 ID:GdjkYSJOd.net
>>943
ドーンオブザデッドでお願いします

946 :Order774:2018/01/10(水) 19:58:08.01 ID:6ksxAebV0.net
>>944
ウーキー乙

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200