2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今のとこ、過去歴代で最低のSW本編はEP8で確定でOK??

1 :Order774:2018/02/07(水) 22:41:56.98 ID:ic/vtqra0.net
ぶっちゃけ、EP1>>>EP8だろ

31 :Order774:2018/02/13(火) 21:57:46.53 ID:tUGAyV3t0.net
ダースベイダー誕生シーンで吹いたとか
キチガイは死ね

32 :Order774:2018/02/14(水) 11:21:21.37 ID:pga4UJPA0St.V.net
EP8は、武力・知力・魅力・経験すべて未熟な雑魚レン君が軍のTOPになっちゃったからな。ハックスも同じく
そんな甘やかしの物語の次のEP9が到底面白くなるとは思えない
英雄たちが縦横無尽するSWが見たいのであって、しょーもない小者たちの物語など本編で見たくないよ
アニメやスピンオフの単発ならいざ知らず

33 :Order774:2018/02/14(水) 12:17:25.20 ID:JxYDJJpD0St.V.net
8アンチには悲観的なヤツが多くて気の毒になるなw
8は2より遥かに面白い。2よりは完成度の高い映画だ

34 :Order774:2018/02/14(水) 13:25:59.45 ID:7OCtAEtg0St.V.net
ジョジョの荒木はEP1が公開された際、ジャンプのコメ欄で「シリーズの中で一番面白かった」というコメントを載せていた
何%のひとたちは手のひらを返し1を支持するだろう

35 :Order774:2018/02/14(水) 13:36:33.09 ID:JxYDJJpD0St.V.net
俺はオリジナル世代だが、Ep1は新鮮で面白かったよ。音楽も素晴らしかった。
個人的に歴代最低のSW本編はEp2「クローンの攻撃」だは。
Ep8はスタイリッシュで新鮮だ。オリジナルへのオマージュにもニヤリとさせられたし、何より音楽も素晴らしい。

36 :Order774:2018/02/14(水) 18:01:34.42 ID:apZexH050St.V.net
>>34
ジョジョの作者より封神演義の作者が当時もろファントムメナスの影響受けてるなと当時のジャンプ読んで思った。
妲己のがアミダラ影響受けた服着たカラーページあったし、黄天化の貝宝もろライトセイバーだし。天化の師匠の貝宝はダースモールと同じライトセイバーの形してたから

37 :Order774:2018/02/15(木) 13:49:51.76 ID:PVzG6+eZ0.net
サッカーに例えるとEP1は4対0で勝ち。
内容は前半は0-0で後半運命の戦いが流れる中、クワイ&オビ=ワンがモールと対峙し対決。へ。
これが4点。自分の中では今もってSWシリーズの中でシビレるベスト1の闘い
ローグワンは1対0で勝ち
初めてクライフの哲学が身に染みて理解できた内容の醜いゲーム。
若しくは南アの試合の日本代表を酷評したライターの心情がわかった。
EP8は4対5で攻めて敗れた試合(まっ客観的に言えばこれだけの賛否を呼んだわけだから)
俺的には大変美しい敗北だった。高校野球に例えるなら09年の決勝の日本文理のように。
EP2は論外。

38 :Order774:2018/02/15(木) 19:23:49.51 ID:VO190thIa.net
てす

39 :Order774:2018/02/15(木) 19:28:37.60 ID:VO190thIa.net
プリクエル世代だが、
ep1はダースモール戦がアツかった。
通称連合とか、話がむずかった。
ep2はダースモール戦見て期待値マックスだっただけに、ジェダイの弱さとラストのセーバー戦のもっさり感が許せなかった。
ep3はセーバー戦メインで良かった。

っつーかep23はデジタル撮影自体がクソ。
あのニセモノ感は未だに受け入れられん

40 :Order774:2018/02/18(日) 17:29:12.79 ID:hd9ouARN0.net
EP7は納得できないとこも多かったけど、劇場で2回見た。EP8は2回目はレンタルで良いやと思った

41 :Order774:2018/02/20(火) 20:26:55.33 ID:G3RtrVun0.net
8はSWとして駄目な所多いと思うけど、カノンから外せとか言ってる奴は本気なのか?なんか「SWを愛してるから叩くんだよ」みたいな事言う奴まで現れるし。

別に好きなら一切文句言うなとは思わないけどSWファンのそういう所は流石に異常だと思う
実際原理主義者は(4〜6のSWが好きだから)ルーカスを叩きまくった結果こうなった訳だし、自業自得としか思えない

42 :Order774:2018/02/20(火) 23:35:01.71 ID:jIvsCG7I0.net
全てのシークエルアンチが全てそういう考えだと決めつけるお前さんもどうかと
俺は別にプリクエル嫌いじゃないし、EP8は単に映画として粗だらけで酷い出来という感想。大作SWだからなおのことダブルパンチ

43 :Order774:2018/02/21(水) 19:37:08.89 ID:l0TWRSCb0.net
勿論シークエルアンチ全員の事を言ってる訳じゃ無いよ、SWは色々なファンがいるだろうし。言い方が悪かったすまん

個人的に8は粗は多いけど映画としては良かったと思うんだよな、勿論SWでそれやる必要あんのとか色々と思ったから複雑なんだけど。

ただ一回目見た時に「なんだこれ」ってなって、考察とか監督のインタビューを見てるうちに結構「成る程」ってなったんだけど、やっぱり説明不足なシーンが多過ぎかなぁと。
キャラが多いから皆立たせる為に時間使ってて、物語の背景とかがかなり少ないとは思った

44 :Order774:2018/02/21(水) 23:19:46.99 ID:pzDSnj8L0.net
「映画だからまぁ許しても良い矛盾」ってのは色んな映画であるが、
EP8はそれをふまえても見過ごせないレベルのアラやツッコミが多すぎ。単に映画作りの根本がヘタクソ

45 :Order774:2018/03/05(月) 02:00:46.52 ID:qqJstWigp.net
普通にEP7が最低
EP4の焼き直しかつファルコンの内部とか当時の映像のB級感まで残すクソっぷり
買えるのはデイジーちゃんを主役で見出した事だけ

EP8は映像ずっと良かったし
レイはもちろん良かったし
爆撃受けて肩払ってホコリ落とす爺ルークも恰好よかったわ

ちなみに俺はEP1のモール、クワイガン買っているので
評価はEP1,EP8>EP2-6>>>>>>>>EP7だな

46 :Order774:2018/03/05(月) 02:05:48.63 ID:qqJstWigp.net
EP1はモデル風アミダラメイクも好き

47 :Order774:2018/03/05(月) 02:59:23.13 ID:qqJstWigp.net
まーEP8で納得いかないのはローズがフィンの機体に突っ込んで死にそうになったことかな
リアルなら確実に二人とも死ぬ

48 :Order774:2018/03/05(月) 06:45:16.34 ID:m/C7sdEl0.net
EP8が面白いと言ってる奴はまだわかる
EP8を毛嫌いしてる連中はなんだかんだ言って、ルークの性格やスター・ウォーズの世界観の変更が気に入らないだけだからな

だけど、EP7を面白いと言ってるのは理解できない
あんな焼き直し作品見て何が楽しいの?

49 :Order774:2018/03/05(月) 11:42:32.64 ID:KJW93gv50.net
EP7そんなにEP4の焼き直しかなぁ
単なる駄作

50 :Order774:2018/03/05(月) 12:17:25.99 ID:zjHJXfhY0.net
>>48
これだけ散々「全体的に映画として駄作」と言われてるのに、スター・ウォーズ云々以前の問題だぞEP8は

極端な良作も極端な駄作も撮らない平凡男J.JのEP7が「凡作(世間的には無難にヒットの類)」としたら、
EP8は「才能無い若手に任せて壮大に失敗したそびえたつ巨大なクソ」だ

51 :Order774:2018/03/05(月) 12:41:13.89 ID:zQANPW+tp.net
EP7のハンチューイ登場シーンはどこのB級SFかと思うほどダサくて目眩したし
その後の漢字クラブとかの雑魚キャラも意味不明
スターキラーの侵入シーンもダサい
レイがいなかったら完全に終わってた映画

52 :Order774:2018/03/06(火) 20:59:04.45 ID:j/WCtkV80.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
現在、国会の改憲発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

53 :Order774:2018/04/06(金) 21:43:10.92 ID:qTCswXYr0.net
「EP8は歴代最低」とか「EP2に比べれば遥かにマシ」とか色んな意見があるけど
SWシリーズ自体オリジナル3部作の恩恵があってヒットしてるようなもんでしょ

オリジナル3部作にしたって当時では珍しい特撮と外人が好きなチャンバラが
大ウケしただけで内容的には大したこと無いだろ

54 :Order774:2018/04/07(土) 00:38:58.29 ID:dwIgDOA00.net
EP8は映画や脚本の文法的におかしいとこが多すぎるからね
未熟な監督の技量不足がモロに出てるから
そういう根本的な問題

55 :Order774:2018/04/09(月) 01:01:27.03 ID:3udU35d00.net
>>51
ぶっちゃけ、8より7の方がつまらんよね
ファルコンの中でのソロとフィン&レイのやりとりはただの漫才にしか見えん

JJは、EP4のリスペクトとか言ってるがとにかく批判されないように作ってるだけ。

56 :Order774:2018/04/09(月) 18:24:02.45 ID:N7NMBPbJM.net
デイジーにスターウォーズにもう出たくないと言わせ、マークハミルにもっとルーカスの意見聞くべきと言わせたエピ8は大したもんだよ
糞脚本糞演出、糞監督に恵まれたエピ8がworst1は間違い無い
エピ7の焼き増し感ははまだプリクエルのつまらなさと張り合えるレベル

57 :Order774:2018/04/10(火) 23:07:09.32 ID:lWZrT1n2a.net
>>56
時代が追いつかない名作なんだと思うよ。ep5のように20年後に描画されると思えます。

58 :Order774:2018/04/11(水) 00:07:57.07 ID:lZYzYtKlM.net
ないな
エイリアンもターミネーターもダイハードもプレデターも猿の惑星ももうあの時代は超えられないんだよ
スターウォーズももう驚くようなネタがない
エピ5はお前がヨーダだったんかい、お前が父親だったのかいと衝撃があった
今はマイクハミルやハンソロやキャリーフィッシャーで客引きやったけど、もうそれも終わり
カイロレンやレイではもう何をしててもワクワクしない

59 :Order774:2018/04/11(水) 00:26:40.15 ID:tyAGnxK10.net
>>57
釣りとは思うが名作5とと一緒にすんなよ
当時5は4と同等の興奮を期待した一部の層が一時的に、
「退屈かな?」と早漏評価しただけで、内容的には良くできており、当然最終的な評価は名作に落ち着いた
8はそもそもアラだらけで良くできてないだろ

60 :Order774:2018/04/11(水) 01:19:24.54 ID:dNZawo1T0.net
>>56
プリクエルは主演がラジー賞

61 :Order774:2018/04/14(土) 12:10:40.22 ID:j6qedVO90.net
監督がそれぞれ違うちぐはぐなリレー小説形式だから、シークエルは〜というくくりよりも個人の監督の技量の差だな
全部ルーカスだった過去6作とは根本的に違う

EP7のJ.J=才能が特段あるわけではなく、常に無難な映画を取る。万年75〜80点ジャストくらい。悪く言えば八方美人で面白みが無い
        80後半や90点台はまず今後も無いレベル

EP8のライアン=単純に力量&経験&才能不足。過去の映画を見ても良く分かる。SWでも才能無いのに妙な作家性だけは入れたがり世界観ブチ壊し



どっちがマシかと言えば、確実にJ.J
それでも2択だから仕方ないレベルだが

62 :Order774:2018/05/13(日) 04:25:46.85 ID:Mq6FWcFKr.net
>>49
吹いた

63 :Order774:2018/05/13(日) 04:47:00.13 ID:Mq6FWcFKr.net
Ep8で確定だと思いまーす
理由は上で出尽くしてる

強いて言うなら
プリクエルとの比較されてるけど
1も2もこれが456に繋がるのね!
っていうシーン台詞が沢山あって
それだけでも方向性の見えない78には勝てる
あとオマージュについてもルーカスのほうが上手かった
ルーカスは工夫されてたけど
ライアンは堂々としすぎて幻滅
何もかもが臭かった

64 :Order774:2018/05/14(月) 00:21:54.55 ID:CIeNNJG00.net
肩透かしの展開ばかりでep8が歴代ぶっちぎりでつまらん
次回作にすら期待が持てなくなるのはある意味ep2越え

65 :Order774:2018/05/17(木) 09:09:25.06 ID:VHNmIYZYa.net
4=5>3>6>ロ>>>1>7>2>>>>>8

66 :Order774:2018/05/18(金) 10:29:19.29 ID:ArJjUJqC0.net
娯楽ってのは「求められるもの」を作るのが基本
特にSWみたいな大作になると、悪い意味ではない「鉄板」はどうしても必要になる
とんがった冒険作や野心作、問題作などは、単発の映画でやればいい
それが分からなかったライアンや上層部は、SWでノーランのダークナイトみたいな事をやろうと勘違いし大失敗
しかも監督の未熟な力量からダークナイトになど匹敵も出来ず、その他の全体的な脚本も稚拙、モドキで終わった
(というかそもそもSWでそんな事をする必要はないのだが)

プリクエルも物議は醸したが、ちゃんと鉄板部分はあったので、良いシーンもあり非難点もEP8とは次元が違う
EP8はまさに「素晴らしい、すべてが間違っている」

67 :Order774:2018/05/18(金) 17:15:49.13 ID:BTbh1qm5r.net
>>66
正論すぎる
ヒットしたあとの続編ものは
守らなければいけないことが必ずある
むしろまたこのパターンかよっていう批判なんて大したことないわ
一か八かみたいなことをSWでやったライアンはカス

68 :Order774:2018/05/18(金) 23:31:24.71 ID:D4r+F3300.net
>>66
ルーカスフィルムは、「眼の前の求められるもの」は作らない。
常に5年後、10年後先を見ている。

なので、常にとんがった冒険作や野心作を探求している。

69 :Order774:2018/05/19(土) 01:07:23.90 ID:DPvFV+n3r.net
>>68
じゃ7は何なんだよ
4との違い映像だけだろ
何が5年先だよ

70 :Order774:2018/05/19(土) 08:17:49.22 ID:0mN5S6GU0.net
別にプリクエルも今見ても面白いわけではないからな
最低駄作8に比べれば評価が上がっただけで
10年後に8よりもゴミな作品を出せばシークエルも評価が上がるかもな

71 :Order774:2018/05/19(土) 08:39:20.21 ID:Wf1z6geQ0.net
>>70
プリクエルは公開直後は叩かれていたが、
今はオリジナルと遜色ないくらい高い評価を得ている。
シークエルもそういった現象になると思う。

72 :Order774:2018/05/19(土) 12:51:02.92 ID:oPDmIPUc0.net
EP8はSW抜きにしても、映画として駄作なのでプリクエル叩きの時とはレベルが違うよ
土台がクソなんで、今後も高評価はまずないわ。普通に「監督・総指揮・脚本が悪い」というシンプルさだし

73 :Order774:2018/05/19(土) 15:46:14.16 ID:DPvFV+n3r.net
>>71
過去がそうだったからこうなる理論かよ
せいぜい祈ってろよ
観ていて訳がわからないって思ったSWが高評価はあり得ない

74 :Order774:2018/05/19(土) 17:54:27.71 ID:g0orhnMsd.net
>>71
あのー映画の評価って内容だよね?
なんで同じになると思うの?
その発想すごいね

75 :Order774:2018/05/19(土) 23:36:04.14 ID:Wf1z6geQ0.net
プリクエルのときの批判はもっと激しかった。
なので、ルーカスが引退することを考えたきっかけになった。
でも今は一定の評価を得ているよね。
一方、シークエルは一定層から高い評価を得ているし、
プリクエルより劣るんだったら、もっとはげしい批判があるべきだと思うよ。

76 :Order774:2018/05/20(日) 03:00:44.56 ID:wETpEMMAr.net
こりないね(笑)
あなたの言う激しい批判が仮に
プリクエル程ではないとしても
今後シークエルの評価が覆ることは考えられません
なんせシークエルはオリジナル世代とプリクエル世代両方を
本当の意味で否定したのだから

77 :Order774:2018/05/20(日) 03:08:43.12 ID:wETpEMMAr.net
ルーカスはシリーズをまたいでも
キャラ設定は中途半端にはしなかった

シリーズまたいで出た8のルーク
プリクエルのオビワン
二人を比べてもそう
ルーカスはオリジナルの賢人オビワンを
しっかり立て若い時から強かったことを描いた
一方ルークはあんだけ
勇敢でライトサイドの申し子のようなキャラから
最後まで戦いにも行かないヘタレキャラに
原作レイプってこのことだろ

78 :Order774:2018/05/21(月) 14:22:47.12 ID:oA8wy2RJ0.net
>>75
プリクエルは、良い所も悪いところもあるから、総合的には批判もかなり収束していった
ところがEP8は悪い所の方が圧倒的に多いので、むしろ「EP8に比べたらプリクエルってこんなにマシだったんだ」
と再評価になりがち

79 :Order774:2018/05/21(月) 14:23:30.21 ID:oA8wy2RJ0.net
あと、EP8あまりのクソさにj.jもかなり助かってるはず

80 :Order774:2018/05/22(火) 18:41:51.88 ID:jza0AI8i0.net
>>77
パドメとオビワンが不倫してたのをアナキンが怒った
って言う設定だったのをルーカスが周りに止められたって噂は本当だったんだろうか

81 :Order774:2018/05/22(火) 21:14:33.79 ID:mF2L0M5N0.net
そんなライアンが書きそうなシナリオは流石にガセじゃないの
パドメもオビワンも落とすことになるじゃん。それをするメリットも整合性もない

82 :Order774:2018/05/31(木) 13:57:30.25 ID:2jXjWq2N0.net
全てを台無しにした最糞が8は確定だが単純なつまらなさ、出来の悪さで言えば1,2も捨てがたい

83 :Order774:2018/05/31(木) 14:16:30.39 ID:wQSsUfST0.net
いや普通に8でしょ

84 :Order774:2018/05/31(木) 14:53:05.14 ID:13rv7IUOr.net
脚本、音楽、撮り方
全てにおいて過去最悪

殺陣だけはオリジナルに勝ってるかもしれないけど
結局高揚感が伴ってないから8の負け

85 :Order774:2018/05/31(木) 14:57:37.59 ID:13rv7IUOr.net
単体ではつまらないのかもしれないけど
プリクエルもオリジナルも
三作全部を一本の映画だと思えば
完成されてるのは間違いない

今回は7、8
この二作の時点で様変わりしすぎ
もうすでにつながってない

86 :Order774:2018/06/03(日) 20:21:09.83 ID:S89H9RFa0.net
スノークの部屋で戦うとこ、ほんとに安いっぽいスタジオ感丸出しで冷めまくる
カメラの後ろにスタッフがいることが容易に想像出来すぎる

87 :Order774:2018/06/04(月) 15:43:14.23 ID:CeIbPDBm0.net
プリクエルは退屈
8は殺意を覚える

88 :Order774:2018/06/08(金) 19:59:05.73 ID:vJZNGBjP0.net
1は1が最初のSWだった俺みたいな人には映画として面白かった思う
2は退屈
3は技術的にチープ感があった以外良かった
7は微妙
8は糞

89 :Order774:2018/06/09(土) 01:38:21.01 ID:j2tTQN7Er.net
もう万国共通だろうな
オリジナルをリアルタイムで観た人たちが一番かわいそう
原作レイプは100年後とかに出せよ

90 :Order774:2018/06/10(日) 13:48:17.74 ID:q70PmtaV0.net
シークエルはプリクエルほどの批判は無い
オリジナルに匹敵する可能性がある

91 :Order774:2018/06/12(火) 12:35:47.01 ID:z+D4cMJL0.net
釣れますか

92 :Order774:2018/06/12(火) 15:44:11.49 ID:hp9bX0RDr.net
駄々滑り

93 :Order774:2018/06/13(水) 13:21:33.58 ID:zWOZQ/550.net
・1本の映画として駄作
・SWとしても駄作
・監督・脚本・総指揮が無能

この三拍子そろってるEP8がブッチギリ歴代最低

94 :Order774:2018/06/13(水) 22:25:44.70 ID:XlJ1P97D0.net
日本だけが批判が多い。
つまり世界的にみて異端であることを理解できていない。

95 :Order774:2018/06/14(木) 11:09:53.76 ID:et6fXADI0.net

釣れますか?

96 :Order774:2018/06/14(木) 17:05:49.71 ID:3/bUMxg80.net
圧倒的にUだわ

97 :Order774:2018/06/21(木) 23:10:03.17 ID:mdojoI1h0.net
>>77
文章長いしくどいし意味不明
3行以内に抑えてね

98 :Order774:2018/06/21(木) 23:10:49.03 ID:mdojoI1h0.net
>>66
文章長いしくどいし意味不明
3行以内に抑えてね

99 :Order774:2018/06/22(金) 08:25:04.45 ID:5ok5t7dc0.net
>>77
むかし、帝国の逆襲やジェダイの復讐を観てたころ
帝国に勝っても、ジェダイはルークの代で姿形を変えるんだなぁと、ちょっと寂しさを感じてた
正当なジェダイ騎士団とは違った継承だったろうから、今のレイみたいにね
だから続作でそれらし気な寺院を建立して、ジェダイをやってるルークが妙な感じに映る

ルークが蒼暗く細長い聖堂の回廊で、フォースの双子を教えてる絵は
子供の頃からずっと浮かんでたんだけど
ルークはストーリーにがっちり絡んでくるイメージではなく、あくまで双子の争いか共闘メインのイメージだった
オビ・ワンのようなおじいルークが、若い者相手に必死な姿も想像したくなたっかしね

なぜこれを>77に宛ててるか、今となってはちょっと分からんのだけど

100 :Order774:2018/06/22(金) 08:29:08.95 ID:5ok5t7dc0.net
俺はオリジナル3部作の申し子で、何故かエピソード8が大好きなんだ
みんなすまん

101 :Order774:2018/06/22(金) 10:23:48.01 ID:LEWkaCG0x.net
>>93
まさにその三重苦
むしろここまでクソのミルフィーユ状態になることが逆に難しい

102 :Order774:2018/06/22(金) 13:47:11.70 ID:hjVd2ncBr.net
>>97
Ep8は



103 :Order774:2018/06/22(金) 20:44:54.55 ID:zDAPrPEJa.net
>>102
まとめるの下手だね

104 :Order774:2018/06/22(金) 21:32:51.36 ID:AcqkZUtr0.net
>>103
君はいろんなスレでマルチして見苦しいね

105 :Order774:2018/06/24(日) 23:08:47.98 ID:5WY7cvTOp.net
EP8はゴキブリ

106 :Order774:2018/06/25(月) 04:58:40.85 ID:qkEX0wIn0.net
>>105

107 :Order774:2018/06/25(月) 05:15:28.35 ID:Kz43QveL0.net
>>86
スノークって豪華や派手なモノ好む設定らしくゴージャスな金色のローブ身にまとってるのに、部屋自体は極めてシンプルなんだよな
キャラ設定もあやふやというかいい加減

108 :Order774:2018/06/25(月) 11:10:12.45 ID:8+ptcD2N0.net
ライアン「どや?ここでスノークが死ぬのは読めんやろ!俺の奇をてらった脚本どや!!」

勘違いライアンのせいで、せっかく魅力的に描けそうなスノークも使いつぶされたな
リレー形式の映画で、次のバトンタッチ相手が無能だと、ほんと、お笑いの伝言ゲームみたいな滅茶苦茶なことになるいい例
あれは笑えるから良いけど、これは笑えねー

109 :Order774:2018/06/25(月) 12:49:46.83 ID:qcOtE8wUr.net
>>105
Ep8はノミ

110 :Order774:2018/06/25(月) 12:51:15.19 ID:qcOtE8wUr.net
>>107
というかあの部屋、何の設備、機能もなさそう
人と話をするか、通信するかしか使ってないんじゃね

111 :Order774:2018/07/05(木) 01:52:27.12 ID:xcNFwVwg0.net
個人的にいまんとこハンソロが一番面白かった
最低はEP8

112 :Order774:2018/07/05(木) 01:53:06.49 ID:xcNFwVwg0.net
あ、近年の4作の中でね

113 :Order774:2018/07/12(木) 18:37:13.34 ID:VahB8/Sx0.net
色々な配慮でローズ出したって言われる割には陳腐なロマンス無理やりぶっこんで
「女キャラだからって恋愛に絡めるんじゃねえ」って怒られたりしなかったのか?

114 :Order774:2018/07/12(木) 19:57:25.62 ID:aw4yOpZYa.net
>>29
容姿や人種叩きばかりクローズアップされる「叩く奴が悪い」が盾になって
根本的に無駄なエピソードと肩透かしばかりでイライラするんだよって批判がその分スルーされて反省がなされなさそうなところがほんと嫌だ
実際見た目ばっかり叩くみたいに言う奴いるし
一番のダメな部分は監督が自己満足でぶっこんだキャラだからなのに

115 :Order774:2018/07/13(金) 16:22:54.15 ID:pcMyQr99r.net
ローズを想像しようとすると
日本昔話かなんかのおかっぱ出てくる
服にでっかく金って書かれてるやつ

116 :Order774:2018/07/18(水) 01:59:57.72 ID:y7T6HpDQ0.net
>>115
気持ち悪いっぺな

117 :Order774:2018/07/19(木) 14:42:20.41 ID:gcFWk2a40.net
EP8の雑で注意散漫なストーリーは、人格障害を疑うべきレベル。

118 :Order774:2018/07/19(木) 23:39:58.78 ID:k3MfEC0q0.net
俳優には何の罪もないと思うが(まぁ俺は、あえて
断る勇気も自己防衛的な才能の1つと思うけど)、
あそこまで不細工で太ってたら、単純に見てて違和感にしかならないんだよね
しかも行動や思考もウザいキャラなんだし、何重苦なんだっていう

最低でもローズのルックスは、姉のキャラくらいのレベルにしても良かったろうにな

119 :Order774:2018/07/22(日) 01:33:32.91 ID:+AL8svDed.net
>>118
7の時は容姿も合っててほんとよかったと思うよ
8は擁護できん

120 :Order774:2018/07/22(日) 05:00:53.44 ID:1IVZUK1Qr.net
こんなにも多くの人がEP8は糞って言ってる
もはやアンチの自演のレベルでもない
老害や保守派の度も超えてる
SWを誉めちぎってた、もしくは軽く好きな人達ですら擁護できなくしたというくらい糞なんだよ

121 :Order774:2018/07/23(月) 13:11:34.60 ID:IkNjQPsS0.net
EP8の雑で注意散漫なストーリーは、脚本家の人格障害を疑うべきレベル。

122 :Order774:2018/07/23(月) 22:18:33.31 ID:+1cZpUlE0.net
EP8は過去最低だと思う。
でも、それは作品の質ではなく、ライアンが時代の先を行き過ぎて枠を超えたことだと思う。
5年後、10年後に評価される作品だと思うよ。

123 :Order774:2018/07/24(火) 00:23:37.70 ID:MJjBfOLz0.net
またその釣り方かよ
もう飽きたわ

124 :Order774:2018/07/24(火) 07:05:30.87 ID:10ZdvulEr.net
相対評価だろ?どうせ
でも8より質が悪いのが出てくるのは考えたくないから
絶対評価だとして数年後
評価上がったら黙ってその後のSWシリーズから身を引くわ

つまり評価が上がるのは地獄を意味する

125 :Order774:2018/07/24(火) 18:37:33.89 ID:EZlQzo6i0.net
とりあえず9が楽しみじゃないってのは8の凄みを表してるのではないだろうか

126 :Order774:2018/07/25(水) 01:39:17.53 ID:90KSzkZO0.net
>>122
スター・ウォーズ関係なく、単品映画として見たら面白い、ってのなら後年の再評価ワンチャンあるけど、
単品映画として見てもクソ演出のオンパレードだからそれはない

127 :Order774:2018/07/25(水) 09:38:17.81 ID:ASfKU+wJd.net
>>122
なんでそんなあほみたいな擁護まで始めるの?

128 :Order774:2018/07/25(水) 18:05:25.73 ID:zDMbVtfxd.net
戦艦でただ追いかけ回すシナリオとかよくGO出たな……って思うの
60km級の超巨大母艦なんだからファイターを全機発進させてたかが一隻袋叩きにすればいいじゃんっていう
あとシージドレッドノートが出てきた時もそうだが寮艦(ファイナライザー級)は全く攻撃せず見物してるだけだしいまいちFOのやる気が感じられない

129 :Order774:2018/07/25(水) 22:40:01.34 ID:90KSzkZO0.net
冒頭でも、反乱軍のたかが1パイロットの通信にハックスが答えてるのもSWらしくない。というかおかしい
ルーカスなら問答無用でXウィングを攻撃してるよな
ライアンは「これを撮りたいがために〜は2の次」って悪癖が多すぎ

130 :Order774:2018/07/28(土) 20:13:22.62 ID:Betbg6Uza.net
初めて見たときローズのブスとか気にならなかったけど
行動に意味がなさすぎるのと、あのキス

理解不能だった
ブスキャラなりの存在感はあるんだから脚本次第でなんとかなるだろうに

131 :Order774:2018/07/29(日) 12:48:19.30 ID:cYGTyT4c0NIKU.net
EP7よりはだいぶマシだったな

総レス数 165
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200