2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP29【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI 〜 Solo: A Star Wars Story

1 :Order774:2018/02/19(月) 17:23:23.90 ID:znhirtkNr.net
映画「スター・ウォーズ」シリーズ全般のスレッドです。

The Official Star Wars Website
http://www.starwars.com

Wookieepedia
http://ja.starwars.wikia.com

1977
スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望
STAR WARS EPISODE IV
A NEW HOPE
1980
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲
Star Wars Episode V
The Empire Strikes Back
1983
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還
Star Wars Episode VI
Return of the Jedi
1999
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
Star Wars Episode I
The Phantom Menace
2002
スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
Star Wars Episode II
Attack of the Clones
2005
スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
Star Wars Episode III
Revenge of the Sith
2008〜2014
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ
Star Wars: The Clone Wars
2014〜
スター・ウォーズ 反乱者たち
STAR WARS: REBELS
2015
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Star Wars: Episode Z
The Force Awakens
2016
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
Rogue One: A Star Wars Story
2017
スター・ウォーズ/最後のジェダイ
STAR WARS: Episode [
THE LAST JEDI
2018
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
Solo: A Star Wars Story
2019
スター・ウォーズ エピソード9
STAR WARS: Episode \
2020
Obi-Wan Kenobi (Anthology Series)
|
2032

前スレ
【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP28【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI 〜 Solo: A Star Wars Story
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1518176802/

705 :Order774:2018/03/01(木) 09:00:45.69 ID:ZHso1Ztd0.net
>>704
スカイウォーカーのテーマってメインテーマ(ルークのテーマ)の事?

706 :Order774:2018/03/01(木) 09:01:37.71 ID:v/doS6Ogr.net
今までと違うファルコンの形が話題! 『ハン・ソロ』意味深な日本版ポスター&特報公開
http://realsound.jp/movie/2018/03/post-164359_1.html

707 :Order774:2018/03/01(木) 09:06:34.12 ID:w7H95mLDa.net
>>705
うん
もともとルークのテーマと呼ばれてたが、プリクエルでアナキンにも使われ、今回ベンにも使われたから完全にスカイウォーカー家の血筋のテーマになったね

708 :Order774:2018/03/01(木) 09:17:02.91 ID:AfZH3Ndd0.net
ep3でコルサント上空に入ったぐらいでルークのテーマ流れるの好き
ep3でオビワンがウータパウに向かうところでルークのテーマ流れるの好き

709 :Order774:2018/03/01(木) 09:18:26.05 ID:w7H95mLDa.net
考えてみたらあの曲って旋律が短調の分散和音で出来てて、どこか悲しい宿命を感じさせる
あれをep4の時点でルークのテーマとして作ったJWは未来予知者かっていうほど凄いな

710 :Order774:2018/03/01(木) 09:47:34.42 ID:ZHso1Ztd0.net
今回ジョンにはオスカー獲って欲しいね

ジョン・ウィリアムズが「スター・ウォーズ エピソード9」の作曲に意欲
http://eiga.com/news/20180112/8/

711 :Order774:2018/03/01(木) 10:29:22.28 ID:9D60ijcK0.net
こんな作品で取られてもな
8は映像脚本だけじゃなく音楽も糞だったから
9で頑張れ

712 :Order774:2018/03/01(木) 10:49:54.05 ID:O9SXmQHu0.net
>>687
曲がり角曲がったら髪の毛の長さが変わってたさんまみたいなもんかw

713 :Order774:2018/03/01(木) 10:51:18.53 ID:O9SXmQHu0.net
>>689の正体

531 Order774[] 2018/02/15(木) 01:15:19.04 ID:wZBuoIy20

心からエピソード8を支持する 20代の肯定派ですけど、
2月16日(金)は 仕事が休みの日になっていますので、
映画館に “ 8 ” の5回目の鑑賞に行ってきますわ。
(上映してるかな…?)この前、休みの日に 5回目の鑑賞に
行こうと思ったんですけど、他の予定が 入ってしまったから
なぁ…。今度こそ!

590 Order774[] 2018/02/15(木) 22:57:05.18 ID:wZBuoIy20

>>543
あ?喧嘩 売ってるのか?
ぶち殺すぞ。俺を怒らせるなよ。

591 Order774[] 2018/02/15(木) 23:01:22.58 ID:wZBuoIy20

>>541
仕事が忙しくなかったら、もっと観に行ってるわ。
てめえらは良いよな〜w、暇で時間があるからww
ぶっ殺してえw

235 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e72b-POFq)[] 2018/02/23(金) 00:45:30.11 ID:5WcVvr6X0

長野県民だけど、2月16日(金)に仕事が休みの日で、
時間があったので、『長野グランドシネマズ』で5回目の
鑑賞をしてきたよ。観たのは、“日本語 吹き替え版”。
映画を見終わったあと、劇場の中にあるグッズ売り場で、
“BB-8”のメタル キーホルダーを買ったw コレ めっちゃ気に入ってるw

714 :Order774:2018/03/01(木) 10:51:44.13 ID:O9SXmQHu0.net
>>689
いつまでも調子こいてんなよ

715 :Order774:2018/03/01(木) 10:53:59.22 ID:O9SXmQHu0.net
>>693
それもカイロのサイレンサーとノーマル2機であの成果出せたのに
「射程圏外に出たから引き返せ」という謎の命令を出すハグス
そしてそれに素直に従うカイロ

これに関してはライアンも言い訳不可能だから言い訳してないよね

716 :Order774:2018/03/01(木) 11:40:01.05 ID:vyYsBZmtM.net
>>699
動画では、作品賞、監督賞、主演男優賞、女優賞、主題歌賞について言及してたと思う
というか、俺も動画の制作チームも、アカデミー賞全然ノミネートされてないってスターウォーズを馬鹿にする意図じゃないから落ち着いてくれ
そもそもこういうジャンルの映画は作品賞にノミネートされにくいよ
ただ面白い動画だから紹介したかっただけだから、字幕がついた頃にでもよかったら見てみて
ちなみに動画のタイトルを訳すと、「作品賞のまとめ」

717 :Order774:2018/03/01(木) 12:18:23.87 ID:ZHso1Ztd0.net
>>716
ありがとう
でも俺は文句を言ってる訳じゃないのでw
SWがオスカーと無縁て事は俺も分かっているよ
作品賞にノミネートされたのは4だけだもんね
でもせめてジョンには作曲賞獲って欲しい

718 :Order774:2018/03/01(木) 13:32:22.39 ID:3sldEEzm0.net
作品賞は大衆向けは取れないからね
8の音楽は結構良かったね

特にクレイトでファルコンがTIEに追いかけられるシーン、4のhere they comeが一瞬流れて興奮したよ。それまでも嫌いじゃないけど、漸くSWのあの感じが戻ってきたと思った。

719 :Order774:2018/03/01(木) 13:34:18.09 ID:9D60ijcK0.net
>>678
そもそも何でこんなゴミがノミネートされるんだろというジョークはおいといて
評論家がべた褒めしてるんだからノミネートされて当然だよね
ってレイが言ってるのはワロタ

評論家ってなんなんだろうって改めて考えさせられて
無用だと言う事実が浮かび上がる

720 :Order774:2018/03/01(木) 13:37:39.68 ID:gL0+1LrVa.net
>>719
今思うにディズニーとキャスリーンは
大真面目に8でアカデミー賞狙いに行ったんじゃないだろうか
ライアンみたいな糞監督の「作家性」を前面に押し出して
評論家どもも利用して賞をとりたかった

でも当たり前だがユーザーがこの映画の真の評価を
世の中にさらけ出してしまったのでそれも叶わぬ夢になったと

721 :Order774:2018/03/01(木) 13:57:29.06 ID:XqKFudPs0.net
ダクチャンとライアンは本当にダメだわ
原作者のルーカスを関わらせないなら最大公約数的な作品を目指すべきでしょうに
それなのにまーた監督の作家性に頼った作品作りして失敗ってアホ?プリクエルの反省は?

722 :Order774:2018/03/01(木) 14:21:55.15 ID:QvPwLYeZ0.net
否定派の批判ポイントが「作品賞にノミネートされなかった」ってレベル高すぎw
世の中の99パーセントの映画も出来ないのにシリーズ9作目のSF映画がそんなに簡単にノミニーするかっての

723 :Order774:2018/03/01(木) 14:31:22.28 ID:aM9wHIpgM.net
否定派ガー擁護ガーとかいう抽象概念でマウント取り合うのが低レベルすぎる

724 :Order774:2018/03/01(木) 14:52:24.92 ID:zgn+gfWWd.net
賛否どちらもSWファンは別にオスカー取ろうが取るまいが大したことと思ってないでしょう。
争点は自分のSW観に合うかどうかだもん。

725 :Order774:2018/03/01(木) 15:22:33.73 ID:9D60ijcK0.net
>>720
逆だったわ
ルークが評論家絶賛を見せ付けてレイが一般人の低評価を見せてる
その後8と真逆の一般人大人気のグレーテストショーマンのポスター持ってがっかりするレイがウケるわ

726 :Order774:2018/03/01(木) 15:39:59.38 ID:v/doS6Ogr.net
>>720
それは無いと思うけどw

727 :Order774:2018/03/01(木) 17:27:55.73 ID:pxEGMULZ0.net
>>718
TIEファイター・アタックだね!俺も興奮した。さらに内部への突入の仕方や、アンテナをブッ飛ばしたりと、嬉しい演出だった。
アカデミー賞は音楽が取れたら嬉しいなあ。それとついでに2049も好きなので撮影をディーキンスが取ったら言う事なしだわ。

728 :Order774:2018/03/01(木) 19:48:53.26 ID:A89onFI30.net
ルーカスフィルムの一室にある
ルークの写真にバツが描かれてて騒ぎが起きてる
動画冒頭で女性レポーターが立ち止まった時の左端に注目
https://m.youtube.com/watch?v=_XGJd_g1zDA

729 :Order774:2018/03/01(木) 19:54:46.07 ID:vjJtqSCUr.net
最後のジェダイもあと残すとこ1週間で終わりだね
今日1100円だからブラックパンサーに続いて今から観るんだけど思ったより客が入ってる

730 :Order774:2018/03/01(木) 20:29:11.19 ID:ZHso1Ztd0.net
>>728
全然分からない…
ルークの写真自体も

731 :Order774:2018/03/01(木) 20:30:24.00 ID:O9SXmQHu0.net
>>722
いやいやそれ以前の問題ですからw

732 :Order774:2018/03/01(木) 20:35:40.88 ID:ZHso1Ztd0.net
>>731
そんな事は無いと思うけよ
現に主要部門ではないにしろ4部門にノミネートされてるのだから

733 :Order774:2018/03/01(木) 20:37:09.18 ID:WXVdJElBp.net
>>730
https://mobile.twitter.com/JarJarAbramss/status/968539008535072768

734 :Order774:2018/03/01(木) 20:46:38.64 ID:ZHso1Ztd0.net
>>733
ありがとう6のルークだね
全然分からなかった
これを踏まえてもう一度見てみる

735 :Order774:2018/03/01(木) 20:49:35.00 ID:BaKqLUiU0.net
>>732
>>724

736 :Order774:2018/03/01(木) 21:05:34.51 ID:Mog3b61n0.net
>>733
jar jar abrams がちょっと面白いw

737 :Order774:2018/03/01(木) 21:13:41.58 ID:Mog3b61n0.net
普通に考えりゃあそこは作業場なんだから
なんかのモデリングの参考とか、使えないという意味のバッテンマークとかかな?
それよりもそこに気づくファンの執念がすごい

738 :Order774:2018/03/01(木) 21:32:02.13 ID:ZHso1Ztd0.net
>>735
いや自分が好きな映画や俳優に賞を獲って欲しいと思ってるファンは多いと思うよ

739 :Order774:2018/03/01(木) 22:02:25.26 ID:pxEGMULZ0.net
>>729
俺も先日見てきたんだけど、結構入ってて嬉しかった。
ここでも少数派のEp8好きなんだが、最終日にもう一回行くつもりw

740 :Order774:2018/03/01(木) 22:13:07.94 ID:YjteeC0T0.net
>>738
SWファンの中にもオスカー気にしてる人はいるだろうけど、最も大事なのは作品が自分の考えるSWと合っているかどうかでしょう。
ep8が仮に全部門でオスカー受賞しても嫌いな人は嫌いでしょう。

741 :Order774:2018/03/01(木) 22:58:02.80 ID:GBsCjgRJ0.net
>>728
居なくなってスッキリしたんだろう

742 :Order774:2018/03/01(木) 23:39:46.98 ID:vyYsBZmtM.net
>>728
それより1:05あたりの方がおかしいでしょw
なにこの動画?
よくわかんないんだけど

743 :Order774:2018/03/02(金) 00:11:48.30 ID:bMWQ9f+b0.net
J・ウィリアムスに音楽賞をとらせるなら、
Ep1の時にやってほしかった

あの予告に使われたDuel of the fatesは
今聴いても素晴らしい
クラシックコンサートで上映されても全然違和感なし

744 :Order774:2018/03/02(金) 00:45:59.88 ID:ChxjDdNy0.net
>>742
1:05あたりの何がおかしいの?

745 :Order774:2018/03/02(金) 00:58:03.75 ID:2Iiqt5DN0.net
往年のファンの人ってep456至上主義者が多いのかな?
俺も往年のファンだけどep123の方が好き
今更ルーク、ハンソロ、レイアは出して欲しくなかった
ストーリー上必要でも本人じゃなくていい

746 :Order774:2018/03/02(金) 01:08:50.50 ID:ChxjDdNy0.net
例の動画、帝国軍大好きなルーカスフィルムのスタッフが
自分のスペースを帝国軍風にしていてルークのバッテンもその一部だと
額に入れたダースシディアスの写真も飾ってあるらしい
つまりスタッフのジョークの一部が切り取られて見えてただけで
ルーカスフィルムはルークが嫌い!とかいうのは馬鹿な陰謀論
パーソナリティの女性が個人的に攻撃されてて可哀想

747 :Order774:2018/03/02(金) 02:32:45.09 ID:rSKzU0oK0.net
一部マニアの被害妄想やばいね

748 :Order774:2018/03/02(金) 05:30:54.69 ID:5YzeHt4V0.net
海外円盤の4k blu-ray dvd全部入りバージョンの裏表紙がレイとレンが背中合わせてる共闘シーンだった。
おもっくそネタバレしてんな

749 :Order774:2018/03/02(金) 07:45:29.90 ID:ru2o15cLC.net
でもBlu-rayとかで初見の人ってそんなに居ないでしょう

750 :Order774:2018/03/02(金) 08:01:57.48 ID:eY4JBgnI0.net
>>689
エピソード8を絶賛してる奴らは本当にろくな奴がいないな。

「ぼくちんの 思い通りにならない批判ばかりの書き込みは、
 嫌だぁ〜!!( ノД`)」って言ってる奴らばかりだ。

1匹 残らず、殺したい。…とか物騒な事言い出すし、無意味に半角スペース入れてせこいNG対策してるっぽいしww

751 :Order774:2018/03/02(金) 08:41:00.62 ID:D1Toa03h0.net
>>746
なーるほど、心は帝国軍のわけね
ルーカスフィルムにもカイロレンみたいなシンパがいっぱいるんだねw

752 :Order774:2018/03/02(金) 08:42:49.31 ID:uySUE0iNa.net
ブルーレイで全ての謎が明らかになって批判派が肯定派になったらいいですね♪

753 :Order774:2018/03/02(金) 08:48:01.62 ID:6ua0glfta.net
>>719
>評論家ってなんなんだろうって改めて考えさせられて 無用だと言う事実が浮かび上がる

俺も映画評論家が酷評してる作品が好きだったりする事が多いな。アルマゲドンとかダイ・ハードとか、エメリッヒ版ゴジラとか

まあ、でも映画評論家が指摘していたりする事は結構当たっていたりする事が多いぞ?


ちなみにローグワンはファンからの評価は高めだが、評論家からは辛口というEP8とは真逆になってる。

754 :Order774:2018/03/02(金) 09:18:14.94 ID:wmb4SF4t0.net
>>750
アホ、糞、好きな奴はクソ食うスカトロジスト
とか言いまくる反対派もどうかと思うぞ

ローグワンは渋い良い映画だか、最後のベイダー無双はあざとすぎないか

755 :Order774:2018/03/02(金) 09:34:13.79 ID:NhE5dfHc0.net
ローズ役の人
エリザベスオルセンが出るフェイスブックのドラマに出るみたいね

756 :Order774:2018/03/02(金) 10:13:57.57 ID:Gp8Kz/Uxr.net
>>740
オスカーを獲った作品が全て素晴らしい訳じゃないけど
例えばタイタニックみたいな映画も獲ってるし…
でも流石に全部門授賞したら‥批判してる人でも何か自分が間違ってるのかな‥?って思うと思うよ
あり得ないけど

757 :Order774:2018/03/02(金) 10:31:10.87 ID:PXti1iQs0.net
>>748
今更ネタバレってw

758 :Order774:2018/03/02(金) 10:52:03.17 ID:f4mdflpC0.net
擁護してるのが全員
、。w
5chではあまり見ない文字ばかり使ってるのは何でなんだろうな

759 :Order774:2018/03/02(金) 11:58:22.69 ID:ru2o15cLC.net
>>753
ローグ・ワンてSWファン以外の人からしたらなんて事ない映画だもんね

760 :Order774:2018/03/02(金) 12:04:58.02 ID:VUuUc6qQ0.net
ブルーレイで駄作だったことに気づいて肯定派が批判派になったらいいですね♪

761 :Order774:2018/03/02(金) 12:15:19.84 ID:Gp8Kz/Uxr.net
>>760
批判派が肯定的になる場合はあるが肯定派が批判派になる事は無いよ

762 :Order774:2018/03/02(金) 12:33:12.64 ID:PKRzuy3/a.net
>>754
ローグワンはなあ・・。
戦闘シーンはカッコいいんだが、主人公たちが終盤味方の評議会の決定を無視して独断で突っ走る行為が肯定的に描かれているのが、まるで関東軍みたいだった

>>756
タイタニックはぶっちゃけ映像が凄かったのと、キャメロンが監督ということで騒がれただけだろ

763 :Order774:2018/03/02(金) 13:06:42.77 ID:ih5q5Jl0a.net
>>758
普通に使うだろw

764 :Order774:2018/03/02(金) 13:08:14.78 ID:XWd4HdOa0.net
Rと8はヤマト化してるよねw
若い層には受けるのかもしれないけど・・・

765 :Order774:2018/03/02(金) 13:22:43.93 ID:PXti1iQs0.net
>>758
おいおい
おれは擁護してないからな

766 :Order774:2018/03/02(金) 13:27:48.65 ID:yxLeI5bq0.net
タイタニックは女優が良かった

ローグワンはMSが登場しないガンダムみたいなものだった

767 :Order774:2018/03/02(金) 14:14:47.60 ID:VUuUc6qQ0.net
>>761
そう? 劇場では好意的に見れたけど
ソフトで見たらなんか面白くないなって感じることよくある。

768 :Order774:2018/03/02(金) 15:08:45.16 ID:Gp8Kz/Uxr.net
>>767
そりゃそうだよ本来映画は大きなスクリーンで観るように作られてるからね
面白さが半減するに決まってる
だからといって批判的にはならないでしょ

769 :Order774:2018/03/02(金) 15:10:33.09 ID:ibX2lw0+d.net
ローグワンはスピンオフだし
本編とそもそもハードルも立ち位置も違うような…
時期的にしゃーないんだがソロの映画が続三部作スレに混ざってるのも違和感

770 :Order774:2018/03/02(金) 15:16:52.57 ID:Gp8Kz/Uxr.net
>>769
ここは総合スレだし
ソロが公開したら話題はソロになると思うよ

771 :Order774:2018/03/02(金) 18:03:52.66 ID:jYCIbctTd.net
スピンオフとか、枝を伸ばしてるだけだし。
幹もEp8で一気に朽ち(させ)た。

幹のかわりの、Ep7からの挿し木も、
メタメタで発育も危うい。

やり方が悪い。

772 :Order774:2018/03/02(金) 18:11:11.06 ID:6ua0glfta.net
>>771
別にプリクエルという根っこが腐ってる前例があるからそれほど現状には落胆していない

シークエルもスピンオフも双方好きだから、それなりに満足してるよ。個人的には

773 :Order774:2018/03/02(金) 18:16:29.44 ID:jYCIbctTd.net
雑魚ばっかしか居ない。

774 :Order774:2018/03/02(金) 18:25:49.33 ID:/Nh+0geq0.net
でも凄く強いラスボスが居て最終章の9で倒して‥めでたしめでたしじゃ在り来たりだと思うけど…

775 :Order774:2018/03/02(金) 18:33:39.57 ID:jYCIbctTd.net
みんなで泳いで、、、
あらそって。

ちっぽけ

776 :Order774:2018/03/02(金) 19:07:07.29 ID:lyOEMdRra.net
>>773
実はファーストオーダーはフェイクで、ユージャンウィングみたいな連中が外宇宙から攻めてくるとか・・・

777 :Order774:2018/03/02(金) 19:15:17.09 ID:bhXGHPSx0.net
>>773
ドラゴボで例えると悟空たちが居なくなった天下一武道会
そこでは本物のジェダイの騎士ヨーダから知識を聞きかじっただけのルークが神格化されていた

778 :Order774:2018/03/02(金) 19:17:24.61 ID:ky48L8UC0.net
レンとレイの共闘シーンは力の入ったいいシーンだった
それだけにルークがレンとセイバーを交えなかったのは惜しい
粗削りだけどパワフルなレンと技巧のルークの対決・・・見たかったな

779 :Order774:2018/03/02(金) 22:07:40.56 ID:5LCuThCq0.net
まだこんな糞映画について語り合ってんの?

780 :Order774:2018/03/02(金) 22:30:46.70 ID:VUuUc6qQ0.net
土屋の本音っぽくないこの喋り、嫌い

781 :Order774:2018/03/02(金) 22:31:01.46 ID:VUuUc6qQ0.net
誤爆

782 :Order774:2018/03/02(金) 22:56:17.10 ID:Gp8Kz/Uxr.net
小説版『最後のジェダイ』がリーク、内容まとめ
https://starwarz.org/the-last-jedi-novel-tidbits

783 :Order774:2018/03/02(金) 23:37:52.04 ID:718TcokT0.net
>>779
で、おまえは何でそんな糞な映画のスレに貼り付いてんの?

784 :Order774:2018/03/03(土) 01:03:55.15 ID:eQCiX5F+0.net
>>762
それが「最後のジェダイ」でのフィンの暴走につながってるって人もいるけどね>独断で突っ走る

ローグ・ワンチームはちょっと違う。
彼らはまさに、独立愚連隊なんだよ。
いわば、SW版劇場版パトレイバー1。
お偉いさんはいろいろ忖度があって、動けない。
けど、俺たちはやらなきゃなないって信じてることをやるってね。

785 :Order774:2018/03/03(土) 01:12:44.40 ID:DH/7PknA0.net
ローグワンのラスト見ると4でレイアが「この船は外交任務を〜」が明らかに嘘っぱち言ってたんだなぁと笑った

786 :Order774:2018/03/03(土) 01:16:09.21 ID:eQCiX5F+0.net
ローグワンをみてエピ4をみると、
スターキラーの設計図ホログラムを前に
「この設計図を手に入れるために、大きな犠牲を払いました」
ってモンモスマのセリフがずしりと重く響くんだよなあ…

787 :Order774:2018/03/03(土) 03:24:59.16 ID:2n8TA47s00303.net
大きな犠牲を払って設計図を手に入れてたレイアが、
「希望です」って微笑むのはサイコパス過ぎて寒気がした

788 :Order774:2018/03/03(土) 04:24:03.36 ID:yrchYGPRM0303.net
あの設計図のコードネームが「HOPE」

789 :Order774:2018/03/03(土) 04:38:22.68 ID:okVua/d8M0303.net
その設計図をドロイドに持たせるというオマージュをep7でやったのが中年ルークとかショボいオッサンの居場所の地図
スケールが小さ過ぎて波が出たな

790 :Order774:2018/03/03(土) 04:41:19.41 ID:yrchYGPRM0303.net
しかもep8でのルークの無能っぷりからして、ep7であんなに苦労して居場所を探す意味なかったよねw

791 :Order774:2018/03/03(土) 06:34:03.86 ID:eQCiX5F+00303.net
>>790
あの地図も多大な犠牲を払ってレイアの手元に届いたわけだけど…
ジャクーの惨劇とか

792 :Order774:2018/03/03(土) 08:00:37.21 ID:OVAUVAbZa0303.net
ep8があまりにも糞過ぎてニワカの俺だからそう感じてたのかと思いきや
ココ見たら俺以上に明確に糞具合を説明してくれてる人が多々いて安心した
誰かの夢だったとかで物語的にこの8は無かった事にならないですかね
SWとしても映画としても異常に糞過ぎないですか?

793 :Order774:2018/03/03(土) 08:25:03.92 ID:srD5sSvw00303.net
>>784

「独走」って、集団を後に取り残すことで、
個人でも、小チームでも独走だよ w

独走の良し悪しは結果が正しい方向か否で、
マラソンならば、断トツでゴールに付けば素晴らしい結果となる。

知性と能力と時の運しだいだから
知性と能力(フォース)が強いジェダイが独走すれば、英雄となりやすい。

ジェダイが犠牲なしで終わらせて、小チームの戦いだと犠牲が出るが、
たぶん観客としては、結果が良いことに達成感を感じることは同じで、
犠牲が出たら「尊い」という言葉で補っても、感度の差はあれ、嫌だろうな。

>>787のように、
>大きな犠牲を払って設計図を手に入れてたレイアが、
「希望です」って微笑むのはサイコパス過ぎて寒気がした

というのは、大きな犠牲を払ったのを「言葉だけで無化」させる仮面をまとったのに対し、
「死んでいく人の気持ちに共感」したから。
もし大きな犠牲なしに成功して 「希望です」って微笑んだら共感できる。

犠牲でなく「人の命を救って勝ち抜ける」ジェダイの方が、楽しく感じんだ。

794 :Order774:2018/03/03(土) 09:02:27.88 ID:dzWaiRF9d0303.net
>>792
なかったことになって欲しいわ

スターウォーズとしてクソかどうかは個々人の主観だと思うから好き嫌いはいいとして、映画として看過できない杜撰さなのに批評家大絶賛なのが意味わかんないんだよな

795 :Order774:2018/03/03(土) 09:35:58.37 ID:dVj10WJL00303.net
まあ最高傑作だからね

796 :Order774:2018/03/03(土) 09:41:38.85 ID:qWaxy9kB00303.net
>>794
なぜ評論家の評価が良いのか気になるならレビュー漁ればいいと思うよ
ページまるごと翻訳とかしたら英語苦手でも読めるんじゃないかな

まあ映画も音楽と同じように複雑な趣味趣向が人それぞれあるんだから、他人を気にしてもしゃーないと思うが
世間や評論家の評価が良くても、自分が嫌いな映画なんていくらでもあるわけだし

797 :Order774:2018/03/03(土) 10:08:22.25 ID:gVWHr3FJ00303.net
駄作言う人も絶賛する人もずれてると思うな
普通に面白いって程度が妥当
SWの看板が重すぎて引きずられてるんだよ

798 :Order774:2018/03/03(土) 10:11:18.40 ID:dIFJimxNr0303.net
>>794
俺も最初はピカソの絵の素晴らしさがよく分からなかった
色々な作品を観ていくうちに理解できる人も居れば生涯理解できない人も居るでしょう
人それぞれ

799 :Order774:2018/03/03(土) 10:36:44.18 ID:gVWHr3FJ00303.net
>>798
それは思い上がりすぎ
ファンなのは分かるが

800 :Order774:2018/03/03(土) 10:40:47.23 ID:TP+ywVRvp0303.net
評論家が最初に絶賛したようなものは大抵、すぐに廃れるけどね

801 :Order774:2018/03/03(土) 10:44:23.70 ID:gIk1XNHd00303.net
>>797
普通に糞が妥当だろ
スターウォーズじゃなかったらブスがでしゃばる時点で席立つわ

802 :Order774:2018/03/03(土) 11:40:56.22 ID:TSOF+zq+00303.net
ライアンがいままで撮ってきた(しかも少数)映画が、ほぼ全て凡作な時点でEP8の出来も納得
単にセンスと経験不足

映画経験ほとんどなくても、たけしみたいな天才もいるし、まぁほぼセンスの問題だろうな

803 :Order774:2018/03/03(土) 11:47:43.50 ID:gIk1XNHd00303.net
マイティソーバトルロイヤル(ラグナロク)も新人監督だっけ?
あっちは上手くやったな
ライアンとどこで差がついたのか
まぁ既存キャラを逆張りすることしか考えてない所が全て間違いだったな

804 :Order774:2018/03/03(土) 11:56:05.72 ID:srD5sSvw00303.net
つけけやい刃なんだなー。

映画や物語のパーツや技法を組み合わせているが、表面の理解しかないし、
しなやかに駆使しているつもりでも、軽さがアダで目に付く。

センスもないが、それ以前に、底の浅さもあるね。

総レス数 1002
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200