2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP29【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI 〜 Solo: A Star Wars Story

1 :Order774:2018/02/19(月) 17:23:23.90 ID:znhirtkNr.net
映画「スター・ウォーズ」シリーズ全般のスレッドです。

The Official Star Wars Website
http://www.starwars.com

Wookieepedia
http://ja.starwars.wikia.com

1977
スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望
STAR WARS EPISODE IV
A NEW HOPE
1980
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲
Star Wars Episode V
The Empire Strikes Back
1983
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還
Star Wars Episode VI
Return of the Jedi
1999
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
Star Wars Episode I
The Phantom Menace
2002
スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
Star Wars Episode II
Attack of the Clones
2005
スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
Star Wars Episode III
Revenge of the Sith
2008〜2014
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ
Star Wars: The Clone Wars
2014〜
スター・ウォーズ 反乱者たち
STAR WARS: REBELS
2015
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Star Wars: Episode Z
The Force Awakens
2016
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
Rogue One: A Star Wars Story
2017
スター・ウォーズ/最後のジェダイ
STAR WARS: Episode [
THE LAST JEDI
2018
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
Solo: A Star Wars Story
2019
スター・ウォーズ エピソード9
STAR WARS: Episode \
2020
Obi-Wan Kenobi (Anthology Series)
|
2032

前スレ
【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP28【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI 〜 Solo: A Star Wars Story
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1518176802/

883 :Order774:2018/03/04(日) 02:11:59.24 ID:V3s+2JV+0.net
>レイアだけ生存できちゃう御都合主義

就寝前に、、、、。
それは大きな都合主義だ。気が付かなかったや −

884 :Order774:2018/03/04(日) 02:23:48.40 ID:fPHZfuKs0.net
レイアが死んだらレジスタンスを率いる奴がいなくなるからでは?
死後遺族とギャラの交渉で揉めて仕方なく9には出さないことにしたとか

885 :Order774:2018/03/04(日) 02:27:58.33 ID:Ygbq9zyJ0.net
>>856
ローズはルックス面じゃなくて行動やキャラがクソなんで、ブスだからうんぬんって低レベルな理由だけで叩く輩とはうまい酒は飲めそうにないわ

>>865
キャスリンがディズニー以降の最大の癌だと思うが、ハリソンがEP6時点でハンは死ぬべきって主張してたのすら知らないで何でもかんでもキャスリンのせいにするのあなたは痛々しいって自覚したほうがいいわ

ところで、文末に「ー」って入れるのは自己主張?
それともアフィブログに転載でもするつもりかい?

886 :Order774:2018/03/04(日) 02:55:04.10 ID:caPCW6L80.net
>>882
直前のアダムドライバーの素晴らしい演技と超エモーショナルな展開なのに水を差されるんだよな・・・
そして「あ、この監督ツイストかけたいだけなんだ」と察してしまう

887 :Order774:2018/03/04(日) 06:30:20.09 ID:sh10GYeC0.net
カイロはep7,8とずっとレイちゃんに片思いしているけど、ep9ではもう吹っ切れてるのかな
毎回こっぴどくやり返されてるからなんかかわいそう

888 :Order774:2018/03/04(日) 07:15:18.12 ID:V3s+2JV+0.net
>>885
たまたま、その日の気分が開放的で付けた。

コリン・トレボロウを引き継ぐ、J.J.エイブラムスには頑張ってもらわないとな ー
・・・ 一致した

p.s. 決めた方針が「おいおい、もちょっと」で、それで人が動いたSWの事業主としてのキャスリーン

 



 

889 :Order774:2018/03/04(日) 07:44:59.37 ID:ggkx0aY4C.net
>>865
考えすぎだよw

890 :Order774:2018/03/04(日) 07:51:07.92 ID:/FgEsU9T0.net
>>886
カイロレンの軌跡

ep7:逃げられる、撃たれる、振られる、半殺しにされる
ep8:怒られる、振られる、逃げられる、全力で戦ったのに幻影(笑)→ノー!
ep9予想:やられる、振られる、殺される

全編通して最も輝いた瞬間がスローンルームの一戦だったとか、あり得る

891 :Order774:2018/03/04(日) 07:52:34.53 ID:/FgEsU9T0.net
>>890
>>887の間違い

892 :Order774:2018/03/04(日) 08:10:27.46 ID:XzTDOV6K0.net
個人的に、ローズの女優さんをトランと呼ぶのはやめてほしいな
あれはチャンというんだ

嫌われているのはやっぱり行動だよ
ぽっと出のキャラの割に主役より行動が派手
それも、ストーリーにしっかり組み込まれていない

893 :Order774:2018/03/04(日) 09:39:31.03 ID:kByLC48z0.net
内面や行動を考えるとローズの要素の中でも容姿が一番マシかもしれない

894 :Order774:2018/03/04(日) 09:51:44.17 ID:aQzBeB8v0.net
>>854
あの旧ブス本当に無能だな
ヤク中になりすぎてまともな判断できんのか

895 :Order774:2018/03/04(日) 10:11:42.17 ID:HiuhmhCKr.net
>>892
個人的な事を押し付けるのは良くないよ
トランの何が悪いの?

896 :Order774:2018/03/04(日) 10:21:26.72 ID:XzTDOV6K0.net
>>895
押し付けているわけじゃない
トランという呼び方が聞きなれないといってるだけ
ベトナム人の名前に聞こえないから

チャールズをシャルルマーニュって読んでるようなものだよって話

897 :Order774:2018/03/04(日) 10:30:51.38 ID:XzTDOV6K0.net
まあ「チャン」だったら中国系と間違えられて
別な意味で騒がれるからかもしれんけどね

898 :Order774:2018/03/04(日) 12:36:51.89 ID:V2BNCXzE0.net
本人がトランと名乗ってるのに、お前はベトナム人だろ!って押し付けるの、すげー見下しだと思うんすけどね
そもそも彼女アメリカ人だけど

899 :Order774:2018/03/04(日) 12:46:31.43 ID:LMWfs3CXM.net
そういえば、日本語では「日系アメリカ人」っていう言い方するけど、アメリカ人ってそういう言い方あんましないよね
英語ではただJapanese(Japanese Americanと言えなくもないけど、日常会話ではまず言わない)と言うことが多い気がする
書類上の国籍ではなく、人種で話すのかな?
まあどうでもいいけど

900 :Order774:2018/03/04(日) 12:46:42.26 ID:XceNWP/or.net
巨匠ジョン・ウィリアムズ、『スター・ウォーズ』の音楽は『エピソード9』が最後?「私にはもう十分ですよ」
https://theriver.jp/jwilliams-may-retire-sw/

901 :Order774:2018/03/04(日) 12:51:25.46 ID:XceNWP/or.net
>>899
普通にトランはアメリカ人でしょ

902 :Order774:2018/03/04(日) 12:55:36.78 ID:9fJfwaZc0.net
>>892
なんでローズがチャンなんだよ
あんた頭おかしいのか?
ローズというキャラは責められて当然だが
女優の名前を全く違う名前で呼べとか
ネトウヨってほんと脳みそ腐ってんな

903 :Order774:2018/03/04(日) 13:01:17.57 ID:9fJfwaZc0.net
>>896
ベトナム系アメリカ人はトランがふつうだよ
ベトナム語ではちゃんだけどな
ミハエルだってアメリカではマイケルだし
シャルロッテもシャーロットだろ

変なところにこだわるな気持ち悪い

904 :Order774:2018/03/04(日) 13:04:29.97 ID:9fJfwaZc0.net
>>900
ついにジョンウイリアムスも逃げ出したなw
もちろん年齢的なこともあるだろうけど
ディズニーとキャスリーンに汚された
スターウォーズにこれ以上関わりたくない
というのが本音だろうね

ディズニーとキャスリーンに食い散らかされて
そして何も残らなかった、ってことになりそうだな

905 :Order774:2018/03/04(日) 13:07:18.08 ID:LMWfs3CXM.net
>>901
自分が知ってる日本語話せない日系アメリカ人4世とかでも、アメリカでは自分のことをJapaneseって言ってたから
アメリカ人に決まってるからいちいちAmericanとは言わない
日本語では「日系人」と「日本人」で言葉を使い分けるけどアメリカではどっちもただJapaneseとしか言ってなかったから、トランも国籍ではアメリカ人だけど、「自分はVietnameseだ」としか言わないだろうし、無意味な議論なんだろうなって思っただけ
アメリカ人は書類上の戸籍なんかそんなに気にしてないよきっと

906 :Order774:2018/03/04(日) 13:22:55.46 ID:/FgEsU9T0.net
>>904
8のあと、9もやらせてくれと電話したのは、ジョンウイリアムズ本人だが。

907 :Order774:2018/03/04(日) 13:45:13.10 ID:emasUNNAd.net
若い頃のレイアのおっぱい素晴らしい

908 :Order774:2018/03/04(日) 14:04:17.59 ID:V2BNCXzE0.net
キャリーは撮影現場のその空気が嫌いだったと言ってたな
スタッフが揺れにこだわって、ブラを禁止されてガムテープ身体に貼ってたとか

909 :Order774:2018/03/04(日) 14:47:45.80 ID:aye0864P0.net
ハンの映画もスピンオフなのは承知しているが、SW(ルーク)のテーマ曲をオープニングに使用して欲しい
ローグワンの時、スピンオフと理解しながらも別の作品を鑑賞している気分だった

910 :Order774:2018/03/04(日) 15:02:48.20 ID:XceNWP/or.net
>>905
日本人の前だから日本人て言ったのかも
普段はアメリカ人として暮らしてる感も

911 :Order774:2018/03/04(日) 15:07:27.66 ID:XceNWP/or.net
>>909
テーマ曲だけジョンが作るらしいからルークのテーマのモチーフは入れる可能性があるかも

912 :Order774:2018/03/04(日) 15:43:18.25 ID:BG2K+yYp0.net
何でディズニーはSW版権買い取ったんだ?もう終りだよ

913 :Order774:2018/03/04(日) 15:44:35.30 ID:8TjkQQgj0.net
ルーカスがキャリー・フィッシャーのおっぱいに興味あったって話はマジなの?

914 :Order774:2018/03/04(日) 16:05:33.27 ID:nuq5XVLGM.net
貧乳好きたったのか

915 :Order774:2018/03/04(日) 16:27:06.32 ID:cKpkxuFfd.net
>>912
ほんとだよね
まあ作り主が売ったんだからなんも言えないし、作品から商品になることは予想外できてたけど辛いよねー

916 :Order774:2018/03/04(日) 16:53:53.52 ID:ggkx0aY4C.net
>>912
でもディズニー以外買えるとこないんじゃない?

917 :Order774:2018/03/04(日) 17:13:37.99 ID:LMWfs3CXM.net
>>916
黒字確定の投資だからどこの映画会社も買いたかっただろうとは思うけど、テーマパークとかグッズとか副次的な収入を考えるとディズニーがより有利な条件を提示できたんだろうなあ
アニメ化で縁もあっただろうし

918 :Order774:2018/03/04(日) 17:16:17.13 ID:a2zRkRG2M.net
ディズニーはもう積極介入やむなしでは?
ルーカスフィルムの残党に仕切らせていても9が7を超えるとは思えん

919 :Order774:2018/03/04(日) 17:19:21.94 ID:aQzBeB8v0.net
>>912
ルーカスがそろそろ年で手放す
売るならならどこ?
ディズニーが買い取り

でもまさかルーカスフィルムのトップがここまで無能とは思わなかった
ディズニーも想定外だろ
むしろ被害者
どんなコンテンツもアホがトップだと廃れる

920 :Order774:2018/03/04(日) 17:27:36.81 ID:LMWfs3CXM.net
>>910
そういう意味じゃないんだ
そりゃ国籍上はアメリカ人なんだけど、彼らは「日系人」を表す言葉をあまり使わない
そういうニュアンスで言いたい時にjapaneseって言っちゃうの
私はベトナム系アメリカ人ですとはなかなか言わない
I’m a Vietnameseって言っちゃうと思う
「ベトナム人です」も「ベトナム系アメリカ人です」も英語では区別せず同じ表現をしちゃう
だから、アメリカでは国籍なんてどうでもいいことなんじゃないかな?
具体的に自分はアメリカ育ちだと言いたいときは、My parents are from Vietnam, and I was born in the USA.みたいな遠回しな説明をするのが多い
I’m a Vietnamese American っていう表現は一般的じゃないみたいなんだよね
だからあんまアメリカ人がどうのベトナム人がどうのっていう話はナンセンスだからやめようぜってことが言いたかった
日本人ってどうしても鈍感だけど、差別っぽく聞こえちゃうしさ

921 :Order774:2018/03/04(日) 17:59:13.07 ID:a2zRkRG2M.net
差別っぽくというか、まさしく差別を生む元凶だなぁと思う

922 :Order774:2018/03/04(日) 18:27:43.89 ID:80qguUnW0.net
ディズニーがクソだったのはアメリカの映画館にこの8を押し付けたところかな
契約上一日何時間以上上映しろとか
こんなゴミを
ひどいよ

ディズニーもわかってたのかな
普通にやったら中国みたいに打ち切られるって

923 :Order774:2018/03/04(日) 18:34:01.07 ID:R2Br+fdI0.net
堂々巡りスレww

924 :Order774:2018/03/04(日) 18:38:31.72 ID:R2Br+fdI0.net
https://theriver.jp/jj-wrote-ep8-9/

余計にライアンに殺意を抱いたわ
やっぱりコイツはダメなボンクラ監督だな

925 :Order774:2018/03/04(日) 19:12:00.47 ID:lMGO25m9M.net
>>924
知ってた

926 :Order774:2018/03/04(日) 19:13:36.24 ID:AfYjLkEQa.net
さすがダース・ライアン
手強い

927 :Order774:2018/03/04(日) 19:13:55.66 ID:/FgEsU9T0.net
3作全部脚本書くって契約でもしてたならともかく
最初から7だけの契約だから当たり前の事だな

928 :Order774:2018/03/04(日) 19:16:21.06 ID:35Tj8DIv0.net
>>924
出来たらタイトルも貼って貰えたら…

J.J.エイブラムス、ライアン就任以前に『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』脚本草案を書いていた ─ ライアンはこれを使わず

929 :Order774:2018/03/04(日) 19:18:52.28 ID:35Tj8DIv0.net
>>927
JJは制作総指揮だからね

930 :Order774:2018/03/04(日) 19:22:49.44 ID:35Tj8DIv0.net
>>924
でも監督を引き受けるなら脚本も自分で書きたいと思うのは普通の心理でしょ
君だってそうだろ

931 :Order774:2018/03/04(日) 19:25:20.40 ID:/FgEsU9T0.net
まあGJだな
いい仕事したよライアンは。
JJだったらこんな盛り上がってなかっただろうな

932 :Order774:2018/03/04(日) 19:34:49.86 ID:NsjOuHsHp.net
>>924
J.J.の投げっぱなしが悪いとか叩いてたやつ謝らないとな

933 :Order774:2018/03/04(日) 19:44:00.36 ID:V3s+2JV+0.net
つーか、ライアンを継いで、JJは監督としての命運をかけるんだろうな。

934 :Order774:2018/03/04(日) 19:45:23.32 ID:+8TEFjQY0.net
投げっぱなしじゃなくて、もともとJJが考えた伏線回収だったりして
でもそうすると、ルークの隠遁理由すら決まってなかったというライアンの説明は嘘?

935 :Order774:2018/03/04(日) 19:49:12.26 ID:80qguUnW0.net
>>924
これでJJが叩かれる理由が欠片も無くなったな
仮に9がとんでもないゴミでも全部ライアンのせいに出来る
伏線投げっぱなしの点を注意されても
「僕はちゃんと回収するつもりだった。彼が台無しにした」
と言えば終わりだ
まぁ別に言わなくてもみんなそう感じる

936 :Order774:2018/03/04(日) 19:49:46.12 ID:1LPy2rU40.net
ライアンこそ自分のやりたい事だけやって後は投げっぱなしの無責任監督

937 :Order774:2018/03/04(日) 19:52:23.26 ID:V3s+2JV+0.net
>>934
ルークが隠遁してないと、Ep7が単話で終わるからな。

938 :Order774:2018/03/04(日) 20:21:53.55 ID:80qguUnW0.net
>>934
ライアン「(JJは決めてたけど)俺の中では決まってなかった」
ってことだろ

939 :Order774:2018/03/04(日) 20:54:41.97 ID:V3s+2JV+0.net
>>935

ライアンの伏線はEp9の2時間で回収できないのでは?
撒いた伏線を捨てるため、Ep9が20年後の設定で良いくらい w

シンプルに転結させるのも難しいと思うが。 
JJは自分のキャラを全うさせるかな?

940 :Order774:2018/03/04(日) 21:31:43.53 ID:OZo96fk10.net
ケリー・マリー・トランが
「スターウォーズには元々は興味なかった」「EP4は観たけどそれほどでもない」
って空気読まずにコメントした
元のソースって何処?

941 :Order774:2018/03/04(日) 21:39:48.18 ID:t+zZIK+Fa.net
>>940
ハリーポッターが好きなんでしょ
映画秘宝2月で言ってたよ

942 :Order774:2018/03/04(日) 21:44:35.48 ID:R2Br+fdI0.net
JJとライアン、絶対に仲悪いだろ
意思疎通が取れてたらこんなグダグダなことにはなってない

943 :Order774:2018/03/04(日) 21:45:09.82 ID:R2Br+fdI0.net
>>941
だからハリポタみたいな糞クリーチャーを出してきたのか

944 :Order774:2018/03/04(日) 21:48:18.31 ID:LMWfs3CXM.net
エピソード8はほぼなかったことになると思うな
覚醒で、評判の悪いプリクエルを完全に切ったのと同じように、ローズはほぼ空気になり、レイフィンポーの三銃士がレンに立ち向かう王道ストーリーにしそう

945 :Order774:2018/03/04(日) 22:22:18.18 ID:35Tj8DIv0.net
>>944
ラジー賞が取れるかもね

946 :Order774:2018/03/04(日) 22:30:24.70 ID:R2Br+fdI0.net
もう終わっとるがな

947 :Order774:2018/03/04(日) 22:33:12.10 ID:wFcp9JLo0.net
ポーとフィンのボーイズラブになるかも

948 :Order774:2018/03/04(日) 22:34:05.27 ID:+8TEFjQY0.net
>レイフィンポーの三銃士がレンに立ち向かう王道ストーリー

それでファンがこぞって大絶賛してルーカスが頭抱えるところまで想像した

949 :Order774:2018/03/04(日) 22:40:25.19 ID:V3s+2JV+0.net
>>940
「女に乗っ取られる」っていうのは、ジェンダーな発言だけど、
性別の差別を無くしても、性差は決してなくならないから、男と女の志向は同じではないと思うな。

性差っていうのは、体の構造の違いとか、志向とか、だけど。

「スターウォーズには元々は興味なかった」という女性も多いと思うよ。
逆に、アイカツの「着せ替え」カードゲームに興味がない男も多いだろうし。

「スターウォーズには元々は興味なかった」の言葉に、そのような性差による志向も感じる。
性差別でなく、性差の志向も同じにすることは、自然でないと思う。

950 :Order774:2018/03/04(日) 22:48:29.31 ID:OZo96fk10.net
いつもの句読点キチガイ

951 :Order774:2018/03/04(日) 22:51:54.36 ID:V2BNCXzE0.net
今日はハイフンやめたんやね

内容は全く意味がわからないし意図もわからんが

952 :Order774:2018/03/04(日) 22:55:22.07 ID:V3s+2JV+0.net
キャスリーンが、「女に乗っ取られる」っていうジェンダーな言葉に、中指立てるのは理解できる。

しかし必ず性差はあるから、
「ジェダイのように強い男になって世界平和をも」たらすと大きな夢を見て成長する男の子に向けた
SWの物語であれば、それを尊重しても良かったと思う。

953 :Order774:2018/03/04(日) 23:00:22.71 ID:9fJfwaZc0.net
ハンソロのポスター盗作でしたw

https://twitter.com/starwarstuff/status/970054567487594497
https://pbs.twimg.com/media/DXZTd4VW4AEoatH.jpg

954 :Order774:2018/03/04(日) 23:00:53.39 ID:V3s+2JV+0.net
P.S.  ローズは、おかまに混ざったおこげみたい 
(非難ごうごうだろうな)

でも言いたいことは、何か場違いなんだ。

955 :Order774:2018/03/04(日) 23:11:17.35 ID:LMWfs3CXM.net
>>953
これすごいなw

ラジー賞最有力だと思ったんだけどなあ

956 :Order774:2018/03/04(日) 23:26:00.56 ID:rJasRJMv0.net
ありがちなデザインな気もするけど
色までマッチしてるの笑える

957 :Order774:2018/03/04(日) 23:37:46.57 ID:Nc5XrJnI0.net
>>860
宇宙空間なのに上下左右がそろってるのはシリーズ通して気にならないの

958 :Order774:2018/03/04(日) 23:38:25.45 ID:IEebIf+Ca.net
JJはライアンと違って空気読んで8の方向性に沿っていきそうな感じはする

959 :Order774:2018/03/05(月) 00:39:59.49 ID:tHBny4a20.net
>>924
この記事読んでめちゃくちゃ腹立った。
ほんとライアンはぶち壊してくれたな。
狂ってるよ。

960 :Order774:2018/03/05(月) 01:34:44.67 ID:Cfw9RUORM.net
町山さんがWOWOWのシンドラーのリストに関する動画でスターウォーズについてちらっと言及してたぞ

変なものに寄ってたかって批判するんじゃなくて、味方についた方がいいというようなことを言ってた
自分が好きだったスピルバーグがずっと馬鹿にされてたからだってさ

961 :Order774:2018/03/05(月) 02:06:54.57 ID:H3n9YTEO0.net
ep8最高だったな
スター・トレック2009以来の娯楽大作

962 :Order774:2018/03/05(月) 06:22:37.77 ID:Y5Xf5huG0.net
>>959
元のソースには書いてないことを勝手に付け加えられているよ。
恣意的な記事に踊らされないほうがいいと思う。

963 :Order774:2018/03/05(月) 06:51:08.35 ID:P570FI7Zr.net
H・フォード「全然気にしてなかった」SW世代交代
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180304-00141174-nksports-ent

964 :Order774:2018/03/05(月) 07:45:12.23 ID:jRS8RTQ/C.net
>>953
こんなあからさまにパクる様な事をするかな
詳しい詳細はないの?

965 :Order774:2018/03/05(月) 08:12:18.82 ID:8EV95v9mM.net
>>962
事実関係は変わらんだろ

966 :Order774:2018/03/05(月) 08:42:00.07 ID:0h4ggVgma.net
>>965
ソース改変して、さも海外でもライアンが悪のように思われていると書き上げるのはライターとして失格だと思う。問題あるなら正々堂々と自分の意見として書いてほしい。

967 :Order774:2018/03/05(月) 08:43:18.13 ID:0h4ggVgma.net
>>953
ディズニーは、対応に気をつけないと大きな問題に発展するかもね。。

968 :Order774:2018/03/05(月) 08:48:34.48 ID:U//UAVeVa.net
THERIVERは編集長が批判寄りでもう一人の記者はそうでもないから合わせてみると中立に見えるだけで
個々の記事はバイアスがひどいね

969 :Order774:2018/03/05(月) 09:02:07.72 ID:E/1vppX8M.net
バイアスない記事なんか価値ないしバランス取れてるな

970 :Order774:2018/03/05(月) 09:02:38.08 ID:0h4ggVgma.net
>>966
>>968
海外のサイトから批判的な記事を選び、恣意的に自分の意見に合うところだけを抜き出し、引用部分を曖昧にし、さらに自分の批判的な意見もこっそり混ぜて記事にしている。

一記者だったら分からんでもないが、編集長がそのような行動をするのだったらそれこそ問題だと思う。

971 :Order774:2018/03/05(月) 10:11:00.45 ID:P570FI7Zr.net
>>966
別にライアンが悪いとか書いてないと思うけど
ライアンを悪にしてるのはここの人達でしょ

972 :Order774:2018/03/05(月) 10:48:42.16 ID:yEcpENRU0.net
>>960
何だよそれ
ほんとこいつはどうしようもねえやつだな

973 :Order774:2018/03/05(月) 12:19:34.33 ID:P570FI7Zr.net
オスカー駄目だったね
最後の望みはジョンの作曲賞だけ

974 :Order774:2018/03/05(月) 13:01:59.92 ID:zjHJXfhY0.net
普通に疑問なんだけど、ディズニーはアニメでは良作をキープしてきたイメージがあるが、
ことスターウォーズに関してはなんでこんなクソを連発するようになったの?

ディズニー:監督、どっちの割合で悪いか、ちょっと個人的な感想で良いんで教えて
監督が違えばだいぶ違ったのか、それとももし基本的な脚本は変わらないとすれば、監督が違ってもそれほど大差ないのか、どっち?

975 :Order774:2018/03/05(月) 13:04:50.05 ID:bdwwss6xa.net
>>966
このサイトに関しては毎度のこと。
これをソースに拡散してるようなバカは指差して笑ったれ

976 :Order774:2018/03/05(月) 14:14:00.39 ID:rndJ0rNGa.net
>>974
脚本はかなり出来が悪い
監督は最悪というか悪夢
映像はかなり良い

977 :Order774:2018/03/05(月) 14:34:03.07 ID:OXoOeZDM0.net
>>974
もう自分で答え出してるやん
まあクソ連発という意見に同意できないけど

スタッフのインタビュー等から伺えるのは、映画製作の主導権を取ってるのは監督と旧ルーカスフィルムからのメンバーでディズニーの介入はほぼないらしい

978 :Order774:2018/03/05(月) 14:34:52.99 ID:Cfw9RUORM.net
>>972
https://youtu.be/vWiU31XHApo
2:35あたりのとこでSWに触れてる
勝手なことを言ってると思われたくないからソース貼っておくわ

>>974
ディズニーのいいアニメなんてバンビとかダンボくらいしかイメージないなあ
ライオンキングやアラジンみたいなミュージカル路線が80年代くらいに流行ってたけどそれ以降はピクサーに完敗っていう印象だなあ

979 :Order774:2018/03/05(月) 15:02:31.50 ID:p01Kmiodp.net
最近のディズニーは名作アニメを実写化させるもどれも微妙なやつばかりな印象

980 :Order774:2018/03/05(月) 15:03:29.96 ID:SlsJM4Krr.net
>>978
ディズニーっていったら「白雪姫」や「ファンタジア」でしょ

981 :Order774:2018/03/05(月) 15:12:38.71 ID:SlsJM4Krr.net
>>979
ダンボも来年公開予定だね

982 :Order774:2018/03/05(月) 15:34:49.67 ID:Cfw9RUORM.net
そういえば、アカデミー賞取れなかったね
一応、誰かが触れておかないと

総レス数 1002
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200