2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スター・ウォーズ アニメ総合 EP25【クローンウォーズ〜レジスタンス】

1 :Order774:2021/02/20(土) 16:15:48.41 ID:q2IUIiY20.net
映画「スター・ウォーズ」シリーズに関連するアニメシリーズ全般のスレです。

前スレ
スター・ウォーズ アニメ総合 EP23【クローンウォーズ〜レジスタンス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1592136041/
スター・ウォーズ アニメ総合 EP24【クローンウォーズ〜レジスタンス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1598266548/

104 :Order774:2021/03/27(土) 12:13:41.32 ID:lYaMo/Bna.net
じゃあカルが「奥様は魔女」できるな

105 :Order774:2021/03/27(土) 19:50:32.56 ID:8yt24EY3a.net
さしずめ旦那はワンズのファーザーか?

106 :Order774:2021/03/30(火) 10:18:08.66 ID:wbCtDRWBa.net
>>102
めっちゃ見たい

107 :Order774:2021/03/30(火) 10:51:16.06 ID:YNIpGux8d.net
何か意見の相違がある度に正々堂々と決闘して勝った方の意見が通るんですね

108 :Order774:2021/03/30(火) 12:12:33.05 ID:e3IcXJq10.net
マンダロアのマンダロリアンって大抵兄弟姉妹いるイメージだから兄弟姉妹出来るまで夜は搾り取られるのだろうか

109 :Order774:2021/03/30(火) 14:22:18.33 ID:m9BrB0NM0.net
ボ=カターンはすごそう

110 :Order774:2021/03/30(火) 14:33:51.12 ID:RnWxdS7C0.net
ボカターンはレズ設定になりそう

111 :Order774:2021/03/30(火) 15:08:27.92 ID:FWHyhMU30.net
最近のアメリカの作品はポリコレ配慮が滅茶苦茶強いから
LGBTキャラが不自然にねじこまれるのはあるかもなあ

112 :Order774:2021/03/30(火) 23:20:19.66 ID:SpvY+56S0.net
バッドバッチのトレイラー来たな

113 :Order774:2021/03/30(火) 23:45:24.23 ID:FWHyhMU30.net
https://www.youtube.com/watch?v=BsOmYpP4UDU

そういう時はURL貼ろうね

114 :Order774:2021/03/31(水) 00:23:09.33 ID:9zL4ELL70.net
レックス出とるやん!

115 :Order774:2021/03/31(水) 00:29:58.61 ID:To8/rtF30.net
ガンガンキャラたててくるな

やっぱりマーベルなみのフランチャイズいしたいんだね、ネズミーは。面白そうだからいいけど

116 :Order774:2021/03/31(水) 00:39:30.61 ID:Jqr3y5It0.net
モールって船のエンジン破壊してるとことか見ると、フォースもかなり強いんだな
これすらも圧倒できるパルパの強さがおかしいだけか

117 :Order774:2021/03/31(水) 04:38:21.23 ID:d5DH7QZS0.net
新キャラの子供も突然変異のジャンゴのクローンなのかな

118 :Order774:2021/03/31(水) 04:42:47.75 ID:d5DH7QZS0.net
初回の放送時間70分だって

クローン戦争が終わったらカミーノはどうなるかのカノン版の答えがわかるのかな
どうでもいいけどレックスの金髪って染めてるのか突然変異の天然なのかという俺的に長年の謎の答えも知りたい

119 :Order774:2021/03/31(水) 05:54:51.80 ID:SA+Gi9YL0.net
染めてるんじゃなかったっけ<レックス

120 :Order774:2021/03/31(水) 06:56:56.17 ID:NvalRkzO0.net
バッドパッチはオーダー66の後の話だよね?
そうだとしたら旧共和国軍側なのか帝国軍側なのかどっちなんだろ

121 :Order774:2021/03/31(水) 08:30:21.37 ID:+0W9bved0.net
>>120
トレーラー見た感じだと帝国から去ろうとしてるのかな。
クローン・ウォーズで普段誰の指揮下にいるのか、それは言えないってやりとりあったけどやっぱターキンだったか。
ソウ・ゲレラやフェネックも出てるね。

122 :Order774:2021/03/31(水) 08:56:41.23 ID:NvalRkzO0.net
>>121
やっぱ帝国軍にそのままって話にはならないんだろうね
トレーラー見たけど子供守ってるような感じでマンダロっぽいな

123 :Order774:2021/03/31(水) 09:04:11.22 ID:+0W9bved0.net
>>122
帝国側でも面白そうだったけどね。ストームトルーパー指導して苦労するとか。

124 :Order774:2021/03/31(水) 10:27:43.06 ID:OASkegod0.net
見た感じ他のクローン撃ち殺してるからオーダー66のチップで制御されてない感じか?普通のクローンと違うからチップを入れられなかったとかかね(エコーは改造されてるからチップは外れてる?)

話は変わるがソウゲレラってこの時から反乱活動してたのかな?20年近く反乱続けてるってモチベーションすげぇな

125 :Order774:2021/03/31(水) 11:50:15.30 ID:bBYtYe5Vd.net
クローン戦争のときも分離主義者と戦ってた。レックスが指導してアソーカがしばらく駐留してた。

126 :Order774:2021/03/31(水) 11:53:50.74 ID:xGl1cRqga.net
クワイ・ガンにスカウトされてからダース・ベイダーとして死ぬまでずっと公務員だったアナキンって真面目だよね

127 :Order774:2021/03/31(水) 12:09:20.82 ID:+0W9bved0.net
>>126
そうだよ。だから帝国側の視点のバッドバッチ見てみたかったかな。

128 :Order774:2021/03/31(水) 12:18:29.34 ID:+0W9bved0.net
ていうかよく見たらターキンに排除されようとしているのか。

129 :Order774:2021/03/31(水) 12:36:34.40 ID:RrmjehZh0.net
ザイゲリアンもでてるね。
「奴隷」もテーマになっているのかな?

130 :Order774:2021/03/31(水) 12:54:13.87 ID:RiEmuaQad.net
爆発の後の生き延びたグレガーとかも合流してくれないかな

131 :Order774:2021/03/31(水) 12:55:16.12 ID:+0W9bved0.net
>>130
グレガーってレックスと合流してるよね。その様子もわかるかな。

132 :Order774:2021/03/31(水) 13:11:00.96 ID:zPLzdWtYH.net
行方不明のコーディーになにとぞ出番を…

133 :Order774:2021/03/31(水) 13:28:55.76 ID:+0W9bved0.net
コーディはふつうに暫くは帝国に仕えてたんじゃないのかね。オーダー66でしっかりオビワン攻撃してたし。

134 :Order774:2021/03/31(水) 15:16:42.45 ID:RiEmuaQad.net
ノベルの「あともう少し早けりゃアイツにライトセーバー返さなかったのにチクショウ」
涙がでますよー

135 :Order774:2021/03/31(水) 15:48:26.67 ID:+0W9bved0.net
>>134
なんかワロタw

136 :Order774:2021/03/31(水) 15:52:44.91 ID:S9V4W0Fh0.net
ベイダーとコマンダー・アポーの方面もチラッと出てこないかな…

137 :Order774:2021/03/31(水) 20:40:46.25 ID:WTl0f9LU0.net
ディズニー移行後ってセイバーの起動音が変わってるの?
アナキンのセーバーとかもビィん!じゃなくてブォン!って感じになってるよね

138 :Order774:2021/03/31(水) 21:34:37.99 ID:v2hz0GwO0.net
レックスに涙、、、

139 :Order774:2021/03/31(水) 21:39:46.86 ID:LJcpv60xa.net
レックスこの前S7で視聴者的に涙の別れをしたのに普通に出てきて草

140 :Order774:2021/03/31(水) 21:47:50.31 ID:LJcpv60xa.net
英語のフォーラム見てたらあの子供のアクセントがニュージーランド訛りだって言われてた
テムエラ・モリソンに敬意を表してのNZアクセントでやっぱりジャンゴのクローン(の変異)て設定なのかな
日本語版トレーラーで言葉遣いがフェミニンになってたから性別男じゃなさそう

141 :Order774:2021/03/31(水) 21:51:40.89 ID:To8/rtF30.net
>>140
女の子だよ
名前はオメガ

142 :Order774:2021/03/31(水) 22:05:30.44 ID:ay5++WFJ0.net
>>139
反乱者たちにも登場するよ

143 :Order774:2021/03/31(水) 22:12:18.99 ID:LJcpv60xa.net
>>141
名前はクローズドキャプションに出てきたけど性別はどこでわかったの?

144 :Order774:2021/03/31(水) 22:34:05.84 ID:To8/rtF30.net
>>143
ようつべの解説動画ふたつみっつみたけど、どれもshe扱いだったので…

145 :Order774:2021/03/31(水) 22:38:12.17 ID:RiEmuaQad.net
今はLGBTを強調させる社会になってしまっているから男の娘かもしれないぞ

146 :Order774:2021/03/31(水) 23:29:07.84 ID:csx+9uuC0.net
字幕版はツイッターで
ttps://twitter.com/DisneyPlusJP/status/1377093294925176833
(deleted an unsolicited ad)

147 :Order774:2021/04/01(木) 00:13:11.59 ID:+y48fk6O0USO.net
>>143
WookieepediaによるとDisney+で公開されている予告のドイツ語字幕が女性名詞だったらしい
なお日本語版では予告すら見れない模様
折角日本語吹き替え版予告作られてるのに勿体ない

148 :Order774:2021/04/01(木) 13:12:24.78 ID:Sj06TPxn0.net
一瞬映るデカいトカゲはEP3のウータパウで騎獣になってたやつかな

149 :Order774:2021/04/01(木) 19:28:32.00 ID:BvCexO8z0.net
戦後処理とか帝国の初期とか最高じゃないか!

150 :Order774:2021/04/01(木) 22:34:59.92 ID:Tyet0Uya0.net
アソーカたんがジェダイ狩りの追っ手をばっさばっさと切り捨てていく冒険活劇が見たい

151 :Order774:2021/04/01(木) 22:57:37.68 ID:LVrpnMAr0.net
キーラを出してくれ

152 :Order774:2021/04/01(木) 23:01:39.18 ID:3vqdoBqc0.net
出るとすれば、Obi-Oneのほうじゃないかな>キーラ
バッドパッチと接点なさそう

むしろ、ローグ・ワンのジン登場の可能性が高い
ターキンもソウ・ゲレラも出てくるから

153 :Order774:2021/04/01(木) 23:33:26.52 ID:K4Ij1bRaM.net
反乱者たちで出たクローントルーパーは除隊されたって設定に納得できるだけのストーリーを期待してる

154 :Order774:2021/04/02(金) 00:21:35.57 ID:hhCFhBUxD.net
クローンは悲劇的ながらも恐ろしい戦火を生き延びる能力もってハラハラさせてくれるのに、
なして反乱者のストームトルーパーはあんなボロボロの敗北者ばっかりになってしまうん?

155 :Order774:2021/04/02(金) 00:47:15.51 ID:6sdKuZ1m0.net
絶対数が300~400万と20億で人数比500〜600倍、オマケに戦時→平時で軍事予算も削減、挙句の果てにデス・スターなんて金食い虫のデカブツを2基も造ってるんだからな
クローンから普通の人間にして養成コストが桁違いに減ったのを加味しても、装備品や訓練の質は見ての通りお察しよ

156 :Order774:2021/04/02(金) 01:59:18.91 ID:ukk6ZE2h0.net
独断と偏見に満ちた帝国軍評価

・ストームトルーパー
→レックスにアーマーが酷評されるレベルで一般兵の装備はクソ。前が見えているかも怪しい
命中精度皆無等語り継がれるレベルのやられ役

・AT-AT
→防御と威圧感に特化した兵器。火力も中々
AT-TEの利点と欠点をそのままひっくり返したような感じ?(地形追従性と防御のトレードオフ)

・TIEシリーズ
→空飛ぶ棺桶。超低コストの機体と選び抜かれたエリートパイロットという矛盾した存在
去年販売されたスコードロンっていうゲームで対戦をして分かったが多少機動性が良くてもシールドの有無はデカイ(5v5のバトルだと体感7割程度は帝国で負けている)。ただし慣れると帝国側の機動性が手放せなくなる

・インペリアル級スターデストロイヤー
→開口部だらけのヴェネター級よりは硬い(はずだ)がブリッジに攻撃を喰らうと機能不全に陥る、シールドは強力だが剥き出しなど特徴的な艦
反乱軍が小型機を使いまくるのでヴェネター級並に空母として運用されているのは皮肉な話
性能は優秀でも中にいるのがストームトルーパーという時点でお察し

157 :Order774:2021/04/02(金) 05:55:32.05 ID:dss+QHPV0.net
>>154
そこらへんは子ども向けだからかも
エズラにやられなきゃいかんから

しかし子ども向けにしては、主要キャラの運命は一番過酷だったな

158 :Order774:2021/04/02(金) 11:59:56.09 ID:Hw6gXhpc0.net
バッドバッチがストームトルーパー訓練してダメだこりゃみたいなギャグを期待してたけどだいぶ違いそう。

159 :Order774:2021/04/02(金) 18:52:03.37 ID:BGYvxW2Y0.net
バッドバッチとかどうでもええねん誰が見るんだよ

160 :Order774:2021/04/02(金) 19:23:05.04 ID:+v9Fxmd30.net
それは言えてる

161 :Order774:2021/04/02(金) 21:33:05.32 ID:aQqr8B42d.net
グレガーやリパブリックコマンドーの短編作ってくれ

162 :Order774:2021/04/02(金) 21:55:19.28 ID:Hw6gXhpc0.net
>>159
このスレの人みんな見るよw

163 :Order774:2021/04/02(金) 22:05:38.85 ID:tLSPo38+M.net
オビワン出るしみんな見るでしょう。

164 :Order774:2021/04/02(金) 22:09:31.62 ID:+v9Fxmd30.net
バッドバッチのメンバーて全然おもろないよ
TCWのS7に出たときは
なんかリーダー、テク担当メガネ、クールなスナイパー、粗暴な脳筋、ってありふれたテンプレから1ミリも外れないめちゃくちゃ退屈な連中だった
エコーと新キャラのオメガだけはこれからどうなるのか楽しみ

165 :Order774:2021/04/02(金) 22:55:34.65 ID:NeQrSSep0.net
じゃぁアンパンマンでも見てろよ

166 :Order774:2021/04/02(金) 23:12:16.71 ID:+64BnxuN0.net
僕の頭を食べてとかホラーすぎる

167 :Order774:2021/04/03(土) 00:55:38.59 ID:aKxCAi5fD.net
でも紛争に巻き込まれてお腹をすかせた子供たちをお腹いっぱいにしたいという思いあってこそや
ライロスやロザルに必要だったのはそういう人

168 :Order774:2021/04/03(土) 01:24:05.93 ID:N5kEjDwMp.net
まあ何だかんだ見るし楽しみだがシディアス物語とかクワイガン物語の方が見たい

169 :Order774:2021/04/03(土) 07:40:17.05 ID:XP11L2te0.net
>>168
パルパルの生い立ちをシリーズにしたら結構な立志伝になって、なんでパルパル殺したんねん!かわいそうや!
って声が出そうだな

170 :Order774:2021/04/03(土) 12:25:26.26 ID:5MxVjudV0.net
>>156
独断と偏見に満ちたファースト・オーダーの評価は?

○ ファースト・オーダーのストームトルーパー

○ AT-M6

○ ファースト・オーダーのTIEシリーズ

○ リサージェント級スター・デストロイヤー

171 :Order774:2021/04/03(土) 12:34:47.83 ID:OpoKqUz90.net
俺が見たいのはEP6直後の話なんだが
ディズニーはEP3とEP4の間のスピンオフをやりたがるな

172 :Order774:2021/04/03(土) 12:41:24.42 ID:sXx52rwFa.net
>>171
マンダロリアンでしょw

173 :Order774:2021/04/03(土) 14:21:44.44 ID:G6NlQps+0.net
マンダロアの政治劇はもう飽きた
冒険活劇やってくれ

174 :Order774:2021/04/03(土) 14:47:54.86 ID:UyAaGdsHM.net
>>173
マンダロリアンで政治劇はやってないでしょw

175 :Order774:2021/04/03(土) 15:12:47.45 ID:2Foez/Gj0.net
>>173
あれは彼らの社交辞令ですから

176 :Order774:2021/04/03(土) 15:25:02.14 ID:tn+f0EPH0.net
マンダロアの人ってクローン戦争末期でやっと戦場になって正直嬉しがってるのが結構いるだろww

177 :Order774:2021/04/03(土) 15:35:44.38 ID:f10A2nAWd.net
サティーンはあんま理想的な人物ではなかったけど、平和主義者で善人ではあったんだが、
このおばさんの哀れな所は色々な戦火経験した反乱者時代のマンダロリアンが別に「あの平和だったサティーン政権を〜」的な感じで思いだすこともなく高潔な歴史人としては思われていないことだな

サビーヌ達レン一家も、あくまで積極的な戦争行為はしないけど殺るからには応戦する主義だし

178 :Order774:2021/04/03(土) 15:42:18.74 ID:2Foez/Gj0.net
リベラルこそが真の極悪

179 :Order774:2021/04/03(土) 16:01:38.26 ID:uqqwqDGu0.net
バッドパッチ目線でクローン戦争末期から終戦直後の歴史を見れるだけでそこまでバッドパッチ毛嫌いしなくてもいいんじゃない?

180 :Order774:2021/04/03(土) 16:54:15.91 ID:XP11L2te0.net
クローンウォーズのマンダロアでは紛争や戦争に巻き込まれ善良そうなかわいそうな一般市民が大勢いたけど
あの人たちも何かあれば一気に戦闘民族の本能に目覚めるんだろうか

181 :Order774:2021/04/03(土) 18:40:40.50 ID:elDGUhuC0.net
>>180
そうネ
何かあると、一気に覚醒するアルね

182 :Order774:2021/04/03(土) 23:49:37.35 ID:WvndtsyyD.net
殺し合い、内戦、戦争行為がすでに文化として定着してる民族ですし
そんなマンダロリアンも反乱者でベスカーアーマーを粉みじんにする殺戮兵器で、初めて一方的に蹂躙される恐怖を思い知ったのかサビーヌに怒りをぶつけてたな
案外帝国が実用化して痛い目みたら戦争は金ばかり使ってむなしいもんだなと学ぶんじゃない

183 :Order774:2021/04/04(日) 14:56:12.76 ID:pQL6CAuhx0404.net
ニモーディアンに焦点当てたアニメ作ろうぜ

184 :Order774:2021/04/04(日) 15:09:01.24 ID:j3tva28Jp0404.net
絵面的にも面白くなるとは思えん
めっちゃ政争の話になりそうだし

185 :Order774:2021/04/04(日) 15:11:18.97 ID:i79NwHSF00404.net
>>180
自宅のタンスにヘルメットとジェットパックはあるはず

186 :Order774:2021/04/04(日) 16:22:27.55 ID:+xz6qhbYM0404.net
>>161
ゲームのリメイク出して欲しいね!

187 :Order774:2021/04/04(日) 18:04:59.26 ID:eg90m0C0d0404.net
>>185
普通の惑星でお父さんお母さんが我が子に補助輪を外した自転車の乗り方を教える時期に、マンダロアではジェットパックの飛び方を教えるんですねワカリマス

188 :Order774:2021/04/04(日) 19:19:00.71 ID:saDcSCN200404.net
スマホやパソコンの画面で見るより、映画館の大画面で見たいわ

189 :Order774:2021/04/04(日) 19:46:53.24 ID:pbnd2cx300404.net
大画面のテレビで見ればいいじゃん。

190 :Order774:2021/04/04(日) 21:11:20.08 ID:saDcSCN200404.net
>>189
大画面のテレビで見るのと、劇場の大画面で見るのは
やっぱり雰囲気が全然違いますよ

好きな作品は映画館で見たい人ですか?

191 :Order774:2021/04/04(日) 22:32:08.18 ID:pbnd2cx30.net
>>190
早く見たいということで映画館行くけど、今となっては家で最速で見られるなら家のテレビでいいかな。
ただ日本のディズニープラスってなんで4Kで5.1chじゃないんだろ。

192 :Order774:2021/04/04(日) 23:22:35.59 ID:ad2w4SDH0.net
>>124
文字通りの不良品だから
動作しなかったんだろうね。

193 :Order774:2021/04/05(月) 09:54:50.13 ID:Q/jzJKkd0.net
>>191
docomoがクソだから

194 :Order774:2021/04/05(月) 10:16:12.05 ID:SnZdBtUc0.net
マンダロリアンの最終話を見直すたびにルークかっこええーって思うけど
結局弟子にビビッて闇落ちしちゃうんだねって考えると急に
僕は何でもわかってます風な顔してグローグー連れていくなやって思ってしまうわ

195 :Order774:2021/04/05(月) 14:52:09.32 ID:hGMSsOJv0.net
全てはパルパティーンの超絶フォースの賜物と考えればOK
ベンの脳内に偽ベイダーの声すら吹き込む事が出来るのであれば、
ルークの脳内にもベンがとんでもない事になりそうな嘘の幻惑を送り込む事も造作ないはず

196 :Order774:2021/04/05(月) 18:26:59.68 ID:+3pnxwtQa.net
>>194
ルークの隠居理由は、描かれてないけどね。

197 :Order774:2021/04/06(火) 21:43:12.18 ID:Xj+K34JL0.net
ルークおじさんはレジェンドですら、過去のシス卿の亡霊に失神させられて弟子が倒すまで何も知りませんでした!っていうくらい雑な扱いだからなあ。
何処が最強なのやら…

198 :Order774:2021/04/06(火) 23:40:14.87 ID:5E9j5fIl0.net
アソーカより弱いだろへたれルーク

199 :Order774:2021/04/07(水) 00:51:22.35 ID:cviayf9b0.net
>>195
あんな事が出来るのなら、やっぱプリクエルのアナキンにもなんか干渉してそうだな
不安なビジョンとか見せてそう

200 :Order774:2021/04/07(水) 00:55:52.82 ID:SHr3LQzg0.net
これからどんなにカッコいいルークを描いても
ヘタレなジェダイ・マスターに繋がってしまうという悲劇

201 :Order774:2021/04/07(水) 01:54:08.59 ID:kNx0XiOM0.net
そらアナキンも堕ちるわが描けたのだから
そらルークも隠居するわを補完してけばいい

202 :Order774:2021/04/07(水) 04:29:20.22 ID:D11+dftIp.net
アナキンもそこまで納得できる内容じゃなかったよな

203 :Order774:2021/04/07(水) 06:51:13.03 ID:tQY7EAHQD.net
>>197
キミさてはネットの情報鵜呑みにしてるだけで読んだことないな?

204 :Order774:2021/04/07(水) 08:22:13.66 ID:L9IqkV+Mr.net
スピンオフが作られる度ルークより強そうなキャラがドンドン出てくるので最弱となってしまいました

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200