2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スター・ウォーズ アニメ総合 EP25【クローンウォーズ〜レジスタンス】

1 :Order774:2021/02/20(土) 16:15:48.41 ID:q2IUIiY20.net
映画「スター・ウォーズ」シリーズに関連するアニメシリーズ全般のスレです。

前スレ
スター・ウォーズ アニメ総合 EP23【クローンウォーズ〜レジスタンス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1592136041/
スター・ウォーズ アニメ総合 EP24【クローンウォーズ〜レジスタンス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1598266548/

443 :Order774:2021/05/11(火) 09:02:42.11 ID:W1K4ELUi0.net
>>442
一番納得した

444 :Order774:2021/05/11(火) 12:51:45.19 ID:BDTvoFUjd.net
クローンに命令したっていうか、バイオチップなんてSFアイテムがある時点で何とでもなるさ
シディアスって名前とか抹殺リストがダウンロードされてるだとか言われてもおかしくないし

445 :Order774:2021/06/06(日) 11:46:29.26 ID:CAoEE2ZP00606.net
>>440
そりゃ後付けで描いてるんだから当たり前だろ

446 :Order774:2021/06/07(月) 07:20:23.38 ID:x0gG1iaia.net
バッドバッチの話
誰もしてない

447 :Order774:2021/06/07(月) 07:48:51.50 ID:YMMLY/700.net
専スレの方でめっさ話してるぞ
俺は見てないから行ってないが

448 :Order774:2021/06/07(月) 07:49:35.04 ID:3p4T4cWw0.net
>>446
みんなこっちにいる
THE BAD BATCH スターウォーズ:バッド・バッチ Disney+
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1620047478/

449 :Order774:2021/06/07(月) 20:35:22.05 ID:zJxqGsU50.net
バッドバッチは見てるやつが多いしスレも伸びてる

誰にも振り向いてもらえないレジスタンス、哀れだな
そのうち俺が、ブログに書いてやるから

450 :Order774:2021/06/07(月) 23:44:35.64 ID:CNrWHL8D0.net
みんな(笑)

451 :Order774:2021/06/08(火) 00:04:22.86 ID:XX8EEXqI0.net
>>450
友達いなさそう

452 :Order774:2021/06/08(火) 03:07:18.49 ID:kCrHtW6M0.net
まだ見てないから
このスレでバッドバッチの話するのは辞めてね

453 :Order774:2021/06/08(火) 07:11:14.21 ID:0kM+v9VW0.net
見てないけどネタ切れになるとラジャラジャとか出てくる回がありそうだな

454 :Order774:2021/06/08(火) 10:07:18.71 ID:O+OUGspK0.net
久しぶりにS7見直したけどやっぱ最高だわ
特にモール&アソーカ編は1本の映画を見てるよう

455 :Order774:2021/06/08(火) 10:49:06.48 ID:PahJ1V7fd.net
>>453
見てるじゃねぇか

456 :Order774:2021/06/08(火) 11:08:25.89 ID:zYK0OMpB0.net
モールってほぼ誰にも勝ってないよな

457 :Order774:2021/06/08(火) 11:40:01.30 ID:kccT+oRa0.net
クワイ=ガン・ジン 「せやな」

458 :Order774:2021/06/08(火) 12:45:50.84 ID:8DxHYT6J0.net
クローン・ウォーズ最終シーズン
モール強かったじゃん

459 :Order774:2021/06/08(火) 12:50:02.95 ID:GXRhgCJ7a.net
モールアソーカ戦はCGアニメにおけるセーバー戦の到達点だよなぁ。モーキャプ最高

460 :Order774:2021/06/08(火) 16:05:31.76 ID:5w+R07p7p.net
片足浮かせたままバランス取るの好きだよね、レイパーク

461 :Order774:2021/06/08(火) 17:18:52.55 ID:1XkJtT2La.net
力任せのイキり野郎と思ってたけど
パルパティーン帝国下で巨大半グレ組織運営してたり優秀だよなモールは

462 :Order774:2021/06/08(火) 17:50:37.18 ID:I65DdeLHa.net
モールは何を望んでいたんだろう。
怒りや憎しみしかない人生だったかも。

463 :Order774:2021/06/08(火) 18:35:27.53 ID:nj8aBbo+0.net
スレチだがスピンオフのアンドーってローグワンの人で実写なんだな
ホンドーが主人公のアニメかとマジ勘違いしてたわ

464 :Order774:2021/06/08(火) 18:43:45.68 ID:nfZ2ZTTO0.net
大中さんじゃないよ

465 :Order774:2021/06/08(火) 18:58:18.30 ID:MWLFMJvp0.net
>>463
ワロタw

466 :Order774:2021/06/08(火) 20:42:33.31 ID:HguQzX8F0.net
本当のお腹アニメがあっても悪くないとは思うが、どんどんスターウォーズから離れていく。

467 :Order774:2021/06/08(火) 21:32:25.10 ID:ZG+ZT3fW0.net
>>466
職業柄あちこちの星に行くだろうし、各地でトラブルを起こしたり巻き込まれたりしたアドベンチャー作品が出来そう

468 :Order774:2021/06/08(火) 22:40:34.94 ID:+VzwqJV6p.net
割ともう出てるしお腹いっぱいかな

469 :Order774:2021/06/09(水) 01:37:52.06 ID:GyUPhgWU0.net
グレガー死亡の怒りがホンドーに向いちゃうんだよな

470 :Order774:2021/06/09(水) 12:31:08.38 ID:+Th6s6gcd.net
ホンドーと豚が、撃たれたけど実は無事だった!をコメディ感ある様子でやっといて、
片や普通に撃たれて死んだからな。単純にバランス悪いよね

471 :Order774:2021/06/09(水) 14:21:51.28 ID:g+8O9WH90.net
>>466
ごめん、お腹アニメって何?

472 :Order774:2021/06/09(水) 14:24:23.97 ID:JV2B1aScr.net
>>471
ホンドーオナカー

473 :Order774:2021/06/09(水) 14:45:24.46 ID:g+8O9WH90.net
>>472
ありがとう
そうかな、とも思ったけど
ベイル・オーガナのケースもあるかな、と…

474 :Order774:2021/06/09(水) 15:42:25.47 ID:kXCCUSmO0.net
>>466
賞金稼ぎが主人公のドラマもスターウォーズだ
飲んだくれのチンピラが主人公のアニメだってスターウォーズになれる

475 :Order774:2021/06/09(水) 17:28:54.08 ID:g+8O9WH90.net
レイ、レン、Wつきのレン、ホンドー、アンドー…なんか似たような名前が多いスターウォーズシリーズ
他にももっとありそう

476 :Order774:2021/06/09(水) 17:39:24.73 ID:GyUPhgWU0.net
アンドーの人ローグ・ワンの時から比べてだいぶ老けてるけど

477 :Order774:2021/06/09(水) 18:11:38.21 ID:ms9+9ops0.net
んなもんCGでなんとでもなるわ。

478 :Order774:2021/06/09(水) 18:26:51.23 ID:T+AaQIfk0.net
アンドーくんは設定では享年26
主演ディエゴ・ルナは41歳

479 :Order774:2021/06/11(金) 21:14:09.47 ID:jIxBmU3+0.net
>>459
あれは何回見ても鳥肌ものだよ
レイパークがモーキャプやってんだよね
アソーカはだれがやってんだろう

480 :Order774:2021/06/12(土) 07:24:55.84 ID:nSwFqIok0.net
>>475
カイボ・レンもいるからな

481 :Order774:2021/06/12(土) 07:27:25.85 ID:6oiFyfeC0.net
CWでアソーカにこてんぱんに負けたのに、反乱者たちでのモールの「また逃げるのか?」ってセリフ意味不

482 :Order774:2021/06/12(土) 07:53:01.75 ID:7nKnbpmu0.net
それは以前の小説アソーカの名残らしい

483 :Order774:2021/06/12(土) 18:03:59.76 ID:E9cC+Pa40.net
さ、最初に地下道で会ったときはアソーカの方が逃げ出してたから…

484 :Order774:2021/06/12(土) 23:44:40.21 ID:OUcf+/1Wa.net
Steam(PC)仮想戦争略奪
マルチサバイバルゲーム
『ラスト』シーズン7・第4話

『RUST.#24(衛門参加)
手加減無しで加藤純一王国を作る。
本当の一日目』
(21:36〜放送開始)

hts://www.youtube.com/watch?v=sC3mHB9MKWM

485 :Order774:2021/06/20(日) 19:06:29.36 ID:xM/ulilK0.net
やっとCWS7観終わったけど辛いわ

作品のおかげでジェダイの腐敗具合から共和国転覆まで自然に感じるけど
結局アソーカとアナキンは話せずにオーダー66…

486 :Order774:2021/06/20(日) 19:11:14.04 ID:I2I6gUj80.net
>>485
反乱者たちで再会するよ。

487 :Order774:2021/06/20(日) 19:17:44.72 ID:xM/ulilK0.net
>>486
反乱者たちはもう観てた
あれ知ってると余計辛い

488 :Order774:2021/06/20(日) 19:22:17.59 ID:I2I6gUj80.net
>>487
そうか。。バッドバッチ見て落ち着いてくれ。

489 :Order774:2021/06/20(日) 19:36:51.40 ID:T0tU91Qpa.net
ヴェイダーがアソーカのセーバー見つける下りはマラコア前か後か気になるところ

490 :Order774:2021/06/20(日) 19:45:34.67 ID:9hfdGYoK0.net
>>485
それを見ることによって、反乱者の件が更に活きるんだよ、、

491 :Order774:2021/06/20(日) 19:47:20.98 ID:I2I6gUj80.net
>>489
前でしょ

492 :Order774:2021/06/20(日) 19:59:30.56 ID:T0tU91Qpa.net
>>491
根拠は?

493 :Order774:2021/06/20(日) 20:07:00.27 ID:I2I6gUj80.net
>>492
死んだと思ってるから

494 :Order774:2021/06/20(日) 20:09:10.89 ID:T0tU91Qpa.net
>>493


495 :Order774:2021/06/20(日) 20:24:32.83 ID:I2I6gUj80.net
>>494
ごめん根拠にはならんかな。しかしあの一件があってから思い出したように墜落現場に行くのか疑問。

496 :Order774:2021/06/22(火) 22:50:11.53 ID:ONOSMC6a0.net
ベイダーが拾ったセイバーは、随分腐食しているね。
周囲の戦艦も数年以上経過して朽ちてきているように見える。

アソーカとアナキンが戦ったのは、ジェダイの粛清の時期、
つまり帝国の時代の比較的初期。

なので、ベイダーがアソーカのセイバーを拾ったシーンは、
アソーカとベイダーが戦った後じゃないかな。

アソーカのセイバーを拾って、持ち帰ったということは・・・
アソーカとの戦いで、ベイダーにも思うことがあったんじゃないかな。
そんなことを描いているのだと思う。

497 :Order774:2021/06/22(火) 23:02:11.40 ID:Uv4JfQKz0.net
>>496
反乱者達以前にアソーカとベイダーが戦った事なんてあったか?

498 :Order774:2021/06/22(火) 23:05:09.98 ID:W3/HkSpo0.net
>>496
あれ腐食じゃなくて雪だよね。
あの視察でレックスもKIAと記録されたんだろうし、わりと早い段階だと思うわ。

499 :Order774:2021/06/22(火) 23:05:42.56 ID:ONOSMC6a0.net
>>497
反乱者たちでアソーカとベイダーが戦ってるよ。
ベイダーが拾ったシーンはいつか?>>489って問いに答えたの。

500 :Order774:2021/06/22(火) 23:06:16.57 ID:W3/HkSpo0.net
>>497
クローン・ウォーズ最終話のベイダーのシーンが反乱者たちの対決の後だと主張してらっしゃる。自分はそう思ってない。

501 :Order774:2021/06/22(火) 23:07:04.50 ID:ONOSMC6a0.net
>>498
明らかに朽ちてるよね。結構月日が経っているように見えるけど。
ところでKIAって何?初めて聞いた・・・。

502 :Order774:2021/06/22(火) 23:08:13.56 ID:W3/HkSpo0.net
>>501
だから雪だって。
KIA: Killed in action 戦死

503 :Order774:2021/06/22(火) 23:09:31.25 ID:Uv4JfQKz0.net
>>499
ベイダーとアソーカが戦ったのはEp4の5年前より昔には絶対にならないから、Ep3から最低でも10数年は絶対に経過してるんだけど

504 :Order774:2021/06/22(火) 23:10:32.96 ID:yneDTmoPd.net
さすがに反乱者達のときよりは前だろ

505 :Order774:2021/06/22(火) 23:10:47.15 ID:Uv4JfQKz0.net
>>500
そうだろうとは思ってたけど一応確認した
俺も反乱者たちより前だと思ってる

506 :Order774:2021/06/22(火) 23:14:25.42 ID:ONOSMC6a0.net
ウーキーみると、「ひどく腐食した」って買いてあるんだよね。。

https://starwars.fandom.com/wiki/Ahsoka%27s_lightsabers#cite_note-Victory_and_Death-7

アソーカと戦った後の方が、ベイダーの心情をえがいていて、
しっくり来るのかなーって思ってる。

507 :Order774:2021/06/22(火) 23:15:37.53 ID:W3/HkSpo0.net
>>503
だよね。エズラが帝国樹立の年に生まれたから、15年は経ってからの対決だ。さすがにその頃にわざわざ墜落現場見に行かないと思うわ。ひとりでならともかく部隊連れてるし。

508 :Order774:2021/06/22(火) 23:16:35.79 ID:ONOSMC6a0.net
>>503
そっか、そもそもEP3から10年以上経過しているんだもんね。
俺の勘違いでした。失礼しました。

509 :Order774:2021/06/22(火) 23:21:01.70 ID:Uv4JfQKz0.net
妹のような存在だった元弟子や、信頼しあっていた戦友にして部下達まで亡くしてしまった(勿論アソーカとレックスは生き残った訳だが)悲しみ以外の何物でもないでしょ、あの描写は……と、時系列を勘違いしてたのか

510 :Order774:2021/06/22(火) 23:23:48.68 ID:W3/HkSpo0.net
ただシャトルがインペリアルになってることやストームトルーパーがいることなどからたしかに直後ではなさそうだ。レックスが戦死と記録されたのと同じタイミングではないことは確かなのでこっちも失礼した。

511 :Order774:2021/06/22(火) 23:27:18.31 ID:ykZeVXyEa.net
俺はマラコア後の方が面白いと思うからマラコア後派
あのシーンでは時系列を探るヒントがほぼないからそこでしか正直語れないのでは

512 :Order774:2021/06/23(水) 01:46:13.99 ID:nP6YRhIz0.net
CW最終話のシーン
(アソーカ死んだんか…)

反乱者たちのドッグファイト
「生きとったんか!」

マラコア
「やっと会えたな」

って流れだと思ってたわ

513 :Order774:2021/06/23(水) 06:23:44.87 ID:YmCnOuXj0.net
>>512
自分も

514 :Order774:2021/06/23(水) 08:26:51.17 ID:mbC2PEmvd.net
まあ、言われてるようにマラコア後に墜落現場に行く理由がないからな
オーダー66でジェダイとクローンがドンパチやった現場検証のほうがありそう

515 :Order774:2021/06/23(水) 08:42:37.63 ID:hTXby85kp.net
「可能性を否定できない」だけで大体はマラコア前だと思ってるだろうね

516 :Order774:2021/06/23(水) 09:54:07.10 ID:ds9ZSYDda.net
戦後に共和国のクルーザーが未開の惑星で見つかって調査にいくなんていくらでもありそうだけどな
行く理由が無いは言い過ぎな気がすぎる

517 :Order774:2021/06/23(水) 11:13:41.80 ID:hTXby85kp.net
物語としてと言うのも含めてあそこでマラコア後だと見せる理由が弱いと言うことでは

518 :Order774:2021/06/23(水) 11:30:19.58 ID:bQYVc4v10.net
>>512
最後のシーンは死んだんかと言うよりももしかしたら生きてるかもって思ったように自分は感じるな
ヘルメット立てた墓もいくつか残ってるし飛んでるコンヴォア見上げてるし

519 :Order774:2021/06/23(水) 17:31:50.99 ID:dssHx8Eh0.net
>>512
超のつくアホがこのスレにいたようだけど
1000人中999人はそう思う、というかそれが事実

520 :Order774:2021/06/23(水) 18:20:36.54 ID:sQI8SJ7TM.net
アホって言われようが、やっぱりあのシーンはマラコアの後じゃないかと思ってきたw 時間あるときに考察するわ。

521 :Order774:2021/06/23(水) 18:29:11.32 ID:1UNWz1Cr0.net
天の邪鬼なやっちゃな

522 :Order774:2021/06/23(水) 19:14:08.91 ID:hTXby85kp.net
マラコア後ならわざわざベイダーが赴く必要なくね、報告だけでいいじゃん
アソーカの最新の痕跡はマラコアなんだからマラコアに行くならまだしも、とんと昔にアソーカが巻き込まれたであろう現場に行く意味ある?

523 :Order774:2021/06/23(水) 20:52:36.35 ID:sQI8SJ7TM.net
フィローニはいい意味で天の邪鬼だよね。
フィローニが考えそうなことを考えてみる。

524 :Order774:2021/06/23(水) 21:04:03.53 ID:YmCnOuXj0.net
しつけーな。

525 :Order774:2021/06/23(水) 23:49:51.70 ID:ri8jj0LEd.net
https://i.imgur.com/A3z8pIe.jpg
スレチかもだけどほっこりしたわ

526 :Order774:2021/06/24(木) 09:13:21.19 ID:aTuUMpLf0.net
マンダロリアン目当てでディズニー+加入して、今はクローンウォーズ見ているのですが、
この後はどのタイトルのアニメ見たら繋がりが判りやすいですかね?

527 :Order774:2021/06/24(木) 09:53:41.11 ID:PFTeUvxm0.net
>>526
反乱者たちで良いと思うよ

528 :Order774:2021/06/24(木) 10:31:13.91 ID:qnegfTzD0.net
初見の人はいいなあ
クローンウォーズファイナルシーズン→反乱者たちシーズン2までの流れで
ちょっとした感動とカタルシスを味わえますよ

529 :Order774:2021/06/24(木) 10:59:39.73 ID:W+zBI7XMM.net
>>525
年を重ねて貫禄がでてきてベイダーっぽい雰囲気でできたかも。

530 :Order774:2021/06/24(木) 12:40:03.91 ID:MA0J0Xo30.net
>>526
反乱者たちを見てバッドバッチまたはバッドバッチ見ながら反乱者たち。クローン・ウォーズ終わるまでバッドバッチは見ないほうがいいかな。

531 :Order774:2021/06/24(木) 13:56:22.99 ID:CDinK6eMa.net
クローン・ウォーズのあとは時系列では実写映画のハン・ソロなので見てないなら見るといいかも

532 :Order774:2021/06/24(木) 14:00:09.83 ID:rpoxulyHr.net
公開順じゃなくシリーズごとだと各シリーズ終盤とハンソロローグワンの入り組み具合どう捉えられるのだろ興味ある

533 :Order774:2021/06/24(木) 14:05:48.08 ID:MA0J0Xo30.net
ハン・ソロに出てきたドライデンヴォスがクローン・ウォーズのファイナルシーズンにちらっと、ローグ・ワンにはゴーストクルーがチラッと映ってるね。

534 :Order774:2021/06/24(木) 14:06:44.18 ID:aTuUMpLf0.net
>>527
>>530-531
ありがとうございます。その辺の流れで見てみます。
ただ、シリーズが長い分、見るのが大変ですね、やっとS4まで来ましたが
頑張ってみてみます。

>>528
楽しみですね!
でもクローンウォーズ見てるとシリーズが長い分
こんな話必要かな?って話もたまにありますね

535 :Order774:2021/06/24(木) 14:22:19.56 ID:Nx6IYjcg0.net
嫌なら頑張って観る必要なし

536 :Order774:2021/06/24(木) 14:53:16.95 ID:YTpmWfZb0.net
クローンウォーズはそりゃ長いさ
でもアレはもうとりあえず映画はやれるだけやったんで
あとはもう語られてない要素だけアニメやドラマでやる
ってルーカスが決めてたからこそなんだよ
振り返れば気の抜けたエピもあるけどキャラや世界を深めようと
してのことだったのかなと

537 :Order774:2021/06/24(木) 15:28:15.03 ID:kZDebVeTa.net
こんなの必要か?と思ったサン&ドーター

538 :Order774:2021/06/24(木) 15:42:00.57 ID:MA0J0Xo30.net
>>537
それ。あとパドメ出てくるとなんか白ける。

539 :Order774:2021/06/24(木) 15:44:47.13 ID:FW/bERxNp.net
クローンウォーズではアナキンがいい奴過ぎたからパドメ回でダークサイドを匂わす必要があったんだろうな
だから必要ではあるが銀行関連とか面白くなかったなー

540 :Order774:2021/06/24(木) 15:45:05.37 ID:CDinK6eMa.net
D分隊の話とかしょうもないけど好きだなw
大真面目な顔でドロイド達とガスコン大佐にミッションを伝えるメイス・ウィンドゥが見もの

541 :Order774:2021/06/24(木) 15:49:38.85 ID:s2pHmfnHr.net
>>537
あれで3話も使ったよな。観てて疲れた。

542 :Order774:2021/06/24(木) 16:01:49.26 ID:kZDebVeTa.net
>>540
うんああいう話は好き
ファンタジー方面がだめだったわ
ホロクロンとかも
でもこっちが本線にもガッチリ絡んでくるとは

543 :Order774:2021/06/24(木) 16:20:02.76 ID:MA0J0Xo30.net
>>540
D分隊は自分も好き。ガスコンたいさがまさに軍人という感じで凄みがあった。グレガーも好きだしバッドバッチ出てこないかな。

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200