2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スター・ウォーズ アニメ総合 EP25【クローンウォーズ〜レジスタンス】

1 :Order774:2021/02/20(土) 16:15:48.41 ID:q2IUIiY20.net
映画「スター・ウォーズ」シリーズに関連するアニメシリーズ全般のスレです。

前スレ
スター・ウォーズ アニメ総合 EP23【クローンウォーズ〜レジスタンス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1592136041/
スター・ウォーズ アニメ総合 EP24【クローンウォーズ〜レジスタンス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1598266548/

560 :Order774:2021/06/28(月) 01:29:30.12 ID:bwUu/zQb0.net
尋問官
まさかセイバークルクル飛行しないだろうな

561 :Order774:2021/06/28(月) 14:16:38.47 ID:K/ry+fmd0.net
実際の尋問官ってどんなんだろとググってみたらスターウォーズ日本版の固有名詞だったでござる

562 :Order774:2021/06/28(月) 14:46:57.69 ID:6qMznqwO0.net
原語のinquisitor はキリスト教カトリックの異端審問官を指すのと同じ言葉なんだけど反乱者たちの翻訳では既存のとは別の言葉を作ったんやね
直訳だし現実の歴史に紐付いた余計なニュアンスがなくていい訳だと思う

563 :Order774:2021/06/28(月) 15:06:11.19 ID:Ovz61mor0.net
尋問官ではなくカタカナ読み(インクイジター?)で良かったと思うんだよね・・・

564 :Order774:2021/06/28(月) 15:06:19.36 ID:R5rIby0W0.net
タケコプター

565 :Order774:2021/06/28(月) 15:31:52.28 ID:K/ry+fmd0.net
ジェダイチェイサーがよかったなあ
大尋問官はマスター・ジェダイチェイサーで

566 :Order774:2021/06/28(月) 15:39:06.77 ID:bwUu/zQb0.net
>>563
字幕も考慮したら長いのはちょっと

567 :Order774:2021/06/28(月) 15:44:12.54 ID:/BHha+Gg0.net
>>565
それはちょっと

568 :Order774:2021/06/28(月) 15:53:18.19 ID:R5rIby0W0.net
ジェダイおっかけ

569 :Order774:2021/06/30(水) 00:54:43.74 ID:mkdjhcQq0.net
スレ読んだ結果
尋問官てよくできた訳だなあという感想

570 :Order774:2021/06/30(水) 10:20:58.13 ID:IzBF8ldg0.net
審問官と書きたかったのを訳者がうっかり間違えたんだとずっと思ってたわ。

571 :Order774:2021/06/30(水) 17:37:28.14 ID:1OLLR9JeM.net
あいつらオーダー66の前はしれっとジェダイだったんだろ
あの悪党顔のセブンスシスターやフィフスブラザーの生真面目な時代を見てみたい

572 :Order774:2021/06/30(水) 18:57:35.58 ID:3vVSLWiA0.net
バリスとか尋問官にすればよかったのに

573 :Order774:2021/06/30(水) 18:58:38.77 ID:wK15E7sD0.net
アソーカシリーズでバリス役探してるって噂あったねそういえば。

574 :Order774:2021/06/30(水) 20:36:59.26 ID:uwn3gRP/a.net
バリスはアソーカと一緒に戦ってるし腐っても尋問官には落ちなかったんだろうね。

575 :Order774:2021/07/01(木) 12:59:11.08 ID:DeYdDbcTr.net
ようやくS 5まで見終わった
モール戦でのパルの動きの機敏さよ

576 :Order774:2021/07/01(木) 13:37:47.00 ID:ua83uFUf0.net
なんかお前ジャージャーみたいだな

577 :Order774:2021/07/01(木) 17:19:50.03 ID:J4cK6z5Gp.net
パルって戦う時いつも楽しそうでいいよな

578 :Order774:2021/07/01(木) 19:20:06.51 ID:QbsB812pM.net
>>577
恐らくだけど帝国作るまでの大半の時間をシスの修行と政治やってただろうから中々ストレス発散も出来なかったんだろうね...

そう考えると楽しそうにするのも無理はないね〜

579 :Order774:2021/07/01(木) 21:03:32.14 ID:ZsCLcLP50.net
世界征服を狙う悪人なのに、やることが地方議員から政治家の道を進んで行革して帝政を敷くことって地道で堅実なの素敵

580 :Order774:2021/07/01(木) 21:07:40.03 ID:VURHFqsE0.net
コソコソ隠してみんながあーっと驚く顔見るのが好きなんやね

581 :Order774:2021/07/02(金) 15:45:45.68 ID:DSpoSD2N0.net
皇帝になっても表の顔を使い続ければ反乱なぞ起きずに順風満帆に過ごせたろうに

心のパルパティーンを抑えきれないんだろうな

582 :Order774:2021/07/02(金) 19:15:34.93 ID:OvXZJFD50.net
顔変わっちゃったし、二重生活はパルパティーンといえどストレス凄かったのかもね

583 :Order774:2021/07/03(土) 18:35:40.52 ID:ZU2vOZzL0.net
やっとクローンウォーズシーズン7まで見終わった!
このあと反乱者に行かずにバットバッチに行こうかと思うんだけどどうですかね?
時系列的には合ってますよね?

584 :Order774:2021/07/03(土) 18:46:56.69 ID:WKR3VUEI0.net
合ってるよ

585 :Order774:2021/07/03(土) 20:13:01.13 ID:qlTyAyvb0.net
日本製短編アニメStar Wars Visionsって全然話題にならないね
萌えキャラ出すとか戦国時代の設定とかありそうですな

586 :Order774:2021/07/03(土) 20:13:35.70 ID:XyEISo3F0.net
バッドバッチもまだ10話だし同時進行でもいいかも。

587 :Order774:2021/07/04(日) 00:39:50.72 ID:lexaNHkM0.net
>>583
てか感想どうだった?

588 :Order774:2021/07/04(日) 10:37:38.65 ID:RnYc4zVi0.net
噂をすればなんとかでビジョンズの予告きたな

589 :Order774:2021/07/04(日) 10:45:23.25 ID:lexaNHkM0.net
Visionsってストーリーあるんだっけ?

590 :Order774:2021/07/04(日) 11:03:51.63 ID:XQaw7qurd.net
制作会社は決まったみたいだね
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd6b11429342a20465576c0116302d53a37f51cc

591 :Order774:2021/07/04(日) 11:05:36.77 ID:lexaNHkM0.net
あまりそそられないなぁ

592 :Order774:2021/07/04(日) 11:38:16.80 ID:TeykO5y30.net
レジスタンスみたいになりそう

593 :Order774:2021/07/04(日) 11:52:32.12 ID:bNlnypsJd.net
レジスタンスって実写からの既存キャラ人気にそこまで頼らなかった割には良い出来だったと思うわ

ベイダーvsアソーカがピークとは言え

594 :Order774:2021/07/04(日) 11:55:19.68 ID:TeykO5y30.net
>>593
それは反乱者たちだ

595 :Order774:2021/07/04(日) 12:35:34.52 ID:2cWF6Pr70.net
レジスタンス、アメリカでもあまり評判良くないんだよね
シークエルに繋がるのも一因だろうけど…

ま、主人公がバカすぎるってのは痛いね

596 :Order774:2021/07/04(日) 12:40:58.21 ID:O0ziIWyBM.net
レジスタンス、可もなく不可もなくに感じたけど、とにかく向こうでの評判が凄い悪いみたいなんだよな・・・

597 :Order774:2021/07/04(日) 12:51:04.76 ID:2cWF6Pr70.net
>>596
主人公の行動がまるでジャージャービングスだからなぁ
その相棒が空気読めない発達障碍児ときたら、イライラしないほうがオカシイ
視点を変えると、世の中にはそれだけいろんな奴がいるってことで特に後半は個人的にかなり気に入ってるんだけど

598 :Order774:2021/07/04(日) 20:20:44.18 ID:LzLo70Uud.net
>>594
ごめん素で間違えた

599 :Order774:2021/07/04(日) 22:29:00.60 ID:u9kqs9+Wd.net
人気キャラ投票で恐ろしく不人気だったね

600 :Order774:2021/07/04(日) 23:13:04.15 ID:TZ+/LO6iF.net
レジスタンス面白くはないけどフィローニお得意の旧作ゲスト連発でテコ入れしないのはよかったよ
下手にアソーカとか出てきたら心の中でこの作品を無かった事にするの大変だもの

601 :Order774:2021/07/04(日) 23:22:23.97 ID:XUOpqTl/p.net
そもそもタイトル付けの時点でレベルズと被るしなんか微妙よな

602 :Order774:2021/07/05(月) 00:47:24.65 ID:ynBJqGuwM.net
アソーカたのが好きすぎて眠れない

603 :Order774:2021/07/05(月) 00:53:22.52 ID:ynBJqGuwM.net
モールが小物になって辛い
EP1のダークなモールさんが好き

604 :Order774:2021/07/05(月) 00:56:27.47 ID:mKZwJOTo0.net
つか"レジスタンス"ってタイトルのわりにシークエルに出て来たレジスタンスぜんぜん関係無いのは大問題やろ

605 :Order774:2021/07/05(月) 00:58:59.78 ID:ynBJqGuwM.net
>>604
おかげでなかった事にできるじゃん
visionsもコケたらなかった事にできそう

606 :Order774:2021/07/05(月) 01:02:10.32 ID:tdZ4tXLYp.net
ビジョンズはスターウォーズのどの時系列にいるんだ

607 :Order774:2021/07/05(月) 01:23:16.37 ID:bAmhJmHC0.net
ビジョンズって正史なのか
レゴスターウォーズみたいなもんだと思ってた

608 :Order774:2021/07/05(月) 01:27:48.43 ID:z8bISphu0.net
スター・ウォーズ版、アニマトリックスかなあ

609 :Order774:2021/07/05(月) 01:49:26.00 ID:npqR/tXlM.net
バットマン ゴッサムナイトみたいな感じかなあ
悪くないが良くもない☆3.5くらい

610 :Order774:2021/07/05(月) 02:34:25.47 ID:1CTHNgr10.net
ニンジャバットマンだろ

611 :Order774:2021/07/05(月) 02:50:42.43 ID:DSf5Dx260.net
ニンジャバットマンはニンレンジャーだから違うだろ
TIEファイターが5体合体したら大荒れするわ

612 :Order774:2021/07/05(月) 03:25:58.92 ID:gcz1W6/H0.net
ビジョンズはストーリーは関係ない。レゴスターウォーズより関係ない。お遊びでまさにビジュアルを見せるためのもの。

613 :Order774:2021/07/05(月) 08:14:09.49 ID:SKVGmLQdr.net
昔スター・ウォーズ×マンガと言う日本人漫画家による短編集あったけど、ビジョンズはこれのアニメ版だね

614 :Order774:2021/07/05(月) 08:33:56.53 ID:CUdl/2c10.net
>>598
反乱者たちはレジスタンスじゃなくてレベルズだ
アソーカ対ベイダーがピークとか言ってるようじゃまだまだ…真の主人公はケイナンなんだぜ??

615 :Order774:2021/07/05(月) 08:35:06.64 ID:CUdl/2c10.net
あと自分の中じゃオビ=ワン対モールの方も捨てがたいわ

616 :Order774:2021/07/05(月) 08:41:51.84 ID:Q7s4ZGOBp.net
オビワンモールは良かったけどモールがちゃんと死ねて安堵する感じが1番だな、モールにとって1番いい死に方だ

617 :Order774:2021/07/05(月) 09:48:17.04 ID:g66TdTv30.net
>>602
同じく
バッドパッチもワクテカで待ってるんだけどまだかな〜

618 :Order774:2021/07/05(月) 13:14:45.35 ID:Kn1hWHn70.net
前にクローンウォーズ後は何を見れば良いですかと聞いた物です。
やっと反乱者たちに進んでSeason3まで来ました。
反乱者たちはクローンウォーズみたいに、あっちこっちに話が飛ばなくて面白いですね
アソーカ回はもちろんですが、特にS3/EP20/双子の太陽は胸熱な回でした!

619 :Order774:2021/07/05(月) 16:41:00.56 ID:JqYXLnsEa.net
反乱軍たちは見どころがあちこちあるね。自分はレックスとの再会が印象的だっかかなー。

620 :Order774:2021/07/05(月) 16:41:40.37 ID:WCL4lZ1EM.net
ヘラに怒られたい

621 :Order774:2021/07/05(月) 16:56:41.05 ID:gcz1W6/H0.net
>>618
はやいね。
クローン・ウォーズは逆にキャラの登場にあわせて抜粋して見られるけど反乱者たちは全体見ないとよくわからないかも。

622 :Order774:2021/07/05(月) 21:11:07.91 ID:DSf5Dx260.net
2Dアニメのクローン・ウォーズ、絵は苦手だけどさくっと見れて良かった
グリーヴァス将軍強すぎ…ジェダイ5人に対して圧倒してた
なんであんな強いんだ

623 :Order774:2021/07/05(月) 22:27:44.26 ID:F61XlOmQ0.net
クローン大戦ならメイス・ウィンドゥが強すぎる

624 :Order774:2021/07/06(火) 00:12:56.24 ID:LzTgo8Ip0.net
2Dアニメのクローン大戦まだディズニー+じゃ見られないみたいだな
はよ!

625 :Order774:2021/07/06(火) 08:48:09.94 ID:PSu1xq1S0.net
>>616
最高だよね
オビ=ワンがわざわざライトセーバーをクワイガンの剣技の型の構えに持ち替えるのとか、仕込みが細かくて涙が出てくる

626 :Order774:2021/07/06(火) 11:09:59.03 ID:Am+19id7M.net
>>625
本国などでは配信済。
日本のディズニー+はスター・ウォーズ・ビンテージのレーベルで配信されてるレジェンズ期の映像作品がまったく配信される気配が無い。そもそも大幅劣化版でしかない日本のディズニー+には将来的にも見込めない可能性が高い。

627 :Order774:2021/07/06(火) 11:10:13.92 ID:Am+19id7M.net
間違えた>>624宛ね

628 :Order774:2021/07/06(火) 11:17:40.01 ID:2aTxnilSr.net
これをサラウンドで鑑賞できたらなあと毎週思ってるわ。

629 :Order774:2021/07/06(火) 15:41:23.69 ID:k3J8IyVIM.net
クローン大戦はセリフがかなり少ないからYouTubeに上がってる英語のを挑戦してもいいかも

630 :Order774:2021/07/06(火) 22:23:04.53 ID:xKObI+k20.net
クローン大戦は正史じゃないらしいけど、アナキンの額の傷とかグリーヴァスが喘息持ちになったエピソードとかあるんでしょ
ヴェントレスもCWのほうでさも既存キャラみたいな顔して登場するし。いまいち立ち位置がわからん作品

631 :Order774:2021/07/06(火) 22:39:18.19 ID:9L3nf+Nn0.net
まあEP3前に出した作品なんでEP3見るにあたっては見といた方が楽しめた作品

632 :Order774:2021/07/06(火) 22:39:30.53 ID:hu/fA/w10.net
ルーカス作なのにレジェンズ扱いなんだよね。劇場版も含めて何回もやるってことはクローン戦争がいちばんやりたかったことなのかなと思う。

633 :Order774:2021/07/06(火) 22:43:30.87 ID:4hbnfNWQ0.net
カノンにできない矛盾点ってあるんだっけ?

634 :Order774:2021/07/06(火) 23:15:55.56 ID:ZUEZ2TFs0.net
EP3直前の行動がまったく違うとか、カノン小説でアナキンのナイト昇格も別で作っちゃったみたいだし、ダージは復活するから良しとしても、バリスはアナキンと同世代でナイト昇格してるしってこれはカノン前からヘンだったな

635 :Order774:2021/07/06(火) 23:33:29.92 ID:9XS6lW5EM.net
矛盾なんて普通にあるんだから重大な矛盾さえなければいいのに

636 :Order774:2021/07/07(水) 00:00:07.68 ID:1DmSWH440.net
ハゲがいくらなんでも強すぎる点は不自然かな

637 :Order774:2021/07/07(水) 06:52:31.30 ID:7zO9qC+N0.net
ディズニーになってから映画内の描写とすら矛盾する
ガイバークリスタルの設定改変とかやってるじゃん

638 :Order774:2021/07/07(水) 07:04:37.99 ID:wSdGkcT800707.net
>>636
どのハゲだ?ハゲはたくさんいるぞ

639 :Order774:2021/07/07(水) 07:53:23.66 ID:jx9LJVKy00707.net
>>638
たぶんメイス

640 :Order774:2021/07/07(水) 08:13:04.36 ID:LWxjjxB9r0707.net
アソーカだって頭髪ないからハゲ

641 :Order774:2021/07/07(水) 09:03:47.82 ID:v1wkngz+00707.net
パルパティーンもデコ広いからハゲ

642 :Order774:2021/07/07(水) 13:11:16.67 ID:1DmSWH4400707.net
頭髪ないのはむしろアサージ
美乳だけど

643 :Order774:2021/07/07(水) 13:29:19.84 ID:jx9LJVKy00707.net
ハゲばっかじゃん

644 :Order774:2021/07/07(水) 14:36:24.39 ID:EcYH8iyCM0707.net
ヘラのツインテールをすりすりしたい

645 :Order774:2021/07/07(水) 18:52:55.97 ID:rAKcSSYa00707.net
富野の悪口はそこまでだ

646 :Order774:2021/07/07(水) 18:53:31.73 ID:rAKcSSYa00707.net
ごめん、スレ間違えた

647 :Order774:2021/07/07(水) 18:54:51.17 ID:v1wkngz+00707.net
本当に?

648 :Order774:2021/07/07(水) 19:33:54.57 ID:3YZSc2+K00707.net
誰がハゲじゃ

649 :Order774:2021/07/07(水) 21:22:47.46 ID:Gla8cOJ700707.net
辻村真人声で再生されたぞ

650 :Order774:2021/07/08(木) 01:24:44.42 ID:knhmkFte0.net
>>644
ついんてーるじゃないぞ、あれは髪ではなくて肌だぞハゲだぞ

651 :Order774:2021/07/08(木) 01:36:16.67 ID:1po6MJmt0.net
https://i.imgur.com/1JUtQ6c.jpg

652 :Order774:2021/07/08(木) 07:11:48.71 ID:QrNphOAd0.net
>>651
ユアン・マクレガーがいない

653 :Order774:2021/07/08(木) 08:38:00.11 ID:AankKPey0.net
まさに伯爵の風格

654 :Order774:2021/07/08(木) 16:10:42.90 ID:EugTfhEBr.net
ダースLLLLLL

655 :Order774:2021/07/08(木) 16:16:06.55 ID:K0pL7zkjM.net
ドゥークーかっこいいね

656 :Order774:2021/07/08(木) 20:45:49.02 ID:m/+/chaeM.net
爆発が一瞬虹色になるの好きだわ
全部じゃないと思うがたまに見かける

657 :Order774:2021/07/09(金) 10:14:19.24 ID:VvGwhexud.net
マンダロリアンからの流れでクローンウォーズと反乱者たち見たんだけど、アニメのマンダロリアン達知ってからドラマのマンダロリアン見たかったわ。
アニメ版、特にクローンウォーズのジェットパックで飛びながらの戦闘が好きすぎて何度も見てる。

658 :Order774:2021/07/09(金) 10:16:51.26 ID:dMBlNCpT0.net
>>651
確かにユアンマクレガーが欲しいところだが、めっちゃいい写真だねこれ

659 :Order774:2021/07/09(金) 10:29:38.28 ID:htMk4gRf0.net
>>657
わかる。反乱者たちよりクローン・ウォーズの絵のほうが好きだけど。

660 :Order774:2021/07/10(土) 00:06:23.27 ID:VHPdF9R7p.net
全員普通の格好の方が違和感ある

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200