2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スター・ウォーズ アニメ総合 EP25【クローンウォーズ〜レジスタンス】

1 :Order774:2021/02/20(土) 16:15:48.41 ID:q2IUIiY20.net
映画「スター・ウォーズ」シリーズに関連するアニメシリーズ全般のスレです。

前スレ
スター・ウォーズ アニメ総合 EP23【クローンウォーズ〜レジスタンス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1592136041/
スター・ウォーズ アニメ総合 EP24【クローンウォーズ〜レジスタンス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1598266548/

803 :Order774:2021/07/22(木) 10:25:27.91 ID:lgGWbUW30.net
>>802
原作連呼の人だからあまり気にしなくて良いよ。いくらルーカスの初期設定に基づいていたとしても、レジェンズはレジェンズ。シャアクティーの死は正史で明確に描かれていないのが正解。
信憑性の優先順位としては、エピソード3の削除されたシーンじゃないかな。

804 :Order774:2021/07/22(木) 10:32:32.19 ID:ns5ZuzKfM.net
>>803
https://youtu.be/bYRuRLsH8vA

ep3のは削除されたシーンなので、
ヨーダのビジョンのシーンが根拠かなーって思ってるけど、
ビジョンだからシャアクティの死は確定はしてないのかなって思ってる。

805 :Order774:2021/07/22(木) 10:34:48.77 ID:lgGWbUW30.net
>>804
うん、自分も同意見。ヨーダのビジョンとオビワンがシャアクティーをコルサントに送ったっていう発言からそのシーンが一番有力だと思う。ただおっしゃるようになかったことにもできる。

806 :Order774:2021/07/22(木) 10:36:57.63 ID:lgGWbUW30.net
>>804
あ、ヨーダのビジョンはアナキンだったっけ?

807 :Order774:2021/07/22(木) 10:39:11.84 ID:ns5ZuzKfM.net
>>806
よく見えないw
グリーヴァスのシーンに似ている。

808 :Order774:2021/07/22(木) 10:41:16.48 ID:+tA+KVFLp.net
>>804
やっぱりフォースアンリーシュドのシーンが決定的じゃん
カットシーンが本当ならカットしねえってのに

809 :Order774:2021/07/22(木) 10:49:01.34 ID:ns5ZuzKfM.net
>>808
>>802

810 :Order774:2021/07/22(木) 11:28:52.41 ID:OgOcry2V0.net
バッドバッチでオーダー66が実行されたカミーノでジェダイの死体を運んでるシーンがあったけどカバーがかけられてて誰かわからなかったな
シャアクティの他にカミーノに派遣されてるジェダイっていたっけ
ライトセーバー落としてたけど、マニアなら誰のライトセーバーかわからんかね

811 :Order774:2021/07/22(木) 11:34:43.80 ID:BeWWaMoG0.net
アンリーシュドがカノンなら何で続編が作られないんだろうな

812 :Order774:2021/07/22(木) 11:36:33.52 ID:lgGWbUW30.net
>>810
肌が黄色かったから黄色いやつ。

813 :Order774:2021/07/22(木) 12:11:51.88 ID:sxbMmBan0.net
正史と非正史でわけたのに、結局カノンの中でも矛盾してる設定とか場面があるんだろ?
気にしてもしょうがなくね?

814 :Order774:2021/07/22(木) 12:35:15.26 ID:3OHM7Vzsd.net
>>812
肌見えてったっけ?見直してみよ
一応、シャアクティは議長を助けにいったからカミーノにはいないことにはなってるんだな

815 :Order774:2021/07/22(木) 15:18:41.91 ID:k3cb2wKv0.net
アンリーシュドはレジェンズ。

例外はあるが
2014年以降のアニメ、ドラマ、ゲーム、小説、コミック、ギャラクシーエッジetc…及び映画6作と3Dクローンウォーズ→カノン

2014年以前〃(映画6作の小説や資料集を含む〕→レジェンズ

2014年以降カノンに属さないやつ(フリーメーカーとかビジョンズ〕→ノンカノン

なおオールドリパブリックとかレジェンズとして今でも拡張しているものもある

816 :Order774:2021/07/23(金) 12:07:42.15 ID:SSzM7WRoa.net
マンダロリアン見るためにクローンウォーズと反乱者たち一気見したけどどっちもかなり良かった
泣かせるシーンも多いしアソーカがこんなに魅力的なキャラだとは思わなかった

817 :Order774:2021/07/23(金) 12:36:54.98 ID:3qNq8yqM0.net
スターウォーズはスピンオフの方が入り込める
話数多いからってのもあるんだろうけど

818 :Order774:2021/07/23(金) 12:38:46.33 ID:a5Zc2k+c0.net
改めて思うんだが
クローンウォーズって初期の頃から実演俳優の特徴掴んで似てるなーって思わせるキャラが多い中、アナキンだけどう見ても別人だよねw

819 :Order774:2021/07/23(金) 13:26:28.13 ID:UvgP+qXP0.net
クローンウォーズのハードルって初期のアソーカだと思うんだけど最終的に評議会で一番立派なジェダイになったよね。

820 :Order774:2021/07/23(金) 15:49:44.81 ID:Kjxgr2xSr.net
アソーカはすぐ好きになった
ハードルは大量のハゲ女モヒカン女&魔女ではなかろうか

821 :Order774:2021/07/23(金) 16:05:43.61 ID:qG6kE1ZhM.net
ハードルはシーズン数だわ
最後まで見た事に自分でもびっくりしてるわ

822 :Order774:2021/07/23(金) 16:07:58.86 ID:eqhGkeWNa.net
たしかにシーズン数はハードル高かった
あと序盤のCGがやっぱり荒い感じして見るのちょっと辛かった
シーズン2入ってからは夢中になってたけど

823 :Order774:2021/07/23(金) 17:01:32.21 ID:qG6kE1ZhM.net
大画面で見ると画質きつかったからタブレットでちょうど良かったわ

824 :Order774:2021/07/23(金) 17:17:12.59 ID:pLtlGoG10.net
BDで見ると驚くほどキレイだよ

825 :Order774:2021/07/23(金) 19:12:42.67 ID:sl3lue570.net
ディズニー+で「七人の傭兵」回、吹き替えだと「を忍んで」から再生されるんだけど
「黒澤明」の部分意図的に切ってるんだろうか

826 :Order774:2021/07/23(金) 19:13:45.95 ID:UvgP+qXP0.net
>>825
え?黒澤明って言ってなかった?

827 :Order774:2021/07/24(土) 08:09:11.34 ID:lpBIpebP0.net
みんなクローン・ウォーズと反乱者たちどっちが好き?

828 :Order774:2021/07/24(土) 08:56:07.23 ID:WwQujOAZ0.net
クローン・ウォーズが好き

クローン・ウォーズ → アソーカがかわいい
反乱者たち → アソーカがかわいくない

829 :Order774:2021/07/24(土) 09:21:10.34 ID:WcV7hVrjd.net
映画本編に出てるキャラ達がメインの話だから俺もクローンウォーズが好き

830 :Order774:2021/07/24(土) 09:48:47.76 ID:lpBIpebP0.net
かく言う自分もクローン・ウォーズ

831 :Order774:2021/07/24(土) 09:52:58.03 ID:ay47Yzft0.net
反乱者たちはメインが新キャラだからとっつき悪いかもね

832 :Order774:2021/07/24(土) 10:14:37.64 ID:OahQoNwrd.net
対象年齢も低いからな

833 :Order774:2021/07/24(土) 10:34:54.26 ID:A/iF2fB4d.net
クローンウォーズの方が好きだけど、反乱者たちも嫌いではない
クソバケツはR2ばりに有能だし、マンダロリアン関係の話は結構面白かったし、黒髪のサビーヌがかわいかった
ボカターンのキャラデザはもうちょいどうにかならんかったんかな

834 :Order774:2021/07/24(土) 10:54:55.32 ID:jkT6P2wF0.net
反乱者
細かい描写がすごい
手抜き回と思ったら後で意味をもってくる

835 :Order774:2021/07/24(土) 11:11:22.26 ID:lpBIpebP0.net
かく言う自分も反乱者たちも好きよ。とくにシーズン3。

836 :Order774:2021/07/24(土) 11:20:52.78 ID:cFloiUura.net
キャラデザ的にクローンウォーズの方が好きだな
ただ反乱者たちの色んなところで絡み合ってくる展開も好き

837 :Order774:2021/07/24(土) 12:07:07.78 ID:4WL20ykZ0.net
反乱者たちはチョッパーだけで行ける

838 :Order774:2021/07/24(土) 12:13:05.23 ID:wB1sPnbla.net
クソバケツとか言ってるようなバカとは話が通じるしない

839 :Order774:2021/07/24(土) 12:15:56.99 ID:6Z96OF0pM.net
クローン・ウォーズの大人アソーカはブス
フォースの惑星で出てきた

840 :Order774:2021/07/24(土) 15:41:09.73 ID:/5CIBAMRd.net
反乱者は同じマップにはキャラを10体までしか置けないのかな?って昔のゲーム機のような制約を感じる
あと背景がめっちゃ寂しいし

841 :Order774:2021/07/24(土) 15:52:17.99 ID:NIlrWHf+M.net
初期はそんな感じだったね

842 :Order774:2021/07/24(土) 15:57:12.16 ID:R6YZn1UVr.net
モブは顔書かない場合も多かったし(帽子で隠す)金かけてないのはよく分かったな。

843 :Order774:2021/07/24(土) 16:10:29.21 ID:sepr6VeV0.net
チュア大臣、モブの中にいちゃいかんだろ〜っつうぅ

844 :Order774:2021/07/24(土) 16:40:50.48 ID:A/iF2fB4d.net
それじゃあショッパーとでも呼べばいいかしら

845 :Order774:2021/07/24(土) 17:15:17.11 ID:wJDgk532d.net
英語か吹き替えか忘れたけど脚欲しがったチョッパーがゼブにショッパーって呼ばれてた

846 :Order774:2021/07/24(土) 18:42:38.09 ID:A/iF2fB4d.net
>>845
英語版だね
chopperじゃなくてshopperだな!って言ってた
吹替え版は「お洒落さん♪」になってた
CWと反乱者は吹き替え版も好きだけど、このシーンは英語の方が好き
そのままショッパーだなっていっても流石に意味わからんか

847 :Order774:2021/07/25(日) 14:15:27.59 ID:glE7tYqEr.net
>>838
愛着込めて言ってるんじゃないの

848 :Order774:2021/07/29(木) 15:31:46.89 ID:JhAz3u+V0NIKU.net
俺はレジスタンスが好き
見てて一番笑える

849 :Order774:2021/08/02(月) 21:24:00.96 ID:IQJPNpb70.net
クローンウォーズ好きで好きな話は何回も見てるんだけど、S5と6は面白いけど悲しい話が多くてあんまり見れない
アソーカ脱退、ファイブス死亡、サティーン死亡

850 :Order774:2021/08/03(火) 07:18:12.87 ID:vFqw7Qd10.net
シーズン7のBlu-rayいつ出るんだろうか

851 :Order774:2021/08/03(火) 07:46:53.63 ID:IGF4EAIR0.net
なんでディズニー+で見られるのにBlu-rayがいるんだ

852 :Order774:2021/08/03(火) 08:20:12.69 ID:E97AeY5mr.net
儂もそう思う。
時代は変わったよ。

853 :Order774:2021/08/03(火) 08:31:08.60 ID:WhMLqmgEa.net
画質音質が全然違うよ。
特典映像もある。

854 :Order774:2021/08/03(火) 09:25:00.43 ID:E97AeY5mr.net
BD版ってサラウンド対応とかあったっけ。

855 :Order774:2021/08/03(火) 09:34:53.16 ID:LMaLHF8r0.net
配信で見てるものは自分のものじゃないからな
大事なものは物理メディアで所有しないといつ見られなくなるのかわからん

856 :Order774:2021/08/03(火) 11:20:51.46 ID:IGF4EAIR0.net
マジか。ディズニー+入ってスター・ウォーズ関連のBlu-ray&DVD全部メルカリで売ったわ。音と画質は確かに早く北米とおなじくアップしてほしいがり

857 :Order774:2021/08/03(火) 11:56:22.22 ID:142vfpkj0.net
極論だが自分のお気に入りのエピソードが
「時代にそぐわない、差別を助長する」
とか言われて欠番になる可能性もあるから
物理メディアで持っておきたい気持ちはわかる

858 :Order774:2021/08/03(火) 12:16:47.89 ID:IGF4EAIR0.net
一応ダウンロードできるんだよね

859 :Order774:2021/08/03(火) 15:07:03.26 ID:5Na9Nsz+0.net
いろいろちゃんと読まないおじいちゃんかな

860 :Order774:2021/08/03(火) 15:57:52.75 ID:LSnB6w5n0.net
モノを手元に置きたい
モノを持ちたくない
反対だからなあ

861 :Order774:2021/08/03(火) 20:35:47.88 ID:HtBN9iKZ0.net
>>850
ディズニーは確かもうパッケージ出さないんじゃなかったっけ

862 :Order774:2021/08/03(火) 21:35:05.18 ID:AoEXzvwY0.net
Disney+限定コンテンツの円盤は出さない感じか
にしてもマンダロリアンとかはともかくCWは既に途中まで持ってる人は残念だよなぁ

863 :Order774:2021/08/04(水) 03:59:18.56 ID:UE1PtjMSr.net
ストリーミングとBlu-ray、どっちが画質いいのよ

864 :Order774:2021/08/04(水) 05:51:25.24 ID:feMzJ2/Y0.net
画質、音質ともにブルーレイの圧勝だろ
ホームシアターで5.1chで見てるとストリーミングは物足りない
ショボい映画館でも今はむりだわ

865 :Order774:2021/08/04(水) 06:46:11.10 ID:eTuBXhsPr.net
日本のディズニープラスが5.1に対応してくれたら俺はそれで十分。

866 :Order774:2021/08/04(水) 06:55:08.19 ID:VqHSuuY10.net
確かに画質はより音だな。

867 :Order774:2021/08/04(水) 08:38:09.94 ID:A8+PxVLDa.net
クローン・ウォーズも旧三部作もBDでみる別物だぞw

868 :Order774:2021/08/04(水) 10:00:20.74 ID:fh+nRgvC0.net
レンタルや物理ディスクがないと布教しにくい
いきなりサブスク入ってはハードルが高い

869 :Order774:2021/08/04(水) 10:01:56.47 ID:VqHSuuY10.net
>>868
それはおじいちゃんの意見。サブスクなけりゃアニメシリーズ一生見なかった。

870 :Order774:2021/08/04(水) 10:06:14.01 ID:Ls5ct0aB0.net
今だとサブスクのが敷居低いでしょ

871 :Order774:2021/08/04(水) 11:15:58.62 ID:vevS9WOW0.net
いやどう考えてもはいどうぞってディスク貸す方が布教しやすいわ

872 :Order774:2021/08/04(水) 11:20:11.03 ID:VqHSuuY10.net
ナイナイナイ

873 :Order774:2021/08/04(水) 11:21:13.56 ID:VqHSuuY10.net
というかそんな方法でしか勧められない相手に無理やりディスク貸しても相手は迷惑してるから。

874 :Order774:2021/08/04(水) 11:45:28.32 ID:Ls5ct0aB0.net
そもそも昨今はディスク再生する機器持ってない人もいるよ
スマホで済んじゃうから

875 :Order774:2021/08/04(水) 12:42:34.39 ID:EGUL7I9bp.net
配信なかったらクローンウォーズ一気見とかできなかったわ

876 :Order774:2021/08/04(水) 14:15:17.05 ID:5+6iLDbUr.net
DVDとかクローン・ウォーズとか数話見てディスク入れ直しでしょ?無理無理

877 :Order774:2021/08/04(水) 22:51:41.00 ID:A8+PxVLDa.net
新規顧客の獲得という点でではサブスクの効果は大きい。しかしスターウォーズの深層は特典ディスクにある。なので、今後もBD版を出してほしい。

878 :Order774:2021/08/04(水) 22:58:46.15 ID:NdTsNK0G0.net
Blu-rayならサラウンドになるっていうならいいんだけど、今出てるのはみんな2chだからなぁ。

879 :Order774:2021/08/04(水) 23:10:20.23 ID:luspoeHWF.net
クローン・ウォーズBDは5.1でしょう。
なにを言ってるか。

880 :Order774:2021/08/04(水) 23:37:33.76 ID:NdTsNK0G0.net
>>879
すまん、何か勘違いしてた
再生してみたらそうだった。
シーズン1のパッケージに5.1の表記がなかったから変な思い込みしてた

881 :Order774:2021/08/05(木) 06:31:03.44 ID:8LIwmd7F0.net
家庭で5.1ch環境があるのは極少数派なんだろうな
そりゃonkyoも潰れるわ

882 :Order774:2021/08/05(木) 11:07:29.65 ID:C6HezCFJ0.net
DOCOMO+
マジで4K多チャンネル化してくれよ
日本企業はホント鬱陶しいわ

883 :Order774:2021/08/05(木) 13:25:17.37 ID:uXiz059wM.net
5.1あるけど使わなくなったわ
タブレットでゴロゴロしながら見るのが好きになった

884 :Order774:2021/08/05(木) 22:18:04.87 ID:D+rfZwz80.net
ドコモが5,1chにしないわけだ

885 :Order774:2021/08/07(土) 10:54:30.88 ID:hdDIxYhC0.net
スマホで見ることが前提だからな

886 :Order774:2021/08/07(土) 11:20:10.55 ID:xtBQlabS0.net
5.1chの大音量大画面で見てたらスマホには戻れないけどな

887 :Order774:2021/08/07(土) 11:25:39.49 ID:uN4W7NN/0.net
ラスト4話は劇場で流して欲しいレベル

888 :Order774:2021/08/07(土) 14:33:11.14 ID:kZ9Hz8a8d.net
IMAX上映とかあったら最高

889 :Order774:2021/08/07(土) 21:47:48.87 ID:T2lCTpBC0.net
どうせ安いサウンドバーで見てるのだろうからステレオでもいいだろう

890 :Order774:2021/08/07(土) 21:59:32.18 ID:SbOBE2Ni0.net
ぎくっ!

891 :Order774:2021/08/08(日) 10:48:54.43 ID:ZaRaY1b0p0808.net
マンダロリアンもそうだけどスターウォーズアニメはどうやってレガシーにつなげるかを考えて今後作っていって欲しい
ケイドの前にルークのゴーストが現れるしどう考えてもケイドの先祖はスカイウォカーの本来の血筋が入っている

892 :Order774:2021/08/08(日) 10:55:19.01 ID:fV+cIFana0808.net
ハイリパブリックネタ盛り込んでくれないかなー

893 :Order774:2021/08/08(日) 17:57:12.98 ID:eW1t946400808.net
ケイドってだれ?

894 :Order774:2021/08/08(日) 18:05:52.67 ID:77YIozS300808.net
インペリアルレムナントとフェル一族、アシャラドとワンシスが居ないのにレガシーに繋がるわけねぇだろ、原作連呼ガイジは喚き散らすだけでろくに知識もねーにわかだなカタワ

895 :Order774:2021/08/08(日) 18:30:50.74 ID:V159QhRw00808.net
>>894
インペリアルレムナントは出てきたけど。まぁ原作連呼がやっかいなのは同意。

896 :Order774:2021/08/08(日) 18:33:46.00 ID:3jdmh50A00808.net
ケイドロ

897 :Order774:2021/08/09(月) 09:34:59.09 ID:ghOTdgwlp.net
>>893
スターウォーズレガシーの主人公でEP10以降の中心になっていくと思う
原作通りに軌道修正するためにベンが復活してレイとの子供の子孫になってくると予想されている

898 :Order774:2021/08/09(月) 09:49:32.85 ID:+LnsENMi0.net
やれやれ

899 :Order774:2021/08/09(月) 10:03:39.59 ID:33OpC1lA0.net
少なくとも原作をレガシーと言うようになったのは評価する。

900 :Order774:2021/08/10(火) 17:26:27.92 ID:5XCnCuabp.net
>>858
2日だけの限定でpcは無理だったはず

901 :Order774:2021/08/12(木) 09:58:00.00 ID:/CVT8tJ3r.net
ジュヨーについて調べてたんだけど、まさにこの動画のジェダイがジュヨーの動きだ
シエンより滑らかでアタルほどアグレッシブではない

ちなみにジュヨーは毎年20人程のジェダイがバトルマスターから教えを受けられるけど、アナキンはパダワン時代から毎年却下されてシエンを極めた感じ

https://youtu.be/jalbxtApcOw

902 :Order774:2021/08/12(木) 19:41:33.48 ID:GwGZtRtG0.net
てxt

903 :Order774:2021/08/13(金) 23:05:56.92 ID:gf2QO2KL0.net
https://i.imgur.com/ibzFAwz.jpg

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200