2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★2

1 :Order774 :2022/04/13(水) 20:02:50.30 ID:c1180WHX0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ジェダイ・マスターのオビ=ワン・ケノービ、そして史上最も有名な悪役ダース・ベイダー。“スター・ウォーズ”シリーズを象徴する2人の、その後の物語を描くオリジナルドラマシリーズ。

最良の友でありジェダイの弟子であったアナキン・スカイウォーカーが、邪悪なシスの暗黒卿ダース・ベイダーに堕ち、ジェダイが最大の敗北を喫した『エピソード3/シスの復讐』での劇的な出来事から10年後、『オビ=ワン・ケノービ』の物語ははじまる─。

5月25日(水)よりディズニープラスで独占配信

https://disneyplus.disney.co.jp/program/obi-wan-kenobi.html

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1646892639/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Order774 :2022/04/13(水) 21:44:22.54 ID:ljdCZC1D0.net
おつ

3 :Order774 :2022/04/13(水) 21:54:06.16 ID:F6BrtiLE0.net
3ならあのコリアンフィフスはサン・カン

4 :Order774 :2022/04/14(木) 07:18:00.28 ID:9Lw8PKvz0.net
>>1
掃除が大変だ

5 :Order774 :2022/04/14(木) 07:22:43.51 ID:mmiSWJXm0.net
ワッチョイ付けてくれてありがとう

6 :Order774 :2022/04/14(木) 08:21:55.38 ID:zQ0SEoPj0.net
文明的なスレにしたいね

7 :Order774 :2022/04/14(木) 10:28:34.94 ID:CoHO1AYJd.net
でも実は野蛮な武器のブラスター射撃も1流のオビ・ワン

8 :Order774 :2022/04/14(木) 11:31:06.25 ID:S3NkFN9Rp.net
クレイトドラゴンの声真似の練習をするオビワンとかみたいです

9 :Order774 :2022/04/14(木) 11:42:09.75 ID:fJ6r1Rn60.net
4でタスケンが逃げ出したのってそういうことだったのか…

10 :Order774 :2022/04/14(木) 12:15:55.70 ID:yu9cPQLo0.net
当時は生き物の物真似もジェダイの技の一つだと思ってた
ただのオビワン爺さんの大道芸だった

11 :Order774 :2022/04/14(木) 15:13:53.00 ID:UkJkFhxnd.net
鳴きマネで逃げるタスケンw
とか思ってたけどマンダロリアン見たあとはそりゃ逃げますよね。になった。

12 :Order774 :2022/04/14(木) 16:37:20.77 ID:zQ0SEoPj0.net
タスケンの天敵がクレイトドラゴンというのはわりと有名な話だったので、マンダロリアンでそれやったときニヤニヤした。

13 :Order774 :2022/04/14(木) 18:16:41.49 ID:5GZpCW2nd.net
リーク動画見ちまった

14 :Order774 (ワッチョイ 87fd-vtdv [160.237.116.99]):2022/04/14(木) 20:35:51 ID:bn3bkNb90.net
ファントムメナスはオビワンより、ダースモール役のレイパークさんの格闘がうまかったな

15 :Order774 :2022/04/14(木) 23:09:08.56 ID:hyPxtgjD0.net
そら普通の俳優じゃスタントマンには勝てんじゃろ

16 :Order774 :2022/04/15(金) 00:11:49.06 ID:75Cb9Fuv0.net
ガチの武術家だもんな
歴代の殺陣でも明らかにずば抜けてるわ

17 :Order774 :2022/04/15(金) 01:17:53.65 ID:woi1vWqN0.net
ep1のセーバー戦、サイコーと称える会場はこちらですね!

18 :Order774 :2022/04/15(金) 10:40:40.23 ID:apdLkrtL0.net
Ep1の16年後に
シークエルの殺陣になる意味がわからないよな

19 :Order774 :2022/04/15(金) 10:44:46.37 ID:apdLkrtL0.net
てかスレタイのスペル間違えてるのはわざと?

20 :Order774 :2022/04/15(金) 11:12:11.95 ID:GRvR9Nn10.net
EP4がEP1の32年後、EP7がEP1の67年後くらいやろ
EP7のセイバー戦が、まるで重い鉄パイプを振り回すみたいに鈍重なのは、
実際に撮影用のセイバーがかなり重かったらしい(光源を強くするための構造上重くなったとか)
EP9ではかなり改良されて軽くなったらしいので、主演らもインタビューで喜んでいた

レイもベンも昔の達人に比べて技量が低いので、殺陣も重いと考えればおK

21 :Order774 :2022/04/15(金) 12:09:03.57 ID:TZMjuZBEd.net
>>16
言うてユアン・マクレガーも相当なキレだったろ
あれむしろ早すぎて少しだけスローにしてるって噂本当かね

22 :Order774 :2022/04/15(金) 12:31:30.67 ID:AX7jhLVh0.net
本編全体はともかく、EP7のセイバー戦は好きだぞ
まだ技量も何もない若者が見様見真似で力任せに振り回してる荒々しさが
あれはあれで良し

23 :Order774 :2022/04/15(金) 13:05:38.51 ID:J8xHV0y6p.net
仮にもレンはルークの元で修行積んだんだろ?
初めて振るストームトルーパーと女に苦戦してどうするんだよ(笑)

24 :Order774 :2022/04/15(金) 13:11:50.50 ID:3ESDhcs+p.net
>>20
わざとか?
俺が言ってるのは物語じゃなくて
制作側のリアルな話な

達人みたいなの出せよ
ルークに普通に戦わせろよ
以前より重い物で撮影する意味もわからない

25 :Order774 :2022/04/15(金) 14:50:35.22 ID:GRvR9Nn10.net
お前の「〜しろよ」など知らんがな

26 :Order774 (ワッチョイW 2388-FdTt [124.209.147.162]):2022/04/15(金) 15:34:55 ID:0RjiRNh80.net
>>23
まあボウキャスターで撃たれた後だし精神的にも親父殺して動揺してたしね

27 :Order774 (ワッチョイW e362-LV6k [60.236.79.207]):2022/04/15(金) 18:49:18 ID:EBBZ1tIO0.net
>>21
ユアン・マクレガーもすごいんだけどレイ・パークが圧倒的すぎるのが素人目にもわかるレベルだった

28 :Order774 :2022/04/15(金) 19:27:13.45 ID:p5eiw1QQ0.net
イエスマイマスターの一言すら下手すぎて滑ってる役者使ってるんだから殺陣くらい圧倒的じゃないと困る

29 :Order774 (ササクッテロラ Sp3b-Ds6D [126.182.53.250]):2022/04/15(金) 20:09:41 ID:t6GfMcvEp.net
>>28
そうなの?
記憶にないな

30 :Order774 :2022/04/15(金) 20:57:51.32 ID:8LlVQaZ40.net
>>28
こういう人って素直に「レイ・パークのアクションは本当凄かった」の一言で終わらせずに
何か一つ嫌味ったらしく言わないと気が済まんのかね
普通に褒めたら死ぬ病気なのか 

31 :Order774 (ワッチョイW 112b-yXE0 [220.210.149.179]):2022/04/16(土) 08:39:29 ID:I8zwq+Q40.net
リークされた動画が本物だったら、ディズニーからスノーク並の厳しいお叱りを受けるんじゃないかと心配で眠れない。

32 :Order774 (ワッチョイW d188-0oAO [124.209.147.162]):2022/04/16(土) 09:39:03 ID:wdAXn5UP0.net
「こどおじ」認定されてもいいけど俺もあれは下手だと思うなぁ

33 :Order774 :2022/04/16(土) 11:07:25.91 ID:KSy1LYmq0.net
>>28
「スタントだから声もこなれてなかろう」と思い込み、
声は別の俳優がやってることも知らんハイパー情弱草

34 :Order774 :2022/04/16(土) 11:20:23.83 ID:JDV1xSvnr.net
>>30
通ぶりたいんだよ
許してやってくれ

35 :Order774 (ワッチョイ 3362-mbkD [133.204.133.97]):2022/04/18(月) 11:05:56 ID:2qpLs2dN0.net
おびわんが、来る

36 :Order774 :2022/04/18(月) 15:10:32.61 ID:MtGqiuln0.net
>>35
実写来るはクソやったなぁ...
ラストのジャパニーズアベンジャーズシーンは悪く無かったけど
それまでの流れとオチの付け方がクソ

調べたら監督CM畑の人間じゃねーか
そらつまらんわ

37 :Order774 :2022/04/18(月) 16:03:02.86 ID:bVUcVqlI0.net
中島哲也知らんってマジか
流石に勉強不足だぞ

38 :Order774 :2022/04/18(月) 21:35:56.76 ID:L903OIEop.net
>>37
日本の映像畑の監督はきほん嫌いでな

39 :Order774 :2022/04/18(月) 21:38:08.42 ID:L903OIEop.net
まぁ確かにPV的な画作りは悪くなかったよ
でもそれはPVとしてはオシャレで悪くないってだけで
映画の画としては成立してなくて無意味なんだよね
実際無意味なとこ多かったわ
よくわからん液体や花とか、ストーリーになんの関係もねぇの

40 :Order774 :2022/04/19(火) 00:07:30.46 ID:HGW5KRF70.net
流石にスレチや

41 :Order774 :2022/04/19(火) 18:37:21.39 ID:KVzY3EfA0.net
アナキンは、ジェダイの童貞の掟をやぶったが
オビワンは、童貞守ってますか?

42 :Order774 :2022/04/19(火) 19:01:24.97 ID:7MLIj92LM.net
サティーンと

43 :Order774 :2022/04/19(火) 19:03:13.83 ID:yIWhwyUy0.net
ジェダイって愛のないセックスならしても良いんでないの?

44 :Order774 :2022/04/19(火) 19:54:38.11 ID:V4+xIQvH0.net
ムンディとか子供いただろ

45 :Order774 :2022/04/19(火) 21:19:27.29 ID:KlMJaKIbd.net
>>44
アレは希少種か一族の存続の為に特例が出てる

って設定て今生きてるのか

46 :Order774 :2022/04/19(火) 22:59:20.65 ID:UOQbQiYfd.net
風俗OKのジェダイ

47 :Order774 :2022/04/19(火) 23:12:15.76 ID:VYqQi8iYp.net
>>45
それ有名だよな

セックスだけokとか屁理屈だろ

48 :Order774 :2022/04/19(火) 23:13:27.30 ID:VYqQi8iYp.net
第一オビワンって絶対女にモテなさそうだしな
すぐに皮肉言うし
研究オタクみたいなとこあるし

49 :Order774 :2022/04/20(水) 05:55:47.90 ID:eRgusVLPd.net
ここのアニヲタと一緒だよね

50 :Order774 :2022/04/20(水) 06:23:48.15 ID:v8t62qIj0.net
>>43
感情はなくてもエロい熱情があるのでだめです。

51 :Order774 :2022/04/20(水) 10:24:12.43 ID:xI2tUsx1a.net
Hello there.

52 :Order774 :2022/04/20(水) 10:34:49.33 ID:nAtZKzC00.net
1番モテるのは金持ちでイケオジなドゥークー

53 :Order774 :2022/04/24(日) 08:39:59.14 ID:0SNsnCag0.net
https://youtu.be/3Hrni0z871A

54 :Order774 :2022/04/24(日) 11:38:19.64 ID:inzR3rup0.net
急に過疎ービ

55 :Order774 :2022/04/24(日) 11:45:37.04 ID:Cs9wlP+90.net
作曲担当が発表されたね
仕方ないけどやっぱりジョン・ウイリアムズはメインテーマだけか

56 :Order774 :2022/04/24(日) 17:20:01.35 ID:YyhkRPM+0.net
まさか、高齢のジョンの身に何か。。。

57 :Order774 :2022/04/24(日) 21:45:45.58 ID:0SNsnCag0.net
元々もう取り巻きがやってんじゃね?
すぎやんみたいな感じで

58 :Order774 :2022/04/25(月) 22:15:39.32 ID:zJ3iRpyqa.net
指揮できる無限のパワーはないでしょう。一曲だけでいいよ。

59 :Order774 :2022/04/25(月) 22:20:41.64 ID:jAQe5hQ80.net
ハンソロの映画もジョンはメインテーマだけだよ

60 :Order774 :2022/04/25(月) 23:15:51.03 ID:P537zKyud.net
もう90才だからな…
稀代の天才作曲家も流石に引き出しにも限界はあるし
何とか曲は書けても収録に耐える体力もあるまいて

61 :Order774 :2022/04/25(月) 23:22:03.87 ID:IFuRdAzn0.net
ジョンは日本アニメのコラボするとかもう名前貸してるだけだろ

62 :Order774 :2022/04/26(火) 09:07:56.36 ID:jGpY9+Sd0.net
作曲家とか興味なかったから最近知ったけど
俺でも聞いたことあるレベルの超有名映画音楽はほとんどジョン・ウィリアムズ作曲でたまげたわ

63 :Order774 :2022/04/26(火) 09:26:54.46 ID:6k4oO73T0.net
いうてもジュラシックパークのテーマが一番好きだわ

64 :Order774 :2022/04/26(火) 10:11:04.82 ID:6k4oO73T0.net
>>51
General Kenobi

65 :Order774 :2022/04/26(火) 10:38:53.37 ID:oEzTH8hs0.net
>>62
スターウォーズ、ジョーズ、インディージョーンズ、ET、ジュラシックパーク、ハリーポッター
これもう人間国宝だろ

66 :Order774 :2022/04/26(火) 11:15:42.19 ID:j/J1Wu4X0.net
ジェリー・ゴールドスミスがこの世にいない今、
ジョン・ウィリアムズがいなくなったら
もう映画音楽の巨匠が絶滅してしまう…

67 :Order774 :2022/04/26(火) 11:21:55.98 ID:qWGgicv20.net
一部の大御所漫画家とかと同じで、今はほぼ7~8割は弟子がやってるんじゃないの

68 :Order774 :2022/04/26(火) 11:22:27.29 ID:qWGgicv20.net
作曲ね

69 :Order774 :2022/04/26(火) 12:03:06.25 ID:6k4oO73T0.net
若いときは米空軍の音楽隊の指揮者というのがかっこいいな。それも軍人だもんな。

70 :Order774 :2022/04/26(火) 12:11:02.46 ID:fsd5q/+80.net
>>57
むしろドラクエは取り巻きにやらせなかったから半分以上が過去曲の使い回しになっちゃってたよ…

71 :Order774 :2022/04/26(火) 13:44:40.98 ID:Y3ugXJwzd.net
>>65
未だにオリンピックと言えばロスのテーマが頭に流れるよ。
まぁ運動会のせいで次点でオリンピックマーチなんだけど。

72 :Order774 :2022/04/26(火) 14:17:48.90 ID:JpqS5QYyd.net
もう456のリメイクをユアン・マクレガーとヘイデン・クリステンセンにやってもらおう

73 :Order774 (ササクッテロル Spef-iwKD [126.233.235.58]):2022/04/26(火) 19:08:20 ID:V0amzxTwp.net
>>66
優秀な弟子いないわけ?

74 :Order774 (ササクッテロル Spef-iwKD [126.233.235.58]):2022/04/26(火) 19:10:19 ID:V0amzxTwp.net
ジョン先生といえどもシークエルはひどかったな
まぁ脚本で盛り上がるとこがないから
ジョン先生は悪くないけど
ローグワンは同年代だけど良かったから

75 :Order774 :2022/04/26(火) 19:45:35.22 ID:Mrz4/GDN0.net
ジアッキーノさんの曲は結構好きです
ドクターストレンジやジュラシックパークなど個性的なメロディーも得意ですし
スパイダーマンも良かった

76 :Order774 :2022/04/27(水) 06:00:10.08 ID:2JLHA4Zj0.net
>>65
大体USJで聞けるし
そんだけインパクトあるもんな

77 :Order774 :2022/04/27(水) 06:30:36.74 ID:NwYEbDkCa.net
ジュラシック・ワールド

78 :Order774 :2022/04/27(水) 23:59:41.90 ID:A1yON5Bi0.net
>>66
ハンス・ジマーがいるじゃないか
燃えるぜ

79 :Order774 :2022/04/28(木) 11:28:13.44 ID:ZemGSv/H0.net
ジャンキーXLが今後御大になるよ

80 :Order774 :2022/04/29(金) 09:50:03.30 ID:wPwsw8BSp.net
007のクレイグシリーズやった作曲家はセンスあるかもな
ていっても最近は音楽を前に出した映画は少ないよな

81 :Order774 :2022/04/29(金) 12:41:12.60 ID:9UcdsaHqaNIKU.net
そういった意味ではマンダロリアンは秀逸だわ

82 :Order774 :2022/04/30(土) 00:41:10.22 ID:RrN1HOcH0.net
クローン・ウォーズリアルな人間が見たい

83 :Order774 (ワッチョイW 0b02-Sq8A [153.231.72.34]):2022/04/30(土) 10:15:08 ID:jtYsl5JQ0.net
クローンウォーズは
ドゥークゥーやグリーバスと戦っても
どうせ決着つかないの分かってたからなぁ
後半はアソーカやモール中心になってよかったけど

84 :Order774 :2022/04/30(土) 11:45:00.81 ID:nJw/VGTd0.net
モール生きてました以上のサプライズはなかったな。CW

85 :Order774 :2022/04/30(土) 14:00:09.16 ID:p9JWE5ufa.net
アソーカ追放が一番のサプライズでしょ。

86 :Order774 :2022/04/30(土) 14:09:51.88 ID:5QQ3yYpE0.net
そもそもアナキンにパダワンがいましたはサプライズだと思う

87 :Order774 :2022/04/30(土) 14:14:57.56 ID:vSZPwx1Pd.net
オビ・ワンの元カノもそうだしパドメの元彼もびっくりした

88 :Order774 :2022/04/30(土) 14:42:41.95 ID:jSEVxRq80.net
後付けのオンパレード

89 :Order774 :2022/04/30(土) 14:55:54.41 ID:v+nr8I5K0.net
まあルーカスが後付してるんだけど。

90 :Order774 :2022/04/30(土) 15:20:23.59 ID:zoIy1M/sp.net
Ep3でオビワンが
グリーバスがセーバー4本出したとき驚いてたように見えたから
今まではそんなことなかったのかと思ってたら
クローンウォーズで何回も4刀流やってるね
後付けだよなぁ

91 :Order774 :2022/04/30(土) 15:20:56.48 ID:zoIy1M/sp.net
>>85
Surprised??

92 :Order774 :2022/04/30(土) 16:13:24.79 ID:nJw/VGTd0.net
>>90
CWで散々戦って手の内は知り尽くしたから、最終決戦で圧倒出来たとも言える

93 :Order774 (ワッチョイW 0928-nzYE [180.46.0.13]):2022/05/01(日) 08:10:39 ID:a3z+Jwyq0.net
>>91
Your arrogance blinds you, Master Yoda.
その聞き方はどうしてもこのシーンが脳内再生される

94 :Order774 (ササクッテロル Spe5-dBoH [126.234.46.111]):2022/05/01(日) 09:28:57 ID:5btTc/cip.net
>>92
なるほどなぁ
2人が何回も対峙してたってのは明らかだったしね
まぁあのシーンはオビワンが観客とシンクロしててよかったよ

95 :Order774 (ササクッテロル Spe5-dBoH [126.234.46.111]):2022/05/01(日) 09:32:36 ID:5btTc/cip.net
>>93
さすが!
ヨーダの真似したんだよ
あの言い方が面白すぎてね
あそこのシーンはセリフ暗記したくなるほど
2人ともカッコいいよね

96 :Order774 (ササクッテロル Spe5-dBoH [126.234.46.111]):2022/05/01(日) 09:34:23 ID:5btTc/cip.net
ネットでオビワンスピンオフって検索したら
トップに出たサイトに
作品内容がEp6の10年後、オビワンとアナキンのリターンマッチって書いてある
間違えてはいけないとこだろう

97 :Order774 :2022/05/01(日) 12:07:36.04 ID:lYUqGOG6r.net
霊体同士で闘うのか

98 :Order774 :2022/05/01(日) 17:18:21.83 ID:z80nSIU00.net
日本人、「スター・ウォーズ」オタクの世界王者になる

99 :Order774 :2022/05/01(日) 23:00:46.85 ID:a3z+Jwyq0.net
>>95
それ!あのくだりは何度も見返した!

100 :Order774 :2022/05/01(日) 23:55:09.61 ID:JCVvrDRcd.net
>>97
ルークが呆れてそうだな

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200