2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★2

1 :Order774 :2022/04/13(水) 20:02:50.30 ID:c1180WHX0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ジェダイ・マスターのオビ=ワン・ケノービ、そして史上最も有名な悪役ダース・ベイダー。“スター・ウォーズ”シリーズを象徴する2人の、その後の物語を描くオリジナルドラマシリーズ。

最良の友でありジェダイの弟子であったアナキン・スカイウォーカーが、邪悪なシスの暗黒卿ダース・ベイダーに堕ち、ジェダイが最大の敗北を喫した『エピソード3/シスの復讐』での劇的な出来事から10年後、『オビ=ワン・ケノービ』の物語ははじまる─。

5月25日(水)よりディズニープラスで独占配信

https://disneyplus.disney.co.jp/program/obi-wan-kenobi.html

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1646892639/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 :Order774 :2022/05/02(月) 01:04:01.92 ID:/Uu3uHVGM.net
>>97
クワイガンが酒飲みながら観戦してそう

102 :Order774 :2022/05/02(月) 06:35:14.07 ID:NKXXXCiK0.net
ジェダイって酒はありなんだっけ
酒場で情報収集するついでに何か飲んでるような描写はちょいちょいあったような気はするけど

103 :Order774 :2022/05/02(月) 07:20:06.15 ID:uwdDKjHI0.net
「デススティック買わねえか?」って話しかけられてたシーンを思い出した

104 :Order774 :2022/05/02(月) 07:47:45.90 ID:BxrQYEGEa.net
>>102
オビワンは飲んでそう。

105 :Order774 :2022/05/02(月) 08:05:36.05 ID:/Uu3uHVGM.net
ホンドーに捕まったとき飲んでたな

106 :Order774 :2022/05/02(月) 08:32:45.39 ID:0tsAyUER0.net
タトゥイーンでオビワンがカンティーナ行ったのはルークと一緒が初めてではなさそうだな

107 :Order774 :2022/05/02(月) 11:16:10.65 ID:SVj+Hy1i0.net
>>102
アナキンに呆れられてるけどダメではないんじゃね?

108 :Order774 :2022/05/02(月) 11:46:30.48 ID:qR0NybxC0.net
EP2のデクスターの店で飲んでたのも酒だっけか

109 :Order774 :2022/05/02(月) 11:48:25.22 ID:WCSYHxver.net
>>108
ジャワジュースってやつだね

110 :Order774 :2022/05/02(月) 12:34:31.03 ID:rWau/tlg0.net
オビ=ワン、27日スタートってことは
毎週金曜更新なのかな?

111 :Order774 :2022/05/04(水) 08:59:40.08 ID:o+UME8ABp.net
May the force be with you all

112 :Order774 :2022/05/04(水) 15:54:04.35 ID:3DgvB77m0.net
「悪い予感がする日」と「全ては余の

113 :Order774 :2022/05/04(水) 15:54:40.52 ID:3DgvB77m0.net
「悪い予感がする日」と「全ては余の思惑通りに進んでおる日」も作るべき

114 :Order774 :2022/05/04(水) 16:02:32.38 ID:ygznbJxY0.net
地の利を得た日も作ろう

115 :Order774 :2022/05/04(水) 16:57:37.49 ID:5ij5fal30.net
10月9日イウォークの日で

116 :Order774 :2022/05/04(水) 20:03:33.31 ID:zp6Wo55Fd.net
高橋ヨシキしか喜ばんわw

117 :Order774 :2022/05/04(水) 20:19:52.26 ID:NdtDiaab0.net
ボバがちょろっと絡んでもおかしくないが、、、
ジェダイ生き残り、アソーカと再会してもいいし
反乱軍のアンドーと絡んでもいい
ヨーダには会いに行かないか。。。
幼少のレイアと会うかもしれない。。。
無限の可能性
しかし同窓会的なのは望んでいない

118 :Order774 (ササクッテロル Spe5-F1K/ [126.234.43.197]):2022/05/04(水) 20:54:10 ID:EuivrI1Vp.net
>>113
全ては余のーだと汎用性が低い
「全ては計画通りに進んでいる」でどう?
これめっちゃ使われてるよね

119 :Order774 (ササクッテロル Spe5-F1K/ [126.234.43.197]):2022/05/04(水) 20:55:09 ID:EuivrI1Vp.net
>>117
そうだね
あまり媚びずにやってほしい
ヨーダのフランクオズさんはまだ生きてるのかな?

120 :Order774 :2022/05/04(水) 21:31:46.25 ID:zp6Wo55Fd.net
ノットフォージェダイ…

121 :Order774 :2022/05/04(水) 21:55:02.17 ID:uXwat8Gfd.net
予告きた!

122 :Order774 :2022/05/04(水) 22:26:13.16 ID:GufjLq8U0.net
ディズニー+のスターウォーズデイ仕様の壁紙、シークエル無かったことにされててワロタ

端っこにちっちゃくBB-8がいるだけww
https://i.imgur.com/sVbAr7m.jpg

123 :Order774 (ワッチョイW 1188-p823 [106.156.147.17]):2022/05/04(水) 22:34:07 ID:RVpxHU510.net
モールとベイダーのセイバーが交差してカイロレン仕様になってるでしょ

124 :Order774 :2022/05/04(水) 23:11:44.65 ID:kID4G9Up0.net
尋問官は頭のデザインだけでなくスーツも絶望的にダサい

125 :Order774 :2022/05/04(水) 23:37:14.90 ID:Okya/neL0.net
予告見たけど
尋問官、マジであのまま配信になるのかw
ひでーな

126 :Order774 :2022/05/04(水) 23:46:28.15 ID:fYlaNB6M0.net
だめだ、小梅太夫で笑ってしまう
チクショー

127 :Order774 :2022/05/04(水) 23:51:15.74 ID:bMXQAMXrp.net
てか反乱者たちはオビワンストーリーの後の話だろ?
てことは誰もオビワンがスカッと倒してくれなくね?

128 :Order774 :2022/05/04(水) 23:55:28.63 ID:fYlaNB6M0.net
オビワンはグリーバスのように逃げ回るだけとみた

129 :Order774 :2022/05/05(木) 00:04:14.08 ID:rGa7Fw0iM.net
https://youtu.be/3Yh_6_zItPU

130 :Order774 :2022/05/05(木) 00:09:11.65 ID:2sDOyK1M0.net
ユアン・マクレガーの作り込みに反して尋問官がコスプレ丸出しなのがな…
そもそも大尋問官ですらケイナンにも負けるクソ雑魚だしどんな描写されても説得力無いのよ

131 :Order774 :2022/05/05(木) 00:10:56.37 ID:werTA+Xp0.net
なんかあまりワクワクさせられない予告ですげえ不安なんだが…

132 :Order774 :2022/05/05(木) 00:33:47.40 ID:cZThD3sn0.net
尋問官前のよりはマシに見えた
バウンティハンターが出てくるってことは色々期待できそうな感じもあり

133 :Order774 :2022/05/05(木) 00:40:22.20 ID:rrfjgbXn0.net
オーウェンおじさん不憫だな

134 :Order774 :2022/05/05(木) 00:59:58.84 ID:/4EKSfO80.net
マンダロリアンの頃より十ちょっと若いアソーかか。。。悪くない
別の配役で出ないかな。。。

135 :Order774 :2022/05/05(木) 02:15:30.65 ID:tHcfPSZ80.net
まさか賞金稼ぎで暴れてた頃のマンドーも出る?

136 :Order774 :2022/05/05(木) 06:41:52.68 ID:6unnhnlu00505.net
>>132
どの尋問官のこと言ってる?
大尋問官は見るに堪えないだろ

137 :Order774 :2022/05/05(木) 07:40:50.99 ID:e+NuX7mP00505.net
大尋問官ってどれ?
細身で、笑いながら戦うやつ?

138 :Order774 :2022/05/05(木) 07:57:48.42 ID:LZ2ZZWxm00505.net
反乱者たちの描写を見る限り尋問官とオビワンじゃまるで勝負にならんよな

139 :Order774 :2022/05/05(木) 08:21:05.92 ID:cZThD3sn00505.net
>>136
アジア人のやつ?動いてる感じは悪くなかった気がしたよ
グランドは目と歯のクオリティが問われるがダメそうかな

140 :Order774 :2022/05/05(木) 09:23:20.60 ID:NkCXKKF900505.net
ノートランっぽい女性の尋問官がいたね。

141 :Order774 :2022/05/05(木) 09:32:21.96 ID:rrfjgbXn00505.net
あの黒人女性尋問官がオビワン担当で、殺されるか改心させるとかになるんだろうね。あるいはヴェイダーに殺されるか。

142 :Order774 :2022/05/05(木) 09:58:25.58 ID:izTcyqAtp0505.net
尋問官何人いるんだよ
シスは2人制なのに
あんな生まれつき暗黒戦士みたいなのを大量に従えて大丈夫かよ

143 :Order774 :2022/05/05(木) 10:01:13.60 ID:izTcyqAtp0505.net
>>138
そもそもベイダーより弱いに決まってるからな
ベントレスも強くなったがために殺害対象になった
このシスのしきたりがあるから
反乱者たちもオビワンストーリーもワクワクしないんだよ

144 :Order774 (コードモW d919-/JVz [150.246.61.163]):2022/05/05(木) 10:46:05 ID:rrfjgbXn00505.net
尋問官は尋問官であってシスではないでしょ。ジェダイの残党狩りに有用だからしばらく雇ってるけどパルパティーン的には用済みになれば消すだろうね。ていうかジェダイいなくなるうちにほぼ全員死んだし。

145 :Order774 (コードモW 497b-DiPX [14.10.140.128]):2022/05/05(木) 10:48:03 ID:6unnhnlu00505.net
>>139
5thブラザーは確かに良くなってたな

146 :Order774 (コードモ 31fe-7B0g [58.92.76.83 [上級国民]]):2022/05/05(木) 11:00:41 ID:l8Ht0/nN00505.net
オビワン主役となると、やはり予告からして今までのスピンオフドラマと漂う空気が違うな
もう完全なる本編の一部だ
大いなる期待(と不安)で待つこの感じたまらん

147 :Order774 :2022/05/05(木) 11:09:08.64 ID:rrfjgbXn00505.net
プロモーションもぜんぜん違うね。たしかにあまり期待を高めすぎないでおこうとは思うが。

148 :Order774 :2022/05/05(木) 11:37:57.68 ID:NyXUwPTP00505.net
フィフスと一緒にいる尋問官はアディガリアとかの種族なんかな

149 :Order774 :2022/05/05(木) 11:48:05.45 ID:yAfB3Ahf00505.net
>>142
そもそも、パルは天下取った後はシスの掟はあまないとはいえり守る気はないっぽい
シスではないとはいえ半グレの尋問官らを置いたり、
自分より若くて潜在能力も高そうな弟子(or敵)を見つけたら、そいつを乗っ取って永遠に生きようとかしてるし
そして老いたらまた繰り返し。まぁ、天下取った後なんで、潜伏に有効な2人1組制度はもうあんま意味無いんだよね
自分の戦闘能力に圧倒的自身があるなら、なおさら

150 :Order774 :2022/05/05(木) 11:48:55.56 ID:yAfB3Ahf00505.net
なんちゅう日本語や

あまないとはいえり守る気はないっぽい

あまり守る気はないっぽい

151 :Order774 :2022/05/05(木) 14:28:39.87 ID:7IXlzs8rp0505.net
>>146
ほんとだよね
何で映画じゃなくてドラマなのかわからない
音楽も色々オマージュありそうだね
ただハンソロみたいにならないか心配はある

152 :Order774 :2022/05/05(木) 14:29:17.05 ID:BVG6dG2W00505.net
レッチリのフリーが出てるらしいけど、どんな役だろ?
あの小梅太夫がフリーだったら笑える。

153 :Order774 :2022/05/05(木) 14:32:09.97 ID:TP26ZEGmp0505.net
>>149
なるほど
長年の努力が叶ってからはだいぶ傲慢だったわけだね

154 :Order774 :2022/05/05(木) 14:33:07.61 ID:TP26ZEGmp0505.net
>>144
なんで全員目が黒いの?
ダークサイドの影響?

155 :Order774 :2022/05/05(木) 14:34:14.98 ID:TP26ZEGmp0505.net
>>152
演技できるのかよ(笑)
ストームトルーパーでカメオ出演じゃね?

156 :Order774 :2022/05/05(木) 15:41:19.28 ID:gQnONbuCd0505.net
>>155
バックトゥザフューチャー3に出てるの知らんの?

157 :Order774 :2022/05/05(木) 15:41:32.51 ID:BVG6dG2W00505.net
フリーならチンコソックスを進化させた、チンコセーバーの技を見せてくれる!

158 :Order774 :2022/05/05(木) 15:45:38.14 ID:BVG6dG2W00505.net
>>156
3じゃなくて2。
ビッグリボウスキとか、ちょこちょこ出てるよね。

159 :Order774 :2022/05/05(木) 15:50:33.91 ID:B+4VIX4s00505.net
>>141
レヴァって名前がカノンにいたシスからジェダイになったダース・レヴァンに似てるって指摘見たな
ダース・ベイダーに殺されるのはセカンドシスターと被るし無さそう

160 :Order774 (コードモ b362-PwpY [133.204.133.97]):2022/05/05(木) 17:10:43 ID:yAfB3Ahf00505.net
フォース使ったらジェダイとバレるから、耐えに耐えて最終話で爆発させるカタルシス的な作りになりそう

つーか、フォースを表面化しなくても、潜在値で感じ取られる事もいろんな作品であったので、
フォースを使わない=隠密になる、とも一概に思えないんだけどな

161 :Order774 (コードモ b362-PwpY [133.204.133.97]):2022/05/05(木) 17:12:36 ID:yAfB3Ahf00505.net
あとオビワンは顔バレしてるだろうからな。ほとんどのジェダイがそうだろうけども
帝国のデータベースとかにあるはず
仮面でも被らないと身バレキツイよな

162 :Order774 :2022/05/05(木) 17:51:35.43 ID:6unnhnlu00505.net
>>161
WANTEDの手配書作られてるんだから顔バレは確実だわな

163 :Order774 :2022/05/05(木) 18:00:49.54 ID:2Ea7Oev2p0505.net
>>156
知らなかった

164 :Order774 :2022/05/05(木) 18:02:12.49 ID:l8Ht0/nN00505.net
有名な脇役の違った一面というのを掘り下げるのがスピンオフシリーズの得意技だし
ここにきてオーウェンおじさんとペルーおばさんの意外な一面が観れるかもしらん
本作を観た後、EP4を観たらまた味わいが増すとかの効果があるかな

165 :Order774 :2022/05/05(木) 18:02:45.88 ID:2Ea7Oev2p0505.net
>>160
セーバーもそうだよ
アナキンもクワイガンの腰のセーバー見ただけでジェダイだ!ってなったくらいだし

166 :Order774 :2022/05/05(木) 20:43:45.25 ID:qECIyncQ00505.net
オビ、仮面かぶろうぜ

167 :Order774 (ワッチョイW 0928-w1ut [180.59.66.3]):2022/05/06(金) 08:18:39 ID:QOuc9KCd0.net
我らの道

168 :Order774 :2022/05/06(金) 14:04:30.24 ID:nXCmNGo/p.net
オビワンストーリー楽しむために
スルーしてた反乱者たち観てるけど
ライトセーバーをタケコプターにする尋問官キモいな
実写ではやらないでほしい

169 :Order774 :2022/05/06(金) 14:24:48.46 ID:e0om4LBo0.net
反乱者出身の尋問官の顔がまるで似てないのはとうに語られてるけど

顔の黄色いアジア人の尋問官が反乱者の顔が黄色くてゴツくでかい奴なら体格身長まで似せてないわけで
作り手のやる気を疑うを通り越して
わざとやってるのかという域に入るような

170 :Order774 :2022/05/06(金) 14:55:03.86 ID:X3u5E5rS0.net
>>168
あれ実写でやられたら大歓喜だわ(笑)

171 :Order774 :2022/05/06(金) 15:27:54.08 ID:CJn2iYww0.net
>>168
むしろ絶対にやって欲しい

172 :Order774 :2022/05/06(金) 15:32:09.15 ID:e0om4LBo0.net
>>169
ストームトルーパー引き連れてる時も同じくらいの背丈だったよな
反乱者の3Dモデルは黒人ベースっぽいし
ポリコレ絡みなら同じ有色人種なんだから黒人で良いだろと思ったけど
あの女の黒人の方に黒人枠取られたとかそんなしょうもない理由なのかな

173 :Order774 :2022/05/06(金) 15:34:55.05 ID:ZNTL0L8Oa.net
>>168
小梅太夫タケコプター見たいw

174 :Order774 :2022/05/06(金) 15:37:19.13 ID:ZNTL0L8Oa.net
>>169
ソウ・ゲレラ辺りから雰囲気だけ似せておけばいいっていう風潮になってきたねw

175 :Order774 :2022/05/06(金) 15:39:39.88 ID:ZNTL0L8Oa.net
>>160
尋問官には行動・発言しなければバレない。なので序盤は地味な絵が続きそう。

176 :Order774 :2022/05/06(金) 15:42:07.98 ID:X3u5E5rS0.net
>>172
女の方をアジア人にすりゃよかったのに、アクションと演技と色々選考基準があるんだろうね。

177 :Order774 :2022/05/06(金) 15:45:32.62 ID:B1xiER2Xp.net
>>169
顔はどうしようもないんじゃない?
演技ができる俳優が無限に選べるわけじゃないし(顔だけそっくりさん探そうとしてもかなり金かかる)
俳優→アニメじゃなくて
アニメ→俳優はむずいっしょ

178 :Order774 :2022/05/06(金) 15:45:46.86 ID:B1xiER2Xp.net
>>171
ネタだよね?

179 :Order774 :2022/05/06(金) 15:58:40.04 ID:M/6xaU7o0.net
>>177
体格の話をしてるように読めるけど

パウアンの大尋問官にしても役者はあれで良いとしても
異星人メイクの際に頭に何か盛り付けて縦長のパウアンの特徴を最低限再現する努力ぐらいしたらと思うけど
何か開き直ったレベルでその辺放棄してる感じがある

180 :Order774 :2022/05/06(金) 17:34:31.84 ID:Wa6+ReyI0.net
>>174
>>177
そんくらいのユルさで丁度良いと思うわ あとは「慣れ」というものがあるし
アソーカも最初違和感あったが観てる内にあれで慣れた

181 :Order774 :2022/05/06(金) 17:41:38.06 ID:FqZPEqnw0.net
その点実写ボ=カターンは完全にボカターン顔で凄かったわ

182 :Order774 :2022/05/06(金) 17:49:22.04 ID:X3u5E5rS0.net
ボカターンは声もボカターンだし。声優モデルにするのとそうじゃないのがあるのかね。

183 :Order774 :2022/05/06(金) 18:36:12.76 ID:ZNTL0L8Oa.net
ボカターンは声優にはもったいないくらいの素晴らしい俳優さん使ってるし既定路線なんだろうね。他にいるのか気になってきた。

184 :Order774 :2022/05/06(金) 19:10:03.76 ID:X3u5E5rS0.net
>>183
反乱者たちのフェン・ラウ役がマンダロリアンのシーズン3の撮影現場に出入りしてるってリーク記事あったな。

185 :Order774 :2022/05/06(金) 20:27:53.93 ID:J1cy0Rw30.net
>>179
アクション考慮という説もある
とはいえ目の色と歯並びぐらいは寄せてほしい

186 :Order774 :2022/05/06(金) 20:42:32.15 ID:4kJ5+rtu0.net
最新トレーラーにモールぽいヤツが、と聞いて見返したけど、
56〜57秒くらいで投げ飛ばされてる、肌色のザブラクぽい奴か
まぁ色的にも別人だろうなぁ

187 :Order774 :2022/05/06(金) 20:52:30.44 ID:4kJ5+rtu0.net
ボーダーの囚人服ぽいの着てるのに何か笑ってしまった

188 :Order774 :2022/05/06(金) 20:58:02.81 ID:JjaIuDMGM.net
>>185
説というかそれしかないと思う。ゴテゴテ被ったり身につけたりするとアクションできないんじゃ。

189 :Order774 :2022/05/06(金) 21:12:14.02 ID:st9fio/g0.net
アソーカのメイクゴテゴテやん

190 :Order774 :2022/05/06(金) 23:20:29.99 ID:8n5cZsK00.net
>>183
それ言ったら大尋問官だって声優は素晴らしい俳優使ってたしそのまま実写で良かったんじゃねと思う
出てこなさそうだけどセブンス・シスターも然り

191 :Order774 (ワッチョイW f119-oUlo [150.246.61.163]):2022/05/07(土) 01:39:36 ID:9feT0BuR0.net
>>189
レックーが短いじゃん

192 :Order774 :2022/05/07(土) 04:45:52.95 ID:5bfZ+0mg0.net
アンカー辿るとパウアンの頭を再現はアクションも出来たアソーカのトグルータの頭より小さくて軽いもので済むって話っぽいけど
実写トグルータと実写パウアンの比較がアソーカの実写とアニメの比較になるのは会話できてなくね

193 :Order774 :2022/05/07(土) 07:15:42.59 ID:HIcLxvHp0.net
まあ極端な話アクションが過去一レベルで良ければいろんな粗も許せちゃう可能性はある

194 :Order774 :2022/05/07(土) 08:01:09.83 ID:MGKiz35z0.net
>>192
マンダロリアンの制作陣とオビワンの制作陣違うっぽいし、違和感は拭えないけど、演技、演出、アクションが良ければまあそっち優先かな。

195 :Order774 :2022/05/07(土) 09:26:38.12 ID:CroeEAy40.net
何だかんだでプリクエル三部作が好きな身としては
プリクエルのあの世界観とクォリティを維持していただければ良いかな
本当に今の心境は期待と不安が綺麗に半々である

196 :Order774 :2022/05/07(土) 09:38:25.05 ID:OVq4HFCq0.net
>>172
今は各人種を満遍なく配置しないといけないからね
尋問官についてはグランドも5thもリーヴァの引き立て役だとはいえやはり原作に近づけて欲しかったよな
フィローニは制作に関わってたら、これはちゃうやろ、って言ってただろうに

197 :Order774 :2022/05/07(土) 09:44:14.34 ID:OVq4HFCq0.net
>>190
ジェイソン・アイザックスはやる気満々の発言をしてたのになんで使わなかったんだろうな
顔も面長だし遥かに大尋問官らしいのに残念だわ
https://i.imgur.com/wk2KnVI.jpg
https://i.imgur.com/eglEt3E.jpg

198 :Order774 :2022/05/07(土) 09:49:39.46 ID:OVq4HFCq0.net
https://i.imgur.com/AOyfghi.jpg

199 :Order774 :2022/05/07(土) 09:51:55.57 ID:OVq4HFCq0.net
こっちに配役されてたから大尋問官はできなかったのか
https://i.imgur.com/BfjC41Q.jpg

200 :Order774 :2022/05/07(土) 10:17:20.02 ID:2vGCUnEXp.net
>>195
監督次第で最高にも最悪にもなるからなぁ
シークエルではプリクエルのアクションがまた観れると期待してたら裏切られたし
でもメインの場所がタトゥイーンだから
世界観は大丈夫そうだね
酒場が地球ぽくないことを祈る(笑)

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200