2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★2

1 :Order774 :2022/04/13(水) 20:02:50.30 ID:c1180WHX0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ジェダイ・マスターのオビ=ワン・ケノービ、そして史上最も有名な悪役ダース・ベイダー。“スター・ウォーズ”シリーズを象徴する2人の、その後の物語を描くオリジナルドラマシリーズ。

最良の友でありジェダイの弟子であったアナキン・スカイウォーカーが、邪悪なシスの暗黒卿ダース・ベイダーに堕ち、ジェダイが最大の敗北を喫した『エピソード3/シスの復讐』での劇的な出来事から10年後、『オビ=ワン・ケノービ』の物語ははじまる─。

5月25日(水)よりディズニープラスで独占配信

https://disneyplus.disney.co.jp/program/obi-wan-kenobi.html

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1646892639/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

366 :Order774 :2022/05/16(月) 13:00:50.00 ID:Mfheq6XNd.net
おじいちゃんは暇そうで羨ましい

367 :Order774 :2022/05/16(月) 15:54:57.20 ID:ueoXw9cX0.net
世間知らずにも程がある

368 :Order774 :2022/05/16(月) 19:37:59.23 ID:jIHQbgZK0.net
そろそろボバフェット見ようと思ってたけど、オビワンが始まるからちょっと待った方が得だよね?
既にお試し無料1か月はマンダロリアン2シーズン分で使ったから、今度は1か月の間に一気にボバとオビワンを見て1か月で解約するつもり

369 :Order774 :2022/05/16(月) 20:17:29.49 ID:0B230xDka.net
アンドーやアソーカが出たあとの方がお得だぞw

370 :Order774 :2022/05/16(月) 20:26:19.08 ID:jIHQbgZK0.net
>>369
そこまで待ってるとその次も合わせて・・となるのでそろそろ年貢の納め時かとw

371 :Order774 :2022/05/16(月) 21:36:11.31 ID:YIpmNC9l0.net
もうタスケンはいい加減出さないでほしい
マンダロリアンでもボバフェットでも出てきてイライラする

372 :Order774 :2022/05/16(月) 23:37:44.02 ID:/0WzaAUm0.net
おまいら、オビワンが全部出そろったら契約して見てすぐ解約するん?ん?

373 :Order774 :2022/05/16(月) 23:52:14.09 ID:S85nY8lv0.net
6月まで我慢して1日から契約してオビワンは毎週見るわ
終わったらまた解約かな
アンドーやアソーカはまだ先やろ

374 :Order774 :2022/05/17(火) 00:02:29.68 ID:G3mUo7L/0.net
バッドバッチシーズン2とマンダロリアンシーズン3があるよ

375 :Order774 :2022/05/17(火) 00:54:57.40 ID:c5o3z0Cr0.net
全6話で5月27日に2話公開ってことは、6月中に全話揃うってことだよな?
でもメイキングとかがさらに追加されそうだからさらに待った方がいいのか?

376 :Order774 :2022/05/17(火) 04:56:46.06 ID:tMX0ZAJa0.net
いちいち解除したり契約したりケチくさいなー

377 :Order774 :2022/05/17(火) 07:30:04.70 ID:H66tCu/50.net
夢の帝国っていう旧三部作のドキュメンタリーが前にDisney+にあったはずなんだけど消えちゃった?

378 :Order774 :2022/05/17(火) 10:43:09.94 ID:rEW06Lkm0.net
セコ過ぎて笑う
よく恥ずかしげもなく書くよな

379 :Order774 :2022/05/17(火) 10:50:11.87 ID:50fj9bL30.net
貧乏トークうぜえな
1ヶ月たった990円も出せないって何なの?
日本人ってそこまで貧しくなったのか

380 :Order774 :2022/05/17(火) 11:10:44.05 ID:p9w9iacC0.net
お小遣いが少ない中学生だろ

381 :Order774 :2022/05/17(火) 11:28:13.90 ID:5BPBfXQx0.net
5chは(どーでもいいとこには金使うくせに)
サブスク配信サービスに金払うのを妙に毛嫌いするのが多い

382 :Order774 :2022/05/17(火) 11:30:48.75 ID:TEImOu1Z0.net
ガキじゃなくておっさんが多いからだろ
おっさんになると新しいものを受け付けなくなる

383 :Order774 :2022/05/17(火) 15:14:24.84 ID:Lw3gcFNzd.net
>>368
月1000円で気軽に楽しめるんだからはいりっぱでいいだろ

384 :Order774 :2022/05/17(火) 16:34:20.61 ID:xQo9ZLza0.net
いやそりゃサブスクはディズニーだけじゃないわけでして…

385 :Order774 :2022/05/17(火) 19:25:39.32 ID:t0Tf/LIt0.net
どうせいずれは全作品、販売DVDとレンタルDVDで出るだろ

386 :Order774 :2022/05/17(火) 19:27:10.46 ID:Y8yaSGFp0.net
ないない

387 :Order774 :2022/05/17(火) 20:49:55.84 ID:Jmp7Y4QS0.net
https://i.imgur.com/9ZPXGJz.jpg
https://i.imgur.com/5ezA0zD.jpg

388 :Order774 :2022/05/17(火) 20:50:53.88 ID:Jmp7Y4QS0.net
https://i.imgur.com/RVt4qeq.jpg

389 :Order774 :2022/05/17(火) 20:55:37.12 ID:j9+gFeadd.net
隠れているのにジェダイローブ着てケノービ名乗ってんじゃねーよ

390 :Order774 :2022/05/17(火) 22:27:01.08 ID:q3ObERLCd.net
右2人だれ?

391 :Order774 :2022/05/17(火) 22:29:46.13 ID:Jmp7Y4QS0.net
>>390
オビワン、アンドー

392 :Order774 :2022/05/17(火) 22:31:32.68 ID:Jmp7Y4QS0.net
https://i.imgur.com/qNIbGUL.jpg
https://i.imgur.com/Z9i4Apq.jpg

393 :Order774 :2022/05/17(火) 22:39:46.91 ID:r49pLgdI0.net
Vanity Fairがまたしてもやってくれた

https://www.vanityfair.com/hollywood/2022/05/star-wars-cover-the-rebellion-will-be-televised

394 :Order774 :2022/05/17(火) 23:25:57.48 ID:qNO1W3H50.net
キャシアンのスピンオフでは
後の反乱同盟軍に繋がる反乱分子や
アソーカとの関わりは描かれるかな?
実写版のゴーストチームが見たい

395 :Order774 :2022/05/18(水) 00:01:36.40 ID:P7hVGq2ea.net
>>388
おいおい

396 :Order774 :2022/05/18(水) 00:50:23.96 ID:Yg/2xOU60.net
隠居してない感がすごい

397 :Order774 :2022/05/18(水) 01:25:11.11 ID:YFWLSP820.net
ユアンヘイデンでエピソード456リメイクしてもいいんじゃないかってくらい現役感

398 :Order774 (スププ Sd14-giX/ [49.96.24.131]):2022/05/18(水) 02:43:39 ID:DJKpnI+ld.net
>>391
ディンのこの年頃ならオビワンは死んでる

399 :Order774 (スププ Sd14-giX/ [49.96.24.131]):2022/05/18(水) 02:48:14 ID:DJKpnI+ld.net
>>391
どういうこと?宣材ポスターみたいなのかな

400 :Order774 :2022/05/18(水) 07:39:50.82 ID:O1ntAoAkM.net
>>399
雑誌の表紙かなんかだと思う

401 :Order774 :2022/05/18(水) 08:17:31.20 ID:OSH2YUzk0.net
なんでアソーカは白いライトセーバーなの?
一時期は贅沢にも黄色持ってたし
一人だけ特殊すぎない?

402 :Order774 :2022/05/18(水) 08:40:26.87 ID:2i4l8vH8a.net
>>401
https://starwars.fandom.com/ja/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%8E%E3%81%AE%E7%99%BD%E3%81%84%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC

403 :Order774 :2022/05/18(水) 08:41:31.08 ID:2i4l8vH8a.net
>>397
ライアンがリメイクするかも。

404 :Order774 :2022/05/18(水) 09:08:07.95 ID:dZocudu80.net
>>403
ナイブズ・アウトの続編楽しみにしております(圧)

405 :Order774 :2022/05/18(水) 09:23:25.82 ID:V3VXS2mQ0.net
そろそろリーク来そうでこわいな
退散しとくか

406 :Order774 :2022/05/18(水) 09:50:20.48 ID:dZocudu80.net
今回ばかりはもうスピンオフというよりは完全なる本編だしなあ
『選ばれし者だったのに!!』の後、ずっと引きずりながらタトゥイーンで暮らす
オビワンなんて本当に観てるだけで辛い

407 :Order774 :2022/05/18(水) 10:00:39.60 ID:BcXjLuuEM.net
>>388
しっかしすげー構図だな
いよいよ来るかと思うと興奮するわ

408 :Order774 :2022/05/18(水) 10:09:52.86 ID:8DXnn2wL0.net
>>388
ボバも入れてあげればよかったのにw

409 :Order774 :2022/05/18(水) 11:47:38.20 ID:EmCDsUKd0.net
>>388
ちょっとダサいショットだな
トッピング全部入れたラーメンかよw
全部盛りの合成にも見えるし

410 :Order774 :2022/05/18(水) 12:16:40.17 ID:tSMoNvxA0.net
雑誌の表紙だね
白かシルバーぽいドレス?着た女性が写ってるのもあった

411 :Order774 :2022/05/18(水) 13:59:32.67 ID:8DXnn2wL0.net
>>410
モン・モスマ

412 :Order774 :2022/05/18(水) 14:13:29.59 ID:Y6w0cFoj0.net
スモモマン

413 :Order774 :2022/05/18(水) 20:14:46.88 ID:j1Qxks2K0.net
>>403
ライアン・ジョンソンの3部作は「棚上げ状態」
パティ・ジェンキンスのローグ・スコードロンも「棚上げ状態」
次の映画はタイカ・ワイティティ監督のもになるらしい

上の2つは永久に棚上げでいいわ

414 :Order774 :2022/05/18(水) 21:01:18.51 ID:xcZ7TGTm0.net
タイカ・ワイティティはマンダロリアンで既に腕を発揮してるから安心だわ

415 :Order774 :2022/05/18(水) 22:26:52.35 ID:hfb7mXyt0.net
そろそろなんかやってますよアピールだけでは失望に終わることを学んだかな
どんなやり方だよディズニー&キャサリン
株価か?

416 :Order774 :2022/05/18(水) 22:35:48.14 ID:Yg/2xOU60.net
やるやる詐欺だからな
大体エンタメ業界には多い

417 :Order774 :2022/05/18(水) 23:34:47.67 ID:xcZ7TGTm0.net
そりゃ投資家や銀行目線だからな

418 :Order774 :2022/05/18(水) 23:53:15.59 ID:69TS5ZdX0.net
スパイダーマンのジョン・ワッツ監督の
子供達を主人公にした冒険ものの企画が動いてるそうね
時代設定はマンダロリアンと同時期らしい
それは素直に観たい
冒険活劇に舵を切ったSWは楽しみ

419 :Order774 :2022/05/18(水) 23:55:10.58 ID:V3VXS2mQ0.net
どうでもいいけどタイカ・ワイティティって名前スターウォーズの世界に普通にいそうよな

420 :Order774 :2022/05/19(木) 00:02:29.10 ID:Kp70YgaI0.net
>>418
古典的映画の様式をSFの世界で表現してくれるのがスターウォーズだからこれは紛れもなくスターウォーズ

421 :Order774 :2022/05/19(木) 00:04:12.05 ID:Kp70YgaI0.net
青春冒険モノか!と思ったけどそもそも4からして青春冒険お姫様モノという

422 :Order774 :2022/05/19(木) 00:21:48.06 ID:WCEO878lp.net
>>402
どうもありがとう
赤いセーバーがライトサイドの人間の手に渡ると白くなるってこと?

あと音が光闇共通のいつものじゃないことについては触れられてないな
普通のセーバー音聞きたいのにすごく不快な音だよね
なんで?

423 :Order774 :2022/05/19(木) 08:55:33.56 ID:hIeHiAA+0.net
>>399
https://i.imgur.com/B18DRrq.jpg

424 :Order774 :2022/05/19(木) 08:58:53.36 ID:hIeHiAA+0.net
>>410
https://i.imgur.com/WNQcYJd.jpg

>>411
違うだろ

425 :Order774 :2022/05/19(木) 09:50:28.52 ID:5q+SE5ECd.net
>>422
そこら辺はディズニー改変喰らった所で
ジェダイが石の加工(ライト)

シスの自作石はなくなってジェダイから奪って改造になった
その時に赤(ダーク)になる

赤を奪い返して漂白すると白(ニュートラル)になる

このせいでテラ・シヌーベのセーバーは
当時白だったのに青扱いになった

音に関しては言及無しだ

426 :Order774 :2022/05/19(木) 10:08:15.74 ID:uvASxl7tM.net
>>424
その雑誌にモン・モスマ書いてあったよ

427 :Order774 :2022/05/19(木) 10:14:52.85 ID:WCEO878lp.net
>>425
そうなんだ
詳しくありがとう

セーバーない状態で赤いセーバー奪ったアソーカさんすごいね

428 :Order774 :2022/05/19(木) 10:44:41.98 ID:hYbQYoQH0.net
>>423
全員スピンオフドラマの主役か

429 :Order774 :2022/05/19(木) 11:20:10.98 ID:X17+fzVh0.net
>>423
この構図とアングルで撮ったカメラマン(か、それ指示したヤツ)、ホントセンスないな
満員電車かよ

430 :Order774 :2022/05/19(木) 11:21:19.69 ID:X17+fzVh0.net
スプリット4分割で、顔のアップとかにした方がまだマシじゃね

431 :Order774 (ワッチョイ 8e28-wbaB [123.218.104.137]):2022/05/19(木) 11:55:44 ID:rvuDg2mz0.net
この4人が並んでも改めて思うけど
アンドーのスピンオフってマジなんなんw?
どういう力が働いて実現したんだか

432 :Order774 (ワッチョイ 23fe-RGLl [58.92.76.83 [上級国民]]):2022/05/19(木) 12:06:34 ID:e6G46UIe0.net
アンドーさんに関しては実際の本編の内容・出来を観るまでは何も言えんな

433 :Order774 (テテンテンテン MMb4-ob/5 [133.106.32.167]):2022/05/19(木) 12:20:06 ID:8OX2/66PM.net
アンドーはなにげに一番の名作になるかもしれんぞ

434 :Order774 (ワッチョイ 77d5-lIli [222.144.67.176]):2022/05/19(木) 12:25:15 ID:QQ3GoxsG0.net
なぜ名作になるかもと言えるのか

435 :Order774 (スプッッ Sdde-q7oA [1.75.247.139]):2022/05/19(木) 12:26:10 ID:ZXnPXBcRd.net
アンドーもアンドーで成長させすぎるとローグ・ワンと整合性無くなるから辛いな、ローグ・ワンからさほど前の話じゃないんでしょ?

436 :Order774 (テテンテンテン MMb4-ob/5 [133.106.32.167]):2022/05/19(木) 12:28:46 ID:8OX2/66PM.net
>>434
期待してないから

437 :Order774 (ワッチョイW 15e6-TfWK [122.30.243.162]):2022/05/19(木) 12:30:27 ID:KBjXl/9s0.net
共和国が敵として描かれるのは流石に無いか

438 :Order774 (テテンテンテン MMb4-ob/5 [133.106.32.167]):2022/05/19(木) 12:31:37 ID:8OX2/66PM.net
アンドーって設定としては元分離主義者じゃなかったっけ。

439 :Order774 (ワッチョイ 77d5-lIli [222.144.67.176]):2022/05/19(木) 12:32:47 ID:QQ3GoxsG0.net
アンドーは、反乱者たちの時代と被るのか。

https://popposblog.com/wp-content/uploads/2019/08/678575f12100e70585f24316c0faffc2.jpg

440 :Order774 (テテンテンテン MMb4-ob/5 [133.106.32.167]):2022/05/19(木) 12:35:16 ID:8OX2/66PM.net
>>439
エピソード4や反乱者たちの活躍描くなら最適だな。

441 :Order774 (ワッチョイ 877b-sc1u [14.8.36.128]):2022/05/19(木) 12:50:56 ID:i4y+A1UJ0.net
アンドーは、痛快なスパイモノにしてもらって段々冷酷な所業に葛藤する的なの

442 :Order774 (ワッチョイW cfd0-Vod4 [124.86.238.128]):2022/05/19(木) 12:56:50 ID:sP7Q0QIp0.net
アンドーは麻薬カルテル結成する話にしろ
ペドロパスカルはそれを追う捜査官役が似合いそうだ

443 :Order774 :2022/05/19(木) 14:41:48.25 ID:D3qUxsEp0.net
アンドーはクレニック長官が出てくるかにかかってるかもだ!

444 :Order774 :2022/05/19(木) 17:14:12.13 ID:g2LkxWwwd.net
中間管理職の哀愁漂わせまくりな中ボス、クレニック長官ほんと好き
再登場したとしたらまたブラック上司のターキンにイビられてるのかな

445 :Order774 :2022/05/19(木) 17:18:16.13 ID:X17+fzVh0.net
アンドーはもうちょっと顔や体格が精悍だったらなぁ
優しい顔でヒョロ体型で、暗殺とかバンバンするってのがちょっと

446 :Order774 :2022/05/19(木) 17:33:22.58 ID:v//VSzia0.net
アンドーにはクソ野郎を徹底してもらいたい

447 :Order774 :2022/05/19(木) 17:40:41.07 ID:WCEO878lp.net
アソーカのドラマは
またロバートロドリゲスが関わるの?
アソーカの女優がロドリゲスのお気に入りぽいし
ボバフェットの感じ観ると
どんどんB級色強くなっていきそうで怖い

にしてもあのep456で隠れてて
オビワンやヨーダにも忘れられてるくらいの
中途半端ジェダイをどう調理するんだろ
Ep6の後にルークと知り合ってるからには
Ep7以降出てこない理由がわからないから
清々しく死んでいただきたい

448 :Order774 :2022/05/19(木) 17:48:28.85 ID:hYbQYoQH0.net
そしたらレンに殺されたということで

449 :Order774 :2022/05/19(木) 17:50:04.40 ID:8OX2/66PM.net
クレニックとメイフェルドこそカルト的人気あるよな

450 :Order774 :2022/05/19(木) 18:51:34.97 ID:KCMHkROG0.net
アンドーめっちゃ話題になってるじゃん

451 :Order774 :2022/05/19(木) 18:53:07.68 ID:KCMHkROG0.net
>>447
アソーカってルークよりだいぶ歳上だからな

452 :Order774 :2022/05/19(木) 22:58:09.55 ID:GXMyK4MW0.net
アソーカはジェダイじゃないしな

453 :Order774 :2022/05/19(木) 22:59:48.46 ID:GXMyK4MW0.net
今の設定だと
シス側のセーバー絶対足りなくなると思うんだけど

454 :Order774 :2022/05/20(金) 09:46:54.52 ID:Mf/1P7uJp.net
>>451
何が言いたいの?

455 :Order774 :2022/05/20(金) 09:51:57.01 ID:Mf/1P7uJp.net
>>453
シス滅びて区切り着いたしちょうどいいじゃん
もうさすがにEp9以降世の中平和になった
ってことでよくない?
銀河にあれ以上の危機は訪れなかったんだよ

シークエル無かったことにしてEp7から続き作るなら
セーバーの設定変えてでもやってほしいけどね

456 :Order774 :2022/05/20(金) 11:44:01.65 ID:r7mp2R0Kd.net
来週からか

457 :Order774 :2022/05/20(金) 17:54:50.53 ID:BWkk2Nvx0.net
シスのセイバー関連は、もはや戦いにセイバーなど必要なくなったパルが弟子をとっていく、
(そして年老いたら体乗っ取るの繰り返し)、
と考えると、シスにセイバーは必要ないのかもな
EP6でもセイバー見て「ジェダイの武器か、ふん((笑))」とか言ってたし

458 :Order774 :2022/05/20(金) 18:44:32.51 ID:YHHYlrCrH.net
多分ディズニーはそこまで考えてなかったと思うわ
アソーカのキャラ付けの為のニュートラルを作るのにやったように見えるわな

459 :Order774 :2022/05/20(金) 19:44:38.09 ID:G2Oj9Je3M.net
シスのセイバーにアソーカは関係ないんじゃ

460 :Order774 :2022/05/20(金) 19:50:30.49 ID:Mf/1P7uJp.net
>>457
シディアスが必要ないわ
Ep9ですらくどかったのに
あれで滅んでなかったらクソすぎ
設定通りに行くなら何の面白味もないから続編自体要らないと思う

461 :Order774 :2022/05/20(金) 20:06:24.30 ID:Ck8Kqgszd.net
>>459
ニュートラルの設定を作る為に悪に染まった設定を考える→ジェダイから奪う
ジェダイ全滅寸前→シスがセーバー作れない
ギリギリ関係ある気がしてな

462 :Order774 (ワッチョイ d062-5/8R [133.204.133.97]):2022/05/20(金) 23:37:59 ID:BWkk2Nvx0.net
>>460
違う違う
シディアスがまた登場するとかではなく、シディアスがシスマスターになった以降は、
シディアスも弟子もセイバーの修行が特に必要なくなったのかもなーって話
無くてもフォース極めて圧倒するスタイルなんで
ベンはジェダイから寝返ったからセイバー使ってたけど、1から教える弟子にはセイバー修行とかさせないかもな

463 :Order774 (ワッチョイW bb7b-+Rp/ [106.72.48.193]):2022/05/20(金) 23:58:15 ID:xBWJ6Tnl0.net
これ見るためにディズニー+契約しようと思ってる
6話だっけ?いっぺんには来ないよね?
出揃ったら教えてw

464 :Order774 :2022/05/21(土) 01:14:57.92 ID:Nte2QAsG0.net
ライトサイドの弟子を何人か育てる
育ったらセーバー作らせて殺して赤いの作る
こうだな

465 :Order774 :2022/05/21(土) 06:09:52.35 ID:lYIYvn1u0.net
>>463
ここ見てたらわかるよ。
ネタバレ満載だけどw

466 :Order774 :2022/05/21(土) 07:02:22.75 ID:pB4bkW2D0.net
アソーカの娘がレイとけ

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200