2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★2

468 :Order774 :2022/05/21(土) 09:56:15.89 ID:lwyPBRR30.net
>>426
ローグワンに出てたあのよく似た女優とは別人?

469 :Order774 :2022/05/21(土) 10:01:47.01 ID:lwyPBRR30.net
>>429
これ撮影したのはアニー・レイボヴィッツというEP5からズットスターウォーズの写真を撮ってるおばちゃんだけど4人入れる必要があるんだからこれでベストだよ
素人が批判するのは結構だがおまえならどんな構図にするのか言ってみなよ
まさか全列2人が体育座りとかやめてね

470 :Order774 :2022/05/21(土) 10:02:23.70 ID:lwyPBRR30.net
>>430
全身を見せる必要があるのでそんなクイーンのジャケットみたいな構図はボツ

471 :Order774 :2022/05/21(土) 10:04:20.38 ID:lwyPBRR30.net
>>450
あんまり聞いたことないけどなあ

472 :Order774 :2022/05/21(土) 10:33:57.67 ID:yn4wQCFsp.net
>>462
なるほどね

レンのやつは赤くしたの?
無理やり昔流行ったセーバーを新しく作った感があるけど
ジェダイの頃のセーバー使ってたらもっと刃がしっかりしてるはず

473 :Order774 :2022/05/21(土) 10:42:04.30 ID:qUrL8rR70.net
>>468
同じ人

474 :Order774 :2022/05/21(土) 11:11:51.56 ID:qUrL8rR70.net
>>467
まさかサティーン出てくるの?

475 :Order774 :2022/05/21(土) 11:17:43.87 ID:Rh4BpM9T0.net
ついに一週間切ったのか
すげー楽しみな反面、期待外れだったらどうしよう的な不安は消えないなぁ

476 :Order774 :2022/05/21(土) 11:37:54.81 ID:bKgCCJZQ0.net
ライアンが関わってないから大丈夫だろ

477 :Order774 :2022/05/21(土) 11:49:39.57 ID:CpzPDH9F0.net
6話だけだよな?
消化不良に終わりそう

478 :Order774 :2022/05/21(土) 11:49:44.00 ID:jFRjdOtOd.net
期待外れにはなるだろ、EP1並に煽られ過ぎてる。明らかに期待されすぎている。

479 :Order774 :2022/05/21(土) 12:17:10.12 ID:Vg+Yl3au0.net
まだ1話も観ない内から「話数が6話だから期待外れ」というのも???しか言えん
叩きたくてしょうがないのか知らんが、今からシャドーボクシングされもなあ

480 :Order774 :2022/05/21(土) 12:20:42.20 ID:wN1QzM430.net
3話からは水曜配信なのかな?

481 :Order774 :2022/05/21(土) 13:07:48.95 ID:CpzPDH9F0.net
>>479
お前の好きにヨイショすりゃいいだろ

482 :Order774 :2022/05/21(土) 16:05:55.81 ID:Q2+bYKgwd.net
1~2の間のアナオビの凸凹師弟編やればいいのに

483 :Order774 :2022/05/21(土) 16:08:35.94 ID:yn4wQCFsp.net
クレイトドラゴンの声真似の習得とか絶対に映像化しないでほしいが
今のディズニーならやりかねないよな
何でも映像化したがるから

484 :Order774 :2022/05/21(土) 18:51:26.91 ID:pUmv3uM7d.net
動く緑豆と白豆が楽しみ

485 :Order774 :2022/05/21(土) 19:38:28.46 ID:hUL29QYe0.net
>>467
ありがとう 予習復習に役立てます

486 :Order774 :2022/05/21(土) 20:26:34.03 ID:XpBIGfsd0.net
>>480
マーベルとかぶるから金曜日じゃない?

487 :Order774 :2022/05/21(土) 20:33:04.42 ID:WBnfnsnG0.net
最初の2話だけ27日の金曜日配信
3話からは毎週水曜日配信だよ

488 :Order774 :2022/05/21(土) 20:39:18.23 ID:KLe/dL5h0.net
>>487
配信情報ありがとう!
ということは6/17には全話出揃うってことか
入るタイミング考えよう

489 :Order774 :2022/05/21(土) 21:29:52.20 ID:c3sKmlcE0.net
スターウォーズの新作は公開される前が一番楽しいってプリクエルのとき学んだ

490 :Order774 :2022/05/21(土) 22:15:20.89 ID:kLRpLew50.net
おまいら、6/17に1日だけ契約して全部みてすぐ解約するんだろ?ん?

491 :Order774 :2022/05/21(土) 22:21:51.76 ID:Vg+Yl3au0.net
同志がそんなに欲しいのかい?

492 :Order774 :2022/05/21(土) 22:26:16.60 ID:SyinQ580M.net
やはり他のスター・ウォーズ関連スレとはちがった様相の書き込みが出てくるあたり逆にさすがオビ・ワンだな。

493 :Order774 :2022/05/21(土) 22:35:57.52 ID:WBnfnsnG0.net
6話が配信されるのは6月22日だぞ

494 :Order774 :2022/05/21(土) 22:47:19.18 ID:wqU42I+10.net
>>492
そこはオビ・ワンのせいだろ

495 :Order774 :2022/05/21(土) 23:09:00.27 ID:lYIYvn1u0.net
ディズニー+で吹き替えの予告編みれるぞ。

496 :Order774 :2022/05/21(土) 23:57:51.97 ID:bKgCCJZQ0.net
タトゥイーンの場面は多いだろうから
賞金稼ぎとしてのグリードが見たいわ

EP1のカットされた場面とやらで
アナキン幼少期にグリードと取っ組み合いの喧嘩したが
30年近く経ってベイダーに雇われる立場で

497 :Order774 :2022/05/22(日) 07:20:11.61 ID:OO+b/4qar.net
ライバルはNetflixのストレンジャーシングス

498 :Order774 :2022/05/22(日) 08:07:25.36 ID:GkTLepkc0.net
無料期間中だから関係ないけどディズニープラスて日割りなん?
普通に6月はじめから契約して終わりに解約すれば一月分の請求で済むんじゃね?

499 :Order774 :2022/05/22(日) 17:30:52.18 ID:WHPG50Ir0.net
それ気づいちゃった?

500 :Order774 :2022/05/22(日) 17:56:03.60 ID:h0cm0Bk2p.net
>>496
なんであの爬虫類エイリアンが見たいの?
わざわざベイダーが「あ、こいつあの時の奴だ」みたいな感じで雇うわけ?

501 :Order774 :2022/05/22(日) 17:57:35.22 ID:h0cm0Bk2p.net
>>490
スターウォーズ以外に趣味の映画ないのか?
ん?

502 :Order774 :2022/05/22(日) 18:00:13.32 ID:h0cm0Bk2p.net
普通に新キャラが見たいわ
いちいちスターウォーズの世間を狭くするような取ってつけた話はやめてほしいね

503 :Order774 :2022/05/22(日) 18:05:30.81 ID:UcaocbM50.net
ハン・ソロがCGで出てきたら引くかな

504 :Order774 :2022/05/22(日) 18:10:55.52 ID:oLknESXF0.net
もう一週間ないのか
興奮したきた

505 :Order774 (ワッチョイW 8288-7D/a [27.94.179.146]):2022/05/22(日) 21:30:48 ID:ksAoJw3t0.net
期待と不安
予告見てルークを見守る年取ったオビワンには滾ったけど個人的にそれ以外面白そうな予感がしない

でもマンダロリアンも予告で期待出来なかったからいい意味で不安を裏切って欲しい

506 :Order774 :2022/05/22(日) 21:56:57.83 ID:c2PnJIjY0.net
マンダロリアンみたいな完成度は期待してないかなあ
正直ユアンオビが見たいだけだから微妙な出来でもいいや

507 :Order774 :2022/05/22(日) 23:12:54.12 ID:LscXj1knd.net
ヘイデン・クリステンセンでダース・ベイダー主役の映画を撮って欲しい

508 :Order774 (ワッチョイW f719-Zh49 [150.246.61.163]):2022/05/22(日) 23:53:57 ID:UcaocbM50.net
もう映画はいいわマジで。

509 :Order774 (ワッチョイ a23d-eugl [163.58.18.136]):2022/05/22(日) 23:56:44 ID:CfNYzyVn0.net
当分映画はないから安心しな

510 :Order774 :2022/05/23(月) 00:02:20.44 ID:tOo8tvkdd.net
>>507
それもうスターウォーズじゃん

511 :Order774 :2022/05/23(月) 00:32:27.18 ID:d1xOdiRHd.net
>>510
ヴェイダーから見た456とかやれそうな気がするけどな

512 :Order774 :2022/05/23(月) 03:51:38.47 ID:lL30e7T40.net
なんで映画は当分ないの?

513 :Order774 :2022/05/23(月) 07:20:58.25 ID:0ELOJdL80.net
>>512
コケまくったから

514 :Order774 :2022/05/23(月) 08:23:06.32 ID:09QXBg0zr.net
劇場公開で思ってたりより収益が上がらなかったからだろ
だからスピンオフも劇場公開予定無し

515 :Order774 :2022/05/23(月) 08:42:10.95 ID:23oTiM1ua.net
そろそろフィロー二が映画を作ってほしいな。

516 :Order774 :2022/05/23(月) 09:01:46.34 ID:F8GcOW+i0.net
映画だと大人の事情やら忖度やら入ってくるからダメになるんだよね。フィローニが実写映画やるならもっと権力確立してからかな。

517 :Order774 :2022/05/23(月) 09:27:20.06 ID:wOApxOjZ0.net
>>508
むしろ映画がいいわアニメとかドラマ
すぐにオープニングやエンドロールになるからダルいし
淡々と進むからワクワクできない
シスが2人制になる前後の話とか映画にすりゃ
シークエルで絶望した人も見るはず
ローグワンとマンドーの最終回見ればわかるでしょ
ライトセーバーを振り回せば売れるのよ

518 :Order774 :2022/05/23(月) 09:57:18.83 ID:F8GcOW+i0.net
>>517
そういう派手さだけを求めるファンに媚びろと偉いだけの人が出しゃばってシークエルができたと思ってる。

519 :Order774 :2022/05/23(月) 09:57:59.83 ID:F8GcOW+i0.net
>>518
ファンじゃないか、映画見そうな人。

520 :Order774 :2022/05/23(月) 10:18:14.49 ID:JEJfm5FP0.net
一時的にオビとモールがベイダー戦で共闘
が、色々あってクリムゾン・ドーン壊滅(オビのせいも一旦あり)
なので反乱者たちで再び「オビ絶対殺すマン」に、砂漠でケノービ叫びするくらいブチ切れたと予想
CW終盤はオビへの復讐の優先度はかなり薄れてたのに、反乱者たちでまたぶり返してたからな

521 :Order774 :2022/05/23(月) 10:23:26.81 ID:F8GcOW+i0.net
>>520
そう考えるとオビワンは人をブチギレさせるのに長けてるな

522 :Order774 :2022/05/23(月) 13:30:30.04 ID:quHGj/Qk0.net
オビの煽りセンス好き
縦に斬っときゃよかったとか

523 :Order774 :2022/05/23(月) 16:20:39.59 ID:O5Jj6UNwd.net
その上煽り返されるとすぐセーバー構えるからたちが悪い

524 :Order774 :2022/05/23(月) 16:29:01.18 ID:F8GcOW+i0.net
オーウェンおじさんのことも激怒させるのかな。

525 :Order774 :2022/05/23(月) 17:20:42.03 ID:xsmM2YT/0.net
オーウェンにぶん殴られるかもな

526 :Order774 :2022/05/23(月) 18:34:31.74 ID:WyNXxNS+0.net
映画のエピソード1-3見てもアナキンがただの中2病?のさらに出来損ないみたいない感じで暗黒面に落ちる説得力が全然なかったし、
アニメクローンウォーズ見ても生意気で皮肉屋でムカつくだけの存在だったし、ダースベイダーというシリーズ最大のアイコンでありながら、
こいつのストーリーを掘り下げる必要は全くないと確信した

ローグワンとかの外伝映画やマンダロリアンとかのネット配信シリーズが面白く見れてるのは、エピソード1-3から全ての間違いが始まったアナキン像を
それ以上掘り下げて描いてないからかもしれない

527 :Order774 :2022/05/23(月) 18:37:45.07 ID:ykFuSWmq0.net
アナキン「あなたを助けに来たんですよ!」←捕まる
オビワン「グッジョブ」←まだ捕まってる

これ好き

528 :Order774 :2022/05/23(月) 18:59:16.80 ID:quHGj/Qk0.net
>>527
手錠をチラ見してから言うのほんと好き

529 :Order774 :2022/05/23(月) 21:17:29.48 ID:0Mx5iC7J0.net
>>527
EP2からは生意気小僧のアナキンと皮肉屋の師匠オビワンが
良い感じに師弟コンビとして立ってて、シリーズとして動き出したなあと思った
できればこの二人の関係をEP1の時点で描いて欲しかったなあとは思ったが

530 :Order774 :2022/05/24(火) 03:53:03.44 ID:wj5I6WLh0.net
小さな子供には無理でしょw

531 :Order774 :2022/05/24(火) 08:24:54.68 ID:iJbOMQo2p.net
>>518
シークエルの発想自体は何も悪いことじゃないだろう
内容がまさかのまさかだっただけで
SWファンはな
ずっとあのオープニングを待ってるのよ
テーーーンっていう
それでみんなSWハマったくせに何カッコつけてんの

532 :Order774 :2022/05/24(火) 10:21:19.11 ID:3RweJ9vn0.net
内容が大事と言う割に、セイバー戦があれば良いとかOPロールがあればいいとか、
色々矛盾してますよ

533 :Order774 :2022/05/24(火) 12:30:36.98 ID:iJbOMQo2p.net
>>532
OPロールがあればいいなんて言ってないだろ
それは映画がいいという理由の一つ
セーバー戦の話をするときにローグワン、マンダロリアンを例に出してシークエルのそれには触れてない、つまりセーバー戦全てを肯定しているわけではないから何も矛盾してないよ
もうちょっと文読んだら?
どんだけ極端なの

534 :Order774 :2022/05/24(火) 12:42:43.40 ID:iJbOMQo2p.net
セーバー戦をあるかないかでしか見れない人なんだねきっと
答えは黒と白しかないんだね

535 :Order774 :2022/05/24(火) 12:43:05.05 ID:iJbOMQo2p.net
hX2Uさん

536 :Order774 :2022/05/24(火) 17:58:31.64 ID:4r6dx6Sc0.net
後3日かぁ
楽しみだなあ

537 :Order774 :2022/05/24(火) 18:53:37.42 ID:+dSg7guM0.net
また夕方ですかね~

538 :Order774 :2022/05/24(火) 20:34:59.57 ID:GCN/Y7skr.net
16時ごろ配信予定みたいだね

539 :Order774 :2022/05/24(火) 21:18:28.87 ID:du9UnLH+0.net
たぶん15:50に更新される

540 :Order774 (ワッチョイW 9f28-VR6h [180.59.66.3]):2022/05/24(火) 22:15:08 ID:rIbKLaCx0.net
明日じゃねえのかよ

541 :Order774 :2022/05/24(火) 22:17:24.16 ID:6w2iWoqd0.net
期待と不安が交互に押しよせるこの感覚…このザワつきこそがSWの新作である
マンドーやボバはあくまでも外伝なので気楽に観れたが今回は純然たる本編だし

542 :Order774 :2022/05/24(火) 22:44:36.94 ID:iJbOMQo2p.net
キャラ改変だけはしないでほしいね
嫌なことはすぐ忘れるカラッとしたオビワンであってほしい

543 :Order774 :2022/05/24(火) 23:14:41.77 ID:1dZUYgrF0.net
>>542
アナキンのことだけは引きずりまくっててほしい

544 :Order774 :2022/05/24(火) 23:55:19.05 ID:808YyFxO0.net
ナタリー・ポートマンがラブ&サンダーでムキムキになってる
もうパドメの面影ない

545 :Order774 :2022/05/25(水) 00:33:55.53 ID:8wYkatg20.net
そらもう40だし
いつまでもパドメのイメージで見られても困るわな

546 :Order774 :2022/05/25(水) 00:42:21.09 ID:BdgBMW3M0.net
パドメの回想シーンとかあるのかな

547 :Order774 :2022/05/25(水) 01:01:42.37 ID:JqqD1Odx0.net
レオンの子役の人

548 :Order774 :2022/05/25(水) 01:03:22.35 ID:jrMEsLivM.net
いよいよか
Disney+に登録するか

549 :Order774 :2022/05/25(水) 05:02:29.90 ID:Yr6Yfj5aa.net
広告で歌舞伎町をストームトルーパーが行進してたな

スターウォーズを観てたとき
コルサントのモデルはニューヨークのマンハッタンなんだろうな!マンハッタンって凄いんだろうな!東京の10倍くらい都会だろうな!
と思ってた……

実際にニューヨークに短期移住したとき
「えええ….これがマンハッタン???東京のほうが超絶圧倒的に都会じゃん…」
ってガッカリした
栄てる範囲が新宿駅周辺一個分くらいの範囲しかなくて、その他は田舎県の住宅街レベル
ちょっとした商業施設すら無い….
全然眠らない街じゃ無くて20時過ぎたら都心ですら人がいなくなる
大型商業施設が無い
田舎の商店街の個人商店レベルの店しか無い
日本のと変わらない広さのアップルストアが最大の面積の商業施設
タイムズウクウェアも通り一本300mがキラキラしてるだけで、東京の繁華街みたいに街全体が賑やかってことも無い
世界最高地価の5番街も、街じゃなくて、ただの一本通りだし…..銀座みたいにエリア一帯高級街とかじゃない….
かといって街並みが綺麗でオシャレで洗練されてるかというとそうじゃない
どこもかしこもボロく汚くて洗練された街並みなんて無い
東京みたいに恵比寿代々木青山みたいな欧米風の綺麗な街並みが無い
欧米なのに

そりゃ欧米から来た人たちが東京や大阪を見て度肝を抜かすはずだよなぁ
ニューヨークやロンドンに比べたら、東京や大阪は圧倒的に広くて煌びやかで綺麗で新しくて洗練されてるもん

550 :Order774 :2022/05/25(水) 07:01:49.01 ID:JqqD1Odx0.net
隙あらば自分語り

551 :Order774 :2022/05/25(水) 07:54:46.97 ID:ci/F6L9H0.net
>>544
あれ特殊メイクだぞ
インタビューしてるナタリー見たら普通のナタリーだった
そもそもあんなムキムキになるわけないやろ

552 :Order774 :2022/05/25(水) 08:07:40.93 ID:RFA+p6lxp.net
ナタリーは2010年辺りからのヤセ方が半端ないね
首筋とかヒヤッとするくらい筋が見える
ちゃんと食べてんのかな

553 :Order774 :2022/05/25(水) 08:10:44.15 ID:RFA+p6lxp.net
>>543
オリジナルではベイダーは悪魔だとか機械だって言ってたから
そのへんは
Ep3の時点でそういう思考になったのか
ドラマの中で諦めるのかによって変わるだろうね

554 :Order774 (ササクッテロラ Sp4f-U8+X [126.193.77.167]):2022/05/25(水) 08:13:20 ID:RFA+p6lxp.net
個人的にはEp3でキッズ殺してるのを見たし
セリフで「そこまで堕ちたか!!」ってのがあるから
とっくに開き直ってると予想
ていうか死んだと思ってそうだし

555 :Order774 :2022/05/25(水) 08:26:38.72 ID:1Ek/7U1ga.net
まさかあのアナキンが生きていたのか?

556 :Order774 :2022/05/25(水) 09:18:55.62 ID:8wYkatg20.net
>>554
老人になったEP4のあたりなら達観してると思うけど
EP3から10年ほどの時点だったら
まだまだ後悔と葛藤に苛まれる日々かと思ってる

557 :Order774 :2022/05/25(水) 09:53:45.06 ID:z57XzlYX0.net
EP1が始まる頃は
アナキンにも止むに止まれぬ事情があって闇落ちしたんだろうな
本当は思慮深くて聡明で優しい人だったんだろうな
と思ってたけど、EP3まで観て
あ、アナキンって頭もメンタルも弱いし、優しいどころか元々クズ寄りの田舎のDQNって感じだったんだぁ
って思った

558 :Order774 :2022/05/25(水) 09:58:09.43 ID:hV4hpaG0d.net
>>557
ルークの親父だからあんなもんでは

559 :Order774 :2022/05/25(水) 10:00:42.72 ID:Ty8Zjy73p.net
>>556
それはあるね

>>557
柄の悪いエリートスポーツ選手みたいな感じだったね
まぁでも多分聡明な性格だったら
ダークサイドに堕ちてない気がする
元々修行止められてたくらい危険な感じだったのを
クワイガンが遺言で押し切った

560 :Order774 :2022/05/25(水) 10:04:24.63 ID:JYwrYCc1M.net
にしてもジェダイ評議会の扱いは酷い。かわいそう。

561 :Order774 :2022/05/25(水) 10:23:30.98 ID:b6e4cDYt0.net
クワイガン「ジェダイの仕組みおかしくね?」

野心とか特にないので正論

ドゥークー「ジェダイの仕組みおかしくね?」

野心も高いが志もあるので、クワイガンとアナキンの中間くらい

アナキン「ジェダイの仕組みおかしくね?」

野心と欲望がバリバリあるから「おま言う(お前が天下取ってもヤベーからな)」で返されてしまう

562 :Order774 :2022/05/25(水) 10:24:05.68 ID:8wYkatg20.net
とはいえ、シケた砂漠の村の奴隷生活から抜け出していつか母ちゃんを迎えに行く
という一念でやってきたからな
今見るとEP1のシミ母さんとの別れは切ない こんなお母ちゃん大好きな愛らしい子がなあ…

563 :Order774 :2022/05/25(水) 10:32:19.04 ID:JYwrYCc1M.net
クワイガン死んだことでアナキンの闇落ち始まってるから運命の闘いなんだよね。

564 :Order774 :2022/05/25(水) 10:33:32.96 ID:JYwrYCc1M.net
>>557
奴隷根性が染み付いてる。

565 :Order774 :2022/05/25(水) 10:33:38.49 ID:JYwrYCc1M.net
>>557
奴隷根性が染み付いてる。

566 :Order774 :2022/05/25(水) 10:40:52.66 ID:z57XzlYX0.net
>>563
いやー、きっかけは色々あるにせよ
頭が悪くてメンタル弱くて性格もクズい
ってのは元からっぽいし

なんか悲劇の悪役って感じがしなかった

まぁ結果的には皇帝を殺して予言通りフォースにバランスをもたらす者になったけど
と、思ったら皇帝は生きてたw

EP1、2、3で
スターウォーズサーガの真の主人公はルークじゃなくてアナキンだったんだ!アナキンの物語だったんだ!
って思ったけど、EP9で皇帝が生きてたから皇帝の物語っぽくなってるw

567 :Order774 :2022/05/25(水) 13:00:03.85 ID:feWpL5Zzp.net
>>566
Ep9の皇帝はいらなかったねーー
皇帝が死んだならベイダーのやり残したことなんて無いからレンのモチベが不明だし
皇帝が生きてたなら誰も信じない中
レンだけEp7から皇帝は生きてると言った上で
やり残したことをやるって言ってたら辻つま合った

568 :Order774 :2022/05/25(水) 13:16:34.92 ID:Jf/kxzALA.net
皇帝のことはいきあたりばったりでやっただけだから真面目に考察しても時間のムダ

569 :Order774 :2022/05/25(水) 13:25:37.79 ID:3v+OYfUrd.net
ったくこれだから789は…

570 :Order774 :2022/05/25(水) 16:30:35.88 ID:b6e4cDYt0.net
>>567
>皇帝が死んだならベイダーのやり残したことなんて無いから

皇帝の目的とベイダーの目的はちげーぞ
まぁベンの頭の中のベイダーの声&偽のやり遂げたかった事吹込みは、
皇帝がフォース物真似でやってたんだけどな

571 :Order774 :2022/05/25(水) 16:33:26.12 ID:b6e4cDYt0.net
ベイダーのやり遂げたかった事=ジェダイ皆殺し&銀河制覇

かつてはそうだったがベイダーは改心したから、これは嘘の吹込み


本当にやりたかった事

愛するものを死から救う

結果的にベンはこれをやって死んだので、偶然ベイダーの真の意図をくみ取った形で綺麗に終わってる

572 :Order774 :2022/05/25(水) 19:19:24.71 ID:8wYkatg20.net
>>567
EP9、公開初日に観に行った時のOPクロールの
「パルパティーンは生きていた!」で手叩いて爆笑したくなったよ
もうこのヌケヌケとした一文を観た瞬間、もうまともな作品として観るのをやめて頭切り替えた

今後、SWの新作映画が作られたとしても
クロールの時点で失笑するのはこれが最初で最後になりそうだなあ

573 :Order774 :2022/05/25(水) 19:43:43.25 ID:l/2npNQ60.net
死者が喋った!

574 :Order774 :2022/05/25(水) 20:46:08.20 ID:N9ywGfcN0.net
とっ散らかった8の後に突貫工事でレイ3部作をまとめつつ9部作を完結させるって無茶苦茶なオーダーにはアレしかないだろ
デュエルオブフェイト版の脚本では微妙だし

575 :Order774 :2022/05/25(水) 20:47:01.02 ID:ahJcTfyt0.net
最近のスターオワーズ作品見てるとあんまり期待できないんだが
オビワンは期待してもいいのかな?

576 :Order774 :2022/05/25(水) 21:10:35.65 ID:PO+YlvTc0.net
いつの間にかカートゥーンのクローン大戦って配信されてたんだね

577 :Order774 :2022/05/25(水) 21:23:17.61 ID:nZ3ouD1xd.net
>>574
全く無関係の監督ならその理屈成り立つけど
総指揮でもあるJJには通用せんで

578 :Order774 (ブーイモ MM9e-V9zN [163.49.208.137]):2022/05/25(水) 21:48:09 ID:mETaNLc2M.net
パルの復活は既定路線だったんじゃない?
JJごときで決めたことじゃ無いよ。

579 :Order774 (ワッチョイW bb88-+b+W [106.172.119.245]):2022/05/25(水) 21:55:54 ID:ZIIZRkob0.net
10〜12はポシャってくれて良かったわ
ライアンジョンソンで三部作やろうとしてたとかどうかしてるわ

580 :Order774 :2022/05/25(水) 22:21:36.51 ID:l/2npNQ60.net
>>578
既定路線としたら7、8で一切匂わせすらないのはおかしいしそもそもシークエルの風呂敷は7で広げたのが大半だからやはり擁護しがたい

581 :Order774 :2022/05/25(水) 22:43:52.75 ID:TUNY2Qzy0.net
十分匂わせていたよ。そう考察していた人もいたからね。

582 :Order774 :2022/05/25(水) 22:59:01.25 ID:ci/F6L9H0.net
>>575
こいつはマンダロリアン見てないのかなあ 
それとも見た上でそう言ってるのかなあ

583 :Order774 :2022/05/25(水) 22:59:37.12 ID:ci/F6L9H0.net
>>578
既定路線な訳ねえだろ

584 :Order774 :2022/05/25(水) 23:00:10.68 ID:ci/F6L9H0.net
>>581
おまえはどこで匂ったの?
少なくともほとんどの人は7も8も匂わなかったんだけど

585 :Order774 :2022/05/25(水) 23:00:59.94 ID:ci/F6L9H0.net
>>581
そして7と8の公開後、パルについて触れたやつは皆無

586 :Order774 :2022/05/25(水) 23:06:05.23 ID:HZhO4Nxb0.net
映画雑誌のオビワン特集で一番情報量多いのどの雑誌ですか?
ネットサイトの方が多いですか?

587 :Order774 :2022/05/25(水) 23:09:47.62 ID:RSGKgv1bM.net
>>586
Vanity Fair
スターウォーズ公式サイト

588 :Order774 :2022/05/25(水) 23:51:19.10 ID:fUotSIxud.net
LEGOのオビワンセットにカミーノアンのミニフィグ付くようだけどそっちも関わってくるのかな?

589 :Order774 :2022/05/26(木) 00:08:44.53 ID:hScGLXJhp.net
カミーノアンっても、あの時代じゃとっくにティポカ・シティは壊滅してるしなぁ

590 :Order774 :2022/05/26(木) 06:37:48.03 ID:2i+BWMJZ0.net
尋問官っていう白塗りのぽっちゃりさんは
グリーバス将軍より強い?

591 :Order774 :2022/05/26(木) 06:52:27.19 ID:RTdCwzLG0.net
ディズニーUKが見て予習しておけと提示したクローンウォーズのエピソードにキャドベイン登場してんだよなあ
もしかしたら若いキャドベインが見れるかも

592 :Order774 :2022/05/26(木) 07:08:03.38 ID:PFPbm4XQM.net
>>591
大半サティーンエピソードだったほうが気になったな

593 :Order774 :2022/05/26(木) 07:39:55.00 ID:dfqQ3naQa.net
>>585
7時点でyoutubeやブログで察している人はいたよ。気づかなかったのは君はそのレベルってことさ。

594 :Order774 :2022/05/26(木) 07:43:03.83 ID:dfqQ3naQa.net
youtubeやブログでパルの可能性があるってことを示している人はいたよ。ググってみて。

595 :Order774 :2022/05/26(木) 07:49:40.80 ID:VOFLb2zG0.net
7のレイのライトセイバーの扱い方がまんま爺ちゃん譲りで草

596 :Order774 :2022/05/26(木) 10:59:32.99 ID:18TSbbrTp.net
>>572
俺もはぁってなったな
OPロールでそれ説明するのも変だし
小学生の妄想みたいな安直な展開すぎて呆れたね
最初で最後だといいよな…

597 :Order774 :2022/05/26(木) 11:06:00.35 ID:qwQ/LeQBp.net
>>594
うん
で、匂ったのどこ?
自分が分かってないのに言ってる?

598 :Order774 :2022/05/26(木) 11:07:45.19 ID:5OJVOqib0.net
>>580
7の時点で散々「レイのセイバーの構えがパルそっくり」って話題になってたろ

>>585
このSW板にも、8公開後に「9でパル出るだろ」って予想スレ普通に立ってるぞ


今やレジェンズだが、昔もパル復活のストーリーあってルーカスもそれ気に入ってたし、
微塵も予想出来なかったってヤツは、流石に想像力が乏しい&情弱
1つの予想の範囲内ではあった

599 :Order774 :2022/05/26(木) 11:22:21.44 ID:A2Zo9NQJp.net
>>580
そうそう
そんな気配なかったよね
変にもったいぶってたし

まぁ既定路線だったとしても陳腐だけどな
ラスボスが復活してまたラスボスって
製作者側の我々はもう魅力的な悪役を創れませんという降参宣言にしか見えない

600 :Order774 :2022/05/26(木) 11:43:51.49 ID:GsTAOn8Pd.net
ぼくたちいっしょうけんめいかんがえたんだよ!!
でもこれしかおもいつきませんでした!!ハイ!!
という逆ギレ&開き直りの記者会見イズムが漂ってたな ep9のopクロールw

601 :Order774 :2022/05/26(木) 12:29:42.23 ID:MQjrLrkf0.net
てすとなのじゃ

602 :Order774 :2022/05/26(木) 12:32:52.02 ID:MQjrLrkf0.net
8のあの内容の後だと消去法で
選択肢はパルの復活しかなかったし
新キャラ出すよりかは幾分マシ
まあ、シークエルは3作の繋がり全くなしで
場当たり的に作ったのが最大の敗因

ファヴロー&フィローニはSWをよくここまで蘇らせてくれたよ
「オビ=ワン」がどうなるかなぁ

603 :Order774 :2022/05/26(木) 12:48:45.22 ID:y+yw4yQT0.net
どうせなら「スターウォーズ エピソード9パルパティーンは生きていた!」ってタイトルにすればよかったのに

604 :Order774 :2022/05/26(木) 18:05:30.44 ID:11CwEBi00.net
明日の今頃

605 :Order774 :2022/05/26(木) 18:26:34.28 ID:eh/ychkEa.net
>>603
イントロはまさにそんな感じだよね。

死者の口が開いた!銀河中に響き渡る復讐を誓う声。声の主は元皇帝パルパティーン。

606 :Order774 :2022/05/26(木) 18:29:40.13 ID:eh/ychkEa.net
>>598
スター・ウォーズをしっかり理解できている人だね。

>>597少しはわかった?

607 :Order774 :2022/05/26(木) 19:11:28.39 ID:imYHUXZ5p.net
自分の口からは何も言えないとは驚いたな
しかも同意見の人に上から目線(笑)

608 :Order774 :2022/05/26(木) 19:12:05.37 ID:VzTsvLMy0.net
震えてきた

609 :Order774 :2022/05/26(木) 19:38:23.12 ID:ZMrp1S+o0.net
手がふえてきた

610 :Order774 :2022/05/26(木) 19:44:35.32 ID:guU02+Qq0.net
オビワンのスレなのにまーだシークエルの話かよ。せめてクローン・ウォーズの話でもしろ。

611 :Order774 :2022/05/26(木) 19:47:06.83 ID:jxLHW5d1M.net
酒飲むと手の震え止まるw

612 :Order774 :2022/05/26(木) 20:16:20.03 ID:aPJ/a7BMp.net
楽しみだな〜
実写版サティーンに期待!
隠遁生活は8のルークとの対比とかもありそう

613 :Order774 :2022/05/26(木) 20:36:09.97 ID:FHgP8Voza.net
俺の大好きなモールの出番をカットしたんだから良い物になってなきゃ許さんぜよ

614 :Order774 :2022/05/26(木) 21:31:19.32 ID:cMCyQSmO0.net
>>612
ルークいわく隠居時代のオビワンの日記は「思い出話ばかりでジェダイの事を全然書いてない」ってボヤいてたんで回想シーンでもしかしたらサティーンあるかもね

615 :Order774 :2022/05/26(木) 23:06:22.22 ID:2i+BWMJZ0.net
スターウォーズって"遠い昔、遥か彼方の銀河系”ってことは
今より昔にもっとすごい文明があったのか

616 :Order774 :2022/05/26(木) 23:15:55.17 ID:+TIlPlUJd.net
銀河系が遥か彼方の時点で今と比べる意味ないだろクソボケが

617 :Order774 :2022/05/26(木) 23:23:05.14 ID:lq7D6nsG0.net
何でこうも
SW関連スレの人は喧嘩腰の人が多いのか 心が荒んでるのか

618 :Order774 :2022/05/27(金) 00:17:47.06 ID:s1+Af9mmd.net
知識あってマウンティング合戦とかやってるならまだいいけど
ネットの英文記事も読めないレベルが偉そうに
浅い情報でドヤってるのが多いわ

619 :Order774 :2022/05/27(金) 00:25:19.27 ID:qUS/P6tx0.net
27日になったよ!マダー

620 :Order774 :2022/05/27(金) 01:37:39.87 ID:JT/VAZjp0.net
2話同時配信だっけ?
何分あるんやろ

621 :Order774 :2022/05/27(金) 03:13:11.94 ID:WDPCyQu8d.net
一話30~40分くらいじゃないかな

622 :Order774 :2022/05/27(金) 03:39:06.76 ID:WDPCyQu8d.net
まさかのアンドー予告編きた

623 :Order774 :2022/05/27(金) 03:58:20.73 ID:WDPCyQu8d.net
2023年2月にマンダロリアンシーズン3

624 :Order774 :2022/05/27(金) 04:00:58.34 ID:5+SRoYNZ0.net
アンドー2シーズンしかやらないのかよ
最初はもっとやるはずの予定だったのに

625 :Order774 (ササクッテロラ Sp4f-U8+X [126.182.235.39]):2022/05/27(金) 05:18:56 ID:vv+3VNpyp.net
>>608
>>609
期待しすぎ(笑)

626 :Order774 (ササクッテロラ Sp4f-U8+X [126.182.235.39]):2022/05/27(金) 05:19:12 ID:vv+3VNpyp.net
>>612
サティーンって死んだんじゃないの?

627 :Order774 (ササクッテロラ Sp4f-U8+X [126.182.235.39]):2022/05/27(金) 05:25:56 ID:vv+3VNpyp.net
>>617
まさにそれ
普通に答えられない人多い
同じファンとして恥ずかしいよ

628 :Order774 (ササクッテロラ Sp4f-U8+X [126.182.235.39]):2022/05/27(金) 05:28:02 ID:vv+3VNpyp.net
>>624
そんな悔しがること?笑

629 :Order774 :2022/05/27(金) 06:22:09.14 ID:7MQE203D0.net
次いつやるの?3話~

630 :Order774 :2022/05/27(金) 06:24:29.75 ID:N8i8MzlE0.net
https://youtu.be/j5UX1Adanis

631 :Order774 :2022/05/27(金) 07:07:34.51 ID:ASDhicf60.net
>>626
そうそう
だからクローン大戦の回想として出てきたりしないかなって
ドラマでのアニメ勢の実写描写することが多いからその流れでされそうかもって

632 :Order774 :2022/05/27(金) 07:42:56.25 ID:JnBFlBLop.net
>>631
あーなるほどな!

633 :Order774 :2022/05/27(金) 08:16:16.15 ID:7MQE203D0.net
>>629
水曜更新なのね
スマンスレ内にあった

634 :Order774 (ワッチョイW 9f7c-sSwX [180.16.246.19]):2022/05/27(金) 09:13:47 ID:GgUkwsUK0.net
何時から?

635 :Order774 :2022/05/27(金) 09:36:11.55 ID:bL3vgnIR0.net
15:50

636 :Order774 :2022/05/27(金) 09:56:55.56 ID:yCaPNFGF0.net
>>598
レイごパルの孫である予想はされてたがパル自身が甦るなんて言ってるやつはいなかったけどな

637 :Order774 :2022/05/27(金) 09:58:53.98 ID:yCaPNFGF0.net
そんなことよりおまえらセレブレーションのライブ中継は見てないのか?

まあ英語わからんやつは苦痛かもしれんが現在キャシアンとモンモスマ出てるぞ

638 :Order774 :2022/05/27(金) 10:20:02.52 ID:bIBMUzpT0.net
ダイジェストしかみてないけどライブおもろいな

639 :Order774 :2022/05/27(金) 10:22:23.35 ID:F8oSnK6dd.net
楽しみだなー
金曜だし酒飲みながら観よう
初っ端からヴェイダー出たら小便漏らす自信ある

640 :Order774 :2022/05/27(金) 10:24:00.87 ID:uFxBzwtJM.net
今日は平日ですよ。
現地行って見たいなぁ。
スターウォーズセレブレーション。

641 :Order774 :2022/05/27(金) 10:33:02.12 ID:yCaPNFGF0.net
>>640
コロナがなかったら2年前に行く予定だった
チケットもとってたのに

642 :Order774 :2022/05/27(金) 10:35:26.84 ID:yCaPNFGF0.net
モンモスマ エロすぎた
https://i.imgur.com/iSNofCe.jpg

643 :Order774 :2022/05/27(金) 10:50:47.05 ID:JmfOOPNqd.net
はよやれや

644 :Order774 :2022/05/27(金) 11:42:06.50 ID:wK6eJJIv0.net
>>636
そうそう。スノークがメイス説とかな

645 :Order774 :2022/05/27(金) 12:11:49.67 ID:kNmsnCC80.net
まだ?

646 :Order774 :2022/05/27(金) 12:12:16.83 ID:Kj0dGjmv0.net
>>606
>>636

だからこの板でも検索してみろよ
「パル復活予想スレ」、EP9公開前にとうにあるから「さぁ、後は」で検索してみな
YouTubeでもEP9公開前にそういう動画いくつもあったろ。映画板でも予想多々見たぞ

どんだけ情弱やねんw
最近色んなスレで、自分の想像の及ばない&知らない事に対してブチ切れるアホが多すぎ
まぁ毎回同じ1〜2名だろうけどな

647 :Order774 :2022/05/27(金) 12:15:06.45 ID:Kj0dGjmv0.net
「パル復活」が上手く機能していたかどうかかと、
「まったく予想も知なかった、晴天の霹靂と思った」は別問題だからな

後者は普通に予想の範囲内だし

648 :Order774 :2022/05/27(金) 12:16:21.21 ID:Kj0dGjmv0.net
間違えた

後者は普通に予想の範囲内だし ✕
パル復活は予想の範囲内 〇

649 :Order774 :2022/05/27(金) 12:16:50.90 ID:8KX9gR2j0.net
アンドー単独ドラマってどこにニーズがあるの?

650 :Order774 :2022/05/27(金) 12:22:05.83 ID:Kj0dGjmv0.net
>>649
そこまで人気キャラでもないしな
ポリコレ的にメキシコ枠だったりしてな

651 :Order774 :2022/05/27(金) 12:27:43.87 ID:kBw7c9W5a.net
イケメン

652 :Order774 :2022/05/27(金) 12:33:21.57 ID:xpsVJu6/H.net
はよせいやボケ

653 :Order774 :2022/05/27(金) 12:33:26.45 ID:rDBq5Izx0.net
アンドーつまらなさそうだな
人間ばっかじゃん
スターウォーズ 感ないよ

654 :Order774 :2022/05/27(金) 12:39:44.85 ID:WDPCyQu8d.net
13時からに変更になったぞ

655 :Order774 :2022/05/27(金) 12:40:17.31 ID:WD11hKdC0.net
スター・ウォーズ公式 @starwarsjapan
サプライズ速報!
オビワンケノービ が間もなくやってくる?
このあと 5/27(金)13時より

https://twitter.com/starwarsjapan/status/1530028519383658497
https://pbs.twimg.com/media/FTu_fY7aMAAMupf?format=jpg&name=large
(deleted an unsolicited ad)

656 :Order774 :2022/05/27(金) 12:42:03.88 ID:tMsxDLCv0.net
マジかよオビ=ワン・ケノービ

657 :Order774 :2022/05/27(金) 12:42:46.46 ID:+PRFKGVR0.net
はえーよ

658 :Order774 :2022/05/27(金) 12:43:36.98 ID:FW0X1eB6d.net
前倒しか
ネタバレ来ちゃうから今晩までさようなら!

659 :Order774 :2022/05/27(金) 12:44:37.84 ID:WD11hKdC0.net
むしろ今夜から仕事なので2時間早くしてくれたのありがたいわー
というわけで配信待機

660 :Order774 :2022/05/27(金) 12:45:07.21 ID:vJ2vj05e0.net
マジかよ!
出かけようと思ったけど待機だww

661 :Order774 :2022/05/27(金) 12:47:09.44 ID:t/gVcoPB0.net
わ~エンジェルスも今日はもうダメだろし
上手い具合に見られるな~

662 :Order774 :2022/05/27(金) 12:57:31.91 ID:bL3vgnIR0.net
もう来てる

663 :Order774 :2022/05/27(金) 13:00:51.23 ID:WD11hKdC0.net
来た
1話:56分
2話:42分

664 :Order774 :2022/05/27(金) 13:01:30.06 ID:a5tLj5ZNr.net
きとぅああああああああ

665 :Order774 :2022/05/27(金) 13:04:41.64 ID:yCaPNFGF0.net
>>654
今から見る

666 :Order774 :2022/05/27(金) 13:04:49.98 ID:tISpsyPU0.net
はやっ

667 :Order774 :2022/05/27(金) 13:27:29.96 ID:7v+NzJVC0.net
面白かったです

668 :Order774 :2022/05/27(金) 13:30:28.00 ID:osk5dBjr0.net
EP1からの回想入るのか

669 :Order774 :2022/05/27(金) 13:41:03.65 ID:A9+Jgb4G0.net
公開16時じゃないの????!?
公開されてるんだが!!!!!!!

670 :Order774 :2022/05/27(金) 13:42:49.47 ID:Zei9l88D0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

671 :Order774 :2022/05/27(金) 13:43:40.16 ID:pitCLHVl0.net
大尋問官は反乱者達の後釜よな?

672 :Order774 :2022/05/27(金) 13:49:32.59 ID:tISpsyPU0.net
>>667
公開後30分で2話見終わったのか?

673 :Order774 :2022/05/27(金) 14:16:58.35 ID:osk5dBjr0.net
病んでるから仕方ないが不甲斐ねぇな…

674 :Order774 :2022/05/27(金) 14:24:59.07 ID:JyPzh7Wga.net
大尋問官あれ負傷で済むんだろうか
笑ってしまったわ

675 :Order774 :2022/05/27(金) 14:33:01.00 ID:bL3vgnIR0.net
おもろかった

676 :Order774 :2022/05/27(金) 14:34:28.23 ID:yCaPNFGF0.net
>>674
もうネタバレしてんのかよ

677 :Order774 :2022/05/27(金) 14:34:49.86 ID:wK6eJJIv0.net
これは一挙2話公開で正解でしたね
1話は黄色テロップで済ますくらいの内容
懐古には浸れるが

678 :Order774 :2022/05/27(金) 14:35:16.31 ID:WDPCyQu8d.net
泣いた
レイアがレイアしてた

679 :Order774 :2022/05/27(金) 14:35:46.96 ID:+MfgUkQHr.net
>>677
1話だけじゃなくてよかった
でもまさかキャドベインとボバがいきなり登場とはなあ

680 :Order774 :2022/05/27(金) 14:36:13.01 ID:+MfgUkQHr.net
サティーンが回想で登場は確定だな

681 :Order774 :2022/05/27(金) 14:37:24.23 ID:2B6zkHr40.net
大尋問官はトレーラーの印象より断然良かった
眼と歯も加工してたし

682 :Order774 :2022/05/27(金) 14:38:25.79 ID:yCaPNFGF0.net
>>681
予告編の不評を受けて急遽修正したんだろうな

683 :Order774 :2022/05/27(金) 14:41:44.78 ID:vJ2vj05e0.net
>>681
それは思った
フィフスは相変わらずだったがww

2話で1話な作りだな
アナキン!

684 :Order774 :2022/05/27(金) 14:42:41.23 ID:QHF1Z8GyM.net
まだ2話だとなんともいえんな

685 :Order774 :2022/05/27(金) 14:43:28.23 ID:sDHSoK++M.net
1話はファンの想定範囲な内容だったけど2話の盛り上がりが良い
レイア役の子似てるね
オルデランの描写が多かったのも○

686 :Order774 :2022/05/27(金) 14:44:39.33 ID:tISpsyPU0.net
> レイア役の子似てる
目元似すぎ
見つけるのが凄い ルークのそっくりさんとか

687 :Order774 :2022/05/27(金) 14:45:06.14 ID:WDPCyQu8d.net
C-3POいたよね?

688 :Order774 :2022/05/27(金) 14:45:33.53 ID:vJ2vj05e0.net
>>687
接待してたな

689 :Order774 :2022/05/27(金) 14:46:31.67 ID:WDPCyQu8d.net
護衛にR2付けとけば最強なのに

690 :Order774 :2022/05/27(金) 14:46:44.28 ID:yCaPNFGF0.net
誘拐犯の足が遅すぎてイライラしたわ

691 :Order774 :2022/05/27(金) 14:52:07.75 ID:t/gVcoPB0.net
サティーン回顧セリフで泣いたわ(T_T)

692 :Order774 :2022/05/27(金) 14:52:59.75 ID:klvsmaqR0.net
見終わった…すごいな!ほんとレイアがレイアしてた
めちゃおもろい!体震えたわ・・世界観も違和感ないしグッジョブだわ
地中に埋まってるのがR2なんかな

693 :Order774 :2022/05/27(金) 14:53:31.31 ID:2B6zkHr40.net
>>685
オルデランの景色をしっかり描写したのは良い采配よな

694 :Order774 :2022/05/27(金) 14:58:37.38 ID:WDPCyQu8d.net
気になった点

何故サードシスター如きがアナキン=ベイダーと知っていたのか

あとレイアがパドメの娘ってことは帝国に知られてないよね?
オーガナの娘だから拐われたってこと?

695 :Order774 :2022/05/27(金) 14:58:40.56 ID:osk5dBjr0.net
ダイユー、中国とかのサイバーアジアシティー感が出てて好き

696 :Order774 :2022/05/27(金) 15:00:56.58 ID:PhcMWWbn0.net
オビワンの友人であるオーガナの娘だからってサードシスターが言ってた。

697 :Order774 (ワッチョイW e602-X9JN [153.246.236.61]):2022/05/27(金) 15:02:22 ID:Mmga7JJ40.net
うーん、…微妙!w

オビワンのよぼよぼキャラは我慢できるけどストーリー展開の行き当たりばったり感や何でそうするねん感はシークエル臭が凄まじかったw

698 :Order774 (ブーイモ MMc3-FlVI [210.138.176.173]):2022/05/27(金) 15:02:38 ID:QVU7Vd8YM.net
伝説のジェダイマスターオビ=ワンってより
砂漠の老人ベンに近いのが余計に悲壮感を漂わせてる
デボラ・チョウいい仕事するねえ

699 :Order774 (スフッ Sda2-dv91 [49.104.28.20]):2022/05/27(金) 15:02:44 ID:WDPCyQu8d.net
>>696
サンキュー

700 :Order774 (ワッチョイW ae38-YQVk [119.230.53.22]):2022/05/27(金) 15:03:58 ID:osk5dBjr0.net
>>694
かつて親交のある奴の娘を拐ったらジェダイだから助けに来るだろって浅知恵
ジェダイは自らを窮地に陥らせるレベルでお人好しが多いという尋問官流の評が当たってぶっ刺さった

701 :Order774 (ササクッテロラ Sp4f-U8+X [126.156.110.234]):2022/05/27(金) 15:04:13 ID:rR/x85w5p.net
>>649
さっぱり分からんわ
もっと他に主役にするやついるんじゃないの?と思う
てかいい加減オムニバスが見たいんだけどな

702 :Order774 (ワッチョイW 6e88-atRu [175.132.34.154]):2022/05/27(金) 15:05:53 ID:vJ2vj05e0.net
大尋問官は反乱者のは実は二代目だからちょっと似てないのはそゆ事だよなんてオチは流石に無いよね?笑

703 :Order774 (ワッチョイW e602-X9JN [153.246.236.61]):2022/05/27(金) 15:07:43 ID:Mmga7JJ40.net
まぁ、レイアでおびき寄せ作戦するならちゃんと議員の通信回路盗聴とかそもそもオビワンと繋がってると思うなら議員の監視くらい常時しとけってのは思ったw

704 :Order774 (ワッチョイ abfe-fVrW [58.92.76.83 [上級国民]]):2022/05/27(金) 15:08:34 ID:WD11hKdC0.net
2話とも観終わったぞ
今のところep3.5のプロローグとして申し分ない出来 2話ラストの引きも完璧
予想通り、ep3からまだ10年だから後悔に苛まれる日々で
引きずりまくりのオビワンは切なすぎる 
あのオビワンが低賃金のブラック食肉工場でバイト生活…(涙)

予告で幼レイアを一切出さなかったのはGJ
ここまでオビワンとがっつり絡ませるとは クソガキ感も含めてw完全にレイア姫だわ

705 :Order774 (スププ Sda2-8cvV [49.96.38.195 [上級国民]]):2022/05/27(金) 15:09:29 ID:JmfOOPNqd.net
正式なエピソードタイトルってどこで確認出来るん?

706 :Order774 (ワッチョイW e628-S0UR [153.242.15.129]):2022/05/27(金) 15:16:26 ID:iniv4Nxm0.net
クソガキレイアまじレイアで笑った
でもこれが「助けてオビ=ワン・ケノービ、あなただけが頼りです。」に繋がるんだなあ

707 :Order774 (ワッチョイ 0f54-hX2U [126.78.61.202]):2022/05/27(金) 15:16:55 ID:PhcMWWbn0.net
オビワンのある知人ってサティーンか
パドメレイア親子で重ねてると思った

708 :Order774 (ブーイモ MMc3-FlVI [210.138.208.193]):2022/05/27(金) 15:17:15 ID:KqxFoo1MM.net
確かにオビ=ワンはルークに掛かり切りのイメージが強かったから
幼レイアとがっつり絡むのは盲点だったわ
オーガナ議員の依頼ならタトゥイーン離れるのも納得だし
レイア自身が助けを求めたり息子にベンと名付けるのも頷ける

709 :Order774 (ワッチョイW e628-hozO [153.139.5.4]):2022/05/27(金) 15:18:28 ID:jEDdTqZJ0.net
クソガキレイアのはじめてのおつかい

710 :Order774 (アウアウウー Sa6b-ciBp [106.146.67.156]):2022/05/27(金) 15:21:13 ID:RFMxIp8Ba.net
フォールンオーダーはこれの5年前か
カルじゃなくてもマンティスがちょろっと出てきてくれたりしないかな

711 :Order774 (ワッチョイ 27a1-pPWi [92.203.65.4]):2022/05/27(金) 15:23:17 ID:gClaxL6D0.net
プリクエルで色々と発生した矛盾を解消しにきてる感はあるな
スカイホッパーはファンサだけど泣ける・・・

712 :Order774 (ワッチョイ abfe-fVrW [58.92.76.83 [上級国民]]):2022/05/27(金) 15:24:57 ID:WD11hKdC0.net
本編EP4ではレイアとの再開は叶わずにすれ違いだったので
オビワンとレイアの関係を描いてくれるのはありがたい

オーウェンおじさん役のジョエル・エガートンだけEP2から全然変わってねえw
むしろ年取ってますますオーウェンおじさんになってきた
少年ルークの出番はラストまで引っ張るかな…

713 :Order774 (ワッチョイW 0f54-wDYB [126.91.235.6]):2022/05/27(金) 15:25:16 ID:vpweTs9c0.net
大尋問官なんで?反乱者たちの前だよね?
生きてるよね?それか別人でアニメは2代目?

714 :Order774 (スフッ Sda2-dv91 [49.104.28.20]):2022/05/27(金) 15:31:01 ID:WDPCyQu8d.net
クローントルーパーもう出しちゃったからもうサプライズなさそうな予感

715 :Order774 (ワッチョイW e628-hozO [153.139.5.4]):2022/05/27(金) 15:31:24 ID:jEDdTqZJ0.net
あのセイバーの刺され方で生きてたらクワイガンも死んでないだろうしどうすんだろうか
ビジュアル似てないんじゃなくてガチで別人だったら笑うわ

716 :Order774 (ワッチョイ 27a1-pPWi [92.203.65.4]):2022/05/27(金) 15:34:06 ID:gClaxL6D0.net
もはやこの世界だと遺伝子レベルで抹消しないと安心できん

717 :Order774 (ブーイモ MMc3-FlVI [210.138.179.103]):2022/05/27(金) 15:35:05 ID:zeg7Ju8CM.net
あの傷痍軍人は本物なのかな
直後のシーンでストームトルーパーが闊歩しているのが切ない

718 :Order774 :2022/05/27(金) 15:38:58.50 ID:WD11hKdC0.net
自称ジェダイでケチな金稼ぎしてる詐欺師というのも
いそうでいないキャラだったなあw 

719 :Order774 :2022/05/27(金) 15:42:31.01 ID:A9+Jgb4G0.net
悪くなかった
レイアパパ、軽々しくオビワンに連絡しすぎやろw
そんなに頼るつもり満々なら、予めレイアにオビワンの顔写真くらい見せておけよと思ってしまった

720 :Order774 :2022/05/27(金) 15:42:56.35 ID:WHqAzz3i0.net
みんな言ってるように子レイアのレイア感がすごくよかった。
ピンチの時にピンポイントでオビワン頼るのも、ベンケノービと聞いて即オビワンとわかるのもわかるわって感じ。

721 :Order774 :2022/05/27(金) 15:43:21.39 ID:A9+Jgb4G0.net
>>718
ハイリスク過ぎる
現実世界でアルカイダ語ってテロ代行の詐欺で儲けてるようなもんやん

722 :Order774 :2022/05/27(金) 15:54:37.59 ID:nMFKlwsIa.net
かつて同じくらいの年齢で
そこ(コックピット)から出るな→出るなと言われたからそのまま飛ばして司令船破壊をやってのけたアナキンのように少女レイアも屁理屈こねて凄い事しそう

723 :Order774 :2022/05/27(金) 15:59:52.30 ID:WD11hKdC0.net
スカイウォーカー家の血筋に若い時から年取るまで振り回されっぱなしの
苦労人オビワンには笑ってしまった 
ルークが素直に言う事聞く良い子で癒されたろうなあ、オビワン

724 :Order774 :2022/05/27(金) 16:08:11.58 ID:qF3Onur40.net
オビ~~ 待ってたよ~~

725 :Order774 :2022/05/27(金) 16:08:36.10 ID:WD11hKdC0.net
食肉工場から帰るスピーダーのシーン、
死んだような目の労働者を送る送迎バスそのものなので、やめとくれ…個人的に精神に来る

726 :Order774 :2022/05/27(金) 16:18:41.43 ID:9+niLIpm0.net
さすがにEP3とEP4をつなぐ話だけあって、マンダロリアンやボバ・フェットとはひと味違うわ。

727 :Order774 :2022/05/27(金) 16:20:06.07 ID:A9+Jgb4G0.net
最近のドラマシリーズは、惑星タトゥイーンのラクダみたいな生き物がちゃんとイオピーなのが良い。
ep9のラストシーンで、いきなり初登場の謎のラクダみたいな生き物が出てきた時は、「いやいや、製作陣、イオピーの設定知らんのか?!?」みたいな思考がノイズで全然感動できなかった。

728 :Order774 :2022/05/27(金) 16:20:30.60 ID:WD11hKdC0.net
一味違うのはエンドクレジットが本編仕様の宇宙バックに青フォントな所からも感じたな
あのエンドクレジットだとどうしても身体がジョン・ウィリアムズのあれを求めてしまうが

729 :Order774 :2022/05/27(金) 16:20:51.78 ID:WDPCyQu8d.net
アナキンとオビワンのセーバーが並んでたとこ涙ちょちょ切れますよ

730 :Order774 :2022/05/27(金) 16:22:28.82 ID:vJ2vj05e0.net
冒頭のオーダー66のシーンは何かの伏線なんかね

731 :Order774 :2022/05/27(金) 16:26:38.07 ID:yc9L+ykpa.net
レイアとオビの掛け合いがすごく面白かった
ep4だと直接会話せずじまいだったからこんなにガッツリ絡みがあるとは思わなかった

732 :Order774 :2022/05/27(金) 16:26:38.08 ID:l+ByJQM4d.net
個人的にルークよりレイアの方がアナキン に似てるな

733 :Order774 :2022/05/27(金) 16:27:17.83 ID:dB/DvmsvM.net
貨物船で逃げる時、レヴァがカイロレンみたいにフォースで貨物船止めなくて安心した。

734 :Order774 :2022/05/27(金) 16:28:15.51 ID:WD11hKdC0.net
ルークはお母さんのパドメか、隔世遺伝でお婆ちゃんのシミ似なんだろうか

735 :Order774 :2022/05/27(金) 16:30:19.56 ID:Sj7khtoc0.net
少ない給料はたいてルークにプレゼント買ってやるとかなんか切なすぎて泣きそうになったわ

736 :Order774 :2022/05/27(金) 16:30:25.18 ID:A9+Jgb4G0.net
ルークとレイアの義親ガチャ、格差酷すぎない??
オルデランの暮らしが映像化されると改めてさあ・・

737 :Order774 :2022/05/27(金) 16:30:29.64 ID:rDBq5Izx0.net
レイア誘拐のシーン鈍臭すぎて吹いたわ

738 :Order774 :2022/05/27(金) 16:32:31.30 ID:A9+Jgb4G0.net
たぶん黒人の子供がセカンドシスター

739 :Order774 :2022/05/27(金) 16:33:15.95 ID:A9+Jgb4G0.net
>>738 
>>730

740 :Order774 :2022/05/27(金) 16:33:34.20 ID:WD11hKdC0.net
>>736
親ガチャとはいってもオーウェンおじさんやペルーおばさんが
別に毒親ってわけでもないからなあ 
しがない農家と王族じゃそりゃ環境違うだろうし

741 :Order774 :2022/05/27(金) 16:42:34.45 ID:Zei9l88D0.net
期待以上に不安が大きかったけど十分楽しかった
なるほど予告で幼ルーク見せて実は幼レイアが主軸だったのかぁ
やるなぁ
オビワンが十年経ってもしっかりアナキンの事引きずりまくってくたびれてる様子
幼レイアのレイア感とオルデラーンの平和な景色
で泣きそうになったわ
しかしライトセーバー焦らすねぇw
ここから盛り上がりまくる予感しかしないわw

742 :Order774 :2022/05/27(金) 16:48:18.14 ID:WD11hKdC0.net
伝統的な時代劇や西部劇のごとく、腕を封印してる主人公は溜めに溜めて最後に剣を抜くというスタイルだな

743 :Order774 :2022/05/27(金) 16:48:31.39 ID:ytPJas0Ad.net
放送前ボロクソに言ってたのに皆手のひらクルーじゃないですか

744 :Order774 :2022/05/27(金) 16:51:19.97 ID:A9+Jgb4G0.net
生協の訪問販売みたいなことしてるジャワで爆笑した
うちにも来て欲しいです

745 :Order774 :2022/05/27(金) 16:53:16.29 ID:so//BsZ+0.net
日本の作品は、少年が戦うのに
アメリカの作品っておじさんが主役なのはなぜ?

746 :Order774 :2022/05/27(金) 16:53:59.62 ID:1dw7Xp000.net
>>743
尋問官たちがけっこうすんなり受け入れられて違和感無かったからなぁ
また子連れストーリーかよという感じだけどオビワン動かすにはレイアに問題発生でというのはしょうがないと思うし
何よりローラかわいい

747 :Order774 :2022/05/27(金) 16:55:59.46 ID:23qKi+400.net
>>744
でも君の家で盗んだものを売りつけてくるんだぞw

748 :Order774 :2022/05/27(金) 17:25:52.74 ID:cJ7SZQal0.net
コレジャナイ尋問官で集中できないよマスター!

749 :Order774 :2022/05/27(金) 17:31:23.17 ID:/nbbDQSv0.net
大尋問官はあれサイバネティックスで細長くなるとかか

750 :Order774 :2022/05/27(金) 17:34:35.60 ID:WD11hKdC0.net
>>743
放送前からボロクソ言ってるのは頭のおかしい人だけだぞ
大部分の人は期待と不安半々のニュートラル

751 :Order774 :2022/05/27(金) 17:35:46.62 ID:DuE5Ap3j0.net
>>730
ヤングリングの中に黒人の少女かいるからシスターなのかも

752 :Order774 :2022/05/27(金) 17:40:39.18 ID:gClaxL6D0.net
まだレイア絡み以外はまぁそうでしょうねってことしか起こってないから何とも言えんな

753 :Order774 :2022/05/27(金) 17:43:39.81 ID:WD11hKdC0.net
>>745
そもそもアクション映画自体、日本は実写でほとんど作られないのでな
日本のアクションはもっぱらアニメの方 アニメは当然というか客層的に少年少女が主人公なので

754 :Order774 :2022/05/27(金) 17:45:37.09 ID:so//BsZ+0.net
>>753
なるほどね。
それにしても、オビワンはボバ・フェットよりはお金かけて作ってそうね

755 :Order774 :2022/05/27(金) 17:47:36.56 ID:jDKTFx8Ba.net
プリクエルの時から思ってたけどやっぱユアンマクレガーの声すこ

756 :Order774 :2022/05/27(金) 17:48:54.13 ID:3onaDrOS0.net
今のところ面白いけど出てくるエイリアンがシークエルっぽいのがちょっとノイズ

757 :Order774 :2022/05/27(金) 17:51:09.85 ID:so//BsZ+0.net
尋問官の白い肌って地肌なのかな?
歌舞伎役者みたいに白塗りなのかな?
よっ!尋問屋ッ!

758 :Order774 :2022/05/27(金) 17:51:22.76 ID:9+jZdVDcd.net
スピンオフシリーズのできが良すぎてどうしてもエピ7.8.9が異物に思えてしまう
どうにかレジェンズだったことにして正史をやり直せないものか

759 :Order774 :2022/05/27(金) 17:52:13.35 ID:kdopiE9N0.net
退役クローンってあれ501大隊のだよな?

760 :Order774 :2022/05/27(金) 17:54:16.89 ID:WRQ3cDkk0.net
案の定ベイダーの顔面は既にボロボロなわけだけど、これわざわざヘイデンがやる必要あった?

761 :Order774 :2022/05/27(金) 17:58:40.76 ID:JmfOOPNqd.net
>>760
本人がやるっつってんのに他に頼む必要が何であるの?

762 :Order774 :2022/05/27(金) 17:58:51.06 ID:evgfbj1Y0.net
2話のケノービの逃し方マヌケすぎて笑ったわ
もうちょっと脚本なんとかしろよ

763 :Order774 :2022/05/27(金) 17:59:58.64 ID:A9+Jgb4G0.net
>>760
インタビュー読む限り、ヘイデンのヴェイダーに対するキャラクター理解が深そうで演技に期待

764 :Order774 :2022/05/27(金) 18:00:07.71 ID:evgfbj1Y0.net
>>737
なんかアクションシーンがマヌケすぎるよな今回
それ以外はいいんだけど

765 :Order774 :2022/05/27(金) 18:00:21.18 ID:1dw7Xp000.net
>>760
代役&CGに置き換えるのにルークをマークにやらせてるし

766 :Order774 :2022/05/27(金) 18:02:34.62 ID:wK6eJJIv0.net
スターウォーズって基本どんくさいシーン多いから原作リスペクトみたいなもんやろ

767 :Order774 :2022/05/27(金) 18:04:21.92 ID:WRQ3cDkk0.net
>>761
いやまあボロボロのアナキン見たくないっていう自分の感情もあるのかな
回想シーンとかで昔のアナキンもやって欲しいな

768 :Order774 :2022/05/27(金) 18:11:38.77 ID:evgfbj1Y0.net
えあれって反乱者たちの大尋問官なのかよ
てっきりサンみたいに同じ種族の別人だと思ってた

769 :Order774 :2022/05/27(金) 18:36:21.94 ID:/uiupwlid.net
>>727
そうはいってもイオピーだってオリジナルにはいなかったわけだし
ポジション被りは気になるがね。

770 :Order774 :2022/05/27(金) 18:42:23.00 ID:JV4mUQmh0.net
>>737
ボバ・フェットのバイクチェイス思い出すね

771 :Order774 :2022/05/27(金) 18:45:26.21 ID:PhcMWWbn0.net
サンはパウアンじゃないぞ

772 :Order774 :2022/05/27(金) 18:50:54.73 ID:/uiupwlid.net
>>756
ぽいどころか流用よ
着ぐるみも劣化するから意味のないコスト抑えるために同種出しまくるのはいつものことだし
9の一瞬しか出てないエイリアンがちょこちょこ出てきてるから探してみたら

773 :Order774 :2022/05/27(金) 18:52:59.56 ID:3yGGKMbg0.net
ルークのほうであまり話動かせないからレイア方面で攻めてきたな

774 :Order774 :2022/05/27(金) 18:55:29.28 ID:cJ7SZQal0.net
なんだろうなぁマンダロリアンの( ^ω^)おもすれー感が全然無いのはなんで?

775 :Order774 :2022/05/27(金) 18:56:00.97 ID:yCaPNFGF0.net
>>725
あのシーン3回はちょっとしつこかったね 
特にあなたのような人には

776 :Order774 :2022/05/27(金) 18:56:17.17 ID:3yGGKMbg0.net
肉解体が空挺ドラゴンズみたいな設定だったな
肉盗むシーン3回もあったの何か意味あるのかな

777 :Order774 :2022/05/27(金) 19:02:28.44 ID:3yGGKMbg0.net
ベイルさんレイアのことはお股から出る頃から見てるからな

778 :Order774 :2022/05/27(金) 19:16:27.17 ID:WD11hKdC0.net
>>776
今回のオビワンが本当に心が折れた世捨て人になって
(ルークの成長を見守る以外)何もない虚しい日々を送ってるかの演出かもな

779 :Order774 :2022/05/27(金) 19:17:02.49 ID:oVe/Kzrx0.net
もしかして誘拐犯レッチリのフリー?

780 :Order774 :2022/05/27(金) 19:17:44.98 ID:3yGGKMbg0.net
これまでのあらすじに出てきたキャラはサプライズで登場する可能性が高まったな
ウィンドゥ、ヨーダ、モール、パルパティーン、回想ならパドメ、霊界通信ならクワイガンもあり得る

781 :Order774 :2022/05/27(金) 19:18:57.55 ID:6a2KjM1Ra.net
困ったらパルパティーン出しとけばいいしな

782 :Order774 :2022/05/27(金) 19:21:36.82 ID:wKoTyQZi0.net
回想ならアソーカいる実写クローンウォーズかサティーンを出してほしいな

783 :Order774 :2022/05/27(金) 19:22:20.67 ID:wKoTyQZi0.net
>>780
モール出したら反乱者たちと矛盾する

784 :Order774 :2022/05/27(金) 19:25:46.08 ID:vJ2vj05e0.net
>>780
この流れでクワイガン出てこなかったらなんだろなって感じだね
リーアム・ニーソンが否定しまくってるのもサプライズの為と思いたい

785 :Order774 :2022/05/27(金) 19:28:17.36 ID:WHqAzz3i0.net
>>783
この >>520 みたいな感じだったら矛盾どころか補完になっていいんじゃないかと思う。

786 :Order774 :2022/05/27(金) 19:28:58.82 ID:Vhso2tWJa.net
このサードシスター推しはなんなんだ?時間かけて無意味なフォースパルクールかましたり「ただ彼女を見せたいだけ」になってるシーン挟みすぎ
こっちは何の思い入れもないから何を見せられてるんだってなる
どんなに推されても今のところどうでもいいよこいつ

787 :Order774 :2022/05/27(金) 19:29:51.96 ID:3yGGKMbg0.net
>>783
オビワンのほうが時代が先だから矛盾してはいない

788 :Order774 :2022/05/27(金) 19:31:49.61 ID:so//BsZ+0.net
さすがにオビ=ワンちょっとブランクあって弱くなってる感じがあったな
大丈夫かな。心配だな・・・尋問官に勝てるかな?

789 :Order774 :2022/05/27(金) 19:32:06.38 ID:3yGGKMbg0.net
OPで気になったのがクローン・トルーパーとストーム・トルーパーの中間みたいなやつと
なぜか青いマウスドロイドが入ってる
これはきっと重大な伏線やでぇ

790 :Order774 :2022/05/27(金) 19:32:41.33 ID:qdNzCTl40.net
推してた割にはあっさり殺されてたな笑
てっきり審問官のトップの人シスターにいちゃもんばっか付けてたから元ジェダイで妨害してんのかと思ったわ
そんな事は全くなくただの嫉妬でした

791 :Order774 :2022/05/27(金) 19:33:07.14 ID:9vSi6A8i0.net
ユアンの実の娘が出て来てびっくりした
若い頃のユアン(トレスポとかVGMとか)にほんと似てるんだよな

792 :Order774 :2022/05/27(金) 19:33:43.37 ID:64myC0rO0.net
レイアが尋問官よりむかつくわ〜

793 :Order774 :2022/05/27(金) 19:35:09.77 ID:3yGGKMbg0.net
テムエラ・モリソンはどのシリーズにも何回でも出れるいい役だな

794 :Order774 :2022/05/27(金) 19:35:25.94 ID:WD11hKdC0.net
大物悪役っぽい人がコロっと死んだりするのはSWのお約束というか…

795 :Order774 :2022/05/27(金) 19:38:11.13 ID:qdNzCTl40.net
テムエラ・モリソンサーガ

796 :Order774 :2022/05/27(金) 19:38:48.31 ID:WD11hKdC0.net
フォースとライトセーバー封印してるとはいえ、
ゴロツキども3人に手こずるオビワンは何気にショック
ま、それだけブランク空いてるという事なんだろうが

797 :Order774 (スッップ Sda2-3ej4 [49.98.213.91]):2022/05/27(金) 19:39:20 ID:/uiupwlid.net
サン・カン未だに気に入らんけどイキる同僚を諌める常識人枠になりそうなのは好き
最終的にあいつがサードシスターを粛清したら好きになるわ

798 :Order774 (ワッチョイW 0255-wDYB [125.204.99.139]):2022/05/27(金) 19:39:22 ID:wKoTyQZi0.net
反乱者たちの前なら何で大尋問官やられたの?
まさか反乱者たちは無かった事になった?

799 :Order774 (ワッチョイ 93e6-pPWi [114.165.27.112]):2022/05/27(金) 19:40:04 ID:3yGGKMbg0.net
いきなりオーダー66から始まったからもうバリス・オフィーの紋章の謎とグローグーの話と繋げちゃうのかと思ったけど
そこまでは行かなかったな

800 :Order774 (ワッチョイ 93e6-MYiA [114.164.8.13]):2022/05/27(金) 19:40:50 ID:cJ7SZQal0.net
だから大尋問官あんなメイクでよかったのかw
じゃあフィフスもぶっ殺してくれw

801 :Order774 (ワッチョイW 12c8-kwzg [149.54.191.66]):2022/05/27(金) 19:43:02 ID:64myC0rO0.net
大尋問官って反逆者たちとは違う個体なの

802 :Order774 (ワッチョイW 0288-MH87 [59.168.254.144]):2022/05/27(金) 19:43:34 ID:qdNzCTl40.net
何人も居るんじゃ無いの

803 :Order774 (ワッチョイ 93e6-pPWi [114.165.27.112]):2022/05/27(金) 19:43:56 ID:3yGGKMbg0.net
大尋問官は二代目に入ってちょっとほっそりする流れやな

804 :Order774 (アウアウウー Sa6b-8YLP [106.146.26.192]):2022/05/27(金) 19:47:55 ID:aroA5GfWa.net
大尋問官まつ毛長い

805 :Order774 (スッップ Sda2-3ej4 [49.98.213.91]):2022/05/27(金) 19:48:07 ID:/uiupwlid.net
死にかけてリハビリした結果ガリガリになってあの大尋問官の見た目になって、その上で病み上がりだからケイナンみたいな雑魚にやられたとかなら掌返すわ

806 :Order774 (ワッチョイW af5d-MKxG [222.11.45.8]):2022/05/27(金) 19:48:47 ID:HhhS7B4m0.net
あれフリーなんだ
ウォーキングデッドのダリルの兄貴役の人かと思ってたわ

807 :Order774 (ワッチョイ 93e6-pPWi [114.165.27.112]):2022/05/27(金) 19:49:51 ID:3yGGKMbg0.net
フィフスブラザーの見た目が面白いのは予告編と変わりがなくて映るたび毎回吹く

808 :Order774 (ワッチョイW 9f28-fH3D [180.32.86.135]):2022/05/27(金) 19:51:58 ID:pitCLHVl0.net
老いた言ってもこっからダースモールを軽く捻るからな

809 :Order774 (ワッチョイW e6fe-PD7l [153.180.29.9]):2022/05/27(金) 20:01:13 ID:wK6eJJIv0.net
>>791
え、わかんなかった
ピンクの短髪の子?

810 :Order774 (スプッッ Sdc2-klbD [1.79.85.238]):2022/05/27(金) 20:07:17 ID:hpwPcUfmd.net
サイバーパンクな惑星とかカンフー使いのアクション、パルクールとか流行りのものをとりあえず入れてみよう感があるな
悪いことじゃないんだけどな

811 :Order774 (ワッチョイ 93e6-pPWi [114.165.27.112]):2022/05/27(金) 20:11:19 ID:3yGGKMbg0.net
行商のジャワ族はペリおばさんと付き合うやつなのかなとか思ってしまう

812 :Order774 (アウアウウー Sa6b-+Rdl [106.146.58.170]):2022/05/27(金) 20:14:30 ID:DarFWH3va.net
オビワンと通信できるならなぜ4でやらなかったんだよベイル

813 :Order774:2022/05/27(金) 20:44:55.05
>>791
どれ?!全然わかんなかった!気になって2回見たよ!

814 :Order774 :2022/05/27(金) 20:36:13.86 ID:ZflLakZI0.net
>>743 >>750
ボロクソ言われてたのは尋問官のビジュアルだけでしょ
話の中身の方は判断しようがないし

大尋問官はあれから目と歯を加工して反乱者(というかオリジナルのパウアン)に寄せる努力をしたけど
役者の体格は変えられないからアジア人が演じてる黄色い顔で結構デカかったはずの方は相変わらず同種の別人に見える
話じゃなくてキャラのビジュアルな

815 :Order774 :2022/05/27(金) 20:43:08.38 ID:9vSi6A8i0.net
>>809
そそ
オビワンにスパイス売り付けようとしてたパンクな感じの子
ふだんもまんまあんな感じw

816 :Order774 :2022/05/27(金) 20:43:47.16 ID:dWzQUaRJ0.net
2話のラスト震えた
早く続きみたーい

817 :Order774 :2022/05/27(金) 20:59:17.63 ID:yCaPNFGF0.net
>>746
大尋問官は心配してたけどよかった
だがフィフスブラザーはやっぱりダメだわ
リーヴァはもっと恐怖が欲しい
ヤンキー姐ちゃん感が強い
サティーンが回想で登場して欲しいがCW見てない人は誰のことかさっぱりわからんな

818 :Order774 :2022/05/27(金) 21:02:24.86 ID:yCaPNFGF0.net
オビワンの髭を触る仕草で涙腺崩壊したわ
レイアが服を着せられてるシーンでも鳥肌立って泣いたのにおまえ誰だよ
涙返せ

819 :Order774 :2022/05/27(金) 21:03:39.53 ID:hBxmGQlV0.net
サードシスターがイキり過ぎてイラつくから最後は苦しんで死んでほしい

820 :Order774 :2022/05/27(金) 21:03:53.01 ID:muKK5GOt0.net
サードシスターが卑しい生まれってどういう意味なんだろうね
冒頭の66で逃げた黒人のヤングリングが彼女なら
ジェダイヤングリングから鍛えられたのとジェダイナイトからの転向なら目くそ鼻くそな気もするし
むしろ幼いヤングリングから染まってる方がまだ信用されそうなぐらいだと思うけど

821 :Order774 :2022/05/27(金) 21:05:18.39 ID:yCaPNFGF0.net
>>760
わかってないねえ ヘイデンがベイダーを演じることにか意味があるし、ファンはそれを喜ぶんだよ
全然知らない俳優がアナキンやベイダー演じて欲しいの?

822 :Order774 :2022/05/27(金) 21:07:49.80 ID:hBxmGQlV0.net
SWで日雇い労働の描写を見るとは思わなかった

823 :Order774 :2022/05/27(金) 21:10:30.67 ID:5pQu09Jop.net
4-ロムがあっけなくやられた以外はよかったよ

824 :Order774 :2022/05/27(金) 21:10:44.33 ID:yCaPNFGF0.net
>>798
反乱者たちとは別の意味で大尋問官

825 :Order774 :2022/05/27(金) 21:12:34.56 ID:8drCW4We0.net
>>759
青いマーキングだからそうだろうね

826 :Order774 :2022/05/27(金) 21:12:39.23 ID:yCaPNFGF0.net
>>811
オビワンがテイーガって名前呼んでたけどマンダロリアンに出てたのは名前あったかな

827 :Order774 :2022/05/27(金) 21:17:18.50 ID:/uiupwlid.net
落ちぶれた元501大隊クローン兵見て涙出そうになったんだけど
実際の兵士の末路も場合によってはこんな感じなのかな
敵になったのに思わず施しをするオビワンの表情も良かった

828 :Order774 :2022/05/27(金) 21:19:36.84 ID:GgUkwsUK0.net
幼女レイラとオビワンのコンビは色々展開出来そうで期待
10年のブランクから今回復帰してまた10年ブランクできるんだなー

829 :Order774 :2022/05/27(金) 21:22:09.01 ID:cJ9TsIV/0.net
クローン製造が止まった後も501大隊はヴェイダー直属で現役を続けて
(他の隊のクローンは数を減らす度に順次501に合流していった?)
EP4の冒頭で突入してきたストームトルーパーは老いた彼らのなれ果てだって話見たけど設定変わったのかな?

それともダイユーにいた彼個人だけ戦えなくなって追い出されただけか

830 :Order774 :2022/05/27(金) 21:22:43.98 ID:TwNqiX+m0.net
レイアとオビワンのやり取りは後付だろ
ep4のホログラムでは父が先の大戦でお世話になりましたと外交官の口調で話してる

知り合いとか命の恩人みたいなニューアンスは無い
オビワン逝った時もルークを慰めてるだけだし

831 :Order774 :2022/05/27(金) 21:24:35.24 ID:gRkJKZl/0.net
ルークにスポット当たる場面でビッグズがさりげなく出てきそうな予感

832 :Order774 :2022/05/27(金) 21:24:38.29 ID:cbbhXO3I0.net
大尋問官やられてやん
反乱者たちと同じ日本語声優さんだし同じ人物だよね?

833 :Order774 :2022/05/27(金) 21:25:22.37 ID:pQyIYTWbd.net
>>810
パルクール流行ってんのかな?
戦闘と比べて見ててもあんまり面白くないな
ボバ・フェット1話のやつよりは良かったけど

834 :Order774 :2022/05/27(金) 21:26:41.37 ID:CVzcmCAR0.net
>>830
EP4のオビワンもR2を見ても数ある同型の1つぐらいの反応だったけどな

ついでに言うとEP4のライトセイバーは切られると出血する

835 :Order774 :2022/05/27(金) 21:30:01.95 ID:XSkTreQg0.net
黒人キャラ相手に底辺出身だのドブネズミだの最近のディズニ―にしては攻めてるな

836 :Order774 :2022/05/27(金) 21:31:21.56 ID:Sy75s+11a.net
>>830
後付けだろうけど現段階では責務とか立場とか何も知る気がないガキとして描写されてるし
命の恩人とかじゃなくてむしろオビワンのせいで勝手に巻き込まれて餌として利用されてると察してる(オビワンが悪いわけではないが)感じだしなあ
そんな違和感も無かったし結構アイデアとして面白かったわ

837 :Order774 :2022/05/27(金) 21:33:16.63 ID:MvAFgx+dd.net
日雇いの希望オビ=ワン

838 :Order774 :2022/05/27(金) 21:33:55.78 ID:S/EkNsDG0.net
>>830
その辺の矛盾箇所はオビワンがマインドトリックで
記憶操作しましたで何とでも言い訳できそうw

839 :Order774 :2022/05/27(金) 21:37:51.21 ID:/uiupwlid.net
>>829
数は多いし色々あるんだろうね
反乱者たちでレックスらと相対したときのカラスの口ぶりからして退役軍人としてフツーに暮らせてるクローンもいるっぽいし
ダイユーのはなんらかの原因が元で出ていった後も順応できなかったやつなんだろうな

840 :Order774 :2022/05/27(金) 21:38:52.11 ID:Lfk+uu8Q0.net
>>835
黄色い顔の種族のフィフスブラザーを黄色人種に演じさせてる時点で(色んな意味で)攻めてる

841 :Order774 :2022/05/27(金) 21:42:17.57 ID:SyWxk9nVa.net
スカイホッパーをプレゼントすると見せかけて突き返す
レイアが現れると見せかけて別の魔物
は8っぽさを感じた

842 :Order774 :2022/05/27(金) 21:42:19.76 ID:WRQ3cDkk0.net
フォースで頭の中読む便利拷問機能ってレンくん以前からやってた?
シークエル思い出させるのやめて欲しいんだが

843 :Order774 :2022/05/27(金) 21:42:37.77 ID:H0u822Vnd.net
食肉業者の描写がボバフェットと
連続でアレなのは大丈夫なのか

844 :Order774 :2022/05/27(金) 21:43:32.87 ID:lPK9264V0.net
2話の後半から面白くなりそうだな

845 :Order774 :2022/05/27(金) 21:43:59.66 ID:HhhS7B4m0.net
ルークはベンて呼んでるし
私の知ってる人はオビワンだからなあ
こんな感じか

846 :Order774 :2022/05/27(金) 21:46:10.93 ID:SyWxk9nVa.net
>>842
ベイダーが双子の妹に気付くシーンもシークエルだったのか

847 :Order774 :2022/05/27(金) 21:59:11.57 ID:H4Thi5Top.net
レイアのこと完全に忘れてたわ(笑)
レイアがEp4でオビワンを知っててあんなに頼りにしてたのは何でかっていうのが主題か
話を聞いただけくらいだと思ってた
そもそもルークとあんま面識ないから関わる必要ないもんな

848 :Order774 (ワッチョイ 1788-QU/V [118.156.146.188]):2022/05/27(金) 22:01:33 ID:XSkTreQg0.net
>>845
今回ベン呼びやったろ

849 :Order774 (ササクッテロラ Sp4f-U8+X [126.156.109.124]):2022/05/27(金) 22:03:27 ID:kLrLBbB9p.net
>>726
あれは音楽とかエンディングとか
スターウォーズ感なくしすぎ
まぁいいんだけどねジェダイの話じゃないし

850 :Order774 :2022/05/27(金) 22:07:13.18 ID:kLrLBbB9p.net
>>728
むしろそう来なくては困るわ
テーマもジョン先生だから毎回聴くのにも不足はない
やっぱジョン先生だよなースターウォーズは
って改めて思わされた

851 :Order774 :2022/05/27(金) 22:07:34.80 ID:eF09fhi7a.net
途中ジョン・ウィック思い出したわ

852 :Order774 :2022/05/27(金) 22:10:18.65 ID:hBxmGQlV0.net
ウィックとオビワン戦ったらどっちが勝つんだろ

853 :Order774 :2022/05/27(金) 22:11:33.20 ID:emNMgvNw0.net
オビワンドラマ見るにあたってボバ見る必要ある?
マンダロリアンは見たけどボバまだなんだよね

854 :Order774 :2022/05/27(金) 22:12:33.35 ID:hBxmGQlV0.net
これ色々とドラマ終わった後にEP4 5 6のリメイクやるのかな?

855 :Order774 :2022/05/27(金) 22:13:03.43 ID:BF9Ja71Op.net
>>745
日本は若いイケメン至上主義だから

856 :Order774 :2022/05/27(金) 22:13:52.49 ID:IjFva+7h0.net
予告からリーヴァがウザいと感じていたがそのままだった。
レイアの糞ガキっぷりにはもはや感心したよ。

857 :Order774 :2022/05/27(金) 22:13:57.74 ID:XSkTreQg0.net
そういやまだライトセーバー起動すらしてないんだな
フォースも久しぶりに使ってかなり衰えてる感あったしなんか隠遁生活に疲れてすり減ってる感じだったな
この話でジェダイとして再奮起するようなターニングポイントがあるんだろうな

858 :Order774 :2022/05/27(金) 22:14:12.56 ID:hBxmGQlV0.net
時代劇とかはおっさんキャラ多い

859 :Order774 :2022/05/27(金) 22:15:22.04 ID:W9ieB++q0.net
反乱者見てないんだけど
尋問官はジェダイナイトとかマスターが
悪に染まった人達ってこと?顔見知りとかいそうね

860 :Order774 :2022/05/27(金) 22:15:44.24 ID:CWJIBfg1M.net
色白男性が黒人女性を卑しいやつとかボロクソに言ってたけど大丈夫か?流石に何か理由あるよね

861 :Order774 :2022/05/27(金) 22:16:48.03 ID:hBxmGQlV0.net
>>859
パダワンとかそれ以下がダークサイドに染まった感じ

862 :Order774 :2022/05/27(金) 22:17:26.73 ID:W9ieB++q0.net
>>861
サンクス!

863 :Order774 :2022/05/27(金) 22:19:03.00 ID:hBxmGQlV0.net
>>862
あと中には尋問官とかからライトサイドに戻った人もいたりするよ
今回のドラマで出るかわからないけど

864 :Order774 :2022/05/27(金) 22:23:04.97 ID:pRa2Yb3Yp.net
>>851
あれ完全にジョンウィック2だよな

865 :Order774 :2022/05/27(金) 22:24:41.41 ID:6kYzryGO0.net
>>857
アナキンを失ったショックでフォースとの絆が薄れてたのかも
フォールンオーダーのカルもそんな感じだったし

866 :Order774 :2022/05/27(金) 22:27:44.19 ID:/x+1ZdjKp.net
オルデランの幸せな景色を見せるのはやめてほしいわ…

あのレイアの髪型見たら
レイはレイアの娘でよかったなってまたまたまた思った

867 :Order774 :2022/05/27(金) 22:27:49.55 ID:W1lR6Q9/0.net
数年後にレイアとルークの子役が成長した辺りで4~6リメイクやりそうな予感

868 :Order774 :2022/05/27(金) 22:27:59.91 ID:JoJYbKh60.net
EP3のエンディングからだいぶ変わったなオビワン
ヨーダに修業しろと言われたのにただの世捨人になってフォースも体術も疎かにしてただのおっさんになった
EP4ではゴロツキを軽く捌いたりトルーパー相手に無双してたからこの後修業再開したのかな

869 :Order774 :2022/05/27(金) 22:33:01.01 ID:+2z6yAiLd.net
シークエルのルークはこうあるべきだったって感じ
まぁ全話を通して見ないと分からんけど

870 :Order774 :2022/05/27(金) 22:35:41.78 ID:hBxmGQlV0.net
パルクールのあたりなんかボーンシリーズみを感じた

871 :Order774 :2022/05/27(金) 22:36:25.53 ID:hBxmGQlV0.net
レジェンズのルーク好き
シークエルのルーク嫌い

872 :Order774 :2022/05/27(金) 22:40:07.27 ID:jZJfAgaGa.net
ダースベイダーに追われるシーンはパニックホラー的な感じでやって欲しい

873 :Order774 :2022/05/27(金) 22:40:19.10 ID:weruiD22p.net
>>868
ほんとだよ
ここにあった当たってほしくない予想が当たった
オビワンってあんな暗い性格じゃないだろう
しかも数ヶ月ならわかるけど
10年経ってるのにアナキンアナキンって
ジェダイは過去に執着しないでほしいわ
シークエルのルークのオマージュか?笑

874 :Order774 :2022/05/27(金) 22:42:37.12 ID:yCaPNFGF0.net
>>854
必要ない

875 :Order774 :2022/05/27(金) 22:44:18.24 ID:yCaPNFGF0.net
>>867
必要ない

876 :Order774 :2022/05/27(金) 22:46:29.18 ID:yCaPNFGF0.net
>>873
わかってないねえ
負けたんだよ
そして失ったんだよ
その絶望感は人を究極まで変えて当然だろ
あんな性格じゃないとか、いつまで執着してんだとかほんとちゃんとスターウォーズを見てきたのかと

877 :Order774 :2022/05/27(金) 22:47:56.52 ID:u36tY7Z20.net
夢に出てきたら嫌でも忘れられないだろ

878 :Order774 :2022/05/27(金) 22:50:00.44 ID:/uiupwlid.net
>>842
アレルギーキモいわ
難癖と同じ

879 :Order774 :2022/05/27(金) 22:50:35.92 ID:hBxmGQlV0.net
>>874
ネズミ「でも僕は金が欲しい ハハッ」

880 :Order774 :2022/05/27(金) 22:53:49.76 ID:dzEVJaexp.net
>>856
クソガキなのはわかるけど
助けてくれたオビワンから急に逃げるのバカすぎてウザかったな
誘拐する気ならとっくに口塞いでるし
フォース使われてすんなり信じるのはおかしい(笑)

881 :Order774 :2022/05/27(金) 22:56:20.47 ID:JoJYbKh60.net
ところで何がしたかったのかキンゴ

882 :Order774 :2022/05/27(金) 22:59:43.21 ID:wqZhYjPt0.net
ディズニープラスって公式サイトから入会だと、入ったその日から1か月で満期で課金で
別に月末の今入っても損することはないってこと?

883 :Order774 :2022/05/27(金) 23:00:18.30 ID:7ySrGnjZd.net
>>835
ていうかマーベル含め普通に女性や有色人種のヴィランもいるし穿った目で見すぎじゃねと思う
フォールンオーダーのセカンドシスターはヒスパニック系の女だしマンダロリアンは黒人の男だし

884 :Order774 :2022/05/27(金) 23:04:42.55 ID:7v+NzJVC0.net
追手から逃れるために最終話で整形して
ベンの顔になって終了って感じか

885 :Order774 :2022/05/27(金) 23:05:22.38 ID:hBxmGQlV0.net
ポリコレって黒人や女性キャラがヒーローにも主要な悪役にもなれないのはおかしいって事だから今回のもポリコレではある

886 :Order774 :2022/05/27(金) 23:06:19.23 ID:uv130FBAp.net
>>876
でたーーー
たまに出てくる自称ちゃんと見て何でもわかってるマン
お前と同じ意見になる映画の見方があるなら教えてくれよ
頼む!

887 :Order774 :2022/05/27(金) 23:07:10.65 ID:oTq1X6kjd.net
マンダロリアン→ボバフェットの流れ見てると
それぞれ独立した作品というよりはスピンオフ同士で一本の流れを作ろうとしてる感じがする
アソーカも出るらしいしそのうち若い頃のマンドーとかも出そうだな

888 :Order774 :2022/05/27(金) 23:08:00.07 ID:tRQIpki+a.net
多分SWもMCUみたいにしたいんだと思う

889 :Order774 :2022/05/27(金) 23:11:43.02 ID:yCaPNFGF0.net
>>886
すべての作品を100セット見ろやキッズ

890 :Order774 :2022/05/27(金) 23:15:11.71 ID:pi2bXgawp.net
ボバフェットでルークとアソーカ会うの雑に消費しちゃったし
どうせ今回も他ドラマキャラ顔見せドヤァあるんだろうな

891 :Order774 :2022/05/27(金) 23:17:30.78 ID:cJ7SZQal0.net
マンドー>TBOBF>オビワン
なんでこうなった

892 :Order774 :2022/05/27(金) 23:19:09.01 ID:bL3vgnIR0.net
アソーカは単独ドラマでじっくりやるでしょ

893 :Order774 :2022/05/27(金) 23:19:11.26 ID:rI7ZgaTx0.net
今回もテムエラサーガだw

894 :Order774 :2022/05/27(金) 23:19:44.83 ID:uv130FBAp.net
みんなレイアの若き日を見ても
決して宇宙遊泳は思い出すなよ

895 :Order774 :2022/05/27(金) 23:21:33.38 ID:pitCLHVl0.net
アソーカってマンダロリアンの話的にもエズラも出そうだよね

896 :Order774 :2022/05/27(金) 23:22:00.51 ID:uv130FBAp.net
>>891
オビワンが一番スターウォーズって感じするわー
音楽もジョン先生を所々に感じるし
久々にドキドキしたわー

897 :Order774 :2022/05/27(金) 23:23:12.70 ID:hBxmGQlV0.net
雰囲気がフォールンオーダーに近い

898 :Order774 :2022/05/27(金) 23:24:38.26 ID:0Cxm6RbAd.net
ハジャが実はガチモンのジェダイなのに、トリックで偽ジェダイを演じてただけの小物と思わせて周囲を油断させる為の策士で、
あの女審問官と戦う時に本当の力を出すとかしてくれたら燃えたんだけどマジでただの小物で萎えたわw

899 :Order774 :2022/05/27(金) 23:28:30.48 ID:2M4Yj7mY0.net
たった今、見終わった。
オビワンにライトセイバー使うのをもったいぶってるw
でも、使うまでが楽しみだ。

900 :Order774 :2022/05/27(金) 23:29:19.98 ID:FzS2gwF00.net
逃げ延びた子供の中にケイナンいるはずなんだよね?
匂わせくらいないかな

901 :Order774 :2022/05/27(金) 23:30:01.54 ID:rI7ZgaTx0.net
オビワンがこの10年で思ってた以上に弱体化してたな
そう思うと20年隠居中もフォース維持してたヨーダはさすが
まあヨーダ族にとっての20年って、人間の2年ぐらいの感覚か

902 :Order774 :2022/05/27(金) 23:30:36.65 ID:IZvGvaip0.net
こんな感じの生き物出てたな
https://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/1305/08/l_ike_130508streetviewcat01_w490.jpg

903 :Order774 :2022/05/27(金) 23:32:50.51 ID:mAkYgsft0.net
ん?オビワンがチップあげてた、退役軍人ってクローンだった

904 :Order774 :2022/05/27(金) 23:33:04.40 ID:We+zj6T10.net
クワイガンの名前呼んでたけどあの感じだと
まだクワイガンには会えてないのかね
色々あって最終話にクワイガン出てきて修行再開なんかねー

905 :Order774 :2022/05/27(金) 23:33:14.57 ID:E0EHg5OS0.net
>>723
アナキンから、今回のレイアそれでルーク振り回されてるねw

906 :Order774 :2022/05/27(金) 23:33:39.37 ID:mAkYgsft0.net
物乞いはクローンだよな?

907 :Order774 :2022/05/27(金) 23:33:46.40 ID:FzS2gwF00.net
オビワンは隠居でもヨーダの教えとか
ルークに教えるつもりあったりして日々の修行怠って無さそうなのにさすがに10年日雇い労働はつらかったのかな

908 :Order774 :2022/05/27(金) 23:34:38.48 ID:E0EHg5OS0.net
>>730
グローグー探してた

909 :Order774 :2022/05/27(金) 23:38:08.65 ID:FzS2gwF00.net
物乞いはアーマーからしたらクローン501大隊

910 :Order774 :2022/05/27(金) 23:38:28.71 ID:4FNz+qKOr.net
めっちゃ楽しみにしてて見たけどなんか思ってたのと違った
2話まで見て情報量が予告編と大差ない薄さなんだが
ジョンウィリアムズがカムバックとか言ってたけど馴染みの曲も一切流れないし
大丈夫か?俺で良かったら作り直そうか?

911 :Order774 :2022/05/27(金) 23:38:57.22 ID:vpweTs9c0.net
>>900
バッドバッチ観た?ケイナンはオーダー66の時はコルサントにはいないよ

912 :Order774 :2022/05/27(金) 23:40:40.35 ID:JWbSR/zZ0.net
冒頭のオーダー66でヤングリングの指導をしていた女性のジェダイはクローンが扉を開けて撃ってくるまで事態に気が付いてなくて
ジェダイのフォースの強さがピンキリなのは今更ではあるけど彼女は鈍すぎだと思ったな

66に従って撃ってくるクローンには殺意が無いから不意を突かれやすいと言う話もどこかで聞いたけど
それと戦ってる大勢の同僚が壁の向こうでフォース使いながらバタバタ死んでるわけだし

>>900
アニメのバッドバッチと言うものがあるぞ
ケイナンのこと知ってるならアニメ嫌いの変なのではなくて知らなかっただけのようだから見ておくと良いよ

913 :Order774 :2022/05/27(金) 23:43:43.21 ID:9+niLIpm0.net
ハジャってエターナルズに出てた人だよね
彼は何でオビワンを救ったんだろう
殺されてないし、また登場するのかな

914 :Order774 :2022/05/27(金) 23:43:43.66 ID:wkGl8Vcq0.net
うーん、素直につまらなかった、、
レイアの誘拐で大人が全然、全力で走ってない所とか、なんか子供向けのアニメみたい、、

915 :Order774 :2022/05/27(金) 23:43:44.23 ID:FzS2gwF00.net
>>911,912
見たけど忘れてたわ
劇中の時間順に見たから印象薄かったんだな、見直してくるわ

916 :Order774 :2022/05/27(金) 23:46:43.77 ID:H0u822Vnd.net
正直予想の範囲超えなくて特に語ることなくて困惑してる
もっさり誰得パルクールにカメラワークうんこなのとか
予算低いボバの方がまだ頑張ってんじゃん……

917 :Order774 :2022/05/27(金) 23:47:15.56 ID:RH9ZtU100.net
ディズニープリンセスレイア

918 :Order774 :2022/05/27(金) 23:47:24.07 ID:MSuSpL3d0.net
>>691
それはパドメでしょ

919 :Order774 :2022/05/27(金) 23:50:04.60 ID:E0EHg5OS0.net
>>779
そう、もっと後に続けるような役して欲しかった
フリー出てきて声がフリーザかと思った

920 :Order774 :2022/05/27(金) 23:52:16.20 ID:4FNz+qKOr.net
レイアがオビワンを信じられない!で逃げちゃう仲間内のゴタゴタで尺取るのだるいなぁ
おまけにオビワン弱体化

921 :Order774 :2022/05/27(金) 23:56:55.27 ID:rI7ZgaTx0.net
オビワンもはよパンイチ風呂で回復せい

922 :Order774 :2022/05/27(金) 23:57:00.57 ID:wkGl8Vcq0.net
>>920
同意
レイアにイライラ勢とか出てきそう
できれば、「しっかりしてるなー」って思わせてくれるようなキャラで惹きつけて欲しかったんだけど、今のところどのキャラもウンザリする性格ばっか

923 :Order774 :2022/05/27(金) 23:57:44.36 ID:gb95EqmCd.net
ディズニー許せない
なぜレイアをあんなウザキャラに…元からあんなものか

924 :Order774 :2022/05/27(金) 23:58:14.04 ID:Sy75s+11a.net
レイアが信じられないとか言ってどっか行くのをフォースで浮かせて止めるって展開かなと思ったら
間に長めのシークエンス入ってた

925 :Order774 :2022/05/27(金) 23:58:41.06 ID:9Z8Hfoj/M.net
>>906
テムエラ・モリソンだったじゃん。

926 :Order774 :2022/05/27(金) 23:59:31.44 ID:4FNz+qKOr.net
ベイルも誘拐は自分たちの失策なのに
オビワンのとこに来てお前妹のことどうでもいいの?と縋ってくるの嫌な感じだな

927 :Order774 :2022/05/28(土) 00:00:44.07 ID:oV69f7kQ0.net
2話ともよかったね〜
ちょっと安心した
ところで“彼女”って順当にいけばパドメのことだろうけど、サティーンのことにも取れそうよね

928 :Order774 :2022/05/28(土) 00:01:13.66 ID:LNFKTMxm0.net
>>925
禿げてなかったから最初気づかなかったよw

929 :Order774 :2022/05/28(土) 00:01:26.82 ID:glKXzBrTM.net
>>927
いや普通にパドメだろうね

930 :Order774 :2022/05/28(土) 00:02:35.16 ID:ZieiiBJCd.net
うぜえと思ったがレイアはep4の時点で追い詰められたらヒス起こしてダストボックスに自ら入る女だからな
結果として見れば場を引っ掻き回すだけのガキ時代と違ってうまい具合にことを運べるように成長したとも言えるが

931 :Order774 :2022/05/28(土) 00:04:05.91 ID:xupVdydG0.net
>>914
あのシーンやばいよなw
ショッカーの戦闘員かってくらい捕まえる気ゼロだもん

932 :Order774 :2022/05/28(土) 00:05:01.28 ID:WGJQkd+T0.net
>>903
501st

933 :Order774 :2022/05/28(土) 00:05:50.80 ID:LNFKTMxm0.net
>>903
テムエラ・モリソンだよ

934 :Order774 :2022/05/28(土) 00:07:14.82 ID:iboQ1E3Er.net
オビワン、ずっとルークを見守ってると言っても
ep4で偶然R2が逃げ出さなかったら
ルークもオビワンが気付かないうちに普通に骨になってたんじゃないか?

935 :Order774 :2022/05/28(土) 00:07:23.67 ID:WGJQkd+T0.net
>>918
え?
「あの人」はサティーンだぞ

936 :Order774 :2022/05/28(土) 00:08:06.27 ID:WGJQkd+T0.net
>>929
普通にサティーン

937 :Order774 :2022/05/28(土) 00:10:56.92 ID:75cnApOjd.net
もうサティーンの話なんてするなよ

938 :Order774 :2022/05/28(土) 00:11:40.50 ID:ZcYxpyfj0.net
サードシスターと言うか俳優の演技?がなんか苦手だな
若い人なのか演技も存在感もペラペラで
なのにキーキー大声でヒステリックに怒鳴る
わざと危うさを弱さを出しているのかもしれないけど

939 :Order774 :2022/05/28(土) 00:12:35.64 ID:iboQ1E3Er.net
杉田の偽ジェダイはちょっと面白かった
今後も絡むのか?
女黒人はオビワンへの執着から親でも殺されたのか?と思ったけどベイダーに陶酔してんのかね

940 :Order774 :2022/05/28(土) 00:13:06.83 ID:4FOU3Bz90.net
あの眼差しでレイアのこと見つめといてサティーンってことある?普通にパドメだと思ったわ

941 :Order774 :2022/05/28(土) 00:13:24.18 ID:5/ujK4bV0.net
全体的に安っぽいのが悲しいな

942 :Order774 :2022/05/28(土) 00:14:26.91 ID:Ob0eGfrw0.net
今見終わった
なんだこれ胸熱

943 :Order774 :2022/05/28(土) 00:17:08.90 ID:Bu72b7KA0.net
眠いから1話しか観てないが、老け顔と言うか疲弊顔のオビワンはユアンの演技とメイクだよな?
2話で少しは覇気でてくる?

944 :Order774 :2022/05/28(土) 00:17:55.09 ID:tKJuXz1p0.net
ワイヤーで吊ってるのバレバレなモッサリパルクールいらんわ

945 :Order774 :2022/05/28(土) 00:18:07.62 ID:0nsbNAIx0.net
サティーンとか出てくるようなとこあったのか?気がつかなかったな
ベイルが言ってたあの人はどう考えてもパドメだしな。てかベイルサティーンとそんなの思い詰めるような繋がりあったか?

946 :Order774 :2022/05/28(土) 00:21:13.24 ID:iboQ1E3Er.net
むしろあと10年でアレックギネス顔になるにはもっと白髪があるべきだと思う

947 :Order774 :2022/05/28(土) 00:21:26.28 ID:3P80dnZTM.net
オビワンは何でベイダーのこと知らなかったんだ
ベイダーって皇帝の片腕だしテレビとか出てるんじゃないの

948 :Order774 :2022/05/28(土) 00:22:46.84 ID:Ux/1bBHod.net
2話だけど正味1話の薄さ……
キャラの無能ムーブはジャリ向けに作ったアニメよりつっこみどころ満載だし
これ大丈夫なの?

949 :Order774 :2022/05/28(土) 00:23:47.99 ID:qvhBVJWCr.net
ベイダーvsオビワンのアクションも期待できなさそうかな?

950 :Order774 :2022/05/28(土) 00:24:14.51 ID:WRIkNEDj0.net
>>947
タトゥイーンの日雇い隠居おじさんだから仕方ない

951 :Order774 :2022/05/28(土) 00:24:42.10 ID:X1B3fQdn0.net
レイアの危機を聞いてもすぐに動かないオビワンに
がっかりした

ルーク見張ってないと、とか言ってたけどただ遠くから
観察してるだけで特に何してるわけでもないのに

952 :Order774 :2022/05/28(土) 00:26:18.27 ID:ssh5XsyA0.net
ドラマの話じゃないがディズニー+でep4見たらライトセーバーバトルが新しい編集になってんだね
そんなにやらんでもってくらい手数が多くなってるw

953 :Order774 :2022/05/28(土) 00:27:04.52 ID:iboQ1E3Er.net
オビワンはクワイガンと交信して日夜フォースの鍛錬してるイメージだったけど
レイアをフォースでゆっくり降ろすのもしんどそうだったわ
続編でレベルが1に戻っちゃう前作主人公かな?

954 :Order774 :2022/05/28(土) 00:27:15.43 ID:3d3F0lnM0.net
レイアの幼いながらも物事の真実を単純な言葉で表現するとことか
既に本質を見抜いてる地頭の良さ感が良いじゃん

955 :Order774 :2022/05/28(土) 00:28:17.34 ID:oV69f7kQ0.net
レイアが息子にベンって名前をつけたことにも深みが出たな

956 :Order774 :2022/05/28(土) 00:28:40.10 ID:WGJQkd+T0.net
>>940
台詞聞いてないのか?

彼女は怖いもの知らずで頑固だった。
彼女は指導者だった。
ずっと昔に死んだ。

957 :Order774 :2022/05/28(土) 00:29:47.96 ID:UZpjVeZ70.net
クワイガン何でいつも無視するのw

958 :Order774 :2022/05/28(土) 00:30:06.57 ID:WGJQkd+T0.net
>>952
そんな話は聞いたことないぞ

959 :Order774 :2022/05/28(土) 00:31:49.97 ID:WGJQkd+T0.net
>>945
ベイルが言ったのはパドメのこと
オビワンがレイアに言った「ある人のことを思い出す」はサティーン

960 :Order774 :2022/05/28(土) 00:32:08.83 ID:vRoNK9220.net
ベイダーのポジションはよく分からんよな
旧作の感じだと国の幹部というより皇帝に特別な権限もらった魔法使いみたいな扱いだったけど

961 :Order774 :2022/05/28(土) 00:33:30.06 ID:D3wCA+Apd.net
>>959
いやパドメだろ

962 :Order774 :2022/05/28(土) 00:33:55.35 ID:oV69f7kQ0.net
8のルークみたいにフォースから身を閉ざしてる感じはあるよね
口ではルークのことを気にかけてるけど、実際10年間は色々自分で理由を作って直接指導してないんだろうし
このドラマを通して4のオビワン像に繋がって行くんだろう

963 :Order774 :2022/05/28(土) 00:33:57.23 ID:WGJQkd+T0.net
>>947
ベイダーのことは知っててもベイダーがアナキンだ知らなかったのでは?

964 :Order774 :2022/05/28(土) 00:35:19.16 ID:iboQ1E3Er.net
>>963
ep3で皇帝がベイダーと名付けるシーンのビデオ見てたよ

965 :Order774 :2022/05/28(土) 00:35:46.04 ID:75cnApOjd.net
>>956
>彼女は怖いもの知らずで頑固だった。
EP2のオビワン救出など

>彼女は指導者だった
ナブー女王、ナブー元老議員

>ずっと昔に死んだ
オビワン「もう10年も前だ」と10年はかなり昔という認識

もうサティーンの話なんてするなよ

966 :Order774 :2022/05/28(土) 00:37:40.24 ID:iboQ1E3Er.net
サティーンってcgアニメに出てたオビワンの元彼だよね
そっちにも取れるけど製作意図はそっちじゃないだろうなぁ、余りにニッチすぎる
原語版や他国版も調べたらはっきりわかるかもね

967 :Order774 :2022/05/28(土) 00:39:05.38 ID:oV69f7kQ0.net
今回の彼女がサティーンであるか否かは置いといて、正直オビワンの挫折を描くのにサティーンの喪失が抜けるのは不自然ではあるんよな

968 :Order774 :2022/05/28(土) 00:41:13.02 ID:zmVAf3u00.net
たしかにレイアこましゃくれたガキだけど
「黙ってたら大丈夫だと思ってるのは大きな間違い」ってセリフでオビワンの現状を表しててなかなか鋭いと思った。

969 :Order774 :2022/05/28(土) 00:47:04.12 ID:PZvMYfkl0.net
なんか、こんな陰鬱になって暴力的でしかも弱いオビワン見たくなかったなー
7のルークもそうだけど、ジェダイに魅力がなさすぎるんだよな

3の終わりでは双子に希望をたくして、みたいな未来ある終わり方だったのに、なんでこんな情けない姿になってんだか。
オビワンは何があってもフォースに忠実で誠実だったから好きなキャラだったんだが、、
こんなオビワン受け入れられないし、面白いと思えないよ、、

970 :Order774 :2022/05/28(土) 00:48:05.53 ID:SmMMWDHz0.net
パドメかもだけど「彼女は亡くなった…」とオビワンが愛しい人を思うような切なそうな表情しているからサティーンとも取れるな

971 :Order774 :2022/05/28(土) 00:50:17.91 ID:vRoNK9220.net
それぞれの受け取り方で分かれるのは表現として成功してるやん
すごくSW的というかね

972 :Order774 :2022/05/28(土) 00:50:58.10 ID:WbnRzb3ad.net
時がきたらルークをトレーニングしないと

とかいってるくせに 本人が10年体すら鍛えてませんみたいな勢いで ばかっぽい脚本にがっかり

973 :Order774 :2022/05/28(土) 00:51:00.89 ID:3d3F0lnM0.net
どれもサティーンにも当てはまるんだけど
正直中の人のユアンが知ってるとも思えないw
無理矢理アニメ見せたりするかな~大スターに

974 :Order774 :2022/05/28(土) 00:51:15.17 ID:PZvMYfkl0.net
1-3の誠実なオビワンを返して、、
4の頼りになるオビワンを見せて、、

975 :Order774 :2022/05/28(土) 00:53:18.15 ID:PZvMYfkl0.net
以前の脚本が暗過ぎたから書き直したって聞いたけど、今回もだいぶ暗いよな、、
レイア以外全員、、

976 :Order774 :2022/05/28(土) 00:53:33.21 ID:iboQ1E3Er.net
麻薬売ってきたやつに
私に売りたくなくなるをノータイムでやるオビワンは鳴りを潜めて
しばらくCPU使用率100%になってフリーズするよな今回のオビワン

977 :Order774 :2022/05/28(土) 00:54:07.25 ID:xupVdydG0.net
オビワンとベイダーは戦うと思う?

978 :Order774 :2022/05/28(土) 00:54:58.68 ID:PZvMYfkl0.net
これはスターウォーズ盛り返しの作品になるのか?
それとも7-9同様、駄作扱いされるのか?

俺は既に後者、、、
オビワンが好きだから楽しみにしてたのに

979 :Order774 :2022/05/28(土) 00:55:45.23 ID:zmVAf3u00.net
潜伏生活でジェダイの教えや自分を見失ってる演出だと思ったけどね
まぁ今後どうなるかわからんけど

980 :Order774 :2022/05/28(土) 00:56:38.51 ID:Co9wzgQe0.net
子連れ狼多い(´・ω・`)

981 :Order774 :2022/05/28(土) 00:57:50.22 ID:KU+kro4E0.net
1話はヒーロー映画でいうオリジンみたいなもんだ
ゆったりとしてるが絶対に必要な部分
EP3からのオビワンとの久々の再開を噛み締めてく感

982 :Order774 :2022/05/28(土) 00:58:48.83 ID:WGJQkd+T0.net
>>964
あのビデオは音声ないし、アナキンは死んだと思ってただろ

983 :Order774 :2022/05/28(土) 00:59:09.05 ID:SmMMWDHz0.net
大尋問官の件込みでここからどうやって反乱者たちに繋げるのかな?最終回であのダースモールとの決着シーンを実写でやって繋がって終わったら神作だわ

984 :Order774 :2022/05/28(土) 01:00:50.06 ID:WGJQkd+T0.net
>>966
オビワンはゲイなの?

985 :Order774 :2022/05/28(土) 01:00:55.08 ID:5/ujK4bV0.net
>>982
音声あるし直後にヨーダが「アナキンはベイダーに食われた」言ってるだろ
見たことないくせに書き込まなくていいから

986 :Order774 :2022/05/28(土) 01:01:17.12 ID:+XTu++LY0.net
ep4のオビワンは老いてはいたが腐ってはいなかったからな
何があったのかちゃんと作品で描いてくれるんだろうか
ライトセーバーを砂に埋めた理由も

987 :Order774 :2022/05/28(土) 01:02:15.36 ID:KU+kro4E0.net
>>968
鋭い事は言ってるし聡明だなとも思うし流石はレイア
とは思うが、年齢一桁のガキからドヤ顔でこれを言われたら
思わずぶん殴りたくなる程ムカつく自信があるわw

その辺のクソガキぶりも実にハン・ソロの嫁w

988 :Order774 :2022/05/28(土) 01:02:20.03 ID:PZvMYfkl0.net
僕が期待してたオビワン
身を隠すためにフォースやライトセーバーを使うのは控えるけど、陰ながらルークを危険から守り、過去に重いな悩まされもするけれど、フォースとクワイガンを信じ、強く生きる

今回のオビワン
日雇い労働ー、人助けしないー、見窄らしい格好、暴力的ー、弱いー、レイア見捨てるー、俺らは負けたー、過去がー、希望がないー、
ってなんやコイツ、、、

989 :Order774 :2022/05/28(土) 01:02:52.24 ID:WGJQkd+T0.net
>>966
ごめん
英語版を見て日本語に訳した
fearless、stubborn、leader

やっぱパドメか

990 :Order774 :2022/05/28(土) 01:03:44.89 ID:vRoNK9220.net
>>977
戦うは戦うんだろうけどそこをどうするかが見所だなぁ
普通に会っちゃうとEP4のドラマティックさが台無しになるからどんな搦め手使ってくるのか

991 :Order774 :2022/05/28(土) 01:04:26.15 ID:tKJuXz1p0.net
リーヴァはブチギレた大尋問官に殺されるのかベイダーに殺されるのか

992 :Order774 :2022/05/28(土) 01:04:43.80 ID:WbnRzb3ad.net
いやとんだ間抜けにしかみえないじゃんオビワン

やはり イーライロスじゃなかったロバートロドリゲスじゃないとほんとダメになっちゃうね


6話構成なのにベイダーが1話最後に登場して二話から活躍する構成だと思っていただけにがっかり

あと大尋問官も活躍せずに退場ってw
あふぉすぎ レイアもバカっぽさ爆発でまるで
ミサしょうゆ とか言い出しそうで幻滅

あと黒人女優は味方でだすべきだった。
あれじゃいろいろと問題ありすぎ 悪意に満ちてるよキャスティングが。だれのせいだろうね(はなほじ

993 :Order774 :2022/05/28(土) 01:07:29.04 ID:h3OivitL0.net
テムエラも嬉しいサプライズだけど金田さんがまた呼ばれてて笑った
ボバと一緒に録ってる可能性もありそうだけど本人も喜んでそう

994 :Order774 :2022/05/28(土) 01:08:38.27 ID:oV69f7kQ0.net
新規のオーダー66シーンが増えるたびに心が痛むね

995 :Order774 :2022/05/28(土) 01:11:31.36 ID:WGJQkd+T0.net
>>973
え?
ユアンがクローンウォーズを今まで見たことがないって断言する理由がわからんなあ
それにディズニーUKがオビワン見る前に見ておくべき作品リストとしてCW S2のサティーンとのエピソード(12-15)を上げてることからサティーンのことに言及したり回想する可能性はあるよ

996 :Order774 :2022/05/28(土) 01:11:59.36 ID:+k49jFWV0.net
>>822
フォールンオーダープレイしてみ、落ちぶれた労働者設定まんまだよ。
序盤のデススターだか帝国軍の基地に突然変化する演出はマジで神なので冒頭だけでもやってみて

997 :Order774 :2022/05/28(土) 01:13:06.82 ID:WGJQkd+T0.net
>>985
ベイダーに食われた?

そんなこと言ってたの?
そりゃすげえわ

998 :Order774 :2022/05/28(土) 01:14:36.16 ID:UQ0b4fv10.net
>>938
あっちむどんどんがよぎった

999 :Order774 :2022/05/28(土) 01:15:55.52 ID:WGJQkd+T0.net
>>986
だからさあ
オビワンはアナキンを失ったトラウマから10年間は精神的にもやばかったんだろ
それがレイア救出に行ったことによって自分を取り戻すという成功者→挫折→再起の物語でしょ

1000 :Order774 :2022/05/28(土) 01:16:06.02 ID:SNLtLiB7d.net
>>988
最初からそれじゃ面白くないじゃん これからの出来事を通して新たなる希望を見出していくんだよ!

1001 :Order774 :2022/05/28(土) 01:16:46.73 ID:WGJQkd+T0.net
>>988
だからここからだろ
全部見てからほざけ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200