2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★2

1 :Order774 :2022/04/13(水) 20:02:50.30 ID:c1180WHX0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ジェダイ・マスターのオビ=ワン・ケノービ、そして史上最も有名な悪役ダース・ベイダー。“スター・ウォーズ”シリーズを象徴する2人の、その後の物語を描くオリジナルドラマシリーズ。

最良の友でありジェダイの弟子であったアナキン・スカイウォーカーが、邪悪なシスの暗黒卿ダース・ベイダーに堕ち、ジェダイが最大の敗北を喫した『エピソード3/シスの復讐』での劇的な出来事から10年後、『オビ=ワン・ケノービ』の物語ははじまる─。

5月25日(水)よりディズニープラスで独占配信

https://disneyplus.disney.co.jp/program/obi-wan-kenobi.html

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1646892639/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

709 :Order774 (ワッチョイW e628-hozO [153.139.5.4]):2022/05/27(金) 15:18:28 ID:jEDdTqZJ0.net
クソガキレイアのはじめてのおつかい

710 :Order774 (アウアウウー Sa6b-ciBp [106.146.67.156]):2022/05/27(金) 15:21:13 ID:RFMxIp8Ba.net
フォールンオーダーはこれの5年前か
カルじゃなくてもマンティスがちょろっと出てきてくれたりしないかな

711 :Order774 (ワッチョイ 27a1-pPWi [92.203.65.4]):2022/05/27(金) 15:23:17 ID:gClaxL6D0.net
プリクエルで色々と発生した矛盾を解消しにきてる感はあるな
スカイホッパーはファンサだけど泣ける・・・

712 :Order774 (ワッチョイ abfe-fVrW [58.92.76.83 [上級国民]]):2022/05/27(金) 15:24:57 ID:WD11hKdC0.net
本編EP4ではレイアとの再開は叶わずにすれ違いだったので
オビワンとレイアの関係を描いてくれるのはありがたい

オーウェンおじさん役のジョエル・エガートンだけEP2から全然変わってねえw
むしろ年取ってますますオーウェンおじさんになってきた
少年ルークの出番はラストまで引っ張るかな…

713 :Order774 (ワッチョイW 0f54-wDYB [126.91.235.6]):2022/05/27(金) 15:25:16 ID:vpweTs9c0.net
大尋問官なんで?反乱者たちの前だよね?
生きてるよね?それか別人でアニメは2代目?

714 :Order774 (スフッ Sda2-dv91 [49.104.28.20]):2022/05/27(金) 15:31:01 ID:WDPCyQu8d.net
クローントルーパーもう出しちゃったからもうサプライズなさそうな予感

715 :Order774 (ワッチョイW e628-hozO [153.139.5.4]):2022/05/27(金) 15:31:24 ID:jEDdTqZJ0.net
あのセイバーの刺され方で生きてたらクワイガンも死んでないだろうしどうすんだろうか
ビジュアル似てないんじゃなくてガチで別人だったら笑うわ

716 :Order774 (ワッチョイ 27a1-pPWi [92.203.65.4]):2022/05/27(金) 15:34:06 ID:gClaxL6D0.net
もはやこの世界だと遺伝子レベルで抹消しないと安心できん

717 :Order774 (ブーイモ MMc3-FlVI [210.138.179.103]):2022/05/27(金) 15:35:05 ID:zeg7Ju8CM.net
あの傷痍軍人は本物なのかな
直後のシーンでストームトルーパーが闊歩しているのが切ない

718 :Order774 :2022/05/27(金) 15:38:58.50 ID:WD11hKdC0.net
自称ジェダイでケチな金稼ぎしてる詐欺師というのも
いそうでいないキャラだったなあw 

719 :Order774 :2022/05/27(金) 15:42:31.01 ID:A9+Jgb4G0.net
悪くなかった
レイアパパ、軽々しくオビワンに連絡しすぎやろw
そんなに頼るつもり満々なら、予めレイアにオビワンの顔写真くらい見せておけよと思ってしまった

720 :Order774 :2022/05/27(金) 15:42:56.35 ID:WHqAzz3i0.net
みんな言ってるように子レイアのレイア感がすごくよかった。
ピンチの時にピンポイントでオビワン頼るのも、ベンケノービと聞いて即オビワンとわかるのもわかるわって感じ。

721 :Order774 :2022/05/27(金) 15:43:21.39 ID:A9+Jgb4G0.net
>>718
ハイリスク過ぎる
現実世界でアルカイダ語ってテロ代行の詐欺で儲けてるようなもんやん

722 :Order774 :2022/05/27(金) 15:54:37.59 ID:nMFKlwsIa.net
かつて同じくらいの年齢で
そこ(コックピット)から出るな→出るなと言われたからそのまま飛ばして司令船破壊をやってのけたアナキンのように少女レイアも屁理屈こねて凄い事しそう

723 :Order774 :2022/05/27(金) 15:59:52.30 ID:WD11hKdC0.net
スカイウォーカー家の血筋に若い時から年取るまで振り回されっぱなしの
苦労人オビワンには笑ってしまった 
ルークが素直に言う事聞く良い子で癒されたろうなあ、オビワン

724 :Order774 :2022/05/27(金) 16:08:11.58 ID:qF3Onur40.net
オビ~~ 待ってたよ~~

725 :Order774 :2022/05/27(金) 16:08:36.10 ID:WD11hKdC0.net
食肉工場から帰るスピーダーのシーン、
死んだような目の労働者を送る送迎バスそのものなので、やめとくれ…個人的に精神に来る

726 :Order774 :2022/05/27(金) 16:18:41.43 ID:9+niLIpm0.net
さすがにEP3とEP4をつなぐ話だけあって、マンダロリアンやボバ・フェットとはひと味違うわ。

727 :Order774 :2022/05/27(金) 16:20:06.07 ID:A9+Jgb4G0.net
最近のドラマシリーズは、惑星タトゥイーンのラクダみたいな生き物がちゃんとイオピーなのが良い。
ep9のラストシーンで、いきなり初登場の謎のラクダみたいな生き物が出てきた時は、「いやいや、製作陣、イオピーの設定知らんのか?!?」みたいな思考がノイズで全然感動できなかった。

728 :Order774 :2022/05/27(金) 16:20:30.60 ID:WD11hKdC0.net
一味違うのはエンドクレジットが本編仕様の宇宙バックに青フォントな所からも感じたな
あのエンドクレジットだとどうしても身体がジョン・ウィリアムズのあれを求めてしまうが

729 :Order774 :2022/05/27(金) 16:20:51.78 ID:WDPCyQu8d.net
アナキンとオビワンのセーバーが並んでたとこ涙ちょちょ切れますよ

730 :Order774 :2022/05/27(金) 16:22:28.82 ID:vJ2vj05e0.net
冒頭のオーダー66のシーンは何かの伏線なんかね

731 :Order774 :2022/05/27(金) 16:26:38.07 ID:yc9L+ykpa.net
レイアとオビの掛け合いがすごく面白かった
ep4だと直接会話せずじまいだったからこんなにガッツリ絡みがあるとは思わなかった

732 :Order774 :2022/05/27(金) 16:26:38.08 ID:l+ByJQM4d.net
個人的にルークよりレイアの方がアナキン に似てるな

733 :Order774 :2022/05/27(金) 16:27:17.83 ID:dB/DvmsvM.net
貨物船で逃げる時、レヴァがカイロレンみたいにフォースで貨物船止めなくて安心した。

734 :Order774 :2022/05/27(金) 16:28:15.51 ID:WD11hKdC0.net
ルークはお母さんのパドメか、隔世遺伝でお婆ちゃんのシミ似なんだろうか

735 :Order774 :2022/05/27(金) 16:30:19.56 ID:Sj7khtoc0.net
少ない給料はたいてルークにプレゼント買ってやるとかなんか切なすぎて泣きそうになったわ

736 :Order774 :2022/05/27(金) 16:30:25.18 ID:A9+Jgb4G0.net
ルークとレイアの義親ガチャ、格差酷すぎない??
オルデランの暮らしが映像化されると改めてさあ・・

737 :Order774 :2022/05/27(金) 16:30:29.64 ID:rDBq5Izx0.net
レイア誘拐のシーン鈍臭すぎて吹いたわ

738 :Order774 :2022/05/27(金) 16:32:31.30 ID:A9+Jgb4G0.net
たぶん黒人の子供がセカンドシスター

739 :Order774 :2022/05/27(金) 16:33:15.95 ID:A9+Jgb4G0.net
>>738 
>>730

740 :Order774 :2022/05/27(金) 16:33:34.20 ID:WD11hKdC0.net
>>736
親ガチャとはいってもオーウェンおじさんやペルーおばさんが
別に毒親ってわけでもないからなあ 
しがない農家と王族じゃそりゃ環境違うだろうし

741 :Order774 :2022/05/27(金) 16:42:34.45 ID:Zei9l88D0.net
期待以上に不安が大きかったけど十分楽しかった
なるほど予告で幼ルーク見せて実は幼レイアが主軸だったのかぁ
やるなぁ
オビワンが十年経ってもしっかりアナキンの事引きずりまくってくたびれてる様子
幼レイアのレイア感とオルデラーンの平和な景色
で泣きそうになったわ
しかしライトセーバー焦らすねぇw
ここから盛り上がりまくる予感しかしないわw

742 :Order774 :2022/05/27(金) 16:48:18.14 ID:WD11hKdC0.net
伝統的な時代劇や西部劇のごとく、腕を封印してる主人公は溜めに溜めて最後に剣を抜くというスタイルだな

743 :Order774 :2022/05/27(金) 16:48:31.39 ID:ytPJas0Ad.net
放送前ボロクソに言ってたのに皆手のひらクルーじゃないですか

744 :Order774 :2022/05/27(金) 16:51:19.97 ID:A9+Jgb4G0.net
生協の訪問販売みたいなことしてるジャワで爆笑した
うちにも来て欲しいです

745 :Order774 :2022/05/27(金) 16:53:16.29 ID:so//BsZ+0.net
日本の作品は、少年が戦うのに
アメリカの作品っておじさんが主役なのはなぜ?

746 :Order774 :2022/05/27(金) 16:53:59.62 ID:1dw7Xp000.net
>>743
尋問官たちがけっこうすんなり受け入れられて違和感無かったからなぁ
また子連れストーリーかよという感じだけどオビワン動かすにはレイアに問題発生でというのはしょうがないと思うし
何よりローラかわいい

747 :Order774 :2022/05/27(金) 16:55:59.46 ID:23qKi+400.net
>>744
でも君の家で盗んだものを売りつけてくるんだぞw

748 :Order774 :2022/05/27(金) 17:25:52.74 ID:cJ7SZQal0.net
コレジャナイ尋問官で集中できないよマスター!

749 :Order774 :2022/05/27(金) 17:31:23.17 ID:/nbbDQSv0.net
大尋問官はあれサイバネティックスで細長くなるとかか

750 :Order774 :2022/05/27(金) 17:34:35.60 ID:WD11hKdC0.net
>>743
放送前からボロクソ言ってるのは頭のおかしい人だけだぞ
大部分の人は期待と不安半々のニュートラル

751 :Order774 :2022/05/27(金) 17:35:46.62 ID:DuE5Ap3j0.net
>>730
ヤングリングの中に黒人の少女かいるからシスターなのかも

752 :Order774 :2022/05/27(金) 17:40:39.18 ID:gClaxL6D0.net
まだレイア絡み以外はまぁそうでしょうねってことしか起こってないから何とも言えんな

753 :Order774 :2022/05/27(金) 17:43:39.81 ID:WD11hKdC0.net
>>745
そもそもアクション映画自体、日本は実写でほとんど作られないのでな
日本のアクションはもっぱらアニメの方 アニメは当然というか客層的に少年少女が主人公なので

754 :Order774 :2022/05/27(金) 17:45:37.09 ID:so//BsZ+0.net
>>753
なるほどね。
それにしても、オビワンはボバ・フェットよりはお金かけて作ってそうね

755 :Order774 :2022/05/27(金) 17:47:36.56 ID:jDKTFx8Ba.net
プリクエルの時から思ってたけどやっぱユアンマクレガーの声すこ

756 :Order774 :2022/05/27(金) 17:48:54.13 ID:3onaDrOS0.net
今のところ面白いけど出てくるエイリアンがシークエルっぽいのがちょっとノイズ

757 :Order774 :2022/05/27(金) 17:51:09.85 ID:so//BsZ+0.net
尋問官の白い肌って地肌なのかな?
歌舞伎役者みたいに白塗りなのかな?
よっ!尋問屋ッ!

758 :Order774 :2022/05/27(金) 17:51:22.76 ID:9+jZdVDcd.net
スピンオフシリーズのできが良すぎてどうしてもエピ7.8.9が異物に思えてしまう
どうにかレジェンズだったことにして正史をやり直せないものか

759 :Order774 :2022/05/27(金) 17:52:13.35 ID:kdopiE9N0.net
退役クローンってあれ501大隊のだよな?

760 :Order774 :2022/05/27(金) 17:54:16.89 ID:WRQ3cDkk0.net
案の定ベイダーの顔面は既にボロボロなわけだけど、これわざわざヘイデンがやる必要あった?

761 :Order774 :2022/05/27(金) 17:58:40.76 ID:JmfOOPNqd.net
>>760
本人がやるっつってんのに他に頼む必要が何であるの?

762 :Order774 :2022/05/27(金) 17:58:51.06 ID:evgfbj1Y0.net
2話のケノービの逃し方マヌケすぎて笑ったわ
もうちょっと脚本なんとかしろよ

763 :Order774 :2022/05/27(金) 17:59:58.64 ID:A9+Jgb4G0.net
>>760
インタビュー読む限り、ヘイデンのヴェイダーに対するキャラクター理解が深そうで演技に期待

764 :Order774 :2022/05/27(金) 18:00:07.71 ID:evgfbj1Y0.net
>>737
なんかアクションシーンがマヌケすぎるよな今回
それ以外はいいんだけど

765 :Order774 :2022/05/27(金) 18:00:21.18 ID:1dw7Xp000.net
>>760
代役&CGに置き換えるのにルークをマークにやらせてるし

766 :Order774 :2022/05/27(金) 18:02:34.62 ID:wK6eJJIv0.net
スターウォーズって基本どんくさいシーン多いから原作リスペクトみたいなもんやろ

767 :Order774 :2022/05/27(金) 18:04:21.92 ID:WRQ3cDkk0.net
>>761
いやまあボロボロのアナキン見たくないっていう自分の感情もあるのかな
回想シーンとかで昔のアナキンもやって欲しいな

768 :Order774 :2022/05/27(金) 18:11:38.77 ID:evgfbj1Y0.net
えあれって反乱者たちの大尋問官なのかよ
てっきりサンみたいに同じ種族の別人だと思ってた

769 :Order774 :2022/05/27(金) 18:36:21.94 ID:/uiupwlid.net
>>727
そうはいってもイオピーだってオリジナルにはいなかったわけだし
ポジション被りは気になるがね。

770 :Order774 :2022/05/27(金) 18:42:23.00 ID:JV4mUQmh0.net
>>737
ボバ・フェットのバイクチェイス思い出すね

771 :Order774 :2022/05/27(金) 18:45:26.21 ID:PhcMWWbn0.net
サンはパウアンじゃないぞ

772 :Order774 :2022/05/27(金) 18:50:54.73 ID:/uiupwlid.net
>>756
ぽいどころか流用よ
着ぐるみも劣化するから意味のないコスト抑えるために同種出しまくるのはいつものことだし
9の一瞬しか出てないエイリアンがちょこちょこ出てきてるから探してみたら

773 :Order774 :2022/05/27(金) 18:52:59.56 ID:3yGGKMbg0.net
ルークのほうであまり話動かせないからレイア方面で攻めてきたな

774 :Order774 :2022/05/27(金) 18:55:29.28 ID:cJ7SZQal0.net
なんだろうなぁマンダロリアンの( ^ω^)おもすれー感が全然無いのはなんで?

775 :Order774 :2022/05/27(金) 18:56:00.97 ID:yCaPNFGF0.net
>>725
あのシーン3回はちょっとしつこかったね 
特にあなたのような人には

776 :Order774 :2022/05/27(金) 18:56:17.17 ID:3yGGKMbg0.net
肉解体が空挺ドラゴンズみたいな設定だったな
肉盗むシーン3回もあったの何か意味あるのかな

777 :Order774 :2022/05/27(金) 19:02:28.44 ID:3yGGKMbg0.net
ベイルさんレイアのことはお股から出る頃から見てるからな

778 :Order774 :2022/05/27(金) 19:16:27.17 ID:WD11hKdC0.net
>>776
今回のオビワンが本当に心が折れた世捨て人になって
(ルークの成長を見守る以外)何もない虚しい日々を送ってるかの演出かもな

779 :Order774 :2022/05/27(金) 19:17:02.49 ID:oVe/Kzrx0.net
もしかして誘拐犯レッチリのフリー?

780 :Order774 :2022/05/27(金) 19:17:44.98 ID:3yGGKMbg0.net
これまでのあらすじに出てきたキャラはサプライズで登場する可能性が高まったな
ウィンドゥ、ヨーダ、モール、パルパティーン、回想ならパドメ、霊界通信ならクワイガンもあり得る

781 :Order774 :2022/05/27(金) 19:18:57.55 ID:6a2KjM1Ra.net
困ったらパルパティーン出しとけばいいしな

782 :Order774 :2022/05/27(金) 19:21:36.82 ID:wKoTyQZi0.net
回想ならアソーカいる実写クローンウォーズかサティーンを出してほしいな

783 :Order774 :2022/05/27(金) 19:22:20.67 ID:wKoTyQZi0.net
>>780
モール出したら反乱者たちと矛盾する

784 :Order774 :2022/05/27(金) 19:25:46.08 ID:vJ2vj05e0.net
>>780
この流れでクワイガン出てこなかったらなんだろなって感じだね
リーアム・ニーソンが否定しまくってるのもサプライズの為と思いたい

785 :Order774 :2022/05/27(金) 19:28:17.36 ID:WHqAzz3i0.net
>>783
この >>520 みたいな感じだったら矛盾どころか補完になっていいんじゃないかと思う。

786 :Order774 :2022/05/27(金) 19:28:58.82 ID:Vhso2tWJa.net
このサードシスター推しはなんなんだ?時間かけて無意味なフォースパルクールかましたり「ただ彼女を見せたいだけ」になってるシーン挟みすぎ
こっちは何の思い入れもないから何を見せられてるんだってなる
どんなに推されても今のところどうでもいいよこいつ

787 :Order774 :2022/05/27(金) 19:29:51.96 ID:3yGGKMbg0.net
>>783
オビワンのほうが時代が先だから矛盾してはいない

788 :Order774 :2022/05/27(金) 19:31:49.61 ID:so//BsZ+0.net
さすがにオビ=ワンちょっとブランクあって弱くなってる感じがあったな
大丈夫かな。心配だな・・・尋問官に勝てるかな?

789 :Order774 :2022/05/27(金) 19:32:06.38 ID:3yGGKMbg0.net
OPで気になったのがクローン・トルーパーとストーム・トルーパーの中間みたいなやつと
なぜか青いマウスドロイドが入ってる
これはきっと重大な伏線やでぇ

790 :Order774 :2022/05/27(金) 19:32:41.33 ID:qdNzCTl40.net
推してた割にはあっさり殺されてたな笑
てっきり審問官のトップの人シスターにいちゃもんばっか付けてたから元ジェダイで妨害してんのかと思ったわ
そんな事は全くなくただの嫉妬でした

791 :Order774 :2022/05/27(金) 19:33:07.14 ID:9vSi6A8i0.net
ユアンの実の娘が出て来てびっくりした
若い頃のユアン(トレスポとかVGMとか)にほんと似てるんだよな

792 :Order774 :2022/05/27(金) 19:33:43.37 ID:64myC0rO0.net
レイアが尋問官よりむかつくわ〜

793 :Order774 :2022/05/27(金) 19:35:09.77 ID:3yGGKMbg0.net
テムエラ・モリソンはどのシリーズにも何回でも出れるいい役だな

794 :Order774 :2022/05/27(金) 19:35:25.94 ID:WD11hKdC0.net
大物悪役っぽい人がコロっと死んだりするのはSWのお約束というか…

795 :Order774 :2022/05/27(金) 19:38:11.13 ID:qdNzCTl40.net
テムエラ・モリソンサーガ

796 :Order774 :2022/05/27(金) 19:38:48.31 ID:WD11hKdC0.net
フォースとライトセーバー封印してるとはいえ、
ゴロツキども3人に手こずるオビワンは何気にショック
ま、それだけブランク空いてるという事なんだろうが

797 :Order774 (スッップ Sda2-3ej4 [49.98.213.91]):2022/05/27(金) 19:39:20 ID:/uiupwlid.net
サン・カン未だに気に入らんけどイキる同僚を諌める常識人枠になりそうなのは好き
最終的にあいつがサードシスターを粛清したら好きになるわ

798 :Order774 (ワッチョイW 0255-wDYB [125.204.99.139]):2022/05/27(金) 19:39:22 ID:wKoTyQZi0.net
反乱者たちの前なら何で大尋問官やられたの?
まさか反乱者たちは無かった事になった?

799 :Order774 (ワッチョイ 93e6-pPWi [114.165.27.112]):2022/05/27(金) 19:40:04 ID:3yGGKMbg0.net
いきなりオーダー66から始まったからもうバリス・オフィーの紋章の謎とグローグーの話と繋げちゃうのかと思ったけど
そこまでは行かなかったな

800 :Order774 (ワッチョイ 93e6-MYiA [114.164.8.13]):2022/05/27(金) 19:40:50 ID:cJ7SZQal0.net
だから大尋問官あんなメイクでよかったのかw
じゃあフィフスもぶっ殺してくれw

801 :Order774 (ワッチョイW 12c8-kwzg [149.54.191.66]):2022/05/27(金) 19:43:02 ID:64myC0rO0.net
大尋問官って反逆者たちとは違う個体なの

802 :Order774 (ワッチョイW 0288-MH87 [59.168.254.144]):2022/05/27(金) 19:43:34 ID:qdNzCTl40.net
何人も居るんじゃ無いの

803 :Order774 (ワッチョイ 93e6-pPWi [114.165.27.112]):2022/05/27(金) 19:43:56 ID:3yGGKMbg0.net
大尋問官は二代目に入ってちょっとほっそりする流れやな

804 :Order774 (アウアウウー Sa6b-8YLP [106.146.26.192]):2022/05/27(金) 19:47:55 ID:aroA5GfWa.net
大尋問官まつ毛長い

805 :Order774 (スッップ Sda2-3ej4 [49.98.213.91]):2022/05/27(金) 19:48:07 ID:/uiupwlid.net
死にかけてリハビリした結果ガリガリになってあの大尋問官の見た目になって、その上で病み上がりだからケイナンみたいな雑魚にやられたとかなら掌返すわ

806 :Order774 (ワッチョイW af5d-MKxG [222.11.45.8]):2022/05/27(金) 19:48:47 ID:HhhS7B4m0.net
あれフリーなんだ
ウォーキングデッドのダリルの兄貴役の人かと思ってたわ

807 :Order774 (ワッチョイ 93e6-pPWi [114.165.27.112]):2022/05/27(金) 19:49:51 ID:3yGGKMbg0.net
フィフスブラザーの見た目が面白いのは予告編と変わりがなくて映るたび毎回吹く

808 :Order774 (ワッチョイW 9f28-fH3D [180.32.86.135]):2022/05/27(金) 19:51:58 ID:pitCLHVl0.net
老いた言ってもこっからダースモールを軽く捻るからな

809 :Order774 (ワッチョイW e6fe-PD7l [153.180.29.9]):2022/05/27(金) 20:01:13 ID:wK6eJJIv0.net
>>791
え、わかんなかった
ピンクの短髪の子?

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200