2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★3

1 :Order774 (5級) :2022/05/28(土) 01:19:31.97 ID:WGJQkd+T0.net

ジェダイ・マスターのオビ=ワン・ケノービ、そして史上最も有名な悪役ダース・ベイダー。“スター・ウォーズ”シリーズを象徴する2人の、その後の物語を描くオリジナルドラマシリーズ。

最良の友でありジェダイの弟子であったアナキン・スカイウォーカーが、邪悪なシスの暗黒卿ダース・ベイダーに堕ち、ジェダイが最大の敗北を喫した『エピソード3/シスの復讐』での劇的な出来事から10年後、『オビ=ワン・ケノービ』の物語ははじまる─。

5月25日(水)よりディズニープラスで独占配信

https://disneyplus.disney.co.jp/program/obi-wan-kenobi.html

前スレ
オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1649847770/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

153 :Order774 :2022/05/28(土) 08:05:24.00 ID:zuLHcrTE0.net
>>151
そういう観点だとオルデランの美しい景色やオーガナの家族愛をちゃんと描いたのはナイス
デススターに破壊されるシーンはEP4単体だと正直あんま重みが無かったけどこれでちゃんと悲劇になる

154 :Order774 :2022/05/28(土) 08:05:33.99 ID:gJTJIJjX0.net
>>151
とりあえずオルデラン破滅は前より悲しく感じるだろうな

155 :Order774 :2022/05/28(土) 08:05:55.92 ID:TpSKczAY0.net
スレ見てるとボバ本1,2話よりさらに受け悪いかな
ボバも弱体化しててアレだったが珍味として愉快な部分はあったけど、こっちはシリアスでオビワンも芯から病んでる…

156 :Order774 :2022/05/28(土) 08:06:07.33 ID:S9vO/+Pra.net
工場の肉がうまそうだった

157 :Order774 :2022/05/28(土) 08:08:25.15 ID:gJTJIJjX0.net
ヨーダに与えられたクワイガンとの交信鍛錬は
やった後なのかやる前なのかどっちなんだ?

158 :Order774 :2022/05/28(土) 08:12:48.33 ID:j1HTo0cTr.net
今のオビワンはたとえ倒してもわしは無限の力を与えられて蘇るのだ
とか言いそうにないからまだ交信前なんじゃ

159 :Order774 :2022/05/28(土) 08:16:23.16 ID:xiitJEBd0.net
最初肉がマグロに見えた

160 :Order774 :2022/05/28(土) 08:17:08.19 ID:zuLHcrTE0.net
やろうとしてるけど心の乱れでできてないとか

161 :Order774 :2022/05/28(土) 08:17:09.36 ID:gJTJIJjX0.net
俺が誰か分かってるよな?
SWマウンターを捜索中だ
ワッチョイが変わっても
彼らの本性が変わることはない
色々なところに逆張り、上から目線のレスを残している

162 :Order774 :2022/05/28(土) 08:17:42.02 ID:85PHjT3M0.net
>>136
ありがとう
育ってるのね

163 :Order774 :2022/05/28(土) 08:17:55.32 ID:gJTJIJjX0.net
>>158
>>160
なるほど
前説が濃厚だね
ありがとう!

164 :Order774 :2022/05/28(土) 08:18:15.08 ID:krJAWw3e0.net
>156
大トロだったな切ってるの

165 :Order774 :2022/05/28(土) 08:20:31.87 ID:zkDNqnwKr.net
普通にスターウォーズらしくないんだよな
何が違うんだろうかテンポ?
クローン・ウォーズのスタッフで実写やればよかったのに
オビワンって他の誰のスピンオフよりもメインキャラなんだから
もっと頑張ればよかったのに

166 :Order774 :2022/05/28(土) 08:23:36.70 ID:krJAWw3e0.net
テンポの悪さはボバ並だけどドラマで色々やっちゃうとカノンとの矛盾が出てくるだろ
でもアソーカ、モールもみたいよね

167 :Order774 :2022/05/28(土) 08:25:54.71 ID:26xs5QP20.net
>>149
俺は錦織圭に見えた

168 :Order774 :2022/05/28(土) 08:27:44.35 ID:IvROKx3v0.net
なおみほっぺたぷりぷり肌も髪も健康的でダークサイドを感じないよね

169 :Order774 :2022/05/28(土) 08:36:12.97 ID:s8T0lbWZM.net
>>165
異星人が少ない
人間を出し過ぎ

170 :Order774 :2022/05/28(土) 08:38:59.79 ID:26xs5QP20.net
>>169
その異星人もキャスリンのせいなのかシークエルぽいのばっかなんだよね

171 :Order774 :2022/05/28(土) 08:40:17.62 ID:gJTJIJjX0.net
でも
a long long time agoで始めてくれたのはさすがと思った
エンディングもいつものだし
とりあえずボバとかよりは気合い入ってるよ

172 :Order774 :2022/05/28(土) 08:41:42.89 ID:++s4N6Bo0.net
>>165
スター・ウォーズらしさとかガバガバな事は言わん方が良いぞ
もはや「SWらしさ」なんぞ世界中で各人バラバラだからな

たとえルーカス本人が直々に脚本監督したとしても
「こんなの(俺の)SWらしくない!」って言われるんだし

173 :Order774 :2022/05/28(土) 08:42:20.46 ID:gJTJIJjX0.net
>>170
賞金稼ぎの肌の色が気持ち悪いやつとか
作り物ぽくてコスプレ感しかないもんな

174 :Order774 :2022/05/28(土) 08:42:28.80 ID:CTMLs4VM0.net
アソーカの反乱勢力入りも掘り下げられるかな。モールとオビワンは反乱者での綺麗な決着してるから、これ以上はいらん。

175 :Order774 :2022/05/28(土) 08:46:38.56 ID:JbDvRlsm0.net
なんか普通
ちょっと退屈だったかな
レイアは可愛かった

176 :Order774 :2022/05/28(土) 08:56:02.73 ID:hjKH/R1u0.net
EP4だとジェダイはおとぎ話扱いしてた気がするんだが、今回のドラマだとみんなジェダイ知ってるよな?
ジェダイどこやって探しにくるやつおるし。
後10年でみんな忘れるん?
突っ込んだらあかんとこ?

177 :Order774 :2022/05/28(土) 08:56:56.39 ID:ZcYxpyfj0.net
「ちょっと退屈だった」
まさにそれだなー
悪くないし濃いファン向けにもいいとこもついてるんだけどちょっとでも眠かったら寝てしまいそうな感じ
オビは大好きなキャラクターなんだけどね

後追いで見たマンダロリアンは忙しくて睡眠不足の日々だったのに興奮しちゃって徹夜する勢いで見ちゃったし

178 :Order774 :2022/05/28(土) 08:57:40.97 ID:6bx8SjMl0.net
お前らまだ2話目でしょ
マンダやボバみたいに長い目でみろと

179 :Order774 :2022/05/28(土) 09:02:26.71 ID:zkDNqnwKr.net
ベイダー=アナキン
帝国のみんなわりと知ってんのかな

180 :Order774 :2022/05/28(土) 09:02:34.29 ID:++s4N6Bo0.net
話の作風的にオビワンがいきなりプリクエル全盛期と同じように
軽快に敵をなぎ倒してく話にはなるわけないからな 序盤はこんくらいでしょう

181 :Order774 :2022/05/28(土) 09:03:56.38 ID:zkDNqnwKr.net
レイア持ち上げるまでフォース使わなかったよな
マインドトリックくらいはどんどん使っていいのでは

182 :Order774 :2022/05/28(土) 09:05:28.37 ID:Fu/dQ67W0.net
マンダロリアンは一話から面白かったぞ。
ボバはちょっとバクタタンク入りすぎ整いすぎ。

183 :Order774 :2022/05/28(土) 09:05:59.35 ID:kWtPB3b70.net
物乞トルーパーはスーツ着てるのかな
やっぱりCG?

184 :Order774 :2022/05/28(土) 09:06:13.15 ID:WGJQkd+T0.net
偽ジェダイが「マプーゾに行けばあなたを助ける人々(people)が待ってる」って言ってるけど、これもしかしてあの人とあの人の手下かな

ホンドー・オナカと仲間たち

185 :Order774 :2022/05/28(土) 09:06:44.55 ID:y21wYc9np.net
今のオビワンは帝国のジェダイ狩りから逃れて辺境の砂漠惑星でひっそり暮らす人だから
賞金稼ぎのマンダロリアンみたいな展開にするのがそもそも無理
最初からイベントてんこ盛りの大活躍したらEP4と矛盾してしまう

186 :Order774 :2022/05/28(土) 09:07:45.02 ID:++s4N6Bo0.net
>>182
これはマンダロリアンじゃないでしょ
主人公は賞金稼ぎの新キャラではなくて、オビワンなので

187 :Order774 :2022/05/28(土) 09:07:50.41 ID:WGJQkd+T0.net
>>126
天国と悪魔のユアンは一見の価値あり

188 :Order774 :2022/05/28(土) 09:08:00.75 ID:gGs9w8ogp.net
偽ジェダイは生きてたらキャシアンアンドーのドラマでも出せそう

189 :Order774 :2022/05/28(土) 09:08:24.82 ID:oV69f7kQ0.net
オビワンの特典映像は1話の最初のやつと同じかな?
それにしても出来のいいダイジェストだよなぁ

190 :Order774 :2022/05/28(土) 09:09:35.81 ID:zkDNqnwKr.net
おおっぴらにアクションしなくても知恵でカバーすればいいんだけどね

191 :Order774 :2022/05/28(土) 09:11:26.71 ID:CTMLs4VM0.net
>>179
ベイダー=アナキンは、周知の事実ではなかったんじゃなかったっけ?帝国の人にとっても、皇帝がどこかから連れてきた得体のしれない恐ろしい奴扱いでしょう。

何らかの事情であの尋問官はしってるんだと思うけど。アナキンのジェダイ聖堂の虐殺の生き残りとかなのかね。

192 :Order774 :2022/05/28(土) 09:14:21.09 ID:oV69f7kQ0.net
ベイダーがレイアの父だって世間にバレたのは6の後だったよな
確か小説のブラッドラインで描かれてたはず

193 :Order774 :2022/05/28(土) 09:15:19.75 ID:++s4N6Bo0.net
>>136
うわめっちゃ似てる…口元とかモロにルーク
グラント・フィーリー君か
ハリウッドは若オーウェンおじさんもそうだが、本当どっから見つけてくるんだw
https://i.imgur.com/sy5e69o.jpg

194 :Order774 :2022/05/28(土) 09:17:36.84 ID:Fu/dQ67W0.net
>>187
イルミナティ!イルミナティ!

195 :Order774 :2022/05/28(土) 09:18:30.12 ID:WVwbwCyxM.net
>>187
天使と悪魔なw
ラストは壮絶だったな

196 :Order774 :2022/05/28(土) 09:19:59.92 ID:S9vO/+Pra.net
ジェダイの痕跡を完全に断たねばならぬのだ
尋問官も元ジェダイだけあってそれをよく分かってるからセーバーを砂漠に埋めフォースは一切使用せずただひっそりとルークを見護る
もし露見すれば最後の希望であるルークが危険になる
常に任務に対して忠実でかつ冷静なケノービ将軍らしいなと思ったけどなー
自分の力が10年前ほどはもう無くなってるのは本人もよくわかってたし本当につくづく苦労人だなぁって感じだた

197 :Order774 :2022/05/28(土) 09:21:14.19 ID:LVYEaNPP0.net
スターウォーズって土台と思い入れがあるから3話以降も見るけど、これ新規のドラマだったら間違いなく切るよね
1話目はまだしも2話目まで見て普通にお話としてもアクションとしても面白くないのはやばい
まともな脚本家とか演出家いなかったんか?
ファンなら見るだろwwって部分に頼りすぎよな

198 :Order774 :2022/05/28(土) 09:21:49.46 ID:/7fhqqes0.net
1話の画作り嫌悪感出るくらい苦手だわ
対象物を真ん中にすえて真正面から撮る感じ
昔のスターウォーズはドキュメンタリー感を重視してたからリアルさがあって見てるこっちがその星に放り込まれたような錯覚を覚えたが
この作品は没入感がない

2話はあんまりそれ感じなかったが多分タトゥイーンよりオルデランがその撮り方に合ってたからかも

199 :Order774 :2022/05/28(土) 09:22:17.53 ID:oEJ94ID+0.net
フォールンオーダーの続編発表されたけど時期がオビワン と同じだしカルケスティスドラマにもちょっとだけ出てくるかな

200 :Order774 :2022/05/28(土) 09:24:52.09 ID:++s4N6Bo0.net
また嫌悪感がどーたら、昔のSWはドキュメンタリー感があったとか
ツッコミ待ちなのかと言いたくなるレスが出てきた 
昔のSWはドキュメンタリー感ってアンタ…一生旧三部作だけ見てなさいよ

201 :Order774 :2022/05/28(土) 09:26:10.85 ID:LVYEaNPP0.net
フォールンオーダーってやった事ないけど結構な神ゲーって噂のやつだっけ

202 :Order774 :2022/05/28(土) 09:29:15.86 ID:S9vO/+Pra.net
ジェダイの中でもこんな気の長くなるかつ自分を抑えられないと無理な任務はオビワンじゃないと勤まらなかったんじゃない
他のジェダイに託しても村人助けてバレちゃったりとか絶対しそうw

203 :Order774 :2022/05/28(土) 09:30:17.14 ID:gJTJIJjX0.net
>>182
マンダロリアンよりは面白いわ
俺はジェダイの話がSWのメインだと思ってるから

204 :Order774 :2022/05/28(土) 09:31:19.51 ID:mJ2UTgks0.net
緑豆が分別のあるいい人に見えて仕方なかった

205 :Order774 :2022/05/28(土) 09:35:40.52 ID:oEJ94ID+0.net
>>201
作り荒い部分もあるけどスターウォーズ好きなら楽しめるよ

206 :Order774 :2022/05/28(土) 09:38:19.70 ID:gJTJIJjX0.net
今までオビワンのテーマなんて無かったよな
ジョン先生が作ってくれてよかった
ん?フォースのテーマか?ってなる部分あるよね

207 :Order774 :2022/05/28(土) 09:41:07.65 ID:iSLgleVhr.net
>>184
だとしたら次回熱いなwww

208 :Order774 :2022/05/28(土) 09:41:19.62 ID:zkDNqnwKr.net
もともとフォースのテーマの名前がオビワンのテーマだったんだけどな

209 :Order774 :2022/05/28(土) 09:47:29.79 ID:WGJQkd+T0.net
>>156
海外ではあれは刺身って言ってるな

210 :Order774 :2022/05/28(土) 09:48:03.01 ID:2NV7iMdN0.net
早くセイバーバトル見たい

211 :Order774 :2022/05/28(土) 09:48:09.71 ID:vvJ1iWnW0.net
そもそも6話ってのが少なすぎるだろ
オビワンが主人公なんだからやれる事語れる事山ほどあるだろうに
マンダロリアンやボバフェットより少ないなんて

212 :Order774 :2022/05/28(土) 09:48:57.92 ID:ojPrFlQf0.net
ホンドーだとオルデランへの道先案内人として最適だ
チビレイアにやり込められるのも似合う

213 :Order774 :2022/05/28(土) 09:50:03.41 ID:WVwbwCyxM.net
>>211
そりゃ、他のドラマとは格が違うからな
映画のガチな続編みたいなもんだし

214 :Order774 :2022/05/28(土) 09:51:01.79 ID:hL1tE6n80.net
>>211
大きなことは二話で描いちゃったし、大した描くことがないんだよw

215 :Order774 :2022/05/28(土) 09:52:31.17 ID:zkDNqnwKr.net
今のところオーウェンとオビワンの会話くらいだろ
カノンに組み込むレベルなのは

216 :Order774 :2022/05/28(土) 09:54:38.15 ID:ojPrFlQf0.net
そうだよな
そもそも特に描くことないんだよな

217 :Order774 :2022/05/28(土) 09:54:48.30 ID:2CoNfALfa.net
最後でテンション爆上がりしたから見て良かった

218 :Order774 :2022/05/28(土) 09:55:36.61 ID:2s8jE+sC0.net
サードシスターさんのパルクールもっとどうにかならなかったんですかね

219 :Order774 :2022/05/28(土) 09:57:39.97 ID:Fu/dQ67W0.net
そうだなライトセイバ―要素が足らんのだな

220 :Order774 :2022/05/28(土) 09:58:52.88 ID:4FOU3Bz90.net
もう殺陣は諦めたんじゃないかなしばらく見てないし
今更モール戦並のチャンバラ見せられたらたぶん逝くよ

221 :Order774 :2022/05/28(土) 10:00:28.11 ID:oV69f7kQ0.net
サードシスターのパルクールはフォースの未熟さを出してたんでしょ

222 :Order774 :2022/05/28(土) 10:01:03.38 ID:+bQpbhkfa.net
反乱者たちの大尋問官と別人物ってこと?

223 :Order774 :2022/05/28(土) 10:01:17.78 ID:Fu/dQ67W0.net
セブンス・シスター出してほしかったわ

224 :Order774 :2022/05/28(土) 10:03:09.17 ID:HS5AEbFC0.net
ブレハ役の人はep3の人とは別人だよね?
ep6でレイアが語ってた本当の母親の記憶って結局パドメなのかブレハなのかどっちなんだろうな

225 :Order774 :2022/05/28(土) 10:04:35.47 ID:WRyZu+yxa.net
あの謎パルクールなんだったんだろうな
モッサリしてるし無駄な動き多いしで微妙なのになんであんな時間割いたの

226 :Order774 :2022/05/28(土) 10:05:41.93 ID:oV69f7kQ0.net
反乱者たちの大尋問官は白目が黒いけど実写のは白なんだよな
復活する時に黒くなってアニメに繋がるのかなと予想

227 :Order774 :2022/05/28(土) 10:07:16.34 ID:v2W6BnHt0.net
あのパルクールで結局オビワンのとこに辿り着いたというとそうでもないの謎すぎる

228 :Order774 :2022/05/28(土) 10:08:33.99 ID:WRyZu+yxa.net
>>221
いや「かっこいいシーン」として撮ってるよあれは…

229 :Order774 :2022/05/28(土) 10:09:29.72 ID:ojPrFlQf0.net
サードシスターの人は早くもSNSで叩かれてるみたいだけど
もはやわざと叩かれそうな役させられてるレベルで謎ムーブ多いよな

230 :Order774 :2022/05/28(土) 10:12:57.91 ID:PsOJRSbP0.net
「娘じゃなくて孫でしょ?」「はぁ?」「なんでもない!」ってやりとりのときのレイアの顔がキャリーフィッシャーにマジそっくりで草はえた

231 :Order774 :2022/05/28(土) 10:14:01.23 ID:S9vO/+Pra.net
最近はSNS発達しまくりで大作関係作るとゲームでも映画でもドラマでもみーんな叩くしポリコレはうるさいし大変そう
マンダロリアンでも不適切な発信でキャラデューンの人降ろされてたね

232 :Order774 :2022/05/28(土) 10:15:46.25 ID:gJTJIJjX0.net
>>208
へぇそうなんだ!
結構主役に近い存在なのに何で無かったのかと思ったがそれなら納得

233 :Order774 :2022/05/28(土) 10:15:57.45 ID:4FOU3Bz90.net
ポリコレにうるさいのってもはや見てる側じゃなくて企業側の気もするけど日本とは感覚が違うのかな

234 :Order774 :2022/05/28(土) 10:17:03.35 ID:ZcYxpyfj0.net
フォースが使えなかったのは感知されるからだよね
それは仕方なかったのかなとは思ってる
ライトセーバーも特別な武器だし
ただ、砂漠に埋めたのはあかんやろルークに何かあったらどうすんねんとは思った
それもレイが最後に埋めたことへのオマージュなのかね

最近の傾向として徹底的に主人公打ちのめし暗くする→立ち直るみたいなの多い
オビワンは優等生で小さい頃からの聖堂育ち
色々な経験があったもののジェダイの中のジェダイだったしその拠り所が壊滅されてずっと自失状態だったからなぁ
しかも頼りのクワイガンは出てこないw
だからまぁ3話以降にスカッとする感じの期待してる

235 :Order774 :2022/05/28(土) 10:17:14.02 ID:tVn7LHkc0.net
映画だけ追ってる人だと「尋問官」って存在が急に出てきて困惑してそう

236 :Order774 :2022/05/28(土) 10:19:41.99 ID:WGJQkd+T0.net
>>172
ここでよくその「SWらしさ」がないって言ってる人がいるけどそれはローカル(地元)の人間型の人が多くなるとどうしてもそうなるんじゃないかな

237 :Order774 :2022/05/28(土) 10:19:44.54 ID:X5/B/ahPa.net
詳しい人に聞きたいんだけど
大尋問官は反乱者達とは別人?一緒だとすると死んでない?

238 :Order774 :2022/05/28(土) 10:19:54.89 ID:ZcYxpyfj0.net
>>231
あの件も一般のファンは発言とかふーんそう言う傾向の人なのねくらいであんまり気にしてなさそう
企業が勝手にビクビクして先手打ってる感じ
面倒臭い

239 :Order774 :2022/05/28(土) 10:19:59.45 ID:++s4N6Bo0.net
>>231
キャラ・デューンの人に関しては再三の警告にも関わらず発言をやめなかったので
処分は致し方ない 役者としては本当に好きだっただけに残念だが

240 :Order774 :2022/05/28(土) 10:21:16.34 ID:gJTJIJjX0.net
キャラドゥーンが何を言ったの?

241 :Order774 :2022/05/28(土) 10:22:28.09 ID:041I9KiK0.net
セットもCGもモブも安っぽいし
キャラ無能ムーブに謎編集にカメラワークもショボいし
もっさりパルクールに緊張感もスピードも皆無の追跡シーン
タラタラ長いのカットしたら1話に出来る内容の薄さでがっかり

242 :Order774 :2022/05/28(土) 10:24:53.50 ID:gJTJIJjX0.net
>>235
てか尋問官の闇堕ちの理由がわからない
なんであんなにいるの?
ジェダイのときに問答無用で殺されそうなのに
ダークサイドに行くので殺さないでください!って言ったの?

243 :Order774 :2022/05/28(土) 10:26:14.59 ID:WGJQkd+T0.net
ルーカスはセレブレーション来てなくてビデオメッセージだけだったのか
でもそのルーカス、なんか以前と違ってお爺ちゃん感が凄くて覇気もなかった
ご病気されてるんだっけ?
https://i.imgur.com/p9mVmmE.jpg

244 :Order774 :2022/05/28(土) 10:26:20.59 ID:gJTJIJjX0.net
パルクールって単語どんだけ使われるの

245 :Order774 :2022/05/28(土) 10:26:26.13 ID:Fu/dQ67W0.net
>>240
8を撮ったライアンジョンソンはクソ野郎

246 :Order774 :2022/05/28(土) 10:28:34.40 ID:oV69f7kQ0.net
とりあえず今日はep4を観てオルデランのシーンとか“ベン”の名前に反応するレイアとかベイダーと対峙するオビワンを改めて確認するよ

247 :Order774 :2022/05/28(土) 10:28:51.77 ID:iT88AtGb0.net
>>242
程々のフォースセンシティブの子を拷問して闇落ちさせたんだよ。

248 :Order774 :2022/05/28(土) 10:30:01.06 ID:gJTJIJjX0.net
尋問官のライトセーバーまた亜種っすか?
音が変
なんでレンのセーバーみたいにブチブチいってんの

アソーカのセーバーもそうだけど
新しさを求めて良いものを悪くするのはやめていただきたい

249 :Order774 :2022/05/28(土) 10:30:21.81 ID:WGJQkd+T0.net
>>195
すまん
恥ずかしい間違いをしてしまった
天使と悪魔は何回も見たくらい好きな映画だわ
ユアンの演技がほんと良くてセレブレーション終わったら久しぶりに見てみよう

250 :Order774 :2022/05/28(土) 10:30:45.98 ID:gJTJIJjX0.net
>>245
事実じゃん(笑)

251 :Order774 :2022/05/28(土) 10:31:50.34 ID:/7fhqqes0.net
>>200
1話の画作りに違和感感じないなら相当鈍感だぞ
別に旧三部作じゃなくたって123とかクローンウォーズとか8とか
マンダロリアンとかローグワンとかみんなその撮り方
別に珍しい手法でもない
むしろこの1話が珍しい

252 :Order774 :2022/05/28(土) 10:33:28.09 ID:WRyZu+yxa.net
サードシスターは原語より吹き替えの方が圧倒的にいいな
役者さんの演技ちょっと大根というか…

253 :Order774 :2022/05/28(土) 10:33:44.02 ID:S9vO/+Pra.net
>>248
アニメだとあの両刃のセーバーでヘリコプターみたいにブーンって飛行もするんだぜ

ぶーん!

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200