2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★3

1 :Order774 (5級) :2022/05/28(土) 01:19:31.97 ID:WGJQkd+T0.net

ジェダイ・マスターのオビ=ワン・ケノービ、そして史上最も有名な悪役ダース・ベイダー。“スター・ウォーズ”シリーズを象徴する2人の、その後の物語を描くオリジナルドラマシリーズ。

最良の友でありジェダイの弟子であったアナキン・スカイウォーカーが、邪悪なシスの暗黒卿ダース・ベイダーに堕ち、ジェダイが最大の敗北を喫した『エピソード3/シスの復讐』での劇的な出来事から10年後、『オビ=ワン・ケノービ』の物語ははじまる─。

5月25日(水)よりディズニープラスで独占配信

https://disneyplus.disney.co.jp/program/obi-wan-kenobi.html

前スレ
オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1649847770/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

692 :Order774 :2022/05/29(日) 13:09:48.20 ID:puQrOI+TpNIKU.net
>>687
してたか
すまんすまん

693 :Order774 :2022/05/29(日) 13:11:01.93 ID:HghOJHKB0NIKU.net
>>662
出てこないから心配せんでもええ

694 :Order774 :2022/05/29(日) 13:11:47.76 ID:WsiydR7P0NIKU.net
>>690
そーゆー排他的発言はやめときなさい 
SWが好きになった人全てがSW好き キャラの知識は二の次

695 :Order774 :2022/05/29(日) 13:12:03.09 ID:HghOJHKB0NIKU.net
>>663
コレリア行きの船に乗った(乗ってないかもしれない)のは騙された親子
オリワンとレイアはマプーゾ
ほんとちゃと見てくれ頼むから

696 :Order774 :2022/05/29(日) 13:13:55.10 ID:Llfn3tYSANIKU.net
>>694
知識というより全体の整合性を理解しているかという話をしてるんだけどね。
まあ、今回アソーカ出てくる必要まったくないとも思う。

697 :Order774 :2022/05/29(日) 13:15:42.40 ID:Wc0XuueQ0NIKU.net
ゲームの発表タイミングや時代が一緒だからカルとか少しは出ないかな

って思ってたけど、映画以外の媒体入れない人からするとノイズになるんだなぁってこの流れで思った

けどわざわざオビワンと同じタイミングでジェダイサバイバーの情報解禁、時代も一緒ってのは何もしないとも思えんのだよなぁ

698 :Order774 :2022/05/29(日) 13:18:33.06 ID:Llfn3tYSANIKU.net
>>697
正史といっても
実写≧アニメ>コミック小説>ゲーム
なんだろうな

699 :Order774 :2022/05/29(日) 13:19:09.35 ID:HghOJHKB0NIKU.net
>>667
あのさあ
もうそう言う馬鹿なレスつけるのやめなよ
MCUだってアイアンマンの最後にニックフューリー、アイアンマン2でブラックウィドウが突然登場して知らない人はハア?だけどそれをいちいちその映画の中でどういう人物か説明しなくちゃならんの?
はっきり言っちゃうと
わからないやつは見てから調べろ、初見で理解したいならアニメシリーズも見ろ、興味ないやつはあれ誰だったんだろうねでスルー
クローンウォーズと反乱者たちはカノン(正史)なんだからスターウォーズ楽しみたいやつは見ろ、見てないなら文句言わずに黙ってろ

700 :Order774 :2022/05/29(日) 13:19:52.09 ID:thpxw4Fx0NIKU.net
>>656
最重要人物のルークやシディアスがああなったのに
今回はうまく行くと思ってるのがすごい

701 :Order774 :2022/05/29(日) 13:21:54.95 ID:jdd0aLZj0NIKU.net
>>677
自分もほぼ同じ知識量ですわ。
しかも細かいこととか全然覚えてないニワカだったから、マンダロリアンでベスカー言われても
「は?」だったし。
でもあれはどうやら凄い貴重な金属らしいことがドラマ見てるとわかったからいい。
ボバ・フェットのスパイスもそう。

なんとなく知らなくても楽しめるのがSWで、もっと知りたくなったらネットで調べると。

尋問官もまるで知らなかったから、最初予告で白塗り黒づくめが出てきたとき
「アナキンがヴェイダーマスク被る前か!すげえ」とか勝手に盛り上がってしまった。

ベトコンみたいな帽子被ってる尋問官は欧米圏ではかっこいいのかもしれないけど、アジア圏では
ちょっとなあなデザインで、でも元のアニメだとかっこいいのね。なんで色変えちゃったんだろ?

702 :Order774 :2022/05/29(日) 13:22:57.58 ID:zoXMy8Xp0NIKU.net
>>678
そりゃそうでしょ
壁紙がこれなんだもん
https://i.imgur.com/3pD1XIp.jpg

>>680
緑だったよ

703 :Order774 :2022/05/29(日) 13:23:58.54 ID:AJecrksF0NIKU.net
メイス・ウィンドゥが生きててダースベイダーに復讐するエピソードとかあったら熱いんだけど

704 :Order774 :2022/05/29(日) 13:24:12.74 ID:HghOJHKB0NIKU.net
>>674
おまえは優しすぎるし甘やかしすぎなんだよ 
いつまでもそんな対応だから毎回毎回>>667みたいなやつが何人も現れてスレ汚しするんだよ 
そういうやつらはコテンパンに叩いて、このスレではそういう馬鹿なことを言えないような雰囲気づくりをすることも重要

705 :Order774 :2022/05/29(日) 13:26:09.52 ID:4nvq01u80NIKU.net
>>593
既存のキャラじゃなくても良いでしょ
ベイルオーガナやモンモスマと一緒に反乱を企ててる人たちがいるんだから

706 :Order774 :2022/05/29(日) 13:26:52.97 ID:HghOJHKB0NIKU.net
>>676
このスレにも貼ってあったけどオビワン公開1週間前から見るべき作品リストをディズニーがあげてただろ
それを見るだけでも理解は深まるんだよ
1日で7シーズン見ろと言っても無理だがそういう最低限のこともしないで文句言ってる奴らを擁護する必要なんて一切ないわ
https://i.imgur.com/WkNqQzR.jpg

707 :Order774 :2022/05/29(日) 13:29:29.86 ID:HghOJHKB0NIKU.net
>>694
こいつほんとカスやな
おまえも同罪や

708 :Order774 :2022/05/29(日) 13:29:50.93 ID:WsiydR7P0NIKU.net
>>703
ユアンは極めてドライな方である…

ユアン・マクレガー、『スター・ウォーズ』メイス・ウィンドゥ生存説に「いやそれはない」
https://theriver.jp/sw-mace-windu-theory/

709 :Order774 :2022/05/29(日) 13:30:47.92 ID:HghOJHKB0NIKU.net
>>701
ハンソロ見てスパイス忘れてるなら痴呆症だぞ

710 :Order774 :2022/05/29(日) 13:31:36.52 ID:wBTYhjGEaNIKU.net
メイスは最後までアナキンにキツく当たってた戦犯の一人だからな
アナキンの師匠としては許せないだろう

711 :Order774 :2022/05/29(日) 13:32:27.00 ID:Llfn3tYSANIKU.net
メイス生存はまじでドン引き

712 :Order774 :2022/05/29(日) 13:33:49.65 ID:NYBw3Rlk0NIKU.net
>>704
「全員が自分と同レベルの前提知識と理解力を持っててほしい」という願望は分かったけどそれは現実的に無理だよ
もうちょっと自分と他人の境界線を意識するようにしたほうが生きるの楽になるで

713 :Order774 :2022/05/29(日) 13:34:15.77 ID:Wc0XuueQ0NIKU.net
とりあえず映画以外のキャラの登場が今のところドラマ版はマンダロリアンもボバも始めてみた人が違和感持つような出てきかたじゃない気もするけどな

そこまで心配しても仕方なかろう

714 :Order774 :2022/05/29(日) 13:35:27.63 ID:lv48NMBn0NIKU.net
>>706
クローンウォーズのエピソードリストみてきたけどオビワン暗殺のエピソード見せる意味あるんか?
マンダロアとモール関連はわかるんだが

715 :Order774 :2022/05/29(日) 13:36:20.32 ID:WsiydR7P0NIKU.net
>>712
もうその人は暗黒面に堕ちてるのでそっとしてあげた方が…

716 :Order774 :2022/05/29(日) 13:37:07.10 ID:Z8PLMJaEdNIKU.net
ユアンがシーズン2もあるってさ

717 :Order774 :2022/05/29(日) 13:38:30.45 ID:I2HZv4j4rNIKU.net
この血の気の多い奴、長野じゃね?

718 :Order774 :2022/05/29(日) 13:38:44.50 ID:lv48NMBn0NIKU.net
正直スターウォーズはカノンレジェンズ含めて端役のキャラが多すぎて画面のワンカットに一瞬出たやつにも名前と設定があるから
真面目に画面凝視してると「あれ?もしかして今のって」ってなってしまう

719 :Order774 :2022/05/29(日) 13:39:06.09 ID:WsiydR7P0NIKU.net
>>701
ボバ本でキャド・ベインが登場した時も
おおこのガンマン風の新キャラ、カッコ良すぎる!と無邪気にはしゃげたので
事前知識が無いほうが良い事もあるね…

720 :Order774 :2022/05/29(日) 13:42:04.14 ID:4nvq01u80NIKU.net
>>714
オビワン暗殺エピって暗殺されたふりして整形して犯罪組織に潜入するやつだっけ
今回も死を偽装するために整形するんじゃない?

721 :Order774 :2022/05/29(日) 13:43:14.85 ID:jdd0aLZj0NIKU.net
>>709
それはあいすいません。
ハンソロは帰りの飛行機で見て、最後のモールしか印象に残らなかったからなあ。
あの変な高性能爆薬みたいなのってスパイスだっけ??
シンジケートってジャバのしか知らなかったし、そもそもソロの役者がハリソンからかけ離れていて
全然乗れなかった。
うさんくさい感じのランドーはよかったんだけどね。

722 :Order774 :2022/05/29(日) 13:43:17.19 ID:CrWVQbPidNIKU.net
尋問官なんてパダワン上がりで独学のケイナンですら割と簡単に勝てたのにブランク有りとはいえマスターのオビ・ワンの敵じゃないだろ
と思ったらこれはまともなセーバー戦ないやつだな?

723 :Order774 :2022/05/29(日) 13:44:17.49 ID:CrWVQbPidNIKU.net
あとなんかオビ・ワンのセーバーが思ってたよりデカかった、オビ・ワンが小さくなっただけかもしれんが

724 :Order774 :2022/05/29(日) 13:46:34.57 ID:jdd0aLZj0NIKU.net
>>719
ありがとう!
あのガンマンはプリクエルによく出てたエイリアンぽかったから、たぶんアニメかなにかで
出てたんだろうなあと思いつつ、でも立ち振る舞いがかっこいいから盛り上がりましたわ。

SW世界のかっこいいキャラってデザインよりも立ち振る舞いだよなあとあらためて思いましたよ。
マンダロリアンのIG88だっけか、あの鉄の棒みたいなドロイドもあんなにかっこよくて!

725 :Order774 :2022/05/29(日) 13:55:40.61 ID:noycN7xS0NIKU.net
>>694
そうだそうだ
もっと言ってやれー

726 :Order774 :2022/05/29(日) 13:57:28.23 ID:noycN7xS0NIKU.net
>>707
今週のSWマウンターはこいつか
昨日は大人しかったけど本性表したな
やっぱ自分を騙すことはできないようだ

727 :Order774 :2022/05/29(日) 14:00:03.48 ID:noycN7xS0NIKU.net
>>723
Ep3とEp4ですでに違わない?
口の部分がグリップより大きい気がする
今回のセーバーはEp4のデザインだった

728 :Order774 :2022/05/29(日) 14:06:32.18 ID:Llfn3tYSANIKU.net
>>724
見てないのがわるい、じゃなくて
見てないからと言って否定するなってことだからそれでいいと思う。

729 :Order774 :2022/05/29(日) 14:08:56.53 ID:zoXMy8Xp0NIKU.net
今朝のセレブレーションはアソーカ登場が一番盛り上がってたね
もう一人の女の子は誰だったの?

730 :Order774 :2022/05/29(日) 14:14:34.55 ID:Np28Cbq5MNIKU.net
>>729
サビーヌ

731 :Order774 :2022/05/29(日) 14:17:36.20 ID:zoXMy8Xp0NIKU.net
>>730
あ〜!だから皆認識が薄かったのか
これからだもんね

732 :Order774 :2022/05/29(日) 14:18:18.35 ID:LtC43vFt0NIKU.net
唐突なパルクールで笑った
パルクールシーン作らないといけないというノルマでもあるのか

733 :Order774 :2022/05/29(日) 14:26:09.75 ID:PatUdWjx0NIKU.net
>>732
テラ=スカシがそもそも動き回る体術だし

734 :Order774 :2022/05/29(日) 14:26:17.93 ID:Mb+iXo6H0NIKU.net
パルクール自体はアクションのワンポイントであってもいいけど、
ふわふわ重力のワイヤーアクションは20年前の映画かなと思ったw
ブレイドとか

735 :Order774 :2022/05/29(日) 14:36:50.09 ID:U5JPNRPr0NIKU.net
やっぱこれ脚本おかしいだろ、
サードシスターが一人でパルクールしてるくだり何なんだよw

736 :Order774 :2022/05/29(日) 14:37:46.03 ID:buUVCzC30NIKU.net
サードシスターはカタ=スカシだわ

737 :Order774 :2022/05/29(日) 14:40:42.68 ID:lv48NMBn0NIKU.net
ブラ=サガリみたいに言うなや
テラース=カシでしょ

738 :Order774 :2022/05/29(日) 14:41:27.51 ID:U5JPNRPr0NIKU.net
黒人女性はとにかく強く、主要でなければならないみたいなノリ、ほんといいって

739 :Order774 :2022/05/29(日) 14:44:41.62 ID:buUVCzC30NIKU.net
>>730
あの人がサビーヌなのか
黒髪になったジェニファーローレンスかと思ったわ

740 :Order774 :2022/05/29(日) 14:48:13.92 ID:g/1sMwOjrNIKU.net
このスレ探すために「オビワン」で検索したら変なスレあって笑った

何でもオビワンのせいにするスレ [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1455268516/

741 :Order774 :2022/05/29(日) 14:53:20.51 ID:zoXMy8Xp0NIKU.net
>>739
というかちょっとサビーヌイメージとかけ離れてるよね
もっと似た人居そうなのに

742 :Order774 :2022/05/29(日) 14:54:43.51 ID:Amn3qmFBMNIKU.net
>>740
気づくの遅かったのはオビワンのせい

743 :Order774 :2022/05/29(日) 15:01:31.58 ID:zoXMy8Xp0NIKU.net
>>740
おまけにスレタイOBI-WANなのに間違ってるしねw

744 :Order774 :2022/05/29(日) 15:11:52.21 ID:Amn3qmFBMNIKU.net
ところで次の配信も金曜日でよかったでしょうか?

745 :Order774 :2022/05/29(日) 15:18:43.65 ID:BAt7NL9D0NIKU.net
>>744
次からは水曜の15:50

746 :Order774 :2022/05/29(日) 15:20:05.30 ID:Amn3qmFBMNIKU.net
>>745
じゃあすぐ見られるのか!ありがとう

747 :Order774 :2022/05/29(日) 15:29:35.55 ID:k0dPqe+ldNIKU.net
>>680
R2オルデランにおるで

748 :Order774 :2022/05/29(日) 15:48:28.47 ID:/a9jZrpfaNIKU.net
>>622
レオン

749 :Order774 :2022/05/29(日) 15:48:51.19 ID:lv48NMBn0NIKU.net
スピンオフだからしゃーないけどスターウォーズってR2が記録した物語のイメージあるから続3部作以降はなんだかな

750 :Order774 :2022/05/29(日) 16:06:15.95 ID:DnwDr8+F0NIKU.net
糞ガキおしゃべりレイアいらんかった
良く子供向け映画で出てくるああいうガキしらけるんだよな
もう少し年齢上げてほしかった

751 :Order774 :2022/05/29(日) 16:11:06.97 ID:DnwDr8+F0NIKU.net
誘拐3人組やオビワンが逃げるレイアをなかなか捕まえられないのバカバカしいのでやめてほしかった
3人組は出会い頭で一瞬で袋被せていいし、オビワンのところはもっと距離が離れてしまうきっかけが欲しかった

752 :Order774 :2022/05/29(日) 16:11:20.75 ID:DjxudoE10NIKU.net
女スパイス売りがユアンの娘ってマジ?

753 :Order774 :2022/05/29(日) 16:12:57.66 ID:DnwDr8+F0NIKU.net
糞ガキレイアが喋りだしたら一瞬でフォースチョークかますオビワンが見てみたい

754 :Order774 :2022/05/29(日) 16:13:53.30 ID:zoXMy8Xp0NIKU.net
そう言えば誘拐三人組はレッチリのフリーだったね
中の服が普段着の様だった

755 :Order774 :2022/05/29(日) 16:13:56.77 ID:8+wMVE4g0NIKU.net
てか欧米の10歳の子ってもうちょいデカいよな?
あれじゃ6歳くらいだわ

756 :Order774 :2022/05/29(日) 16:17:30.78 ID:kXGWoY1baNIKU.net
アジア人でも10歳ってもうちょっと体しっかりしてる
なんかまだふにゃふにゃの幼児みたいだよな

757 :Order774 :2022/05/29(日) 16:21:06.95 ID:F/7K3jWa0NIKU.net
>>755
あの子役、来月10歳だからあんなもんでしょ

758 :Order774 :2022/05/29(日) 16:22:36.87 ID:gs2FIgl7aNIKU.net
>>752
それがマジなら結構エグくないか?
たしかユアンマクレガーって浮気して離婚したよね
私のことなんか薬やって忘れちゃいなよって事?…

759 :Order774 :2022/05/29(日) 16:23:53.10 ID:DnwDr8+F0NIKU.net
今作のレイア≒ジャージャー

760 :Order774 :2022/05/29(日) 16:25:07.06 ID:thpxw4Fx0NIKU.net
>>749
ウィルズ銀河史なんだけどな

761 :Order774 :2022/05/29(日) 16:28:28.41 ID:Zyv2Yy/f0NIKU.net
ナンバリング本編しか見たことないにわかだけどめっちゃ好き
マンダロリアンは1よくわからんくて挫折したんだけど見るべき?

762 :Order774 :2022/05/29(日) 16:28:36.73 ID:hDNV9IamaNIKU.net
レイアのお転婆描写はちょっとやり過ぎな感じするな

763 :Order774 :2022/05/29(日) 16:33:31.75 ID:DnwDr8+F0NIKU.net
個人的に今のところ実写の外伝で言うと、最初のEP4-6は基準だから番外として
マンダロリアン>>>>ローグワン>>>ハンソロ>>ボバフェット>オビワン>EP1-3>EP7-9

764 :Order774 :2022/05/29(日) 16:46:02.13 ID:bj48yIsW0NIKU.net
そう?いかにもパドメとアナキンの娘って感じで微笑ましいけど
子どもの描写って神経使うだろうから難しいよな

765 :Order774 :2022/05/29(日) 16:49:40.72 ID:/Jg4JhUcaNIKU.net
レイアのお転婆も昨今の「強い女性像」を反映しましたって感じだな

766 :Order774 :2022/05/29(日) 16:50:24.84 ID:zoXMy8Xp0NIKU.net
>>764
でもアナキンの幼少時代は天才メカニックだったのに
ルーク10歳はバカっぽかったじゃんw
ジャージャーの血でも混ざってる?

767 :Order774 :2022/05/29(日) 16:54:06.47 ID:fq+yEFSr0NIKU.net
脚本マンダロリアンの人なのになんでこんなにつまらないんだろうな
何が失敗かって、ジジイになるまで僻地に引きこもってるオビワンを題材にしたことだと思う
矛盾が生じないようにすると無理が生じるし、おまけにガキ向けにシフトしたせいかあまり過激なことはできない上に話もチープなものにしなきゃならない
そりゃつまらないよ
断言してもいいけど今回のやつは失敗作扱いされて終わるね

768 :Order774 :2022/05/29(日) 17:00:03.08 ID:XNLkroQa0NIKU.net
才能と努力で反乱軍組織するまでになったレイアに比べるとルークて才能だけでライトセーバーぶん回してたら英雄になれた感じ
やっぱ真の主人公レイアだわ

769 :Order774 :2022/05/29(日) 17:06:46.21 ID:Iwh5FzQsaNIKU.net
>>763
本編が混じってない?

770 :Order774 :2022/05/29(日) 17:06:57.15 ID:WsiydR7P0NIKU.net
レイアが外交スキルをすでに学びつつある一方で、
同い年のルークはポッドレースの真似してブォーン!って遊んでるのが
環境の差もあるだろうが、男の子と女の子の成長スピードの差で微笑ましいw
女の子の方が先に大人になるんだ…

771 :Order774 :2022/05/29(日) 17:07:42.41 ID:0/PCTnX0aNIKU.net
>>768
ルーカス案のシークエルでも2代目の選ばし者はレイアだったらしいもんな

772 :Order774 :2022/05/29(日) 17:14:49.05 ID:/Jg4JhUcaNIKU.net
ゆうても「10歳のルーク」はあんな感じでいいんじゃないかと思う

773 :Order774 :2022/05/29(日) 17:14:57.30 ID:hHB9BzCP0NIKU.net
3人組追いかけっこ
オビワン追いかけっこ
リーヴァ屋根無駄ダッシュ

完全な尺稼ぎw
正直1,2話一本でまとめられただろw

774 :Order774 :2022/05/29(日) 17:18:29.15 ID:Iwh5FzQsaNIKU.net
>>768
ライトセーバーぶん回してたら英雄ってw

レイアはヴェイダーやシディアスには立ち向かえんでしょう。

775 :Order774 :2022/05/29(日) 17:21:33.83 ID:Iwh5FzQsaNIKU.net
>>761
名作の誉れ高いそっち先に見たほうがいいぞw

776 :Order774 :2022/05/29(日) 17:27:32.87 ID:uE05kaSg0NIKU.net
レイア良かっただろ。
あれはユアンの娘で皮肉聞いたセリフだったな。
マンダロリアンは見るべき。

777 :Order774 :2022/05/29(日) 17:30:15.66 ID:rUsC7HzfpNIKU.net
>>754
しっかり映らなくて全くどれかわからなかった

778 :Order774 :2022/05/29(日) 17:31:37.03 ID:W96prM2A0NIKU.net
これ最後は整形してアレックギネスになりましたーでしょ?

779 :Order774 :2022/05/29(日) 17:31:40.26 ID:pcnBSocyaNIKU.net
マンダロリアンはそのまんま子連れ狼をスターウォーズでやったから面白いぞー
スターウォーズの事をよく知らない人でも全然楽しめるし映像も凄いし家族揃ってみるも良し1人で観るも良し
またあのマカロニウェスタン風がたまりませんなー

780 :Order774 :2022/05/29(日) 17:34:22.33 ID:M38agiPh0NIKU.net
あれだけの量のスパイスってすごく高額なはずなのにあんなあっさり渡しちゃうってのがどうにも不自然

781 :Order774 :2022/05/29(日) 17:35:09.66 ID:rUsC7HzfpNIKU.net
>>768
フォースに覚醒したのはルークが早かった

782 :Order774 :2022/05/29(日) 18:07:51.56 ID:nbHjh71ddNIKU.net
まだ賛否両論だけど、なんだかんだレジェンズが現役当時にまさに3直後〜4のオビワンを描いた「ラストオブジェダイ」シリーズの翻訳小説を楽しんでた頃の気持ちをまた味わえてワクワクしてる
思えば当時はこのシリーズから尋問官を初めて知ったな

こっちは同じように星を離れることに苦悩するオビワンに、クワイガンが「直感を信じろ、君が近づくことすら警戒するほど過酷なこの惑星の生活で鍛えているオーウェン夫妻がルークのそばにいるから大丈夫だ」と助言して自信を取り戻させてくれたが、はたしてカノンのクワイガンはいつ出てくるかな

783 :Order774 :2022/05/29(日) 18:14:35.92 ID:39I8IXXvaNIKU.net
ベイダーの見せ方は上手いね
声出して興奮したよ

784 :Order774 :2022/05/29(日) 18:15:51.53 ID:FSvFlg1paNIKU.net
ベイダー出すの早すぎる
しかもマスクオフって

785 :Order774 :2022/05/29(日) 18:17:39.25 ID:uE05kaSg0NIKU.net
あと4話しかないのか

786 :Order774 (ニククエ Sp93-dqlQ [126.152.215.161]):2022/05/29(日) 18:18:36 ID:ixQdEBRTpNIKU.net
これって後の世ではep8並の評価受ける可能性あるよな
なんか全体的にキャラの性格悪くなってるように見えるし

お前ら今のうちにこっち側(アンチの暗黒面)に来たほうがいいんじゃないか?

787 :Order774 :2022/05/29(日) 18:31:19.73 ID:8+wMVE4g0NIKU.net
>>786
まあ3話目次第でしょ
最後までこのクオリティだったら(それは無いと思いたいけど)、そういう評価になっても仕方ない

788 :Order774 :2022/05/29(日) 18:35:50.23 ID:pcnBSocyaNIKU.net
>>786
スターウォーズってコンテンツ内での好き嫌いはあるけどその嫌いなコンテンツのお陰でスターウォーズ全般を嫌い評価にはならないかもw
どうしてもルーカスが元から築いてた123456に付け足して行くからややこしくなりますな
てか789の原案にルーカスがDisneyにアイディア持ち込んだのをDisneyが却下したのが残念でならん
そっちを観たかった

789 :Order774 :2022/05/29(日) 18:37:16.17 ID:I+1JKBfg0NIKU.net
本作のように全体が落ち着いたトーンだと、ユアンのオビワンには正当性が感じられる
プリクエルでのルーカスの演出は糞だったから、キャラクターが全員馬鹿に見えた

790 :Order774 :2022/05/29(日) 18:37:45.88 ID:5Yl69Ryi0NIKU.net
吊るされたジェダイのナリが実はひどいやつだったという過去が暴かれてリーヴァ横暴が正当化される展開かなー

791 :Order774 :2022/05/29(日) 18:41:02.80 ID:Z8PLMJaEdNIKU.net
>>790
なにそのくそつまらん展開
ひどいやつならすぐに情報差し出すだろ

792 :Order774 :2022/05/29(日) 18:42:30.93 ID:g1LBX4N60NIKU.net
>>780
一回分だろうし純度的にはそうでもないんじゃね?

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200