2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★4

1 :Order774 (7級) :2022/05/30(月) 14:46:09.91 ID:O+fx8Oh00.net
ジェダイ・マスターのオビ=ワン・ケノービ、そして史上最も有名な悪役ダース・ベイダー。“スター・ウォーズ”シリーズを象徴する2人の、その後の物語を描くオリジナルドラマシリーズ。

最良の友でありジェダイの弟子であったアナキン・スカイウォーカーが、邪悪なシスの暗黒卿ダース・ベイダーに堕ち、ジェダイが最大の敗北を喫した『エピソード3/シスの復讐』での劇的な出来事から10年後、『オビ=ワン・ケノービ』の物語ははじまる─。

5月25日(水)よりディズニープラスで独占配信

https://disneyplus.disney.co.jp/program/obi-wan-kenobi.html

前スレ
オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1649847770/
オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1653668371/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Order774 :2022/05/30(月) 14:46:34.97 ID:O+fx8Oh00.net
てすと

3 :Order774 :2022/05/30(月) 14:52:06.77 ID:grD/jtVC0.net
>>1
乙ワン・ケノービ

4 :Order774 :2022/05/30(月) 14:56:57.93 ID:e/b29q+Z0.net
Hello there

5 :Order774 :2022/05/30(月) 15:19:17.56 ID:WHmlk5ZI0.net
>>1
スレタイのスペルOBI-WANですよw

6 :Order774 :2022/05/30(月) 15:20:41.11 ID:O+fx8Oh00.net
>>5
ほんとだ
スレ立て機能で前スレのコピーし続けてるね
次立てる人気をつけてくださいな

7 :Order774 :2022/05/30(月) 15:52:58.78 ID:0AUHQT9m0.net
レイアがオビワンをくたびれてるとか爺ちゃんとか貶すわりに、年齢的には自分の義理パパと同じくらいだし、そもそも今回のユアンマクレガーは髪も目も肌も髭もツヤツヤきれいで全然やさぐれ感がない

ジャワにすら臭いと言われるわりに、服もあまり破れや汚れはないし、着こなしはちゃんとしてる

元クローン兵の見た目のホームレス感はしっかりあったんだから、オビワンの外見的落ちぶれ感はもっとあったほうが良かったかも

8 :Order774 :2022/05/30(月) 16:30:25.39 ID:3XrnSWK00.net
偽ジェダイはジェダイになりたくてもなれなかったけど憧れがあってジェダイのやり方を色々熱心に研究してるようなキャラなのだろう
今後はちょっとだけフォースの片鱗が見えたかなぐらいの描写はありそうだな

9 :Order774 :2022/05/30(月) 16:45:15.65 ID:UWN2rrQs0.net
あの親子のうち息子はフォース感応者か
あの時代フォース持ってたら尋問官行きか殺されるかだろうしだいぶ怖いな

10 :Order774 :2022/05/30(月) 17:19:57.41 ID:fqXmD43Z0.net
偽ジェダイは詐欺師だったけどジェダイに救われて改心してレジスタンス入りって感じだと思う
レジスタンス関係のジェダイだとアソーカじゃないかな

脱出先でアソーカとオビワンが出会ってそのつてでベイルとアソーカをつないでオルデランがレジスタンスのスポンサーになる流れじゃないかな

11 :Order774 :2022/05/30(月) 17:20:28.14 ID:gT5WzoMO0.net
>>7
ユアンマクレガーが歳のわりに若々しいから言うほど爺ちゃん感がないんだよな

12 :Order774 :2022/05/30(月) 17:26:52.87 ID:kQlk5Bbm0.net
>>7
まぁ、俺らが小学生くらいの感覚だと、30代でもかなりのオッサンだったしな
40〜50代なんて子供からしたらおじいちゃんだな
見た目が多少若くても

13 :Order774 :2022/05/30(月) 17:27:43.59 ID:4qlbD7+ta.net
確かに

14 :Order774 :2022/05/30(月) 17:34:23.17 ID:3XrnSWK00.net
オビワンは苦悩の10年を乾燥した土地で過ごした設定だけど
ユアン・マクレガーは皺は増えたけど主に笑いジワで俳優人生としては幸せな生活してるんやなと思ってしまった

15 :Order774 :2022/05/30(月) 17:34:53.44 ID:z04VoLmrp.net
リーヴァーと戦っても負けそうなくらい弱そうだよな今のオビワン
もうすでにバレたからセーバー使っていいのに隠れるだけだし
戦うと決めたんなら気持ち切り替えてほしいね

16 :Order774 :2022/05/30(月) 17:37:45.26 ID:XyesO9Wj0.net
オビワンの食肉工場のあれがグレイトドラゴンだと思ってるやつって目開けて見てんのかなあ
それとも脳に障害でもあるんか?
どう見てもサメ系でしょ
https://i.imgur.com/uuUyJTB.jpg

17 :Order774 :2022/05/30(月) 17:38:00.76 ID:XyesO9Wj0.net
>>16
グレイトドラゴンの間違い

18 :Order774 :2022/05/30(月) 17:42:17.36 ID:4qlbD7+ta.net
あのお肉は本当に美味しそうだったなあ
銀河メシとしては1番食べてみたい

19 :Order774 :2022/05/30(月) 17:56:49.27 ID:z04VoLmrp.net
>>17
どっちも間違えてるの面白い

クレイトドラゴンがそんな簡単に殺せると思わないよなー

20 :Order774 :2022/05/30(月) 17:57:14.76 ID:z04VoLmrp.net
>>18
たしかに

21 :Order774 :2022/05/30(月) 18:02:21.88 ID:kQlk5Bbm0.net
>>16
だから普通に喋れやネット弁慶
前スレから延々と口悪設定でも寒すぎるんだよ
オッサンの癖に厨2病かよ

22 :Order774 :2022/05/30(月) 18:04:18.08 ID:4qlbD7+ta.net
ジプリのご飯もいつもすっごい食いてぇって思うけどマジであの赤身肉美味そうで昨日スーパーでマグロの刺身を買ってしまった
でもマグロより更に赤くてスジが無さそうだったのでどんな味がするのだ、、、

23 :Order774 :2022/05/30(月) 18:09:44.12 ID:z04VoLmrp.net
俺がSWの中で一番食べたいのは
ヨーダお手製のおかゆみたいな料理
冬の寒い日にあったりまそうだ〜

24 :Order774 :2022/05/30(月) 18:12:03.34 ID:4qlbD7+ta.net
逆にマンダロリアンの触手生物の踊り食いだけは無理だわ
マンダロリアンでスターウォーズ世界の食文化ちょくちょく出てきてたし今回のオビワンでももっと何食ってるかとか
サラッと出してくれると面白いな

25 :Order774 :2022/05/30(月) 18:12:27.11 ID:fqXmD43Z0.net
なんか作り物の肉っぽくてあんまり旨そうに見えなかったけどなぁ

26 :Order774 :2022/05/30(月) 18:14:36.67 ID:O+fx8Oh00.net
さっき+でクローン大戦みてたらアナキンが虫余裕で食っててオビワンが引いてた
育ちが出るんだろうか

27 :Order774 :2022/05/30(月) 18:14:58.50 ID:vjIszKUha.net
>>24
オビワンが鼻からうどん食ったりすんの?

28 :Order774 :2022/05/30(月) 18:16:49.81 ID:fqXmD43Z0.net
>>24
あのガメてた肉は乗馬にあげててオビワンはなんかインスタント食品食べてた

29 :Order774 :2022/05/30(月) 18:17:48.92 ID:3XrnSWK00.net
偽ジェダイが会わせる仲間は反乱者たちのメンバーが時代も近いしありそうだけど
そっちはアソーカシリーズに出そうな流れなのでアンドーシリーズに出そうなモンマスマか
ソウ・ゲレラあたりやろ

30 :Order774 :2022/05/30(月) 18:19:12.33 ID:4qlbD7+ta.net
>>28
ポーションだね
レイも排部品をポーションに変えてメシ食ってたな
水に溶かして加熱するとパンみたいになるやつだよね

31 :Order774 :2022/05/30(月) 18:22:19.58 ID:e/b29q+Z0.net
>>29
ホンドー説もあるけどそういうどっちにもつかない海賊とかスマグラーとか系の可能性もある。

32 :Order774 :2022/05/30(月) 18:25:31.67 ID:4qlbD7+ta.net
>>26
タトゥーインって環境が厳しいから虫とか大事なタンパク源なのかもw
なんかあの砂漠の中掘るとウォーターメロン?だったかなんだかどういう理屈かしらんが埋まっててそれ割って中の果汁飲むみたい
結構不味いらしい…

33 :Order774 :2022/05/30(月) 18:25:44.44 ID:O+fx8Oh00.net
ナンジアニもアンドーに出るのかもね

34 :Order774 :2022/05/30(月) 18:26:49.82 ID:O+fx8Oh00.net
>>32
ボバ・フェットで掘ってたよね?
現実の砂漠でもサボテンで水分補給とか聞いたことある

35 :Order774 :2022/05/30(月) 18:27:21.93 ID:4qlbD7+ta.net
>>34
そうw

36 :Order774 :2022/05/30(月) 18:29:56.26 ID:e/b29q+Z0.net
>>32
ウォーターメロンてスイカじゃんw
ブラックメロンね。

37 :Order774 :2022/05/30(月) 18:31:34.69 ID:4qlbD7+ta.net
それだw

38 :Order774 :2022/05/30(月) 18:34:01.79 ID:Q+a7O1QId.net
まぁあの鮫みたいなのは
ドスガレオスかガブリアスの仲間よね

39 :Order774 :2022/05/30(月) 18:38:40.70 ID:3XrnSWK00.net
タトゥイーンはかつてカミーノぐらい水に溢れていた時代があったそうなのでその時代の生物が
乾燥した環境にも対応していったと思われる、空中を飛べるのか地中に潜るのかは不明だな

40 :Order774 :2022/05/30(月) 19:08:20.69 ID:m4/ZwMWP0.net
あの肉を盗んで丁寧に包むところをなんと3回もじっくりと見せられたわけだが
その意図がマジで全く分からん

41 :Order774 :2022/05/30(月) 19:08:33.24 ID:yUI4g+Dqa.net
デカいカスベだったな

42 :Order774 :2022/05/30(月) 19:09:56.74 ID:3XrnSWK00.net
空挺ドラゴンズってアニメが飛行船から空飛ぶドラゴンを捕鯨するように倒して解体して料理して食レポするグルメアニメだった

43 :Order774 :2022/05/30(月) 19:25:42.79 ID:hpSAnWdep.net
オビワンはドロイドより生き物派ってことなんだろうけど

44 :Order774 :2022/05/30(月) 19:34:20.85 ID:3N3qQud50.net
>>40
あれが日常であり変わりない生活ってところをしめしてるんじゃないの

45 :Order774 :2022/05/30(月) 19:35:18.85 ID:bPl0bovp0.net
>>40
いつバレて怒られるのかというスリルを味わってもらうため

46 :Order774 :2022/05/30(月) 19:43:20.74 ID:XyesO9Wj0.net
>>22
あんなはっきりしたスジがあるの映ってたのに何言ってんの?
https://i.imgur.com/kG8Y4Jo.jpg

47 :Order774 :2022/05/30(月) 19:47:15.46 ID:XyesO9Wj0.net
>>30
オビワンが食べてたのはパンではなくてシチューみたいなやつだった
https://i.imgur.com/guKXbpe.jpg

48 :Order774 :2022/05/30(月) 19:48:16.99 ID:hpSAnWdep.net
レイのポーションを生ゴミにしてたようなメシだな

49 :Order774 :2022/05/30(月) 19:48:45.99 ID:XyesO9Wj0.net
>>40
あれくどかったよなあ
1回で十分だわ

50 :Order774 :2022/05/30(月) 19:49:39.60 ID:e/b29q+Z0.net
単調な生活を繰り返すだけ、そんな毎日も良いさ

51 :Order774 :2022/05/30(月) 19:51:14.62 ID:hpSAnWdep.net
そもそもジェダイって元々質素な生活だろう
戦時中と比べたらギャップがあるだろうけど
パダワン時代も似たようなもんでしょ

52 :Order774 :2022/05/30(月) 19:53:53.20 ID:3XrnSWK00.net
盗んだ肉をイオピーにあげてるのかと思ったけど口の形からすると草食生物みたいだな
盗んだ肉でイオピーのエサ買ったりレトルト食品に変えて生活してたのか
別の惑星の話だからどんな形の肉食動物がいてもおかしくないけど

53 :Order774 :2022/05/30(月) 19:58:22.10 ID:hpSAnWdep.net
ルーク守ろうと思うなら
ケノービ性とスカイウォーカー性をまず変えるべきだと思うけど
訪ねてくる人を想定して道標としてあえて残していたのだろうか

54 :Order774 :2022/05/30(月) 19:59:51.40 ID:hpSAnWdep.net
ルークがベイダーから父だと知らされた事を
ヨーダも予期してなかった…とか言ってたけど
そりゃスカイウォーカーって名字のままなら気づかれるでしょw

55 :Order774 :2022/05/30(月) 20:04:11.12 ID:L+ZiJmZE0.net
[14.10.140.128] この人、読解力が悪いので
毎日、似たような読み違いをして逆の相手に喧嘩を売ってるの注意
文章の言い回しもおかしいので、どちらの話をしてるのか他人には分かりづらく
自分の間違いに気付いても訂正しない

頭が悪く頑固なので相当な年寄りでしょう

今後の展開も持論以外は受け付けないので相手にしない方がいい

[14.10.140.128] NG推奨です

56 :Order774 :2022/05/30(月) 20:04:19.00 ID:L+ZiJmZE0.net
[14.10.140.128] この人、読解力が悪いので
毎日、似たような読み違いをして逆の相手に喧嘩を売ってるの注意
文章の言い回しもおかしいので、どちらの話をしてるのか他人には分かりづらく
自分の間違いに気付いても訂正しない

頭が悪く頑固なので相当な年寄りでしょう

今後の展開も持論以外は受け付けないので相手にしない方がいい

[14.10.140.128] NG推奨です

57 :Order774 :2022/05/30(月) 20:10:06.90 ID:XyesO9Wj0.net
>>52
包みから直接取り出したのをあげてだぞ
https://i.imgur.com/UEO5EfQ.jpg

このシーンってマカロニウェスタン感強いな
https://i.imgur.com/YMXY4zD.jpg

58 :Order774 :2022/05/30(月) 20:12:35.09 ID:XyesO9Wj0.net
ストーカーきもいな

927 Order774 (ワッチョイ 3bb7-SXi/ [220.153.132.28])[sage] 2022/05/30(月) 10:58:20.57 ID:L+ZiJmZE0

[14.10.140.128] この人、読解力が悪いので
毎日、似たような読み違いをして逆の相手に喧嘩を売ってるの注意
文章の言い回しもおかしいので、どちらの話をしてるのか他人には分かりづらく
自分の間違いに気付いても訂正しない

頭が悪く頑固なので相当な年寄りでしょう
根本的にはスレタイの誤字にも気付かないバカです>>1

今後の展開も持論以外は受け付けないので相手にしない方がいい

[14.10.140.128] NG推奨です

59 :Order774 :2022/05/30(月) 20:19:35.88 ID:L+ZiJmZE0.net
前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1653668371/
レス抽出
14.10.140.128=113レス

60 :Order774 :2022/05/30(月) 20:33:26.27 ID:3XrnSWK00.net
>>52
wookieepediaにイオピーは草食生物って書いてあったわ
どっちでもいいけど

61 :Order774 :2022/05/30(月) 20:37:45.64 ID:e/b29q+Z0.net
バンサも草食動物っぽいけどボバが肉食わせてたな。謎。

62 :Order774 :2022/05/30(月) 20:45:21.65 ID:49N5nL1w0.net
>>58
どっちもどっちだし一応あなた共有入ってるよ

63 :Order774 :2022/05/30(月) 20:55:12.98 ID:UWN2rrQs0.net
あんな不毛の惑星だしほとんどの生き物が雑食なんだろ
バンサはよく見たら肉食でも草食でもない歯をしてる
たぶんイオピーも口を下から覗き込んだら人間の歯みたいなキモい構造してるぜ

64 :Order774 :2022/05/30(月) 21:02:28.83 ID:XyesO9Wj0.net
>>62
共有って何?

65 :Order774 :2022/05/30(月) 21:04:22.55 ID:O+fx8Oh00.net
>>40
ひょっとしたら6話のエンディングもそのシーンかもね

66 :Order774 :2022/05/30(月) 21:13:22.27 ID:3XrnSWK00.net
助けを求めにきたジェダイも追い返して
毎日淡々とフォースを使わない地道な労働をして過ごそうとしてたけどそのことによって
結局若いジェダイを死に追いやることになってしまった
戦いに戻るモチベーションとして労働描写が必要だったんだな

67 :Order774 :2022/05/30(月) 21:30:59.65 ID:eeaUGbm60.net
>>53
SW世界ではケノービやスカイウォーカー姓が珍しくないのかも
斉藤さん田中さん鈴木さんみたいな…

68 :Order774 :2022/05/30(月) 21:50:27.37 ID:0AUHQT9m0.net
でもこの戦い終わったらまた9年の日雇い労働者暮らしに戻るっていう

69 :Order774 :2022/05/30(月) 22:06:29.53 ID:gvV4I0Gg0.net
>>40
他のシーンと合わせてかつてのジェダイマスターの落ちぶれ具合の描写なんだろうけどね
せめて1回バレてボコられる演出とかあってもよかった

70 :Order774 :2022/05/30(月) 22:10:29.22 ID:0eC4kdps0.net
ep4に出てきたオビワンの家は今回のドラマのラストで購入とかなのかなw

71 :Order774 :2022/05/30(月) 22:11:46.01 ID:fqXmD43Z0.net
>>30
オビワンが食べてたのはなんか具入りのシチューみたいな感じになってたからレイの奴よりはマシそうだったな

72 :Order774 :2022/05/30(月) 22:19:19.84 ID:LX3rIxFsd.net
吊るされジェダイをちゃんと尋問していればオビ=ワンの居場所がわかったのに
尋問官のくせに尋問しなかったのかな

73 :Order774 :2022/05/30(月) 22:20:20.73 ID:gvV4I0Gg0.net
いくらなんでもセイバー隠す場所遠すぎないか
砂の中に埋めるなら目の届く家の近くのほうがいいやろ

そういや町中でオーウェンがサードに絡まれてたときに思考読まれたりしなかったんかね
そういう演出あっても良かったと思う

74 :Order774 :2022/05/30(月) 22:25:31.42 ID:jgc03hAra.net
リーヴァーの力は偽ジェダイにしか通用しない技なのかね?w

75 :Order774 :2022/05/30(月) 22:26:25.67 ID:e/b29q+Z0.net
尋問官てのはジェダイにもシスにもなれなかった未熟な小物ですよ

76 :Order774 :2022/05/30(月) 22:35:02.88 ID:5WxTH9aQ0.net
>>72
尋問官じゃなくて審問官ね

77 :Order774 :2022/05/30(月) 22:36:03.47 ID:5WxTH9aQ0.net
>>72
すまん、尋問官で合ってたわ

78 :Order774 :2022/05/30(月) 22:40:59.17 ID:3XrnSWK00.net
思考を読むのはそれなりに体力がいるんじゃね
ひとりひとりにやってたら体力がもたないので特別怪しいやつにだけ使うのでは

79 :Order774 :2022/05/30(月) 22:53:33.77 ID:gqZpCVuB0.net
>>73
遠さより浅さのほうが

80 :Order774 :2022/05/30(月) 22:54:41.46 ID:gtWR+9HSa.net
アナキンがあれが出来なかったのは義手だったからかな?
前スレにもあったけどレンだけの力の方が良かったのにね

81 :Order774 :2022/05/30(月) 22:55:11.10 ID:gtWR+9HSa.net
>>79
うんw

82 :Order774 :2022/05/30(月) 23:00:52.17 ID:v0+dN/rmd.net
海外のレビュー見ると大体みんな言ってること同じで草
絶賛高評価レビューがオビ=ワンに会えた〜とかゆるふわで
ドラマキャラや脚本演出アクションに触れないのも一緒w

83 :Order774 :2022/05/30(月) 23:27:35.13 ID:0nDqPVC40.net
>>65
糞ワラタw

84 :Order774 :2022/05/30(月) 23:47:47.95 ID:ilxP1/NR0.net
ジェダイって潜伏期間過ごせる年金みたいなのも無いのか 首都星に聖堂立てる位羽振り良かったのに

85 :Order774 :2022/05/30(月) 23:49:41.46 ID:JyAz8gN8a.net
>>84
質素にしてないとバレるでしょ
オビワンは貧乏過ぎるけどw

86 :Order774 :2022/05/30(月) 23:51:36.88 ID:ilxP1/NR0.net
>>85
別に潜伏して見守るだけで働く必要なくね 修行しろよ

87 :Order774 :2022/05/30(月) 23:53:10.92 ID:k+qy/t7qa.net
>>86
そうかもね

88 :Order774 :2022/05/30(月) 23:55:42.23 ID:qez/tCT20.net
こんな展開のろのろで後4話とか大丈夫かよ

89 :Order774 :2022/05/30(月) 23:58:11.83 ID:iQMHUGh/0.net
オビワンがフォースやライトセーバーを意図的に
使うの避けてるように見えるのは理由があるんかな

もちろん目立つ場面では使えないのはわかるが
ブラスターや己の拳で解決しすぎる

90 :Order774 :2022/05/30(月) 23:58:54.43 ID:ilxP1/NR0.net
尋問官ってのもライトサイドに寝返る可能性も十分あるだろうしな ジェダイを根絶やしにした暁には粛正される運命かと思うが

91 :Order774 :2022/05/31(火) 00:07:00.91 ID:n29P/SSXa.net
>>90
ベイダーだってより強いフォースの使い手が現れたら捨てられるだろうしね
結局みんな皇帝のおもちゃでしかない

92 :Order774 :2022/05/31(火) 00:12:21.43 ID:rGXd0dCD0.net
実写作品で尋問官出てきたのってもしかして初なのかな
アニメもゲームも知らんって人からすると何だコイツラって感じになるのか

93 :Order774 :2022/05/31(火) 00:41:33.78 ID:537Gn5C70.net
>>89
アナキンは死んだと思ってるからこんな事になったのは弟子の育成に失敗した自分のせいだと思っているんじゃないかな
もしルークまで失敗したらと思うと慎重になりどうしていいかわからず潜伏生活と相まってずるずると時間だけ過ぎ、自分のフォースのつながりも弱くなってしまったって感じじゃないかな

94 :Order774 :2022/05/31(火) 00:54:42.22 ID:+rslqyLL0.net
>>89
ケイナンと似たような感じだと思うよ
アナキンの件や長い隠遁生活で擦り切れてジェダイであることに疲れちゃってそんな自分がフォースやジェダイの象徴であるライトセーバーを使っていいものか?って感じ

ナリやベイルに言ってた事は本音なんだろう

95 :Order774 :2022/05/31(火) 01:11:04.24 ID:OUwwljQId.net
アニメもゲームも知らないから誰やってなったよ

96 :Order774 :2022/05/31(火) 01:12:32.27 ID:V2ov1I1/p.net
>>94
そうそう、付け加えるとケイナンは希望の為にエズラを鍛えて自分の自信も取り戻したけど、オビワンの場合ルークを鍛える理由が今のところ贖罪って感じだからかなり根は深いと思う

97 :Order774 :2022/05/31(火) 01:31:54.05 ID:TFuevc+nd.net
ローグスコードロンはトップガンみたいな映画にしてほしい

98 :Order774 :2022/05/31(火) 01:39:13.61 ID:OuA+Crwy0.net
オーダー66のシーンに出てくるクローントルーパーは、実写っぽいな
プリクエルの頃はなんと全員フルCGだったけど

99 :Order774 :2022/05/31(火) 01:54:30.53 ID:nEnrmzUhd.net
個人的には7でカイロレンが思考読み取りしたのも、一瞬でレイをフォースで気絶させたのも納得してない
あれできるなら非フォース持ちはジェダイの相手にならんわキャド・ベインとかも
ましてリーヴァみたいな尋問官レベルが思考読み取りできるのはフォースの悪いインフレでは

100 :Order774 :2022/05/31(火) 02:03:53.11 ID:mXkGfxyGd.net
>>16
エイ系にしか見えない

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200