2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★4

1 :Order774 (7級) :2022/05/30(月) 14:46:09.91 ID:O+fx8Oh00.net
ジェダイ・マスターのオビ=ワン・ケノービ、そして史上最も有名な悪役ダース・ベイダー。“スター・ウォーズ”シリーズを象徴する2人の、その後の物語を描くオリジナルドラマシリーズ。

最良の友でありジェダイの弟子であったアナキン・スカイウォーカーが、邪悪なシスの暗黒卿ダース・ベイダーに堕ち、ジェダイが最大の敗北を喫した『エピソード3/シスの復讐』での劇的な出来事から10年後、『オビ=ワン・ケノービ』の物語ははじまる─。

5月25日(水)よりディズニープラスで独占配信

https://disneyplus.disney.co.jp/program/obi-wan-kenobi.html

前スレ
オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1649847770/
オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1653668371/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

179 :Order774 (ワッチョイW ef38-kxuH [112.71.129.28]):2022/05/31(火) 16:21:05 ID:p96Sstvs0.net
オビワン アナキン ルーク 大人アソーカあたりは
まあめちゃくちゃ強いよな

180 :Order774 (ササクッテロレ Sp93-dqlQ [126.245.113.159]):2022/05/31(火) 16:25:42 ID:CTc1WFiNp.net
本職は僧だからなジェダイ

181 :Order774 (アウアウウー Saff-B83N [106.132.117.138 [上級国民]]):2022/05/31(火) 16:27:11 ID:2aoEw/cga.net
アソーカはパダワンの頃から剣技は凄かった
グリーヴァス将軍は頑張ってましたな敵キャラも魅力的なの多いからこう言う話題って楽しい

182 :Order774 (ワッチョイ 7e28-VwMx [153.139.182.135]):2022/05/31(火) 16:30:21 ID:RLsuA/AO0.net
来年にジュード・ロウ主演のEP6後の新シリーズ『スケルトンクロウ』も始まるけど全然話題になってないのな
https://www.cinemacafe.net/article/2022/05/27/79001.html

183 :Order774 (アウアウウー Saff-B83N [106.132.117.138 [上級国民]]):2022/05/31(火) 16:30:54 ID:2aoEw/cga.net
でもマンダロリアン見ちゃうとベスカーでフル武装してるディンジャリンならアソーカ倒せちゃうんじゃないの!?とか思ってしまうw

184 :Order774 :2022/05/31(火) 16:44:47.75 ID:fmYq9rNx0.net
>>182
話がぜんぜん見えないからな。
でもマンダロリアンやアソーカと同じタイムラインでフィローニ総指揮だからそれ系だろうね。

185 :Order774 :2022/05/31(火) 16:47:34.45 ID:/2EGec4e0.net
>>176
ジェダイも急襲や乱戦とかじゃどうにもならん場合があるのは、EP2〜EP3でも十分理解できたやろ

「ジェダイって無敵じゃなく、普通に死ぬんだ」って最初に分かるのがEP2のジオノーシスやぞ

186 :Order774 :2022/05/31(火) 16:57:11.13 ID:6Z/XwIuNM.net
ジェダイは戦士ではなくて平和の守護者だからな

187 :Order774 :2022/05/31(火) 17:01:38.73 ID:2aoEw/cga.net
でもさ本当に自分らを「平和の使者」って自称するなら武力行使はダメよね
そもそもが表舞台に立ってはイカン気はする
ベンドゥみたいな存在にならんと
だって人を殺したら絶対やり返されるからそれじゃ終わらない様な感じはするなあ

188 :Order774 :2022/05/31(火) 17:02:32.77 ID:yPhJzTyAd.net
>>182
まだキービジュアル一つ出てない上に
人気キャラのスピンオフでもない新規作品だから話題にしようも無いだろ
ちなみに「主演」と報じてるとこもあるけどジュード・ロウはまだ出演というだけだぞ

個人的にはスパイディのジョン・ワッツ監督、
子供たちが主人公の80年代風ジュブナイルのSW版という情報だけで期待十分だけど

189 :Order774 :2022/05/31(火) 17:03:32.94 ID:BPhANDBj0.net
ジェダイマスターでも戦闘ダメダメなやつがいるという事を身体を張って教えてくれたコールマントレバー先生…

190 :Order774 :2022/05/31(火) 17:04:31.82 ID:6Z/XwIuNM.net
>>187
だからバリスは憤慨してテロ攻撃したんでしょ。手段を間違えてるけど。
もともと共和国が軍を持つこと自体反対意見があったのに、ヨーダが洋々とクローン軍引き連れて来たのがジオノーシスの戦い。

191 :Order774 :2022/05/31(火) 17:07:07.12 ID:2aoEw/cga.net
>>190
それよな
あの時のマスターヨーダは何故クローン軍に手を付けてしまったのか
同胞の危機はそうなんだけどあんだけ徳の高いヨーダの判断がw

192 :Order774 :2022/05/31(火) 17:08:38.98 ID:F+DW7JQ10.net
>>184
ジェダイとガチバトルするために装備や戦闘技術を進化させたやつらだもんねマンダロリアン。
アソーカも体術だとボカターンに負けてたような。

193 :Order774 :2022/05/31(火) 17:10:27.34 ID:F+DW7JQ10.net
>>184
すみません、>>192>>183の間違いです。

194 :Order774 :2022/05/31(火) 17:10:49.02 ID:4U7QUXsl0.net
ジュード・ロウとユアンって親交あったよね
流石にストーリーの時代違うから共演は無いだろうけど出演するのにアドバイスとかはもらってそう

195 :Order774 :2022/05/31(火) 17:15:18.38 ID:Nd6BIYgcd.net
>>191
いやだってもう最終段階だったし戦争始まるしで乗っかる選択肢しかなかったろ
問い詰めるべき相手のサイフォディアスはおらへんし

196 :Order774 :2022/05/31(火) 17:23:10.40 ID:+rslqyLL0.net
>>179
アソーカはちょい微妙
槍おばさんとほぼ互角だったし

197 :Order774 :2022/05/31(火) 17:24:01.14 ID:dc0gEyjG0.net
知らん間に出来てた軍隊をよく率いるよね。。。その辺りの思考がなにかがおかしい。

198 :Order774 :2022/05/31(火) 17:25:02.20 ID:1+48JtfBM.net
アソーカとか、アニメのようなアクロバティックな動きは出来ないわな。サードシスターも反乱者たち出てたら強いんやろ。その点はアニメのほうが有利ではある。

199 :Order774 :2022/05/31(火) 17:25:15.21 ID:2aoEw/cga.net
オビワンを圧倒したドゥークー伯爵もいかがですか!?

200 :Order774 :2022/05/31(火) 17:29:12.68 ID:+rslqyLL0.net
>>191
言う手もクローン軍ないとドルイド軍に制圧されておしまいでしょ
パルのことだから分離主義者勝利ルートでも支配権握れるような作戦立ててるだろうし

201 :Order774 :2022/05/31(火) 17:39:31.98 ID:p96Sstvs0.net
>>196
あれはスローンのこと聞き出すために様子見ながら戦ってて
本気出したらすぐ決着て雰囲気もあった気がする

202 :Order774 :2022/05/31(火) 17:40:27.78 ID:Nd6BIYgcd.net
槍オバとの戦いじゃフォース使ってないしな

203 :Order774 :2022/05/31(火) 17:41:33.46 ID:1+48JtfBM.net
アソーカって結局あの後槍おばさんの首はねたの?さすがアナキンの弟子だけあってダークだな。

204 :Order774 :2022/05/31(火) 17:50:17.66 ID:fBUQfY3c0.net
もう結構です

205 :Order774 :2022/05/31(火) 18:48:39.51 ID:hA+qyvRn0.net
フォー

206 :Order774 :2022/05/31(火) 18:58:48.51 ID:rSKZPMAv0.net
普通に楽しみなんだがキビシイ人多いのね

207 :Order774 :2022/05/31(火) 19:03:28.20 ID:yko16FkAM.net
>>206
マウント撮りたいだけよ

208 :Order774 :2022/05/31(火) 19:03:30.94 ID:H8neaTLd0.net
2話でライトセイバー戦あると思ってたのにないのは残念。
タトゥイーン発つ前にセイバーの掘り起こしとか、ローブに仕込んでるシーンがあったせいで期待感煽られちまった。
これはセイバー戦は最後まであっためるのかね?
んー...
ストーリーも『続き気になる!』って感じじゃないしなぁ
コンセプトとしてバチバチ戦う作品としては作られてないのかね、まだ判断するのは早いか

209 :Order774 :2022/05/31(火) 19:11:25.56 ID:J7Lm1G9f0.net
>>208
ベイダー戦だけ劇場クオリティでやってくれたら他はダメダメでもいいよ

210 :Order774 :2022/05/31(火) 19:14:11.63 ID:CTc1WFiNp.net
わざわざベイダーは機械化で戦い方が変わったということにしたのに
またプリクエルみたいに踊っていいものかどうか

211 :Order774 :2022/05/31(火) 19:19:14.12 ID:fBUQfY3c0.net
かつての師匠と弟子だった頃のライトセーバーの立ち会いことを回想して
オビワン「アナキン、お前はそうゆうところがダメなんだ」
アナキン「これが僕のやり方です、マスター」
みたいなことを思い出して勝利の糸口を見出すんやな

212 :Order774 :2022/05/31(火) 19:23:07.99 ID:CTc1WFiNp.net
地の利を得られたら今度はセイバー投げるんだろうな

213 :Order774 :2022/05/31(火) 19:23:56.84 ID:RLsuA/AO0.net
SWシリーズはマーベルに比べて新規若者が少ないけど当然だよな
新作が出てくるたびに「見ておくべき過去作の前提知識」が多すぎる
今の若年層はイントロやギターソロなど5秒の無駄ですら嫌悪したりYoutubeショート動画やインスタのストーリやtiktokの流行など
どんどん短い動画を好むつまみ食い文化に移行してるのに、SWは手軽さがなさすぎる

214 :Order774 :2022/05/31(火) 19:26:51.60 ID:CTc1WFiNp.net
マーベルも知らんキャラが絡んでくるし見とくべき作品はあるだろ

215 :Order774 :2022/05/31(火) 19:27:42.80 ID:6Z/XwIuNM.net
>>213
日本だけで考えてるけどさ、スターウォーズってアメリカ生まれなのよ。アメリカの今どきの若者が子供のころクローン・ウォーズ見て育って、スター・ウォーズに入ってるの。海外掲示板とかYouTubeとか見たらそれがよくわかる。

216 :Order774 :2022/05/31(火) 19:28:03.68 ID:fBUQfY3c0.net
生意気だったいとこもデス・スターの試運転で死んでしまうんやろな

217 :Order774 :2022/05/31(火) 19:29:11.18 ID:CTc1WFiNp.net
クローン・ウォーズのかっこいいスカイウォーカー将軍から入ると本編アナキンってギャップありそうね

218 :Order774 :2022/05/31(火) 19:29:54.44 ID:p96Sstvs0.net
>>213
MARVELも今履修作品多すぎて大変だよ
ドラマも増えてるし
ただ現代劇だから等身大の若者とか登場人物に増やして若年層の取り込みは考えてるっぽいけど

219 :Order774 :2022/05/31(火) 19:39:58.87 ID:vnySAz9w0.net
明日更新楽しみだな

220 :Order774 :2022/05/31(火) 19:43:24.57 ID:21Si/A8r0.net
ア、ソーカ 明日水曜日だからもう3話か
スレでああでもないこうでもないと言ってる内に1週経っていた

221 :Order774 :2022/05/31(火) 19:49:05.72 ID:CTc1WFiNp.net
間延ーびが早く終わってケノービの活躍を見たいね

222 :Order774 :2022/05/31(火) 19:51:35.44 ID:fmYq9rNx0.net
いやーヴェイダーにボコボコにされるだけよ。

223 :Order774 :2022/05/31(火) 19:53:00.56 ID:CTc1WFiNp.net
まあピーターカッシングに死んだと思われてたからな

224 :Order774 :2022/05/31(火) 19:56:15.29 ID:fmYq9rNx0.net
死んだと思わせるか、ヴェイダーが今回だけは見逃したる、というか、どっちかかな。

225 :Order774 :2022/05/31(火) 20:12:49.23 ID:fBUQfY3c0.net
ベイダー卿も足元がぐらついてなければ勝てる

226 :Order774 :2022/05/31(火) 20:16:03.79 ID:PyBmuOHo0.net
本当にベイダーとオビワン対峙するのかな

エピソード4までに再会しちゃって矛盾とか
生じないんだっけ?

227 :Order774 :2022/05/31(火) 20:18:30.98 ID:CTc1WFiNp.net
ルーカスが3と4の間のドラマ100話構想してたの頃から
一度はオビワンとベイダーはあって戦ってることにするつもりだったわけだし
そこは問題ないんでしょう

228 :Order774 :2022/05/31(火) 20:20:56.21 ID:fBUQfY3c0.net
アナキンの敗北の原因ってこうゆうことでしょ
http://worldnetter.com/wp-content/uploads/2015/02/20150219b.gif

229 :Order774 :2022/05/31(火) 20:29:51.22 ID:CTc1WFiNp.net
やめておけ…

230 :Order774 :2022/05/31(火) 21:42:21.72 ID:UztjGi4Xx.net
クレジット見たらワイスピのハンが出てたけど、どこ?変な傘かぶったみたいな白塗り?と思ったらやっぱそうだった
なーんか役者に覇気がないなあと思ったら演出が中国系。なーんか絵が安っぽいなあと思ったら撮影監督が韓国人
アクションも韓国のハプキドー。元が黒澤オマージュとはいえ、ずいぶんとアジアン風味が増したもんだ
もっとも韓国の場合はまーた日本に寄生してきたかというのが第一印象だけど

231 :Order774 :2022/05/31(火) 22:14:36.14 ID:paKdeyOh0.net
>>230
とても韓国に詳しいんですね!

232 :Order774 :2022/05/31(火) 22:22:03.73 ID:21Si/A8r0.net
香ばしいのがまた来た

233 :Order774 :2022/05/31(火) 22:27:41.13 ID:PZCo2FS70.net
もう明日には3話来るんだな

234 :Order774 :2022/05/31(火) 22:50:31.85 ID:xcCMukC90.net
これ見るためだけにdisney +入った!マンダロリアンも面白そうだな!

ep3でアナキンボコった時より、生きてるって知った時の方がずっと動揺してるような演技だったから悲しくなったわ
オビワンもうボロボロやん

235 :Order774 :2022/05/31(火) 22:52:15.47 ID:CgfwBTOW0.net
対峙した時にやっぱり「ダース」って呼ぶのかな

236 :Order774 :2022/05/31(火) 22:54:06.01 ID:PozHJIAY0.net
>>234
同じく1ヶ月だけディズニープラスに入った!

237 :Order774 :2022/05/31(火) 22:59:52.61 ID:wc1uAwx3d.net
サードへの当てつけか知らんがケノービに出てくる尋問官達は随分理性的に描かれてるな
ベイダーだったらその場でサード処刑しそう

238 :Order774 :2022/05/31(火) 23:04:15.26 ID:P29XEDUB0.net
Twitter見ても評判悪いな。黒歴史になるか

239 :Order774 :2022/05/31(火) 23:10:28.01 ID:RCw5a6450.net
>>210
ファンメイドだけどベイダーのアクションはこんな感じが理想かな
まあヘイデンによると今回のベイダーのアクションはプリクエル寄りとのことだが

https://youtu.be/Z8qq4kdUP4g

240 :Order774 :2022/05/31(火) 23:13:46.45 ID:TrGEtLpIa.net
レンズフレア挿し込むのキモいわ

241 :Order774 :2022/05/31(火) 23:15:58.61 ID:TeF3qtfY0.net
久しぶりだなDB!
(いや綴りはVなんだが、、)

242 :Order774 :2022/05/31(火) 23:22:59.44 ID:PkMLatRj0.net
タイトル画像にベイダーいるんだからぜったい出るだろうな

243 :Order774 :2022/05/31(火) 23:34:37.41 ID:yEHNgWK60.net
>>234
同じく
マンダロリアンを昨日から観てる
SWらしい世界がよく描かれてる印象

244 :Order774 :2022/05/31(火) 23:36:31.03 ID:PkMLatRj0.net
マンダロリアンまだ未視聴おるんやな
見てない奴は人生損してるから絶対見た方がいい

245 :Order774 :2022/05/31(火) 23:51:52.52 ID:fBUQfY3c0.net
ベイダーの声問題あるな、ヘイデン・クリステンセンがジェームズ・アール・ジョーンズを声真似することになるのか

246 :Order774 :2022/06/01(水) 00:00:03.67 ID:7GO+FlQQ0.net
>>239
この発言ってどこで言ってたかわかる?

247 :Order774 :2022/06/01(水) 00:20:01.47 ID:jwIuzII00.net
>>228
くそガトー駆除してぇ

248 :Order774 :2022/06/01(水) 00:27:57.52 ID:A4zOTMtn0.net
>>235
なんとなくそう呼ぶようになった理由が盛り込まれる気はしてる

249 :Order774 :2022/06/01(水) 00:31:34.25 ID:7u27DGNJp.net
>>245
喉が焼けて声が変わった設定なんだから
そこはヘイデンボイスの出番はないでしょ

250 :Order774 :2022/06/01(水) 00:38:24.69 ID:mCHSB/j80.net
声が変わってるの装置のせいじゃないの

251 :Order774 :2022/06/01(水) 00:39:56.48 ID:OSIY+3lY0.net
ジェダイの帰還でマスク外した時の声ってどうだったっけか

252 :Order774 :2022/06/01(水) 00:55:48.31 ID:8Y7nBNWr0.net
ハーモニカ吹いてたシーンは地声聞けるけど装置込みとあまり変わらない
EP3の段階でもうあの声だったしね

253 :Order774 :2022/06/01(水) 01:01:27.78 ID:ooQzZ8ZN0.net
ヘイデンベイダーとオビワンの再会ってだけでお釣り来るから安心しろ

254 :Order774 :2022/06/01(水) 01:02:59.12 ID:7u27DGNJp.net
ベイダーの後頭部にライトセイバーのタチが入ってるのを今回後付で回収すりゃいいのにな
ep3でそんなシーンなかったから火傷の傷ってことにしたんだよね

255 :Order774 :2022/06/01(水) 01:21:16.20 ID:2a9LIPWzx.net
>>232
そのセリフそっくり返すよ
クリシェ(笑)だのシークエル(笑)だの知らねっての
おれはヲタじゃないからオビワンじゃなく俳優ユアンマクレガーとして見てるし
特にユアンは日本人が大キライだから同じアジアン監督に指導されて演技がショボくなってる
フォースでレイアを救うシーンはため息が出る酷さだ

256 :Order774 :2022/06/01(水) 01:30:46.37 ID:4P9OCQhl0.net
日本語吹き替えはアナキンが喪黒福造みたいな声でしゃべることになるのか

257 :Order774 :2022/06/01(水) 02:05:22.93 ID:7u27DGNJp.net
今だとメイスの声になるぞ

258 :Order774 :2022/06/01(水) 02:08:57.55 ID:YGLa2C0r0.net
EP3でいきなりホーマーになるのは機械音声とは言え中々違和感あったな
反乱者たちの吹き替えはもっと若い人やってなかったっけ

259 :Order774 :2022/06/01(水) 02:26:30.71 ID:39YJzch40.net
>>258
ホーマーの人は反乱者たちシーズン1の後亡くなった
その後は代役が立てられたけどアソーカにマスク壊されたときだけ流川ボイスになってたから、マスクがホーマー声の原因かと
ep6の逝く寸前のシーンでは蚊の鳴くような声がホーマー拡声器で変換されたとか勝手に推察してる

260 :Order774 :2022/06/01(水) 02:48:58.21 ID:jwIuzII00.net
人間ばっかで
他のエイリアンとか全然おらんやん!
色んなエイリアンとか見たいからSW見てるの!

261 :Order774 (ワッチョイW 3bbc-nRtG [220.211.49.85]):2022/06/01(水) 04:03:33 ID:mOHKXAhD0.net
>>259
る...浪川...

262 :Order774 :2022/06/01(水) 05:18:44.64 ID:gbJJnnlM0.net
流川の声は緑川で
オビワンの声は森川で
アナキンの声は浪川なんだよな
ややこしいわ

263 :Order774 :2022/06/01(水) 05:25:05.09 ID:39YJzch40.net
アナキン川に流しちゃったよ

264 :Order774 :2022/06/01(水) 06:29:39.88 ID:K/7WgcWLd.net
今日でオビ=ワン・ケノービの物語も折り返し地点か

265 :Order774 :2022/06/01(水) 07:59:19.02 ID:DQaXCqWb0.net
しかし6話完結とはショボいな
後半3本は全話2時間超えでやってくれ

266 :Order774 :2022/06/01(水) 08:14:12.65 ID:0Q4kIrsi0.net
長けりゃ良いってもんじゃない
手当たり次第に文句言い過ぎ

267 :Order774 :2022/06/01(水) 08:21:40.82 ID:4RZaHC2Ip.net
むしろ1~2話は30分にまとめられそうな密度だったような

268 :Order774 :2022/06/01(水) 08:27:52.30 ID:6FOh2MQOr.net
>>267
それ
特に2話はレイアとオビワンの追いかけっこが長すぎる

269 :Order774 :2022/06/01(水) 08:40:11.65 ID:El4qcPza0.net
1話に関しては無駄に長いとは感じなかった
全体的に追いかけっこがダルいのは同意

270 :Order774 :2022/06/01(水) 08:40:16.69 ID:rZylthMnp.net
おっさんの同窓会ドラマ

271 :Order774 :2022/06/01(水) 08:41:49.68 ID:mCHSB/j80.net
やっぱりマスクつけて声変わるということね。

272 :Order774 :2022/06/01(水) 09:11:09.81 ID:SQnJ9Giq0.net
今日の何時配信なんだろ
もう我慢できない!

273 :Order774 :2022/06/01(水) 09:27:51.71 ID:HkW1BuI2a.net
15時でしょ

274 :Order774 :2022/06/01(水) 09:37:57.20 ID:7QbAaxnGp.net
>>272
Patient

275 :Order774 :2022/06/01(水) 10:16:01.64 ID:0Q4kIrsi0.net
>>270
5ch自体がおっさんの同窓会ですので ここに顔出してる時点で同類

276 :Order774 :2022/06/01(水) 10:21:06.02 ID:Tyce3TBP0.net
サードシスターの女優に対するヘイトに対してユアンがメッセージ出したな
まあヘイトはいつも繰り返される光景だが直々にコメントするのは異例
https://twitter.com/obiwankenobi/status/1531806896679620608
(deleted an unsolicited ad)

277 :Order774 :2022/06/01(水) 10:27:28.80 ID:mCHSB/j80.net
実際演技もアクションも微妙だけど、批判すると人種差別になっちゃうんだよね。

278 :Order774 :2022/06/01(水) 10:30:20.38 ID:Tyce3TBP0.net
コメントの要約 
・オビワンの1話、2話はディズニープラスの「最も見られた作品」になった
・一部のファンダムがモーゼス・イングラムに対するヘイトDMを送ってることを聞いて心を痛めてる
・彼女は素晴らしい女優でドラマにとってはとても重要な人物
・主演男優、プロデューサーとして言わせてもらうが、私たちは彼女を愛してるし支持してる
・彼女にヘイトDMを送るような人は私の中ではスターウォーズファンとは認めない

279 :Order774 :2022/06/01(水) 10:31:31.78 ID:Tyce3TBP0.net
>>277
いやだから演技の批判じゃなくてヘイトのメッセージ送ってんだろ
それくらいわからん?
ローズもアジア人であることや容姿のことを絡めてヘイトされてたのと同じ

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200