2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★4

1 :Order774 (7級) :2022/05/30(月) 14:46:09.91 ID:O+fx8Oh00.net
ジェダイ・マスターのオビ=ワン・ケノービ、そして史上最も有名な悪役ダース・ベイダー。“スター・ウォーズ”シリーズを象徴する2人の、その後の物語を描くオリジナルドラマシリーズ。

最良の友でありジェダイの弟子であったアナキン・スカイウォーカーが、邪悪なシスの暗黒卿ダース・ベイダーに堕ち、ジェダイが最大の敗北を喫した『エピソード3/シスの復讐』での劇的な出来事から10年後、『オビ=ワン・ケノービ』の物語ははじまる─。

5月25日(水)よりディズニープラスで独占配信

https://disneyplus.disney.co.jp/program/obi-wan-kenobi.html

前スレ
オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1649847770/
オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1653668371/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

281 :Order774 :2022/06/01(水) 10:32:35.54 ID:Tyce3TBP0.net
>>277
おれも彼女の演技には大いに不満だからね
でもそれと今回のユアンのメッセージは別のところにある

282 :Order774 :2022/06/01(水) 10:33:51.91 ID:Tyce3TBP0.net
>>280
論点ずれてんなあ
それは演技の話でしょうが
おまえみたいなやつがヘイトDM送ってんだろうな

283 :Order774 :2022/06/01(水) 10:35:13.87 ID:zpYLWVx1a.net
なんか変なやつだと思ったら
>>55の言ってたこいつか

284 :Order774 :2022/06/01(水) 10:36:02.96 ID:Tyce3TBP0.net
>>280
それから多分どの人種でも、って書いてるけどそれは大きな間違いだよ
日本にしか住んだことがないやつはわからんだろうけどな
アジア人、ヒスパニック、黒人俳優へのヘイトはあっても白人俳優へのヘイトというのはあまり聞かないというかほとんどないでしょ

285 :Order774 :2022/06/01(水) 10:38:52.94 ID:0Q4kIrsi0.net
>>280
ここのスレ全体に言えるけど、未来で全話観てきたかのようなテンションで語り過ぎ
反省会やりたくてしょうがないんだろうが早漏もいいとこ
未来からタイムスリップしてきたのかい?

286 :Order774 :2022/06/01(水) 10:41:59.03 ID:822MsA77a.net
この子は長い間見守って来たが
この子の目は、はるか彼方を見ておる。
遠い未来、地平の彼方を。
今ある現実を正しく見つめようとはしておらん。

287 :Order774 :2022/06/01(水) 10:42:17.19 ID:osZv4aTPa.net
なんで出演してる人にわざわざこんなこと言うんだ?
こじらせてる大人が多いんだな
つか世界中の表に出る職業種の人は有名税とは言えこう言う事で仕事外で心身も本当に大変だな

288 :Order774 :2022/06/01(水) 10:43:52.18 ID:CvR2cEOQ0.net
今日でたいした展開なければほぼ駄作確定だろ
モールとかアソーカ期待したんだけどなー

289 :Order774 :2022/06/01(水) 10:51:05.40 ID:SRBOcDD30.net
2回目吹き替えで見たがオーウェンの吹き替え酷すぎだろ
ジョエルエドガートンが大根に見えちゃう
あとレイア関連のシーンは全部安っぽいな

290 :Order774 :2022/06/01(水) 10:53:16.82 ID:5SGW0qbip.net
>>278
あの黒人の俳優って
モーゼスって名前なの?
めっちゃ男のイメージあるわモーゼスって名前

291 :Order774 :2022/06/01(水) 10:53:23.10 ID:WyhIt1Ee0.net
レス番飛んでるけど何これ

292 :Order774 :2022/06/01(水) 10:54:41.00 ID:mCHSB/j80.net
>>279
そうか。よく見ずにすまん。

293 :Order774 :2022/06/01(水) 10:55:43.16 ID:osZv4aTPa.net
SNSなんか無くなっちまえばいいんだよ
あんなのは俳優さんとかはやらない方がいい

294 :Order774 :2022/06/01(水) 10:57:05.26 ID:akucUI0Q0.net
オビワンは対クリーバス将軍が1番好きかな
正統派ジェダイvsゲテモノ

295 :Order774 :2022/06/01(水) 11:07:36.76 ID:0Q4kIrsi0.net
>>293
ケリー・マリー・トランは本当に気の毒 彼女に罪は無いんだがな

296 :Order774 :2022/06/01(水) 11:11:36.24 ID:639Tz2kBa.net
グリーヴァスって2から出るべきキャラだったよな
初見時は急に出てきてすぐ退場して何だったんだと思った

297 :Order774 :2022/06/01(水) 11:12:35.47 ID:0Q4kIrsi0.net
>>294
オビワンもストレス溜まってたのかポーズ決めたりハッちゃけてるしなあw 
お得意の皮肉屋スキルも全開 
「全く・・・こんなものを使って!」は最高

298 :Order774 :2022/06/01(水) 11:13:47.53 ID:X5oj+igNM.net
>>297
uncivilized;非文明的を省略しないで

299 :Order774 :2022/06/01(水) 11:18:05.00 ID:s33yza8/0.net
>>293
んなこと言い出したらこういう掲示板も消さないとダブスタだろ
そんな極端な事じゃなくて、良心的な使い様と、発信する側の覚悟の問題
ある程度のヘイトなんて昔から腐るほどあるし、
それをいなすor無視する(まぁ時には戦ったり)覚悟も著名人には必要

300 :Order774 :2022/06/01(水) 11:21:56.34 ID:+p2YHWId0.net
ガチで嫌われれば嫌われるほど役者冥利に尽きる場合もあるけどな~
ある意味成功ってことよな
ダンプ松本みたいなもんよ

301 :Order774 :2022/06/01(水) 11:39:11.72 ID:SRBOcDD30.net
>>295
ローズの罪はライアンの初恋の女と瓜二つだった事

302 :Order774 :2022/06/01(水) 11:44:51.59 ID:4P9OCQhl0.net
どうせリーヴァには今後なんかしらのツイストがあるんやろうから製作者の意図通りなのでは

303 :Order774 :2022/06/01(水) 11:52:46.44 ID:Tqjq32Wya.net
作劇としてあえてヘイト溜めさせるのことがあるのは分かるけどドラマは溜めの時間が大きくなりがちだし人種差別みたいなのはね…

304 :Order774 :2022/06/01(水) 12:23:13.23 ID:uk6CgJxya.net
あんな役に黒人ねじ込んだらそらこうなるよ

305 :Order774 :2022/06/01(水) 12:29:35.80 ID:cIVSdVyEd.net
>>297
「掃除をせにゃ」だろ

306 :Order774 :2022/06/01(水) 12:46:05.10 ID:oWWn3m99d.net
単に全6話しかないのにオビ・ワンより尋問官の方が出番多いのが嫌なんだが

307 :Order774 :2022/06/01(水) 12:55:00.86 ID:mCHSB/j80.net
これからよこれから

308 :Order774 :2022/06/01(水) 12:58:55.55 ID:ubo1hg170.net
まだ2話しかないんだから最初は敵の紹介必要だろ

309 :Order774 :2022/06/01(水) 13:02:35.16 ID:jXoh2wvox.net
>>276
日本人が大キライなくせにどの口で言ってるんだwww>ユアン

310 :Order774 :2022/06/01(水) 13:09:26.02 ID:8Qj8J1vwd.net
今回の黒人女優も役柄はともかくしっかり仕事しているので好印象

007のno time to die の新007役の黒人女優もほんとスコ 聡明で強すぎでワロタ

311 :Order774 :2022/06/01(水) 13:15:37.49 ID:SRBOcDD30.net
尋問官の出番が多いのは良いんだけどもう少し魅力的に描いてくれや
大尋問官とか小物すぎて悲しいわ

312 :Order774 :2022/06/01(水) 13:20:29.48 ID:N+ISd4WB0.net
>>226
むしろやっと決着が付きそうって言うベイダーの台詞の真意が解る。

倒さなければOKだし。
レジェンズに敬意を表してベイダーの一時的な光堕ちも見られるかもしれん。

313 :Order774 :2022/06/01(水) 13:35:49.10 ID:jnrcReA5d.net
>>296
設定ではジオノーシスの戦いで随分暴れてたらしいけど映画に出てないのが残念だね
ムンディとアイラたちの別働隊が通信センターを破壊するもバトル・ドロイドは停止せず、さらにめちゃくちゃ強いサイボーグ戦士が仲間を殺し、あいつは何者なんだ…!からの絶体絶命のピンチからのクローン到着とかいう二転三転する展開なら面白そうではあるね

314 :Order774 :2022/06/01(水) 13:39:36.38 ID:wbIdmL3Ir.net
なんかめんどくさいことになってるみたいだけど
個人的には悪役としては成功じゃんとしか

315 :Order774 :2022/06/01(水) 13:46:55.88 ID:Tyce3TBP0.net
>>295
ケリーはライアンがあんな脚本にしなければあんなことにならなかったからな

316 :Order774 :2022/06/01(水) 13:48:31.24 ID:D+3wTA/a0.net
16時でいいんだよね?
それまでに仕事一段落させたい

317 :Order774 :2022/06/01(水) 13:53:07.36 ID:9j2xKQ+0d.net
そもそも大尋問官が言う卑しい生まれってのが何なの?

318 :Order774 :2022/06/01(水) 13:53:54.72 ID:Tyce3TBP0.net
>>297
吹き替えしか見てないやつはほんともったいないよ
「まったく、こんなものをつかって」という翻訳は本来のオビワンの台詞をまったく訳せてない
あまりにも有名な台詞「So uncivilized」(なんて野蛮な、下品な、非文明的な)はブラスター(銃)よりもセーバー(剣)の方が上品で文明的なものであるという皮肉の言葉なのでその訳ではまったく意味が伝わらないんよねえ

319 :Order774 :2022/06/01(水) 13:55:27.26 ID:Tyce3TBP0.net
>>311
大尋問官の口上はモフギデオンのそれと被るんだよなあ

320 :Order774 :2022/06/01(水) 13:56:15.01 ID:jnrcReA5d.net
何こいつ
きも

321 :Order774 :2022/06/01(水) 14:08:47.19 ID:dlv7m62K0.net
>>320
>>55

322 :Order774 :2022/06/01(水) 14:17:00.80 ID:jnrcReA5d.net
あーなるほど

323 :Order774 :2022/06/01(水) 14:17:10.98 ID:81pAfIn+0.net
>>316
15:50
理由は知らんけどSWとMCUは10分フライングする

324 :Order774 :2022/06/01(水) 14:30:13.34 ID:8Y7nBNWr0.net
物語の面白さはヴィランの魅力からくると思うのよね
尋問官たちは今のところ小物感しか感じないな
奴らの出自がよくわかってないしもっと描いて欲しいところ

325 :Order774 :2022/06/01(水) 14:49:28.73 ID:bpJ0LCC9a.net
敵キャラ掘り下げても見せ方が下手だと全然魅力感じないこともあるし作り手のセンスが問われるね
逆にエピソード1のダースモールは最小限の出番で最大限魅力的なヴィランに仕上がってると思う

326 :Order774 :2022/06/01(水) 14:53:12.67 ID:xb17sIl5r.net
>>324
ヴィランの魅力が大事なのはそうなんだけれど尋問官は小物でいいのよ存在感大きくなりすぎてもシスのシステム的にまずくなる
特撮の毎週やられ去る敵くらいな位置じゃないと

327 :Order774 :2022/06/01(水) 14:56:11.42 ID:mCHSB/j80.net
尋問官てもともと小物じゃんね。ジェダイにもなれなかったしシスにもなれなかった。ジェダイ残党狩り終わったら用済み。

328 :Order774 :2022/06/01(水) 14:56:53.16 ID:pAfywZozM.net
>>326
いい例えですね

329 :Order774 :2022/06/01(水) 15:00:20.82 ID:/YkjCleW0.net
>>282
論点ずれてるのこいつだし、最後の行の憶測も根拠もないし失礼すぎる
マジで>>55も言ってるけどNGした方がいいな

330 :Order774 :2022/06/01(水) 15:03:42.28 ID:4/Ukj8vZ0.net
3話まであと1時間ぐらいか

331 :Order774 :2022/06/01(水) 15:06:43.44 ID:4UHz1246a.net
尋問官のレベルに合わせてオビワンも小物になってるのがね…
ひもじい隠居生活と過去の悲劇の精神的ストレスで弱体化しちゃうのは順当かもしれんけど
このままベイダー戦に突入してもいまいちテンション上がらんから勘取リ戻して無双するオビワンが見たいな

332 :Order774 :2022/06/01(水) 15:08:07.48 ID:45yQImwV0.net
昼飯食って
仕事しながらコーヒー飲んで
菓子パン食ったら
眠くなって来ちゃったよw
あと40分なのに

333 :Order774 (テテンテンテン MMa6-suOK [133.106.54.2]):2022/06/01(水) 16:20:54 ID:pAfywZozM.net
さすがに実況ないか

334 :Order774 (ササクッテロ Sp93-w83g [126.35.51.71]):2022/06/01(水) 16:33:27 ID:I/wzfjs7p.net
え、オビワン弱…

335 :Order774 (ワッチョイW 7e28-kNXy [153.242.35.3]):2022/06/01(水) 16:33:55 ID:81pAfIn+0.net
おわた

336 :Order774 (ササクッテロ Sp93-w83g [126.35.51.71]):2022/06/01(水) 16:34:29 ID:I/wzfjs7p.net
期待してた殺陣の半分も行ってない
またこれだ

337 :Order774 (ワッチョイW e688-kD6N [175.132.34.154]):2022/06/01(水) 16:36:40 ID:Q8yWvYlf0.net
世紀の再会が安っぽいB級映画みたいだったな、、
感情が全く入らなかったわ

338 :Order774 (ワッチョイW 7e28-kNXy [153.242.35.3]):2022/06/01(水) 16:38:55 ID:81pAfIn+0.net
あんま予算出なかったのかなって感じの戦闘だった

339 :Order774 (アウアウウー Saff-84pB [106.146.51.64]):2022/06/01(水) 16:39:07 ID:rLSbtSqna.net
また再戦するとは思うけどずいぶんと呆気なかったな

340 :Order774 (ワッチョイW efe6-zaRG [122.30.243.162]):2022/06/01(水) 16:39:28 ID:FFlEEVGk0.net
運搬用ドロイドがめっちゃ人間的だったのが気になった

341 :Order774 (ワッチョイW df1e-LhUI [160.86.119.9]):2022/06/01(水) 16:39:31 ID:iV3izyqO0.net
マジでこんな子役良く見つけてきたな…

342 :Order774 (ササクッテロ Sp93-w83g [126.35.51.71]):2022/06/01(水) 16:40:02 ID:I/wzfjs7p.net
ほんとそれ
なんでオビワンがあんなビクビクしてんのかわからない
ホラー映画みたいにデデン!ここにいるけど?みたいな登場いらねーから

343 :Order774 (ササクッテロ Sp93-w83g [126.35.51.71]):2022/06/01(水) 16:41:11 ID:I/wzfjs7p.net
>>341
目元の早熟ぽい感じがそっくりだな

344 :Order774 (ササクッテロ Sp93-w83g [126.35.51.71]):2022/06/01(水) 16:42:12 ID:I/wzfjs7p.net
Ep4でベイダーがオビワンに言ったこと
また言うとかもうちょっと脚本どうにかしろよ…

345 :Order774 (ワッチョイW 7e28-p6FW [153.139.5.4]):2022/06/01(水) 16:43:55 ID:nr+enZxL0.net
隠し通路でレイアは出口へ、協力者の女は戻ってオビワン救出行ったんでしょ?
何で通路見つけて追っかけた尋問官が先回りまでこなしてレイアと遭遇するんだ…?

346 :Order774 (ワッチョイ 2a30-PGUZ [59.134.85.56]):2022/06/01(水) 16:44:24 ID:P4AqN3xr0.net
なんだよ
オビワン楽しみにしてたのに・・3話でガッカリ。
こんなならずっとタトゥイーンで隠遁してた方がよかったよ

347 :Order774 (ワッチョイ 2a30-PGUZ [59.134.85.56]):2022/06/01(水) 16:45:33 ID:P4AqN3xr0.net
>>345
フォース

348 :Order774 :2022/06/01(水) 16:48:09.29 ID:I/wzfjs7p.net
>>345
おれもそれ意味不明だった
そもそもあの隠し通路見つける流れが強引すぎて引いた

349 :Order774 :2022/06/01(水) 16:50:11.41 ID:I/wzfjs7p.net
>>346
俺も3話はさすがにきついわ
ひざまずくだけのオビワンとか見たくねーよな

350 :Order774 :2022/06/01(水) 16:50:34.30 ID:bgDnSqjmd.net
流石にオビワンとアナキンの再会だけはやめてほしい
本家への最低限のリスペクトやろ

351 :Order774 :2022/06/01(水) 16:51:06.23 ID:FFlEEVGk0.net
これで折り返しだろ?
反乱者のオビワンにも繋げようとしたら超スピードで話進みそう

352 :Order774 :2022/06/01(水) 16:51:17.65 ID:zh9uiK7g0.net
や、やっぱりこの監督下手じゃね・・・?
ファブローの話運びのスマートさと演出のカッコよさを微塵も学んでない

353 :Order774 :2022/06/01(水) 16:51:24.04 ID:P4AqN3xr0.net
既存キャラ主役のスピンオフはダメだな
ボバもオビも・・
マンダロリアン1話から見直そう

354 :Order774 :2022/06/01(水) 16:51:29.12 ID:vYTskIdhp.net
あまりにも脚本と演出ショボすぎて
全部オビ=ワンの妄想かと思ったけど
あんなヘボい邂逅がカノン確定とか泣けるんですけど

355 :Order774 :2022/06/01(水) 16:52:21.58 ID:AzhPcChQ0.net
これはやってしまった感あるな…
一番ガッカリしたのは溜めに溜めてたライトセーバー起動をビクビクしながら普通にしたことだよ
演出ぶっ壊れてんのかよ
こんなダサいオビワン見たくなかったよ

356 :Order774 :2022/06/01(水) 16:52:31.79 ID:jnrcReA5d.net
もしかして見ないほうがいいのか…?

357 :Order774 :2022/06/01(水) 16:52:40.15 ID:D+3wTA/a0.net
衰えてる過程が見えたw
3ほど凄くなく4よりは多少動けてる絶妙さw

358 :Order774 :2022/06/01(水) 16:53:32.16 ID:YUtTB7vvM.net
アソーカとアナキンの再会はめちゃくちゃ良かったのに
なんだよこれ、、

359 :Order774 :2022/06/01(水) 16:53:37.66 ID:rLSbtSqna.net
自分の罪の象徴と言えるベイダーにびびるのはしょうがないとは思うけど純粋に殺陣がep4レベルなのはいかがなものか

360 :Order774 :2022/06/01(水) 16:54:23.05 ID:I/wzfjs7p.net
>>351
そんな急に老けないでしょ

361 :Order774 :2022/06/01(水) 16:54:29.52 ID:pgoiXEEdd.net
ベイダー云々抜きにしてもカルにすら負けそうなレベルだなオビワン

362 :Order774 :2022/06/01(水) 16:54:55.86 ID:sIWvvsMR0.net
IIIのラストで横たわりながら装着ダースベイダー完成、じゃなかったっけ?
身体は定期的に水漬けにされてるの?
Noooooooooooooのような激昂からどう冷徹になってったかが見たかった

363 :Order774 :2022/06/01(水) 16:55:05.89 ID:P4AqN3xr0.net
>>357
それなw

364 :Order774 :2022/06/01(水) 16:55:41.54 ID:I/wzfjs7p.net
>>357
4は当時の殺陣技術の問題でしょ
こんなに衰えてるのは変

365 :Order774 :2022/06/01(水) 16:55:58.44 ID:SQnJ9Giq0.net
我々が一番観たかったシーンを
暗闇で誤魔化すのやめてくれ

366 :Order774 :2022/06/01(水) 16:56:47.43 ID:FFlEEVGk0.net
>>360
立ち直って修行再開するまでの過程とかあるじゃん?
流石に傷心したままタトゥイーンに帰りましたじゃ締まらないよ

367 :Order774 :2022/06/01(水) 16:56:47.80 ID:I/wzfjs7p.net
>>356
1、2を手放しに喜んだ人も
バカ見る出来よ

368 :Order774 :2022/06/01(水) 16:57:26.23 ID:vYTskIdhp.net
ぼくちんのスターウォーズじゃなーいとか
好みの問題じゃなくて
純粋にクオリティ低くてドン引きなんだけど……

369 :Order774 :2022/06/01(水) 16:58:05.55 ID:I/wzfjs7p.net
>>366
なるほどね
でもどうやってこの状況からオビワン捜索の心配が無くなるのかね
反乱者のオビワンはためらわずにフォース使ってたし

370 :Order774 :2022/06/01(水) 16:58:45.67 ID:P4AqN3xr0.net
つかさ
ベイダーのマスク装着ってフェイス部分とヘルメット頭部部分一緒に装着してたろ?
普通別々じゃね?

371 :Order774 :2022/06/01(水) 16:58:50.47 ID:6/N/9Gnk0.net
>>362
バクタタンクに傷癒すために入ってたり瞑想する時マスク脱いだりしてるんだが

372 :Order774 :2022/06/01(水) 16:59:42.77 ID:nr+enZxL0.net
クインランの名前出てテンション上がったけど良く考えたら身分変えて旅立つ為の隠れ家に名前付きのメッセージ残すってただの馬鹿じゃん

373 :Order774 :2022/06/01(水) 16:59:46.10 ID:81pAfIn+0.net
>>340
同じく

374 :Order774 :2022/06/01(水) 16:59:58.65 ID:zh9uiK7g0.net
あいたー

375 :Order774 :2022/06/01(水) 17:00:34.05 ID:I/wzfjs7p.net
>>355
おかしい
あんなの尋問官にも負けるわ
いつまでメンヘラオビワン見せられなきゃいけないのマジで

376 :Order774 :2022/06/01(水) 17:01:09.54 ID:P4AqN3xr0.net
>>371
ベイダーの頭の傷がなかったから今回オビワンと闘ってまた傷つくのかと思ったが。。
今のオビワンではどう考えても無理。

377 :Order774 :2022/06/01(水) 17:02:54.93 ID:jnrcReA5d.net
>>367
ぴえん
どうしよ

378 :Order774 :2022/06/01(水) 17:03:08.39 ID:I/wzfjs7p.net
前スレで誰かが言ってたけど
ほんとこの監督は真正面を撮るの好きだね(笑)
ベイダーのマスク着用を中央でやられるとは思わなかった
なんかのヒーローものの変身シーンかよ

379 :Order774 :2022/06/01(水) 17:03:42.36 ID:s33yza8/0.net
おまんら早漏過ぎるだろ
ラストの6話目で、カタルシス爆発でオビワンがやる気になる展開になるに決まってんじゃん
中間の3話目くらいじゃ、まだオビワンはウジウジ情けないのなんて想定内やろ
まぁ別に1話目からやる気でも良いんだけど、このドラマは恐らくラストで爆発させる作りだろ

380 :Order774 :2022/06/01(水) 17:03:53.18 ID:6BHUAlHZd.net
ここから掌返してべた褒めできなさそう
6話構成で中だるみはやばいでしょ

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200