2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★4

1 :Order774 (7級) :2022/05/30(月) 14:46:09.91 ID:O+fx8Oh00.net
ジェダイ・マスターのオビ=ワン・ケノービ、そして史上最も有名な悪役ダース・ベイダー。“スター・ウォーズ”シリーズを象徴する2人の、その後の物語を描くオリジナルドラマシリーズ。

最良の友でありジェダイの弟子であったアナキン・スカイウォーカーが、邪悪なシスの暗黒卿ダース・ベイダーに堕ち、ジェダイが最大の敗北を喫した『エピソード3/シスの復讐』での劇的な出来事から10年後、『オビ=ワン・ケノービ』の物語ははじまる─。

5月25日(水)よりディズニープラスで独占配信

https://disneyplus.disney.co.jp/program/obi-wan-kenobi.html

前スレ
オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1649847770/
オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1653668371/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

497 :Order774 :2022/06/01(水) 18:08:54.14 ID:Tyce3TBP0.net
>>496
じゃあIP控えとくわ

498 :Order774 :2022/06/01(水) 18:11:41.14 ID:CDT7IMKQ0.net
愛した弟子があんな異形になって
自分を憎み続けてるって突きつけられたら
フォースも乱れるってもんよ

499 :Order774 :2022/06/01(水) 18:12:12.44 ID:A3iUZVJk0.net
なーんかオビとアナキンがヌルっと再開してて草
へっぴりオビもヤバイし大丈夫かこれ

500 :Order774 :2022/06/01(水) 18:12:34.33 ID:tB6xj64U0.net
このドラマはオビワン再生の物語なんだろうけど
このヘタレ状態まだ続きそうだな
このテンポだと最終話でやっとやる気になるのかな

501 :Order774 :2022/06/01(水) 18:12:57.02 ID:I/wzfjs7p.net
>>491
そうそう
盛り上がるように持ってけよって話だよな
しかしマスターレベルでも体が忘れるもんなら
一瞬にしてセーバー戦できるようになったレイの演出がさらにやばくなったな

502 :Order774 :2022/06/01(水) 18:13:51.64 ID:yXK69cHv0.net
オビワンとベーダーが遭遇してオビワンが横に逃げてくシーン、あれ滅茶苦茶シュールなんだが
てかセットからカメラの色味から全部が安っぽい、なんだこれ

503 :Order774 :2022/06/01(水) 18:14:13.78 ID:/txEKfhwa.net
ここからEP4の飄々とした達人アレックギネスオビワンになるビジョンが見えない…
霊体クワイガンに諭されて精神的に安定するのだろうか
でも今の実力だとフォースの冥界通信も無理そう

504 :Order774 :2022/06/01(水) 18:14:37.49 ID:Q1UYZ3BN0.net
最後普通に追いつけそうなのにオビを逃がしたのは何か思惑があるんだろうかベイダー

505 :Order774 :2022/06/01(水) 18:14:59.96 ID:5ZvhtzJg0.net
アクションシーンがダメなのを、そもそも論としてダースベイダーの旧3部作の殺陣モッサリとかオビワンが腑抜けになっている設定を言い訳にするのは間違いだと思う。
アクションの面白さや迫力がなければSFアクション物語として本末転倒で、見せ方はもっと改善できるはず
3話のVSベイダーシーンはファンが作った二次創作レベルで酷すぎる

506 :Order774 :2022/06/01(水) 18:15:01.06 ID:SQnJ9Giq0.net
採掘場ってのがスケール感なさすぎてなぁ
朝の戦隊モノじゃないんだから

507 :Order774 :2022/06/01(水) 18:15:57.44 ID:I/wzfjs7p.net
恐怖を抑えるべきジェダイがあれではね
いくらアナキンの悲劇があっても
大事なレイアの命や自分の命が懸かってるってときに
気持ち切り替わらないのは
色々あったし仕方ないよねーでは済ませんわ

508 :Order774 :2022/06/01(水) 18:16:32.15 ID:yXK69cHv0.net
>>504
思惑?3話だからだよ

509 :Order774 :2022/06/01(水) 18:17:24.42 ID:mnPa+nmda.net
映像の質感だけは高いけどシチュエーションが完全に朝の特撮だった
というか戦闘シーンが地味すぎる

510 :Order774 :2022/06/01(水) 18:18:22.17 ID:I/wzfjs7p.net
>>495
隠遁してもいいけど体くらい鍛えとけよ
ルークを守る使命を忘れてるの?信者さんは

511 :Order774 :2022/06/01(水) 18:19:42.01 ID:upmh4XJL0.net
オビワンに弟っている設定あったの?

512 :Order774 :2022/06/01(水) 18:20:28.92 ID:I/wzfjs7p.net
>>509
それなー
場所的にもシークエルの殺陣のほうがマシレベル

513 :Order774 :2022/06/01(水) 18:20:58.67 ID:MhIGWhYA0.net
アクションシーンびっくりするくらい酷くて草
その辺のファンメイドにボロ負けじゃん

514 :Order774 :2022/06/01(水) 18:21:26.82 ID:upmh4XJL0.net
>>506
あの程度の炎で周り込めませんってw

515 :Order774 :2022/06/01(水) 18:22:02.19 ID:SQnJ9Giq0.net
あれだけオビワンに執着して
直々に惑星に降り立ったベイダーが
地面が燃えてる位でオビワン逃さないでしょ、、
脚本練ったとは思えないシーンが多すぎたわ

516 :Order774 :2022/06/01(水) 18:22:15.42 ID:8dYK5bl1r.net
ベイダーが村荒らしてるところがピークだったな…

517 :Order774 :2022/06/01(水) 18:22:39.67 ID:rLSbtSqna.net
オビワン対ベイダーやらずに肩透かし食らうのは想定してたけどやって肩透かし食らうのは想定していなかったよ
次ハイクォリティになっているのを願う

518 :Order774 :2022/06/01(水) 18:23:06.02 ID:5ZvhtzJg0.net
森の中で逃げるレイアを緩慢に追う誘拐犯、逃げるオビワンを緩慢なパルクールで追う女尋問官、逃げるオビワンを緩慢に追うベイダー
アクションシーンにおいても時間稼ぎの迫力を削ぐ無駄なシーンとカットが多すぎる

519 :Order774 :2022/06/01(水) 18:23:07.69 ID:qNdRrvte0.net
>>493
あまりにも弱くて情けないから「あれ?本当にこの人オビワン…?」って考え込んじゃったのかも

520 :Order774 :2022/06/01(水) 18:24:04.08 ID:mnPa+nmda.net
CGでやってる旧共和国とかアニメのクローンウォーズや反乱者たちのが戦闘派手で面白いしもうスターウォーズは実写でやらなくて良くね?

プリクエルみたいな派手な殺陣できる俳優いないんじゃないか?

521 :Order774 :2022/06/01(水) 18:24:07.72 ID:oVA7MJkC0.net
これで折り返しとかだんだん不安になってきた
盛り上がるとこがなさすぎる……最後まで見るけど

522 :Order774 :2022/06/01(水) 18:24:54.54 ID:lsMEWFQP0.net
>>506
採掘場まで黙ってついてきてくれるベイダーとか
ニチアサキッズの敵と同じくらい親切

523 :Order774 :2022/06/01(水) 18:25:45.52 ID:Drwi224B0.net
二次創作やめろや

524 :Order774 :2022/06/01(水) 18:26:16.52 ID:4P9OCQhl0.net
百鬼丸みたいに四肢欠損してることとその原因になった恨みでフォース高まっちゃってる感じだな

525 :Order774 :2022/06/01(水) 18:26:35.22 ID:HkWgiIdc0.net
弟死んで引きこもってるから心身ともに衰えてて当然って意見あるけど、それは今まで描かれてきたオビワンの魅力と決定的に矛盾しててそこがやっぱ違和感あるんだよな

526 :Order774 :2022/06/01(水) 18:26:39.00 ID:iV3izyqO0.net
>>513
もうそっちの方が面白いわ

527 :Order774 :2022/06/01(水) 18:27:24.49 ID:iV3izyqO0.net
間違えた>>526>>519

528 :Order774 :2022/06/01(水) 18:28:01.21 ID:I/wzfjs7p.net
ベイダーにフォースでふわふわさせられるのアリかよ
あれ殺意あったら即終わってたろ
ベイダー全然残虐じゃない(笑)

529 :Order774 :2022/06/01(水) 18:29:37.09 ID:mnPa+nmda.net
ufoとかmappaとかでカノンのスターウォーズのアニメ作ってほしい
ドラマでやると何もかもしょぼすぎる

530 :Order774 :2022/06/01(水) 18:30:25.42 ID:jXoh2wvox.net
>>483
そういう愛に溢れたガチヲタが一番危ないのに・・・エイブラハム然り、ターミネーター4のマックG然り
ヲタに媚びると伏線がただの小ネタに成り下がったあげくにストーリー破綻
オレも含めライトなファンにアニメを200話見ろなんて言われても・・・

531 :Order774 :2022/06/01(水) 18:30:54.34 ID:Tyce3TBP0.net
>>510
だから俺のレスをよく読めよ
体鍛えるとかそんなポジティブになれない理由を理解しろよ
そんなこともわからずに見てんの?

532 :Order774 :2022/06/01(水) 18:31:10.60 ID:mnPa+nmda.net
邦画を笑えないレベルでスターウォーズの学芸会をやってるようにしか思えなくなってきた
尋問官とか一般人のコスプレ臭凄くね?

533 :Order774 :2022/06/01(水) 18:32:11.26 ID:ysstCJWe0.net
オビワンとベイダーという最高の素材をよくもまあここまで酷く調理できるもんだわ

534 :Order774 :2022/06/01(水) 18:32:25.76 ID:mnPa+nmda.net
>>528
フォールンオーダーのベイダーなら間違いなく殺してた

535 :Order774 :2022/06/01(水) 18:33:42.93 ID:YM2bhPFca.net
スターウォーズ関連で純粋に楽しみなのオールドリパブリックのリメイクしか無いわ
映画の新三部作も全く期待出来ないし

536 :Order774 :2022/06/01(水) 18:33:45.16 ID:H4yUCl0Z0.net
今見終えた
酷評する気すらおきない
ただただ悲しい、虚しい

537 :Order774 :2022/06/01(水) 18:34:19.43 ID:lsMEWFQP0.net
もう3話は全部オビ=ワンの妄想か
あれはクローンベイダーってことにしよう

538 :Order774 :2022/06/01(水) 18:36:06.34 ID:YM2bhPFca.net
特撮のが戦闘シーンも派手
あんな一対一でふわふわ浮かせる戦闘シーンとか子供も見なくなるだろ

539 :Order774 :2022/06/01(水) 18:36:17.64 ID:Tyce3TBP0.net
>>516
ベイダーが村人を殺しながら進んでいくシーンは、そうあの有名なローグワンのベイダー無双シーンのオマージュですね

540 :Order774 :2022/06/01(水) 18:36:55.45 ID:A3iUZVJk0.net
オビ=ワンはおそらくファンの皆が1番楽しみにしてたドラマだと思う
ここから盛り返してくれよ頼むよ
しょぼいまんま終わったらほんとヤバイぞ

541 :Order774 :2022/06/01(水) 18:37:13.27 ID:zh9uiK7g0.net
まぁやらかしは一度や二度じゃないから前ほどのダメージはないけどさ
やっぱビジョンや裏付けがあって監督の人選してるわけじゃなくてただ単にキャスリーンの気分で決めてるんだろうな

542 :Order774 :2022/06/01(水) 18:37:48.14 ID:nr+enZxL0.net
ベイダーの恐怖を出すにはやっぱり閉塞感が足りない
あんな何もないだだっ広いとこじゃね

543 :Order774 :2022/06/01(水) 18:37:53.76 ID:5ZvhtzJg0.net
マンダロリアンやローグワンの出来が良くて、ハンソロがまあまあで、ボバがイマイチで、映画シークエルやオビワンが糞と言う、脇役キャラものほど面白いSWの法則にしたがえば、
キャシアンアンドーは傑作、アソーカは普通作、ジュードロウの新作は大傑作に間違いない!

544 :Order774 :2022/06/01(水) 18:38:01.24 ID:upmh4XJL0.net
2話まではそれなりに楽しんでましたよ
3話目楽しみにしてたし

しかしここまでの酷評はep8以来だなー

545 :Order774 :2022/06/01(水) 18:38:07.35 ID:I/wzfjs7p.net
>>531
子供か(笑)

546 :Order774 :2022/06/01(水) 18:38:19.58 ID:Tyce3TBP0.net
>>528
火傷させて自分と同じ目に合わせるのが目的だからな 殺させるよりも辛いよ

547 :Order774 :2022/06/01(水) 18:38:37.84 ID:upmh4XJL0.net
>>543
それな

548 :Order774 :2022/06/01(水) 18:38:52.06 ID:eimBh+aVd.net
マジでなんでこんな場所で再戦させたんだ
再戦までの流れも意味不明だし

549 :Order774 :2022/06/01(水) 18:38:53.89 ID:I/wzfjs7p.net
>>542
ベイダーはとことこ歩いてるだけなのに反対側から追い付かれるってヤバいよな

550 :Order774 :2022/06/01(水) 18:39:08.03 ID:Tyce3TBP0.net
>>545
ガキかよ(笑)

551 :Order774 :2022/06/01(水) 18:39:45.36 ID:I/wzfjs7p.net
>>535
オールドリパブリックのリメイク?
Ep1より前の話は?

552 :Order774 :2022/06/01(水) 18:40:16.92 ID:to1ATpDHa.net
>>551
そうだよ
もうEP1~4は汚さないで欲しい

553 :Order774 :2022/06/01(水) 18:41:05.45 ID:I/wzfjs7p.net
>>536
お疲れ様
悲しいよね

554 :Order774 :2022/06/01(水) 18:41:38.01 ID:FINW8qhoa.net
こんなクソみたいな改悪ドラマ作るなら値下げしてほしい

555 :Order774 :2022/06/01(水) 18:42:05.23 ID:8dYK5bl1r.net
これもうマンドーさんがジェットパックで飛んできたら無双だろ

556 :Order774 :2022/06/01(水) 18:42:21.39 ID:FINW8qhoa.net
アソーカVSベイダーみたいなの観れると思ったんだけどな
なんだいこのゴミは

557 :Order774 :2022/06/01(水) 18:43:52.15 ID:I/wzfjs7p.net
>>552
まだ噂レベルのものだと思ってたけどやるのか!
俺も1-6とそこまで絡めない話なら大歓迎ですわ
ルーカス6部作の部分は期待高められてから裏切られるだけだもんな

558 :Order774 :2022/06/01(水) 18:43:58.03 ID:FINW8qhoa.net
>>555
SWBF2ならガトリング持ちの一般兵でも蜂の巣にできるレベル

559 :Order774 :2022/06/01(水) 18:44:01.70 ID:sIWvvsMR0.net
オリジナルキャストの扱い方が仮面ライダー並に雑か?!?!
MCU見習えい

560 :Order774 :2022/06/01(水) 18:44:48.70 ID:FINW8qhoa.net
>>557
噂どころか去年公式にトレーラー発表されてるよ
https://youtu.be/lL-RfE-ioJ8

561 :Order774 :2022/06/01(水) 18:45:50.53 ID:FINW8qhoa.net
逆に特撮ってあの予算で毎回バリエーション豊富な戦闘シーン作れるの滅茶苦茶凄いんだなって再評価した

562 :Order774 :2022/06/01(水) 18:46:00.11 ID:RJp+p9MYd.net
オビワンに弟いた設定は昔あったよ
オーウェンが弟っていう設定だったけど白紙になった

563 :Order774 :2022/06/01(水) 18:47:32.57 ID:SQnJ9Giq0.net
アナキンがライトセーバーで着火するとこダサすぎる
いい加減にしてw

564 :Order774 :2022/06/01(水) 18:48:09.20 ID:I/wzfjs7p.net
やった強くなったルークが観れる!→ダメー
やったオビワンは安定の強さだろ!→ダメー

なんでいちいち期待を裏切るのか
旧作ファンは死ねと?

565 :Order774 :2022/06/01(水) 18:48:50.54 ID:mCHSB/j80.net
>>471
バカか

566 :Order774 :2022/06/01(水) 18:49:18.73 ID:K0qdsbc90.net
フォールンオーダーのベイダーと同一人物に思えない
https://youtu.be/PGDJVqrT-mA

567 :Order774 :2022/06/01(水) 18:49:27.29 ID:5ZvhtzJg0.net
SWサーガが復活してマーベルシネマティックユニバース並とはいかないまでも人々の娯楽超大作の地位に返り咲くためには、
新たな映画シリーズで傑作を作って若い新規を呼んでくるか、配信シリーズのメインキャラで傑作を作ってライトな懐古オジサンを呼んでくる他ないわけだが、
オビワンがこれっていうのはシークエルの糞っぷりに続いてディズニーは一番やっちゃいけないことを2度もやらかしてくれたよ

568 :Order774 :2022/06/01(水) 18:49:45.98 ID:I/wzfjs7p.net
>>560
ゲーム??

569 :Order774 :2022/06/01(水) 18:50:10.87 ID:jnrcReA5d.net
>>543
やっぱ新キャラのほうが動かしやすいからかね
反乱軍の暗黒面とアンドー見たいわ

570 :Order774 :2022/06/01(水) 18:52:21.76 ID:I/wzfjs7p.net
>>567
やっちゃったね
懐古おじさんピンチです
今回の話、あのアクションのショボさでは
新規ファン向けにも見えないし

571 :Order774 :2022/06/01(水) 18:52:25.75 ID:j7Z6bMQU0.net
ゲートにレーザーが張ってるから通れないとか火が燃えてるから追いかけられないとかゲーム感がすごい

572 :Order774 :2022/06/01(水) 18:52:40.41 ID:H4yUCl0Z0.net
最後までは観るけど、もう評価がプラスになることはないな
製作陣に『新たなる希望』への愛が欠けらも無いことがよく分かった
本当に悔しいし、一生許さない

573 :Order774 :2022/06/01(水) 18:52:44.41 ID:mCHSB/j80.net
>>528
ただ殺して終わりでは済まないくらい憎んでるってのは伝わったけどね

574 :Order774 :2022/06/01(水) 18:53:12.61 ID:Tyce3TBP0.net
>>535
リメイクの意味わかってる?

575 :Order774 :2022/06/01(水) 18:53:27.79 ID:Rqc+bJGE0.net
全話一挙配信の方が良かったんじゃ

576 :Order774 :2022/06/01(水) 18:54:05.75 ID:Tyce3TBP0.net
>>537
実はおれは最初オビワンが見てる幻想だと思ってた

577 :Order774 :2022/06/01(水) 18:54:47.50 ID:nr+enZxL0.net
>>571
ゲート横に普通に隙間あったし別に解除する必要ないよねあれ

578 :Order774 :2022/06/01(水) 18:55:18.53 ID:K0qdsbc90.net
>>568
ゲーム

579 :Order774 :2022/06/01(水) 18:55:24.52 ID:j7Z6bMQU0.net
>>577
解除しないとストーリー進行のフラグが立たないんだ

580 :Order774 :2022/06/01(水) 18:58:17.84 ID:K0qdsbc90.net
>>579
fallout4かな?

581 :Order774 :2022/06/01(水) 18:58:53.50 ID:rLSbtSqna.net
解除した方が安全に通れるは間違い無いから…

582 :Order774 :2022/06/01(水) 18:59:17.36 ID:+p2YHWId0.net
仮説1
ベイダーには活動限界時間がある
仮説2
ベイダー自身トラウマで火が怖い

583 :Order774 :2022/06/01(水) 19:00:12.86 ID:qNdRrvte0.net
自分で火をつけといて火がトラウマで動けないとかなにそれかわいい

584 :Order774 :2022/06/01(水) 19:00:19.91 ID:mCHSB/j80.net
なんか評判悪いけど、面白かったぞ。

585 :Order774 :2022/06/01(水) 19:01:03.15 ID:IqSm4Kkg0.net
>>581
ゲートを解除して車で通るかと思ったら、なんと真ん中を歩いて通った

586 :Order774 :2022/06/01(水) 19:01:32.67 ID:A3iUZVJk0.net
わざわざムスタファーに自分の要塞建ててるくらいだから
炎はむしろ好きだろうね

587 :Order774 :2022/06/01(水) 19:02:32.57 ID:isHvcXZd0.net
>>586
まだムスタファーにいるんだwって思ったわ

588 :Order774 :2022/06/01(水) 19:02:59.12 ID:AzhPcChQ0.net
>>585
いや車おいてくんかい!ってなったわw

589 :Order774 :2022/06/01(水) 19:04:32.32 ID:5ZvhtzJg0.net
1・2話はイマイチだったけど「まだ2話だしまだ導入部だから」と少しは希望があった
でも3話みて肝心要のベイダーが出てきてあれで、オビワンのみならずSWシリーズ丸ごと幻滅させられるほどの気持ちになった

590 :Order774 :2022/06/01(水) 19:04:44.18 ID:MDe9viNc0.net
ep4との矛盾がどんどん拡大していってるな
あの時もオビワンは老いぼれ呼ばわりされてたが普通に戦えてた
今回は醜態を晒しただけ

591 :Order774 :2022/06/01(水) 19:06:45.34 ID:ysstCJWe0.net
ルークもこんな雑魚を師匠にしなくてよかったなほんと

592 :Order774 :2022/06/01(水) 19:06:50.88 ID:mCHSB/j80.net
オビワンの気持ちになってみればあんな反応だとおもう

593 :Order774 :2022/06/01(水) 19:08:33.28 ID:eimBh+aVd.net
途中アナキンの幻覚見えてたから今回のは全部幻覚って事にしよう

594 :Order774 :2022/06/01(水) 19:10:29.86 ID:5ZvhtzJg0.net
ムカついたからキャスリーン・ケネディだけじゃなくてキャロライン・ケネディにも抗議のメール送っといた

595 :Order774 :2022/06/01(水) 19:10:48.33 ID:45yQImwV0.net
リーヴァーは屋根伝いの魅せる動きはクソ遅いのに
トンネルは激っ速なんだな

596 :Order774 :2022/06/01(水) 19:11:08.23 ID:/txEKfhwa.net
これなら過去引きずるのもベイダーの生存を知るのも10年の間に清算したことにしてすべて振り切った達観モードでスタートした方がよかったんじゃないか
尋問官達を軽くあしらってベイダーにも臆さず向かっていくようなオビワンが見たかったな…
現状だとシュワちゃんが弱くなった版のコマンド―を見せられてるようなものだわ

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200