2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★4

1 :Order774 (7級) :2022/05/30(月) 14:46:09.91 ID:O+fx8Oh00.net
ジェダイ・マスターのオビ=ワン・ケノービ、そして史上最も有名な悪役ダース・ベイダー。“スター・ウォーズ”シリーズを象徴する2人の、その後の物語を描くオリジナルドラマシリーズ。

最良の友でありジェダイの弟子であったアナキン・スカイウォーカーが、邪悪なシスの暗黒卿ダース・ベイダーに堕ち、ジェダイが最大の敗北を喫した『エピソード3/シスの復讐』での劇的な出来事から10年後、『オビ=ワン・ケノービ』の物語ははじまる─。

5月25日(水)よりディズニープラスで独占配信

https://disneyplus.disney.co.jp/program/obi-wan-kenobi.html

前スレ
オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1649847770/
オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1653668371/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

53 :Order774 :2022/05/30(月) 19:58:22.10 ID:hpSAnWdep.net
ルーク守ろうと思うなら
ケノービ性とスカイウォーカー性をまず変えるべきだと思うけど
訪ねてくる人を想定して道標としてあえて残していたのだろうか

54 :Order774 :2022/05/30(月) 19:59:51.40 ID:hpSAnWdep.net
ルークがベイダーから父だと知らされた事を
ヨーダも予期してなかった…とか言ってたけど
そりゃスカイウォーカーって名字のままなら気づかれるでしょw

55 :Order774 :2022/05/30(月) 20:04:11.12 ID:L+ZiJmZE0.net
[14.10.140.128] この人、読解力が悪いので
毎日、似たような読み違いをして逆の相手に喧嘩を売ってるの注意
文章の言い回しもおかしいので、どちらの話をしてるのか他人には分かりづらく
自分の間違いに気付いても訂正しない

頭が悪く頑固なので相当な年寄りでしょう

今後の展開も持論以外は受け付けないので相手にしない方がいい

[14.10.140.128] NG推奨です

56 :Order774 :2022/05/30(月) 20:04:19.00 ID:L+ZiJmZE0.net
[14.10.140.128] この人、読解力が悪いので
毎日、似たような読み違いをして逆の相手に喧嘩を売ってるの注意
文章の言い回しもおかしいので、どちらの話をしてるのか他人には分かりづらく
自分の間違いに気付いても訂正しない

頭が悪く頑固なので相当な年寄りでしょう

今後の展開も持論以外は受け付けないので相手にしない方がいい

[14.10.140.128] NG推奨です

57 :Order774 :2022/05/30(月) 20:10:06.90 ID:XyesO9Wj0.net
>>52
包みから直接取り出したのをあげてだぞ
https://i.imgur.com/UEO5EfQ.jpg

このシーンってマカロニウェスタン感強いな
https://i.imgur.com/YMXY4zD.jpg

58 :Order774 :2022/05/30(月) 20:12:35.09 ID:XyesO9Wj0.net
ストーカーきもいな

927 Order774 (ワッチョイ 3bb7-SXi/ [220.153.132.28])[sage] 2022/05/30(月) 10:58:20.57 ID:L+ZiJmZE0

[14.10.140.128] この人、読解力が悪いので
毎日、似たような読み違いをして逆の相手に喧嘩を売ってるの注意
文章の言い回しもおかしいので、どちらの話をしてるのか他人には分かりづらく
自分の間違いに気付いても訂正しない

頭が悪く頑固なので相当な年寄りでしょう
根本的にはスレタイの誤字にも気付かないバカです>>1

今後の展開も持論以外は受け付けないので相手にしない方がいい

[14.10.140.128] NG推奨です

59 :Order774 :2022/05/30(月) 20:19:35.88 ID:L+ZiJmZE0.net
前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1653668371/
レス抽出
14.10.140.128=113レス

60 :Order774 :2022/05/30(月) 20:33:26.27 ID:3XrnSWK00.net
>>52
wookieepediaにイオピーは草食生物って書いてあったわ
どっちでもいいけど

61 :Order774 :2022/05/30(月) 20:37:45.64 ID:e/b29q+Z0.net
バンサも草食動物っぽいけどボバが肉食わせてたな。謎。

62 :Order774 :2022/05/30(月) 20:45:21.65 ID:49N5nL1w0.net
>>58
どっちもどっちだし一応あなた共有入ってるよ

63 :Order774 :2022/05/30(月) 20:55:12.98 ID:UWN2rrQs0.net
あんな不毛の惑星だしほとんどの生き物が雑食なんだろ
バンサはよく見たら肉食でも草食でもない歯をしてる
たぶんイオピーも口を下から覗き込んだら人間の歯みたいなキモい構造してるぜ

64 :Order774 :2022/05/30(月) 21:02:28.83 ID:XyesO9Wj0.net
>>62
共有って何?

65 :Order774 :2022/05/30(月) 21:04:22.55 ID:O+fx8Oh00.net
>>40
ひょっとしたら6話のエンディングもそのシーンかもね

66 :Order774 :2022/05/30(月) 21:13:22.27 ID:3XrnSWK00.net
助けを求めにきたジェダイも追い返して
毎日淡々とフォースを使わない地道な労働をして過ごそうとしてたけどそのことによって
結局若いジェダイを死に追いやることになってしまった
戦いに戻るモチベーションとして労働描写が必要だったんだな

67 :Order774 :2022/05/30(月) 21:30:59.65 ID:eeaUGbm60.net
>>53
SW世界ではケノービやスカイウォーカー姓が珍しくないのかも
斉藤さん田中さん鈴木さんみたいな…

68 :Order774 :2022/05/30(月) 21:50:27.37 ID:0AUHQT9m0.net
でもこの戦い終わったらまた9年の日雇い労働者暮らしに戻るっていう

69 :Order774 :2022/05/30(月) 22:06:29.53 ID:gvV4I0Gg0.net
>>40
他のシーンと合わせてかつてのジェダイマスターの落ちぶれ具合の描写なんだろうけどね
せめて1回バレてボコられる演出とかあってもよかった

70 :Order774 :2022/05/30(月) 22:10:29.22 ID:0eC4kdps0.net
ep4に出てきたオビワンの家は今回のドラマのラストで購入とかなのかなw

71 :Order774 :2022/05/30(月) 22:11:46.01 ID:fqXmD43Z0.net
>>30
オビワンが食べてたのはなんか具入りのシチューみたいな感じになってたからレイの奴よりはマシそうだったな

72 :Order774 :2022/05/30(月) 22:19:19.84 ID:LX3rIxFsd.net
吊るされジェダイをちゃんと尋問していればオビ=ワンの居場所がわかったのに
尋問官のくせに尋問しなかったのかな

73 :Order774 :2022/05/30(月) 22:20:20.73 ID:gvV4I0Gg0.net
いくらなんでもセイバー隠す場所遠すぎないか
砂の中に埋めるなら目の届く家の近くのほうがいいやろ

そういや町中でオーウェンがサードに絡まれてたときに思考読まれたりしなかったんかね
そういう演出あっても良かったと思う

74 :Order774 :2022/05/30(月) 22:25:31.42 ID:jgc03hAra.net
リーヴァーの力は偽ジェダイにしか通用しない技なのかね?w

75 :Order774 :2022/05/30(月) 22:26:25.67 ID:e/b29q+Z0.net
尋問官てのはジェダイにもシスにもなれなかった未熟な小物ですよ

76 :Order774 :2022/05/30(月) 22:35:02.88 ID:5WxTH9aQ0.net
>>72
尋問官じゃなくて審問官ね

77 :Order774 :2022/05/30(月) 22:36:03.47 ID:5WxTH9aQ0.net
>>72
すまん、尋問官で合ってたわ

78 :Order774 :2022/05/30(月) 22:40:59.17 ID:3XrnSWK00.net
思考を読むのはそれなりに体力がいるんじゃね
ひとりひとりにやってたら体力がもたないので特別怪しいやつにだけ使うのでは

79 :Order774 :2022/05/30(月) 22:53:33.77 ID:gqZpCVuB0.net
>>73
遠さより浅さのほうが

80 :Order774 :2022/05/30(月) 22:54:41.46 ID:gtWR+9HSa.net
アナキンがあれが出来なかったのは義手だったからかな?
前スレにもあったけどレンだけの力の方が良かったのにね

81 :Order774 :2022/05/30(月) 22:55:11.10 ID:gtWR+9HSa.net
>>79
うんw

82 :Order774 :2022/05/30(月) 23:00:52.17 ID:v0+dN/rmd.net
海外のレビュー見ると大体みんな言ってること同じで草
絶賛高評価レビューがオビ=ワンに会えた〜とかゆるふわで
ドラマキャラや脚本演出アクションに触れないのも一緒w

83 :Order774 :2022/05/30(月) 23:27:35.13 ID:0nDqPVC40.net
>>65
糞ワラタw

84 :Order774 :2022/05/30(月) 23:47:47.95 ID:ilxP1/NR0.net
ジェダイって潜伏期間過ごせる年金みたいなのも無いのか 首都星に聖堂立てる位羽振り良かったのに

85 :Order774 :2022/05/30(月) 23:49:41.46 ID:JyAz8gN8a.net
>>84
質素にしてないとバレるでしょ
オビワンは貧乏過ぎるけどw

86 :Order774 :2022/05/30(月) 23:51:36.88 ID:ilxP1/NR0.net
>>85
別に潜伏して見守るだけで働く必要なくね 修行しろよ

87 :Order774 :2022/05/30(月) 23:53:10.92 ID:k+qy/t7qa.net
>>86
そうかもね

88 :Order774 :2022/05/30(月) 23:55:42.23 ID:qez/tCT20.net
こんな展開のろのろで後4話とか大丈夫かよ

89 :Order774 :2022/05/30(月) 23:58:11.83 ID:iQMHUGh/0.net
オビワンがフォースやライトセーバーを意図的に
使うの避けてるように見えるのは理由があるんかな

もちろん目立つ場面では使えないのはわかるが
ブラスターや己の拳で解決しすぎる

90 :Order774 :2022/05/30(月) 23:58:54.43 ID:ilxP1/NR0.net
尋問官ってのもライトサイドに寝返る可能性も十分あるだろうしな ジェダイを根絶やしにした暁には粛正される運命かと思うが

91 :Order774 :2022/05/31(火) 00:07:00.91 ID:n29P/SSXa.net
>>90
ベイダーだってより強いフォースの使い手が現れたら捨てられるだろうしね
結局みんな皇帝のおもちゃでしかない

92 :Order774 :2022/05/31(火) 00:12:21.43 ID:rGXd0dCD0.net
実写作品で尋問官出てきたのってもしかして初なのかな
アニメもゲームも知らんって人からすると何だコイツラって感じになるのか

93 :Order774 :2022/05/31(火) 00:41:33.78 ID:537Gn5C70.net
>>89
アナキンは死んだと思ってるからこんな事になったのは弟子の育成に失敗した自分のせいだと思っているんじゃないかな
もしルークまで失敗したらと思うと慎重になりどうしていいかわからず潜伏生活と相まってずるずると時間だけ過ぎ、自分のフォースのつながりも弱くなってしまったって感じじゃないかな

94 :Order774 :2022/05/31(火) 00:54:42.22 ID:+rslqyLL0.net
>>89
ケイナンと似たような感じだと思うよ
アナキンの件や長い隠遁生活で擦り切れてジェダイであることに疲れちゃってそんな自分がフォースやジェダイの象徴であるライトセーバーを使っていいものか?って感じ

ナリやベイルに言ってた事は本音なんだろう

95 :Order774 :2022/05/31(火) 01:11:04.24 ID:OUwwljQId.net
アニメもゲームも知らないから誰やってなったよ

96 :Order774 :2022/05/31(火) 01:12:32.27 ID:V2ov1I1/p.net
>>94
そうそう、付け加えるとケイナンは希望の為にエズラを鍛えて自分の自信も取り戻したけど、オビワンの場合ルークを鍛える理由が今のところ贖罪って感じだからかなり根は深いと思う

97 :Order774 :2022/05/31(火) 01:31:54.05 ID:TFuevc+nd.net
ローグスコードロンはトップガンみたいな映画にしてほしい

98 :Order774 :2022/05/31(火) 01:39:13.61 ID:OuA+Crwy0.net
オーダー66のシーンに出てくるクローントルーパーは、実写っぽいな
プリクエルの頃はなんと全員フルCGだったけど

99 :Order774 :2022/05/31(火) 01:54:30.53 ID:nEnrmzUhd.net
個人的には7でカイロレンが思考読み取りしたのも、一瞬でレイをフォースで気絶させたのも納得してない
あれできるなら非フォース持ちはジェダイの相手にならんわキャド・ベインとかも
ましてリーヴァみたいな尋問官レベルが思考読み取りできるのはフォースの悪いインフレでは

100 :Order774 :2022/05/31(火) 02:03:53.11 ID:mXkGfxyGd.net
>>16
エイ系にしか見えない

101 :Order774 :2022/05/31(火) 02:04:12.48 ID:rGXd0dCD0.net
ルークみたいなフォースの使い手から、ベイダーがレイアのこと知ったのとは違ってフォース素人から尋問官が情報抜き取るのは難易度全然違うと思うけどなぁ

102 :Order774 :2022/05/31(火) 02:19:27.44 ID:cA8pepoa0.net
マンダロリアンのルーク無双みたら
エリート兵でもジェダイの相手にならん事は分かるでしょ

103 :Order774 :2022/05/31(火) 03:12:06.61 ID:keOiqnkKM.net
EDオビワン10年ぶりのフォース発射

104 :Order774 :2022/05/31(火) 03:46:40.35 ID:tx6rPFUt0.net
グローグー覚醒からの次元パンチでマルチバース化で789を無かったことに出来るッ

105 :Order774 (ワッチョイ 77e6-VwMx [114.165.27.112]):2022/05/31(火) 05:49:11 ID:fBUQfY3c0.net
大尋問官はタトゥイーンのフェネックを治したアンドロイド修理屋に持ち込まれて
修理されてメカむき出しなった腹を
「美しいメカは隠さないほうがいい」
とか言われちゃうのか

106 :Order774 :2022/05/31(火) 07:04:53.90 ID:bav9HFhTp.net
>>40
ほんとダルいシーン多いよなぁ
これテンポよくすれば2時間半の映画にできたんじゃねーの

107 :Order774 :2022/05/31(火) 07:07:04.69 ID:bav9HFhTp.net
>>54
Ep5でその事実と向き合うのはまだ早いから行くなって止めてるじゃん

108 :Order774 :2022/05/31(火) 07:09:09.72 ID:8G6b1WsH0.net
肉工場って何でオビ=ワンがあんなに堂々とお肉くすねてるのに
なんで誰も気づかないの?
あれもフォース使って、まわりの人のマインドコントロールをしてるわけ?

109 :Order774 :2022/05/31(火) 07:09:19.15 ID:CTc1WFiNp.net
ダースベイダーは父ですか?
奴が言ったのか…?それは予期してなかった…

予期しとけよ

110 :Order774 :2022/05/31(火) 07:13:57.32 ID:pDSRrwNBp.net
>>102
あれはルークが強すぎるから

111 :Order774 :2022/05/31(火) 07:21:51.83 ID:6sZfvI3Up.net
吹き替えで観てるけどフリーザの声!からのレッチリのフリー!はマジで笑った

112 :Order774 :2022/05/31(火) 07:22:03.85 ID:5PXiONWFp.net
>>109
細かいやつだなぁ
そういうことを打ち明けるのは
ダークサイドに染まった人間のやる事ではないと思ってたんだろ
その脚本が書かれた当時は

てかただのミスだろ(笑)

113 :Order774 :2022/05/31(火) 07:43:41.37 ID:2187rokZd.net
ヨーダとオビワンはレイアがパドメ似だったらどうする気だったの?
エピ4冒頭の時点で物語が終わってただろ

114 :Order774 :2022/05/31(火) 07:47:42.81 ID:CTc1WFiNp.net
注射拷問のときベイダーがパドメの面影に気がついてライトサイドに戻る

115 :Order774 :2022/05/31(火) 07:58:37.92 ID:2aoEw/cga.net
パドメ美人

116 :Order774 :2022/05/31(火) 08:05:21.56 ID:QsKN1MPVp.net
>>113
こういうやつもめんどくさい

117 :Order774 :2022/05/31(火) 08:07:21.24 ID:QsKN1MPVp.net
ヨーダとオビワンは全知全能かよ

118 :Order774 :2022/05/31(火) 08:29:26.80 ID:o2Gez/mwd.net
あの肉は食べる用のやつじゃなさそう

119 :Order774 :2022/05/31(火) 09:14:06.52 ID:vYTu0Nvq0.net
姫が逃げ出す脚本設定が見え見え

120 :Order774 :2022/05/31(火) 09:18:26.76 ID:2aoEw/cga.net
マンダロリアンとバッドバッチが子供守りながら旅するよ系で被ってるのでやはりオビワンでは姫には逃げてもらわねば

121 :Order774 :2022/05/31(火) 09:22:00.15 ID:21Si/A8r0.net
設定が見え見えとか本当めんどくせえの多いなあ ま、それこそSWスレだが
SWなんぞEP4の時点で映画の使い古されたクリシェの多用で出来てんじゃん

「ハンソロがラストで駆けつける脚本設定が見え見え」
「オビワンが死ぬ脚本設定が見え見え」
「反乱軍が最後に逆転勝利する脚本設定が見え見え」

122 :Order774 :2022/05/31(火) 09:27:44.15 ID:2aoEw/cga.net
全6話観てからじゃないと作品の評価はまだちょっと
取り敢えず厳しい意見の人はチャンバラにベイダーをもっと観せろって事なんだとは思うが銀河の苦労人オビワンの内面描く物語なので
残り4話に期待寄せても良いんじゃないかなあとは思う

123 :Order774 :2022/05/31(火) 09:32:41.02 ID:TLkRXJecM.net
バッドバッチS2のクオリティすげえな
この映像みた後にCWや反乱者たち観るの無理だわ…

124 :Order774 :2022/05/31(火) 09:36:11.99 ID:fmYq9rNx0.net
バッドバッチはコーディが出るね。
それにしても、レイアめっちゃ可愛いと思ってるんだが。実にレイアだし。

125 :Order774 :2022/05/31(火) 09:38:04.55 ID:PkMLatRj0.net
そうそうチャンバラとベイダーをもっと出しとけば最高の連呼だろうよ
ほんと見え見え

126 :Order774 :2022/05/31(火) 09:39:15.79 ID:fmYq9rNx0.net
次ヴェイダー出てくるっしょ。で、瀕死の大尋問官を虐める。
尋問官のライトセーバーヘリコプター見たいなぁ。

127 :Order774 :2022/05/31(火) 09:47:09.81 ID:21Si/A8r0.net
>>125
今度は「ファンに媚びすぎなのが見え見え」という未来まで見える

128 :Order774 :2022/05/31(火) 09:50:42.17 ID:2187rokZd.net
プリクエル世代だけどやっぱりユアンとヘイデンがまたオビワンとアナキンとして共演してくれるって感涙ものだわ
最初の回想シーンで泣きかけた

129 :Order774 :2022/05/31(火) 09:55:48.63 ID:x8wtqDBu0.net
この可愛らしいレイアが11年後にはあのおばs...老けg.........大人らしい顔立ちになっちゃうの??

130 :Order774 :2022/05/31(火) 09:57:25.60 ID:LxImUb50d.net
>>122
なんでみんな具体的に不満点あげてるのに
都合よく捻じ曲げるんだろう
海外の高評価大絶賛レビューも
ユアン最高!オビ=ワン〜!続きに期待!ばっかりでドラマの内容に全然触れてない時点で……

131 :Order774 :2022/05/31(火) 09:58:13.04 ID:1HLyBMMU0.net
2話
リドリースコット意識してるよね
どこかに隠しオマージュ的な物が
あるのかな
スピナーとか

132 :Order774 :2022/05/31(火) 10:06:37.43 ID:bcV9Qqw20.net
冒頭のプリクエル回想のBGMが軽すぎて違和感あったw
ジョン・ウィリアムズあってのSWなんやなと

133 :Order774 :2022/05/31(火) 10:06:57.17 ID:Xs4i5v2I0.net
>>129
外人にはよくあることよ

134 :Order774 :2022/05/31(火) 10:08:15.77 ID:2aoEw/cga.net
>>130
ここで見られた不満点はリーヴァのパルクールと肉切るの何回見せるんだやケノービが子綺麗過ぎるや撮り方が不快とかあとなんだ
宇宙人が少ないってのもあったっけそれとレイアがってのと数えればキリがない
それでもう先が無いなって思うなら貴方にとってはその程度のドラマって事が事実で見る価値は無いで良いと思うけどな
先の展開が気になるなら待ってみれば良いと思うし判断基準は人それぞれだしね

135 :Order774 :2022/05/31(火) 10:08:54.95 ID:/2EGec4e0.net
>>125
この手のアホは
「オビワン見てないのになぜかこのスレ来て、エア視聴(他人のレビューだけ見る)で、
文句だけブーブー言ってるの見え見え」

なんだよなぁ
映画しか見ねーアニメ憎しおじさんと同じで

136 :Order774 :2022/05/31(火) 10:09:27.16 ID:/2EGec4e0.net
>>130とかもな

137 :Order774 :2022/05/31(火) 10:12:02.75 ID:/2EGec4e0.net
不満点と言うより「あれは何〜?」の疑問点が普通に多いだけじゃん
やっぱ文句しか言ってないヤツはエア視聴がかなりの割合いるだろ

138 :Order774 :2022/05/31(火) 10:14:05.83 ID:pt9ZP5h4a.net
ベイダー登場してようやく2人の物語が始まるわけだから大事なのはこれからよ

139 :Order774 :2022/05/31(火) 10:15:22.85 ID:CTc1WFiNp.net
ep8の公開時もep9で盛り返すからとみんな擁護してたのか?

140 :Order774 :2022/05/31(火) 10:17:55.95 ID:ygFj6lk1p.net
>>129
俳優も時代も違うのにそういうこと言うのアホでしょ

141 :Order774 (ワッチョイW 4b19-suOK [150.246.61.163]):2022/05/31(火) 10:18:44 ID:fmYq9rNx0.net
リーヴァの演技と尋問官の見た目は批判すると人種差別とか言われかねないから言いにくいんだろうな。

142 :Order774 (ササクッテロ Sp93-w83g [126.35.1.154]):2022/05/31(火) 10:22:28 ID:alLZnVsYp.net
>>132
それはあるよな
ハンソロ映画も安っぽかった
ジョン先生が作ったオビワンテーマはしっかり泣けるもん
ドラマだからハードルは低いけど
今後映画がジョン先生なしで作られたらどうなるんだろうと心配だ

143 :Order774 (アウアウアー Sa76-x1wN [27.85.206.128]):2022/05/31(火) 10:26:17 ID:NhS+VH4qa.net
今回ユアンが製作総指揮なんだよな、当然彼はクローン・ウォーズも歯抜けでとりあえず見ただけ
フィローニみたいに反乱者たちや色々なスピンオフも熟知して脚本練ってるわけではないから薄くて軽い作品になるのは仕方がないよ

144 :Order774 (アウアウウー Saff-B83N [106.132.117.138 [上級国民]]):2022/05/31(火) 10:29:55 ID:2aoEw/cga.net
アニメクローンウォーズの映画版ジャバの息子助けるやつは冒頭から終盤までバトルシーン多いしキャラクターどれも立ってるし良いと思うんだけどな
オビワン見てガッカリした人が見たがってるシーン多くて歯応えあるんじゃないかなあと

145 :Order774 :2022/05/31(火) 10:38:01.08 ID:EeytGT7l0.net
>>143
別にフィローニも大した脚本家じゃないと思うけどね

146 :Order774 :2022/05/31(火) 10:45:14.32 ID:CTc1WFiNp.net
作品を知り尽くしたら名作になるとは限らん
知ってる人だけわかるネタを練り込みすぎてしらける恐れもある

147 :Order774 :2022/05/31(火) 10:47:24.49 ID:ZRuKRrCSM.net
>>130
ファンの感想なんてそれで十分じゃん
二人の共演を見れて嬉しいってのが素直な意見

148 :Order774 :2022/05/31(火) 10:56:04.66 ID:4rwbT5KBa.net
これって金曜日に新しい話追加?

149 :Order774 :2022/05/31(火) 10:57:31.40 ID:2aoEw/cga.net
水曜日ですぞ
明日だね

150 :Order774 :2022/05/31(火) 10:57:52.97 ID:BqjYTreJd.net
>>139
そういうやつってディズニー嫌いとかライアン嫌いの割合多そう

151 :Order774 :2022/05/31(火) 11:17:41.49 ID:fmYq9rNx0.net
フィローニが支持されるのは、ルーカスの意図を正確に理解していることと、全体の整合性を取ることが出来るから。
オタクが喜ぶ小ネタとかは二の次。

152 :Order774 :2022/05/31(火) 11:25:15.41 ID:21Si/A8r0.net
>>151
だな
オタクがよろこぶ小ネタ(チューイが勲章貰ったネタとか)を
ほらほら!ね!ね!とばかりに出して顰蹙買ったのが…まさにシークエルでな…

フィローニはそんな媚びはやらない

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200