2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★4

545 :Order774 :2022/06/01(水) 18:38:07.35 ID:I/wzfjs7p.net
>>531
子供か(笑)

546 :Order774 :2022/06/01(水) 18:38:19.58 ID:Tyce3TBP0.net
>>528
火傷させて自分と同じ目に合わせるのが目的だからな 殺させるよりも辛いよ

547 :Order774 :2022/06/01(水) 18:38:37.84 ID:upmh4XJL0.net
>>543
それな

548 :Order774 :2022/06/01(水) 18:38:52.06 ID:eimBh+aVd.net
マジでなんでこんな場所で再戦させたんだ
再戦までの流れも意味不明だし

549 :Order774 :2022/06/01(水) 18:38:53.89 ID:I/wzfjs7p.net
>>542
ベイダーはとことこ歩いてるだけなのに反対側から追い付かれるってヤバいよな

550 :Order774 :2022/06/01(水) 18:39:08.03 ID:Tyce3TBP0.net
>>545
ガキかよ(笑)

551 :Order774 :2022/06/01(水) 18:39:45.36 ID:I/wzfjs7p.net
>>535
オールドリパブリックのリメイク?
Ep1より前の話は?

552 :Order774 :2022/06/01(水) 18:40:16.92 ID:to1ATpDHa.net
>>551
そうだよ
もうEP1~4は汚さないで欲しい

553 :Order774 :2022/06/01(水) 18:41:05.45 ID:I/wzfjs7p.net
>>536
お疲れ様
悲しいよね

554 :Order774 :2022/06/01(水) 18:41:38.01 ID:FINW8qhoa.net
こんなクソみたいな改悪ドラマ作るなら値下げしてほしい

555 :Order774 :2022/06/01(水) 18:42:05.23 ID:8dYK5bl1r.net
これもうマンドーさんがジェットパックで飛んできたら無双だろ

556 :Order774 :2022/06/01(水) 18:42:21.39 ID:FINW8qhoa.net
アソーカVSベイダーみたいなの観れると思ったんだけどな
なんだいこのゴミは

557 :Order774 :2022/06/01(水) 18:43:52.15 ID:I/wzfjs7p.net
>>552
まだ噂レベルのものだと思ってたけどやるのか!
俺も1-6とそこまで絡めない話なら大歓迎ですわ
ルーカス6部作の部分は期待高められてから裏切られるだけだもんな

558 :Order774 :2022/06/01(水) 18:43:58.03 ID:FINW8qhoa.net
>>555
SWBF2ならガトリング持ちの一般兵でも蜂の巣にできるレベル

559 :Order774 :2022/06/01(水) 18:44:01.70 ID:sIWvvsMR0.net
オリジナルキャストの扱い方が仮面ライダー並に雑か?!?!
MCU見習えい

560 :Order774 :2022/06/01(水) 18:44:48.70 ID:FINW8qhoa.net
>>557
噂どころか去年公式にトレーラー発表されてるよ
https://youtu.be/lL-RfE-ioJ8

561 :Order774 :2022/06/01(水) 18:45:50.53 ID:FINW8qhoa.net
逆に特撮ってあの予算で毎回バリエーション豊富な戦闘シーン作れるの滅茶苦茶凄いんだなって再評価した

562 :Order774 :2022/06/01(水) 18:46:00.11 ID:RJp+p9MYd.net
オビワンに弟いた設定は昔あったよ
オーウェンが弟っていう設定だったけど白紙になった

563 :Order774 :2022/06/01(水) 18:47:32.57 ID:SQnJ9Giq0.net
アナキンがライトセーバーで着火するとこダサすぎる
いい加減にしてw

564 :Order774 :2022/06/01(水) 18:48:09.20 ID:I/wzfjs7p.net
やった強くなったルークが観れる!→ダメー
やったオビワンは安定の強さだろ!→ダメー

なんでいちいち期待を裏切るのか
旧作ファンは死ねと?

565 :Order774 :2022/06/01(水) 18:48:50.54 ID:mCHSB/j80.net
>>471
バカか

566 :Order774 :2022/06/01(水) 18:49:18.73 ID:K0qdsbc90.net
フォールンオーダーのベイダーと同一人物に思えない
https://youtu.be/PGDJVqrT-mA

567 :Order774 :2022/06/01(水) 18:49:27.29 ID:5ZvhtzJg0.net
SWサーガが復活してマーベルシネマティックユニバース並とはいかないまでも人々の娯楽超大作の地位に返り咲くためには、
新たな映画シリーズで傑作を作って若い新規を呼んでくるか、配信シリーズのメインキャラで傑作を作ってライトな懐古オジサンを呼んでくる他ないわけだが、
オビワンがこれっていうのはシークエルの糞っぷりに続いてディズニーは一番やっちゃいけないことを2度もやらかしてくれたよ

568 :Order774 :2022/06/01(水) 18:49:45.98 ID:I/wzfjs7p.net
>>560
ゲーム??

569 :Order774 :2022/06/01(水) 18:50:10.87 ID:jnrcReA5d.net
>>543
やっぱ新キャラのほうが動かしやすいからかね
反乱軍の暗黒面とアンドー見たいわ

570 :Order774 :2022/06/01(水) 18:52:21.76 ID:I/wzfjs7p.net
>>567
やっちゃったね
懐古おじさんピンチです
今回の話、あのアクションのショボさでは
新規ファン向けにも見えないし

571 :Order774 :2022/06/01(水) 18:52:25.75 ID:j7Z6bMQU0.net
ゲートにレーザーが張ってるから通れないとか火が燃えてるから追いかけられないとかゲーム感がすごい

572 :Order774 :2022/06/01(水) 18:52:40.41 ID:H4yUCl0Z0.net
最後までは観るけど、もう評価がプラスになることはないな
製作陣に『新たなる希望』への愛が欠けらも無いことがよく分かった
本当に悔しいし、一生許さない

573 :Order774 :2022/06/01(水) 18:52:44.41 ID:mCHSB/j80.net
>>528
ただ殺して終わりでは済まないくらい憎んでるってのは伝わったけどね

574 :Order774 :2022/06/01(水) 18:53:12.61 ID:Tyce3TBP0.net
>>535
リメイクの意味わかってる?

575 :Order774 :2022/06/01(水) 18:53:27.79 ID:Rqc+bJGE0.net
全話一挙配信の方が良かったんじゃ

576 :Order774 :2022/06/01(水) 18:54:05.75 ID:Tyce3TBP0.net
>>537
実はおれは最初オビワンが見てる幻想だと思ってた

577 :Order774 :2022/06/01(水) 18:54:47.50 ID:nr+enZxL0.net
>>571
ゲート横に普通に隙間あったし別に解除する必要ないよねあれ

578 :Order774 :2022/06/01(水) 18:55:18.53 ID:K0qdsbc90.net
>>568
ゲーム

579 :Order774 :2022/06/01(水) 18:55:24.52 ID:j7Z6bMQU0.net
>>577
解除しないとストーリー進行のフラグが立たないんだ

580 :Order774 :2022/06/01(水) 18:58:17.84 ID:K0qdsbc90.net
>>579
fallout4かな?

581 :Order774 :2022/06/01(水) 18:58:53.50 ID:rLSbtSqna.net
解除した方が安全に通れるは間違い無いから…

582 :Order774 :2022/06/01(水) 18:59:17.36 ID:+p2YHWId0.net
仮説1
ベイダーには活動限界時間がある
仮説2
ベイダー自身トラウマで火が怖い

583 :Order774 :2022/06/01(水) 19:00:12.86 ID:qNdRrvte0.net
自分で火をつけといて火がトラウマで動けないとかなにそれかわいい

584 :Order774 :2022/06/01(水) 19:00:19.91 ID:mCHSB/j80.net
なんか評判悪いけど、面白かったぞ。

585 :Order774 :2022/06/01(水) 19:01:03.15 ID:IqSm4Kkg0.net
>>581
ゲートを解除して車で通るかと思ったら、なんと真ん中を歩いて通った

586 :Order774 :2022/06/01(水) 19:01:32.67 ID:A3iUZVJk0.net
わざわざムスタファーに自分の要塞建ててるくらいだから
炎はむしろ好きだろうね

587 :Order774 :2022/06/01(水) 19:02:32.57 ID:isHvcXZd0.net
>>586
まだムスタファーにいるんだwって思ったわ

588 :Order774 :2022/06/01(水) 19:02:59.12 ID:AzhPcChQ0.net
>>585
いや車おいてくんかい!ってなったわw

589 :Order774 :2022/06/01(水) 19:04:32.32 ID:5ZvhtzJg0.net
1・2話はイマイチだったけど「まだ2話だしまだ導入部だから」と少しは希望があった
でも3話みて肝心要のベイダーが出てきてあれで、オビワンのみならずSWシリーズ丸ごと幻滅させられるほどの気持ちになった

590 :Order774 :2022/06/01(水) 19:04:44.18 ID:MDe9viNc0.net
ep4との矛盾がどんどん拡大していってるな
あの時もオビワンは老いぼれ呼ばわりされてたが普通に戦えてた
今回は醜態を晒しただけ

591 :Order774 :2022/06/01(水) 19:06:45.34 ID:ysstCJWe0.net
ルークもこんな雑魚を師匠にしなくてよかったなほんと

592 :Order774 :2022/06/01(水) 19:06:50.88 ID:mCHSB/j80.net
オビワンの気持ちになってみればあんな反応だとおもう

593 :Order774 :2022/06/01(水) 19:08:33.28 ID:eimBh+aVd.net
途中アナキンの幻覚見えてたから今回のは全部幻覚って事にしよう

594 :Order774 :2022/06/01(水) 19:10:29.86 ID:5ZvhtzJg0.net
ムカついたからキャスリーン・ケネディだけじゃなくてキャロライン・ケネディにも抗議のメール送っといた

595 :Order774 :2022/06/01(水) 19:10:48.33 ID:45yQImwV0.net
リーヴァーは屋根伝いの魅せる動きはクソ遅いのに
トンネルは激っ速なんだな

596 :Order774 :2022/06/01(水) 19:11:08.23 ID:/txEKfhwa.net
これなら過去引きずるのもベイダーの生存を知るのも10年の間に清算したことにしてすべて振り切った達観モードでスタートした方がよかったんじゃないか
尋問官達を軽くあしらってベイダーにも臆さず向かっていくようなオビワンが見たかったな…
現状だとシュワちゃんが弱くなった版のコマンド―を見せられてるようなものだわ

597 :Order774 :2022/06/01(水) 19:12:03.73 ID:Tyce3TBP0.net
>>595
リーヴァ な

598 :Order774 :2022/06/01(水) 19:12:54.33 ID:I/wzfjs7p.net
>>578
なんだそりゃ
映画で観たいわ

599 :Order774 :2022/06/01(水) 19:13:27.55 ID:I/wzfjs7p.net
>>582
ウルトラマンかよ

600 :Order774 :2022/06/01(水) 19:15:20.68 ID:I/wzfjs7p.net
>>587
ベイダーの部屋のインテリアが金属とかじゃなくて
石だったのが予想外だった

601 :Order774 :2022/06/01(水) 19:17:04.69 ID:MDe9viNc0.net
昨日トップガン・マーベリックを映画館で観たばかりだからギャップが凄い
まさかオビワンをスマホで早送りしながら見るなんて思ってもみなかった

602 :Order774 :2022/06/01(水) 19:17:44.54 ID:I/wzfjs7p.net
>>596
そうしないのが今風とでも思ってるんだろうな
オビワンにも人間臭いとこあるんですみたいな
いつもの皮肉オビワンが見たかったのに

603 :Order774 :2022/06/01(水) 19:17:48.36 ID:74dvAyPR0.net
>>520
あれはアクションに中国武術のプロがいるから
生身の俳優ではあのスピードと安定した重心移動を行えない上に
新しいライトセーバーは手首を返せない糞デザインのため
グルグル回せなくなってる
ということでクローンウォーズのアクションは無理

604 :Order774 :2022/06/01(水) 19:18:48.03 ID:mCHSB/j80.net
>>520
そりゃそうよ。

605 :Order774 :2022/06/01(水) 19:19:48.32 ID:I/wzfjs7p.net
>>590
しかも老いで弱くなったなって
Ep4と同じセリフ言われてるしな
同じこと言わせるのもおかしいし
今回の話は老いじゃなくてただの怠けなのに何言ってるんだって話

606 :Order774 :2022/06/01(水) 19:21:17.92 ID:4/Ukj8vZ0.net
まーこれから立ち直って強さ取り戻すんでしょう

607 :Order774 :2022/06/01(水) 19:21:56.38 ID:I/wzfjs7p.net
>>520
俳優がいないんじゃなくて
やる気がないだけだろ
あの時ユアンマクレガー本人がやってんだから
やろうと思えば誰でもできる

608 :Order774 :2022/06/01(水) 19:22:02.82 ID:Q1UYZ3BN0.net
大尋問官あのままほったらかしかよ
マジで別人なんかな

609 :Order774 :2022/06/01(水) 19:22:52.07 ID:mCHSB/j80.net
これはオビワンの再起の話なんだよ。きっと。

610 :Order774 :2022/06/01(水) 19:24:58.81 ID:pDOKuzeTa.net
アレックギネスが「スターウォーズ見るのやめろ」と言ったのはこのことだったんだな

611 :Order774 :2022/06/01(水) 19:24:59.97 ID:upmh4XJL0.net
>>608
本物はパウアン

612 :Order774 :2022/06/01(水) 19:27:43.42 ID:j7Z6bMQU0.net
>>608
大尋問官になった奴は種族を問わずあの顔と声にされるに違いない
だから反乱者に出てくるのは後任の尋問官なんだよ

613 :Order774 :2022/06/01(水) 19:29:28.21 ID:zh9uiK7g0.net
逆に次はどんなコスプレ学芸会が見れるかワクワクしてきたぞ

614 :Order774 :2022/06/01(水) 19:29:35.82 ID:yXK69cHv0.net
https://i.ytimg.com/vi/PA4eQGEIgig/maxresdefault.jpg

615 :Order774 :2022/06/01(水) 19:31:09.58 ID:lsMEWFQP0.net
9を「8からよくまとめた!」って評価しちゃうような
映画しか見てないし何も考えてない超ライト層すら騙せないレベルだけど
これからどう挽回するの?

616 :Order774 :2022/06/01(水) 19:32:17.82 ID:yXK69cHv0.net
>>615
今ユアンに黒人棒持たせて殴らせてるから

617 :Order774 :2022/06/01(水) 19:33:44.06 ID:M8aeyFoAa.net
トップガンは伝説の人物は伝説のまま、変に逆張りなどせず王道で大勝利
オビワン、ストーリーを回すためにオビワンをクソザコガイジに弱体化(笑)

俺に言わせれば前作主人公を弱体化しないと話を回せないのは脚本家の腕不足なんですよ

618 :Order774 :2022/06/01(水) 19:33:55.89 ID:l0K0vo1K0.net
>>610
www

619 :Order774 :2022/06/01(水) 19:34:02.97 ID:qK99aJOHd.net
オビワン火傷しちゃったから4話は治療休みでクインラン・ヴォスが偶然レイア助ける話しだったりして。
TBOBFもボバ出てこない回あったし。

620 :Order774 :2022/06/01(水) 19:34:22.12 ID:qNdRrvte0.net
そのファンのコスプレの方がクオリティ高そうなのがなんとも

621 :Order774 :2022/06/01(水) 19:34:47.10 ID:I/wzfjs7p.net
サードシスターじゃないほうの女性尋問官って
反乱者たちに出てたちょっと美人な尋問官と同じ人?

622 :Order774 :2022/06/01(水) 19:35:37.47 ID:yXK69cHv0.net
トップガンはトムが権利買って35年寝かせただけあるわ、粗製乱造ではない本物の理想の続編
リアルタイムの年の流れも憎いぐらい上手く利用してるし傑作だよ

623 :Order774 :2022/06/01(水) 19:37:07.44 ID:38cXb0fN0.net
製作陣はシーズン2やりたそうだけどこの出来ならリミテッドシリーズのままで1シーズン限定にしておいた方がいいな

624 :Order774 :2022/06/01(水) 19:38:11.96 ID:K0qdsbc90.net
>>623
オビワンとベイダー使ってリミテッドシリーズは草

625 :Order774 :2022/06/01(水) 19:38:25.75 ID:K0qdsbc90.net
>>598
俺はゲームでやりたいけど

626 :Order774 :2022/06/01(水) 19:39:23.32 ID:I/wzfjs7p.net
>>617
そうなのか
それはトップガン気持ちよさそうだな

シークエルやオリジナルみたいに新しい世代を立たせるために大人しくするならまだしも
今回は完全に主人公なのにね
スターウォーズ製作陣はなぜこうもひねくれてるんだろうな

627 :Order774 :2022/06/01(水) 19:39:44.73 ID:MhIGWhYA0.net
今すぐアクション監督クビにしてレイパーク連れてこい

628 :Order774 :2022/06/01(水) 19:40:16.24 ID:fyYcfpjN0.net
3話見た!
オビワンは本当に全くフォース使えないようだな
レイアにフォースはどんな感じかって聞かれて暗闇の中の灯火って答えてたが、ヴェイダー戦は1人暗闇の中で前も後ろもわかりませんって感じだった

アナキンと会ってフォース取り戻すとと予想してたから、これから先全く読めないわ

629 :Order774 :2022/06/01(水) 19:40:17.46 ID:w02KIRFuM.net
タライみたいな帽子被ってる審問官て國村隼?

630 :Order774 :2022/06/01(水) 19:41:25.82 ID:81pAfIn+0.net
タライわろた

631 :Order774 :2022/06/01(水) 19:41:49.71 ID:zh9uiK7g0.net
>>629
佐藤二朗

632 :Order774 :2022/06/01(水) 19:42:12.03 ID:K0qdsbc90.net
反乱者たちのがベイダーもオビワンも動ける理由なんなんだ?

633 :Order774 :2022/06/01(水) 19:43:06.91 ID:qSkLGbEj0.net
画作りも話のテンポも微妙すぎて悲しかった
怒りが湧くというよりただ悲しかった
スターウォーズ作品で早送りしたの初めてかも

監督は切断描写が好きそうなのだけはわかった

634 :Order774 (ワッチョイW 235d-kNXy [222.11.45.8]):2022/06/01(水) 19:44:21 ID:+p2YHWId0.net
助けるのが若き日のエージェントカラスだったらちょっと萌えたのに

635 :Order774 (ワッチョイW 8a81-w1N3 [115.124.140.30]):2022/06/01(水) 19:44:27 ID:ubo1hg170.net
オビワンはフォースカットしてたんだなぁ
ってのはわかるけど嫌う人は出そうだなぁ、これ

ベイダーがやる気ないなとは思った

636 :Order774 (スッップ Sdca-Wxsq [49.98.162.19]):2022/06/01(水) 19:44:51 ID:r2jKTiWJd.net
3と4の間って事もあってこのまま評価覆らなかったら無かった事にされそう

637 :Order774 (ササクッテロ Sp93-w83g [126.35.51.71]):2022/06/01(水) 19:45:13 ID:I/wzfjs7p.net
>>632
この後明らかになるから…

638 :Order774 (アウアウウー Saff-84pB [106.146.51.64]):2022/06/01(水) 19:45:32 ID:rLSbtSqna.net
3話潜んで逃亡しているパートはワクワクして今までで1番面白かったよ

639 :Order774 (ワッチョイW 8a81-w1N3 [115.124.140.30]):2022/06/01(水) 19:46:55 ID:ubo1hg170.net
まあ再起の物語って最後まで見ないと評価できんってのはある

最後派手にやるだろうし?

640 :Order774 (ササクッテロ Sp93-w83g [126.35.51.71]):2022/06/01(水) 19:48:20 ID:I/wzfjs7p.net
このドラマの企画時に
「弱いオビワンいいですね!やりましょう」て意見でまとまったのかな?
恐ろしいわ

641 :Order774 (ワッチョイW 8a81-w1N3 [115.124.140.30]):2022/06/01(水) 19:48:41 ID:ubo1hg170.net
序盤からオビワンが悔恨とかも持たずに無双する作品になるとは流石に誰も思わんかったろ…

642 :Order774 (エムゾネW FFca-jGDu [49.106.193.121]):2022/06/01(水) 19:49:05 ID:arbbQKE0F.net
せっかくマンダロリアンでスターウォーズというコンテンツが盛り返してきたのにボバとオビワンって誰もが期待してる作品で連続でコケるのは流石にヤバいと思う

643 :Order774 (ワッチョイ 7e28-VwMx [153.139.182.135]):2022/06/01(水) 19:50:01 ID:5ZvhtzJg0.net
弱いからつまらないんじゃないんだ
弱さの見せ方がつまらなすぎるんだ

644 :Order774 (ワッチョイW 8a81-w1N3 [115.124.140.30]):2022/06/01(水) 19:51:05 ID:ubo1hg170.net
>>643
まあ描写が下手くそだとは思う

645 :Order774 (ワッチョイW ff88-kt8p [106.172.119.245]):2022/06/01(水) 19:51:54 ID:38cXb0fN0.net
結局スピンオフドラマもマンダロリアン以外の出来はあれなんだな

646 :Order774 (ワッチョイW b37b-dknQ [14.8.99.161]):2022/06/01(水) 19:52:22 ID:fyYcfpjN0.net
アナキンからしたら、容赦なく手脚切り落とした上に、ジェダイに対する不信感を全く理解してくれない傲慢なオビワンが、殺生も非難してこないしただ逃げるだけって凄い驚いたんじゃないか?

647 :Order774 (アウアウウー Saff-Lsyl [106.130.100.213]):2022/06/01(水) 19:54:31 ID:M8aeyFoAa.net
でもep4になったらまた皮肉たっぷりのオビワンになるんだろ

648 :Order774 (ササクッテロル Sp93-Z9nc [126.236.47.179]):2022/06/01(水) 19:55:20 ID:/oQ6hK7ep.net
別スレに書いてた
観たけど2話に引き続き脚本も編集も本当に擁護不可能な酷さ
個人的に、スターウォーズとしてじゃなく映画的作品としては最後のジェダイを遥かに上回るダメっぷり

ライトセーバーの扱いも酷い
ここまでオビワンにライトセーバー使わせず引っ張ったのはどう考えてもジェダイの騎士として再起することの象徴であるからなはずで
ベイダーとの10年越しの邂逅(ここの見せ方もヌルッとしてて全然テンション上がらなかった)でも抜かなかった刃を
レイアも絡んで色々状況が追い詰められて、ついに決意と共に満を辞してライトセーバー起動する…!
とかなるのかと思ったら、何アレ?

649 :Order774 (スププ Sdca-jGDu [49.96.41.226]):2022/06/01(水) 19:57:21 ID:bHvyGxscd.net
ほどほどに戦えるけどやっぱ長い隠居生活と肉体的な衰えを感じさせる描写とかだったらまだ納得できるのに
なんでこんなにヘタレでクソ雑魚になってんだよ
いくらアナキンのことがショックだったとは言えルーク鍛えるつもりなんだったらそこまでヘタレにはならないだろ

650 :Order774 (スプッッ Sd6a-9SW3 [1.79.85.210]):2022/06/01(水) 19:57:47 ID:NSRYev0gd.net
オビワンとベイダーの殺陣既視感あると思ったらep7のベンとレイだ
画作りの仕方が一緒

651 :Order774 (ワッチョイW b37b-dknQ [14.8.99.161]):2022/06/01(水) 19:58:26 ID:fyYcfpjN0.net
昔はep4のオビワンはベイダー対する執着が無さすぎてベイダー可哀想って思ってたな
それからすると、今回のドラマはオビワンがアナキンの事悔やんでで良いな

652 :Order774 (ワッチョイ 0354-srRj [126.43.96.163]):2022/06/01(水) 19:59:28 ID:GgkKs4N90.net
全盛期の自分を打ち負かしたケノービに復讐する気満々で自ら乗り込んだのに相対してみたらろくにライトセイバーも触れず
ただ逃げるだけになってる兄貴分なんて見た日にはとりあえず同じ痛みを軽く味わせて修行して出直してこいと見逃したくなる気持ちになるわ
にしても酷過ぎた

653 :Order774 (ワッチョイW dffd-HlNg [160.237.155.48 [上級国民]]):2022/06/01(水) 20:00:01 ID:K0qdsbc90.net
このベイダーとオビワンならモールは倒せるだろ

654 :Order774 (ワッチョイW aa44-ZbY1 [61.205.254.24]):2022/06/01(水) 20:00:24 ID:Bm+WzcWN0.net
最悪だ!
めちゃめちゃ楽しみにしてたってゆーのになんだ3話のこの殺陣は…

ふざけるなよ…ep3であんな戦いを繰り広げた2人がお遊戯になってる( ; ; )
本気で悲しい…1話2話と、あれ?って思うシーンや展開があっても我慢してたけど、流石にこれは酷すぎる。

オビワンに期待してるのはライトセーバーの迫力あるチャンバラだろうが…こんな裏切りないよ…

655 :Order774 (アウアウウー Saff-Lsyl [106.130.103.250]):2022/06/01(水) 20:00:30 ID:toIUtvSva.net
ベイダーも解釈違いじゃね?って思ってそう

656 :Order774 (ワッチョイW dffd-HlNg [160.237.155.48 [上級国民]]):2022/06/01(水) 20:03:05 ID:K0qdsbc90.net
ファンメイドのオビワンVSベイダーのがスターウォーズしてるのおかしい
ディズニーのドラマ部門はそんな予算ないの?
https://youtu.be/to2SMng4u1k

657 :Order774 (ササクッテロル Sp93-Z9nc [126.236.33.121]):2022/06/01(水) 20:03:47 ID:YOdeYoe+p.net
>>651
うん、EP4の達観っぷりに到達する話だから雑魚とかヘタレはむしろプリクエルの自然な延長線上って感じする
そういうキャラクターに対する個人的イメージとのズレとかは他作品と決定的に矛盾して見えない限りは気にならなくてそれよりも、火で回り込めません!とかわざわざゲート壊して徒歩で通るとかパルクールとか
真面目に考えて撮ってるとは到底思えない映像作品としての低品質さがとにかく目につくわ

658 :Order774 (アウアウウー Saff-TEHh [106.128.142.197]):2022/06/01(水) 20:03:59 ID:oOi4NLhqa.net
もうルーカスが作ったキャラはルーカス以外に弄らせるなって気分になってきた

659 :Order774 (エムゾネW FFca-jGDu [49.106.186.98]):2022/06/01(水) 20:05:48 ID:mPLc+IW4F.net
フィローニとファブローも頭抱えてそう

660 :Order774 (スッップ Sdca-L+Mk [49.96.230.214]):2022/06/01(水) 20:05:57 ID:+3Qvgr8Hd.net
ダメだ。6話しかないのに3話無駄にしてる!
オビが10年に渡って隠し通してきたライトセイバー起動させるのはもっと大事に場面を作れ。
なんだよ、あのビビり起動は。
テンポもダメ。
火あぶりのお返しもやっちゃダメなレベル。ヘイデンも断れ、ちゃんと!

661 :Order774 (ワッチョイW efe6-zaRG [122.30.243.162]):2022/06/01(水) 20:07:03 ID:FFlEEVGk0.net
サプライズでシーズン2やるから今はダラダラやってると信じたい

662 :Order774 (アウアウウー Saff-Lsyl [106.130.100.234]):2022/06/01(水) 20:07:27 ID:ArAdWvK9a.net
>>656
これ2年かけて作ったもんだからな
>>658
ルーカスがいじっても微妙になるけどな

663 :Order774 (アウアウウー Saff-Lsyl [106.130.100.234]):2022/06/01(水) 20:08:29 ID:ArAdWvK9a.net
俺からキャスリーンに伝えとこうか?
低品質なドラマでファンをがっかりさせるなって

664 :Order774 (ワッチョイW aa44-ZbY1 [61.205.254.24]):2022/06/01(水) 20:08:38 ID:Bm+WzcWN0.net
素人目にもこの作品が駄作なのは間違いない。
先週までずっと擁護して来たけどもう無理だ。

脚本がゴミ。
演出がゴミ。
殺陣がゴミ。
台詞がゴミ。

こんなゴミドラマにオビワンを使うなよ…

665 :Order774 (アウアウウー Saff-0Yfe [106.128.58.48]):2022/06/01(水) 20:08:39 ID:PlhRfTpua.net
>>548
本当それに尽きる

666 :Order774 (エムゾネW FFca-jGDu [49.106.186.98]):2022/06/01(水) 20:10:41 ID:mPLc+IW4F.net
>>662
EP8の時も同じようなこといったけど、仮にルーカスか作って駄作になっても他の奴が作って駄作になるよりかは納得できると思うけどな

667 :Order774 (ワッチョイW aa44-s0Aj [61.45.120.92]):2022/06/01(水) 20:11:03 ID:AQjf+O1e0.net
なんかいまいち燃えないなぁ
ライトセーバーもぶんぶんしてるだけだし
ソレスの構えが見たいの!

668 :Order774 (テテンテンテン MMa6-suOK [133.106.54.21]):2022/06/01(水) 20:11:52 ID:DIljCnHYM.net
やっぱり今後のスターウォーズは全部アニメにしようよ

669 :Order774 (ササクッテロ Sp93-w83g [126.35.12.236]):2022/06/01(水) 20:12:24 ID:/iUSPwzNp.net
>>649
それな
このオビワンを当たり前だろと言ってる奴はおかしいよな
ルーク守るという責任があると言いながら
Ep3のこといつまでも引きずって修行もせず
クワイガンへブツブツ甘える
ジェダイとして失格

670 :Order774 (ワッチョイW b37b-dknQ [14.8.99.161]):2022/06/01(水) 20:13:39 ID:fyYcfpjN0.net
>>657
お金ないから色々最低限って感じだな!製作者のセンスでうまく補ってカッコいい絵面にしてほしいね
オビワンとアナキンが前のままの役者でもう一度見られるだけで嬉しいんだが、どうしても欲が出てしまう

671 :Order774 (アウアウウー Saff-84pB [106.146.51.64]):2022/06/01(水) 20:15:09 ID:rLSbtSqna.net
殺陣が下手なだけで実はそこまで弱くなっていない説

672 :Order774 (ササクッテロ Sp93-w83g [126.35.12.236]):2022/06/01(水) 20:15:11 ID:/iUSPwzNp.net
>>654
ほんとそれ!
シークエルでも我慢してたのに
なんでここでも見れないんだよ

673 :Order774 (ササクッテロ Sp93-w83g [126.35.12.236]):2022/06/01(水) 20:16:14 ID:/iUSPwzNp.net
>>671
オビワン3作、アナキン2作も
自分でやってる殺陣が下手なわけがない

674 :Order774 (オッペケ Sr93-Kwn8 [126.158.214.136]):2022/06/01(水) 20:16:57 ID:yLdm0Gper.net
セーバーもフォースもやたら溜めるわりにはいざお披露目となると見せ方がしょぼすぎるの笑うよな

675 :Order774 (アウアウウー Saff-Lsyl [106.130.100.234]):2022/06/01(水) 20:17:27 ID:ArAdWvK9a.net
もうスターウォーズビジョンズの方を正史にしたほうがいいな
ジャップの考えたシスの暗黒卿クールだろ?
https://i.imgur.com/9B5JRY1.png

676 :Order774 (ワッチョイW 66bc-ipy3 [223.132.58.88]):2022/06/01(水) 20:18:31 ID:lsMEWFQP0.net
サードシスター無駄にダラダラ映すなら
とっととお涙ちょうだいのキャラ紹介だか光堕ちしちゃえよ
キーキーわめく浅慮で暴力的な黒人女を
ディズニーはフェミニズムとか思ってんの?

677 :Order774 (ワッチョイW 4b19-suOK [150.246.61.163]):2022/06/01(水) 20:18:36 ID:mCHSB/j80.net
>>675
アホか

678 :Order774 (ワッチョイW 7e28-6NS8 [153.242.15.129]):2022/06/01(水) 20:18:47 ID:4ed5UrGc0.net
見直したけど本当酷いな
せっかく宿命の再会を果たしたのに横方向にすたすた逃げるオビワン笑えるわ
ベイダー卿も肩透かし食らったろ

679 :Order774 (ワッチョイW 7ee6-0hhF [153.230.220.158]):2022/06/01(水) 20:19:49 ID:yXK69cHv0.net
>>678
右に逃げる時の砂山がいい味出してるよな
金の掛かったボーボボでも観てるのかと錯覚する

680 :Order774 (アウアウウー Saff-84pB [106.146.51.64]):2022/06/01(水) 20:21:31 ID:rLSbtSqna.net
>>673
ベイダーの鎧着てるから今までと勝手が違うのはあると思う
もちろんわざとやっていて本当はもっと良く動けると思いたいけどね

681 :Order774 (ワッチョイW 77f1-L+Mk [114.144.128.180]):2022/06/01(水) 20:21:40 ID:upmh4XJL0.net
>>678
見返す気にもならんかったけど
そこはもう一度見ようw

682 :Order774 (スッップ Sdca-L+Mk [49.96.230.214]):2022/06/01(水) 20:21:41 ID:+3Qvgr8Hd.net
そりゃ、サードシスター役も叩かれるよ。この出来が問題なの気付いてるのかな。
なんて姿になったんだ?とか、アナキンに言ってるけど、そりゃコッチのセリフだよ。

683 :Order774 (ワッチョイW 9b54-Z9nc [60.103.243.67]):2022/06/01(水) 20:21:49 ID:L8OdbD9j0.net
ベイダーは最後なんで見逃したんだ?
もしかしてドロイド殺せないパターン?

684 :Order774 (ワッチョイW b37b-XN56 [14.13.100.64]):2022/06/01(水) 20:22:57 ID:FI79IkT00.net
ここからどう盛り返すの?
結局レイアを連れて帰るだけの話になったじゃん

685 :Order774 (スフッ Sdca-3yKP [49.104.36.55]):2022/06/01(水) 20:24:24 ID:RJp+p9MYd.net
オープニング、エンディング除いてあと90分~100分はある
今後に期待するしかない

686 :Order774 (ササクッテロル Sp93-Z9nc [126.236.47.153]):2022/06/01(水) 20:25:00 ID:UOUJcM7yp.net
EP8のときと同じね
「ルークはこんな奴じゃない!」みたいな"スターウォーズとして"的な観点で怒ってる人と
再起の象徴として引っ張ってたはずのライトセーバーをちっとも生かされない見せ方されたり脚本の粗が多すぎとかの作劇的な酷さで失望してる人
自分は最後のジェダイも今回も圧倒的に後者の方でガッカリさせられてるわ
殺陣がカッコ良くないとかは正直二の次三の次に思えるくらい、最低限のおはなし作りが出来てなさすぎるでしょ

687 :Order774 (ワッチョイW b37b-Kwn8 [14.10.140.128]):2022/06/01(水) 20:25:37 ID:Tyce3TBP0.net
>>632
クワイガンがLOVE注入

688 :Order774 (スップ Sd6a-ZbY1 [1.66.99.183]):2022/06/01(水) 20:25:53 ID:RcUe308xd.net
ディズニーが意図的にスターウォーズの既存キャラクターを台無しにしようとしているのか?

3話ずっとウジウジしてるオビワンで、見どころもなし。
アクションも撮り方が下手。
ストーリーも行き当たりばったり。
何よりテンポが悪過ぎる。

ep3だったら同じ時間でムスタファーの戦いまで行ってるんだが…

689 :Order774 (ワッチョイW fac8-WB28 [149.54.191.66]):2022/06/01(水) 20:26:24 ID:jrzTHU6n0.net
オビワン第3話最大のやらかしは「老いたなオビワン」って言わせちゃった事だよね。
9年後にまた会って同じ事言うんかい

690 :Order774 (オッペケ Sr93-D6NR [126.253.198.222]):2022/06/01(水) 20:26:27 ID:Q/LxsoEEr.net
これ帝国軍にレイア渡したらオルデラーン送ってくれるんじゃない?
誘拐したのサードシスターの独断みたいだし

691 :Order774 (ワッチョイW dffd-HlNg [160.237.155.48 [上級国民]]):2022/06/01(水) 20:27:11 ID:K0qdsbc90.net
一般人みせしめに殺しまくってんのにオビワンは見逃すっておかしくね?
それとも本当はオビワン好きで殺したくない系なの?

692 :Order774 (ワッチョイ bba1-VwMx [92.203.65.4]):2022/06/01(水) 20:27:15 ID:zh9uiK7g0.net
テーマだけをひたすら見せて中身を描かないのは最後のジェダイに似てる

693 :Order774 (オッペケ Sr93-s0Aj [126.167.102.224]):2022/06/01(水) 20:27:25 ID:qZLxZK5ur.net
オリジナルとかシークエルで殺陣がダサいのは型の技能が途切れてるから分からなくもないけど、オビワンドラマでもなんでこんなに殺陣ダサいのさ…

694 :Order774 (ワッチョイW 7e28-6NS8 [153.242.15.129]):2022/06/01(水) 20:28:05 ID:4ed5UrGc0.net
>>679
そのあとベイダーの声にビビって引っ張ってたライトセーバーを起動しちゃうの含めてギャグとしてのクオリティは無駄に高い

695 :Order774 (ワッチョイW dffd-HlNg [160.237.155.48 [上級国民]]):2022/06/01(水) 20:28:56 ID:K0qdsbc90.net
オリジナルは時代もあるからあの殺陣で構わない
外伝作品も出揃った今の時代にオリジナルの殺陣やってるのがおかしい
みんなプリクエルみたいに派手なセーバー戦を求めてるのに

696 :Order774 (ワッチョイW dffd-HlNg [160.237.155.48 [上級国民]]):2022/06/01(水) 20:29:32 ID:K0qdsbc90.net
このままだとオビワンとベイダーがネタ抜きにガチの無能になってしまう

697 :Order774 (ワッチョイ 7e28-VwMx [153.240.135.138]):2022/06/01(水) 20:29:51 ID:45yQImwV0.net
1話2話とTVシリーズにしては流石に金が掛かってると思ってたんだけど
3話で一気にマンダ予算になった感じ
3話は来週までにもう1回見直す程度でいいかな

698 :Order774 (ワッチョイW 66bc-ipy3 [223.132.58.88]):2022/06/01(水) 20:31:30 ID:lsMEWFQP0.net
>>688
ボバフェットのドラマはキャラ人気をマンドー1本にするのは
大成功だったね
あれ見てマンドーよりパンイチハゲオジサングッズ欲しがるキッズおらんやろ

699 :Order774 (ワッチョイW b37b-Kwn8 [14.10.140.128]):2022/06/01(水) 20:31:32 ID:Tyce3TBP0.net
>>670
お金ないから、予算ないから言ってるやつよく見かけるけどディズニーがオビワンにお金かけないと本気で思ってる?
シークエル以降でいちばんお金かけて当然の作品でしょ
金の問題じゃないんだよ 
監督の力量と脚本家の力不足、愛不足
それとフィローニとファブローの不在
これなんだよ

700 :Order774 (ワッチョイW 4b19-suOK [150.246.61.163]):2022/06/01(水) 20:31:44 ID:mCHSB/j80.net
老いたなオビワンて言ってた?
誤訳じゃないの?

そもそもオビワンはルークだけが希望爺さんになるんやで。

701 :Order774 (ワッチョイW dffd-HlNg [160.237.155.48 [上級国民]]):2022/06/01(水) 20:31:51 ID:K0qdsbc90.net
アメリカってウジウジ系主人公不人気だし今回のオビワンやばくね?
反乱者たちとEP4に繋がるとは思えない

702 :Order774 (アウアウウー Saff-0Yfe [106.128.58.48]):2022/06/01(水) 20:31:55 ID:PlhRfTpua.net
これで面白かったという奴おるんか 泣きそう

703 :Order774 (ワッチョイW aa44-ZbY1 [61.205.254.24]):2022/06/01(水) 20:32:21 ID:Bm+WzcWN0.net
>>672
ライトセーバーのチャンバラさえ格好よければどんな稚拙なストーリーでと許せた。
2人が弱くなってるからとかどうでもいいんだよね。

最終話までに納得いく殺陣があれば、それだけでも許せるから頼むからこれ以上期待を裏切らないで欲しい。

704 :Order774 (ワッチョイW dffd-HlNg [160.237.155.48 [上級国民]]):2022/06/01(水) 20:33:16 ID:K0qdsbc90.net
このベイダーならアソーカに瞬殺されるし
オビワンもモールに瞬殺されるだろ

705 :Order774 (ワッチョイW 4b19-suOK [150.246.61.163]):2022/06/01(水) 20:33:51 ID:mCHSB/j80.net
みんなお互いとにかく殺せばいいと思ってるわけじゃないだろ

706 :Order774 (ワッチョイ 7e28-VwMx [153.240.135.138]):2022/06/01(水) 20:34:14 ID:45yQImwV0.net
>>700
衰えたと言ってたよ
老いたとは言ってない

707 :Order774 (ワッチョイW b37b-Kwn8 [14.10.140.128]):2022/06/01(水) 20:34:54 ID:Tyce3TBP0.net
>>695
それは違うな

708 :Order774 (ワッチョイ 7ee6-3jko [153.226.90.142]):2022/06/01(水) 20:35:37 ID:l0K0vo1K0.net
新しい女尋問官は何番シスターなん?

709 :Order774 (オッペケ Sr93-g9f8 [126.179.242.126]):2022/06/01(水) 20:36:09 ID:nunsMs3ur.net
もう新しいゲームの方に期待しようや

710 :Order774 (ワッチョイW b37b-Kwn8 [14.10.140.128]):2022/06/01(水) 20:36:35 ID:Tyce3TBP0.net
>>708
4th

711 :Order774 (ワッチョイW aa44-s0Aj [61.45.120.92]):2022/06/01(水) 20:37:23 ID:AQjf+O1e0.net
キャシアンアンドーも不安なってきたなぁ
ローグワン好きだから楽しみにしてんだけどさ

712 :Order774 (ワッチョイW 1a2b-3fX3 [133.218.59.102]):2022/06/01(水) 20:37:42 ID:JdyFcRxO0.net
残り3話、ルークの相手してあっけなく終わったら笑う

713 :Order774 (アウアウウー Saff-Lsyl [106.130.100.234]):2022/06/01(水) 20:38:09 ID:ArAdWvK9a.net
それより帝国のテーマとフォースのテーマを徹底的に流さないのなんか気になる

714 :Order774 (ワッチョイW 8a81-w1N3 [115.124.140.30]):2022/06/01(水) 20:38:54 ID:ubo1hg170.net
派手なセーバー戦は求めてないぞ

どう再起するかの道筋の付け方が気になってる

3話で復活は早すぎると思う

けど雑な脚本

715 :Order774 (ササクッテロル Sp93-Z9nc [126.236.47.153]):2022/06/01(水) 20:45:11 ID:UOUJcM7yp.net
チャンバラを派手でカッコよくしてくれよ!とかは自分も別に思わんわ
そりゃマンダロリアンのルークみたいにカッコ良さも説得力も兼ね備えたライトセーバーバトル見れるのは嬉しいけど
EP7みたいに不恰好な戦い方でも話に合ってるなら全然それでいい
ところがどっこい話がとにかく酷いんだわ

716 :Order774 (ワッチョイW b37b-XN56 [14.13.100.64]):2022/06/01(水) 20:45:57 ID:FI79IkT00.net
>711
ディズニーはアンドーを撮りたいんだろ
正史関係ないしな

ヘイデン起用する意味あった?オビワン

717 :Order774 (スッップ Sdca-Qyq5 [49.98.38.224]):2022/06/01(水) 20:46:09 ID:K/7WgcWLd.net
ベイダー卿の復讐()が子供地味すぎて吹いた

718 :Order774 (スップ Sdca-K+T7 [49.97.105.183]):2022/06/01(水) 20:46:59 ID:mnScwp5nd.net
1話2話を必死に擁護してたやつら
どこいった?
ステマ雪2みたいに時間縛りあるの?

719 :Order774 (アウアウウー Saff-Lsyl [106.130.100.234]):2022/06/01(水) 20:47:01 ID:ArAdWvK9a.net
機械化したアナキンとオビワンの再会というサーガ的に大一番のエピソードがこれでええんか?

720 :Order774 (ワッチョイW ea1a-tQB9 [157.147.49.197]):2022/06/01(水) 20:47:23 ID:xrVvXAX40.net
なんかベイダー戦がモッサリ
ライトセーバーも安っぽい光

黒人女性の尋問官が急にゴルゴの命!やったから面白かった

721 :Order774 (ワッチョイW aa44-ZbY1 [61.205.254.24]):2022/06/01(水) 20:50:31 ID:Bm+WzcWN0.net
>>718
ごめん。
3話観て反省した。俺が間違ってた。

けど、今後派手なライトセーバーチャンバラあったら手のひら返すから。

722 :Order774 (ワッチョイ bba1-VwMx [92.203.65.4]):2022/06/01(水) 20:51:10 ID:zh9uiK7g0.net
セーバー戦もいいけど戦いそのものよりそこに至るドラマが大事なんだよな
こんな事務的に処理されても1ミリも心動かんわ

723 :Order774 :2022/06/01(水) 20:53:12.23 ID:ArAdWvK9a.net
子供向けのようで体を切断させる下品さがあるのがふわふわしてる

724 :Order774 :2022/06/01(水) 20:53:47.35 ID:ArAdWvK9a.net
なんか低予算サメ映画っぽいかもしれん

725 :Order774 :2022/06/01(水) 20:53:52.33 ID:Tyce3TBP0.net
>>718
おれはまだ見捨ててないぞ

726 :Order774 :2022/06/01(水) 20:54:21.84 ID:k/SmH+Mu0.net
オビがなかなかセーバー使わんのがなんか、綾瀬はるかの座頭市に出てくる刀が抜かれへん侍を思い出した。

727 :Order774 :2022/06/01(水) 20:54:28.09 ID:K/7WgcWLd.net
ベイダー卿「溶岩で焼かれたから僕ちゃんも同じことしてやる!火達磨の刑だ!」

なんだこりゃ

728 :Order774 :2022/06/01(水) 20:54:30.15 ID:4P9OCQhl0.net
「目を閉じているときだけ本当に見ることができる」
ケイナンが失明しても全く生活に損傷がなかったように
オビワンはアナキンとの再戦で目を閉じるこによって相手の動きが読めて勝利することができるんやな

729 :Order774 :2022/06/01(水) 20:54:50.14 ID:Tyce3TBP0.net
>>720
おれもゴルゴの命を思い浮かべて思わず吹いた

730 :Order774 :2022/06/01(水) 20:56:36.74 ID:nr+enZxL0.net
霊体クワイガン
ベストコンディションのアナオビ再戦
ソレスの構え
ハローデァ


残り3話でこの辺ちゃんと盛り上がる使い方できるのだろうか

731 :Order774 :2022/06/01(水) 20:56:41.27 ID:4P9OCQhl0.net
謎の紋様にリーヴァ反応、あの模様はクインランにつながるんすかねー

732 :Order774 :2022/06/01(水) 20:57:19.00 ID:AQjf+O1e0.net
ストームトルーパー好きだからたくさん出てきたのは嬉しい
一発でやられるクソザコっぷりが愛おしい
衣装がシリーズ重ねるごとに動きやすくなってそうだな

733 :Order774 :2022/06/01(水) 20:57:39.59 ID:Tyce3TBP0.net
マンダロリアンのエイリアンはそうじゃなかったけどオビワンのエイリアンはどれもシークエルの臭いがするのはなんなんだろうな
ホシバナモグラみたいなやつももろシークエル顔

734 :Order774 :2022/06/01(水) 20:58:01.41 ID:mCHSB/j80.net
>>731
謎の模様って…ジェダイ騎士団のマークじゃなかった?まだジェダイに未練あるんでしょ。

735 :Order774 :2022/06/01(水) 20:58:20.43 ID:Tyce3TBP0.net
>>730
ソーアンシヴィライズドも

736 :Order774 :2022/06/01(水) 20:58:24.15 ID:K0qdsbc90.net
俺はTORのトレーラーのようなセーバー戦望んでるけどね
https://youtu.be/QyYbvVAtlWk

737 :Order774 :2022/06/01(水) 20:58:54.44 ID:4ed5UrGc0.net
インペリアルマーチ流さないで変なBGMデーン、デデデデンが低予算っぽさを加速させてる

738 :Order774 :2022/06/01(水) 20:58:56.10 ID:fcM1Rib20.net
やっぱりスターウォーズはいろんな惑星を旅するド派手な冒険を希望
バフェットみたいなタトゥーインファンタージはちょっとね

739 :Order774 :2022/06/01(水) 20:59:07.79 ID:/txEKfhwa.net
>>713
シークエルで乱用しすぎたから自重してるのかな
個人的にはシークエルでも外伝作品でも頑なにDuel of the Fates流さないのがプリクエル要素を排斥しようとしてるみたいに感じられて嫌だわ
今のジョンウィリアムズにも他の作曲家にもあれ以上の戦闘曲作れないんだから素直に使ってほしい

740 :Order774 :2022/06/01(水) 20:59:15.46 ID:akucUI0Q0.net
【海外】「オビ=ワン」女優に多数の誹謗中傷DM…スター・ウォーズ公式が異例の声明発表 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654080881/

741 :Order774 :2022/06/01(水) 21:00:37.20 ID:akucUI0Q0.net
>>675
ビジョンズの1話目は秀逸だった
シスとシスが対決するストーリー
あれ広げてシリーズ化ありだと思う

742 :Order774 :2022/06/01(水) 21:01:06.99 ID:Tyce3TBP0.net
>>736
時代を考えろって

743 :Order774 :2022/06/01(水) 21:02:28.82 ID:nr+enZxL0.net
>>741
1個目のやつは良かったなビジョンズ
あれ以外特にバンドのやつとか見てて恥ずかくなる酷さだったけど

744 :Order774 :2022/06/01(水) 21:02:34.77 ID:Tyce3TBP0.net
オビワンは生き別れになった弟のことをアナキンに重ねてたのか

745 :Order774 :2022/06/01(水) 21:03:11.88 ID:mCHSB/j80.net
セイバー戦で言うとクローン・ウォーズのモールは全部好きかな

746 :Order774 :2022/06/01(水) 21:04:57.49 ID:bKKFZuwO0.net
オビワンがセイバー使ったのは明かりをともす為だろw

747 :Order774 :2022/06/01(水) 21:05:12.26 ID:+3Qvgr8Hd.net
まぁ、ローグワンも最後の10分でド肝抜いてくれたからな、、、
もう少し様子見る?
それかレイア役の子役にまでヘイトが行く前に打ち切っとく?

748 :Order774 :2022/06/01(水) 21:08:20.99 ID:K0qdsbc90.net
>>742
プリクエルと反乱者たちは?

749 :Order774 :2022/06/01(水) 21:11:00.59 ID:Tyce3TBP0.net
>>748
おれが言ってるのはEP3から10年後ってことだ
現役バリバリのオビワンじゃないだろ
そんなものを求めても無駄だってこと

750 :Order774 :2022/06/01(水) 21:11:23.32 ID:4P9OCQhl0.net
大尋問官がいなくなって自分が次期大尋問官になれると思ってたフィフスは
なぜか無事でふらっと戻ってくる大尋問官を見て
「生きてたよ。短え夢だったなあ・・・」
って言うんだろうな

751 :Order774 :2022/06/01(水) 21:12:29.64 ID:qW2lZHDN0.net
2話の途中まで観たが、レイアがウザすぎる

752 :Order774 :2022/06/01(水) 21:15:06.15 ID:mCHSB/j80.net
大体の批判はわかるけど、レイアめっちゃ可愛いやん。レイアが一番良いよ。

753 :Order774 :2022/06/01(水) 21:15:31.17 ID:tcD25MbQa.net
>>739
予告では流れてたけど流す気なさそうだよね

754 :Order774 :2022/06/01(水) 21:18:01.10 ID:yLdm0Gper.net
意地でも流さんよな
というかボバとかもだけどテーマ曲以外耳に残らんわ
SWBFでは別の作曲家でしっかりSWらしい音楽作ってたのに

755 :Order774 :2022/06/01(水) 21:18:09.32 ID:yPlERgOo0.net
観たけどオビワン救出されるシーンで笑ってしまった
ベイダーってもしかして炎恐恐怖症になってる?

756 :Order774 :2022/06/01(水) 21:19:02.94 ID:zh9uiK7g0.net
レイアとの掛け合いのコメディ自体は割と好きなんだが本筋の重いトーンと微妙にかみ合ってないからノイズに感じる

757 :Order774 :2022/06/01(水) 21:20:14.61 ID:MhIGWhYA0.net
オーダー66からの10年間で劣化しまくったオビワン
2005~2015の10年間で劣化しまくったルーカスフィルム

758 :Order774 :2022/06/01(水) 21:21:33.88 ID:AQjf+O1e0.net
レイアはよくあんなレイア顔の子役を見つけたなぁと感心する

759 :Order774 :2022/06/01(水) 21:23:09.68 ID:Y+Y7S4Jla.net
スターウォーズ世界の赤いシールドみたいなやつってあんな人体破壊できるほど強力じゃないよな

760 :Order774 :2022/06/01(水) 21:24:20.13 ID:+p2YHWId0.net
レイアがあの短い会話でお母さんと会ったことあるでしょ?と察したのはさすがに思ったけど
聡明よね

761 :Order774 :2022/06/01(水) 21:25:21.14 ID:4P9OCQhl0.net
レイアは役柄の名前の設定や状況を瞬時に理解して対応できる子役としても大成できるタイプやな

762 :Order774 :2022/06/01(水) 21:26:07.51 ID:Tyce3TBP0.net
帝国のおばさん、ヘタしたらオビワンに撃たれてたよな
まあ撃たれないんですけどね

763 :Order774 :2022/06/01(水) 21:27:44.40 ID:ubo1hg170.net
山場3話に持ってきたらだめだろ
ってのはわかるんだけど描写がとにかく雑だってのもわかる

ストーリー構成はこの展開にするのはわかるんだよ

けどなんかよろしくない

764 :Order774 :2022/06/01(水) 21:30:36.37 ID:K/7WgcWLd.net
ハンソロ「イカれた爺さんだぜ」

ほんとにな、9年後の謎の自信なんやねん

765 :Order774 :2022/06/01(水) 21:32:43.00 ID:4P9OCQhl0.net
フレックは完全にホシバナモグラだったな

http://www.alpacapacas.com/wp-content/uploads/2013/06/5153972000_1be194f570.jpg

766 :Order774 :2022/06/01(水) 21:33:23.45 ID:xYl0jR0cM.net
クワイガンが見せたベイダーかと思った

767 :Order774 :2022/06/01(水) 21:44:17.97 ID:ubo1hg170.net
フレックはフォールンオーダーに出てきたカルの友人のプラウフと同じ種族かな?

768 :Order774 :2022/06/01(水) 21:49:08.07 ID:N+kh4YhP0.net
いやもうこれ細かいところの矛盾は
優しい気持ちで見て見ぬフリして観るしかないだろ
なんかもう観てしまった俺が悪いんだわな気持ちにさえなってる

769 :Order774 :2022/06/01(水) 21:50:41.95 ID:mJ4Hu+SEp.net
>>683
ベイダー、ジャンプできないんじゃない?

770 :Order774 :2022/06/01(水) 21:53:17.19 ID:mJ4Hu+SEp.net
>>689
俺もそれレスした
Ep4のセリフなんて一番研究しなきゃいけないし
大した量も無いのに同じセリフ言わすとかやばいよな

771 :Order774 :2022/06/01(水) 21:54:17.66 ID:ooQzZ8ZN0.net
17年間待ったベイダーとオビワンの再会が暗闇のショボショボバトルだったとは…

772 :Order774 :2022/06/01(水) 21:55:29.12 ID:mCHSB/j80.net
だ~か~ら~、老いたなって誤訳でしょ

773 :Order774 :2022/06/01(水) 21:56:12.39 ID:4P9OCQhl0.net
プライベートな家庭の話に突っ込んじゃって気を使うストームトルーパーは面白かった
ストームトルーパーは戦闘中でもない移動中でもヘルメット外さないんやな
またヘルメットの下に有名俳優が演じてたりする要素入れてきそう

774 :Order774 :2022/06/01(水) 21:57:19.66 ID:0IOdNm6X0.net
>>397
3話でクソだとしても、2話ではまだ判断が早いっていう事は何もおかしな事にはならんだろ
3話まで見てみよう→クソでしたor面白かった、ってなるだけなんだから

775 :Order774 :2022/06/01(水) 21:57:57.68 ID:ooQzZ8ZN0.net
シークエルっぽい青々しいセイバーあんまり好きなんじゃないんだよな
少し薄い青が好き

776 :Order774 :2022/06/01(水) 21:58:04.25 ID:mJ4Hu+SEp.net
>>695
そうそう
Ep3はアナキンVSオビワン
ヨーダVSシディアス
どちらも死なないと分かっていながら
あんなスリリングでカタルシスがあったのに

やっぱルーカスのほうが男心をくすぐるの優れてるわ

777 :Order774 :2022/06/01(水) 21:58:13.73 ID:DIljCnHYM.net
やっぱり反乱者たちの双子の太陽は神回だったな

778 :Order774 :2022/06/01(水) 22:00:59.57 ID:mJ4Hu+SEp.net
>>713
ベイダー出てるときに一番輝くテーマを流さないのはおかしいよね
今回軍隊とか戦艦のシーン無さそうだからあれだが
何にせよそういうとこもスターウォーズらしさを損ねてる

779 :Order774 :2022/06/01(水) 22:01:23.63 ID:K0qdsbc90.net
>>773
帝国はエイリアン差別してるけどトルーパーは乗せてくれて感謝する所も人間臭くてなんか好き

780 :Order774 :2022/06/01(水) 22:02:42.27 ID:mJ4Hu+SEp.net
>>718
あの時点では批判するのも擁護するのも早いだろ

781 :Order774 :2022/06/01(水) 22:02:51.11 ID:PewnAt20d.net
今日で半分か
マンダロリアンみたいにシーズン2あんのかな

782 :Order774 :2022/06/01(水) 22:03:25.84 ID:K0qdsbc90.net
>>781
それもう反乱者たち見れば良くね?

783 :Order774 :2022/06/01(水) 22:04:02.87 ID:Dizu44Hx0.net
相乗りした相手に軽く会釈したり空気が重くなったら配慮してくれるトルーパーがその辺に居る兄ちゃんっぽくて好き

784 :Order774 :2022/06/01(水) 22:04:46.28 ID:dxcLsHExa.net
これヘイデンの意味ないよなあ
回想シーンでガッツリ再演してたりするのかね

785 :Order774 :2022/06/01(水) 22:04:48.08 ID:mJ4Hu+SEp.net
>>732
ストームトルーパーが1番しっくり来るなやはり

786 :Order774 :2022/06/01(水) 22:05:38.03 ID:gbJJnnlM0.net
>>783
まあ中身はただの兄ちゃんだよな
ビッグスみたくその後反乱軍に参加するやつもいるし

787 :Order774 :2022/06/01(水) 22:05:54.00 ID:Tyce3TBP0.net
>>770
上でもレスついてるけど今回は「老いたな」とは言ってない
The years have made you weak.
時がおまえを弱くした

EP4は
Your power is weak,old man
力が衰えたな、ジジイ

全然違う

788 :Order774 :2022/06/01(水) 22:06:02.84 ID:PewnAt20d.net
>>782
ユアン・マクレガー見たいじゃん

789 :Order774 :2022/06/01(水) 22:06:12.63 ID:mJ4Hu+SEp.net
>>733
映像がクリアすぎるというか光当てすぎというか
なんかルーカスの時の異世界感がないから
エイリアンもそういうふうに見えない

790 :Order774 :2022/06/01(水) 22:06:55.25 ID:Tyce3TBP0.net
>>778
出た、スターウォーズらしさwwww

文句言ってるやつの常套句

791 :Order774 :2022/06/01(水) 22:07:00.42 ID:fyYcfpjN0.net
>>784
オビワンが見た幻で一瞬だけ顔出ししてたね
手を前で組んでる立ち姿が懐かしかった、ちょっと泣けた

792 :Order774 :2022/06/01(水) 22:07:03.92 ID:K0qdsbc90.net
>>786
ルークも最初はストームトルーパーになること夢見てたよな

793 :Order774 :2022/06/01(水) 22:07:53.51 ID:Tyce3TBP0.net
>>689
787読んでね

794 :Order774 :2022/06/01(水) 22:08:09.98 ID:WX/yE8eia.net
>>788
セーバー戦もしょぼいウジウジしてるマクレガーのオビワン観たいか?

795 :Order774 :2022/06/01(水) 22:08:17.52 ID:FbMV7Xrb0.net
>>777
あのシーンを実写でやってこのドラマが終わった神

796 :Order774 :2022/06/01(水) 22:08:49.40 ID:Tyce3TBP0.net
文句言ってるやつの半分は自分が勘違いしてることに気付かずに文句言ってる

これ豆な

797 :Order774 :2022/06/01(水) 22:08:49.47 ID:xut/B02y0.net
なんかすごい惜しいw
極上の牛肉仕入れたのに焼きすぎて焦げた感じ
時代劇的にセイバー戦の前は意味もなく見得を切らなあかんやろー!

798 :Order774 :2022/06/01(水) 22:09:05.45 ID:mJ4Hu+SEp.net
>>759
え、レイシールドに挟まれたら死ぬぞ

799 :Order774 :2022/06/01(水) 22:11:48.44 ID:mJ4Hu+SEp.net
>>787
weakが同じじゃん(笑)

800 :Order774 :2022/06/01(水) 22:12:38.79 ID:mJ4Hu+SEp.net
>>790
お前だってシークエルの悪口言ってるだろ
ほんと逆張りおじさんだな

801 :Order774 :2022/06/01(水) 22:13:28.36 ID:mJ4Hu+SEp.net
>>795
もういいって双子の太陽
飽きたって

802 :Order774 :2022/06/01(水) 22:13:30.57 ID:K0qdsbc90.net
リーヴァ案の定アメリカでも嫌われてて俳優が誹謗中傷受けてるな
第三のジャージャーで第二のローズか?w

803 :Order774 :2022/06/01(水) 22:13:32.21 ID:dxcLsHExa.net
>>791
そうだったわ 

804 :Order774 :2022/06/01(水) 22:15:09.26 ID:BVNKA9GZd.net
オビワンに弟いたのか
ムビワン思い出したw
https://i.imgur.com/Pn0MWws.jpg

805 :Order774 :2022/06/01(水) 22:17:11.41 ID:HkWgiIdc0.net
>>787
ニュアンス的に割りと同じやんw

806 :Order774 :2022/06/01(水) 22:17:34.79 ID:/txEKfhwa.net
>>777
なまじあそこでおおよそファンの求める隠居オビワンの最高最適解描いちゃったから相対的に今回のドラマの描写にガッカリしちゃうのはあるよね

807 :Order774 :2022/06/01(水) 22:17:45.44 ID:mCHSB/j80.net
>>799
小学生かい

808 :Order774 :2022/06/01(水) 22:18:23.21 ID:PewnAt20d.net
>>794
最愛の弟子が闇落ちしちゃったせいでヘタれてウジウジしてたとしてもユアンオビワンが見たいんだ

809 :Order774 :2022/06/01(水) 22:19:41.14 ID:7vaDj9+ba.net
この主人公、自分をオビワンだと思い込んでる精神異常者だろ
本物は他にいるに違いないわ

810 :Order774 :2022/06/01(水) 22:19:49.79 ID:mJ4Hu+SEp.net
>>796
お前スターウォーズ大して興味ないだろ(笑)
思い入れがなかったらできない批判もあるんだぜ?

811 :Order774 :2022/06/01(水) 22:20:43.96 ID:K0qdsbc90.net
>>809
これもうジョーカーでムーンナイトだろ

812 :Order774 :2022/06/01(水) 22:22:46.85 ID:K0qdsbc90.net
日雇いケノービとお転婆お姫様の珍道中ってタイトルに変えればしっくり来そう

813 :Order774 :2022/06/01(水) 22:22:49.28 ID:mJ4Hu+SEp.net
ID:mCHSB/j80
ID:Tyce3TBP0

この2人はノイジーマイノリティです
批判する人間は許さない、SW知らないらしい
どう見ても批判の方が多いですよー

814 :Order774 :2022/06/01(水) 22:22:52.18 ID:cVctMwlbd.net
「スター・ウォーズ」の新作アニメシリーズ『Tales of the Jedi』が発表!アソーカとドゥークー伯爵が中心となる物語

https://jp.ign.com/star-wars-tales-of-the-jedi/59932/news/tales-of-the-jedi?amp=1

これ実写化しろよー

815 :Order774 :2022/06/01(水) 22:22:58.10 ID:byOaAM1Ad.net
クワイガンが生きてたら…
パドメが生きてたら…

816 :Order774 :2022/06/01(水) 22:24:26.13 ID:SQnJ9Giq0.net
サードの演技は確かに微妙だなぁ
叩かれるのはちょっと分かる気がした

817 :Order774 :2022/06/01(水) 22:24:33.93 ID:4P9OCQhl0.net
製作者は今後ベイダーがマスクを外したときにヘイデン・クリステンセンかジェームズ・アール・ジョーンズの声を使うか迷うことになりそうだな

818 :Order774 :2022/06/01(水) 22:24:57.11 ID:mJ4Hu+SEp.net
>>807
図星?
言ってる内容もほぼ同じでしょ
わざわざ被せる必要ないでしょ

819 :Order774 :2022/06/01(水) 22:25:06.93 ID:mnScwp5nd.net
>>780
普通ドラマの1話って1番金と気合い入ってるはずなんだけどね……
3話見たら1話がマシに見えてきたけど

820 :Order774 :2022/06/01(水) 22:25:26.79 ID:K0qdsbc90.net
>>814
実写化したらセーバー戦がゴミになるからアニメで良い
フォトリアルでやるならUE5使って3DCGで良い

821 :Order774 :2022/06/01(水) 22:25:52.33 ID:FR+7KW450.net
>>814
アソーカにかける情熱だけは頭一つ抜けてるな

822 :Order774 :2022/06/01(水) 22:26:07.80 ID:nunsMs3ur.net
こっからどーすんだろヘイデンの無駄遣いじゃん

823 :Order774 :2022/06/01(水) 22:28:03.89 ID:ooQzZ8ZN0.net
ヘイデンとユアンの無駄遣いになりそうだな

824 :Order774 :2022/06/01(水) 22:28:45.89 ID:FI79IkT00.net
>822
シークエルみたいにお互い通信するんじゃないの?
アナキンベイダーとオビワンで

825 :Order774 :2022/06/01(水) 22:30:19.77 ID:kQBiBEWU0.net
3話見たけどEP8ルークの悪夢が蘇ってきた
後3話で挽回できるの

826 :Order774 :2022/06/01(水) 22:30:38.76 ID:4P9OCQhl0.net
THE WAY の概念はマンダロリアンの世界とのクロスオーバーを狙ってるのやな

827 :Order774 :2022/06/01(水) 22:32:56.10 ID:dlv7m62K0.net
(ワッチョイW b37b-Kwn8 [14.10.140.128]) ID:Tyce3TBP0
>>55

828 :Order774 :2022/06/01(水) 22:34:46.88 ID:YUtTB7vvM.net
       \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ

829 :Order774 :2022/06/01(水) 22:35:13.24 ID:Tyce3TBP0.net
>>799
子供かよw
スターウォーズではよくある過去作品のセリフのリフレインだろ
そんなことも知らずにスターウォーズ見てんのかよ
全作品をよく見てからレスしなよキッド

830 :Order774 :2022/06/01(水) 22:35:33.57 ID:Tyce3TBP0.net
>>800
クソガキの連投wwwww

831 :Order774 :2022/06/01(水) 22:36:30.31 ID:nunsMs3ur.net
さすがにもう一回戦うよな...?

832 :Order774 :2022/06/01(水) 22:36:43.38 ID:Tyce3TBP0.net
>>805
いや全然違うよ
似て非なるもの、って言葉知ってるか
英語勉強しろととしか言いようがないんだけど

833 :Order774 :2022/06/01(水) 22:37:27.70 ID:38cXb0fN0.net
これ映画にしなくて正解だったな

834 :Order774 :2022/06/01(水) 22:37:55.54 ID:Tyce3TBP0.net
>>818
わざわざ被せてんのよ
ガキは1作品最低10回ずつ見てからレスしろや
ここはSTARWARS板おまえは映画板から出て来んな

835 :Order774 :2022/06/01(水) 22:38:39.69 ID:FR+7KW450.net
>>833
映画用のはタスケンレイダーからルークを守る話だったような気がする

836 :Order774 :2022/06/01(水) 22:38:43.73 ID:Tyce3TBP0.net
>>813
ガキが必死だなwwwww

837 :Order774 :2022/06/01(水) 22:40:03.20 ID:uPBQWtQL0.net
出し惜しみせずにババーンとベイダー登場してくれてありがとう!!
オビが逃げまわってる時
赤いセイバーが画面手前で光った時、声出た
しかし
撮り方のせいなのか、、、大地にベイダーって、、、似合わねぇ
オビは、傷心で隠居してたとはいえ、心まで弱くなっていて
まあ、リアルなんだろうけど、そこまでしなくてもよかったよーなー
だって隠れて暮らしていたって見つかって戦わなければならない時、力出せないとダメじゃん
鍛錬しててもいいじゃん
ルーク守れないじゃん
とはいえ
見たくない弱っちいオビ=ワンでも、その苦悩は計り知れないからそれでいいけど、
早めに覚醒してくれ!

838 :Order774 :2022/06/01(水) 22:40:24.46 ID:Tyce3TBP0.net
>>816
特に声を張り上げる芝居がひどいね
オーウェンの前での台詞
今回もプローブ遅れやの台詞
ヒステリックで凄みや恐怖がないんだよ

839 :Order774 :2022/06/01(水) 22:40:43.08 ID:4P9OCQhl0.net
さすがに何回も呼びかけてるクワイガンは出るやろね
今回遠巻きだけどヘイデンの普通の顔が映ってよかったな

840 :Order774 :2022/06/01(水) 22:40:54.61 ID:gmXHhbVZ0.net
1,2話から共通してスローなアクションがダメ
ワイヤーで吊ってる感じが出るのもいただけない

話の面では面白いかどうかより既存キャラクターが崩壊しないか心配になってきた
オビワンやベイダー使って失敗は頂けないぞ…

841 :Order774 :2022/06/01(水) 22:41:30.81 ID:Tyce3TBP0.net
>>817
え?
マスクつけた時の声が人工の声であることはEP6でわかってるんだけど見てなかったか?
セバスチャンショーの声だったでしょ

842 :Order774 :2022/06/01(水) 22:41:41.14 ID:YGLa2C0r0.net
演出弱いよな
Ep3以来の再会だったり初めてオビワンがセーバー抜いたりしたのになんかこれといった演出が無い

843 :Order774 :2022/06/01(水) 22:41:54.33 ID:fcM1Rib20.net
全盛期のオビ=ワンと、マンダロリアンで無双してたルークはどっちが強い

844 :Order774 :2022/06/01(水) 22:42:06.09 ID:Ie6WbNYH0.net
俺のどうでも良いこだわりだけど、セーバーの起動音を敵味方どっちも同じSEにすんのホントやめてほしい
ベイダーが馴染みのSEだったんだからオビセーバーはいつものSEにしろよ

845 :Order774 :2022/06/01(水) 22:43:08.36 ID:dotfgBRqd.net
>>840
もう2人ともキャラ崩壊したやん

846 :Order774 :2022/06/01(水) 22:43:57.64 ID:SQnJ9Giq0.net
オビワンがここまで堕ちてるとは思わなかった
それが面白さに繋がっていればいいのだが…

847 :Order774 :2022/06/01(水) 22:45:14.04 ID:fcM1Rib20.net
ダースベーダーの衣装って、今見ると古臭いよね。どうも、お腹についてるポチポチおせるスイッチに違和感感じる

848 :Order774 :2022/06/01(水) 22:49:07.13 ID:FbMV7Xrb0.net
ここまで名前出してクワイガン出なかったビックリ

849 :Order774 :2022/06/01(水) 22:51:28.45 ID:Tyce3TBP0.net
海外テレビ板にもスレ立ってるからID:mJ4Hu+SEpみたいなガキはそっちで修行してからここに書き込めよ

【Disney+】オビ=ワン・ケノービ/Obi-WanKnobi
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1653495878/

850 :Order774 :2022/06/01(水) 22:53:08.33 ID:mCHSB/j80.net
>>813
傑作とは言ってないけどな

851 :Order774 :2022/06/01(水) 22:55:10.77 ID:SRBOcDD30.net
いくらなんでも耄碌しすぎだろオビワン
セイバー握ったならしっかりしてくれよ。クローン大戦でグリーヴァスに踏み潰されたパダワンみたいだったぞ

852 :Order774 :2022/06/01(水) 22:57:14.69 ID:gmXHhbVZ0.net
>>845
まだ3話あるから…

853 :Order774 :2022/06/01(水) 23:00:46.27 ID:Uf5ewjvT0.net
ベイダーがオビにさほど執着なさそうでEP4の時のテンションの高さからすると違和感
この後またしても手酷い敗北してその時の恨みってことにでもするのか
勝ったら勝ったで2度もベイダーを仕留め損ねたオビワンみたいな取られ方しそうで難しそうだけど

854 :Order774 :2022/06/01(水) 23:01:52.90 ID:zh9uiK7g0.net
あとはサードの過去とレイア奪還
色々あってサードがベイダーにぬっ殺されてオビワンと対決、偽装敗北して終わりみたいな感じかな
うーん・・・

855 :Order774 :2022/06/01(水) 23:02:19.64 ID:mnScwp5nd.net
もうタトゥイーン舞台で一歩も惑星外出ないで
ルークをトラブルから救って
CWの回想シーン新しく撮って
ベイダーとはニアミスで直接対決無しでよかったわ

856 :Order774 :2022/06/01(水) 23:03:07.86 ID:K/7WgcWLd.net
EP4のオビワンのほうが戦えてるよね
EP4のベイダー卿の台詞を「少しは力を戻したようだなオビワン」に変更しないと

857 :Order774 :2022/06/01(水) 23:05:36.75 ID:xut/B02y0.net
セイバー抜くの?いや抜かんのかい
やっぱ抜くんかいなんやねん!
なお青すぎる模様

858 :Order774 :2022/06/01(水) 23:06:05.45 ID:Oe7uOv1E0.net
さっき見終わった。
ベイダー、ずいぶん早く出てきたな。
もったいぶって、最後の最後に出るかと思ってた。

859 :Order774 :2022/06/01(水) 23:06:16.28 ID:SRBOcDD30.net
つーかレイアはもういいよ。あと何話使う気なんだよ
R2にでも任せて送り届けちゃえよ

860 :Order774 :2022/06/01(水) 23:07:10.40 ID:+p2YHWId0.net
ep4見直してるがターキン提督がオビワン生存を知らなかったのは矛盾してるかね?
レイアもメモリー消された3POみたいに不自然だよなあ
前後が繋がってない

861 :Order774 :2022/06/01(水) 23:08:59.29 ID:SRBOcDD30.net
ルークとの話が見たかったのに何でレイアなんだ
SWに逆張りいらんねん

862 :Order774 :2022/06/01(水) 23:09:40.00 ID:8Qj8J1vwd.net
>>549
ベイダーの足には車輪が内蔵されてるんだけど
そんなこともそらねーのかよ

863 :Order774 :2022/06/01(水) 23:11:33.75 ID:K+3HipT8d.net
オビワンだって知ってるのに子供を一人にして助けに行っちゃうっていうのもなんだかなー せめてパイロットに届けてからにしろと 弱体化を見抜いてたんかい
ヴォスに交信の仕方教わってクワイガンに説教されて覚醒かな

864 :Order774 :2022/06/01(水) 23:12:01.34 ID:4P9OCQhl0.net
フレックは一回聞いた人の名前をちゃんと覚えてくれるいい人かと思いきや拾ったときから警戒してたのかもな
だから検問の前で降ろしてくれなかったのか

865 :Order774 :2022/06/01(水) 23:14:11.22 ID:8Qj8J1vwd.net
>>571
ゲーム脳しか制作陣にはいないってこった
あきらめろんb

866 :Order774 :2022/06/01(水) 23:14:12.92 ID:Tyce3TBP0.net
>>856
ここから20年あるんだから戻そうと思えば戻せるけどな

867 :Order774 :2022/06/01(水) 23:15:01.56 ID:gmXHhbVZ0.net
ベイダーの理由なき殺戮もダサかった
そのあとまさかあんな戦隊モノみたいな殺陣を見るとは

868 :Order774 :2022/06/01(水) 23:15:40.45 ID:Tyce3TBP0.net
>>861
あのさあEP4でルークとオビワンは初めてあってんだからここで会ってたら話が合わんやろ

869 :Order774 :2022/06/01(水) 23:17:49.80 ID:K/7WgcWLd.net
>>866
ここから9年だよ。ここから20年経ったらルークは30歳や
デススターは破壊されずに銀河は完全に帝国のものになってまう

870 :Order774 :2022/06/01(水) 23:19:03.65 ID:nK5Sf62V0.net
>>657
ほんとそこ
てか、セーバー目に付く腰に下げちゃだめだろ
変装しようよ
とか、やっぱりジェダイは根本的にアホなのを再確認してるわ

871 :Order774 :2022/06/01(水) 23:19:44.13 ID:SRBOcDD30.net
>>868
いやお前ep4見た事無いんかいwルークとベンは普通に知り合いだぞ
初めて会った時の会話が「よおルークこんな遠くまでどうした?」「ベン!あなたに会えて良かった〜」なんておかしいだろ

872 :Order774 :2022/06/01(水) 23:20:39.85 ID:yI0sJv7m0.net
見終わった
よくこのあとモール倒せたなw
検問のところもフォース使わないのは違和感あったし、ストーリーありきでキャラ崩壊してるわな
あとどうやってレヴァは先回りできたのさw

873 :Order774 :2022/06/01(水) 23:21:53.82 ID:fcM1Rib20.net
グリーバス将軍やアナキン倒したオビ=ワンがこんなに弱くなっていたとは

874 :Order774 :2022/06/01(水) 23:22:16.99 ID:+1sPBSi1p.net
ヴェイダー戦よりトルーパー相乗りトラックの方が緊張感あった

875 :Order774 :2022/06/01(水) 23:24:28.47 ID:SRBOcDD30.net
>>872
トンネルの出口の位置を一瞬で把握して屋根伝いにパルクールすれば造作もないさ
フォースの為せる技だよ

876 :Order774 :2022/06/01(水) 23:24:40.25 ID:Tyce3TBP0.net
>>869
すまんすまん書き間違い

877 :Order774 :2022/06/01(水) 23:25:23.62 ID:l0K0vo1K0.net
>>731
あれ同盟軍のマークじゃないの?

878 :Order774 :2022/06/01(水) 23:25:23.99 ID:gmXHhbVZ0.net
トルーパーの下は悪くなかったな
しかし何回レイア言うのよオビワン

879 :Order774 :2022/06/01(水) 23:25:26.60 ID:cwqSHV6k0.net
そらさあ、重度のswヲタなので、アナキンとオビワンが再会したら泣きますよ
でもさあ、いくらなんでも描写クソ過ぎじゃないすか。。。

あまりにしょぼ過ぎて、途中までヴェイダーとの戦闘はオビワンの妄想かと思ってしまったよ

880 :Order774 :2022/06/01(水) 23:25:26.82 ID:8Qj8J1vwd.net
4話のネタバレ

やけどを負ったオビワンはレイアのつてでなんとかお風呂にはいって治癒を急いでた 秘湯の湯に使ってちょう気持ちいいっと休んでいたところにとなりに客がはいってきた。しかしその客は吊り下げ機械にゆっくり吊り下げながら湯に浸かってきたのでよく見たら両足欠損していてさらに両腕も欠損していて・・・に気がついた時はすでに目の前にその客は完全に湯に浸かってしまい出口をふさいでいるのだった。

二人は小一時間湯船につかりながら会話をすることになるのだった。

881 :Order774 :2022/06/01(水) 23:25:39.89 ID:K/7WgcWLd.net
俺はてっきりトルーパーをブチ倒してトルーパー変装の先駆けでもするのかと思ったわ

882 :Order774 :2022/06/01(水) 23:29:22.24 ID:xut/B02y0.net
なんでマインドトリックしなかったんや
しかもよりによってブラスター使うとか

883 :Order774 :2022/06/01(水) 23:29:46.29 ID:AzhPcChQ0.net
>>867
あれ小物感すごいわ
なんか情報聞き出すためかな?と思ったらただ恐怖を見せつけるためって
登場して秒で幻滅させられるってある意味すげえわ

884 :Order774 :2022/06/01(水) 23:29:49.35 ID:rSQKVfs/0.net
出し惜しみしてたライトセーバをいざ起動したと思ったら明かりとしてしか使ってなくて笑ったわ

885 :Order774 :2022/06/01(水) 23:30:16.55 ID:SRBOcDD30.net
オマージュするなら車移動の時にマインドトリック使えよ
「君たちの探してるジェダイじゃない」あの鼻糞丸めるような手つきでさ

886 :Order774 :2022/06/01(水) 23:30:48.61 ID:RJp+p9MYd.net
オビワン負傷したからバクタタンク回想シーンで引き延ばしや!

887 :Order774 :2022/06/01(水) 23:33:46.67 ID:yI0sJv7m0.net
あと3話しかないのかぁ、という悲しみじゃなくて不安なのが嫌だ

888 :Order774 :2022/06/01(水) 23:35:05.14 ID:wsSm264Y0.net
Twitterで好評だったから俺がおかしいと思って2chきたけど、お前らのおかげで自我を取り戻せたわ

889 :Order774 :2022/06/01(水) 23:35:50.70 ID:Tyce3TBP0.net
>>886
いよいよオビワンのパンイチが見れそうだな

890 :Order774 :2022/06/01(水) 23:35:50.86 ID:jrzTHU6n0.net
Twitterでも叩かれてるけどな

891 :Order774 :2022/06/01(水) 23:35:54.07 ID:45yQImwV0.net
>>884
確かにランタン代わりだったw

892 :Order774 :2022/06/01(水) 23:38:30.91 ID:yLdm0Gper.net
Twitterでも配信されてしばらくは不評が目立ったよ
良くも悪くも帰ってすぐ見るようなコアファンのほうが厳しいかもね

893 :Order774 :2022/06/01(水) 23:38:36.76 ID:OSIY+3lY0.net
クワイ=ガン間違いなく出てくるだろうけどこのままだと霊体クワイ=ガンも戦いに参加しそうで怖い

894 :Order774 :2022/06/01(水) 23:38:55.68 ID:yI0sJv7m0.net
なんで人気キャラ使うとつまらなくなるんだ

895 :Order774 :2022/06/01(水) 23:39:31.64 ID:4P9OCQhl0.net
オビワンの実の弟の話は続編シリーズになったあとでもいくらでもふくらませることできそうな布石だな

896 :Order774 :2022/06/01(水) 23:40:09.96 ID:yrOxmmtkd.net
オビワンもバクタ堕ちしてパンイチファイトし出したら逆に手のひら返すわ
最後はバクタタンクの中でオビワンとアナキンでSUMOU

897 :Order774 :2022/06/01(水) 23:41:40.92 ID:zh9uiK7g0.net
助けてファブローフィローニあなた達が頼りです

898 :Order774 :2022/06/01(水) 23:42:10.83 ID:4P9OCQhl0.net
ライトセーバー掘り出してからオビワンは洞窟生活で蛍光灯代わりにして使ってたたんやろな

899 :Order774 :2022/06/01(水) 23:42:15.82 ID:K/7WgcWLd.net
ベイダー卿が末端のロシア兵みたいに非武装の住民を虐めていて悲しくなったよ

900 :Order774 :2022/06/01(水) 23:43:15.14 ID:AzhPcChQ0.net
バクタ堕ちって何だよw

901 :Order774 :2022/06/01(水) 23:44:57.27 ID:4F1JPej60.net
ライトセーバー青すぎてワロタ
画質設定ミスったと思って調整したけど違ったわ

902 :Order774 :2022/06/01(水) 23:45:55.86 ID:zh9uiK7g0.net
クワイガンは術が未完成のまま死んだから交信しかできないんだと思ってたわ

903 :Order774 :2022/06/01(水) 23:46:59.18 ID:Z1AxsBE9M.net
>>892
うちの小学生の子供はダース・ベイダーこわ~いとマジで楽しんでたよ。俺も面白かったけどな。アニメは見てないライト層だけど。殺陣もダース・モール戦と比べるとかなり見劣りするけど、まあ許容範囲かな。後半戦はオビワンの活躍がみたいね。サードシスターくらいは倒して欲しい。

904 :Order774 :2022/06/01(水) 23:47:53.93 ID:4P9OCQhl0.net
ストームトルーパー真っ二つはディズニーにしてはけっこう攻めたな

905 :Order774 :2022/06/01(水) 23:49:40.28 ID:fcM1Rib20.net
>>903
確かにな。後半は強いオビ=ワンが見たいわ
ヨーダのように賢く、メイスのように強いと言われたオビ=ワンが見る影もないわ

906 :Order774 :2022/06/01(水) 23:50:12.87 ID:K0qdsbc90.net
ベイダーって漫画だと原生生物と仲良くなったりする描写あったのに無駄な殺戮シーン入れるとか作った奴SWエアプでは?

907 :Order774 :2022/06/01(水) 23:50:30.21 ID:4JIzXpA60.net
マンドーの愛人出てきてワロタ

908 :Order774 :2022/06/01(水) 23:52:52.37 ID:ooQzZ8ZN0.net
>>886
まーた治癒風呂で回想タイムか

909 :Order774 :2022/06/01(水) 23:54:39.98 ID:8Qj8J1vwd.net
俺は1話見終えた時に これは糞作品にしかならないって判断したので3話はswのパロディ映画としてたのしめたよ。

まさに志村そっちそっちみたいなノリの脚本だったし。

910 :Order774 :2022/06/01(水) 23:54:51.48 ID:ikwpCalAa.net
大尋問官って2話で腹刺されててなかった?
3話でなんでケロってしてるの?
レヴァにも何もお咎めなかったけど

911 :Order774 :2022/06/01(水) 23:54:53.15 ID:B86cH98/0.net
セイバー戦がかっこ悪すぎる…
普通にトルーパーとかを無双する下り見せてくれたらそれで良かったのに…
レイアを救うためにトルーパーを無双。やっぱりケノービは段違いに強い。それでもまだ精神的には復活できてない→ベイダーと戦闘、圧倒される→精神的な復活を遂げ、ベイダーと再戦、痛み分けで終わる
みたいな…

912 :Order774 :2022/06/01(水) 23:56:12.03 ID:zh9uiK7g0.net
ボバも参戦してパンイチウォーズか・・・胸熱

913 :Order774 :2022/06/01(水) 23:56:47.29 ID:8Qj8J1vwd.net
>>910
3話にだいじんもんかんでてないっしょ

914 :Order774 :2022/06/01(水) 23:57:35.97 ID:OSIY+3lY0.net
>>911
中学生か?

915 :Order774 :2022/06/01(水) 23:58:24.82 ID:8Qj8J1vwd.net
もうね 変態仮面も交えてパンイチ合戦してほしい ぜったいに面白い

ダニートレホとスワヒリ語全開のニエンナンも参戦

916 :Order774 :2022/06/02(木) 00:01:53.03 ID:Nn4QZ0A9d.net
あと3話でこんな感じで勇ましくベイダーの前に立ちはだかるオビワンになるのか?
https://i.imgur.com/sRTZFA2.png

917 :Order774 :2022/06/02(木) 00:02:41.16 ID:nEI8tB8Q0.net
俺の大好きなオビ=ワンが雑魚すぎる。
おれテニスやってるけど10年テニスやらなくてもそこそこ打てるのに、、、
それに比べて10年たったジェダイ・マスターがこのざまかよ

918 :Order774 :2022/06/02(木) 00:05:13.49 ID:9i9pjGc10.net
>>916
その脇の下をすり抜けられるか様子を見てるんだよ

919 :Order774 :2022/06/02(木) 00:07:31.79 ID:nEI8tB8Q0.net
>>916
すぐに右に逃げ出しそう

920 :Order774 :2022/06/02(木) 00:09:18.94 ID:rZTjXT0+0.net
正直オビワンにドラマとか内的葛藤とかいらないのに無理矢理作ろうとするからこうなる
ep8のルークもそれで失敗した
もう過去作の主要人物が主軸になるスピンオフはやめてくれ
あとデイブ・フィローニがMCUのファイギ的立ち位置になって総監修してくれ

921 :Order774 :2022/06/02(木) 00:09:47.65 ID:maANSDTU0.net
ヴェイダーのフォースチョークで空中浮かされてるオビワンのシーンヤバすぎだろ
なんだあのプラプラ感

922 :Order774 :2022/06/02(木) 00:10:10.30 ID:ajwbU5UX0.net
>>910
どのキャラクターを大尋問官だと思ったのか教えて

923 :Order774 :2022/06/02(木) 00:10:39.24 ID:sTT5MqG80.net
帝国側に連れてかれてどうなったかわからないフォース感知者ってのがリーヴァなんやろね

924 :Order774 :2022/06/02(木) 00:13:42.58 ID:z1sxsJrI0.net
誰も期待していないアンドーのほうが良作になる可能性あるって古いスレで言ったけど賛同してくれる人少なかった。

925 :Order774 :2022/06/02(木) 00:13:48.11 ID:54c45YAq0.net
情けなさすぎるオビワンとそれに呆れてトドメを刺さないベイダー
オビワンがトラウマから立ち直ったときベイダーと本当の戦いが始まるんんじゃないかな

926 :Order774 :2022/06/02(木) 00:14:04.30 ID:ajwbU5UX0.net
>>917
おまえは自分の弟が子供を殺しまくったか?
おまえは自分の弟の手脚を切断して溶岩の熱で焼き尽くされるのを放置したのか?

肝心なところを抜かしてえらそうにほざくな

927 :Order774 :2022/06/02(木) 00:16:34.18 ID:LWAPyUMrp.net
6話見終わった結果ローグワンのベイダーがいちばんベイダーしてたみたいなオチになったら流石に笑う

928 :Order774 :2022/06/02(木) 00:16:43.20 ID:ajwbU5UX0.net
>>924
アンドー見てから言えや

929 :Order774 :2022/06/02(木) 00:17:35.83 ID:z1sxsJrI0.net
>>928
そうですね。
バッドバッチとマンダロリアンとアソーカは絶対に面白いと思う。

930 :Order774 :2022/06/02(木) 00:18:24.04 ID:nEI8tB8Q0.net
>>927
あのベイダーは実写では最高傑作の動きだと思う

931 :Order774 :2022/06/02(木) 00:20:06.56 ID:xbfL2u6o0.net
もうここから強いオビワンに戻るのは無理があるし
整形して逃亡ENDが現実味を帯びてきた…

932 :Order774 :2022/06/02(木) 00:20:08.92 ID:sTT5MqG80.net
ターラはずっと制服着てたほうがいつでも帝国側だませてよさそうだけどな

933 :Order774 :2022/06/02(木) 00:23:51.61 ID:CK16sAbE0.net
>>916
これ最初に見た時ちょっと不安になったね
なんか安っぽ区見えて
でも大丈夫のはずだと思ってたのだが…

934 :Order774 :2022/06/02(木) 00:24:27.05 ID:/zXFM0h00.net
レイアって普通に呼んで笑った
オビ=ワンが何かアホぽい

935 :Order774 :2022/06/02(木) 00:24:32.35 ID:ajwbU5UX0.net
隠れ家から逃げたオビワンを待ち伏せするベイダー
トンネルの出口にたどり着いたレイアを待ち伏せするリーヴァ

製作者はちゃんと地図作ってるか?

936 :Order774 :2022/06/02(木) 00:28:12.74 ID:Hx8HST72d.net
サードのあの動きはトンネルがどこに抜けるか知らないと出来ない動きだから伏線だぞ

937 :Order774 :2022/06/02(木) 00:28:51.32 ID:htQlIIUo0.net
うーん微妙

いきなり採掘場にワープしてるし戦隊ものみたいになってるやん

938 :Order774 :2022/06/02(木) 00:31:10.94 ID:2dgNAY8h0.net
違うんだよ尋問官が
これが観たいんだよ

https://static.wikia.nocookie.net/starwars/images/4/4f/Legacy_Inquisitors.png/revision/latest?cb=20160720215619&path-prefix=ja

939 :Order774 :2022/06/02(木) 00:31:13.82 ID:0tTG9ag10.net
何だこの脚本

940 :Order774 :2022/06/02(木) 00:32:58.88 ID:FZUnT7YUa.net
今回の殺陣は意図的にショボくしてるんだろうけどシークエル系の大振りの攻撃一回毎に動きが完結してるターン制バトルみたいなチャンバラ本当にダサい
まだオリジナル456の方が連続性のある動きしてるぞ
プリクエルように一手打ち込んだら間髪をいれずに流れるように次の攻防に繋げていく緊張感のある殺陣を見せてほしい
残りの3話に期待

941 :Order774 :2022/06/02(木) 00:34:12.67 ID:0tTG9ag10.net
1話2話と徹底して抜かせなかったとっておきのセイバーをあんな情けない抜かせ方するな
その後やられるとしてもせめてあの構えくらいさせろやなに蛍光灯代わりに周り照らしとんねん
ベイダーもあそこで諦める理由がさっぱりわからん

942 :Order774 :2022/06/02(木) 00:34:29.43 ID:xmb5m8BNd.net
クインランのエピソード見直したら結構ええやん
未公開の脚本も面白い
こいつを生存させたのは評価できる
ep3の評価が20点から35点にはなった

943 :Order774 :2022/06/02(木) 00:34:47.07 ID:2dgNAY8h0.net
殺陣の頂点はファントムメナスのモールだと思う
そりゃマーシャルアーツなんだから当然のクオリティだわな

944 :Order774 :2022/06/02(木) 00:36:39.78 ID:/zXFM0h00.net
ストームトルーパーってオビワンの顔知らんのに探してるとかどうゆうこった

945 :Order774 :2022/06/02(木) 00:37:03.83 ID:9i9pjGc10.net
まあ最初からルークがルークがって言って
タトゥイーンから出ようとしてなかった時点で
引き篭もりの鬱入ってるのを表現してたし
運動不足、コミュ障とコンボなんだろ

946 :Order774 :2022/06/02(木) 00:37:38.40 ID:sTT5MqG80.net
NED-Bはしゃべらないキャラとしてバンブルビーみたいだな
わりと体のでかいロボコップ的な動きできる人が中に入ってるんやろね
レイアと仲良くなりそうないいキャラだけど自己犠牲的な活躍シーンありそう

947 :Order774 :2022/06/02(木) 00:38:56.35 ID:Y9mVehd5d.net
>>944
プローブドロイド送るで尋問官同士でケンカしてるのが
さらにマヌケ度増しててしゅごい

948 :Order774 :2022/06/02(木) 00:39:31.60 ID:v+WIZrHE0.net
>>938
それだよ、それ

フィフスブラザーなんだよ。
タライ乗せた中国人?
中国人は違う役で使えよ

大尋問官も違う。
パウアンぽさがない。

949 :Order774 :2022/06/02(木) 00:39:45.82 ID:nEI8tB8Q0.net
>>941
完全に灯り代わりにしてたよな
そんな使い方されるなんて残念だわ

950 :Order774 :2022/06/02(木) 00:39:48.57 ID:ZwF4Potk0.net
>>946
ぜったいオイルでアイセンサーがとか言うやつやん

951 :Order774 :2022/06/02(木) 00:43:00.01 ID:2dgNAY8h0.net
本とこれ制作してる奴ら反乱者たちとか観てねえんじゃね

952 :Order774 :2022/06/02(木) 00:43:27.67 ID:dr8z76+80.net
ディズニーは無理矢理にでもアジア人を変な役にする制約でも押し付けてんのかね

953 :Order774 :2022/06/02(木) 00:44:35.21 ID:c88WDpD70.net
今見た
まあ悪くないんだけど、ベイダーとオビワンだとかの超レジェンドキャラはやっぱ簡単に出しちゃだめだね...
マンダロリアンのルークはいまいちパッとしなかったスピンオフシリーズのなかで久しぶりに盛り上がったマンダロリアンのラストだからよかったってだけなんだな

954 :Order774 :2022/06/02(木) 00:44:48.59 ID:v+WIZrHE0.net
シリーズ中盤ですが・・・

もう庵野監督
シン・オビ=ワン・ケノービ
作っていいよ

955 :Order774 :2022/06/02(木) 00:45:34.50 ID:sTT5MqG80.net
ベイダー レイア、ルークの存在を知らない、オビワンを探している
リーヴァ レイアとオビワンのなんらかのつながりを知ってる、オビワンに執着している
レイア 実の父親、母親のこと知らない、オビワンのことも半信半疑だがとりあえずついてきている
オビワン アナキンが死んだと思ってたけど生きてたこと最近知った
ルーク ポッドレースに夢中

こんな感じ?

956 :Order774 :2022/06/02(木) 00:48:36.21 ID:Ql9SOcrH0.net
>>926
ただ感想いっただけでグチャグチャ気持ちわりーんだよテメーはイチイチ女か
死んどけゴミ

957 :Order774 :2022/06/02(木) 00:50:57.10 ID:9i9pjGc10.net
>>955
リーヴァはオーガナと仲がいいから娘を誘拐すればって言ってたじゃん
レイアの秘密は知らないでしょ

958 :Order774 :2022/06/02(木) 00:51:10.80 ID:c88WDpD70.net
そいえばオビワンの口からクインランの名前が出たのは嬉しかったな

959 :Order774 :2022/06/02(木) 00:52:45.67 ID:syKajU7+0.net
抜刀シーンがダサすぎて泣いた
懐中電灯が洗練された武器かよ
ブラスター使う方がよっぽど文明的だわ

960 :Order774 :2022/06/02(木) 00:53:27.56 ID:maANSDTU0.net
意図的に~って言葉で擁護されるもので面白かったことがない

961 :Order774 :2022/06/02(木) 00:56:49.40 ID:6JibMNAw0.net
サンカンさんをあそこまでブサイクにできるのほんとすごいよ
くっきーの白塗り芸みたいでシュールすぎる
そもそもアニメのフィフスブラザーは顔つきがアフリカ系だからアジア人俳優にやらせること自体がおかしいと思うんだけど

962 :Order774 :2022/06/02(木) 00:58:27.37 ID:1a9bGVe30.net
オビワンが怯えた表情で弟子を見つめるホラー演出は良かったけど

どうせ立ち直る訳でオビワン弱いって不満は別にだわ

963 :Order774 :2022/06/02(木) 00:59:59.67 ID:aRK/7B9u0.net
いくら10年間のブランクがあるとはいえ
アナキンを前にして右往左往するオビ=ワンは見たくなかった……
力量の差を自覚しながらも
軽口を放ってレイアが逃げる時間を稼ぐくらいしてくれよ

964 :Order774 :2022/06/02(木) 01:00:32.43 ID:bm2B5xcJ0.net
ベイダー卿ってムスタファ―に住んでるのか

965 :Order774 :2022/06/02(木) 01:01:33.72 ID:ZwF4Potk0.net
>>961
うおお今気づいた、あれワイスピのハンかよwどう見てもごっつのコントメイクやな

966 :Order774 :2022/06/02(木) 01:08:40.15 ID:sTT5MqG80.net
ベイダー村人を襲ってたのはそうすることでオビワンが釣れると思ってたんだな、オビワンびびって逃げちゃったけど

967 :Order774 :2022/06/02(木) 01:08:42.93 ID:RVid8D2Ad.net
>>933
きっとスボンが八分丈に見えるからだと思う

968 :Order774 :2022/06/02(木) 01:12:50.86 ID:syKajU7+0.net
オビワンのだらしなさは一貫して描写してるから最後にちゃんと回収してくれることを願う
3話で出来るのかは知らん

969 :Order774 :2022/06/02(木) 01:12:52.89 ID:0tTG9ag10.net
・指定ポイントに到達するも待ち伏せを受け二人共捕まる
・デストロイヤー移送後、ベイダー到着まで拘束
・スパイの手で解放
・デストロイヤー脱出時にベイダーと遭遇
・レイアを救うためにセイバー抜刀しそこそこ応戦
・スパイとレイアの機転でデストロイヤー半壊させてポットで脱出
・炎上する艦内からポットに睨みつけるベイダーで終わり

こんなとこが無難な落とし所だったと思うわ

970 :Order774 :2022/06/02(木) 01:12:58.05 ID:sTT5MqG80.net
>>957
リーヴァはレイアの重要性を知らずに誘拐指示してたのか、レイアにとっては運が良かったな
捕まっちゃったけど

971 :Order774 :2022/06/02(木) 01:14:40.79 ID:aRK/7B9u0.net
>>966
あのシーンもなぁ
結果、ベイダーがただ民間人を殺し回ってただけという……

972 :Order774 :2022/06/02(木) 01:16:34.58 ID:ssrW6KREd.net
>>940
カメラワークもあるわな
どっちかの背後肩越しに殺陣を見せるのではなく、横から全体が見えるようにしてほしいわ
ドゥークー対ヨーダ、ウィンドウ対パルパ、オビワンアナキンも全部見やすかった

973 :Order774 :2022/06/02(木) 01:17:06.73 ID:RVid8D2Ad.net
>>954
ライトセーバーひと振りしか使わないよ

974 :Order774 :2022/06/02(木) 01:18:03.34 ID:1a9bGVe30.net
セーバーの出し方が地味なのもどうせラストに残しただけ
問題はロケーションとカメラに細かい描写

やはり何年も構成を練ったルーカスには中々勝てないのかな

975 :Order774 :2022/06/02(木) 01:18:21.65 ID:UEonKJm3a.net
>>969
またデストロイヤーからの脱出かよ

976 :Order774 :2022/06/02(木) 01:29:06.29 ID:ssrW6KREd.net
今回は脚本は気になるポイント減った一方で
カメラワークというか構図が気になったわ
ベイダーは砂漠スタスタ歩く雑魚刈りにしか見えんかった

977 :Order774 :2022/06/02(木) 01:33:52.01 ID:ssrW6KREd.net
弱いキャラの殺陣の描き方がEP7からずっと同じなんだよな
一振りが大きい相手に当てるしかなくて追い込まれる、EP6のルークベイダーのカメラワーク悪い版みたいな

978 :Order774 :2022/06/02(木) 01:34:14.14 ID:a0aw8Oje0.net
ep4のヴェイダーとオビワンの邂逅が汚されてしまったようでひたすらに辛い
こんなことなら映像化されるべきではなかった

979 :Order774 :2022/06/02(木) 01:34:35.84 ID:0tTG9ag10.net
>>975
デストロイヤーの警報音ききたいんや
なんならep4の構図とか意識して艦内描写してくれても良かった

レイア逃がす目的放棄してベイダー見物の野次馬になって負けるオビワン見とうない
それ2話の倉庫みたいなとこでも同じことやってスゴスゴ逃げたやろ
しかもレイアピンチのツーアウト

980 :Order774 :2022/06/02(木) 01:34:51.30 ID:RejT0iT0a.net
強い火があるからベイダー動けませーんからオビワンワープで助かった~!は本当にどういう解釈したらいいのこれ

981 :Order774 :2022/06/02(木) 01:37:37.86 ID:ajwbU5UX0.net
>>936
なるほど

982 :Order774 :2022/06/02(木) 01:39:50.57 ID:ajwbU5UX0.net
>>948
中国人じゃなくて韓国人ですわ

983 :Order774 :2022/06/02(木) 01:41:15.85 ID:ajwbU5UX0.net
>>956
ゴミカスがなんかほざいとるわw

984 :Order774 :2022/06/02(木) 01:41:49.31 ID:a0aw8Oje0.net
>>953
いやいやいやいや、マンドーのルークは魅せ方自体めちゃ良かったって!!!

メイキングで言ってたけど、

モノクロ監視カメラ映像→緑ライトセーバー→黒グローブの手

の順で小出しにする、正体を期待させる演出は意図的で、まんまとファンはそれに熱狂させられたわけでさあ!

985 :Order774 :2022/06/02(木) 01:43:11.31 ID:sTT5MqG80.net
かつてあの抜け道を通って連れ出されたのがリーヴァなんやろね
ジェダイ評議会の紋章に反応してたし、その後捕まって尋問官になった
だから抜け道は枝分かれしてるようなので近道も知ってたと解釈した

986 :Order774 :2022/06/02(木) 01:46:03.58 ID:ajwbU5UX0.net
>>971
いやいや
今まで映画に登場したベイダーって恐れられてる存在だけど殺すシーンはローグワンの乗組員だけだっただろ
まあこれもビジネス殺人だかそれほど恐怖はないがベイダーがなぜ恐れられてるかが今日のシーンでわかったでしょ
ベイダーはシリアルキラーなんだよ

987 :Order774 :2022/06/02(木) 01:46:14.16 ID:WBuXdw+O0.net
モノクロ監視カメラ映像の後ろ姿にあの音楽でもう泣けたもんな

988 :Order774 :2022/06/02(木) 01:50:10.46 ID:5uOKnNZB0.net
「Xウィングが一機」で登場人物はガッカリしてるのに視聴者はハッと息を呑むあたりのコントラストもいい

989 :Order774 :2022/06/02(木) 01:52:00.31 ID:a0aw8Oje0.net
ヴェイダーのフォースで相手を宙吊りにするいつもの得意技を無効化するオビワンが観たかった

今までのシリーズで散々ヴェイダーが無双してきただけに、オビワンが防いだらカタルシス半端なかったやろ
ep4でヴェイダーがオビワンを宙吊りにしやかった後付けにもなるし

990 :Order774 :2022/06/02(木) 01:53:51.42 ID:VF6w055Wa.net
今作って本当にオビワンなん?
オビワンの弟のベン爺さんが噂に聞いた兄に憧れて自分をジェダイと思いこんでるだけだろ?

991 :Order774 :2022/06/02(木) 02:02:13.61 ID:srxbdfdid.net
>>988
言うてあの時点では馴染みの新共和国のパイロットが先鋒として来てくれただけかとも思えたからな
そういう意味でもあからさますぎず絶妙だったわ

992 :Order774 :2022/06/02(木) 02:05:52.46 ID:f+6VtxOfa.net
ベイダーって民間人の首を折る小物だっけ?
敵対する組織には容赦ないし
ターキンがいなくなってから役に立たない司令官を粛清しまくってたけど
民間人殺しまくるのは違うんじゃないか?

993 :Order774 :2022/06/02(木) 02:06:33.62 ID:Ulwdo07z0.net
まあこれからよ
最終話には覚醒したオビワンが全てを塗り替えてくれるよ
そうじゃなかったら終わり

994 :Order774 :2022/06/02(木) 02:11:11.46 ID:fq1oYcB1p.net
黒人要らん

995 :Order774 :2022/06/02(木) 02:35:47.74 ID:eFo++VocM.net
なんでダースベーダーのテーマ流れんのやろ

せっかくの登場なのにもやもやする

富士サファリパークのライオンじゃないCMみたいなモヤモヤするぅ

996 :Order774 :2022/06/02(木) 02:36:35.62 ID:Mv6MOcBCa.net
>>994
リーヴァのせいでアナザーストーリー感出ちゃってるよね
レイアとポーの父ちゃんだけで良かったと思う

997 :Order774 :2022/06/02(木) 02:59:06.98 ID:x5+x8ARy0.net


998 :Order774 :2022/06/02(木) 02:59:15.98 ID:x5+x8ARy0.net


999 :Order774 :2022/06/02(木) 02:59:22.43 ID:x5+x8ARy0.net


1000 :Order774 :2022/06/02(木) 02:59:30.56 ID:x5+x8ARy0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200