2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★4

1 :Order774 (7級) :2022/05/30(月) 14:46:09.91 ID:O+fx8Oh00.net
ジェダイ・マスターのオビ=ワン・ケノービ、そして史上最も有名な悪役ダース・ベイダー。“スター・ウォーズ”シリーズを象徴する2人の、その後の物語を描くオリジナルドラマシリーズ。

最良の友でありジェダイの弟子であったアナキン・スカイウォーカーが、邪悪なシスの暗黒卿ダース・ベイダーに堕ち、ジェダイが最大の敗北を喫した『エピソード3/シスの復讐』での劇的な出来事から10年後、『オビ=ワン・ケノービ』の物語ははじまる─。

5月25日(水)よりディズニープラスで独占配信

https://disneyplus.disney.co.jp/program/obi-wan-kenobi.html

前スレ
オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1649847770/
オビ=ワン・ケノービ OBI-WN KENOBI★3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1653668371/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

733 :Order774 :2022/06/01(水) 20:57:39.59 ID:Tyce3TBP0.net
マンダロリアンのエイリアンはそうじゃなかったけどオビワンのエイリアンはどれもシークエルの臭いがするのはなんなんだろうな
ホシバナモグラみたいなやつももろシークエル顔

734 :Order774 :2022/06/01(水) 20:58:01.41 ID:mCHSB/j80.net
>>731
謎の模様って…ジェダイ騎士団のマークじゃなかった?まだジェダイに未練あるんでしょ。

735 :Order774 :2022/06/01(水) 20:58:20.43 ID:Tyce3TBP0.net
>>730
ソーアンシヴィライズドも

736 :Order774 :2022/06/01(水) 20:58:24.15 ID:K0qdsbc90.net
俺はTORのトレーラーのようなセーバー戦望んでるけどね
https://youtu.be/QyYbvVAtlWk

737 :Order774 :2022/06/01(水) 20:58:54.44 ID:4ed5UrGc0.net
インペリアルマーチ流さないで変なBGMデーン、デデデデンが低予算っぽさを加速させてる

738 :Order774 :2022/06/01(水) 20:58:56.10 ID:fcM1Rib20.net
やっぱりスターウォーズはいろんな惑星を旅するド派手な冒険を希望
バフェットみたいなタトゥーインファンタージはちょっとね

739 :Order774 :2022/06/01(水) 20:59:07.79 ID:/txEKfhwa.net
>>713
シークエルで乱用しすぎたから自重してるのかな
個人的にはシークエルでも外伝作品でも頑なにDuel of the Fates流さないのがプリクエル要素を排斥しようとしてるみたいに感じられて嫌だわ
今のジョンウィリアムズにも他の作曲家にもあれ以上の戦闘曲作れないんだから素直に使ってほしい

740 :Order774 :2022/06/01(水) 20:59:15.46 ID:akucUI0Q0.net
【海外】「オビ=ワン」女優に多数の誹謗中傷DM…スター・ウォーズ公式が異例の声明発表 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654080881/

741 :Order774 :2022/06/01(水) 21:00:37.20 ID:akucUI0Q0.net
>>675
ビジョンズの1話目は秀逸だった
シスとシスが対決するストーリー
あれ広げてシリーズ化ありだと思う

742 :Order774 :2022/06/01(水) 21:01:06.99 ID:Tyce3TBP0.net
>>736
時代を考えろって

743 :Order774 :2022/06/01(水) 21:02:28.82 ID:nr+enZxL0.net
>>741
1個目のやつは良かったなビジョンズ
あれ以外特にバンドのやつとか見てて恥ずかくなる酷さだったけど

744 :Order774 :2022/06/01(水) 21:02:34.77 ID:Tyce3TBP0.net
オビワンは生き別れになった弟のことをアナキンに重ねてたのか

745 :Order774 :2022/06/01(水) 21:03:11.88 ID:mCHSB/j80.net
セイバー戦で言うとクローン・ウォーズのモールは全部好きかな

746 :Order774 :2022/06/01(水) 21:04:57.49 ID:bKKFZuwO0.net
オビワンがセイバー使ったのは明かりをともす為だろw

747 :Order774 :2022/06/01(水) 21:05:12.26 ID:+3Qvgr8Hd.net
まぁ、ローグワンも最後の10分でド肝抜いてくれたからな、、、
もう少し様子見る?
それかレイア役の子役にまでヘイトが行く前に打ち切っとく?

748 :Order774 :2022/06/01(水) 21:08:20.99 ID:K0qdsbc90.net
>>742
プリクエルと反乱者たちは?

749 :Order774 :2022/06/01(水) 21:11:00.59 ID:Tyce3TBP0.net
>>748
おれが言ってるのはEP3から10年後ってことだ
現役バリバリのオビワンじゃないだろ
そんなものを求めても無駄だってこと

750 :Order774 :2022/06/01(水) 21:11:23.32 ID:4P9OCQhl0.net
大尋問官がいなくなって自分が次期大尋問官になれると思ってたフィフスは
なぜか無事でふらっと戻ってくる大尋問官を見て
「生きてたよ。短え夢だったなあ・・・」
って言うんだろうな

751 :Order774 :2022/06/01(水) 21:12:29.64 ID:qW2lZHDN0.net
2話の途中まで観たが、レイアがウザすぎる

752 :Order774 :2022/06/01(水) 21:15:06.15 ID:mCHSB/j80.net
大体の批判はわかるけど、レイアめっちゃ可愛いやん。レイアが一番良いよ。

753 :Order774 :2022/06/01(水) 21:15:31.17 ID:tcD25MbQa.net
>>739
予告では流れてたけど流す気なさそうだよね

754 :Order774 :2022/06/01(水) 21:18:01.10 ID:yLdm0Gper.net
意地でも流さんよな
というかボバとかもだけどテーマ曲以外耳に残らんわ
SWBFでは別の作曲家でしっかりSWらしい音楽作ってたのに

755 :Order774 :2022/06/01(水) 21:18:09.32 ID:yPlERgOo0.net
観たけどオビワン救出されるシーンで笑ってしまった
ベイダーってもしかして炎恐恐怖症になってる?

756 :Order774 :2022/06/01(水) 21:19:02.94 ID:zh9uiK7g0.net
レイアとの掛け合いのコメディ自体は割と好きなんだが本筋の重いトーンと微妙にかみ合ってないからノイズに感じる

757 :Order774 :2022/06/01(水) 21:20:14.61 ID:MhIGWhYA0.net
オーダー66からの10年間で劣化しまくったオビワン
2005~2015の10年間で劣化しまくったルーカスフィルム

758 :Order774 :2022/06/01(水) 21:21:33.88 ID:AQjf+O1e0.net
レイアはよくあんなレイア顔の子役を見つけたなぁと感心する

759 :Order774 :2022/06/01(水) 21:23:09.68 ID:Y+Y7S4Jla.net
スターウォーズ世界の赤いシールドみたいなやつってあんな人体破壊できるほど強力じゃないよな

760 :Order774 :2022/06/01(水) 21:24:20.13 ID:+p2YHWId0.net
レイアがあの短い会話でお母さんと会ったことあるでしょ?と察したのはさすがに思ったけど
聡明よね

761 :Order774 :2022/06/01(水) 21:25:21.14 ID:4P9OCQhl0.net
レイアは役柄の名前の設定や状況を瞬時に理解して対応できる子役としても大成できるタイプやな

762 :Order774 :2022/06/01(水) 21:26:07.51 ID:Tyce3TBP0.net
帝国のおばさん、ヘタしたらオビワンに撃たれてたよな
まあ撃たれないんですけどね

763 :Order774 :2022/06/01(水) 21:27:44.40 ID:ubo1hg170.net
山場3話に持ってきたらだめだろ
ってのはわかるんだけど描写がとにかく雑だってのもわかる

ストーリー構成はこの展開にするのはわかるんだよ

けどなんかよろしくない

764 :Order774 :2022/06/01(水) 21:30:36.37 ID:K/7WgcWLd.net
ハンソロ「イカれた爺さんだぜ」

ほんとにな、9年後の謎の自信なんやねん

765 :Order774 :2022/06/01(水) 21:32:43.00 ID:4P9OCQhl0.net
フレックは完全にホシバナモグラだったな

http://www.alpacapacas.com/wp-content/uploads/2013/06/5153972000_1be194f570.jpg

766 :Order774 :2022/06/01(水) 21:33:23.45 ID:xYl0jR0cM.net
クワイガンが見せたベイダーかと思った

767 :Order774 :2022/06/01(水) 21:44:17.97 ID:ubo1hg170.net
フレックはフォールンオーダーに出てきたカルの友人のプラウフと同じ種族かな?

768 :Order774 :2022/06/01(水) 21:49:08.07 ID:N+kh4YhP0.net
いやもうこれ細かいところの矛盾は
優しい気持ちで見て見ぬフリして観るしかないだろ
なんかもう観てしまった俺が悪いんだわな気持ちにさえなってる

769 :Order774 :2022/06/01(水) 21:50:41.95 ID:mJ4Hu+SEp.net
>>683
ベイダー、ジャンプできないんじゃない?

770 :Order774 :2022/06/01(水) 21:53:17.19 ID:mJ4Hu+SEp.net
>>689
俺もそれレスした
Ep4のセリフなんて一番研究しなきゃいけないし
大した量も無いのに同じセリフ言わすとかやばいよな

771 :Order774 :2022/06/01(水) 21:54:17.66 ID:ooQzZ8ZN0.net
17年間待ったベイダーとオビワンの再会が暗闇のショボショボバトルだったとは…

772 :Order774 :2022/06/01(水) 21:55:29.12 ID:mCHSB/j80.net
だ~か~ら~、老いたなって誤訳でしょ

773 :Order774 :2022/06/01(水) 21:56:12.39 ID:4P9OCQhl0.net
プライベートな家庭の話に突っ込んじゃって気を使うストームトルーパーは面白かった
ストームトルーパーは戦闘中でもない移動中でもヘルメット外さないんやな
またヘルメットの下に有名俳優が演じてたりする要素入れてきそう

774 :Order774 :2022/06/01(水) 21:57:19.66 ID:0IOdNm6X0.net
>>397
3話でクソだとしても、2話ではまだ判断が早いっていう事は何もおかしな事にはならんだろ
3話まで見てみよう→クソでしたor面白かった、ってなるだけなんだから

775 :Order774 :2022/06/01(水) 21:57:57.68 ID:ooQzZ8ZN0.net
シークエルっぽい青々しいセイバーあんまり好きなんじゃないんだよな
少し薄い青が好き

776 :Order774 :2022/06/01(水) 21:58:04.25 ID:mJ4Hu+SEp.net
>>695
そうそう
Ep3はアナキンVSオビワン
ヨーダVSシディアス
どちらも死なないと分かっていながら
あんなスリリングでカタルシスがあったのに

やっぱルーカスのほうが男心をくすぐるの優れてるわ

777 :Order774 :2022/06/01(水) 21:58:13.73 ID:DIljCnHYM.net
やっぱり反乱者たちの双子の太陽は神回だったな

778 :Order774 :2022/06/01(水) 22:00:59.57 ID:mJ4Hu+SEp.net
>>713
ベイダー出てるときに一番輝くテーマを流さないのはおかしいよね
今回軍隊とか戦艦のシーン無さそうだからあれだが
何にせよそういうとこもスターウォーズらしさを損ねてる

779 :Order774 :2022/06/01(水) 22:01:23.63 ID:K0qdsbc90.net
>>773
帝国はエイリアン差別してるけどトルーパーは乗せてくれて感謝する所も人間臭くてなんか好き

780 :Order774 :2022/06/01(水) 22:02:42.27 ID:mJ4Hu+SEp.net
>>718
あの時点では批判するのも擁護するのも早いだろ

781 :Order774 :2022/06/01(水) 22:02:51.11 ID:PewnAt20d.net
今日で半分か
マンダロリアンみたいにシーズン2あんのかな

782 :Order774 :2022/06/01(水) 22:03:25.84 ID:K0qdsbc90.net
>>781
それもう反乱者たち見れば良くね?

783 :Order774 :2022/06/01(水) 22:04:02.87 ID:Dizu44Hx0.net
相乗りした相手に軽く会釈したり空気が重くなったら配慮してくれるトルーパーがその辺に居る兄ちゃんっぽくて好き

784 :Order774 :2022/06/01(水) 22:04:46.28 ID:dxcLsHExa.net
これヘイデンの意味ないよなあ
回想シーンでガッツリ再演してたりするのかね

785 :Order774 :2022/06/01(水) 22:04:48.08 ID:mJ4Hu+SEp.net
>>732
ストームトルーパーが1番しっくり来るなやはり

786 :Order774 :2022/06/01(水) 22:05:38.03 ID:gbJJnnlM0.net
>>783
まあ中身はただの兄ちゃんだよな
ビッグスみたくその後反乱軍に参加するやつもいるし

787 :Order774 :2022/06/01(水) 22:05:54.00 ID:Tyce3TBP0.net
>>770
上でもレスついてるけど今回は「老いたな」とは言ってない
The years have made you weak.
時がおまえを弱くした

EP4は
Your power is weak,old man
力が衰えたな、ジジイ

全然違う

788 :Order774 :2022/06/01(水) 22:06:02.84 ID:PewnAt20d.net
>>782
ユアン・マクレガー見たいじゃん

789 :Order774 :2022/06/01(水) 22:06:12.63 ID:mJ4Hu+SEp.net
>>733
映像がクリアすぎるというか光当てすぎというか
なんかルーカスの時の異世界感がないから
エイリアンもそういうふうに見えない

790 :Order774 :2022/06/01(水) 22:06:55.25 ID:Tyce3TBP0.net
>>778
出た、スターウォーズらしさwwww

文句言ってるやつの常套句

791 :Order774 :2022/06/01(水) 22:07:00.42 ID:fyYcfpjN0.net
>>784
オビワンが見た幻で一瞬だけ顔出ししてたね
手を前で組んでる立ち姿が懐かしかった、ちょっと泣けた

792 :Order774 :2022/06/01(水) 22:07:03.92 ID:K0qdsbc90.net
>>786
ルークも最初はストームトルーパーになること夢見てたよな

793 :Order774 :2022/06/01(水) 22:07:53.51 ID:Tyce3TBP0.net
>>689
787読んでね

794 :Order774 :2022/06/01(水) 22:08:09.98 ID:WX/yE8eia.net
>>788
セーバー戦もしょぼいウジウジしてるマクレガーのオビワン観たいか?

795 :Order774 :2022/06/01(水) 22:08:17.52 ID:FbMV7Xrb0.net
>>777
あのシーンを実写でやってこのドラマが終わった神

796 :Order774 :2022/06/01(水) 22:08:49.40 ID:Tyce3TBP0.net
文句言ってるやつの半分は自分が勘違いしてることに気付かずに文句言ってる

これ豆な

797 :Order774 :2022/06/01(水) 22:08:49.47 ID:xut/B02y0.net
なんかすごい惜しいw
極上の牛肉仕入れたのに焼きすぎて焦げた感じ
時代劇的にセイバー戦の前は意味もなく見得を切らなあかんやろー!

798 :Order774 :2022/06/01(水) 22:09:05.45 ID:mJ4Hu+SEp.net
>>759
え、レイシールドに挟まれたら死ぬぞ

799 :Order774 :2022/06/01(水) 22:11:48.44 ID:mJ4Hu+SEp.net
>>787
weakが同じじゃん(笑)

800 :Order774 :2022/06/01(水) 22:12:38.79 ID:mJ4Hu+SEp.net
>>790
お前だってシークエルの悪口言ってるだろ
ほんと逆張りおじさんだな

801 :Order774 :2022/06/01(水) 22:13:28.36 ID:mJ4Hu+SEp.net
>>795
もういいって双子の太陽
飽きたって

802 :Order774 :2022/06/01(水) 22:13:30.57 ID:K0qdsbc90.net
リーヴァ案の定アメリカでも嫌われてて俳優が誹謗中傷受けてるな
第三のジャージャーで第二のローズか?w

803 :Order774 :2022/06/01(水) 22:13:32.21 ID:dxcLsHExa.net
>>791
そうだったわ 

804 :Order774 :2022/06/01(水) 22:15:09.26 ID:BVNKA9GZd.net
オビワンに弟いたのか
ムビワン思い出したw
https://i.imgur.com/Pn0MWws.jpg

805 :Order774 :2022/06/01(水) 22:17:11.41 ID:HkWgiIdc0.net
>>787
ニュアンス的に割りと同じやんw

806 :Order774 :2022/06/01(水) 22:17:34.79 ID:/txEKfhwa.net
>>777
なまじあそこでおおよそファンの求める隠居オビワンの最高最適解描いちゃったから相対的に今回のドラマの描写にガッカリしちゃうのはあるよね

807 :Order774 :2022/06/01(水) 22:17:45.44 ID:mCHSB/j80.net
>>799
小学生かい

808 :Order774 :2022/06/01(水) 22:18:23.21 ID:PewnAt20d.net
>>794
最愛の弟子が闇落ちしちゃったせいでヘタれてウジウジしてたとしてもユアンオビワンが見たいんだ

809 :Order774 :2022/06/01(水) 22:19:41.14 ID:7vaDj9+ba.net
この主人公、自分をオビワンだと思い込んでる精神異常者だろ
本物は他にいるに違いないわ

810 :Order774 :2022/06/01(水) 22:19:49.79 ID:mJ4Hu+SEp.net
>>796
お前スターウォーズ大して興味ないだろ(笑)
思い入れがなかったらできない批判もあるんだぜ?

811 :Order774 :2022/06/01(水) 22:20:43.96 ID:K0qdsbc90.net
>>809
これもうジョーカーでムーンナイトだろ

812 :Order774 :2022/06/01(水) 22:22:46.85 ID:K0qdsbc90.net
日雇いケノービとお転婆お姫様の珍道中ってタイトルに変えればしっくり来そう

813 :Order774 :2022/06/01(水) 22:22:49.28 ID:mJ4Hu+SEp.net
ID:mCHSB/j80
ID:Tyce3TBP0

この2人はノイジーマイノリティです
批判する人間は許さない、SW知らないらしい
どう見ても批判の方が多いですよー

814 :Order774 :2022/06/01(水) 22:22:52.18 ID:cVctMwlbd.net
「スター・ウォーズ」の新作アニメシリーズ『Tales of the Jedi』が発表!アソーカとドゥークー伯爵が中心となる物語

https://jp.ign.com/star-wars-tales-of-the-jedi/59932/news/tales-of-the-jedi?amp=1

これ実写化しろよー

815 :Order774 :2022/06/01(水) 22:22:58.10 ID:byOaAM1Ad.net
クワイガンが生きてたら…
パドメが生きてたら…

816 :Order774 :2022/06/01(水) 22:24:26.13 ID:SQnJ9Giq0.net
サードの演技は確かに微妙だなぁ
叩かれるのはちょっと分かる気がした

817 :Order774 :2022/06/01(水) 22:24:33.93 ID:4P9OCQhl0.net
製作者は今後ベイダーがマスクを外したときにヘイデン・クリステンセンかジェームズ・アール・ジョーンズの声を使うか迷うことになりそうだな

818 :Order774 :2022/06/01(水) 22:24:57.11 ID:mJ4Hu+SEp.net
>>807
図星?
言ってる内容もほぼ同じでしょ
わざわざ被せる必要ないでしょ

819 :Order774 :2022/06/01(水) 22:25:06.93 ID:mnScwp5nd.net
>>780
普通ドラマの1話って1番金と気合い入ってるはずなんだけどね……
3話見たら1話がマシに見えてきたけど

820 :Order774 :2022/06/01(水) 22:25:26.79 ID:K0qdsbc90.net
>>814
実写化したらセーバー戦がゴミになるからアニメで良い
フォトリアルでやるならUE5使って3DCGで良い

821 :Order774 :2022/06/01(水) 22:25:52.33 ID:FR+7KW450.net
>>814
アソーカにかける情熱だけは頭一つ抜けてるな

822 :Order774 :2022/06/01(水) 22:26:07.80 ID:nunsMs3ur.net
こっからどーすんだろヘイデンの無駄遣いじゃん

823 :Order774 :2022/06/01(水) 22:28:03.89 ID:ooQzZ8ZN0.net
ヘイデンとユアンの無駄遣いになりそうだな

824 :Order774 :2022/06/01(水) 22:28:45.89 ID:FI79IkT00.net
>822
シークエルみたいにお互い通信するんじゃないの?
アナキンベイダーとオビワンで

825 :Order774 :2022/06/01(水) 22:30:19.77 ID:kQBiBEWU0.net
3話見たけどEP8ルークの悪夢が蘇ってきた
後3話で挽回できるの

826 :Order774 :2022/06/01(水) 22:30:38.76 ID:4P9OCQhl0.net
THE WAY の概念はマンダロリアンの世界とのクロスオーバーを狙ってるのやな

827 :Order774 :2022/06/01(水) 22:32:56.10 ID:dlv7m62K0.net
(ワッチョイW b37b-Kwn8 [14.10.140.128]) ID:Tyce3TBP0
>>55

828 :Order774 :2022/06/01(水) 22:34:46.88 ID:YUtTB7vvM.net
       \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ

829 :Order774 :2022/06/01(水) 22:35:13.24 ID:Tyce3TBP0.net
>>799
子供かよw
スターウォーズではよくある過去作品のセリフのリフレインだろ
そんなことも知らずにスターウォーズ見てんのかよ
全作品をよく見てからレスしなよキッド

830 :Order774 :2022/06/01(水) 22:35:33.57 ID:Tyce3TBP0.net
>>800
クソガキの連投wwwww

831 :Order774 :2022/06/01(水) 22:36:30.31 ID:nunsMs3ur.net
さすがにもう一回戦うよな...?

832 :Order774 :2022/06/01(水) 22:36:43.38 ID:Tyce3TBP0.net
>>805
いや全然違うよ
似て非なるもの、って言葉知ってるか
英語勉強しろととしか言いようがないんだけど

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200