2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[スチコン] Steam Controller part.1

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:26:33.03 ID:9O2drD4W.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1446432385/
このスレッドが落ちたので引き継ぎです。
Steam Controllerについて情報交換しましょう!

131 :Anonymous:2016/01/07(木) 22:01:13.70 ID:ZwHsVEor.net
ちょいまえは米尼で買うとおまけゲーム付いてたのにキャンぺ終わったから買う気なくなった

132 :Anonymous:2016/01/08(金) 05:08:17.08 ID:OkJB+i34.net
おまけゲームコードもらったけど既に持っているものだった..
ロケットリーグもらえた人もいるみたいで、そっちのゲーム欲しかったなあ

133 :Anonymous:2016/01/08(金) 11:45:06.00 ID:LMii7zpu.net
ロケリーは予約組だな
CS:GOは持ってるけどサブ垢用にいくらあっても困らんからなぁ

134 :Anonymous:2016/01/08(金) 18:37:16.83 ID:UOEb+h/j.net
>>132
以前Amazonに連絡したらロケリー貰えたってレスした者だけど
CS:GO持ってるなら交換してくれ〜!

135 :Anonymous:2016/01/09(土) 01:08:52.67 ID:DRHjhV4l.net
>>134
いいの?ありがとう!
メアドでいいのかな。
shinacci@gメール

136 :Anonymous:2016/01/09(土) 15:12:35.63 ID:1TlTn81l.net
>>8
ボタン硬いのか〜
柔らかいのが好きだから残念だぬーん

137 :Anonymous:2016/01/09(土) 15:16:10.58 ID:1TlTn81l.net
タッチパッド触ったときに振動してカリカリ音がなるみたいだけど、それってオフにできるん?

138 :Anonymous:2016/01/09(土) 15:29:16.37 ID:qubmFaXi.net
>>137
コントローラー設定のハプティクスをオフに

139 :Anonymous:2016/01/09(土) 15:30:18.17 ID:qubmFaXi.net
大分慣れがいるね
マウスの代替になるのは面白いしカスタマイズ豊富で化けそうだけど、それまでが大変

140 :Anonymous:2016/01/09(土) 15:30:27.70 ID:1TlTn81l.net
>>138
お、オフにできるのね
あんがと

141 :Anonymous:2016/01/10(日) 16:15:17.77 ID:+yCRBzIr.net
コントローラ操作は出来るんだけど
キーボードマウスとしての操作が全く反応してくれない。
例えばFO4をやってもボタン操作のときは動くけどキーボードマウスの操作は
出来ない。civ5とかのキーボード操作のみのゲームは全く動かない。
設定が出来てないのかな?わかる方いたら教えてください。

142 :Anonymous:2016/01/11(月) 01:36:38.34 ID:cSw8hjwA.net
>>141
Skyrimだとコントローラーとキーボードは同時に使えなかったはずだけど
FO4もそういう仕様なんじゃないの?

143 :Anonymous:2016/01/13(水) 02:53:29.15 ID:ATPSuTZH.net
スチコンでBF4やりたくてネットで調べたけどデキネ、origin開いちゃう。

144 :Anonymous:2016/01/13(水) 19:25:54.62 ID:nxnz9/Ad.net
>>143
originは必ず開いちゃうんじゃないなのかな?
サーバーブラウザー開くゲームの場合、steamコンの設定はデスクトップ時のコントローラー設定を、そのゲーム用に設定しないとならないと思うよ。

間違ってたらごめんね。

145 :Anonymous:2016/01/14(木) 00:41:02.88 ID:jNjrjwhq.net
>>144
http://youtu.be/Ji8r1SZWUzU
これの通りにやってるんだけどオリジンが開くだけで何も設定できないんだ。

146 :144:2016/01/14(木) 03:15:05.68 ID:pW27i7RZ.net
>>145
BF4持っていないからBFHで動画の様に真似してみたけど
設定何もできないね。ディスクトップ時の操作法になってしまう..

147 :Anonymous:2016/01/14(木) 14:24:08.39 ID:o0xTTlnl.net
確認できる範囲では
https://twitter.com/benzou02
http://steamcommunity.com/id/kougousei
http://steamcommunity.com/profiles/76561198138635270
アカウント名が一致することから(プラス、上記二つともlivetube配信者のフレンドリクエストに入っている。スクショは既に撮ってある)
二つのアカウントの他に某配信者が実際にコイツにsteamアカウントを貰ったといっていたことから
少なくともsteamの三つのアカウントを持ち不正譲渡している。(通報すれば某配信者のアカウントは厳重な注意orアカウント停止)

&自分が乞食の癖に他人の乞食ライフを叩くという意味の分からない思考回路

148 :Anonymous(dion軍):2016/01/15(金) 17:40:45.66 ID:WQSPoLyM.net
なんかeneloopproの電池入れたら使いやすくなったような気がする

149 :Anonymous:2016/01/15(金) 17:56:17.92 ID:xmbmYESI.net
eneloopは少し大きくて入らないって聞いたけど入るんだ?
充電池使えるのはいいよね。

150 :Anonymous:2016/01/16(土) 20:50:05.26 ID:1QHFb8rt.net
なんかスチコン調子悪い、ブラウザでクリックできないしcs:goでも使えないし…。

151 :Anonymous:2016/01/18(月) 09:05:47.22 ID:TJwL77yP.net
今まで左手コントローラー、右手にマウスだったけどコレならコントローラーだけでどうにかなりそうだね。公式対応してないコントローラーも、他の人の設定プロファイル?使えるし取りあえず使うようにする設定は楽。

152 :Anonymous:2016/01/20(水) 17:45:36.24 ID:tbmJgMo6.net
もうこれなしじゃPCゲームできなくなったわ(ダイレクトマーケティング)

どうしてもマウスとキーボードが受け付けない、かといってFPSはスティックエイムはつらい、マイクラやテラリアみたいにキーボード向けのゲームがしたいという変態層には最適だと思う 

しかしあれだな、なんでジャイロ機能をもっと大々的に宣伝しないのか
エイムするゲームなら必須レベルかつかなり快適だと思うんだけど

153 :Anonymous:2016/01/20(水) 18:42:13.74 ID:b7mTpOTK.net
ほんといい商品だよね。
CS機にもこういうコントローラー使えるようにしたらいいのに。
そしたら、FPSゲームのクロスプレイももんだいないんじゃないかしら。

154 :Anonymous:2016/01/20(水) 21:12:35.63 ID:nsbwePg+.net
スチコン今日来たけどスチコン使ってる人ってsteamは基本ビッグピクチャーモードにして使ってるの?
それともゲームする時だけ切り替えてる感じ?

155 :Anonymous:2016/01/20(水) 21:51:17.83 ID:9o4c9/NL.net
>>154
切り替えてる、ビッグピクチャーハンは普通に使いづらい

156 :Anonymous:2016/01/20(水) 21:51:41.61 ID:9o4c9/NL.net
ビックピクチャーハン×
ビックピクチャー○

157 :Anonymous:2016/01/20(水) 23:05:13.16 ID:nsbwePg+.net
>>155
やっぱそうだよね俺もそうするわあんがとう

158 :Anonymous:2016/01/21(木) 12:28:18.47 ID:/DrdViIO.net
最近はモンゴリアンにしか使ってないわ
もう少し練習しなきゃとは思うんだけど
FPSだと負けこむと楽しくないしジレンマよ

159 :Anonymous:2016/01/21(木) 12:42:04.86 ID:S2PPc+Fz.net
>>158
そんな君にLovely planetをオススメしよう。

160 :Anonymous:2016/01/21(木) 19:44:58.62 ID:IPfK/jJ0.net
Xボックスの新しいパッド、高いけど高評価だな
うーん

161 :Anonymous:2016/01/21(木) 21:41:21.86 ID:H7IDLiUW.net
普通のXBOXONEコントローラーもスチコンほどではないが似たような問題を抱えてるし
個人的にはエリートスチコンが欲しい

162 :Anonymous:2016/01/22(金) 00:50:03.11 ID:9ibydg4m.net
>>161
似たような問題って?

163 :Anonymous:2016/01/22(金) 10:51:52.80 ID:NWljqFu+.net
>>162
スチコンと比べてチャチくはないけど、軸ズレしやすかったり
LBRBが押し込みにくかったりとかの問題がある

164 :Anonymous:2016/01/22(金) 10:59:03.91 ID:fTv89w+s.net
米国で売り切れ続出の「Xbox Elite Wireless Controller」が2月25日に国内発売決定
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20160119013/

言ってるのはこれだよ

165 :Anonymous:2016/01/22(金) 11:07:50.72 ID:NWljqFu+.net
>>164
それと比べて普通の箱1コンがって話でとらえてた

166 :Anonymous:2016/01/22(金) 12:58:57.54 ID:9ibydg4m.net
>>163-164
なるほど。

167 :Anonymous:2016/01/23(土) 16:25:21.45 ID:JBdar5+f.net
今日届いた
案外小さいんだなスチコンって

繋いだらマウスとしていきなり認識されてビビったw

で、コントローラの設定画面が見当たらないんだが、
ジャイロってどうやって設定するんだ?

168 :Anonymous:2016/01/23(土) 20:09:05.22 ID:/HNIfJqs.net
>>167
steam開いたら右上にコントローラーのマークがあるだろ?それをクリックするとビッグピクチャーモードってのが起動するからそっから設定できる。
ブラウザでのボタン配置とかマウスの設定とかは右上の歯車マークから。

169 :Anonymous:2016/01/23(土) 22:53:46.75 ID:Hh8Ecn8N.net
ゲームによってsteamボタンが反応したりしなかったり
ゲームを「管理者として実行」すると反応せず、外すと反応したり
いろいろ訳わからん
その辺詳しく載ってるサイトとかある?日本語がいいけど英語でも何とか

170 :Anonymous:2016/01/23(土) 23:08:03.81 ID:DCE+2dwQ.net
これ買おうと思ってたけど石油ストーブ買っちゃった
日本販売までまた貯めるか

171 :Anonymous:2016/01/24(日) 14:58:04.10 ID:IRSbmJsD.net
スチコンって昔コンシューマからPCに移行したときのマウスキーボードってむずいけど慣れたら楽しいんだろうなー的な感覚に近い
でも今回はハードが同じだからスチコンにこだわる気持ちが薄くて別にマウスキーボードでもよくね?ってなる

172 :Anonymous:2016/01/24(日) 17:27:44.84 ID:ilnKi+4Y.net
マウス、キーボードでも良いかもしれないけど
そこを踏み切って買ってみると、面白くなるよ。

173 :Anonymous:2016/01/24(日) 17:51:20.69 ID:IRSbmJsD.net
あ、買ってしばらく使ってみての感想ねこれ俺は今はいったんマウスキーボードに戻してる
でもスチコンはまた気が向いたらいじってみようと思える良い製品

174 :Anonymous:2016/01/24(日) 22:47:47.30 ID:z5bSMYpR.net
タッチパッドの外周部の手前側(握りハンドルに近い方)半分位が反応無いのですが
不良でしょうか、それともY,Bボタンが近いためボタン操作時にパッドに
触れて、動作してしまわないための仕様でしょうか。

175 :Anonymous:2016/01/25(月) 04:16:15.41 ID:RlOkyKwL.net
>>174
家は特に問題無いな
コントローラの追加/テストのサポートから確認出来る画面で動き確認してみろ
http://i.imgur.com/6RpBzUN.jpg

176 :Anonymous:2016/01/25(月) 04:18:28.80 ID:RlOkyKwL.net
あとsteamβクライアントだと特にだけどファームウェアやソフト側のアップデートが
かなりの勢いでかかってるからハードよりもソフト的な問題の時が結構ある…

177 :Anonymous:2016/01/25(月) 05:30:08.99 ID:kJQKVUNG.net
banishedとかciv5系で使ってる人いる?

178 :Anonymous:2016/01/25(月) 10:39:43.96 ID:V1Yb5jaU.net
>>175
テストでは手前側も反応していましたのでゲームとの相性と思われます。
有難う御座いました。

179 :Anonymous:2016/01/25(月) 22:08:35.53 ID:GccFkcNZ.net
寝転がってブラウジング用に買おうか迷ってて疑問があります。

A.Steamは使用者がどのサイト開いたか、とか情報送ってるらしいのでSteamが通信しないようにファイヤーウォールで遮断した状態で使いたいんですけど、遮断するととコントローラー使えなくなりますか?

B.数分でスリープになるようですが、スリープをオフにすることはできますか?

C.タッチパッドを十字やスティックに割り当てたあと、それをJoytokeyが十字やスティックと認識しますか?
(JTKのほうが「押した時間の長さで違うボタンになる」とか機能が豊富なのでJTKで割り当てしたい)

180 :Anonymous:2016/01/26(火) 12:49:11.46 ID:wEa+tJwQ.net
ビッグピクチャーのウェブブラウザで使える、タッチパッドでポチポチ押せるキーボード
普通のPC操作でも使えるようになんねえかな?なんかあれ好き

色々設定してるだけでも面白いわ
グリップボタン押してる間だけスティックをDPADとして機能するようにしてみたりするだけで楽しい

181 :Anonymous:2016/01/26(火) 13:12:47.47 ID:f1O0owiu.net
トーチライト2買ったらゲームパッド対応してなくて、スチコンで快適に出来ないか試してたんだけど、なんかやりがいあって楽しかったw mouse region+アウターリングが神機能だった

182 :Anonymous:2016/01/26(火) 22:14:50.03 ID:X++KNjw/.net
いろいろ設定試してみるんだけど
なかなかしっくりこないな〜
bigpictureとそうでない時で設定変わるのやめてほしい

183 :Anonymous:2016/01/27(水) 01:01:18.86 ID:j23epA8G.net
ゲームを快適に遊ぶ為に設定するゲームと化してて、良い設定を作れた時点で満足するわけのわからない事になってるw

184 :Anonymous:2016/01/27(水) 08:03:18.10 ID:W7BWHVg3.net
設定に時間潰されるのはつらいな
valve側でゲーム別に設定あらかじめやっといてくれたらいいのに
そこをユーザーコミュニティに任せるのは上手いコストダウンだ

185 :Anonymous:2016/01/27(水) 08:24:46.49 ID:pW9qnhcM.net
設定にハマる人もいるわけだから、上手い仕組みだね
しかし日本語の紹介文見たこと無いなー

186 :sage:2016/01/29(金) 10:37:55.01 ID:rdHdzG6n.net
充電式の電池使いたくて エネループ入れてみたんだけど 
入るのは入るけどギチギチ・・壊してしまいそうだね。
てなことで ダイソーでReVOLTESいうのを買って入れてみたけどジャストフィット!
1mmほど長さがちがうようだった。

187 :Anonymous:2016/01/30(土) 00:53:45.77 ID:71LI9XmD.net
>>186
エネループがあっちの国の電池より大きいのか
それとも、スチコンの電池部分が少し遊びのある作りになってないのかな。

188 :Anonymous:2016/01/30(土) 01:29:21.28 ID:BPB+OBr0.net
エネループ自体が分厚いからキツキツになったり入らないのは稀によくある

189 :Anonymous:2016/02/01(月) 17:16:51.12 ID:4SJt5wPG.net
ウチはエネループプロだけど特にギチギチとは思わなかったな
帰ったら確認するわ

190 :Anonymous:2016/02/01(月) 22:21:36.51 ID:YmWgY5K1.net
設定のモードシフト覚えると世界が変わる、ボタンが足りなかったのがボタンがあまるようになるわ。

191 :Anonymous:2016/02/02(火) 00:25:29.72 ID:NkgBrj/B.net
モードシフトって、モードを切り替えて操作設定が変わるってこと?

192 :Anonymous:2016/02/02(火) 01:05:41.03 ID:D1b6bfFE.net
>>191
特定のボタンを押すと別のボタンのプリセットが使えるようになる、例えば通常は左パッドを十字キーに設定して武器1234を割り当ててる状態だとして、モードシフトを右トリガー半押しで起動するようにすると右トリガーを半押ししてる時のみマウスパッドとして使えたりする。

193 :Anonymous:2016/02/02(火) 01:22:18.20 ID:NkgBrj/B.net
>>192
ありがとう!
慣れたらなんか凄く便利そう。
使いこなせるかわからないけど試してみようかな。

194 :Anonymous:2016/02/02(火) 01:53:43.49 ID:VKxBkirI.net
モードシフトやジャイロとか使いこなせると便利な事の情報があまり無いからね
いやメリケン本国のゲームサイト・コミュニティだとあるのかもしれないけど日本だと

ジャイロはもっと売りに出してもいいと思うのにスチコントレイラーでも無いからなあ

195 :Anonymous:2016/02/03(水) 08:23:01.92 ID:9/CrQWTT.net
スチコンのアプデきてるな。

196 :Anonymous:2016/02/03(水) 09:52:34.70 ID:ZyOmBduL.net
アプデが着てからthecrewでコントローラー反応しないんだけど自分だけか?

197 :Anonymous:2016/02/03(水) 12:51:50.47 ID:xON/naft.net
昨日ゲーム中に電源落ちて焦った
電池は2ヶ月持たない程度の感じ
そういや60日って言ってたっけな
エネループはやっぱりギチギチで取り出しにくかったです

198 :Anonymous:2016/02/04(木) 21:56:56.79 ID:gH/iJopo.net
おま環かもしれんけど設定中変な挙動が多くない?
コントローラー設定画面に進むのにえらく時間かかったり
設定の保存が反映されるのが遅かったり
保存後回しで運用して設定画面開いた瞬間ひとつ前の設定に戻ったり
これはアプデ待ちかねぇ

199 :Anonymous:2016/02/04(木) 23:45:16.49 ID:sZ7KBGAT.net
やっとcs:go用のバインディング完成したー、ストッピングとラジオチャットで手間取ったわー。

200 :Anonymous:2016/02/05(金) 03:21:34.58 ID:B0EXL1Ob.net
>>198
そういうのあるね。
それまではなんともなかったのに、ある日を境に設定画面へ行くのが遅かったり
設定の保存したいのに、何かが保存中とかで保存できなかったり。

201 :Anonymous:2016/02/05(金) 09:33:30.53 ID:oJMZ+Qln.net
アプデで改悪されとる
再インストールしてもダメだった
設定は保存できなくなっているし切り替えもまともに出来なくなった

202 :Anonymous:2016/02/05(金) 10:03:24.11 ID:oJMZ+Qln.net
何度試しても保存したはずの設定が消去されていてデフォルトの設定しか残っていない……

203 :Anonymous:2016/02/05(金) 17:42:17.25 ID:K3zyGxM3.net
ファームウェアが安定してから日本で発売した方がいいんじゃないかしら。
良いコントローラーだけに悪い評判はあまり流れて欲しくないな。

204 :Anonymous:2016/02/05(金) 18:30:21.37 ID:oJMZ+Qln.net
アップデート前の方はソフトが重くて荒削りだけど普通に操作に支障はなかった
でも今回のバグアップデートでまともに機能しなくなっちゃった
前の設定は消えていて選べないし設定し直そうにも保存が出来ていないんだよな
ハードは良いのにソフトがめちゃくちゃって日本の悪いところを模倣したような海外らしくない

これって旧バージョンの復元って出来ないの?
win7でやろうとしても見つからないって言ってる

205 :Anonymous:2016/02/05(金) 20:37:26.23 ID:RCc2LuIi.net
あるキーでモードシフトを設定した後、モードシフトトリガーを取り消したら、他のキーのモードシフトトリガーも巻き添えで取り消されるバグは更新で治ったかな

206 :Anonymous:2016/02/06(土) 02:57:55.28 ID:3jE/x0CH.net
買うのはもう少し待った方が良いのかな

207 :Anonymous:2016/02/06(土) 09:57:43.03 ID:43zRViip.net
valve製品は2なるまで待つ
3は出ないから安心して買える

208 :Anonymous:2016/02/06(土) 11:43:14.19 ID:AlMgJdb2.net
今回のアプデは起動音終了音変更できるようになっただけか?
レトロな感じが気に入ったけど

209 :Anonymous:2016/02/06(土) 22:48:55.16 ID:3zw4Jt3Z.net
おれもCrewで使えなくなっちった
なんだこりゃあああああああ

210 :Anonymous:2016/02/07(日) 09:32:03.37 ID:2vEDksET.net
アプデのことあんまり話題になってないってことは普通に使えてる人も多いのかな
マジくそ

211 :Anonymous:2016/02/07(日) 09:52:25.74 ID:q6x0qvfM.net
Firefoxでブラウジングするときにタッチパッドでカーソル動かせるモード(ジョイスティックや十字キーじゃない)のときに
Joytokeyで割り当てってできますか?
Joytokeyの「Slider」あたり反応しませんか?

212 :Anonymous:2016/02/07(日) 11:05:40.39 ID:n12HIpVs.net
>>209
キャッシュの整合性を確認しても治んない?

213 :Anonymous:2016/02/07(日) 12:40:20.08 ID:W5WW9yhq.net
アップデート後にETS2起動したら設定消えてて発狂しかけたけど、
コミュニティの設定使って5分くらいプレイしてたら急に自分の設定に戻った

なんだったんだ

214 :Anonymous:2016/02/07(日) 14:10:05.18 ID:Dt8dctTM.net
以前のバージョンだけど、バイオショックインフィニットで設定が効かなかったな。あれもう治ったんだろうか

215 :Anonymous:2016/02/07(日) 19:17:01.88 ID:2vEDksET.net
>>209
なんかそういう問題じゃない感じかな。
BigPictureModeではコントローラー動くのにゲームを起動したら一切入力反応なし。
ゲームがコントローラーを認識してない。Overlayだの一通りチェックしたが問題なし。
The Crew以外は試して無いけどSteamの掲示板をみるといろいろトラブってる人多いみたいだな。

216 :Anonymous:2016/02/08(月) 21:36:26.10 ID:lHcM2AEK.net
どうもbigpictureからゲームを起動しても
steamlauncherから起動されたことになって
コントローラの設定がすっぽ抜ける事があるみたい
フルスクリーンとか切り替えてるとbigpictureを認識して
設定を読み込むようだ

ゲームによって作りがまちまちなので自動判別じゃなく
ゲームプロセスの監視をしてくれた方がいいなぁ

217 :Anonymous:2016/02/10(水) 16:11:23.75 ID:3zcuc9HT.net
ベータアプデきた
BigPicture開かなくてもコントローラーの設定できる
けどBigPictureのコントローラー設定を出すだけみたい
あとsteamコン接続時はオーバーレイもBigPicture仕様になるみたいだな

218 :Anonymous:2016/02/10(水) 16:42:13.83 ID:3zcuc9HT.net
割り当て設定が消えるバグ自体確認してないから分からんがアプデ内容を見る限り直ってるみたい
>>215
こっちと同じ症状か分からんけど
steamコンでオーバーレイ、割り当てたキーボードボタンは反応して
コントローラーボタンは反応しない
フルスク切り替えしてもだめだった
GTAVとかRainbowSixSiereではちゃんと反応するからthe crewの問題なのかな

あとsteamコン接続状態でラージモード?から起動するとオーバーレイマウスで操作できなくなった

219 :Anonymous:2016/02/10(水) 18:49:51.12 ID:7bnTNUd/.net
warflameでまともにジャイロが機能しないんだけど他同じような症状の人いる?

ゲームにジャイロの挙動が全然違うね、ジャイロはマウスじゃないとだめだったりマウスジョイスティックじゃないとだめだったり

220 :Anonymous:2016/02/11(木) 06:27:45.24 ID:a1rOkYQy.net
>>219
Minecraftジャイロツカイモノニナラナカッタ
設定が下手なのもあるけど

221 :Anonymous:2016/02/11(木) 08:49:39.25 ID:t9O2x0KH.net
GTA5を非steamのゲーム登録してやったけど、キーボードとマウスは反応するけどコントローラのボタン割り当てが認識しない、、steamで買い直さないといけないのかな、、

222 :Anonymous:2016/02/11(木) 13:15:42.98 ID:7paugeoq.net
スチコンって結局なんだったんだ
もう何処も話題にしてない

223 :Anonymous:2016/02/11(木) 13:39:57.82 ID:aqctaZQ1.net
エミュレータを非Steamゲームとして追加してSteam リンクで遊んでる人はいる?
PC側で設定したコントローラーのマッピングがリンク側で使うコントローラーで問題なく入力されるか知りたいんだよね
Steam コンだと、PC側のマッピングをキーボードでやっておけば(例: 十字キーをWASD)
Steam コンのマッピングをそれに合わせると問題なさそうなんだけど
箱○コンとかのマッピングだと、DPad 1 Upとかになるから
リンク側で使うコントローラーも、DPad 1 Upとして入力されないといけないわけで
そこら編の仕様がどうなってるのか知りたい

224 :Anonymous:2016/02/11(木) 18:38:36.66 ID:TaPAIaK1.net
スチコンの話題は蒸気のように消えた

225 :Anonymous:2016/02/11(木) 19:06:22.78 ID:nCFol413.net
初心者でもアプリ開発!プログラミング不要の開発ツール8選
https://www.geekjob.jp/application-development-beginner/
「約3年で1,180万円を稼いだ、いま広告収入は月100万くらい」地味だけど寿命は長い
「電卓アプリ」実際に効果があった5つの施策。
http://appmarketinglabo.net/calculator-1100man/
Webデザイナーだけど初めてのiPhoneアプリを7日間で開発した手順と利用ツール
http://websae.net/iphone-app-develop-20131105/
アプリを20個公開したら毎月8万円稼げるようになった話
http://app-dev.hateblo.jp/entry/2015/09/15/174937
ノンプログラマーがUnityでゲームアプリを公開した開発後記〜その1〜
http://tokyo1minute.tumblr.com/post/27131241854/unity-1
成功したいなら、アプリ開発者は企業向けアプリを開発すべき
http://readwrite.jp/archives/3618
「世界に友だちができれば、世界は平和になる」中東ユーザーに人気の友だちアプリ「Taptrip」3年越しで150万ダウンロード到達できた理由。
http://appmarketinglabo.net/taptrip/
「渋谷で数人でつくったゲーム」が世界150カ国で1,000万ダウンロード。脳トレ対戦アプリ「BrainWars」創業者がソシャゲじゃなく教育ゲームをつくった理由。
http://appmarketinglabo.net/brainwars/
初心者必見!10時間で作るはじめてのAndroidアプリ−前編
http://eure.jp/blog/android-app-for-beginners-1/
アプリ開発で起業しよう!参考にしたい成功事例8選
http://blog.codecamp.jp/successful_business_for_application

226 :Anonymous:2016/02/13(土) 08:43:04.09 ID:sSCyZFVk.net
The Crewでもう使えるようにならないのかなー
車のゲームはコントローラーでやりたいからわざわざ米アマで買ったのに
これじゃあ別のコントローラー買った方が良かったわ

227 :Anonymous:2016/02/13(土) 12:24:52.28 ID:uPRqEf8P.net
これ箱コンみたいな振動機能ある?
ハプティクスとは別でさ

228 :Anonymous:2016/02/13(土) 12:34:51.82 ID:ZcWksmM/.net
ないあるよ
ってか無い

229 :Anonymous:2016/02/13(土) 13:02:45.50 ID:nfuDU+Qz.net
少し円高に振れてるし米尼でポチった
俺もThe crewで使いたいけどETS2とSkylinesで使えるなら最低限文句ない

230 :Anonymous:2016/02/13(土) 16:28:33.50 ID:0EMz3pIE.net
スチコンはJTKが使えないのでうんこ

231 :Anonymous:2016/02/13(土) 18:45:21.20 ID:jOavoFEm.net
マジで煽り抜きで気になるんだけどjoytokeyってなにがそんなにいいの?

総レス数 1000
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200