2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[スチコン] Steam Controller part.1

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:26:33.03 ID:9O2drD4W.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1446432385/
このスレッドが落ちたので引き継ぎです。
Steam Controllerについて情報交換しましょう!

253 :Anonymous:2016/02/15(月) 21:54:08.88 ID:rVUuXhxH.net
>>250-252
エイムってことはfpsに限った話?車ゲーとかだと別なんかな

254 :Anonymous:2016/02/15(月) 23:15:57.96 ID:PIuzbqIv.net
>>253
十字を使ったコマンド系(格闘ゲーなど)はsteamコンではやりづらいけどそれ以外は普通に使えると思うよ

255 :Anonymous:2016/02/16(火) 00:32:46.88 ID:mVc7TzRP.net
ジャイロについて全く触れずに批判してるのはあれか、ギャグか?

256 :Anonymous:2016/02/16(火) 02:18:34.68 ID:M0ytTyb6.net
トリガーソフトプルでジャイロエイムON、フルプルで射撃大好き!
これでアナログスティックちょっと倒してそろりそろりと索敵しながら進んでると、なんともやる気が湧いてくるよw

257 :Anonymous:2016/02/16(火) 08:02:44.38 ID:1iDhy1uy.net
ジャイロって横に寝転んだりソファにもたれたりしてもちゃんと効くの?
正しい姿勢でやらなきゃいけないならなんの障害もないマウスつかうわ、、、
コントローラーはズボラスタイルでも遊べるのが唯一の利点なのに
あとまともな十字キーがないのが致命的

258 :Anonymous:2016/02/16(火) 08:05:41.32 ID:1iDhy1uy.net
スチコンに慣れても未来がないのも辛い
唯一だから汎用性がない
これがスタンダードになることはないだろ
まだ箱コン養成ギプスで苦行積む方がいいんじゃないの

259 :Anonymous:2016/02/16(火) 09:03:18.85 ID:4zaOvy2X.net
ジャイロは姿勢悪くても効くよ
横軸の移動値を、ロールとヨーのどっちの傾きから取るかも選べる

260 :Anonymous:2016/02/16(火) 09:08:05.68 ID:4zaOvy2X.net
PCゲームをリビングに持ち込むコンセプトで作られたから、同じような目的でも無い限りどこも作らないだろうね

261 :Anonymous:2016/02/16(火) 19:13:51.68 ID:q2bnez/Z.net
自分でドライバつるぞ!って苦しんで覚えるC言語(苦C)とかいうサイト読んでたけど1時間半で挫折したったwww

262 :Anonymous:2016/02/17(水) 00:40:00.15 ID:31iI4p2A.net
箱コンでレースゲーム正直操作しにくいしできるならスチコンでやりたいところ
改造するとしたらトリガーくらいだなあ

263 :Anonymous:2016/02/17(水) 11:08:32.26 ID:dq/a7AUn.net
買ってもないのにネガるやつ何なの?
酸っぱい葡萄なの?

264 :Anonymous:2016/02/17(水) 12:34:32.97 ID:ktQk8gJc.net
スチコン関係なく、自分の持ってない物や競合製品に対してやたら攻撃的なレスする奴がここ最近増えた様に思う
いや昔からか

265 :Anonymous:2016/02/17(水) 14:11:12.32 ID:3AcA5twQ.net
買いたいと思わせないと物は売れないよ
買わなきゃわからないじゃなぁ

266 :Anonymous:2016/02/17(水) 14:32:05.75 ID:dq/a7AUn.net
あれか
今ふたばで流行ってる『私それ嫌い』って奴か
スチコン買った人は魅力があるから買ったわけでしかも好評なんだよなぁ

267 :Anonymous:2016/02/17(水) 14:38:55.63 ID:5xGBx+uA.net
スチームブラウザで販売中になるのをひたすら待ってるメンズが俺

268 :Anonymous:2016/02/17(水) 14:44:20.45 ID:ZZPIRBzj.net
>>266
まったく趣旨が違う所で流行ってる?ことを例えに出されても訳分からんな

269 :Anonymous:2016/02/17(水) 14:58:46.67 ID:rfdZtaZW.net
ボタンに"ゲームパッドボタン"を割り当ててもJoytokeyがパッドとして認識してJoytokeyで割り当てられるようにならないの?

270 :Anonymous:2016/02/17(水) 15:02:34.08 ID:yi68FcyE.net
ゲーム中とかデスクトップ操作中にキーボード出したいんだけどできるのかな?ボタンに割り当てたい
あのオンスクリーンキーボード楽しすぎ

あとsteamブラウザから買える日は来ないと思う

271 :Anonymous:2016/02/17(水) 15:32:07.81 ID:1y3Zg82g.net
ふぁっきんふぁっきん!

272 :Anonymous:2016/02/17(水) 16:50:23.63 ID:jQmMzJpf.net
うるせーてめーら買ってからとやかく言いやがれうんかすちんちんまんめ

273 :Anonymous:2016/02/17(水) 17:17:53.56 ID:1y3Zg82g.net
1まんこ買って質問しとんじゃこらぁ

274 :Anonymous:2016/02/17(水) 17:26:50.64 ID:r+I3yfFS.net
>>270
BigPicture起動して最小化

275 :Anonymous:2016/02/17(水) 17:32:47.55 ID:r+I3yfFS.net
>>257
十字キーあったらいいけどつけるスペースがなぁ
左タッチパッドなくして十字キーつけるとかだったら、今のままがいい

276 :Anonymous:2016/02/17(水) 18:05:05.52 ID:y6AOWLEC.net
わずか600円台のコンピューター「Raspberry Pi Zero」が登場
http://gigazine.net/news/20151126-rasberry-pi-zero/
ノーハンダで電子工作OKな金属接着剤「MesoGlue」
http://www.gizmodo.jp/2016/01/okmesoglue.html
Raspberry Piで電子工作をはじめよう!
http://codezine.jp/article/detail/9027
購入の8〜9割がスマホ経由、月150万円売る作家も登場。ハンドメイドマーケット「minne」
http://appmarketinglabo.net/minne/

277 :Anonymous:2016/02/17(水) 19:10:03.14 ID:ejVd9B0D.net
>>267
ワイもアイテム転売でカンストさせた副垢で大人買いして現金化するよていやから
はよしてほしいわガチで

278 :Anonymous:2016/02/17(水) 21:57:04.03 ID:M+lJXjnT.net
これって持ってないゲームのコミュニティの設定とかもってこれないのかな?
アサクリローグとかuplay版しか持ってないからこういうとき困る

279 :Anonymous:2016/02/17(水) 22:19:20.17 ID:dq/a7AUn.net
コントローラーから出る起動音変更できるようになったけど応用すれば
Wiiリモコンみたくゲーム中に音鳴らせるんじゃないかな?

280 :Anonymous:2016/02/18(木) 01:13:49.02 ID:vB7Jy3T7.net
ひげそりパッドで操作気持ちいい

281 :Anonymous:2016/02/18(木) 08:35:32.85 ID:6GbhYhDO.net
聴いた感じ3和音くらいかね
初期のガラケーみたいな
chiptune出来ないかなw

282 :Anonymous:2016/02/19(金) 17:29:11.40 ID:Jb72J5dF.net
>>274
ビッグピクチャー最小化して左スティック押したらできた
ビッグピクチャー起動してなくても一応出るけどクッソ重いな
あとは日本語に対応すればいいなぁ・・

283 :Anonymous:2016/02/19(金) 20:53:37.05 ID:8hX07RI2.net
色々調整してみたがマウスとキーボードが最高だと実感させられただけだった

284 :Anonymous:2016/02/20(土) 00:55:39.08 ID:S5MIuNhv.net
それをわざわざこのスレ来て言うんか

285 :Anonymous:2016/02/20(土) 09:01:17.56 ID:lMy/i3oz.net
http://2ch.io/pbs.twimg.com/media/BuO1Ng7CMAAFj9w.jpg

286 :Anonymous:2016/02/20(土) 11:11:48.82 ID:BhYVofhv.net
でもゲーミングコントローラーって良いよな。ゲーム世界に入り込むための接続口だもん。キーボードやマウスも、そりゃ機能的かもしれんが、なんか雰囲気出ないじゃん

287 :Anonymous:2016/02/20(土) 13:00:10.44 ID:pi2SqMLt.net
トラックパッドエイムがマウスより良いものならゲームデバイス作ってる多くのメーカーがこれまで発売して来なかった訳が無い
多分何度も企画は出来てただろうが試してダメだったから何処からも世に出てないんだろう

288 :Anonymous:2016/02/20(土) 13:29:45.71 ID:HzaOwrGF.net
俺はスチコン気に入ってるぞ
カスタマイズ次第で何でもできるし
デスクトップ画面やネットサーフィンにも使えるしな
Flashゲームもできるしもう手放せないわ

289 :Anonymous:2016/02/20(土) 13:39:08.62 ID:6bebGub9.net
>>288
同感、これの最大の長所は汎用性だね

290 :Anonymous:2016/02/20(土) 15:49:54.03 ID:kQX/DGWC.net
>>279
こんなことできるのかw
ttps://www.youtube.com/watch?v=rz_7bJKEHuE&feature=player_detailpage#t=266

291 :Anonymous:2016/02/21(日) 12:31:40.80 ID:J6XUb8lS.net
米尼で買ったのが届いた、1週間ちょいで届くんだね
eneloopいれたらちょっと固めだけどまぁ取り外せる
あと同時に箱1コン(ワイヤレスアダプタセット)も買ったけど
予想外にSteamコンの方が握りやすいでやんの

ちなみにバインドいじる前に動作確認だけしてみてるけど
>>196,209,215,218,226 で何回も何回も言われてるのと違って
The Crewいきなり余裕で動いてるけども・・・?

292 :Anonymous:2016/02/21(日) 15:45:10.42 ID:qdJ7D7lH.net
昨日からジャイロが勝手にずれだしたぜ。そのときによって方向は違うが、上なら上で同一方向にじわじわとずれていく。なんだこれ?
MGS:GZとL4D2で確認

293 :Anonymous:2016/02/21(日) 16:53:32.80 ID:O2SAcAhw.net
The Crewはランチャーじゃないほうのexeショートカットにするといけるよな

294 :Anonymous:2016/02/21(日) 19:08:13.44 ID:J6XUb8lS.net
>>293
いやそんなことしなくても他のゲームと全く同じく動いてるよ
もしかしてUplayで買った非steamゲームをどうこうしたいみたいな話で
「動かない動かない」って言ってたのか?

295 :Anonymous:2016/02/21(日) 19:13:02.91 ID:Nn1F8VWv.net
設定ファイルの挙動がグチャグチャなんだが
設定消え放題

296 :Anonymous:2016/02/21(日) 20:09:56.72 ID:hPtFJZOm.net
Steam Clientアンインストール&インストールしたらThe Crewでも使えるようになったが
コントローラーの設定がロードできんなあ
今の時間帯が駄目なんだろうか

297 :Anonymous:2016/02/21(日) 20:21:07.06 ID:hhtFhgFP.net
ゆーてぃりてぃーそふとが糞すぎる

298 :Anonymous:2016/02/21(日) 20:30:45.63 ID:0CmEss4W.net
アップデータされる前はマシだったのか?

299 :Anonymous:2016/02/21(日) 20:35:44.42 ID:hhtFhgFP.net
いや、「押してるときだけ別の設定になるボタン」を別のボタンに変えたら設定一からやり直しとかもともとウンコwwww

300 :Anonymous:2016/02/21(日) 20:51:00.41 ID:Z21FOG44.net
>>298
少なくとも設定が消える、なんてことはアプデ前には一度もなかったよ

301 :Anonymous:2016/02/21(日) 21:05:24.64 ID:5iacjj/K.net
ネガキャンの意図が不明

302 :Anonymous:2016/02/21(日) 21:08:11.10 ID:hPtFJZOm.net
駄目だコミュニティの設定がPlease try again laterで設定できん
まったくこのアップデートでどれだけ無駄な時間を費やしたか
金返せレベルだぜ

303 :Anonymous:2016/02/21(日) 21:09:35.79 ID:0CmEss4W.net
>>300
ありがとう、次回のアップデータ早く来るといいんだが

304 :Anonymous:2016/02/21(日) 21:53:32.91 ID:hhtFhgFP.net
ネガキャンだとおもう意図が不明wwwwwwwwww

305 :Anonymous:2016/02/22(月) 15:17:28.50 ID:JY/U7yGG.net
スト5ってスチコンでやろうとしたら操作性どうなん
アケコンは使うつもりないです

306 :Anonymous:2016/02/22(月) 18:30:26.79 ID:y6XvietV.net
スチコン一生使ってあげる
あ、スチームはまともなアップデートさっさとしてください

307 :Anonymous:2016/02/22(月) 20:21:32.30 ID:KkTPIs+j.net
スチコンは数年もせずにディスコンになるかもしれない

308 :Anonymous:2016/02/23(火) 23:06:44.14 ID:CfobVzbn.net
JTKで割り当てられる方法ってないん?

309 :Anonymous:2016/02/24(水) 15:30:05.68 ID:+fCw009Y.net
ランブルモーターエミュレーション来たよー!(∩´∀`)∩

310 :Anonymous:2016/02/24(水) 15:34:58.11 ID:YL6b5lSB.net
箱コンみたいに振動すんの?

311 :Anonymous:2016/02/24(水) 15:57:49.81 ID:vi+HtGbe.net
ジャイロエイム慣れてきた!これもうスティックで狙い定めるとか面倒くさくなってくるな・・・

312 :Anonymous:2016/02/24(水) 16:13:06.44 ID:R5ASTVlk.net
今スチームでスチームコントローラのページ見たらXCOM2付きでカートに入れられるようになってるんだけど
これマジで買えるのか?

313 :Anonymous:2016/02/24(水) 16:41:17.00 ID:9dE6wLvO.net
抱き合わせ要らんのだけどなんだこれ

314 :Anonymous:2016/02/24(水) 16:56:45.04 ID:Y1DA62w/.net
やっと日本で買えると思ったら抱き合わせかよ
おま抱 とでも言うのか

315 :Anonymous:2016/02/24(水) 17:19:12.88 ID:+fCw009Y.net
>>310
GTAVとかCrysis2とか振動するよー。ちょっと不完全なところもあるけど
ETS2やATSは振動しないな。Xinput+で認識しないから仕方ないかな・・・

316 :Anonymous:2016/02/24(水) 17:23:49.40 ID:pHhV3rr8.net
>>313
いやこれ安いだろ
コントローラのみの米尼輸入は送料込みで6300円くらい

先週米尼から届いた俺涙目

317 :Anonymous:2016/02/24(水) 18:46:25.69 ID:uPC02Fmb.net
安心したまえよ、カートに入れた瞬間にスチコンが消え去る模様
ギフト購入も不可

318 :Anonymous:2016/02/24(水) 18:50:57.05 ID:uPC02Fmb.net
カートに入れた瞬間、てのは間違いだな、
正しくは支払い方法選択画面に進もうとした瞬間にストアページに戻される

319 :Anonymous:2016/02/24(水) 22:09:36.88 ID:y0d0ZAp/.net
他の抱き合わせ待つ DOOMなら即買う

320 :Anonymous:2016/02/24(水) 23:20:31.48 ID:l216FmiN.net
Fallout4で公式推奨設定ベースにジャイロエイム追加するにはどうすればいいんだ?
ジャイロのみでしかエイミングできなくなったりよくわからん
大まかなエイムは右トラックパッドで、細かいエイムをジャイロで遊びたいんだけど

321 :Anonymous:2016/02/24(水) 23:48:19.73 ID:uPC02Fmb.net
fallout4は確かパッドとマウスキーボード同時使用できなかったような
しかもなぜかジャイロにマウスジョイスティック設定するとまともに動かない

ジャイロあわせて使いたいならコミュニティからマウスキーボードベースの設定引っ張ってきてジャイロにマウス設定したほうがいいよ

322 :Anonymous:2016/02/24(水) 23:53:49.42 ID:vi+HtGbe.net
Fallout4はマウス・キーボードベースにするとpipboyの操作とかもそれように設定しないといけなくて面倒くさい

323 :Anonymous:2016/02/25(木) 00:05:47.04 ID:zoHkHUmG.net
pipboyとお気に入り武器の挙動がへんな感じになるのは確かにあるな でもジャイロには代えられんわ

dying lightでジャイロと右パッドだけマウスで他ゲームパッドに設定すると移動中視点操作きかなくなったことがあったけどあれはなんだったんだろ

324 :Anonymous:2016/02/25(木) 00:20:13.77 ID:kLuufHwk.net
今日来てちょっとしか触ってないからアレだか本当操作と設定の慣れが必要だと実感した

325 :Anonymous:2016/02/25(木) 01:24:53.03 ID:oO5gYuom.net
俺がゲームハードを作る人なら毎日でもネガキャンする

326 :Anonymous:2016/02/25(木) 04:51:23.16 ID:xEG37p6G.net
ゲームパッドのスティックカメラを、スチコンのマウスジョイスティックに置き換えてもあんまり上手く動かないよな
スカイリムもパッドとマウス+キーボード同時使用出来ないから、アナログ移動かマウスエイムどっちか捨てなきゃならない
キーボードでステルス歩きするのかなり不便だし、結局箱コンでプレイしてる

327 :Anonymous:2016/02/25(木) 08:54:36.63 ID:kAmfszY5.net
armaシリーズが意外とスチコンで操作出来てて嬉しい
エイム反応重視じゃない分タッチパッドに慣れるのに向いてると思う

328 :Anonymous:2016/02/25(木) 10:28:06.60 ID:OhWXKp/B.net
円形パッドエッジをなぞるとステアリングになるモードがすげえ欲しいわ
ジャイロよりハンコンとして適してると思うんだが

スチームコミュでも意見少ないからfpsやってる奴しかユーザーいないのかもしれん

329 :Anonymous:2016/02/25(木) 13:21:59.48 ID:kMiM806Y.net
Steamコントローラーの対応を拡げるためにリファレンス作っておいた方が良いと思う
最低でもキーボードとコントローラーを同時併用操作できるのが今後のゲームでは必要

330 :Anonymous:2016/02/25(木) 13:27:46.68 ID:xbo3VrVO.net
>>328
あとビーマニみたいにターンテーブルとか
丁度二つあるしDJシュミレーター…てか普通にツールとして使えると思う

331 :Anonymous:2016/02/25(木) 16:58:07.21 ID:i6EBQVGa.net
valve社員が高い給料貰いながら一生懸命考えて今の対応状況なんだから
あまり望みを高くもっても悲しくなるぞ

332 :Anonymous:2016/02/25(木) 23:02:52.43 ID:8k9dR7O+.net
The Crewでキーボードに割り付けられたキーを設定することはできるんだが
前はコミュニティの設定ロードしただけで出来たんだよな。
なんでできなくなったんだろ

333 :Anonymous:2016/02/25(木) 23:27:24.56 ID:iI+H/NUY.net
stand alone driverでJTKが使えるようになりますように

334 :Anonymous:2016/02/26(金) 21:57:37.78 ID:3RdmYcu2.net
右タッチパッドの操作難しくない? 
視点が飛んで狙いをつけることが出来ないし、タッチパッドではなくジャイロで狙いをつけようにも感度が低いと遅すぎて使い物にならない
感度が高いと手のわずかな震えを拾って微調整出来ないんだわ
どんな風に調整して使えばいいのか教えてくれない?

335 :Anonymous:2016/02/26(金) 22:29:01.12 ID:KVH+7Gi9.net
加速度の設定をいじる
適切な感度を見つける
それ以外ないやろ

336 :Anonymous:2016/02/27(土) 06:41:13.79 ID:K4gus3di.net
ジャイロのスムージングも調整してみたら?

337 :Anonymous:2016/02/27(土) 17:26:02.34 ID:9Heck0wU.net
内側のデッドゾーン指定する
これ結構重要な気がする
あと特定のボタンでカメラ速度落とすように設定する
とかかな
基本パッド+ジャイロ使うならパッドはカメラ移動、ジャイロは細かいエイム操作に分けて考えたほうがいいと思う

338 :Anonymous:2016/02/27(土) 22:58:56.80 ID:mu7euTHl.net
CODBO3とかのジャンプ後にエイム操作を必要とするゲームの
ジャイロ設定に迷ってる
右パッドタッチで有効だとジャンプボタン押した後に
タッチパネルに指戻す作業に時間かかっちゃうのよね
かといって常にジャイロオンだと酔いまくるし何かいい案ないですかね?

339 :Anonymous:2016/02/27(土) 23:00:37.08 ID:nguUsfEY.net
トリガーのソフトぷる

340 :Anonymous:2016/02/28(日) 00:46:25.45 ID:qnomQJ7t.net
右パッドクリック

341 :Anonymous:2016/02/28(日) 13:15:48.93 ID:k2u16zrc.net
ジャイロのできってどうですか?
Padでエイムしづらい微妙な照準あわせできます?

342 :Anonymous:2016/02/28(日) 13:51:36.93 ID:3/H2EtHn.net
できるし慣れると楽しいよ
手ぶれ演出ありのゲームだと、自分の手ぶれと合わさってなんか損してる気にはなるけどw

343 :Anonymous:2016/02/29(月) 03:22:31.37 ID:3Gz9lnHo.net
ジャイロ有効条件を複数指定できるようにならんかなあ
FPSやってると特に思う

344 :Anonymous:2016/02/29(月) 05:22:43.11 ID:4mh/7m2/.net
>>343
それな
LRグリップ同時押しでWiiUのブラウザみたくジャイロ有効にしたい

345 :Anonymous:2016/02/29(月) 23:14:04.07 ID:30GK+T0z.net
JTKが使えればできるのになぁ
Dualshock3で一時的に別の設定になるボタンをおしてるときだけsixaxisが有効ってできるから

346 :Anonymous:2016/03/01(火) 19:07:43.72 ID:fTA4WJbl.net
なんかアプデきたな

347 :Anonymous:2016/03/01(火) 21:26:55.16 ID:shdyvZop.net
スチームで買えてたの買えなくなってるが売り切れたんか?

348 :Anonymous:2016/03/01(火) 23:14:34.39 ID:UOxyLhMY.net
カートに入れるの表示があっても、もともと日本からは買えなかった
ただカートに入れるの表示が消されただけだ

Standalone Steam Controller Driver はまだWindowsで動かんのか

349 :Anonymous:2016/03/02(水) 00:26:45.97 ID:tkwtOUZC.net
muselk氏もtf2やって絶賛しとったな

350 :Anonymous:2016/03/02(水) 01:11:17.97 ID:GbMwKKk+.net
これでFPSをやってる動画なんかだとまず間違いなくスティックでキャラクターを移動させてるけど、
左のタッチパッドよりスティックのほうが移動やりやすいの?

351 :Anonymous:2016/03/02(水) 01:16:41.13 ID:SVr/8+Ug.net
はい

352 :Anonymous:2016/03/02(水) 01:17:11.06 ID:c+WNoOou.net
>>350
cs:goだけはストッピングのために左タッチパッドに設定してる、正直使いづらい。

総レス数 1000
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200