2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[スチコン] Steam Controller part.1

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:26:33.03 ID:9O2drD4W.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1446432385/
このスレッドが落ちたので引き継ぎです。
Steam Controllerについて情報交換しましょう!

293 :Anonymous:2016/02/21(日) 16:53:32.80 ID:O2SAcAhw.net
The Crewはランチャーじゃないほうのexeショートカットにするといけるよな

294 :Anonymous:2016/02/21(日) 19:08:13.44 ID:J6XUb8lS.net
>>293
いやそんなことしなくても他のゲームと全く同じく動いてるよ
もしかしてUplayで買った非steamゲームをどうこうしたいみたいな話で
「動かない動かない」って言ってたのか?

295 :Anonymous:2016/02/21(日) 19:13:02.91 ID:Nn1F8VWv.net
設定ファイルの挙動がグチャグチャなんだが
設定消え放題

296 :Anonymous:2016/02/21(日) 20:09:56.72 ID:hPtFJZOm.net
Steam Clientアンインストール&インストールしたらThe Crewでも使えるようになったが
コントローラーの設定がロードできんなあ
今の時間帯が駄目なんだろうか

297 :Anonymous:2016/02/21(日) 20:21:07.06 ID:hhtFhgFP.net
ゆーてぃりてぃーそふとが糞すぎる

298 :Anonymous:2016/02/21(日) 20:30:45.63 ID:0CmEss4W.net
アップデータされる前はマシだったのか?

299 :Anonymous:2016/02/21(日) 20:35:44.42 ID:hhtFhgFP.net
いや、「押してるときだけ別の設定になるボタン」を別のボタンに変えたら設定一からやり直しとかもともとウンコwwww

300 :Anonymous:2016/02/21(日) 20:51:00.41 ID:Z21FOG44.net
>>298
少なくとも設定が消える、なんてことはアプデ前には一度もなかったよ

301 :Anonymous:2016/02/21(日) 21:05:24.64 ID:5iacjj/K.net
ネガキャンの意図が不明

302 :Anonymous:2016/02/21(日) 21:08:11.10 ID:hPtFJZOm.net
駄目だコミュニティの設定がPlease try again laterで設定できん
まったくこのアップデートでどれだけ無駄な時間を費やしたか
金返せレベルだぜ

303 :Anonymous:2016/02/21(日) 21:09:35.79 ID:0CmEss4W.net
>>300
ありがとう、次回のアップデータ早く来るといいんだが

304 :Anonymous:2016/02/21(日) 21:53:32.91 ID:hhtFhgFP.net
ネガキャンだとおもう意図が不明wwwwwwwwww

305 :Anonymous:2016/02/22(月) 15:17:28.50 ID:JY/U7yGG.net
スト5ってスチコンでやろうとしたら操作性どうなん
アケコンは使うつもりないです

306 :Anonymous:2016/02/22(月) 18:30:26.79 ID:y6XvietV.net
スチコン一生使ってあげる
あ、スチームはまともなアップデートさっさとしてください

307 :Anonymous:2016/02/22(月) 20:21:32.30 ID:KkTPIs+j.net
スチコンは数年もせずにディスコンになるかもしれない

308 :Anonymous:2016/02/23(火) 23:06:44.14 ID:CfobVzbn.net
JTKで割り当てられる方法ってないん?

309 :Anonymous:2016/02/24(水) 15:30:05.68 ID:+fCw009Y.net
ランブルモーターエミュレーション来たよー!(∩´∀`)∩

310 :Anonymous:2016/02/24(水) 15:34:58.11 ID:YL6b5lSB.net
箱コンみたいに振動すんの?

311 :Anonymous:2016/02/24(水) 15:57:49.81 ID:vi+HtGbe.net
ジャイロエイム慣れてきた!これもうスティックで狙い定めるとか面倒くさくなってくるな・・・

312 :Anonymous:2016/02/24(水) 16:13:06.44 ID:R5ASTVlk.net
今スチームでスチームコントローラのページ見たらXCOM2付きでカートに入れられるようになってるんだけど
これマジで買えるのか?

313 :Anonymous:2016/02/24(水) 16:41:17.00 ID:9dE6wLvO.net
抱き合わせ要らんのだけどなんだこれ

314 :Anonymous:2016/02/24(水) 16:56:45.04 ID:Y1DA62w/.net
やっと日本で買えると思ったら抱き合わせかよ
おま抱 とでも言うのか

315 :Anonymous:2016/02/24(水) 17:19:12.88 ID:+fCw009Y.net
>>310
GTAVとかCrysis2とか振動するよー。ちょっと不完全なところもあるけど
ETS2やATSは振動しないな。Xinput+で認識しないから仕方ないかな・・・

316 :Anonymous:2016/02/24(水) 17:23:49.40 ID:pHhV3rr8.net
>>313
いやこれ安いだろ
コントローラのみの米尼輸入は送料込みで6300円くらい

先週米尼から届いた俺涙目

317 :Anonymous:2016/02/24(水) 18:46:25.69 ID:uPC02Fmb.net
安心したまえよ、カートに入れた瞬間にスチコンが消え去る模様
ギフト購入も不可

318 :Anonymous:2016/02/24(水) 18:50:57.05 ID:uPC02Fmb.net
カートに入れた瞬間、てのは間違いだな、
正しくは支払い方法選択画面に進もうとした瞬間にストアページに戻される

319 :Anonymous:2016/02/24(水) 22:09:36.88 ID:y0d0ZAp/.net
他の抱き合わせ待つ DOOMなら即買う

320 :Anonymous:2016/02/24(水) 23:20:31.48 ID:l216FmiN.net
Fallout4で公式推奨設定ベースにジャイロエイム追加するにはどうすればいいんだ?
ジャイロのみでしかエイミングできなくなったりよくわからん
大まかなエイムは右トラックパッドで、細かいエイムをジャイロで遊びたいんだけど

321 :Anonymous:2016/02/24(水) 23:48:19.73 ID:uPC02Fmb.net
fallout4は確かパッドとマウスキーボード同時使用できなかったような
しかもなぜかジャイロにマウスジョイスティック設定するとまともに動かない

ジャイロあわせて使いたいならコミュニティからマウスキーボードベースの設定引っ張ってきてジャイロにマウス設定したほうがいいよ

322 :Anonymous:2016/02/24(水) 23:53:49.42 ID:vi+HtGbe.net
Fallout4はマウス・キーボードベースにするとpipboyの操作とかもそれように設定しないといけなくて面倒くさい

323 :Anonymous:2016/02/25(木) 00:05:47.04 ID:zoHkHUmG.net
pipboyとお気に入り武器の挙動がへんな感じになるのは確かにあるな でもジャイロには代えられんわ

dying lightでジャイロと右パッドだけマウスで他ゲームパッドに設定すると移動中視点操作きかなくなったことがあったけどあれはなんだったんだろ

324 :Anonymous:2016/02/25(木) 00:20:13.77 ID:kLuufHwk.net
今日来てちょっとしか触ってないからアレだか本当操作と設定の慣れが必要だと実感した

325 :Anonymous:2016/02/25(木) 01:24:53.03 ID:oO5gYuom.net
俺がゲームハードを作る人なら毎日でもネガキャンする

326 :Anonymous:2016/02/25(木) 04:51:23.16 ID:xEG37p6G.net
ゲームパッドのスティックカメラを、スチコンのマウスジョイスティックに置き換えてもあんまり上手く動かないよな
スカイリムもパッドとマウス+キーボード同時使用出来ないから、アナログ移動かマウスエイムどっちか捨てなきゃならない
キーボードでステルス歩きするのかなり不便だし、結局箱コンでプレイしてる

327 :Anonymous:2016/02/25(木) 08:54:36.63 ID:kAmfszY5.net
armaシリーズが意外とスチコンで操作出来てて嬉しい
エイム反応重視じゃない分タッチパッドに慣れるのに向いてると思う

328 :Anonymous:2016/02/25(木) 10:28:06.60 ID:OhWXKp/B.net
円形パッドエッジをなぞるとステアリングになるモードがすげえ欲しいわ
ジャイロよりハンコンとして適してると思うんだが

スチームコミュでも意見少ないからfpsやってる奴しかユーザーいないのかもしれん

329 :Anonymous:2016/02/25(木) 13:21:59.48 ID:kMiM806Y.net
Steamコントローラーの対応を拡げるためにリファレンス作っておいた方が良いと思う
最低でもキーボードとコントローラーを同時併用操作できるのが今後のゲームでは必要

330 :Anonymous:2016/02/25(木) 13:27:46.68 ID:xbo3VrVO.net
>>328
あとビーマニみたいにターンテーブルとか
丁度二つあるしDJシュミレーター…てか普通にツールとして使えると思う

331 :Anonymous:2016/02/25(木) 16:58:07.21 ID:i6EBQVGa.net
valve社員が高い給料貰いながら一生懸命考えて今の対応状況なんだから
あまり望みを高くもっても悲しくなるぞ

332 :Anonymous:2016/02/25(木) 23:02:52.43 ID:8k9dR7O+.net
The Crewでキーボードに割り付けられたキーを設定することはできるんだが
前はコミュニティの設定ロードしただけで出来たんだよな。
なんでできなくなったんだろ

333 :Anonymous:2016/02/25(木) 23:27:24.56 ID:iI+H/NUY.net
stand alone driverでJTKが使えるようになりますように

334 :Anonymous:2016/02/26(金) 21:57:37.78 ID:3RdmYcu2.net
右タッチパッドの操作難しくない? 
視点が飛んで狙いをつけることが出来ないし、タッチパッドではなくジャイロで狙いをつけようにも感度が低いと遅すぎて使い物にならない
感度が高いと手のわずかな震えを拾って微調整出来ないんだわ
どんな風に調整して使えばいいのか教えてくれない?

335 :Anonymous:2016/02/26(金) 22:29:01.12 ID:KVH+7Gi9.net
加速度の設定をいじる
適切な感度を見つける
それ以外ないやろ

336 :Anonymous:2016/02/27(土) 06:41:13.79 ID:K4gus3di.net
ジャイロのスムージングも調整してみたら?

337 :Anonymous:2016/02/27(土) 17:26:02.34 ID:9Heck0wU.net
内側のデッドゾーン指定する
これ結構重要な気がする
あと特定のボタンでカメラ速度落とすように設定する
とかかな
基本パッド+ジャイロ使うならパッドはカメラ移動、ジャイロは細かいエイム操作に分けて考えたほうがいいと思う

338 :Anonymous:2016/02/27(土) 22:58:56.80 ID:mu7euTHl.net
CODBO3とかのジャンプ後にエイム操作を必要とするゲームの
ジャイロ設定に迷ってる
右パッドタッチで有効だとジャンプボタン押した後に
タッチパネルに指戻す作業に時間かかっちゃうのよね
かといって常にジャイロオンだと酔いまくるし何かいい案ないですかね?

339 :Anonymous:2016/02/27(土) 23:00:37.08 ID:nguUsfEY.net
トリガーのソフトぷる

340 :Anonymous:2016/02/28(日) 00:46:25.45 ID:qnomQJ7t.net
右パッドクリック

341 :Anonymous:2016/02/28(日) 13:15:48.93 ID:k2u16zrc.net
ジャイロのできってどうですか?
Padでエイムしづらい微妙な照準あわせできます?

342 :Anonymous:2016/02/28(日) 13:51:36.93 ID:3/H2EtHn.net
できるし慣れると楽しいよ
手ぶれ演出ありのゲームだと、自分の手ぶれと合わさってなんか損してる気にはなるけどw

343 :Anonymous:2016/02/29(月) 03:22:31.37 ID:3Gz9lnHo.net
ジャイロ有効条件を複数指定できるようにならんかなあ
FPSやってると特に思う

344 :Anonymous:2016/02/29(月) 05:22:43.11 ID:4mh/7m2/.net
>>343
それな
LRグリップ同時押しでWiiUのブラウザみたくジャイロ有効にしたい

345 :Anonymous:2016/02/29(月) 23:14:04.07 ID:30GK+T0z.net
JTKが使えればできるのになぁ
Dualshock3で一時的に別の設定になるボタンをおしてるときだけsixaxisが有効ってできるから

346 :Anonymous:2016/03/01(火) 19:07:43.72 ID:fTA4WJbl.net
なんかアプデきたな

347 :Anonymous:2016/03/01(火) 21:26:55.16 ID:shdyvZop.net
スチームで買えてたの買えなくなってるが売り切れたんか?

348 :Anonymous:2016/03/01(火) 23:14:34.39 ID:UOxyLhMY.net
カートに入れるの表示があっても、もともと日本からは買えなかった
ただカートに入れるの表示が消されただけだ

Standalone Steam Controller Driver はまだWindowsで動かんのか

349 :Anonymous:2016/03/02(水) 00:26:45.97 ID:tkwtOUZC.net
muselk氏もtf2やって絶賛しとったな

350 :Anonymous:2016/03/02(水) 01:11:17.97 ID:GbMwKKk+.net
これでFPSをやってる動画なんかだとまず間違いなくスティックでキャラクターを移動させてるけど、
左のタッチパッドよりスティックのほうが移動やりやすいの?

351 :Anonymous:2016/03/02(水) 01:16:41.13 ID:SVr/8+Ug.net
はい

352 :Anonymous:2016/03/02(水) 01:17:11.06 ID:c+WNoOou.net
>>350
cs:goだけはストッピングのために左タッチパッドに設定してる、正直使いづらい。

353 :Anonymous:2016/03/02(水) 02:10:47.96 ID:SxbWaq5i.net
Steamゲーム以外がアクティブの時にスティック押し込みでキーボード開くのなんとかならんかなぁ
いちいちキーボード閉じるのめんどいし本来割り当ててた押し込みが反映されないし

354 :Anonymous:2016/03/03(木) 03:17:13.86 ID:vm3wvGJY.net
タッチパッドでエイムするとき、垂直の摩擦?をゼロにしたら凄いやりやすくなったわ

355 :Anonymous:2016/03/03(木) 07:34:27.50 ID:qo47EiGa.net
どゆことかもーちょいくやしく

356 :Anonymous:2016/03/03(木) 12:42:43.62 ID:vm3wvGJY.net
右タッチパッドにマウス操作割り当てて照準動かすのが基本だけど
それの設定で、垂直の摩擦ってのをバーの一番左端にする

デフォルトだとタッチパッド真横入力したつもりでも斜め上とかになるんだけど、
垂直の摩擦をゼロにすると上下方向への入力がほとんど無視されるようになって、その分横入力が真横にやりやすくなる

357 :Anonymous:2016/03/03(木) 15:24:37.33 ID:YusdSrAR.net
これイカみたいに右パッドでの視点移動はX方向のみとか設定できないんかね?

358 :Anonymous:2016/03/03(木) 17:11:34.09 ID:zVq3JeYb.net
米尼から届いたからいじくってる最中なんだが
つないでジャイロ使ってデスクトップ操作しようとしたら
ポインタが跳ねまくって操作どころじゃなくて嫌な汗かいたわ
再起動したら直ったがヒヤヒヤさせるんじゃないよ

他のゲームだと起動してから真ん中のボタン押して設定にいけるのに
ダイイングライトやろうとしたらConfigration failureとか出て設定ロードできない
これって一時的なもの?

359 :Anonymous:2016/03/03(木) 17:18:10.39 ID:YusdSrAR.net
ダイイングライトでそんなんなったことないな
ただ設定周りは挙動が安定しないからsteam再起動とか試すといいかも

前々から気になってたが
ゲームしながらちょこちょこ設定いじって保存を繰り返す→ゲームやめる→success!→OKおす→success!→OKおす→以下略

これやめーや

360 :Anonymous:2016/03/03(木) 17:49:54.39 ID:zVq3JeYb.net
再起動しても駄目だわ。ジャイロエイム試したいのに・・・

>357は右パッドのマウス設定の垂直感度0にすりゃいいんじゃないの

361 :Anonymous:2016/03/03(木) 19:59:14.88 ID:NaPVjMTi.net
以前に比べて設定の保存がもたつくから、最近はローカルに保存ぱっかりや

362 :Anonymous:2016/03/04(金) 09:10:26.92 ID:r7oSuJzV.net
>>292で報告した、ジャイロが勝手にずれていく症状って俺だけなのかな

363 :Anonymous:2016/03/04(金) 19:40:58.91 ID:iqQgnLVB.net
>>362
calibrateはすでに済ませたか? その後設定を紙にメモした後、一から設定しなおしてみたか?

364 :Anonymous:2016/03/04(金) 23:28:21.39 ID:r7oSuJzV.net
>>363
calibrateって最初にやったっけ?覚えてないからもう一度やってみるよ

365 :Anonymous:2016/03/05(土) 16:55:09.83 ID:fXvsmaM2.net
ダイイングライトでconfiguration failureと出てスチコン使えないバグ
解決したので報告。検索したら出てきたわ
どうやらスチームクライアントのベータに参加してると駄目だった模様

366 :Anonymous:2016/03/06(日) 07:38:25.79 ID:OcRO9/1F.net
>>269
これの回答まだでつか?
ワクテカー

+   +
  ∧_∧ +
 (0゜・∀・)
 (0゚ つと) +
 と__)__)  +

367 :Anonymous:2016/03/06(日) 13:09:28.76 ID:1sVBsieM.net
シャワー浴びてこいよデブ
脂汗でテカってるぞ

368 :Anonymous:2016/03/06(日) 14:47:21.36 ID:KMnvJEMy.net
ドライバがコントローラーじゃないからJTKみたいなソフトは現状反応しない
Standalone Steam Controller Driver ってやつを使えばコントローラーとして認識できるみたいだけど
windowsではまだ動かないみたい

369 :Anonymous:2016/03/06(日) 15:40:46.36 ID:TFeIcXsW.net
>362
いじってたらジャイロが滑り続ける症状起きたわ
一旦コントローラ切っても駄目だったけど
完全に平らなところにコントローラー置いたら直った

370 :Anonymous:2016/03/06(日) 16:29:40.82 ID:/zym6jVS.net
> Standalone Steam Controller Driver ってやつを使えばコントローラーとして認識できるみたいだけど

ほんとにコントローラーとして認識できたら神ぃ
なんだけどなぁ

371 :Anonymous:2016/03/06(日) 16:39:27.71 ID:DrSlsjc2.net
いつの間にか追加されてる[実験的]ランブルエミュレーションってなに?

372 :Anonymous:2016/03/06(日) 17:17:32.98 ID:jvw3DaNX.net
ランブル=振動

373 :366:2016/03/06(日) 17:41:05.50 ID:5Ti+rdRw.net
>>368
デバマネでコントローラーじゃないってのはしってるんだが、スチコンに「ゲームパッドのボタンとして割り当てる」って機能があるからそれやるとJTK反応するのかが知りたいの

374 :Anonymous:2016/03/06(日) 18:08:03.25 ID:vkpCXDnC.net
>>373
えっ自分で試せばいいんじゃないの?
ジョイトゥキーってフリーソフトだったよね?

375 :Anonymous:2016/03/06(日) 21:25:26.72 ID:0UCDpuQw.net
ランブルエミュレーション試したけどかなり不自然で微妙だな
8bitは面白いね

376 :Anonymous:2016/03/06(日) 23:55:36.45 ID:M7v19Y4F.net
>>374
買ってねーからきいてるに決まってんだろ
ドイツもコイツもズレたことぬかしやがって
あほばっか

377 :Anonymous:2016/03/07(月) 00:01:39.97 ID:g9K0uGfy.net
>>376
持ってないなら
買って試せば良いんじゃない?

378 :Anonymous:2016/03/07(月) 00:25:09.71 ID:SX9Sllsi.net
>>376
ゲームパッドのボタンとして割り当てる」って機能をやるとJTK反応する
って書き込めば満足しってもうこんくなるんか?

379 :Anonymous:2016/03/07(月) 00:54:44.16 ID:7R/4sGLA.net
「ゲームパッドのボタンとして割り当てる」って機能でJTKが使えるかどうかの話をしているのに、
誰もしていないドライバの話をし始める、持ってる前提でフリーのソフトだから試せばいいとか言い出す
ズレたことばかりいってるくせにそれを指摘されると逆ギレ
おまえらはアホすぎてどうしようもないゴミ

380 :Anonymous:2016/03/07(月) 01:09:32.04 ID:SX9Sllsi.net
ゲームパッドのボタンとして割り当てる」って機能でJTKが使える

381 :Anonymous:2016/03/07(月) 01:15:43.13 ID:5esYXGwB.net
>>380
ほかのところできいて実際に試してもらって使えないって結論でたわ
ウソ書くなクソゴミ虫

382 :Anonymous:2016/03/07(月) 01:21:19.79 ID:g9K0uGfy.net
>>381
そいつに騙されてるんじゃないの?
使ってみなよ

383 :Anonymous:2016/03/07(月) 01:29:16.38 ID:EVbJZMXV.net
別にわざわざID変えなくてもいいよ?

384 :Anonymous:2016/03/07(月) 01:31:04.36 ID:5esYXGwB.net
変えたわけじゃなくてwimax2+だとしょっちゅうID変わる
それだけだ

385 :Anonymous:2016/03/07(月) 01:39:20.83 ID:ovOhqxpg.net
PCに固定回線すら引いていないミジンコと会話していたのか…

386 :Anonymous:2016/03/07(月) 01:46:41.25 ID:v9BGFCa7.net
お外にでない引きこもりはモバイルルーターなんていらないもんな

387 :Anonymous:2016/03/07(月) 06:59:01.42 ID:yIm556KW.net
質問したら答えが返ってきて当然と思ってる奴が、思い通りにならなくて逆切れ
スチコンが自分の思い通りの製品じゃなないので、都合のいい情報を探し求めるも見透かされて相手にされず逆切れ

388 :Anonymous:2016/03/07(月) 08:13:26.47 ID:SX9Sllsi.net
>>381
あなたのその情報は古くない?

389 :Anonymous:2016/03/07(月) 09:22:28.79 ID:kvksIeiX.net
質問が理解できないバカが指摘されたら逆ギレ

390 :Anonymous:2016/03/07(月) 09:25:20.16 ID:kvksIeiX.net
ソフトはフリーでもスチコンはフリーじゃねーだろバカ

391 :Anonymous:2016/03/07(月) 12:10:57.93 ID:e+gdRLmC.net
>>368 >>379
ドライバですべて意味通じると思ったんだけどなぁ・・
自分が間違えてたのかな?それともドライバを知らなかったのかな?
意味がわからないならそういえばいいのに・・

392 :Anonymous:2016/03/07(月) 12:27:21.92 ID:e+gdRLmC.net
非steam登録すれば問題なかった
>>391
せめて確認してからかきこめよなぁ・・

総レス数 1000
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200