2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[スチコン] Steam Controller part.1

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:26:33.03 ID:9O2drD4W.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1446432385/
このスレッドが落ちたので引き継ぎです。
Steam Controllerについて情報交換しましょう!

591 :Anonymous:2016/04/14(木) 15:54:22.87 ID:+mHc/1rY.net
マジかよ…
リビングでマウスキーボード代わりに使えるって聞いたから買ったのに
結局キーボード必要なら意味ねーじゃん

592 :Anonymous:2016/04/14(木) 16:20:28.89 ID:r93QhJ/D.net
>>589
とっくの昔になおってるよ

593 :Anonymous:2016/04/14(木) 19:40:25.10 ID:9cK5jcGV.net
>>589
ありがとう、音消せないのか

594 :Anonymous:2016/04/15(金) 05:54:35.07 ID:3r+1qKkx.net
ダクソ3やろうとしたら>>582と同じ症状だ
前にもL4D2でこの症状が起きた

BigPictureModeでの設定や他のゲームでは普通に動くんだが似たような問題解決出来た人いないか?

595 :Anonymous:2016/04/15(金) 06:11:06.52 ID:s8foI/9I.net
大人しくXboxのコントローラー買うのが正しいと俺は判断した

596 :Anonymous:2016/04/15(金) 06:35:42.84 ID:+DJfDn5a.net
米アマでスチコンポチろうと思ったら在庫切れやん
発売からそこそこ時間立ってると思うけどそんな人気なのかこれ
それともタイミングが悪いだけなのか

597 :Anonymous:2016/04/15(金) 10:15:53.00 ID:3r+1qKkx.net
594だけど自己解決した
他の繋がってるコントローラー外したら使えるようになったわ

598 :Anonymous:2016/04/15(金) 11:27:36.61 ID:bgNuCZeD.net
スチコンしばらく触ってからDS4箱コンに戻ると
ボタンの押しやすさがダンチってわかる
十字キーからXYAB、トリガー、バンパーすべて

あとタッチパッドよりもスティックのほうが正確でストレスがない
速度はゲーム毎で制限されちゃうけど

ジャイロはマウス並に正確に動かせるけど、常時onにできないのでどこかボタン押しながらにしなくてはいけないのと
可動範囲が狭いから結局使える場面が限られる

コントローラとマウスキーボの代替とおもってたけどどちらの代わりにもなれなかったおれの場合

599 :Anonymous:2016/04/15(金) 17:35:20.06 ID:210IjjvV.net
>>596
売り切れてから結構たつな
まさかディスコン?

600 :Anonymous:2016/04/15(金) 21:46:33.45 ID:I9pUzSNF.net
リビングでpc操作するときのマウスキーボード代わりに使ってたけど、結局その用途でも箱丸コンにチャットパッドつけてjoytokeyでマウス操作した方が快適っていう
このコントローラのおかげで何気なく使ってたjoytokeyの凄さに気づいたわ

601 :Anonymous:2016/04/15(金) 21:53:18.58 ID:IP7t7KE/.net
普通のコントローラーに慣れてるならそのままでもいんだよなぁ・・

あのスティックの遅さが嫌いな自分にとってスチコンは良ハード

602 :Anonymous:2016/04/15(金) 22:35:44.98 ID:PPUYQRtg.net
ジャイロ機能は素晴らしいがボタンの距離やバンパー、背面ボタンの固さなどが長所を打ち消している
これなら2本のジョイスティックにジャイロ機能を付けたコントローラでよかった

603 :Anonymous:2016/04/16(土) 03:02:38.53 ID:273zVw5O.net
パッド対応ゲームなら既存の2本アナログが良いかもしれないけど、PCゲー全対応ならこれでいいと思うよ
なんつーかアクション性高いゲームよりもシミュレーションというか静的なゲームに凄く向いてると思う
(ソファーで深く座ってポップコーン食べつつビール飲むスタイルだと)

604 :Anonymous:2016/04/16(土) 18:19:42.04 ID:Cv8l5dGp.net
汚い手でコントローラ触るの?

605 :Anonymous:2016/04/16(土) 22:55:36.84 ID:ff8RPpyN.net
消耗品にそんなもん気にする方が神経症を疑うわ
電車のつり革も触れないタイプか?

606 :Anonymous:2016/04/17(日) 13:20:40.99 ID:jOnIrCCZ.net
え、あんなに汚い物触れられるとかスラム街かどこかの住人ですか?

607 :Anonymous:2016/04/17(日) 15:39:40.64 ID:3lkeDoVs.net
シティオブゴッドおる?

608 :Anonymous:2016/04/17(日) 16:19:30.97 ID:f9H/rYU+.net
買ったはいいけどゲーム起動してもデスクトップ設定のまま変わらないんだけどなんか設定いるの?

609 :Anonymous:2016/04/17(日) 16:21:38.77 ID:mVj7vIYp.net
ビッピクでゲームごとに設定しないとダメ

610 :Anonymous:2016/04/17(日) 16:28:50.86 ID:f9H/rYU+.net
>>609
ダクソ3なんだけどちゃんとビッピクで設定した
テラリアとかも起動してみたんだけど他のゲームはちゃんと切り替わるみたい

611 :Anonymous:2016/04/17(日) 16:37:32.72 ID:f9H/rYU+.net
すぐ上にも同じ症状いたんだな
困ったわ

612 :Anonymous:2016/04/17(日) 16:46:12.39 ID:JtvccKZR.net
ダクソ3って同梱版でてるんだぜ・・・それでこの対応w
おれはエリコンかってすべて解決した
とてつもなく快適になった

613 :Anonymous:2016/04/17(日) 17:02:54.27 ID:vhNgLnTk.net
なんかゲハみたいになってきたな…。

614 :Anonymous:2016/04/17(日) 17:05:28.51 ID:3lkeDoVs.net
元から変な奴しかいないよここ

615 :Anonymous:2016/04/17(日) 17:50:53.52 ID:8zod15YX.net
>>614
最初は普通に情報交換していた
途中から変なの出てきた

616 :Anonymous:2016/04/17(日) 18:12:53.65 ID:Uaq3XUMO.net
日本語だとダメなのかなぁ
帰ったら試してみよう
設定変わらんって事はダクソ3が起動してるって認識してないって事でだよね
プロセスが起動するのを見張ってて切り替えてるのかな

617 :Anonymous:2016/04/17(日) 21:27:13.14 ID:Uaq3XUMO.net
フォーラム見てみたけどダクソ3でスチコン動かない人多数いるみたい
まだ解決策は見つかってないみたいだからアプデ修正待ちかもね

618 :Anonymous:2016/04/17(日) 21:28:39.58 ID:IikElr1C.net
修正待ちなんて期待しても何にも起こらないのがデフォ
使えないゲームでは諦めたほうが良い

619 :Anonymous:2016/04/17(日) 21:32:41.47 ID:JtvccKZR.net
エリコンじゃなくても箱1コンでもよいとおもうけどさっさと代えたほうがいいよ
スチコンでの苦労なんだったの?ってぐらい快適にプレイできるようになったよ
煽りに聞こえるかもしれんがw

他のゲームも設定ができたりできなかったりでイライラMax
steam非対応でもできるとかいっててまったくできなかったり
タッチパッドとジャイロも設定が毎回あまりにめんどくさすぎ

620 :Anonymous:2016/04/17(日) 21:56:42.84 ID:+ZozJzdY.net
>>455つかえばダクソ反応するかもね


普通のコントローラに慣れているならわざわざここに書き込む意味ないんだよなぁ
ここにはスチコンの用途知らんやつと変なやつしかいないのか

ちなみにsteamベータのほうでは定期的に更新来てるけど
「修正期待しないほうがいい」は何の根拠で言ってるのかね?前にsteamでろくに修正されなかったことでもあったのかね

621 :Anonymous:2016/04/17(日) 22:09:30.94 ID:vDFeItGo.net
箱oneコン持ちだけどダクソ3スチコンでやってるよ
右パッドクリックのモードシフトを十字キーのwithout radialのデッドゾーン一番左
右背面をロックオンに変更して快適

622 :Anonymous:2016/04/17(日) 23:02:50.86 ID:f9H/rYU+.net
いや、1コンもエリコンも持ってるけどさ
スチコンでやってみたいから四苦八苦してる訳で

>>455
でも無理だったわ

623 :Anonymous:2016/04/18(月) 00:06:52.77 ID:TvGUsNDV.net
ダクソ3で使えてる人は特別何か設定したりした?
そのまま繋げてプレイでいけてるの?

624 :Anonymous:2016/04/18(月) 01:00:18.13 ID:VIF9B513.net
そいつらのスマホ覗いてみれば分かると思うよ
「言わない」んじゃなくて「言えない」
対人ではね

625 :Anonymous:2016/04/18(月) 01:01:16.73 ID:VIF9B513.net
自決しました

626 :Anonymous:2016/04/18(月) 03:14:07.31 ID:E7QJuudu.net
ダクソに限らず他のゲームコントローラと認識されてるとそっちを優先的に使おうとするゲーム多いね
自分はRazerのOrbweaver挿してると反応しなかったからゲームコントローラ項目の無効化した

627 :Anonymous:2016/04/18(月) 08:26:28.88 ID:y97qRxFN.net
>>626
Razarのキーボードとマウス使ってるからやってみるわ

628 :Anonymous:2016/04/19(火) 02:51:00.57 ID:47SZdyiG.net
>>627
俺もそれで直った

629 :Anonymous:2016/04/27(水) 13:31:25.51 ID:+r7+hU7z.net
話題無いん

630 :Anonymous:2016/04/27(水) 22:24:33.59 ID:KS4C9aEs.net
最近VRばっかりでなかなか目立ったスチコンのアプデ来てないからね

631 :Anonymous:2016/04/28(木) 09:29:14.77 ID:CsJ71U2F.net
ダクソ3だけうんともすんとも言わなくて放置してたんだけど昨日やってみたら普通に動いたわ
わけわからん

632 :Anonymous:2016/04/30(土) 15:18:52.48 ID:dXixNEGW.net
電源ボタン押してもスチームマーク点滅→電源オフになって
エネループ無理やりねじ込んでたし壊れたか……と思ったらPC再起動したら動くようになった
おもいっきり叩いてみたり何度も電池付け直したりして寿命縮めた気がする

633 :Anonymous:2016/04/30(土) 15:55:26.42 ID:pQb+Qfgf.net
2ヶ月半使ってきたけど左グリップが強く押さないと反応しなくなってしまった
モードシフトで酷使しすぎたかな

634 :Anonymous:2016/04/30(土) 16:21:28.99 ID:pQb+Qfgf.net
分解して接触面拭いたら直ったわ
よかった

635 :Anonymous:2016/05/01(日) 02:42:54.18 ID:kcIdkF0F.net
ちょっと笑ってしまったんだけど、叩くと直ることってあるの?
叩いて直ったのは、ブラウン管テレビしかないや。

636 :Anonymous:2016/05/01(日) 12:11:49.60 ID:BIBu3EjX.net
液晶のドット欠けも叩いて治ることもあるのに?

637 :Anonymous:2016/05/02(月) 03:27:58.82 ID:fmn4lx4p.net
ぼくのこわれたこころもたたけばなおるのかな・・・

638 :Anonymous:2016/05/02(月) 05:12:20.47 ID:JQC8jdp2.net
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

639 :Anonymous:2016/05/05(木) 15:07:05.25 ID:73EpljkU.net
ネタが無い以上に関心が無いんだろうな、スチームコン2も話題に上がらないし

640 :Anonymous:2016/05/05(木) 16:24:14.72 ID:sB/m2QQo.net
>>639
スチコン2?
新型出るのか、スチコン気に入っているけど初耳だわ
調べたけど情報が少ない

641 :Anonymous:2016/05/05(木) 20:19:15.11 ID:QGB/WQBR.net
2なんてないわ
あったら4亀もぼくの亀もビンビン反応してないとおかしい

642 :Anonymous:2016/05/05(木) 21:55:43.12 ID:HPW55ynj.net
今の設計に決まるまで数年間紆余曲折あったのにもう2に変わったら笑うわ

643 :Anonymous:2016/05/05(木) 22:00:40.82 ID:u08yG3wi.net
今のデザイン嫌いじゃないがテカテカ部分はいるのだろうか
指紋が目立ってしゃーない

644 :Anonymous:2016/05/06(金) 00:45:42.74 ID:L8tbbm9J.net
紙やすりでこすったれ

645 :Anonymous:2016/05/06(金) 11:04:22.37 ID:JjNTK3pK.net
バラして下処理して艶消し黒塗ってグリップ部分は液体ゴムでコーティングしたら大分持ちやすくなった

646 :Anonymous:2016/05/06(金) 13:04:32.66 ID:+mgMMZy8.net
今のデザインが話題にならないし受けてもないんだから2を早い段階で投入しないとスチコン死にそう

647 :Anonymous:2016/05/06(金) 18:57:28.02 ID:P8HAUshh.net
デザインが話題にならないって・・そんなん話題に出す人いるのかね?
しかもゲームじゃないんだからそんなホイホイハード出せないでしょ

スチコンはハードを見て基本的に問題ないんだけれど肝心のアップデートが無いからネタが無いんだよね
要するにスチコンアプデ早くしろ

648 :Anonymous:2016/05/07(土) 12:32:34.16 ID:68zD3AEX.net
話題に上がらないとか言ってるけどそもそも正式には日本じゃ発売してないからな?

649 :Anonymous:2016/05/08(日) 15:51:51.30 ID:LggMCq/P.net
イカを見習ってトラックパッドの垂直感度下げてみたけどなかなかいいね

650 :Anonymous:2016/05/20(金) 21:04:10.44 ID:dwEw6rrF.net
10時間くらい触ってやっと慣れてきた

651 :Anonymous:2016/05/21(土) 15:31:49.41 ID:dNxV6zDj.net
これと箱Oneコンどっちか1つしか持てないってなったらどっち選ぶ?

652 :Anonymous:2016/05/21(土) 19:34:58.69 ID:AgeGm4n4.net
スチコンは万能じゃないので箱1を選ぶしか無い
もちろんワクワク出来るのはスチコン

653 :Anonymous:2016/05/22(日) 14:53:40.57 ID:I/8VdAIg.net
両方持ってるが1つだけなら考えるまでもなく箱1コンしか選べない

654 :Anonymous:2016/05/22(日) 14:59:43.18 ID:SySSepfh.net
しげる貯金4桁中盤だって言ってた
3桁じゃないやん

655 :Anonymous:2016/05/27(金) 00:21:29.05 ID:/z2LMHW5.net
今までリコイルだと思ってたけど高い感度でFPSやると右トリガーを押すときゆびが上にずれる、垂直感度を落としすぎると上向けないし撃つ直前に指を離すトレーニングが必要かも。

656 :Anonymous:2016/05/30(月) 17:04:17.27 ID:/IUrvv/2.net
>>655
イカみたいに左右をトラックパッド、上下をジャイロにすればいんじゃない?

657 :Anonymous:2016/05/31(火) 17:24:08.35 ID:FQilhZx7.net
今月くらいからinsurgencyでスチコン使えなくなってない?
トラックパッドは反応するんだけど、スティック移動が無反応でどうにもならない
再インストールも設定置き換えやってもだめで、手詰まり。
なにか手はある?

658 :Anonymous:2016/05/31(火) 17:52:39.43 ID:x/7kzVDr.net
昨日くらいから裏についてるバンパーボタンの反応が悪いんだけど同じ症状の人おる?

659 :Anonymous:2016/06/01(水) 00:14:04.62 ID:6pNhSCb5.net
>>657
俺は普通に使えるけど…キーを全部キーボードにバインディングしてみたら?

660 :Anonymous:2016/06/01(水) 08:41:50.43 ID:E3GYwhft.net
>>659
ジョイスティックとキーボード同時に使えなくなったとかかね
サンクス

661 :Anonymous:2016/06/01(水) 11:47:28.75 ID:Hw5fiuYL.net
>>660
ジョイスティックをWASDに割り当てて試してみるヨロシ。

662 :Anonymous:2016/06/01(水) 18:24:50.61 ID:hFcWyZJW.net
梅よろし、うまし!

663 :Anonymous:2016/06/02(木) 00:28:24.14 ID:h8D1CqFf.net
非スチムゲーでも使えるならナイスなデバイス

664 :Anonymous:2016/06/02(木) 01:11:17.51 ID:/e0VVa+0.net
>>663
使えるぞ。

665 :Anonymous:2016/06/02(木) 09:32:08.66 ID:XqKblXQT.net
>>663
https://www.reddit.com/r/SteamController/comments/4b8zdp/xoutput_for_uwp_games/

666 :Anonymous:2016/06/03(金) 14:42:30.55 ID:QFEZUq9I.net
>>665のこれってつまりファイル落としてきてインスコした後にXOUTPUTを非スチムゲーとして追加してあげればいいってだけの話?
誰かできてる人いるのかな

667 :Anonymous:2016/06/03(金) 17:56:37.82 ID:gBB24wgN.net
試してみればいいだろ

668 :Anonymous:2016/06/03(金) 18:13:14.07 ID:DT7MI+k+.net
>>666
そう
これ使えば箱コンとして認識されるようになるから箱コン対応してるゲームは何でもできるしjtkも使えるようになる

669 :Anonymous:2016/06/03(金) 19:51:43.18 ID:5rkyZCYo.net
steamは起動しっぱなしなのか
stand alone driverのwindows版まだか

670 :Anonymous:2016/06/03(金) 20:57:25.72 ID:QFEZUq9I.net
>>666
おー凄い便利そうだね
コントローラー自体はものすごく良いものだったから色々使えるとありがたいわ
ただネトゲみたいなランチャー起動するのはダメだったのが少し残念

671 :Anonymous:2016/06/03(金) 20:58:08.54 ID:QFEZUq9I.net
安価間違えたわ
>>668でした

672 :Anonymous:2016/06/04(土) 00:28:47.15 ID:L1WNRR1+.net
これネトゲで使ってる(使えてる)人いる?

673 :Anonymous:2016/06/04(土) 00:45:07.11 ID:CYH5+MJm.net
>>672
PSO2とエルソードはできた
ただエルソは箱コン設定なら大丈夫だけどマウスホイール以外のキーボマウス設定が効かなかった

674 :Anonymous:2016/06/04(土) 06:43:58.90 ID:L1WNRR1+.net
>>673
PSO2動くのか
うんともすんとも言わないから諦めてたけどこっちの環境が悪いだけか…
ありがとうもう少し弄ってみるか

675 :Anonymous:2016/06/04(土) 07:29:28.24 ID:L1WNRR1+.net
駄目だ全く動かないなんか設定とかしました?
上にあった掲示板のやつもやって箱コン認識させたけどボタンが全部効かない

676 :Anonymous:2016/06/04(土) 08:32:04.02 ID:0SEVcbwy.net
>>675
もしpso2ならって話前提で書く。
steamからpso2が起動できてるなら、それプラスsteam自体を管理者権限で起動するのが必要だった。

677 :Anonymous:2016/06/04(土) 09:24:02.89 ID:L1WNRR1+.net
>>676
ありがとうございますおかげさまで動作確認出来ました
これで特殊なタイプのゲームでの動作確認もほとんどが取れたので満足です

678 :Anonymous:2016/06/05(日) 06:12:26.88 ID:Bp6MIZ+1.net
tesoもいける

679 :Anonymous:2016/06/06(月) 13:15:27.96 ID:gxuZox2v.net
LBとRBって普通のコントローラーみたいにヒンジがあるわけじゃなくて一枚のプラスチックの板なんだね

680 :Anonymous:2016/06/06(月) 13:33:48.46 ID:+vTvugjf.net
スチコンの分解って簡単?
バンパーボタンがイカレタから修理したいんだが

681 :Anonymous:2016/06/06(月) 15:02:39.00 ID:Tb5Un/nc.net
>>680
https://jp.ifixit.com/Teardown/Steam+Controller+Teardown/52578
T6のトルクスドライバーさえあれば結構簡単に分解できる
隠れネジがあるから技適マークとかが書いてある面に3箇所穴を開けることになるけど

682 :Anonymous:2016/06/06(月) 15:29:32.48 ID:+vTvugjf.net
>>681
サンクス
意外と簡単に行けそうね
今までバンパーボタンのところにプラ板かまして誤魔化してたけど
左右の押しこみ感覚が違いのはやっぱり気持ち悪いから分解してみるわ

683 :Anonymous:2016/06/06(月) 22:51:11.47 ID:P2MA40m+.net
これ右スティック変わりにパッド使うと感度良すぎてクソ使いにくいな

684 :Anonymous:2016/06/07(火) 09:01:55.23 ID:qEZCM/ZU.net
スチコンの設定いじってパッドの感度変えろよ

685 :Anonymous:2016/06/09(木) 19:40:52.34 ID:eGBe323B.net
なんかスチコンて変更前の設定が生きているらしく時々今の設定とはちがう動作をする時がある
一回前の設定が一操作だけ飛び出すことが多いみたい

686 :Anonymous:2016/06/11(土) 23:24:18.39 ID:YDSnNJSW.net
>>419
PSO2が動く!?PAO2が動く!?
是非とも動かし方教えて下さい
非steamで動かせなくて困ってました

687 :Anonymous:2016/06/12(日) 01:38:51.86 ID:3pIkaKyj.net
>>686
UAC無効化して環境変数弄れば起動できるけど、規約違反の可能性もあるからあまりオススメはしない
スチコン使うだけならXoutput導入すればOK

688 :Anonymous:2016/06/17(金) 14:02:40.95 ID:QT5Bb+1u.net
アップデートでまたバインディングがイカれた
アプデのたびにぶっ壊すのやめてくれねーかな

689 :Anonymous:2016/06/17(金) 14:08:38.43 ID:e5vS76s9.net
今回のベータアプデで、ボタンでもパッドみたいな設定ができるようになったのかな?

690 :Anonymous:2016/06/17(金) 14:37:13.20 ID:QT5Bb+1u.net
>>689
代わりにモードシフトが正常に使えなくなった、変更しても変わらず
今日はノートレードだったから良いけど取引中にこんなことされたら本当に訴訟起こすとこだったわ

691 :Anonymous:2016/06/17(金) 14:53:16.28 ID:QT5Bb+1u.net
これデフォルト設定と個人設定ごっちゃになっているわ

総レス数 1000
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200