2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∴ξ∵ξ∴steam...Part1519∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :Anonymous:2017/07/28(金) 14:17:21.56 ID:RWJakCvJ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてください

Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

■公式サイト
http://store.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part1518∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1500098916/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part29∵ξ∴ξ∵ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1498729568/

■Steamセールまとめ
https://isthereanydeal.com/
https://www.reddit.com/r/GameDeals/new/

頻出サイト・情報サイト
Enhanced Steam
http://www.enhancedsteam.com/
Steam Apps Database
https://steamdb.info/

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

767 :Anonymous :2017/08/05(土) 07:33:38.15 ID:COVFRv7J0.net
アクチ不可お詫びクーポンってストア限定でバンドル買うときには適用できない?

768 :Anonymous :2017/08/05(土) 07:34:19.91 ID:Rwe5piej0.net
>>762
クソ恥ずかしい奴だな

769 :Anonymous :2017/08/05(土) 07:36:16.66 ID:eWlld89Ba.net
まーとりあえずKF2持ってないし買っとくか
最低でもそこそこのゲームが数本ついて12ドルならまあまあだろ

770 :Anonymous :2017/08/05(土) 07:46:01.00 ID:yxZISVFD0.net
>>768
具体的なことは何も言わずに罵倒だけするやつのほうが恥ずかしいよ

771 :Anonymous :2017/08/05(土) 07:49:26.79 ID:GG63CI/o0.net
RTSいらねぇよぉおお
おま国海賊だし今月はハズレじゃ

772 :Anonymous :2017/08/05(土) 07:51:11.56 ID:vLY07M3l0.net
開発にもマーケティング思考を セガは意識改革を断行
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/021400099/072100015/
(セガゲームスの社長インタビュー)

欧州ではSteamからのダウンロードで儲けているが、日本がおま国だということには一切触れないw

773 :Anonymous :2017/08/05(土) 07:52:57.35 ID:COVFRv7J0.net
病気や障害を馬鹿にしたり差別や偏見を隠さない姿勢は
教育を受けられなかったり、社会生活から自然と学ぶこともなかったのかと心配になるよ。

774 :Anonymous :2017/08/05(土) 08:12:39.42 ID:yxZISVFD0.net
>>773
なんか結構真面目なのがいるのなここ
まあぶっちゃけ荒らしてたんだけど

775 :Anonymous :2017/08/05(土) 08:18:07.97 ID:1Gns9POx0.net
この程度で荒らしとかメンタル豆腐かよ

776 :Anonymous :2017/08/05(土) 08:20:18.61 ID:EspZ9L+u0.net
ファルコムの話題出せば嫌でも荒れるのに

777 :Anonymous :2017/08/05(土) 08:22:53.47 ID:FVuzAJsE0.net
言い訳だらけの人生送ってそう

778 :Anonymous :2017/08/05(土) 08:24:36.97 ID:yxZISVFD0.net
>>775
>>777
下手な煽りはやめてください〜

779 :Anonymous :2017/08/05(土) 08:30:40.49 ID:Vvjt9oAO0.net
>>776
サンドボックス、ローグライクの定義も追加で

780 :Anonymous :2017/08/05(土) 08:31:02.31 ID:qm7Q07UHa.net
そこらへんのジャンル定義は対して荒れない気がする

781 :Anonymous :2017/08/05(土) 08:31:52.63 ID:gpFbImOsr.net
グラボの話も

782 :Anonymous :2017/08/05(土) 08:39:09.67 ID:1Gns9POx0.net
1060はエントリー
1070が至高
1080が究極
1080tiは絶頂

783 :Anonymous :2017/08/05(土) 08:39:34.50 ID:rEfllZMx0.net
最近のトレンドは「ダークソウル風」という表現についてだって聞いた

784 :Anonymous :2017/08/05(土) 08:39:58.86 ID:Rwe5piej0.net
ローグライクの定義はここ読んどけ
http://2dgames.jp/2015/03/19/roguelike/

785 :Anonymous :2017/08/05(土) 08:40:34.69 ID:yUoJ2FqP0.net
ジャンルっていうかただのファクターだから
当てはまるか当てはまらないかの2つしかないし

786 :Anonymous :2017/08/05(土) 08:52:01.74 ID:1Gns9POx0.net
ProjectCARSってTheCrewと比べてどうなん?

787 :Anonymous :2017/08/05(土) 08:59:08.24 ID:m+qxtnNp0.net
>>786
別ジャンル
シムとオープンワールドなんちゃってカーアクションはぜんぜん違う

788 :Anonymous :2017/08/05(土) 09:00:21.20 ID:1Gns9POx0.net
>>787
ハンコン無いと厳しそうね、サンクス

789 :Anonymous :2017/08/05(土) 09:06:16.54 ID:ZT2xB86KM.net
難しいリトライゲームはダクソ風でいいらしい

790 :Anonymous :2017/08/05(土) 09:16:56.41 ID:Lhq6LRqD0.net
>>728
それってレベル15だか20で貰えた人って何人もいないのでは?

791 :Anonymous :2017/08/05(土) 09:17:46.96 ID:H88Qxs+mp.net
ダクソとかいうおま値和ゲーはやったことないんでどうでもいいけど
ダクソ風とか濫用するキッズ多いから鬱陶しいわ
ほとんど日本人レビューの中でしか見ない言葉だし

792 :Anonymous :2017/08/05(土) 09:20:36.82 ID:1Gns9POx0.net
ウィッチャー3までダクソ風ということにされてたのは笑った

793 :Anonymous :2017/08/05(土) 09:29:28.29 ID:QDRc4W3t0.net
ダクソ風って表現は便利なのわかるし別にいいんだけど
すぐダクソのパクリって言い出す連中はマジで…

794 :Anonymous :2017/08/05(土) 09:32:00.21 ID:Rwe5piej0.net
>>791
英語読めないガイジわらたw

795 :Anonymous :2017/08/05(土) 09:32:22.92 ID:2N6kaCKf0.net
ダクソはモンハンのパクリ(適当)

796 :Anonymous :2017/08/05(土) 09:33:53.89 ID:rEfllZMx0.net
>>791
いや、海外でも多いから「ダークソウル風警察」なんてものも存在するわけだし

797 :Anonymous :2017/08/05(土) 09:44:38.76 ID:bfTi1o5Y0.net
ミートボーイ警察といい部署作りすぎだろ

798 :Anonymous :2017/08/05(土) 09:46:04.02 ID:lW2zhlDm0.net
30fps警察もあったな

799 :Anonymous :2017/08/05(土) 10:53:43.52 ID:E6oVfMbi0.net
それは必要とされてる部署

800 :Anonymous :2017/08/05(土) 11:09:24.58 ID:LBHVSHdM0.net
>>773

エリートの半分は性善説的な思想を否定してる可能性はあるんじゃないの
社会的な貢献を考えるだけの余裕が個々の凡庸な日本のゲーム会社にあるかどうかなのでは

801 :Anonymous :2017/08/05(土) 11:11:52.40 ID:LBHVSHdM0.net
>>798
昔は30FPSなんて警察せんでもみんな守ってたがな

802 :Anonymous :2017/08/05(土) 11:15:49.30 ID:EspZ9L+u0.net
開発者に自重してもらうためにも30fpsのゲームは絶対に買うべきではない
ただしどうしてもという場合はNuclear Throneは買ってもよい

803 :Anonymous :2017/08/05(土) 11:19:01.91 ID:LBHVSHdM0.net
だいたいvitaなり3DSで同名のゲームが出たら底辺の性能に合わせて
30FPSになる訳で、個々にハードによって性能が違って快適性だって変わるのが当たり前なのに
その底辺に合わせて意図的にロード速度を下げたり、30FPSにしちゃうって馬鹿げてるよな

そんな平等主義を持った連中はみんな死んでしまえばいいと思うわ

804 :Anonymous :2017/08/05(土) 11:29:50.80 ID:fG5ljBNaM.net
YouTubeのコメントは小学生ばかりって感じでの微笑ましいな

805 :Anonymous :2017/08/05(土) 12:12:10.90 ID:WTrLEkso0.net
買うまでわかんないんだから30fpsっていうタグを作る必要があるだろ
流行らせろ

806 :Anonymous :2017/08/05(土) 12:23:08.42 ID:LBHVSHdM0.net
>>804

最近の小学校の運動会の徒競走ってみんなでおてて繋いでゴールインするって聞いたけど本当、微笑ましいよね
美しき日本文化を感じるわ

807 :Anonymous :2017/08/05(土) 12:26:20.12 ID:3Sef/qRc0.net
おい次スレ

808 :Anonymous :2017/08/05(土) 12:27:03.47 ID:3Sef/qRc0.net








809 :Anonymous :2017/08/05(土) 12:31:50.56 ID:COVFRv7J0.net
揃ってゴールってレアケースとして紹介されていたものが爆発的に広まっちゃったんじゃないの
気になって調べたことあるけど1校だけ見つかった
それも最近じゃなくて昭和40年代だか50年代から確固たる信念のもとやっているという感じだった
つまり都市伝説レベルとか、その程度の話が最近の学校は順位つけない!!とかって広まってしまった
らしい。とかそういう噂の話ばかりで
うちの学校はそろってゴールしてたとか順位つけなかったなんて話ほとんど出てこないぞ

810 :Anonymous :2017/08/05(土) 12:35:30.48 ID:uGFlG8IB0.net
円周率が3とかも信じてるんだろな

811 :Anonymous :2017/08/05(土) 12:41:14.94 ID:3Sef/qRc0.net
次スレ立てろ

812 :Anonymous :2017/08/05(土) 12:50:22.76 ID:qm7Q07UHa.net
実際そんな都市伝説囁かれてたときに親戚の子供が小学生だったが普通に徒競争には順位ついてたぞ

813 :Anonymous :2017/08/05(土) 13:11:00.02 ID:Dg7tLs28M.net
円周率の話はアホがいっぱい出てくるからほんと面白い

814 :Anonymous :2017/08/05(土) 13:14:06.22 ID:bI0dfMXF0.net
何のスレだよ

815 :Anonymous :2017/08/05(土) 14:04:10.44 ID:6DiPdZb2a.net
最近のFPSは90fpsで十分派と120fps主義派と上限撤廃原理主義者の争いが激しくて…
90fps制限してると糞ゲー認定必至

816 :Anonymous :2017/08/05(土) 14:43:04.43 ID:miLyOeRHK.net
そら90まで行ったんなら制限取り払えよってなるわ
なんでそこで止めるのか

817 :Anonymous :2017/08/05(土) 15:22:00.96 ID:qm7Q07UHa.net
>>815
どこの世界の話だよ

818 :Anonymous :2017/08/05(土) 17:05:32.22 ID:reSki9c50.net
>>810
じゃあお前全部言えるのかよ!

819 :Anonymous :2017/08/05(土) 17:05:59.26 ID:o5h6GQ3Jp.net
FPSは60あれば文句言うなよ
30だと酔いまくるけど60以上なら酔いからは解放されるだろ

820 :Anonymous :2017/08/05(土) 17:44:03.62 ID:JFAIdrv30.net
60fpsでいいじゃんと思ってた時期が私にもありました

821 :Anonymous :2017/08/05(土) 17:53:42.98 ID:EspZ9L+u0.net
>>818
全部言えるもなにもπやeといった完成された数値を十進数みたいな劣化言語でわざわざ近似値にするのがむしろ悲しい
ウイッチャーを日本語でやってストーリーがどうのと言うようなもの

822 :Anonymous :2017/08/05(土) 19:31:53.79 ID:Vvjt9oAO0.net
これはあれかメルツェデスとかジャギュアーとか言わないと怒られるやつか

823 :Anonymous :2017/08/05(土) 19:38:48.43 ID:bfTi1o5Y0.net
120fps出すとゲームが倍速化するクソゲー嫌い

824 :Anonymous :2017/08/05(土) 19:40:35.87 ID:HEMfOxr00.net
60fpsだとロードが長くなるクソゲーに比べたら・・・

825 :Anonymous :2017/08/05(土) 20:15:17.57 ID:vzzaS35I0.net
もう60fpsには戻れない

826 :Anonymous :2017/08/05(土) 20:20:44.72 ID:i+QUsL+80.net
円周率は3と聞いて愕然としたな
3.1415926535くらいまで暗記してるのが普通だと思ってた
サインコサインの公式から二次方程式の解き方までまるっと忘れた俺でも覚えてる

827 :Anonymous :2017/08/05(土) 20:26:01.10 ID:rJOB96e90.net
お遊戯会でお姫様とかの主役級が何人もいるのは都市伝説じゃないんだぜ

828 :Anonymous :2017/08/05(土) 20:27:16.01 ID:3dX3Y8+v0.net
ゆとりにゆとり都市伝説のこと聞くガイジのほうがやべえけどな

829 :Anonymous :2017/08/05(土) 20:28:54.99 ID:KMYGGmOv0.net
ローグライクの定義はともかくハックアンドスラッシュの方がやばい

830 :Anonymous :2017/08/05(土) 20:33:21.14 ID:i+QUsL+80.net
何時の間にか、ハックアンドスラッシュ = トレジャーハンティングになってたよな

831 :Anonymous :2017/08/05(土) 20:38:57.07 ID:HCLgj2ws0.net
どうでもいいがサマセシールショーケースもうすぐ終わり

832 :Anonymous :2017/08/05(土) 20:39:18.79 ID:HYvl/VLY0.net
未だにアドベンチャーというジャンルが何を意味するのかよく分からん。

833 :Anonymous :2017/08/05(土) 20:50:34.18 ID:i+QUsL+80.net
AVGは冒険ゲーなら全部だからRPGもFPSもAVGと言ってしまえばAVGなんだろうな
自分の中では最近じゃ雰囲気ゲーとかウォーキングシミュレータだけをAVGと思ってる

834 :Anonymous :2017/08/05(土) 20:52:23.63 ID:rv07IePI0.net
AVGって立ち絵の出てくるエロゲーみたいなやつ

835 :Anonymous :2017/08/05(土) 21:00:01.68 ID:QDRc4W3t0.net
本来は文章や絵で提示された情報を手がかりに行動を選択して関門を突破していく
推理思考型ゲームのこと
けど今は単に「冒険」て意味でアドベンチャーのタグつけてるとしか思えないゲームが多くて
ジャンルタグとしてはまともに機能してない

836 :Anonymous :2017/08/05(土) 21:08:09.58 ID:KMYGGmOv0.net
steamストアのストラテジーみたいなもんか

837 :Anonymous :2017/08/05(土) 21:11:02.54 ID:i+QUsL+80.net
パソコンの進化につれてアドベンチャーの定義が変わってったような気はするな
昔は今みたいに3Dキャラでゴリゴリ動かすなんて出来なかったから自然とテキスト読み込んで
謎解きってスタイルになってたけど映像で見せる余裕が出てくると謎解きは簡素化されてより
アクションとストーリーがメインみたいになってきた感じ

838 :Anonymous :2017/08/05(土) 21:42:31.66 ID:c4zZKNq4r.net
ライフイズうんたらも立ち絵じゃないけどAVGじゃね

839 :Anonymous :2017/08/05(土) 21:51:24.92 ID:m+qxtnNp0.net
ビジュアルノベルは完全に古いジャンル扱いね
人目でなにやってるかわかりにくいから仕方ないけど
AAAタイトルは想像力の無い奴にもわかるように作られる

840 :Anonymous :2017/08/06(日) 00:08:03.16 ID:qNoeZ10Xa.net
そら紙芝居だからね…

841 :Anonymous :2017/08/06(日) 00:27:20.82 ID:WSP7d/ve0.net
もう半額っすか
https://www.bundlestars.com/en/game/superdimension-neptune-vs-sega-hard-girls

842 :Anonymous :2017/08/06(日) 00:33:36.60 ID:TnS0DcCF0.net
月ハンのwar of the overload って月ハン専用キーなのか

843 :Anonymous :2017/08/06(日) 00:54:49.02 ID:11eUOGmB0.net
(´・ω・`)なにかな   ('ω'`)むぅむぅ

(´・ω・`)病院行くか  ('ω'`)具合悪いは


   治療費4000弱円になります
     l⌒Yl  lY⌒l        (このハムちゃんは1300円で買った…)
    (´・ω・`)(´・ω・`)     (´・ω・`)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |    ('ω'`)優しい飼い主さんでよかったのだ



   (´・ω・`) これからよろしくね、はいひまわりの種
   /( )\
    | |    ◆('ω'`)優しそうな飼い主さんに買われてよかったは

844 :Anonymous :2017/08/06(日) 01:26:22.83 ID:VfMrUN360.net
サマーセールのカード終わったね
Summer Sale 2017 St4cked Lvl 100Kのバッジはお得意様のために作ってやったのか?

845 :Anonymous :2017/08/06(日) 01:42:47.93 ID:nk2auU9n0.net
>>841
FFFADFでIFのゲームはすぐに安くなると身を持って知らされた
-40%で買った俺にとって-80%の破壊力は凄まじかった

846 :Anonymous :2017/08/06(日) 01:59:46.82 ID:dyYGk/Wj0.net
IFは初めから値段不相応で売り出して
半年後に1/4で投げ売りするのが恒例だからな

847 :Anonymous :2017/08/06(日) 02:53:48.30 ID:sFEdmz+q0.net
>>826
そんなおっさんが子どもじみたこと言ってるのか

848 :Anonymous :2017/08/06(日) 04:17:48.58 ID:N2jNJpAv0.net
http://www.geeksultd.com/2017/08/steam-hardware-survey-recorded-excellent-details-july-2017-gamers-seems-moving-back-windows-7/

先月のハードウェア調査で、Win10が1%減ってWin7が今更1%増えた、ってなんやこれ
今更Win7使い出すって奴居るか

849 :Anonymous :2017/08/06(日) 04:37:55.42 ID:Lc5ThxULd.net
SteamにおけるOSの割合でしょ?
中国辺りのwin7ユーザーがたくさん新規にSteam始めたんじゃないの?

850 :Anonymous :2017/08/06(日) 04:40:06.09 ID:va9yAJGHp.net
今更XP起動する人が増えたりもするし僅かな差くらい別に驚かないが
アメリカで型落ちアウトレット大量処分したとかクラック版が流通したとか外部的要因もあるだろうし一度の変動を気にする必要なくね

851 :Anonymous :2017/08/06(日) 04:41:10.29 ID:va9yAJGHp.net
中国人か…だとしたらクラック版だろう

852 :Anonymous :2017/08/06(日) 05:48:42.74 ID:9YTe27oG0.net
日本語音声をユーザー要望で早急に用意した例もある中で契約上グローバル使用はできないはさすがに見苦しすぎる
百歩譲っても権利料ケチってるだけだろ…

853 :Anonymous :2017/08/06(日) 06:24:12.91 ID:sFEdmz+q0.net
>>852
いやお金払えば使えるんじゃないの

854 :Anonymous :2017/08/06(日) 06:35:26.05 ID:vpic8BQb0.net
>>852
1つの例をあげて全てを語るとは
サル並みの知能だな

855 :Anonymous :2017/08/06(日) 07:34:08.62 ID:akrA72+I0.net
>>852
英語の音声収録もスタジオやら声優やら揃えるために金かけてんだよな
どうせ金かけるなら嫌がらせをしてやろうという信念が感じられる

856 :Anonymous :2017/08/06(日) 07:34:18.07 ID:cezUDCBba.net
>>852
自分で既に答え言っててワロタ

857 :Anonymous :2017/08/06(日) 07:35:19.08 ID:cezUDCBba.net
日本語音声入れたらそれに見合う収益が上がると思わせればいいんだろ?
まあ>>855みたいなのがいる限りは無理かな

858 :Anonymous :2017/08/06(日) 09:30:14.66 ID:NJuyIdPF0.net
サマセカード忘れてて40枚くらい全部失効した…

859 :Anonymous :2017/08/06(日) 09:31:11.18 ID:Hb/Nfswva.net
>>421
浪川大輔が主演の声やってるほうかと思った

860 :Anonymous :2017/08/06(日) 09:34:01.36 ID:RZ86wtWD0.net
既存の国内市場を維持したいって理由のがより単純で説得力ある

861 :Anonymous :2017/08/06(日) 09:46:02.77 ID:QLaf3fIw0.net
YsOriginまでくらいの過去作って、国内パケ販売もDLサイトも含めて、あんな時代錯誤な値付けで何本売れてるんだろう?

862 :Anonymous :2017/08/06(日) 12:56:02.76 ID:6EmnIEqSM.net
日本語音声追加したのって無双やRPG系は殆どそのパターンだし結構多い
日本語字幕追加したのに音声抜いてるパターンは滅多にない

863 :Anonymous :2017/08/06(日) 13:08:55.24 ID:EDLotLj6M.net
契約の問題って言っても「追加権利料必要で採算合わない」と「契約上どうしようもない」が混同されてるでしょ
記事見てると声優事務所との再交渉や調整が難航するからダメかのような扱われ方になってるし
いわばテレビ局が各出演者に再放送許可取るようなそういう事例と混同されてるんじゃないか?

864 :Anonymous :2017/08/06(日) 13:14:32.87 ID:5xTaPfdY0.net
まあ国内のメーカーは家庭用への忠誠心を見せないといけないからね
だんだん防衛戦が緩くなってるけど何かは差をつけてくるよ

865 :Anonymous :2017/08/06(日) 13:19:28.92 ID:EDLotLj6M.net
再放送使用料って国内利用と海外利用で価格が変わってくるとかあるの?
日本の権利料が他国より高いというのは分かるが

866 :Anonymous :2017/08/06(日) 13:25:28.80 ID:od6HSqoea.net
真面目に話してる中でのこの>>864

867 :Anonymous :2017/08/06(日) 13:39:09.31 ID:dZwLzkRv0.net
ハチミツをぶちまけるが如き所業

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200