2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part6【vive/Rift/OSVR/FOVE】

1 :Anonymous:2017/08/02(水) 11:02:42.68 ID:Lwi8m4pu.net
Steam社のVRソフト総合スレです。主にVRソフトやVRゲームの話題を中心としたスレです。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part5【vive/Rift/OSVR/FOVE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1498534951/

2 :Anonymous:2017/08/02(水) 11:09:35.40 ID:Lwi8m4pu.net
おすすめソフトは誰か頼んだ
Steamのランキングとかニュースサイトとかでもいいんじゃないか?

3 :Anonymous:2017/08/02(水) 11:55:08.53 ID:FGkvp/x0.net
カスタムメイド3D2

4 :Anonymous:2017/08/02(水) 13:27:07.15 ID:7eKnsxSn.net
とりあえずelite: dangerous遊んでればFallout4VRまでしのげる

5 :Anonymous:2017/08/02(水) 13:40:30.76 ID:fsqY/d6b.net
luxだけでもう充分

6 :Anonymous:2017/08/02(水) 14:01:12.35 ID:JjdsZlPm.net
LUXはリプレイ多くても数回、時間にして数時間だろう…
おすすめに入れるのは賛成だけど、LUXだけで十分って何百回繰り返し見てるんだ

7 :Anonymous:2017/08/02(水) 14:36:33.73 ID:6lW5xEhd.net
Luxは1回クリアして即返金でいいのか

8 :Anonymous:2017/08/02(水) 14:39:05.31 ID:fsqY/d6b.net
そういう奴が多いから日本のゲーム業界が育たない

9 :Anonymous:2017/08/02(水) 15:18:52.44 ID:RIRuyq9q.net
>>1


redditに貼られてた誰かさんのオススメリスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/18oSyAAbS0RSA_QdG9QBjRkd-25Cj8rpBE9d5nyITKtI
個人作成のだけど網羅的にいいとこ挙がってると思う

10 :Anonymous:2017/08/02(水) 15:19:23.74 ID:TH92eEXZ.net
二時間も引き止められないのは無料でいいよ

11 :Anonymous:2017/08/02(水) 16:09:09.68 ID:7eKnsxSn.net
国産ゲーはエロだけでいいです

12 :Anonymous:2017/08/02(水) 16:12:33.43 ID:cJFs9w+P.net
>>1
乙。
立てられなかったけど、オススメは自分も省こうと思ってた。
VR カテゴリで探してレビュー多い奴から順に見ればいいんじゃないかと思う。

13 :Anonymous:2017/08/02(水) 16:47:18.40 ID:O5fPrKSF.net
コロプラが1発ドカンとVRで当ててくれないかねぇ

14 :Anonymous:2017/08/02(水) 16:59:43.43 ID:to9rR1Va.net
もう日本のゲーム業界はガチャしかないよ
子供らがゲームは基本無料が当たり前と思ってるからもう未来の下地は消えた

15 :Anonymous:2017/08/02(水) 17:27:04.54 ID:RIRuyq9q.net
The Red Stare俺の英語力じゃ辛かった
スパイ誰なの(´・ω・`)

16 :Anonymous:2017/08/02(水) 18:09:26.18 ID:MPSIJGxN.net
>>14
そもそも日本のゲームメーカって現実どれだけ残ったの?って話
8BITでも16BITでもX68Kでもいいが当時のゲーム会社で考えた場合と
WINDOWS 95,98 SE時代のゲームメーカで考えてみて、いずれの場合であっても
今の現状で考えた時、日本でゲーム作る会社は5社くらいしか残ってないでしょ?
で、そのいずれもがコンシューマでゲーム出すのでおま国とか起こる始末
バンナム以外はどうもおま国やめるような感じだけど、そもそもここVRスレなので
いずれにしても残った著名メーカは3社?くらいしかない、で、PSVRに逃げるでしょ
日本メーカには全く期待してないし、PC用のVRは1年縛りとかアホな規制作るSONYも消えろ
PSVR自体害悪

17 :Anonymous:2017/08/02(水) 19:36:49.31 ID:HUmRf3Rp.net
経済規模が小さすぎて話になんないんだよ
開発する余力もないしPCゲーの設備投資する優先順位も低いし
少子化改善しなくて今後人口ボーナス来る予定もない
日本の未来には希望もなんも無いよ

18 :Anonymous:2017/08/02(水) 19:37:31.60 ID:fDT4/+ZL.net
PSVRなんて世の中に出ないほうが良かったんだよ
あれ体験してVRってこんなもんかって思われるぐらいならない方が良い
ソフトメーカーは持ってかれるし何も良いことない
VR業界にとって害悪以外の何者でもないよ

19 :Anonymous:2017/08/02(水) 20:03:35.18 ID:1Xvn6bbs.net
どうしたんだいきなり

20 :Anonymous:2017/08/02(水) 20:19:35.82 ID:to9rR1Va.net
バンナムかぁ…戦場の絆VRは真面目に欲しいが…
steamにコーエーやらマーベラスのゲームはきてるし
DOAVRとカグラVR来てくれれば国産に思い残すことはない

21 :Anonymous:2017/08/02(水) 21:03:59.25 ID:hNVqM/9P.net
The Ranger Lost Tribe無料なのに結構良く出来てんな
こういう感じのちゃんとしたRPGやりたいんだよ

22 :Anonymous:2017/08/02(水) 21:19:54.09 ID:yMUMFIq+.net
国内のゲームだと任天堂とスクエニくらいしかやりたいゲームないわー
まあ時々日本一とかアクワイアとかの小品やるくらい
コナミがゲーム屋辞めたくらいからもう国内市場は終わってるでしょ

23 :Anonymous:2017/08/02(水) 21:22:56.79 ID:AasuxhDb.net
1日一回ネガティブなこと言わないといけない呪いにかかってる人でもいるのかな?
なんかガクッとするわ…

24 :Anonymous:2017/08/02(水) 21:58:29.49 ID:u2JeYB1P.net
そういえばDMMが出す予定のエロバレーはどうなってんだろうな
VRちょっと期待してるんだけど

25 :Anonymous:2017/08/02(水) 22:09:13.13 ID:BEH3+yVB.net
to the top久しぶりにやったけどやっぱ面白いなー
隠しの探索、クリスタル集め、タイムアタックって一面でいろいろ楽しめるのがいい

でも今やってる緑のパネルのスケートの操作方法がいまいちわからん…
なんとなくでやってるけどどうするのが正解なんだろう…

26 :Anonymous:2017/08/02(水) 22:09:48.82 ID:q4ca892Z.net
コナミがおもちゃゲーム辞めたのは市場動向じゃなくて経営者一人の意向でしょ

27 :Anonymous:2017/08/02(水) 22:10:24.46 ID:DC19ii6D.net
OrbusVRプレイした人いる?

28 :Anonymous:2017/08/02(水) 22:21:03.74 ID:JW0Ai2nB.net
EDFとドリクラをですね

29 :Anonymous:2017/08/02(水) 22:33:00.76 ID:u2JeYB1P.net
>>27
チュートリアルだけやったぞ
英語がいっぱいで辛かった・・・

30 :Anonymous:2017/08/02(水) 22:39:42.57 ID:hNVqM/9P.net
>>27
一応レベル3まで上げたけど・・・
やっぱ言葉の壁は厚いわな

31 :Anonymous:2017/08/03(木) 01:29:42.07 ID:PVINE0N8.net
>>27
チュートリアルちょろっとやって途中で村まで降りていって
外人が小モンスター刈ってたから遠くから弓でちょろっと援護して疲れてやめてしまったな。

弓は敵が襲ってきても盾で防げないし両手塞がってることもあってバックステップもできないしでちょいつらい。ソロでは敵釣り用にしか使えないな〜とか考えながらやってた。
剣は盾で防御しながら斬れて便利なんだけど、
ずっと斬り続けないといけないからすぐに疲れる。

32 :Anonymous:2017/08/03(木) 06:24:30.26 ID:iarmLgNr.net
ArchangelのPC版出たけど先月出てたPS4版より10ドル安いのな
-50%来るまで気長に待つか

33 :Anonymous:2017/08/03(木) 06:36:14.17 ID:yVFhYTV7.net
FALLOUTやらSkyrim出てもちょろっとやって終わりそうだな

34 :Anonymous:2017/08/03(木) 06:54:18.92 ID:iarmLgNr.net
VINDICTA開発途中で値下げ&EA抜けとかひでぇ…
EA中もろくに更新無かったが今後ロードマップ通りに更新続けてマルチとか実装してくれるんだろうか

35 :Anonymous:2017/08/03(木) 08:33:03.31 ID:ZSiboNkZ.net
値下げ500円くらいか
早期の購入者になんのメリットもなかったな
ただの早期集金

36 :Anonymous:2017/08/03(木) 10:05:58.74 ID:MrWOOx3P.net
Archangel面白そうだな
買ってみようかなぁ

37 :Anonymous:2017/08/03(木) 10:27:02.78 ID:bTQC1k1/.net
レールシューターなんだよなあ

38 :Anonymous:2017/08/03(木) 10:55:14.96 ID:ZSiboNkZ.net
2時間程度で終わってボリュームないって話だからセール待つわ

39 :Anonymous:2017/08/03(木) 10:59:32.85 ID:xVHpqVlT.net
>>21
いきなり中華字幕で萎えかけたけどチュートリアルのとこに無駄にいた
ビキニアーマーねーちゃんにテンションあがってプレイしたわ

剣振り系はガチャプレイになりがちだけどステルスキルがうまく機能してるな
体験版のくせに長めで後半ダレたがちゃんと要素揃えて製品化すれば良ゲーになりそう

最初に居たねーちゃんには二度と会えなかった(´・ω・`)

40 :Anonymous:2017/08/03(木) 11:05:03.88 ID:k2xuJYho.net
>>16
PSVRスレ見てて思ったけど高性能なViveとかで出ちゃうとPSVRのショボさが目立ってしまうから1年縛りで正解だったのかも?
PSVRはVR普及に一番貢献するだろうし消えては困る

41 :Anonymous:2017/08/03(木) 11:10:10.80 ID:J17IoDVe.net
PCでは現状をどうみてもVRの普及は不可能だったからPSVRがないと困るよ
PCはしばらくはそのおこぼれを食わせてもらって生きながらえるしかない

42 :Anonymous:2017/08/03(木) 11:42:11.33 ID:WWjJKJVH.net
デッドエフェクトかアリゾナサンシャイン買おうと思うんだけど
どっちがオススメかな?

43 :Anonymous:2017/08/03(木) 12:05:12.92 ID:mAJyfPgV.net
>>42
ガンガン打ちまくりしたいなら、デッドeffect
探索好きならアリゾナシャンシャイン

44 :Anonymous:2017/08/03(木) 12:27:56.85 ID:xVHpqVlT.net
>>42
アリサンはハンドガンをしっかり構えてヘッドショットするのが楽しい
デッドエフェクトはもっとズババババって感じ

個人的にはデッドエフェクトのが楽しめたかな
鍵屋で非VR版買ってVR版を割引で買う技ってまだ使えんのかね?

アリサンと比べていい点
・武器種が豊富でスキルもあり、近接から両手持ち銃まで好きなスタイルで戦える
・敵の種類、数も多く爽快感がある
・拠点を中心としたミッション性で、武器装備・スキルのカスタム要素がある
・移動オプションが左右で別に割り当てられる

アリサンと比べて悪い点
・舞台が常に宇宙船の中なので、アリサンみたいに太陽の下で戦えるようなことはない
・EAだから後半ステージはまだプレイできずレベルも上限がある
・もともと平面ゲーとして作られてたためか、演出・UIがVR用にこなれてない感じ
・若干の英語力を要する

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200