2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part6【vive/Rift/OSVR/FOVE】

1 :Anonymous:2017/08/02(水) 11:02:42.68 ID:Lwi8m4pu.net
Steam社のVRソフト総合スレです。主にVRソフトやVRゲームの話題を中心としたスレです。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part5【vive/Rift/OSVR/FOVE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1498534951/

241 :Anonymous:2017/08/11(金) 20:20:41.22 ID:3sroegSF.net
百合なら買ってたのに

242 :Anonymous:2017/08/11(金) 20:20:46.76 ID:ol0Vwn6h.net
>>240
巨大ロボットを実際に軍隊に配備してみたらそんなに強くなかったみないな感じか…?(意味不明)

243 :Anonymous:2017/08/11(金) 20:24:14.73 ID:/9EQVUz/.net
15年も前とはいえリメイクしようとは思わなかったのだろうか

244 :Anonymous:2017/08/11(金) 20:25:32.99 ID:S6tgo1ZQ.net
>>241
レズはスペル違うだろw

245 :Anonymous:2017/08/11(金) 20:38:28.33 ID:/fEEQK/t.net
天使のうっかりミスで一生分のモテ期を
一日で消費している状態。確かにモテるけど
この日のうちに本命を確保しないと一生だれからも
相手をされなくなるという恐ろしい呪いだ

246 :Anonymous:2017/08/11(金) 20:47:03.87 ID:w7ctxcdF.net
>>218
マジで?
買うわ

247 :Anonymous:2017/08/11(金) 20:52:03.75 ID:/9EQVUz/.net
>>245
俺なら天使(幼女)を確保するかな

248 :Anonymous:2017/08/11(金) 20:57:27.43 ID:422lPZ5t.net
Rezがかわいい女の子でパンチラするゲームなら神ゲーだったかもしれない

249 :Anonymous:2017/08/11(金) 21:04:56.12 ID:O2eW7e+S.net
>>240
AreaXはVR前提で作られてるだけあって流石とは思うが
本編のほうはただの3Dシューティングであって全然VRなんて想定してないわ、VRでやると操作性が糞だしな

250 :Anonymous:2017/08/11(金) 21:20:43.17 ID:l6k5vc/F.net
https://www.youtube.com/watch?v=BQZSM8LVBfs

251 :Anonymous:2017/08/11(金) 21:29:06.27 ID:u1WZf9Hh.net
>>247
堀江由衣の天使は何か違うんだよなあ

252 :Anonymous:2017/08/11(金) 22:13:24.15 ID:rHlTWcUI.net
ぎゃるがんの抱き着き見たくてゲームオーバーですすまねぇ・・
フリーで存分に見たい

253 :Anonymous:2017/08/11(金) 23:07:31.36 ID:vCapCgNN.net
>>243
オリジナル(に近いもの)をVRで味わいたかったという自分みたいなのもいるから

ヘッドセット直の音が物足りなくなってDACから引っ張ってきた
ボディソニックも欲しくなるな

254 :Anonymous:2017/08/11(金) 23:38:18.44 ID:O2eW7e+S.net
わかった、Rezの通常エリアはVRじゃないほうが楽しいわ
VRの糞な操作でイライラするのが敗因だろこれ

255 :Anonymous:2017/08/11(金) 23:50:27.16 ID:LQT2EESF.net
rezの返品数ヤバいな

256 :Anonymous:2017/08/11(金) 23:52:06.19 ID:NM4o6mWR.net
返品数とかってどっかで確認できるの?

257 :Anonymous:2017/08/11(金) 23:53:01.17 ID:yVfs7h80.net
>>254
ヘッドセットの照準連動切るとまともになるよ
なんでこっちが標準じゃないのか不思議

258 :Anonymous:2017/08/12(土) 00:10:57.76 ID:/4YJMJCV.net
>>241
当時PS2版だっけ。ゲームショップで予約しようとしたが店員が何のゲームですか?と言われて、言い詰まったのを思い出した

259 :Anonymous:2017/08/12(土) 00:27:24.65 ID:8AjuT0zW.net
>>256
ソースは2ちゃん

260 :Anonymous:2017/08/12(土) 00:39:16.09 ID:ubIKq+ZA.net
>>257
最初に気が付いたからずっと切ってやってたぞ、オプション関係は全部いじったうえでの感想だ
VRじゃないほうが酔わないし、VRってほとんどオマケみたいな対応だな

261 :Anonymous:2017/08/12(土) 01:57:10.58 ID:PS6D5vMm.net
>>260
そうか…その上での感想なら、残念だが合わなかったんだろうな…

262 :Anonymous:2017/08/12(土) 02:25:44.77 ID:XylW4gsf.net
Rawdataやっぱり面白いな
サイレントも合わせて弓専になりつつある
なんか弓ってすごい楽しい

263 :Anonymous:2017/08/12(土) 07:45:19.33 ID:iIU3OLAM.net
化けたのは18禁だけだったな

264 :Anonymous:2017/08/12(土) 08:31:27.88 ID:zQ0ZCiBM.net
ホラーと音ゲーとFPSとダンスビュワーも化けたけどな。
もう一息なのがフライトシム。

265 :Anonymous:2017/08/12(土) 08:46:38.63 ID:iIU3OLAM.net
The Labが最初にして最高の出来ってのが少し悲しい
http://store.steampowered.com/app/623570/PingBall_VR/

266 :Anonymous:2017/08/12(土) 09:25:04.69 ID:faae550h.net
カスメが素晴らしいんじゃない
カスメはエロゲだから色々と許されただけ

267 :Anonymous:2017/08/12(土) 10:17:22.89 ID:gndQwmog.net
>>264
MicrosoftのFSXがツールでVR対応って聞いてかなり興味持ったんだけど
X52Proを取り出す所から始めないといけないんだが
それよりVRでの再現性とか体験したひと居ます?

268 :Anonymous:2017/08/12(土) 10:31:33.64 ID:p+Xx7tes.net
ぎゃるがんクリアしたけどこれ短距離瞬間移動でステージ内を自由に動けたらもっと楽しめたんじゃないかなぁ
ゆっくり歩く操作も付けて女の子に見つからないよう物陰に隠れながら接近したりとか
難易度低いのはいいのでもっと自由度上げて遊べる余地を広げるのが大事だと思う

269 :Anonymous:2017/08/12(土) 10:38:37.75 ID:bkeAD8jk.net
ぎゃるがんそんなに良いのか……興味無かったけど買ってみるか

270 :Anonymous:2017/08/12(土) 11:11:57.40 ID:UOtvT9ET.net
言い訳wwww
自分に素直になれよwwwwこのエロ魔神がwwww

271 :Anonymous:2017/08/12(土) 12:23:38.22 ID:ubIKq+ZA.net
>>261
非VRのRezはわりと気に入ってるよ

272 :Anonymous:2017/08/12(土) 12:32:38.20 ID:gvnI0Lhs.net
>>267
フラシム好きなのでx-11買った

x-52のキーアサインが思った通りいかなくてお試し版の感想だけど

まず、圧倒的に計器が見辛い。なれれば針の位置で速度とか高度分かると思うけど顔近づけないといけなくて、机に頭何回かぶつけた。

セスナとか小型ならいいけど大型旅客はツライと思うよ

浮遊感は凄いあった。離陸するときとか、感動する。
総合的にみて、フラシム好きなら断然買いだと思うし、モニターじゃ味わえない感動はあるよ。

チラつきとかあるので、陰とかリフレクティング切れば大丈夫だと思うけど時間がなくてやってないです。
設定詰めて気分良く飛べたら教えて

273 :Anonymous:2017/08/12(土) 13:03:40.74 ID:izPRaQaG.net
フナムシに見えて期待してしまった

274 :Anonymous:2017/08/12(土) 15:21:22.43 ID:wPPOia7h.net
>>267
もうほぼ >>272 の言う通り。
こちらも X-Plane10/11 だけど、P3D デモも似た感じなので FSX もおそらく似た感じになると思う。
顔を向けた方向にその景色があるというのがやはり自然なんだけど VR 以外の方法ではほぼ不可能なので VR 上でやってみるべき。

ほとんどスティックだけで操縦できてコクピットからの視界が広く有視界で楽しむ機体が向いている。
http://forums.x-plane.org/screenshots/monthly_2017_08/Skyarrow_icon11.png.c5e415b7a600e7ca8c62aed521e4996c.png
http://forums.x-plane.org/screenshots/monthly_2017_04/Swift_Light.png.a25e740881b27753b8c9e7b1bbd1d5d7.png
http://forums.x-plane.org/screenshots/monthly_11_2015/1132bc363f9cc8b3d93c680114b1d24c-go-xp_39.png
http://forums.x-plane.org/screenshots/monthly_04_2013/b347c39d0070d2b6fe7b36ff1b8c3271-dorn_hangar.jpg
http://forums.x-plane.org/screenshots/monthly_10_2015/dfd04d576ec869eb7bf616c07ad3e72b-ela_07s_publicacion.jpg
http://forums.x-plane.org/screenshots/monthly_2016_05/5745949f10b2f_JETPACKX-1005.jpg.21487dfc0747e4d62379d8c4661a551e.jpg

275 :Anonymous:2017/08/12(土) 17:21:09.71 ID:oDtHXw+/.net
http://store.steampowered.com/app/689710/Hop_Step_Sing_KimamaniSummer_vacation_HQ_Edition/

来週だー

276 :Anonymous:2017/08/12(土) 17:27:41.17 ID:g7dXL7ir.net
>>275
どうもこれ頭が大きい感じがするんだよなぁ

277 :Anonymous:2017/08/12(土) 17:30:03.39 ID:yhooK7/X.net
>>275
買います

278 :Anonymous:2017/08/12(土) 17:32:42.17 ID:yhooK7/X.net
萌えアニメ的には標準よりも小さいくらいなんだけど
VRだと現実基準で見ちゃうから凄いでかく感じる
New Gameとかのアニメキャラそのまま出したらデカ杉ワロタってなるだろうな

279 :Anonymous:2017/08/12(土) 18:47:00.93 ID:oDtHXw+/.net
HopStepSingてspy見るとどっちも多くても2000本程度しか売れてないけどPC向け調整の開発費の元は取れたんだろうか
メイン市場はGoogleのストアだと思ってたけどそっち版はインストールベースが100〜500でとても利益出てる気がしない
予定してた3曲だけで消えていっちゃう流れかな…

280 :Anonymous:2017/08/12(土) 19:17:21.28 ID:ftPK3Esg.net
>>262
弓の楽しさはなんなんだろうな俺も銃より好きかも
Gunheartも弓強くて楽しい
エフェクトもかっこいいぞ

281 :Anonymous:2017/08/12(土) 19:26:36.71 ID:p+Xx7tes.net
弓を引く動作がVRの操作性にマッチしてるのと矢の飛ぶ軌道やスピードがVRの奥行き感にマッチしてるという事だろう
本当はもっと速いんだろうけど飛んで来る敵の矢を避けるのもルームスケールならではだし

282 :Anonymous:2017/08/12(土) 19:39:26.81 ID:Cqw9QosH.net
>>276
前のに比べたら金髪の子はマシになってるように見えなくもない

283 :Anonymous:2017/08/12(土) 20:09:06.91 ID:gndQwmog.net
>>272
え?意味が伝わってこないんだけど何を買えばいいの?
vive,rfitとFSXは持ってますし52PROは持ってますし
VRツールが有料ってことですか?

284 :Anonymous:2017/08/12(土) 20:10:22.89 ID:gndQwmog.net
>>272
ああ、下のレス読むとX-Plane11ってことですか
理解しました

285 :Anonymous:2017/08/12(土) 20:23:15.62 ID:O/Zwvegt.net
>>283
ツールが有料3,000円位かな
FlyInsidでググってみ

286 :Anonymous:2017/08/12(土) 21:11:18.39 ID:iIU3OLAM.net
>>279
3千でペイできる業界だから心配無用

287 :Anonymous:2017/08/12(土) 22:42:31.29 ID:wPPOia7h.net
>>283
VR にするツールがこれ。 https://flyinside-fsx.com/
有料ツールだけど無料デモ版でも 15 分間の制限以外機能制限なし。充分体験できるからとにかくインスコしてやってみた方が早い。

288 :Anonymous:2017/08/12(土) 22:48:48.61 ID:GfF0n4TH.net
>>280
わかってくれてありがとう
Gunheartはまだ何も知らなくて…、弓あるのか
買ってみる、サンクス

289 :Anonymous:2017/08/12(土) 23:33:49.57 ID:5NHzXFhS.net
>>275
モデリングはまだまだだけど荷物渡したり隣に座ったりする演出が良いね

290 :Anonymous:2017/08/13(日) 05:07:41.06 ID:W/WWRQfK.net
theBluって5分ぐらいのが3つで終わり?ボリューム少なすぎない?

291 :Anonymous:2017/08/13(日) 06:12:07.27 ID:61kbGNZb.net
残念ながら

292 :Anonymous:2017/08/13(日) 07:59:52.06 ID:W/WWRQfK.net
まじかー、これで1000円かぁ
他のゲームもこれぐらいのコスパなの?

293 :Anonymous:2017/08/13(日) 08:49:23.91 ID:cTG7ISEx.net
Bluはゲームというより映像ソフトだしな
海の中という簡単には行けないところに20分くらい体験できると思えば1000円は高くはない
まあVRに何を求めるかにもよるけど。接待ソフトとしても受けはいいので友人がいるのなら持っておいた方がいい
いなきゃ返金だ

294 :Anonymous:2017/08/13(日) 10:08:52.24 ID:4VYIhPcW.net
VRゲーは基本的にコスパが悪いというか、長い時間は遊べないのが多い
blu みたいな映像ソフトだけじゃなくて、普通のゲームも2時間も遊べればマシなほう

295 :Anonymous:2017/08/13(日) 10:20:39.71 ID:GJhEt594.net
>>285
>>287
レスありがとー
感謝です

296 :Anonymous:2017/08/13(日) 10:31:41.58 ID:zbp0R2qa.net
bluはviveストア開店セールで買っておけば100円でおまけに2000円商品券までついたんだけどな

297 :Anonymous:2017/08/13(日) 10:42:33.56 ID:h1YWEML3.net
内容の単純なゲームの方が頻繁に遊んで結果的にトータルのプレイ時間長くなっている

298 :Anonymous:2017/08/13(日) 11:54:06.41 ID:cTG7ISEx.net
無料ロボゲーのWar Robots VR The Skirmishがやたらと出来がいい
こういう感じのガングリフォンみたいなのがやりたかったんだよ
惜しむらくは単なる宣伝用のデモだということ
なんで和メーカーはロボ素材が腐るほどあるのにこういうのが作れないのかねえ

299 :Anonymous:2017/08/13(日) 12:05:52.81 ID:61kbGNZb.net
VR ZONE SHINJUKUに行けばボトムズやエヴァに乗れるけど
あれsteamで出してくんないかなあ家でもやりたいよ

300 :Anonymous:2017/08/13(日) 12:13:14.91 ID:ENwA5YmS.net
>>298
作ったところでVRHMD持ってるみんながみんな買うわけでもないし市場が小さすぎてペイせんのだろ

301 :Anonymous:2017/08/13(日) 12:38:10.55 ID:KRDU+e37.net
中華のガンダムみたいな 何とか Z'CodeとかいうロボVRゲー無かったっけ?

302 :Anonymous:2017/08/13(日) 12:44:50.17 ID:ryluZCHP.net
>>296
10000請求され祭りだったよね。
俺もクレームいれてたわ。

303 :Anonymous:2017/08/13(日) 13:03:38.84 ID:cTG7ISEx.net
>>301
あったけどクソだったよ

304 :Anonymous:2017/08/13(日) 13:06:11.28 ID:FtawTUYm.net
>>298
スマホゲージャポンのメーカーしかないから
みんなすでに見限ってるわ

305 :Anonymous:2017/08/13(日) 13:15:25.95 ID:hdCrVy/Q.net
>>294
体使うゲーム多いし二時間遊んでヘトヘトになる分にはコスパ悪いと思わんけどな
クリアしたら終わりっていうんじゃなく単純なスポーツみたいなもんで何度も遊べるし

306 :Anonymous:2017/08/13(日) 16:41:16.70 ID:ENwA5YmS.net
http://www.moguravr.com/vr-virtual-idol/
https://twitter.com/rbc_geino/with_replies

呟きがなんか悲痛な感じ…事前の告知とかが全然足りてなさすぎだろっていう
フォロワー1万条件とか無謀すぎる
結局見にも行かなかったがCluster.使うのも面倒なレベルだわ

307 :Anonymous:2017/08/13(日) 16:56:01.94 ID:24V2DI1u.net
なんやこれ
そもそも元々人気のあるものならともかく
フォロー1万って大企業の企画でも難しいんじゃね

308 :Anonymous:2017/08/13(日) 17:01:50.98 ID:W/WWRQfK.net
そういう感覚のない人が企画すると…という例。

309 :Anonymous:2017/08/13(日) 17:21:00.53 ID:+RMmeaw1.net
このくらい感覚ズレてたらヘタに一万人集まっちゃったらむしろ苦労しそうだなっていう

310 :Anonymous:2017/08/13(日) 18:09:38.92 ID:hFyrFYsS.net
ツィート見て来たけど 空気読めない男が適当に呟いてる不快な印象しかない
フォローしてるネカマの方がまだ可愛く振舞ってるぞ。。

311 :Anonymous:2017/08/13(日) 19:54:30.38 ID:jQ2Hwd+b.net
ソシャゲなら

星5確定ガチャ
10連ガチャ
星5武器一式
限定星5キャラ
スタポ100本
石1250個

これだけ配ってやっとフォロー10000行くか行かないかレベル

312 :Anonymous:2017/08/13(日) 19:57:01.86 ID:iXXcLaUG.net
ぎゃるがんレンダリング300%にしてパンツァーしてたらいつの間にか自分のパンツが濡れてた
恐ろしいぜ

313 :Anonymous:2017/08/13(日) 20:45:50.99 ID:h09wx6C1.net
ヒロインがどう見てもAnother
つーかフォロワー乞食はほんと見てられないな

314 :Anonymous:2017/08/13(日) 22:02:25.47 ID:8VHsDWic.net
ハニセレスタジオVRはいい

315 :Anonymous:2017/08/14(月) 00:51:01.38 ID:VxHp/p3m.net
そもそもclaster自体がVRありきで立ち上がってるのに
VRなしでも参加可能とは言え、国内の個人PCVR全部合わせて1万ぐらいだろ?

316 :Anonymous:2017/08/14(月) 06:15:44.23 ID:A+k8cwFG.net
Cluster.の部屋はVRHMD無しでも見に行けるんじゃなかったっけ?
中の人は気の毒だが企画した岩本町芸能社側にやる気なさすぎだな

317 :Anonymous:2017/08/14(月) 06:57:38.09 ID:I4HTLs9l.net
でもツイート見る限り1万って決めたの自分らしいし…

318 :Anonymous:2017/08/14(月) 07:25:22.39 ID:fB1UnX8p.net
なにをどうして露出前に1万もフォローされると思ったんだろ?

319 :Anonymous:2017/08/14(月) 07:57:37.09 ID:qZ5U9iCu.net
どうせ有名人のフォロワー数みて1万なら余裕とか思ったんだろ
糞ざまあだわそのまま消えろ

320 :Anonymous:2017/08/14(月) 08:28:08.52 ID:/z4s+1Kt.net
この人自殺したらしいね

321 :Anonymous:2017/08/14(月) 08:36:12.64 ID:S6qclSOe.net
AirToneのノーマルきつくない??
ハードとか人間対象なの?って感じがするんだけど

322 :Anonymous:2017/08/14(月) 08:36:39.96 ID:S6qclSOe.net
タコかイカならクリアできるかもしれないが・・コレは

323 :Anonymous:2017/08/14(月) 08:53:30.88 ID:ltZtJuDe.net
>>321
レベル7くらいまではなんとかS
8もまぁAはなんとか
9からはゴリラ

324 :Anonymous:2017/08/14(月) 09:58:37.26 ID:X/aNfVng.net
>>306
youtubeに上がってた動画ちょっとみたら、上半身すこし動くだけでその場から動かないし
あんまり動き無いのな カメラも遠いままだし
宣伝だけの問題じゃなさそうだ

これなら、Hop Step Sing!のニコ生の方がよっぽど良かったな
足の動きはまだまだだけど、カメラも切り替わったりして面白いし、雰囲気も良かった
3曲目でまたやるか分からんけど、こっちは、また見たい

ただ、こっちはニコ生の様子をyoutubeに上げて欲しかったな
youtubeに上がってるのはただの360°だし

325 :Anonymous:2017/08/14(月) 10:15:29.70 ID:X/aNfVng.net
>>306のやつ
https://www.youtube.com/watch?v=mffTlZ8w2s4&sns=tw

Hop Step Sing!
https://www.youtube.com/watch?v=ewM7jiXSSPM

Hop Step Sing!の方は、youtubeのに上がってるのは360°のやつで、
ニコ生の方がもっとキャラの線がハッキリしてて、
カメラの切り替わりでアップもあって良かった
足の動きはviveトラッカーを使ってなんとか出来ないんだろうか

326 :Anonymous:2017/08/14(月) 10:53:59.10 ID:S53jKB3f.net
>>321
プレイ時間10時間位の時は同じ感想だったよ
今25時間位でHARDはすべてA以上でクリアしてSSSもちらほら出るようになった
今じゃ、俺の体もっと早く動けってかんじでHARDが面白くてたまんない

327 :Anonymous:2017/08/14(月) 11:16:15.13 ID:S6qclSOe.net
マジかよ もっと練習してみるか
スロー機能つけてくれないかなぁって思ったり

328 :Anonymous:2017/08/14(月) 11:27:32.19 ID:7pGrDc8h.net
>>326
それは体がゴリラ化してるだけやぞ

329 :Anonymous:2017/08/14(月) 12:06:45.75 ID:9HqXoaXF.net
ゴリラがVRやる時代か

330 :Anonymous:2017/08/14(月) 12:08:20.41 ID:91QKq5CC.net
音ゲーって曲が頭に入ると曲に乗れてくるから、プレイ回数は必要?
曲を知らなかったり、無音でノーツ叩けるやつは真性ゴリラ?

331 :Anonymous:2017/08/14(月) 12:20:35.02 ID:McVxAvL9.net
そりゃ音ゲーなんだから音楽はいるだろ

332 :Anonymous:2017/08/14(月) 13:15:13.30 ID:ojV/iAGs.net
airtoneハードはクリアは楽勝だけどフルコンは無理

333 :Anonymous:2017/08/14(月) 17:04:41.95 ID:mbyLrTgA.net
諦めるから無理なんだよ
パフェとるまで続ければいいだけ

334 :Anonymous:2017/08/14(月) 17:06:30.05 ID:1kvrMMzV.net
https://www.youtube.com/watch?v=-v4G7Sj3RqI

335 :Anonymous:2017/08/14(月) 18:59:44.96 ID:A+k8cwFG.net
http://store.steampowered.com/app/685740/SchoolWar__become_a_VR_AnimeGirl/

VRTSゲー来るぞ

336 :方向性は正しい:2017/08/14(月) 19:15:38.72 ID:1kvrMMzV.net
VRの世界で愛らしい女子高生になります。
自分でカスタマイズし、戦いの準備を!
SchoolWarはあなたがチョーク消しゴムを投げる1V1シューティングゲームです。ただ、消しゴムをつかむと、相手の女の子に投げます!
あなたはVRには今までに見たことがない、かわいいトゥーンシェーディング女の子を満たしています。

337 :Anonymous:2017/08/14(月) 20:17:02.64 ID:ltZtJuDe.net
女の子になってゴムを投げつける?(難視)

338 :Anonymous:2017/08/14(月) 20:40:16.45 ID:ojV/iAGs.net
このモデルってmocumocuの人のゲームと同じだけどええの?
無断盗用?アセットじゃねーよなDLC販売してたし

339 :Anonymous:2017/08/14(月) 20:44:54.64 ID:ojV/iAGs.net
ttp://store.steampowered.com/app/672160/OldMaidGirl/
ttp://store.steampowered.com/app/685740/SchoolWar__become_a_VR_AnimeGirl/


ちなみに元のDLC
ttp://store.steampowered.com/app/686130/OldMaidGirl__School_uniform/

340 :Anonymous:2017/08/14(月) 20:48:07.08 ID:1sHoti5Y.net
UnityのAsset Storeで売ってるモデルデータだぞ

341 :Anonymous:2017/08/14(月) 20:48:45.73 ID:ojV/iAGs.net
アセットなんか

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200