2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part6【vive/Rift/OSVR/FOVE】

1 :Anonymous:2017/08/02(水) 11:02:42.68 ID:Lwi8m4pu.net
Steam社のVRソフト総合スレです。主にVRソフトやVRゲームの話題を中心としたスレです。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part5【vive/Rift/OSVR/FOVE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1498534951/

276 :Anonymous:2017/08/12(土) 17:27:41.17 ID:g7dXL7ir.net
>>275
どうもこれ頭が大きい感じがするんだよなぁ

277 :Anonymous:2017/08/12(土) 17:30:03.39 ID:yhooK7/X.net
>>275
買います

278 :Anonymous:2017/08/12(土) 17:32:42.17 ID:yhooK7/X.net
萌えアニメ的には標準よりも小さいくらいなんだけど
VRだと現実基準で見ちゃうから凄いでかく感じる
New Gameとかのアニメキャラそのまま出したらデカ杉ワロタってなるだろうな

279 :Anonymous:2017/08/12(土) 18:47:00.93 ID:oDtHXw+/.net
HopStepSingてspy見るとどっちも多くても2000本程度しか売れてないけどPC向け調整の開発費の元は取れたんだろうか
メイン市場はGoogleのストアだと思ってたけどそっち版はインストールベースが100〜500でとても利益出てる気がしない
予定してた3曲だけで消えていっちゃう流れかな…

280 :Anonymous:2017/08/12(土) 19:17:21.28 ID:ftPK3Esg.net
>>262
弓の楽しさはなんなんだろうな俺も銃より好きかも
Gunheartも弓強くて楽しい
エフェクトもかっこいいぞ

281 :Anonymous:2017/08/12(土) 19:26:36.71 ID:p+Xx7tes.net
弓を引く動作がVRの操作性にマッチしてるのと矢の飛ぶ軌道やスピードがVRの奥行き感にマッチしてるという事だろう
本当はもっと速いんだろうけど飛んで来る敵の矢を避けるのもルームスケールならではだし

282 :Anonymous:2017/08/12(土) 19:39:26.81 ID:Cqw9QosH.net
>>276
前のに比べたら金髪の子はマシになってるように見えなくもない

283 :Anonymous:2017/08/12(土) 20:09:06.91 ID:gndQwmog.net
>>272
え?意味が伝わってこないんだけど何を買えばいいの?
vive,rfitとFSXは持ってますし52PROは持ってますし
VRツールが有料ってことですか?

284 :Anonymous:2017/08/12(土) 20:10:22.89 ID:gndQwmog.net
>>272
ああ、下のレス読むとX-Plane11ってことですか
理解しました

285 :Anonymous:2017/08/12(土) 20:23:15.62 ID:O/Zwvegt.net
>>283
ツールが有料3,000円位かな
FlyInsidでググってみ

286 :Anonymous:2017/08/12(土) 21:11:18.39 ID:iIU3OLAM.net
>>279
3千でペイできる業界だから心配無用

287 :Anonymous:2017/08/12(土) 22:42:31.29 ID:wPPOia7h.net
>>283
VR にするツールがこれ。 https://flyinside-fsx.com/
有料ツールだけど無料デモ版でも 15 分間の制限以外機能制限なし。充分体験できるからとにかくインスコしてやってみた方が早い。

288 :Anonymous:2017/08/12(土) 22:48:48.61 ID:GfF0n4TH.net
>>280
わかってくれてありがとう
Gunheartはまだ何も知らなくて…、弓あるのか
買ってみる、サンクス

289 :Anonymous:2017/08/12(土) 23:33:49.57 ID:5NHzXFhS.net
>>275
モデリングはまだまだだけど荷物渡したり隣に座ったりする演出が良いね

290 :Anonymous:2017/08/13(日) 05:07:41.06 ID:W/WWRQfK.net
theBluって5分ぐらいのが3つで終わり?ボリューム少なすぎない?

291 :Anonymous:2017/08/13(日) 06:12:07.27 ID:61kbGNZb.net
残念ながら

292 :Anonymous:2017/08/13(日) 07:59:52.06 ID:W/WWRQfK.net
まじかー、これで1000円かぁ
他のゲームもこれぐらいのコスパなの?

293 :Anonymous:2017/08/13(日) 08:49:23.91 ID:cTG7ISEx.net
Bluはゲームというより映像ソフトだしな
海の中という簡単には行けないところに20分くらい体験できると思えば1000円は高くはない
まあVRに何を求めるかにもよるけど。接待ソフトとしても受けはいいので友人がいるのなら持っておいた方がいい
いなきゃ返金だ

294 :Anonymous:2017/08/13(日) 10:08:52.24 ID:4VYIhPcW.net
VRゲーは基本的にコスパが悪いというか、長い時間は遊べないのが多い
blu みたいな映像ソフトだけじゃなくて、普通のゲームも2時間も遊べればマシなほう

295 :Anonymous:2017/08/13(日) 10:20:39.71 ID:GJhEt594.net
>>285
>>287
レスありがとー
感謝です

296 :Anonymous:2017/08/13(日) 10:31:41.58 ID:zbp0R2qa.net
bluはviveストア開店セールで買っておけば100円でおまけに2000円商品券までついたんだけどな

297 :Anonymous:2017/08/13(日) 10:42:33.56 ID:h1YWEML3.net
内容の単純なゲームの方が頻繁に遊んで結果的にトータルのプレイ時間長くなっている

298 :Anonymous:2017/08/13(日) 11:54:06.41 ID:cTG7ISEx.net
無料ロボゲーのWar Robots VR The Skirmishがやたらと出来がいい
こういう感じのガングリフォンみたいなのがやりたかったんだよ
惜しむらくは単なる宣伝用のデモだということ
なんで和メーカーはロボ素材が腐るほどあるのにこういうのが作れないのかねえ

299 :Anonymous:2017/08/13(日) 12:05:52.81 ID:61kbGNZb.net
VR ZONE SHINJUKUに行けばボトムズやエヴァに乗れるけど
あれsteamで出してくんないかなあ家でもやりたいよ

300 :Anonymous:2017/08/13(日) 12:13:14.91 ID:ENwA5YmS.net
>>298
作ったところでVRHMD持ってるみんながみんな買うわけでもないし市場が小さすぎてペイせんのだろ

301 :Anonymous:2017/08/13(日) 12:38:10.55 ID:KRDU+e37.net
中華のガンダムみたいな 何とか Z'CodeとかいうロボVRゲー無かったっけ?

302 :Anonymous:2017/08/13(日) 12:44:50.17 ID:ryluZCHP.net
>>296
10000請求され祭りだったよね。
俺もクレームいれてたわ。

303 :Anonymous:2017/08/13(日) 13:03:38.84 ID:cTG7ISEx.net
>>301
あったけどクソだったよ

304 :Anonymous:2017/08/13(日) 13:06:11.28 ID:FtawTUYm.net
>>298
スマホゲージャポンのメーカーしかないから
みんなすでに見限ってるわ

305 :Anonymous:2017/08/13(日) 13:15:25.95 ID:hdCrVy/Q.net
>>294
体使うゲーム多いし二時間遊んでヘトヘトになる分にはコスパ悪いと思わんけどな
クリアしたら終わりっていうんじゃなく単純なスポーツみたいなもんで何度も遊べるし

306 :Anonymous:2017/08/13(日) 16:41:16.70 ID:ENwA5YmS.net
http://www.moguravr.com/vr-virtual-idol/
https://twitter.com/rbc_geino/with_replies

呟きがなんか悲痛な感じ…事前の告知とかが全然足りてなさすぎだろっていう
フォロワー1万条件とか無謀すぎる
結局見にも行かなかったがCluster.使うのも面倒なレベルだわ

307 :Anonymous:2017/08/13(日) 16:56:01.94 ID:24V2DI1u.net
なんやこれ
そもそも元々人気のあるものならともかく
フォロー1万って大企業の企画でも難しいんじゃね

308 :Anonymous:2017/08/13(日) 17:01:50.98 ID:W/WWRQfK.net
そういう感覚のない人が企画すると…という例。

309 :Anonymous:2017/08/13(日) 17:21:00.53 ID:+RMmeaw1.net
このくらい感覚ズレてたらヘタに一万人集まっちゃったらむしろ苦労しそうだなっていう

310 :Anonymous:2017/08/13(日) 18:09:38.92 ID:hFyrFYsS.net
ツィート見て来たけど 空気読めない男が適当に呟いてる不快な印象しかない
フォローしてるネカマの方がまだ可愛く振舞ってるぞ。。

311 :Anonymous:2017/08/13(日) 19:54:30.38 ID:jQ2Hwd+b.net
ソシャゲなら

星5確定ガチャ
10連ガチャ
星5武器一式
限定星5キャラ
スタポ100本
石1250個

これだけ配ってやっとフォロー10000行くか行かないかレベル

312 :Anonymous:2017/08/13(日) 19:57:01.86 ID:iXXcLaUG.net
ぎゃるがんレンダリング300%にしてパンツァーしてたらいつの間にか自分のパンツが濡れてた
恐ろしいぜ

313 :Anonymous:2017/08/13(日) 20:45:50.99 ID:h09wx6C1.net
ヒロインがどう見てもAnother
つーかフォロワー乞食はほんと見てられないな

314 :Anonymous:2017/08/13(日) 22:02:25.47 ID:8VHsDWic.net
ハニセレスタジオVRはいい

315 :Anonymous:2017/08/14(月) 00:51:01.38 ID:VxHp/p3m.net
そもそもclaster自体がVRありきで立ち上がってるのに
VRなしでも参加可能とは言え、国内の個人PCVR全部合わせて1万ぐらいだろ?

316 :Anonymous:2017/08/14(月) 06:15:44.23 ID:A+k8cwFG.net
Cluster.の部屋はVRHMD無しでも見に行けるんじゃなかったっけ?
中の人は気の毒だが企画した岩本町芸能社側にやる気なさすぎだな

317 :Anonymous:2017/08/14(月) 06:57:38.09 ID:I4HTLs9l.net
でもツイート見る限り1万って決めたの自分らしいし…

318 :Anonymous:2017/08/14(月) 07:25:22.39 ID:fB1UnX8p.net
なにをどうして露出前に1万もフォローされると思ったんだろ?

319 :Anonymous:2017/08/14(月) 07:57:37.09 ID:qZ5U9iCu.net
どうせ有名人のフォロワー数みて1万なら余裕とか思ったんだろ
糞ざまあだわそのまま消えろ

320 :Anonymous:2017/08/14(月) 08:28:08.52 ID:/z4s+1Kt.net
この人自殺したらしいね

321 :Anonymous:2017/08/14(月) 08:36:12.64 ID:S6qclSOe.net
AirToneのノーマルきつくない??
ハードとか人間対象なの?って感じがするんだけど

322 :Anonymous:2017/08/14(月) 08:36:39.96 ID:S6qclSOe.net
タコかイカならクリアできるかもしれないが・・コレは

323 :Anonymous:2017/08/14(月) 08:53:30.88 ID:ltZtJuDe.net
>>321
レベル7くらいまではなんとかS
8もまぁAはなんとか
9からはゴリラ

324 :Anonymous:2017/08/14(月) 09:58:37.26 ID:X/aNfVng.net
>>306
youtubeに上がってた動画ちょっとみたら、上半身すこし動くだけでその場から動かないし
あんまり動き無いのな カメラも遠いままだし
宣伝だけの問題じゃなさそうだ

これなら、Hop Step Sing!のニコ生の方がよっぽど良かったな
足の動きはまだまだだけど、カメラも切り替わったりして面白いし、雰囲気も良かった
3曲目でまたやるか分からんけど、こっちは、また見たい

ただ、こっちはニコ生の様子をyoutubeに上げて欲しかったな
youtubeに上がってるのはただの360°だし

325 :Anonymous:2017/08/14(月) 10:15:29.70 ID:X/aNfVng.net
>>306のやつ
https://www.youtube.com/watch?v=mffTlZ8w2s4&sns=tw

Hop Step Sing!
https://www.youtube.com/watch?v=ewM7jiXSSPM

Hop Step Sing!の方は、youtubeのに上がってるのは360°のやつで、
ニコ生の方がもっとキャラの線がハッキリしてて、
カメラの切り替わりでアップもあって良かった
足の動きはviveトラッカーを使ってなんとか出来ないんだろうか

326 :Anonymous:2017/08/14(月) 10:53:59.10 ID:S53jKB3f.net
>>321
プレイ時間10時間位の時は同じ感想だったよ
今25時間位でHARDはすべてA以上でクリアしてSSSもちらほら出るようになった
今じゃ、俺の体もっと早く動けってかんじでHARDが面白くてたまんない

327 :Anonymous:2017/08/14(月) 11:16:15.13 ID:S6qclSOe.net
マジかよ もっと練習してみるか
スロー機能つけてくれないかなぁって思ったり

328 :Anonymous:2017/08/14(月) 11:27:32.19 ID:7pGrDc8h.net
>>326
それは体がゴリラ化してるだけやぞ

329 :Anonymous:2017/08/14(月) 12:06:45.75 ID:9HqXoaXF.net
ゴリラがVRやる時代か

330 :Anonymous:2017/08/14(月) 12:08:20.41 ID:91QKq5CC.net
音ゲーって曲が頭に入ると曲に乗れてくるから、プレイ回数は必要?
曲を知らなかったり、無音でノーツ叩けるやつは真性ゴリラ?

331 :Anonymous:2017/08/14(月) 12:20:35.02 ID:McVxAvL9.net
そりゃ音ゲーなんだから音楽はいるだろ

332 :Anonymous:2017/08/14(月) 13:15:13.30 ID:ojV/iAGs.net
airtoneハードはクリアは楽勝だけどフルコンは無理

333 :Anonymous:2017/08/14(月) 17:04:41.95 ID:mbyLrTgA.net
諦めるから無理なんだよ
パフェとるまで続ければいいだけ

334 :Anonymous:2017/08/14(月) 17:06:30.05 ID:1kvrMMzV.net
https://www.youtube.com/watch?v=-v4G7Sj3RqI

335 :Anonymous:2017/08/14(月) 18:59:44.96 ID:A+k8cwFG.net
http://store.steampowered.com/app/685740/SchoolWar__become_a_VR_AnimeGirl/

VRTSゲー来るぞ

336 :方向性は正しい:2017/08/14(月) 19:15:38.72 ID:1kvrMMzV.net
VRの世界で愛らしい女子高生になります。
自分でカスタマイズし、戦いの準備を!
SchoolWarはあなたがチョーク消しゴムを投げる1V1シューティングゲームです。ただ、消しゴムをつかむと、相手の女の子に投げます!
あなたはVRには今までに見たことがない、かわいいトゥーンシェーディング女の子を満たしています。

337 :Anonymous:2017/08/14(月) 20:17:02.64 ID:ltZtJuDe.net
女の子になってゴムを投げつける?(難視)

338 :Anonymous:2017/08/14(月) 20:40:16.45 ID:ojV/iAGs.net
このモデルってmocumocuの人のゲームと同じだけどええの?
無断盗用?アセットじゃねーよなDLC販売してたし

339 :Anonymous:2017/08/14(月) 20:44:54.64 ID:ojV/iAGs.net
ttp://store.steampowered.com/app/672160/OldMaidGirl/
ttp://store.steampowered.com/app/685740/SchoolWar__become_a_VR_AnimeGirl/


ちなみに元のDLC
ttp://store.steampowered.com/app/686130/OldMaidGirl__School_uniform/

340 :Anonymous:2017/08/14(月) 20:48:07.08 ID:1sHoti5Y.net
UnityのAsset Storeで売ってるモデルデータだぞ

341 :Anonymous:2017/08/14(月) 20:48:45.73 ID:ojV/iAGs.net
アセットなんか

342 :Anonymous:2017/08/14(月) 20:52:09.76 ID:aQpeYOSz.net
>>326
そしてairtoneじゃ物足りなくなってアケ音ゲーに手を出すんだな
https://www.youtube.com/watch?v=_RGNFtj4frA

343 :Anonymous:2017/08/14(月) 21:03:37.16 ID:S53jKB3f.net
Ai?
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/list/32421---

344 :Anonymous:2017/08/14(月) 21:08:32.58 ID:ltZtJuDe.net
>>342
これがかっけぇって感覚がもう意味わからんな
やはり人間とゴリラは分かり合えない存在

345 :Anonymous:2017/08/14(月) 21:11:23.38 ID:ltZtJuDe.net
こういうのって5000円もするのな
イマイチ相場がわからんけど

346 :Anonymous:2017/08/14(月) 21:16:00.06 ID:S53jKB3f.net
>>342
アケゲーはあんまりやらないけど、DIVAは好きかな
viveに移植されんかな?

347 :Anonymous:2017/08/14(月) 21:18:24.39 ID:5AQHVEOx.net
流石に版権的にそれは難しいなあ

348 :Anonymous:2017/08/14(月) 21:27:13.15 ID:jXEqORLs.net
アセットならまっとうな流用か
しかし供給者が少ないと同じ顔ばっかになりそうだなw

349 :Anonymous:2017/08/14(月) 21:34:58.42 ID:icTDcpMm.net
>>335
音がない販促ムービーって初めて見た
再生プロパティ何度も確認してしまったわ

350 :Anonymous:2017/08/14(月) 21:40:17.34 ID:pOLah4aZ.net
なるほどゴリラには人間の感覚わからんのね

351 :Anonymous:2017/08/14(月) 22:00:31.27 ID:7l3hjj08.net
>>347
SEGAとしてベヨネッタをSteamにだしてるんだから
可能性はあるんじゃない?

352 :Anonymous:2017/08/14(月) 22:07:03.63 ID:1kvrMMzV.net
韓国だからな

353 :Anonymous:2017/08/14(月) 22:07:48.99 ID:4ChwecOE.net
SEGAってかサミーの判断だな
今でもSEGAに権限有ると思ってる人多すぎ問題

354 :Anonymous:2017/08/14(月) 22:25:12.07 ID:ltZtJuDe.net
サミーはパチスロVR作ってるぞ
つまり…

355 :Anonymous:2017/08/14(月) 22:45:51.96 ID:v/IGgQuV.net
>>354
これ以上機械代高くなったら還元できねーよ(笑)

不特定多数がやる物でVRはやだな。

356 :Anonymous:2017/08/14(月) 22:55:16.74 ID:aQpeYOSz.net
mocumocuboxingみたいなのを作ればいいんじゃないか

357 :Anonymous:2017/08/14(月) 23:25:50.54 ID:5AQHVEOx.net
初音ミクを殴るのか……
確かに一部の層には受けそうだが

358 :Anonymous:2017/08/15(火) 01:23:24.43 ID:jhKoyULm.net
RyonaVRまだかよ

359 :Anonymous:2017/08/15(火) 06:16:33.23 ID:bgIyV5LB.net
MetaWorldいつ解禁なんだろ

360 :Anonymous:2017/08/15(火) 06:54:44.17 ID:Oj3P7452.net
>>358
GORNで女の敵出たらなー

361 :Anonymous:2017/08/15(火) 09:38:41.24 ID:Q4+crIeG.net
VR Dungeon Knightでフレ以外とのオンラインマルチプレイできるようになってるが、マルチ部屋に入った途端止まるんだけど
ソロだと普通に遊べるんだがなあ

362 :Anonymous:2017/08/15(火) 12:41:29.91 ID:Q4+crIeG.net
>>361
自己解決
はじめてパーティープレイしたけどPSOみたいで楽しかった
PSO2もVR対応すれば楽しそうだけどなあ、グルグル回る系のフォトンアーツはともかく

363 :Anonymous:2017/08/15(火) 12:49:01.66 ID:+Ns3Zc+O.net
>>362
ハゲとKMRにこっちみんなって言っておいて

364 :Dream Coaster VR:2017/08/15(火) 13:13:35.78 ID:zvYtwNDg.net
これは立位に限る

365 :Anonymous:2017/08/15(火) 13:30:43.93 ID:vYJePUE6.net
ダンジョンナイト面白そうなんだけど英語がなあ

366 :Anonymous:2017/08/15(火) 16:15:11.42 ID:pPOaCvWN.net
英語は喋ってるうちに読めるようになってくる
必要なのは勇気だけ

367 :Anonymous:2017/08/15(火) 16:37:25.52 ID:6rkyfSBr.net
ホラーゲーよりホラーしてるからね
心臓に悪いわ

368 :Anonymous:2017/08/15(火) 16:52:19.45 ID:Q4+crIeG.net
まあ相手が日本人でも怖いけどね

369 :Anonymous:2017/08/15(火) 19:07:13.33 ID:Q4+crIeG.net
The SoulKeeperはまだなのか

370 :Anonymous:2017/08/15(火) 20:02:45.40 ID:8HJsU6YE.net
時差があるからね

371 :Anonymous:2017/08/15(火) 21:06:29.15 ID:1Z6/ghnT.net
サイレントVRのエイムアシストって何?全く効果が出てない気がするんだけど
エイムアシストを受けられる距離
エイムアシストの範囲って表記があるけどまったくわからん
弓のホーミング矢もまったく効果が出ないし

372 :Anonymous:2017/08/16(水) 01:03:50.11 ID:5+r3ZX6O.net
積みゲーしてたscaner sombreをようやくやってみた。
これvrでやると楽しい。モニターでもやってみたけど、別もんだわ。
真っ暗闇の洞窟をスキャンしながら進むだけなのに、ドキドキするわ。
2時間弱で半分くらい進んでしまったので、もったいないから、途中でやめた。
やっぱりアイデアって大事だよな。
テロップだけど日本語対応だし、探検好きにはオススメ。

373 :Anonymous:2017/08/16(水) 06:07:25.73 ID:deE/esnr.net
Paranormal Activityってロリ女児出るみたいだけど鑑賞用途で買う価値あるかな?

374 :Anonymous:2017/08/16(水) 07:54:02.10 ID:ayElvZFS.net
VIVEが連休中に届いた者だけどディスプレイがミラーリングなってるぞって言うのがいくら設定見てもわからないのだが助けてくだせぇ
あとsteamVRhomeが出来ないのは上記に関係してるのか?

375 :Anonymous:2017/08/16(水) 08:14:37.46 ID:iQrMW7qI.net
ミラーは閉じればいいだけ
Homeは設定からチェック付ければいい
初回だけはデータの展開に結構待たされる

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200