2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part6【vive/Rift/OSVR/FOVE】

1 :Anonymous:2017/08/02(水) 11:02:42.68 ID:Lwi8m4pu.net
Steam社のVRソフト総合スレです。主にVRソフトやVRゲームの話題を中心としたスレです。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part5【vive/Rift/OSVR/FOVE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1498534951/

413 :Anonymous:2017/08/17(木) 17:31:50.76 ID:a/fLmx57.net
>>412
まじでVRセックスしてる気分なる。キャラの反応がもっと豊かになったら相当やばいと思う

414 :Anonymous:2017/08/17(木) 18:02:06.31 ID:zKjDUG99.net
http://panora.tokyo/36661/
次はこいつに引導がわたされるのか…

415 :Anonymous:2017/08/17(木) 18:43:40.30 ID:v9omD8ZG.net
>>412
親子付けも体験すべし

416 :Anonymous:2017/08/17(木) 18:49:31.76 ID:Od/IxSIP.net
親子付けってどれのこと?

417 :Anonymous:2017/08/17(木) 19:04:57.33 ID:uVmZ7pir.net
http://20.gigafile.nu/0831-i305d675bf050cb316b71f309a77e39a6

418 :Anonymous:2017/08/17(木) 20:37:12.20 ID:jaoGpff+.net
種付け

419 :Anonymous:2017/08/17(木) 20:51:40.46 ID:oVu43ffd.net
KFVR微妙や・・・致命的にテンポが悪いよ
移動→行き止まりで10匹くらい敵をkill→移動→倒しながらアイテム探索・謎解き
別にKFである必要がない
1面は拳銃だけでscと雑魚集団と戦うとか糞過ぎる何も楽しくねえ
てか買い物すらないとか舐めてんのクラス・スキルもない

420 :Anonymous:2017/08/17(木) 21:29:54.71 ID:ezkD5F4x.net
サイレント値上げか、ただ大規模アプデは12月なのね

421 :Anonymous:2017/08/17(木) 21:45:08.87 ID:zKjDUG99.net
よっしゃセール松

422 :Anonymous:2017/08/17(木) 21:49:31.48 ID:/MDtbnzp.net
親子丼で種付け
略して親子付け

423 :Anonymous:2017/08/17(木) 22:02:30.46 ID:zKjDUG99.net
Out of Ammo: Death DriveってOut of AmmoのDLCかと思ってたけどスタンドアロンの新作かよ
たけーわ…

424 :Anonymous:2017/08/17(木) 22:23:49.47 ID:xXwUZbpL.net
>>420
すでに持ってる人は追加で払わなくていいんだよね?

425 :Anonymous:2017/08/17(木) 23:00:17.07 ID:SoAVQIZN.net
>>424
アーリーアクセスってのはそういうもんだ

426 :Anonymous:2017/08/18(金) 00:23:06.61 ID:wrzLFcXX.net
そんなアーリーでDLC出した馬鹿開発も居たAr…

サイレントは今月に29$に値上げして12月の大規模の時にもう一度上げるみたいだな
ストーリーとcoopくるらしいから期待しちゃう

427 :Anonymous:2017/08/18(金) 01:06:07.48 ID:nKb5kPi0.net
gunheat
最初のミッション選ぶ所で先に進めないんだけどどうしたら良いの?

428 :Anonymous:2017/08/18(金) 01:09:07.70 ID:vemsK+HC.net
サイレント買っといたほうがいいかな?

429 :Anonymous:2017/08/18(金) 01:11:41.30 ID:kzNE4BiX.net
>>427
ミッション選んだら転送されるよ

430 :Anonymous:2017/08/18(金) 01:35:14.18 ID:nKb5kPi0.net
>>429
転送されないのよね
出来ない理由がよくわからんが
とりあえず返金した

431 :Anonymous:2017/08/18(金) 01:47:44.11 ID:kzNE4BiX.net
theLabのシューティングタイプの新しいやつ
https://www.youtube.com/watch?v=Ok8zwEEORrs
結構ボリュームあるらしい
美少女持ってブンドドできるやつまだですかね?

432 :Anonymous:2017/08/18(金) 03:18:32.96 ID:fSoNyi0J.net
Rezちゃんと立体に見えるようになったな

発売直後は片目瞑ると両目に同じ映像が映ってるのが分かって、とんだ平面エセVRだと思ったが…

プラネタリウム感もだいぶ軽減されてる

433 :Anonymous:2017/08/18(金) 04:59:34.67 ID:9XEf7Vm/.net
あかんw
俺、敵の攻撃避けれる気がしないw

434 :Anonymous:2017/08/18(金) 06:31:51.51 ID:icpP8m1f.net
Rez神ゲーになった。。。 返金してたけど書い直してみたら感動した。。

435 :Anonymous:2017/08/18(金) 06:43:39.77 ID:G63j+5TS.net
気ままに☆サマーバケーションまだかよせっかく休日とってんだからはやくうー

436 :Anonymous:2017/08/18(金) 06:53:02.97 ID:ENQJJ/H2.net
REZすっげえ、これトップクラスのVRゲーに感じる

437 :Anonymous:2017/08/18(金) 06:58:37.48 ID:lB0C92iT.net
これならPS民がオススメしてた理由が理解できる
返金前のはほんとクソだった。。

438 :Anonymous:2017/08/18(金) 07:11:37.80 ID:7bvyKnEi.net
PSVR版のRezやってたから
どうせならクソバージョンのREZも体験したかったな

439 :Anonymous:2017/08/18(金) 07:19:46.27 ID:ENQJJ/H2.net
Steamなら古いバージョンのファイルも落とせるけど

440 :Anonymous:2017/08/18(金) 08:14:51.87 ID:7bvyKnEi.net
RezやたらボロクソだったからさすがPCVRユーザーは目が肥えてるなと思ってたけど
そーいうカラクリがあったのかと

441 :Anonymous:2017/08/18(金) 09:02:06.61 ID:7ZZlUaLK.net
なんで最初からこれで出さなかったんだろ?
劣化版出さないと駄目とかソニーと取り決めでもあったんかね

442 :Anonymous:2017/08/18(金) 09:26:12.98 ID:Gwo/YXxQ.net
ただのミスやろ。

443 :Anonymous:2017/08/18(金) 09:50:20.56 ID:icpP8m1f.net
両目とも同じ画面ってミスで済まされるのかよ。。わ

444 :Anonymous:2017/08/18(金) 10:20:57.51 ID:v3iqVPcs.net
VIVEでRezるとかエロ過ぎじゃないですかね

445 :Anonymous:2017/08/18(金) 10:22:21.21 ID:F51jMYjV.net
いやなんというか
平面なのにすげえ!この没入感!って感動してたやつらなんなん?

446 :Anonymous:2017/08/18(金) 10:28:36.08 ID:jHi+21y5.net
それがあるから今更すごい感動したとか言われても手が出にくい
ゲーム内容は平面の時と変わらないわけだし

447 :Anonymous:2017/08/18(金) 10:33:46.51 ID:msMaK/BT.net
>>445
2Dの360度映像でも没入感はそこそこあるからなあ…

448 :Anonymous:2017/08/18(金) 10:37:07.22 ID:pkrJRYQP.net
Rezそんなにいいのか。買うわ。

449 :Anonymous:2017/08/18(金) 10:40:12.10 ID:F51jMYjV.net
平面360°エロAVの没入感と3DエロAVの没乳感の差ぐらい感動の差があるんやろね

450 :Anonymous:2017/08/18(金) 10:42:48.80 ID:zd7uof6o.net
脱衣シューティングMODはやく!

451 :Anonymous:2017/08/18(金) 11:30:25.85 ID:kzNE4BiX.net
Rez何も変わってない気がするんだが…というかアプデ前も普通に立体だったしなあ
と思ってパッチみたらOculusだけの問題だったのか

452 :Anonymous:2017/08/18(金) 11:35:08.65 ID:jFJ+N0g+.net
和ゲーの時だけやたら購入を煽るレスが多い気がするのは気のせいだろうか

453 :Anonymous:2017/08/18(金) 11:37:02.76 ID:djWdJQJJ.net
単に英語アレルギーなおっさんが和ゲーではしゃいでるだけだと思う

454 :Anonymous:2017/08/18(金) 11:51:08.64 ID:P86/PXpn.net
ようやく大和配信だが、何でocuより高くなってんの?
値引きされてトントンじゃん
細かい事だけど、その姿勢がなんか萎えるわー

455 :Anonymous:2017/08/18(金) 11:59:14.88 ID:G63j+5TS.net
半額以下まで待つわ

456 :Anonymous:2017/08/18(金) 12:05:48.28 ID:Q8bv/J6E.net
>>454
Rezもそうだし手数料とか高いんちゃう

457 :Anonymous:2017/08/18(金) 12:17:42.83 ID:0BjuDilT.net
hop step singの新しいやつ結構いいな
前より距離感が縮まった気がする

458 :Anonymous:2017/08/18(金) 12:20:23.12 ID:kzNE4BiX.net
大和返金多そうだしその対策かもね
そういやOculusストアって返金できなかったよな
Rez立体視はOculusだけの問題だったのに返金云々って
高いのにSteamで買った人がそんな多かったのかね

459 :Anonymous:2017/08/18(金) 12:30:57.42 ID:Gwo/YXxQ.net
>>443
ミスはミスだろ。済ますかどうかとは関係ない。

460 :Anonymous:2017/08/18(金) 12:34:45.61 ID:j344s/n8.net
それだけ人を選ぶゲームってことなんじゃないのか
特に興味もないのに周りに釣られて買った人たちが返金してるんじゃないの?

461 :Anonymous:2017/08/18(金) 13:32:57.64 ID:jq50OQXS.net
http://www.redout.net/data/osietekun.html

462 :Anonymous:2017/08/18(金) 13:55:49.12 ID:djWdJQJJ.net
どこまでが人間?
どこからがゴリラ?

BAS https://www.youtube.com/watch?v=YVQzYicrv-E
ADV https://www.youtube.com/watch?v=qNJ42UiKqBI
EXP https://www.youtube.com/watch?v=HoOeGWs2TMc
MAS https://www.youtube.com/watch?v=xx0ZY5YDPco

463 :Anonymous:2017/08/18(金) 14:33:42.20 ID:tx/2kkgk.net
アンチ以外返金してないんだよな

464 :Anonymous:2017/08/18(金) 14:36:12.22 ID:jq50OQXS.net
Rezの以来最大のサイバースペースのような経験で自分自身を失います。
http://store.steampowered.com/app/485680/sphereFACE/

465 :Anonymous:2017/08/18(金) 15:02:45.59 ID:T0O+brvI.net
音ゲーガイジはスレチということも分からんのか

466 :Anonymous:2017/08/18(金) 15:25:50.49 ID:G63j+5TS.net
RecRoomの新しいゲーム遊び方どころかゲームの始め方すらわからん…

467 :Anonymous:2017/08/18(金) 16:13:08.34 ID:F51jMYjV.net
ZOMDAY安いけど全然面白くないわ
chainmanもクソゲだった

468 :Anonymous:2017/08/18(金) 17:52:46.97 ID:yv5EhoO5.net
面白くないゲームなんでどうだっていいんだ
俺が知りたいのは面白いゲームだ

469 :Anonymous:2017/08/18(金) 18:27:11.37 ID:kzNE4BiX.net
新しいF1のゲームどうだろ?
あんまり本格的じゃないけどカジュアルに楽しめそうな感じだが

470 :Anonymous:2017/08/18(金) 20:10:43.98 ID:F2JE61Fa.net
F1って名称使うと色々面倒だからあのタイトルなのね

471 :Anonymous:2017/08/18(金) 21:20:50.76 ID:2bKgXDqz.net
ETS2やってたらハンコン欲しくなる

472 :Anonymous:2017/08/18(金) 22:04:51.37 ID:xjgyYcnw.net
FormulaVRどう?
マルチできるのかな

473 :Anonymous:2017/08/18(金) 22:18:03.67 ID:Tt/IbFlq.net
ちょっとやってみた
かなりカジュアルなレースゲームでサクッと遊べるのは良い
シングルプレイのみ
ハンコン未対応はどうにかしてくれ
VIVEコンのみの操作なので腕が疲れる

474 :Anonymous:2017/08/18(金) 23:50:44.75 ID:xjgyYcnw.net
ありがと
マルチできるようにしてほしいなー

475 :Anonymous:2017/08/18(金) 23:51:25.13 ID:xjgyYcnw.net
後、レースゲームをVEIVEコンというのもやりにくそうですね
安いから試してみてもいいかな

476 :Anonymous:2017/08/18(金) 23:53:21.90 ID:xjgyYcnw.net
連投失礼
VR Battleship YAMATO

これヤマトみるだけなんか?

477 :Anonymous:2017/08/19(土) 00:55:20.29 ID:njAJU+hZ.net
>>476
操作して戦う要素とかはないから見るだけといえば見るだけ

陸地から内火艇で沖合の大和まで連れてってもらう間に駆逐艦とすれ違う
ふ〜んと思ってると大和出現、そのデカさにビビる
乗船すると順路に従って甲板や格納庫、居住区や管制室を見学しながら、立ってる兵隊さんの解説を自由に聞ける
砲塔を動かしてもらったり艦砲射撃を見たりできる
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org473037.jpg

ちょっと高いけど2時間くらい楽しめたので、博物館の特別展みたいなもんだと思えば俺は満足
素人なのでミリオタがどう思うかはわかんないけどね

478 :Anonymous:2017/08/19(土) 01:28:39.62 ID:n8MK3F2t.net
>>477
即レポ乙です

479 :Anonymous:2017/08/19(土) 01:40:44.40 ID:qRxDH5g2.net
見るだけ観て返品不可避
こういう見たら終わるものはsteamにはむいてねーわ

480 :Anonymous:2017/08/19(土) 01:51:22.84 ID:q4KmXz0+.net
他の鑑賞系コンテンツと比べて高すぎるよ大和
いやクオリティはそれだけあるのか知らないけどさ

481 :Anonymous:2017/08/19(土) 02:06:23.33 ID:njAJU+hZ.net
俺はこういうソフトがもっと出てくれると嬉しいけどな〜
城や遺跡の復元とかコストかかりすぎて現実にはできない奴ね
他には関ヶ原の戦いを再現して戦場を体感できるとか
学校の教材として売り込んだらマーケットにならないかな…

482 :Anonymous:2017/08/19(土) 02:17:53.98 ID:qRxDH5g2.net
1回目はすげーってなるけど二回目以降がねぇ
それこそVRZONEとかああいうイベント向けだと思うわ

483 :Anonymous:2017/08/19(土) 02:26:50.53 ID:OqDVuu5t.net
まあ1000円くらいが妥当なのかな?
初期とは違ってソフト充実してるしね

484 :Anonymous:2017/08/19(土) 06:35:47.54 ID:wteNqwzA.net
俺も大和楽しかったぞ
艦これの影響でミリオタ(似非も含めて)が増えてるから接待には良いんでない?

485 :Anonymous:2017/08/19(土) 07:28:31.60 ID:uRh3Wg/L.net
開発費が100万だとして(そんな安くないだろうけど)、1000円だと1000本売ってからが利益。と考えると儲からないよね

486 :Anonymous:2017/08/19(土) 07:31:37.65 ID:qRxDH5g2.net
>>484
女の子にしか興味ない層もいるからねぇ

487 :Anonymous:2017/08/19(土) 09:37:12.73 ID:4LArGPe9.net
ウォーキングシミュレータは1000円台じゃないと……

488 :Anonymous:2017/08/19(土) 09:48:19.11 ID:PrnJ69kZ.net
3千でペイできる業界だと聞いたが

489 :Anonymous:2017/08/19(土) 10:57:07.38 ID:rjtFFP1n.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZR2ee_QS6uM

490 :Anonymous:2017/08/19(土) 11:24:25.01 ID:q4KmXz0+.net
50 Free Vive Games (that don't suck)
https://www.youtube.com/watch?v=sjPGmdiYF6c
結構やったことないのもあるな

491 :Anonymous:2017/08/19(土) 13:00:20.51 ID:PrnJ69kZ.net
それから、砲撃演習の発射音がショボい。ワープ移動もハマりバグが頻発…等、全体的にすごくアマチュアチックな印象。兎に角、スケーリングの違和感は改善をお願いしたい。
リプレイ性のない内容で、この価格で、この出来というのは、ちょっとかなり厳しいのじゃないでしょうか? グラフィックもやや簡素過ぎるし

492 :Anonymous:2017/08/19(土) 13:15:01.16 ID:TbKaumuJ.net
鑑賞系コンテンツはsteamと相性が悪すぎるな
返品制度がレンタルと変わらない使い方できちゃう

493 :Anonymous:2017/08/19(土) 13:17:02.96 ID:n8MK3F2t.net
いっそのこと返金不可の時間レンタルさせてもらえればこのてのコンテンツは助かるんだけどな

494 :Anonymous:2017/08/19(土) 13:20:34.90 ID:JXDXES/6.net
糞ゲ組がこぞってレンタル制を使いだすとまずいからレンタル制にも返金制度が必要になるな

495 :Anonymous:2017/08/19(土) 14:19:19.26 ID:q4KmXz0+.net
Viveportのサブスクリプションに入れば人気コンテンツになりそう

496 :Anonymous:2017/08/19(土) 15:18:44.62 ID:mMEI5DQx.net
hop step singの完成度でも大和の値段だとちょっと無理だわ
4千円で見るだけだとよっぽど妥協ないクオリティじゃないと

497 :Anonymous:2017/08/19(土) 15:20:41.79 ID:mMEI5DQx.net
>>493
それで2〜300円で見れるのなら納得だけど
こういうコンテンツ高く売る側からしたらそれじゃ困るんだろうな
でもレンタルで数千円は論外だし

498 :Anonymous:2017/08/19(土) 16:03:40.15 ID:njAJU+hZ.net
非ゲーマー向けの体感コンテンツとしてはいいと思う
CFとかやってたみたいでどういう経緯で開発されたのか知らないけど
資料館や博物館に設置して欲しいな、VRに興味ない人にリーチできるし
VR市場自体が伸びないと価格も下げられない

499 :Anonymous:2017/08/19(土) 16:37:53.85 ID:4LArGPe9.net
theBluみたいに高クオリティで980円とかの体験型VRあるからなぁ
4500円は強気すぎるし4500円のクオリティは全く無いよね

500 :Anonymous:2017/08/19(土) 18:09:18.64 ID:JduTQK/p.net
THELabのスリリングショットってどうやんのあれ
コアキャリブレーションしてくださいから何やるかわっかんね

501 :Anonymous:2017/08/19(土) 18:17:19.97 ID:/mxzDbvA.net
>>500
何故か日本語だとプレイ出来ない
面倒くさいけどsteamの言語を英語にするとプレイできる

502 :Anonymous:2017/08/19(土) 18:40:09.45 ID:JduTQK/p.net
>>501
そうなんかきっと何かあると思って一時間くらい粘ったわ
サンクス

503 :Anonymous:2017/08/19(土) 20:24:53.98 ID:SaVAUXZq.net
,VR Dungeon knight、移動方法がタッチパッド上部に触れながら腕を振ると前進、って感じで、テレポート方式より歩いてる感じがリアルで楽しい

504 :Anonymous:2017/08/19(土) 21:04:18.51 ID:zOgTZlic.net
>>503
狭いとこではしゃがんだり、ツタのあるとこでは登ったりできて楽しいやね
個人的にはけもフレVRみたいにちゃんとタッチパッドを押してやるほうが誤作動無くていいんだけど
日本人プレイヤーが増えてくれれば気軽に共闘プレイ出来ていいんだけどなあ・・・

505 :Anonymous:2017/08/19(土) 22:35:17.71 ID:wo72TO1t.net
SUPER HOTVRをオキュラスストアで買ったんだけど、
STEAMキーがもらえるって聞いたんだけど本当?

506 :Anonymous:2017/08/19(土) 22:44:31.03 ID:PrnJ69kZ.net
こうした物体は観察されていないとき、両方の状態にある。しかし、測定されると波か個体のいずれをとるか”決める”。
私たちの現実の基本となるものは、見てみるまでは休止状態にある。ゲームの中に表現されている世界となんら変わらない。

507 :Anonymous:2017/08/20(日) 07:59:13.58 ID:RiJH11Mz.net
KFVRってreviveでちゃんと動いてる?
俺HMDに映る映像が3分の1くらいうまく表示されなくてダメだったわ

508 :Anonymous:2017/08/20(日) 10:01:20.75 ID:2jem246N.net
ZOMDAY安いのにかなりたのしめるやんこれ

509 :Anonymous:2017/08/20(日) 10:25:12.89 ID:jcSNW30R.net
久々のVREDでしたねスイカ割り楽しめました

510 :Anonymous:2017/08/20(日) 13:27:29.13 ID:qiWb+4Vb.net
ZOMDAY難易度高そうにみえるけどどうなん?
外人のみてたら序盤から犬出てきてたし足速いゾンビに速攻殺されてたわ

511 :Anonymous:2017/08/20(日) 14:22:23.08 ID:tNBLV255.net
L4DVRをやりたいんだけど近いゲームってありますか?

512 :Anonymous:2017/08/20(日) 14:46:41.33 ID:2jem246N.net
ZOMDAYは難しくないぞ
金は次に持ち越せないから気にせずどんどん強い武器や弾薬を買うんだ
最初に足の速い敵を追いかけっこしながら倒せば後は余裕

513 :Anonymous:2017/08/20(日) 21:36:33.57 ID:BHZYiALJ.net
久々にsoundboxing起動したけどノーツとノーツの間の線が無くなって見辛くなったな

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200