2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part6【vive/Rift/OSVR/FOVE】

1 :Anonymous:2017/08/02(水) 11:02:42.68 ID:Lwi8m4pu.net
Steam社のVRソフト総合スレです。主にVRソフトやVRゲームの話題を中心としたスレです。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part5【vive/Rift/OSVR/FOVE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1498534951/

490 :Anonymous:2017/08/19(土) 11:24:25.01 ID:q4KmXz0+.net
50 Free Vive Games (that don't suck)
https://www.youtube.com/watch?v=sjPGmdiYF6c
結構やったことないのもあるな

491 :Anonymous:2017/08/19(土) 13:00:20.51 ID:PrnJ69kZ.net
それから、砲撃演習の発射音がショボい。ワープ移動もハマりバグが頻発…等、全体的にすごくアマチュアチックな印象。兎に角、スケーリングの違和感は改善をお願いしたい。
リプレイ性のない内容で、この価格で、この出来というのは、ちょっとかなり厳しいのじゃないでしょうか? グラフィックもやや簡素過ぎるし

492 :Anonymous:2017/08/19(土) 13:15:01.16 ID:TbKaumuJ.net
鑑賞系コンテンツはsteamと相性が悪すぎるな
返品制度がレンタルと変わらない使い方できちゃう

493 :Anonymous:2017/08/19(土) 13:17:02.96 ID:n8MK3F2t.net
いっそのこと返金不可の時間レンタルさせてもらえればこのてのコンテンツは助かるんだけどな

494 :Anonymous:2017/08/19(土) 13:20:34.90 ID:JXDXES/6.net
糞ゲ組がこぞってレンタル制を使いだすとまずいからレンタル制にも返金制度が必要になるな

495 :Anonymous:2017/08/19(土) 14:19:19.26 ID:q4KmXz0+.net
Viveportのサブスクリプションに入れば人気コンテンツになりそう

496 :Anonymous:2017/08/19(土) 15:18:44.62 ID:mMEI5DQx.net
hop step singの完成度でも大和の値段だとちょっと無理だわ
4千円で見るだけだとよっぽど妥協ないクオリティじゃないと

497 :Anonymous:2017/08/19(土) 15:20:41.79 ID:mMEI5DQx.net
>>493
それで2〜300円で見れるのなら納得だけど
こういうコンテンツ高く売る側からしたらそれじゃ困るんだろうな
でもレンタルで数千円は論外だし

498 :Anonymous:2017/08/19(土) 16:03:40.15 ID:njAJU+hZ.net
非ゲーマー向けの体感コンテンツとしてはいいと思う
CFとかやってたみたいでどういう経緯で開発されたのか知らないけど
資料館や博物館に設置して欲しいな、VRに興味ない人にリーチできるし
VR市場自体が伸びないと価格も下げられない

499 :Anonymous:2017/08/19(土) 16:37:53.85 ID:4LArGPe9.net
theBluみたいに高クオリティで980円とかの体験型VRあるからなぁ
4500円は強気すぎるし4500円のクオリティは全く無いよね

500 :Anonymous:2017/08/19(土) 18:09:18.64 ID:JduTQK/p.net
THELabのスリリングショットってどうやんのあれ
コアキャリブレーションしてくださいから何やるかわっかんね

501 :Anonymous:2017/08/19(土) 18:17:19.97 ID:/mxzDbvA.net
>>500
何故か日本語だとプレイ出来ない
面倒くさいけどsteamの言語を英語にするとプレイできる

502 :Anonymous:2017/08/19(土) 18:40:09.45 ID:JduTQK/p.net
>>501
そうなんかきっと何かあると思って一時間くらい粘ったわ
サンクス

503 :Anonymous:2017/08/19(土) 20:24:53.98 ID:SaVAUXZq.net
,VR Dungeon knight、移動方法がタッチパッド上部に触れながら腕を振ると前進、って感じで、テレポート方式より歩いてる感じがリアルで楽しい

504 :Anonymous:2017/08/19(土) 21:04:18.51 ID:zOgTZlic.net
>>503
狭いとこではしゃがんだり、ツタのあるとこでは登ったりできて楽しいやね
個人的にはけもフレVRみたいにちゃんとタッチパッドを押してやるほうが誤作動無くていいんだけど
日本人プレイヤーが増えてくれれば気軽に共闘プレイ出来ていいんだけどなあ・・・

505 :Anonymous:2017/08/19(土) 22:35:17.71 ID:wo72TO1t.net
SUPER HOTVRをオキュラスストアで買ったんだけど、
STEAMキーがもらえるって聞いたんだけど本当?

506 :Anonymous:2017/08/19(土) 22:44:31.03 ID:PrnJ69kZ.net
こうした物体は観察されていないとき、両方の状態にある。しかし、測定されると波か個体のいずれをとるか”決める”。
私たちの現実の基本となるものは、見てみるまでは休止状態にある。ゲームの中に表現されている世界となんら変わらない。

507 :Anonymous:2017/08/20(日) 07:59:13.58 ID:RiJH11Mz.net
KFVRってreviveでちゃんと動いてる?
俺HMDに映る映像が3分の1くらいうまく表示されなくてダメだったわ

508 :Anonymous:2017/08/20(日) 10:01:20.75 ID:2jem246N.net
ZOMDAY安いのにかなりたのしめるやんこれ

509 :Anonymous:2017/08/20(日) 10:25:12.89 ID:jcSNW30R.net
久々のVREDでしたねスイカ割り楽しめました

510 :Anonymous:2017/08/20(日) 13:27:29.13 ID:qiWb+4Vb.net
ZOMDAY難易度高そうにみえるけどどうなん?
外人のみてたら序盤から犬出てきてたし足速いゾンビに速攻殺されてたわ

511 :Anonymous:2017/08/20(日) 14:22:23.08 ID:tNBLV255.net
L4DVRをやりたいんだけど近いゲームってありますか?

512 :Anonymous:2017/08/20(日) 14:46:41.33 ID:2jem246N.net
ZOMDAYは難しくないぞ
金は次に持ち越せないから気にせずどんどん強い武器や弾薬を買うんだ
最初に足の速い敵を追いかけっこしながら倒せば後は余裕

513 :Anonymous:2017/08/20(日) 21:36:33.57 ID:BHZYiALJ.net
久々にsoundboxing起動したけどノーツとノーツの間の線が無くなって見辛くなったな

514 :Anonymous:2017/08/20(日) 21:39:51.39 ID:O6XGabC8.net
VRゲーを幾つかやってみたけど、人間スケールで地面が動いたりするのは酔って無理だわ……
E:Dはなんとか大丈夫だがサイレントとかはゲロゲロ
ルームスケール(1室)で遊べるゲームならVRをフルに楽しめるからそういう点でもアーケードスタイルの方がいいかも

515 :Anonymous:2017/08/20(日) 21:42:51.91 ID:AApTUTvr.net
騙されたと思ってアリゾナサンシャインでスライド移動方式でプレイしてみろ
ちなみに俺は速攻で酔った

516 :Anonymous:2017/08/20(日) 21:57:12.74 ID:qfGfXSrz.net
ZomDay面白そうだな
KFに期待してたのはこういうのだったのにFKVRは劣化バイオになってたわ

517 :Anonymous:2017/08/20(日) 22:02:05.07 ID:+wmAYTLS.net
>>514
3か月くらいVRゲームをちょこちょこやってればある程度は酔わなくなるけど個人差はあるからなあ
まあテレポ移動系が無難ではある
フリーで公開されてるけもフレVRの腕振り移動なんかは酔いにくいと思うので一回やってみたらどうだろう

518 :Anonymous:2017/08/20(日) 22:10:14.09 ID:qiWb+4Vb.net
俺はデッドエフェクト2がクソ酔ってプレイ続行不可だったわ
ZOMDAY難しく無いなら買ってみるわサンキュー

519 :Anonymous:2017/08/20(日) 22:54:03.55 ID:O6XGabC8.net
>>517
ちょいとやってみた感じ酔いにくい気はするけど、これはこれで動きにくいなw

てか、VRゲーだと後ろに後ずさりながら攻撃ができないからFPSは辛い
Virtuix Omniみたいなのが手軽に使えるようになりゃいいんだけども

520 :Anonymous:2017/08/20(日) 23:02:43.17 ID:+wmAYTLS.net
>>519
まあリアルな戦場で後ろに後ずさりながら攻撃とか自殺行為に等しいから現実的ではあるんだけどねw
ちなみにけもフレVRで移動ボタン押しながら左右に頭傾けるとサイドステップになるけど、まだ未完成なので角度を変えると出来なくなるw
ちゃんと完成すればかなり使える操作方法になると思う

521 :Anonymous:2017/08/21(月) 00:16:13.14 ID:A0LXrwWH.net
>>519
スライド移動できるやつなら後ずさり攻撃普通にできない?
ハンドガンならワープ式でも片手で後ろポイントして片手で正面撃つとか慣れればできるw

スライド系の酔いは移動時視野が狭くなるやつ(RawdataPvPとかGunheartとか)だと
かなり酔いにくいので、ゲームのオプションをしっかり見てみること大切

522 :Anonymous:2017/08/21(月) 00:21:30.10 ID:UwZerR9Y.net
>>519
シリアスサムは普通のFPSみたく後ろに進みながら前に攻撃できるぞ
あれはあれで酔いやすいみたいだけど

523 :Anonymous:2017/08/21(月) 01:37:22.85 ID:xiLtiaH1.net
ZOMDAYウェーブ6で出てくるボス硬すぎない?
SMGが早々に弾切れしてショットガンだと逃げ撃ちしづらくて殺られたわ

524 :Anonymous:2017/08/21(月) 06:14:45.66 ID:a1ReTrUO.net
酔わないためにははPCスペックも重要だわ
960で無理してやってたときは10分持たんかったけど1080に変えてからめちゃ快適

525 :Anonymous:2017/08/21(月) 06:39:08.15 ID:JRiI74ex.net
Hover Junkersにシングルプレイモードが来るみたいね
評価良かったから買ったけど全然マッチングしないから返金しちゃってたけど

526 :Anonymous:2017/08/21(月) 07:05:28.33 ID:vAd/XAEu.net
>>507
最初に利き手とかルームスケールor正面だけかとか選ぶ流れでキャリブレートって出てくるのでそれ押すと画面のズレは直る

527 :Anonymous:2017/08/21(月) 09:43:40.76 ID:6yXAz7mR.net
>>514
vive用のセッティングにしなおして左パッドで移動で右はテレポートで
昨日久々にゲームが出来る時間が大量にとれたのでSAIRENTO VRやりまくれたんだけど慣れの問題か全く酔わなくなったよ

元々良いに強いのかわからないけど、一般ゲー、特に酔いやすいと言われてるFPSゲームでも酔ったことはないんだけどね
さすがに自分が動いてないのに移動するようなやつは、水平エレベーターみたいで気持ち悪くなったけど、これも慣れちゃって平気になっちゃった

個人差はあると思うけどがんがれ、44歳のおっさんでもまだ慣れるのはまだ可能な年齢だった

528 :Anonymous:2017/08/21(月) 10:03:36.39 ID:V+1AnZ3V.net
俺は41だけど

一般FPS→酔わない
VRFPS(スライド移動)→酔う
エリデン(VR)→酔わない
ETS2(VR)→酔わない
TO THE TOP→酔う

って感じだな

529 :Anonymous:2017/08/21(月) 10:23:54.66 ID:EjbhoEhL.net
>>525
あれ移動中めっちゃ酔うわ

530 :Anonymous:2017/08/21(月) 11:43:51.68 ID:7NWDOO21.net
universe sandbox2がセール中

531 :Anonymous:2017/08/21(月) 14:24:08.76 ID:1DIn1r24.net
fallout4はやくやりてぇな

532 :Anonymous:2017/08/21(月) 15:32:55.23 ID:sbrdha7t.net
ETS2にこのMODを入れてVRで遊ぶのが夢
完成が待ち遠しい
https://www.youtube.com/watch?v=58KhDa_5jnw

533 :Anonymous:2017/08/21(月) 15:52:17.80 ID:V3IYrZ65.net
>>523
ZOMDAY緑ゴリラの事かな?
このゲームボスが硬すぎるんだよね
バレットタイム中に弾薬を買って
銃でバレットタイム起動⇒斧でタコ殴りの繰り返しで勝てるよ
そこはゲームバランス悪すぎて掲示板でも文句言ってる人多いから改善されるかも
あと日本語もそのうち追加するって開発者言ってたよ

534 :Anonymous:2017/08/21(月) 16:04:04.67 ID:S4XEruuN.net
>>532
なにこれ、マップから建物生成するの?
それなら、スゲーな

535 :Anonymous:2017/08/21(月) 16:09:11.73 ID:OJVgrUjM.net
撃ってもとくにリアクションやノックバックのないただ固いだけの敵とか萎える

536 :Anonymous:2017/08/21(月) 16:18:04.08 ID:o6sDsOUX.net
>>533
それそれ
やっぱ逃げSMGが鉄板か、途中で弾買う発想は無かったわw
あと近接武器全く使ってなかったんだけど威力高いの?

537 :Anonymous:2017/08/21(月) 17:00:44.94 ID:yY7bxulQ.net
Vive2万値下げ来た

538 :Anonymous:2017/08/21(月) 18:01:15.95 ID:4CGBj2WA.net
迷ってた人は買いだな

539 :Anonymous:2017/08/21(月) 18:12:10.97 ID:t5+dkBQt.net
>>538
迷ってたような奴ならもうオキュ買ってENDだろ
オキュと同価格ならまだしも3万近く高いんじゃ意味ねぇ

540 :Anonymous:2017/08/21(月) 18:14:09.55 ID:A0LXrwWH.net
Vive持っててセールでOcu買って軽量化Viveを買うか迷ってたから買うぜ

541 :Anonymous:2017/08/21(月) 18:22:52.42 ID:Rodu9/Xm.net
今オキュを買う勇気

542 :Anonymous:2017/08/21(月) 18:35:13.87 ID:UtWa14cw.net
viveでマリオカートやりてーな

543 :Anonymous:2017/08/21(月) 18:35:27.18 ID:8lWU/dbG.net
流石にVive一択よ

544 :Anonymous:2017/08/21(月) 18:35:32.05 ID:ABEIX/eL.net
オキュ5万で届いてる人いるんかな?
オークションでも6万前後で取引されてるみたいだし

545 :Anonymous:2017/08/21(月) 18:39:43.64 ID:qlFaREr8.net
>>542
新宿行け
ガチでやれる

546 :Anonymous:2017/08/21(月) 18:43:47.95 ID:v6yReHKw.net
>>544
いるはいるけど今届いている人は1か月前に注文した人
多少改善されかもしれないが今からだと現状ひと月待ち

547 :Anonymous:2017/08/21(月) 19:00:51.42 ID:Ogyk35Ot.net
ちょっと良い?
幼女がホラーやりたいって聞かないんだけどおすすめある?
バイオ7はそりゃ怖いだろうけど怖すぎて壊れそうで怖い
なんかほどほどの奴

548 :Anonymous:2017/08/21(月) 19:08:36.18 ID:T0js5PDY.net
DQ11でもよう人は酔うらしい。VRじゃないんだけどな
ところでギャルガンおもしろい?

549 :Anonymous:2017/08/21(月) 19:17:24.06 ID:xNGbpck3.net
>>547
brookhavenでいんじゃね?
びっくりするのは最初のステージだけだし

逆に絶対やらせちゃだめなのはBlueEffect

550 :Anonymous:2017/08/21(月) 19:28:15.41 ID:A0LXrwWH.net
>>547
幼女にバイオとか下手すりゃ虐待で捕まるぞ
TheBluの深海かWaltz of the wizardの廊下イベントくらいにしとき

551 :Anonymous:2017/08/21(月) 19:29:37.19 ID:K6mSss4w.net
>>547
手軽にホラーやりたいならフリーソフトの「四の連鎖」がいいぞ
10分程度で終わるしビックリ系というより和風ホラーっぽいゾクゾクした怖さは割と珍しいからおすすめ

552 :Anonymous:2017/08/21(月) 19:32:39.82 ID:24n44cVm.net
誤爆ってた
ホラーではないけどSightline: The Chairとか良い感じにパニくれてといいんじゃないかな
Steamにはないけど無料だしまだ未体験の人は一度くらい見て欲しい
先に動画でネタばれとかは見ない方がいい

553 :Anonymous:2017/08/21(月) 19:34:28.36 ID:xNGbpck3.net
>>552
俺もそれ好き
VRの可能性ってもんがひしひしとつたわって来る

554 :Anonymous:2017/08/21(月) 19:52:11.85 ID:XulV/OJK.net
>>549
なるほど、brookhavenねサンクス...いや待て待てこれ
絶対トラウマなるやつやろこれはあかんやろw
これ確かオズラの番組で菊川怜が悲鳴上げて泣いてたの見たわ

555 :Anonymous:2017/08/21(月) 19:55:26.88 ID:uar0Al3T.net
>>526
ほんと?ちょっと頑張ってみるわ。サンキュー

556 :Anonymous:2017/08/21(月) 20:04:42.51 ID:xNGbpck3.net
>>554
blueEffectに比べたら鼻くそみたいなもんやで

557 :Anonymous:2017/08/21(月) 20:05:30.03 ID:XulV/OJK.net
>>550-552
まじ感謝!入れて準備しとくわ

558 :Anonymous:2017/08/21(月) 20:24:20.02 ID:skLhYMCI.net
https://www.youtube.com/watch?v=k73aIhLmFkw

559 :Anonymous:2017/08/21(月) 20:32:54.27 ID:A0LXrwWH.net
>>557
グラセフだったみたいだけど一応な
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/221955/

560 :Anonymous:2017/08/21(月) 20:50:01.86 ID:24n44cVm.net
Ghost Town Mine Ride & Shootin' Galleryも悪くないと思うんだけど接待用としては1周が長すぎるんだよな…
最初トロッコに乗るまでもだれるし短縮モードあればよかったのに

561 :Anonymous:2017/08/21(月) 20:52:38.67 ID:6eY4WvOy.net
すみません。
TO THE TOPのステージクリア情報をリセットする方法ってないですか?

562 :Anonymous:2017/08/21(月) 21:27:09.61 ID:V3IYrZ65.net
13歳以下にVRやらせたら発達上問題あるんじゃなかったっけ?

563 :Anonymous:2017/08/21(月) 21:53:22.52 ID:UtWa14cw.net
>>561
アンインストール

564 :Anonymous:2017/08/21(月) 22:04:19.29 ID:sbrdha7t.net
>>562
あるかもしれないって段階じゃないかまだ

565 :Anonymous:2017/08/21(月) 22:21:57.58 ID:T0js5PDY.net
メガネ率こんだけふえても遺伝で済ますような奴らの発言がなんの役に立つんだよ。

566 :Anonymous:2017/08/21(月) 23:38:37.38 ID:IAichF4e.net
やりすぎなきゃいいんだよ
1日10時間までとかにしとけ

567 :Anonymous:2017/08/21(月) 23:41:34.69 ID:Xqw2Xp1o.net
10時間とかもう労働の域

568 :Anonymous:2017/08/21(月) 23:47:30.92 ID:CKDv/aPY.net
割りと冗談抜きで労働できそうだけどね

569 :Anonymous:2017/08/22(火) 00:16:48.90 ID:fW93C272.net
>>563
それしかないですか。どうもです。

570 :Anonymous:2017/08/22(火) 02:21:02.12 ID:T3/1brWr.net
>>569
要するにセーブデータとかのファイルを消せばいい
それがどこにあるかは自分で調べてください

571 :Anonymous:2017/08/22(火) 05:58:16.91 ID:72HEwFau.net
>>547
斜視になるかも知れんぞ

572 :Anonymous:2017/08/22(火) 06:14:19.52 ID:uIVJebQ/.net
RecroomのCurse of the Crimson Cauldronて1人じゃ遊べないの?

573 :Anonymous:2017/08/22(火) 08:25:47.95 ID:B4+n3UMX.net
裸のやり方教えてください

574 :Anonymous:2017/08/22(火) 08:34:31.49 ID:yCb8GS21.net
まず服を脱ぎます

575 :Anonymous:2017/08/22(火) 08:35:00.19 ID:k6Q291uR.net
新クエストの待ち合い中に画面灰色になってハイファイブでリバイブがどうのってでるんだけど
ひょっとしてゲーム始まる前に他人に殺されてるんか俺…
退出方法もわからないしゲームも始まらないからRecroom終了させるしかなくなる

576 :Anonymous:2017/08/22(火) 09:14:51.74 ID:lOk+/f4p.net
>>572
遊べるけど難易度的にきつすぎる

577 :Anonymous:2017/08/22(火) 22:35:05.40 ID:4GjP9Nlu.net
VR Dungeon Knightのナイトメアの方、今までソロでも無双できてたのにアップデートで難易度上がって結構きつくなってるな
マルチでやれってことなんだろうけど外人と2・30分も密室にいたくないよ・・・
まあ日本人でも気まずいだろうけど

578 :Anonymous:2017/08/22(火) 22:46:16.02 ID:Io4Z/G7i.net
ダンジョンナイトはcoop何人までなん?

579 :Anonymous:2017/08/22(火) 22:46:23.34 ID:y7MO+DNM.net
なにも起きないはずがなく...

580 :Anonymous:2017/08/22(火) 22:53:47.14 ID:4GjP9Nlu.net
>>578
いまんとこ2人
密室で男二人

581 :Anonymous:2017/08/22(火) 22:57:30.45 ID:9S+nzYWx.net
アッーーーー!

582 :Anonymous:2017/08/22(火) 22:57:48.92 ID:Io4Z/G7i.net
それはキッツイなw

583 :Anonymous:2017/08/22(火) 22:58:26.65 ID:4GjP9Nlu.net
まあ密室じゃなくて狭くて長いダンジョンだけどw

584 :Anonymous:2017/08/22(火) 23:02:04.49 ID:4GjP9Nlu.net
でも個人でこれだけのもの作れるんだから、ちゃんとした企業が作ればモンハンレベルのもの作れると思うんだけどなあ
まあ個人だから自由に作れるんだろうけど

585 :Anonymous:2017/08/22(火) 23:07:53.55 ID:jO+u3Dgg.net
>>539
意味が無いと思ってる人は持ってない人が言う言葉
意味があるかどうかは触らないとわからない
視野が狭いのかただ煽りたいだけなのか、知能の低さが露呈するね

そもそも「意味が無い」ってのは他人への思考に対して使う用途の言葉であり
意味が無いと思うのなら自分が買わなければ良い話

俺的には両機持ち最高ってことで

586 :Anonymous:2017/08/22(火) 23:19:27.64 ID:se6zitHh.net
>>585
すまんなVIVE単騎持ちでな
まあオキュは5万でも買う気せーへんがなあの糞陣営

587 :Anonymous:2017/08/22(火) 23:25:44.32 ID:077ouMgP.net
オキュは注文して1週間放置されたからキャンセルしてVIVE買ったわ
買ったの先週だから2万損したがw

588 :Anonymous:2017/08/22(火) 23:26:06.33 ID:4GjP9Nlu.net
こないだ友人のオキュラスを被らせてもらったけど結構軽くていいな
メガネが入らないから論外だったけど

589 :Anonymous:2017/08/22(火) 23:27:01.34 ID:oABb0/kc.net
1週間は気が短すぎではないだろうか
オキュの初物の時とか半年くらい待たされてたような

590 :Anonymous:2017/08/22(火) 23:34:51.17 ID:4GjP9Nlu.net
>>589
当時2か月待ったら更に2か月延長されてさすがにキレてVIVE買ったな
歴史は繰り返す

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200