2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part6【vive/Rift/OSVR/FOVE】

1 :Anonymous:2017/08/02(水) 11:02:42.68 ID:Lwi8m4pu.net
Steam社のVRソフト総合スレです。主にVRソフトやVRゲームの話題を中心としたスレです。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part5【vive/Rift/OSVR/FOVE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1498534951/

80 :Anonymous:2017/08/04(金) 08:31:23.59 ID:hH+svL5f.net
>>77
こういうラインナップで敷居も低いからいいっていう意味です
言葉足らずですみません

81 :Anonymous:2017/08/04(金) 08:56:05.26 ID:p/xsOCDz.net
モータルブリッツ 吹き替えhttps://www.youtube.com/watch?v=8MhKhjJgj_k

82 :Anonymous:2017/08/04(金) 09:26:35.87 ID:Aw3D/o+o.net
エスコンに備えろ
VTOL VR http://store.steampowered.com/app/667970/

83 :Anonymous:2017/08/04(金) 09:49:28.06 ID:p/xsOCDz.net
DCSのに適したバージョンのようなものです
https://www.youtube.com/watch?v=rqceqALEgrE

84 :Anonymous:2017/08/04(金) 10:22:00.19 ID:Glurihim.net
こういう実際仮想空間内で計器をいじるタイプの飛行機もっと増えてほしいなあ
こないだ出たやつもよかったけど外の映像がゲームゲームしてるからちょっとだけ不満
車もひたすらリアルな世界を走り回るだけのゲームとかしたい

85 :Anonymous:2017/08/04(金) 10:35:56.22 ID:JhtJqUCo.net
AIRTONEの攻略スレってどこかりますか?
このゲームクッソ面白いんですが後半嘘くさい難度でSSSとか到底
不可能なんですが何かコツがあるんでしょうか?
トリガーと叩きとナゾリと同時に不可能なんですが・・・

86 :Anonymous:2017/08/04(金) 10:56:57.28 ID:4FU3eIp0.net
VTOLてHOTAS使えんのか
viveコンて操縦とか開発者あほか

87 :Anonymous:2017/08/04(金) 11:08:50.84 ID:NsqIOvop.net
>>77
前方に戻っていくクモワロタw
PSVRだと後ろ向けないからか
ユーザーフレンドリーだなあ

88 :Anonymous:2017/08/04(金) 11:30:12.47 ID:0A83DqOe.net
>>87
それは快適なゲームを作るときのセオリーみたいなものだったような
たとえばダークソウルシリーズは敵が後ろからは攻撃してこない、みたいな 

89 :Anonymous:2017/08/04(金) 11:41:43.17 ID:IbyXI3YU.net
ダクソ1で背中に毒吹き矢くらったような

90 :Anonymous:2017/08/04(金) 13:15:57.87 ID:mUQ4yFZp.net
>>85
音ゲー上手い人?
判定甘いから黄色と緑近い場合は片手でどっちも潰せるよ
でも作った人の意図とは違うような・・・?

91 :Anonymous:2017/08/04(金) 13:44:44.85 ID:ahvZx7NA.net
>>82
紹介動画を見る限りヘリと同じコレクティブ操作だね。

92 :Anonymous:2017/08/04(金) 13:54:53.27 ID:JhtJqUCo.net
>>90
音ゲーは普通じゃないかなぁ。
片手で潰せるってどういうこと?
振りながらトリガー連打無理w

93 :Anonymous:2017/08/04(金) 13:59:49.95 ID:mUQ4yFZp.net
>>92
黄色と緑が同列に隣接して来てる奴は黄色の緑よりを掠めながらトリガー引けば片手で潰せるよ

94 :Anonymous:2017/08/04(金) 17:26:33.83 ID:u3SjiFaf.net
今SteamのVR対応ゲーで売り上げトップになってるHop Step Sing!のファンクラブバンドルコマーシャルライセンスってなんじゃろ
点灯でのデモとかに使えるライセンスってだけかしら?

95 :Anonymous:2017/08/04(金) 17:39:46.89 ID:JhtJqUCo.net
>>93
サンクス!かえってやってみるよ!

96 :Anonymous:2017/08/04(金) 17:40:15.27 ID:JhtJqUCo.net
AirTone面白すぎてダイエットが捗る。

97 :Anonymous:2017/08/04(金) 17:50:34.35 ID:LTcvZRDo.net
AirTone買ったけど全く起動しない件
上のレスでnvidiaサラウンド云々の話があったけどよくわからんから完全に詰んでいる

98 :Anonymous:2017/08/04(金) 17:58:08.01 ID:5Be+NkOZ.net
Gunheartソロプレイだと辛くなってきた
ロビーにいる外人どもに話しかけるか
レッツファックでいいよな

99 :Anonymous:2017/08/04(金) 17:58:38.22 ID:u3SjiFaf.net
Vanguard V - Codes
Aug 4 at 5:40pm

meganeko (It plays the meganeko track for level 1 back in the first release of the 2014 prototype)

bigheadmode (Qu has a big head!)

karaoke (mutes the vocals so you can sing along)

隠しコード公開されてた

100 :Anonymous:2017/08/04(金) 19:29:08.29 ID:Ty6WyBBJ.net
医者に警告出されるレベルで運動しないんだけどおすすめゲームある?
AirToneとSoundboxingはやった

101 :Anonymous:2017/08/04(金) 19:46:16.22 ID:MNnCKLJf.net
Power Fist VRでワラワラと迫り来るゾンビ(宇宙人?)を殴り飛ばしまくってみるとか、
ちょっとボリュームが物足りないけどね、軽い運動にはなるかな。

102 :Anonymous:2017/08/04(金) 20:03:19.77 ID:fh5y0QKo.net
>>100
RawdataのNinjaで刀振り回したり、Titanslayerで動く回って回避したり
Sword Master VRで部屋走り回ったり、ボクシング系のゲームとかもいいんじゃないの

103 :Anonymous:2017/08/04(金) 20:04:14.79 ID:7p3AoKdb.net
お勧めゲームってより継続が必要ってことまず念頭に置こうな

104 :Anonymous:2017/08/04(金) 20:28:39.00 ID:+7z7tiXT.net
非常に私的な意見で悪いが、PunchBombってゲームは運動になる

105 :Anonymous:2017/08/04(金) 20:49:04.75 ID:p/xsOCDz.net
2020年は大袈裟でも、じょじょになくなっていくさ。
AIなんてパンドラの箱を開けちゃったからね。
もう人類が詰むのは時間の問題。

106 :Anonymous:2017/08/04(金) 20:59:42.58 ID:0U88HCaf.net
こいつ突然何言ってんの

107 :Anonymous:2017/08/04(金) 21:33:35.57 ID:WgTA4DYw.net
それが世界の選択か

108 :Anonymous:2017/08/04(金) 21:48:39.83 ID:Ty6WyBBJ.net
>>103
わかってるよ
よく動くゲーは音ゲーしか知らなかったから…

109 :Anonymous:2017/08/04(金) 22:02:52.54 ID:ht2YFWTJ.net
thrill of the fightとソードマスターvrはダントツで汗かく
どちらもラウンド制みたいなもんだから途中でやめないだろうし

110 :Anonymous:2017/08/04(金) 22:06:14.12 ID:P7wxthJz.net
>>100
無料だし Hot Squat やろう!

111 :Anonymous:2017/08/04(金) 23:03:38.74 ID:LVgWOEge.net
>>97
マルチモニタを1つの大画面としてまとめて扱う機能で
NVIDIAのコントロールパネルからオンオフできる。
うちは3画面レース用にNVIDIAサラウンドをいつもオンにしてるんだけど、airtone毎回クラッシュして遊べなかったら。
でTwitter調べたら「NVIDIAサラウンド環境だと起動できない」って書き込んでる人がいたから、もしやと思って自分でもオフにせてみたらちゃんと動いたよ。すごく面白いから起動できることを祈る>airtone

112 :Anonymous:2017/08/05(土) 01:26:16.37 ID:yIk/vF9i.net
>>100
著作権的にアレだけど
Micosuは?
高難易度だと死ぬほど汗かく。
良譜面だとめっちゃ楽しいし

113 :Anonymous:2017/08/05(土) 01:34:57.29 ID:LTEH4s7r.net
おねだりしてもVR買ってもらえないマンたちの夏休み

114 :Anonymous:2017/08/05(土) 08:42:11.90 ID:oaDwuZXl.net
ふつにやるときっついきっつい
途中でお辞儀で切り抜けられる方法を発見するけどもっときっつい
手に持ってやるのもわりときつそう
まじめにやったら汗だらけだよ

115 :Anonymous:2017/08/05(土) 20:55:06.54 ID:LTEH4s7r.net
サイレントの大規模アップデートでレベル上限の実質撤廃が来たよ

116 :Anonymous:2017/08/05(土) 21:00:09.08 ID:yx1ZBoRU.net
>>115
こいついつも大規模アップデートしてるな

117 :Anonymous:2017/08/06(日) 00:12:59.70 ID:vr0s/M3h.net
to the top全コースクリアしたぜ
タイムアタックはまちまちだけど、クリスタルと隠しはラストコース以外全部とれたし、満足
実質ラストコースのロックモンスターむずすぎるわ…
あれ安定してクリアできる人コツ教えてくれ…

118 :Anonymous:2017/08/06(日) 00:42:38.73 ID:K/hlmUIi.net
だがそれがよい

119 :Anonymous:2017/08/06(日) 00:47:28.65 ID:F2vnMNB2.net
スレチなのは承知なんだが、SteamVRにOculus認識させるにはどうしたらいいんだ?

120 :Anonymous:2017/08/06(日) 01:18:09.30 ID:KzIEDc7P.net
>>117
タイムアタックも取れたけど、コツは直線的に絶えず飛び続けること
放物線を描くとそれだけでロスになって追い付かれる

121 :Anonymous:2017/08/06(日) 01:22:20.60 ID:go+E5c/D.net
airtoneがアップデートでNVIDIAサラウンド環境でもクラッシュしなくなったね。毎回設定し直しから解放されてうれしい。

122 :Anonymous:2017/08/06(日) 01:28:03.70 ID:vr0s/M3h.net
>>120
そうなんだよな、ちょっとでも視線上のまま飛ぶと、ふんわり飛んじゃうしなあ
タイムアタックとれるのはすごいわ、地味に途中の溶岩地帯もつらい

123 :Anonymous:2017/08/06(日) 02:23:12.84 ID:wGFgQNGp.net
>>119
オキュラスの設定で外部のプログラムも認識みたいなのにチェック入れると認識すると思うよ。

124 :Anonymous:2017/08/06(日) 12:59:25.59 ID:2F9KdN4a.net
airtoneの一番難しい譜面って動画にうpされてる?

125 :Anonymous:2017/08/06(日) 14:50:06.51 ID:L3Lhj6kz.net
>>124
一番難しいってどれだろ
パフェ動画Youtubeにいっぱいあげてる人いるよ

126 :Anonymous:2017/08/06(日) 15:03:54.56 ID:cOGcobPF.net
ワールドトリガーのランク戦みたいなVRゲーでないかなあ
e-sportsとして成立しやすそう

127 :Anonymous:2017/08/06(日) 16:04:47.71 ID:wO+NHqqH.net
>>123
それチェックしてもダメなんだ...
エラー108ってでて電源入れろって出る
ありがとう

128 :Anonymous:2017/08/06(日) 18:02:08.78 ID:2F9KdN4a.net
>>125
文字通り一番難しい譜面なんだが、ポップンで言うところのサイレントみたいな立ち位置の譜面ない?

129 :Lethal VR:2017/08/06(日) 18:40:50.57 ID:1b/Kf5U9.net
http://store.steampowered.com/app/532270/Lethal_VR/

130 :Anonymous:2017/08/06(日) 19:06:26.60 ID:uCiiAMxL.net
>>128
持ってるなら曲数自体少ないし自分で確かめたらええやん
持ってないならオールフルコンしてる人に聞くのがいちばん早い

131 :Anonymous:2017/08/06(日) 21:02:01.69 ID:1b/Kf5U9.net
https://goo.gl/pNzxF2

132 :Anonymous:2017/08/06(日) 21:59:36.13 ID:xofhHbmN.net
>>128
https://www.youtube.com/watch?v=L01VLQrXbi4
一番むずかしいのはこれだけどサイレントの足元にも及ばないとは思う

133 :Anonymous:2017/08/06(日) 22:04:33.60 ID:Swm1oI9p.net
>>132
何だこれ……最近AirTone始めたけどこんな曲出てくるの……クリアできる気がしねえ

134 :Anonymous:2017/08/06(日) 22:41:58.22 ID:+sbiZren.net
セクサロイドな彼女だけどカメラの微調整の仕方が全くわからん
あと5分くらい遊んだだけでメニューが必ず効かなくなる(Steamメニューは問題無く動く、ゲーム中の選択音も鳴る、しかし無反応)

135 :Anonymous:2017/08/06(日) 22:53:38.15 ID:2F9KdN4a.net
>>132
ありがとう

普通に音ゲーとして面白そうだった
なんとなくマイマイとチュウニズムを合わせたような感じ

136 :Anonymous:2017/08/06(日) 23:09:06.62 ID:hSyGoNat.net
見てるだけで肩が外れそうになった

137 :Anonymous:2017/08/06(日) 23:36:27.25 ID:1Q3Iz4AK.net
京商のテスタロッサ
ダイキャストモデルとレジンモデル…どっち買ったらいいのかな

138 :Anonymous:2017/08/07(月) 00:18:00.26 ID:UH8K7RNu.net
ダイキャストでいいと思うよ

139 :Anonymous:2017/08/07(月) 00:38:03.13 ID:zZAP/hR4.net
おおおおおおおっと

140 :Anonymous:2017/08/07(月) 08:28:47.84 ID:0vDh47zv.net
Blue glimmer っていちばんむずかしいのか
これのミディアムでBすら取れないからこんなのより難しいのがあるのか…とか思ってたけど
あんしんしたわ

141 :Mortal Blitz:2017/08/07(月) 09:31:22.60 ID:8WFUfz2b.net
棒読み女なんとかなりませんかhttps://www.youtube.com/watch?v=uu2hNSvYLvc

142 :Anonymous:2017/08/07(月) 11:20:34.77 ID:XMju/Ujl.net
久々にサイレントやったら別ゲーみたいになってる
くないと手裏剣の違いはなんなんだろ

143 :Anonymous:2017/08/07(月) 12:03:49.47 ID:a2gesBCM.net
>>141
くっ…(ノイズ)のとこかわいいなw
Gunheartは字幕もすぐ消えてつらい
https://www.youtube.com/watch?v=3mC-gJOd1oM

144 :Anonymous:2017/08/07(月) 12:32:51.52 ID:8WFUfz2b.net
Oculusだと正しくボタンが反応しないため、おすすめできません

145 :Anonymous:2017/08/07(月) 16:14:37.58 ID:rgInkdT1.net
ジェットコースター系のソフトでいいのない?
ドスパラで体験やってるやつ良かったんだけど、一般には販売してないみたい…

146 :Anonymous:2017/08/07(月) 16:36:58.48 ID:Ehbs/wU5.net
>>145
絶叫マシンでいいならultimate booster experienceが一番乗ってる感じある

147 :Anonymous:2017/08/07(月) 18:02:38.18 ID:spPcNVIz.net
>>145
indiegalaのVRバンドル見るといいよ。

148 :Anonymous:2017/08/07(月) 18:23:27.90 ID:MQ+X8vcC.net
>>145
nolimit2 体験版あり

149 :Anonymous:2017/08/08(火) 01:06:21.01 ID:9btucUYv.net
Steamクエストのタワーブリッジで兵隊人形探せってやつだけ未だに発見出来ないんだけど
見つけられた人おる?

150 :Anonymous:2017/08/08(火) 03:37:48.42 ID:ma8jCCw1.net
>>149
定期的に出るねこの質問
川の中に小物を投げ入れまくると手に入る
特定の小物がクリアフラグなのか投げ入れた数がクリアフラグなのかは知らん

151 :Anonymous:2017/08/08(火) 06:41:54.34 ID:9btucUYv.net
>>150
ありがと
てか言われなければ絶対わからんねそれw
他のクエストが分かりやすかっただけび余計だわw

152 :Anonymous:2017/08/08(火) 07:11:53.18 ID:kyTtwdOC.net
ホームの文字化けが直らないからクエストとか無理やわ
サポートも対処できんて

153 :Anonymous:2017/08/08(火) 10:29:27.02 ID:S+GnGKLZ.net
house of dying sun セールで半額やな

154 :Anonymous:2017/08/08(火) 10:54:51.57 ID:sh7SceGz.net
早期アクセス終わるまでにマルチでCoop実装して欲しかったなそれ
非VRでも遊べるから相手も探しやすそうだし

155 :Anonymous:2017/08/08(火) 11:26:33.51 ID:8o/jUbBg.net
なにそれ面白そうじゃん
話題になったことあったっけ?
990円なら買ってみようかなあ

156 :Anonymous:2017/08/08(火) 12:46:58.08 ID:sh7SceGz.net
面白かったけど短期決戦型のゲームだし全体のボリュームは物足りなかったな
やりこみ要素も難易度上げるだけだし慣性で飛べなくて機体を操る楽しさも欠けてた
安いからおすすめではあるが

157 :Anonymous:2017/08/08(火) 13:26:41.66 ID:x6rcPKni.net
今更だけどSteam HomeのWinterhold環境すごいな
サブスクしてから放置してたけどSkyrim VRこんな感じになるのかなっていう感動ある
マグナスの目に手をかざしてアンカノごっこが捗る

158 :Anonymous:2017/08/08(火) 14:02:08.36 ID:qBbyS0qT.net
キウナアイちゃんにGunheartの実況してもらいたいな
誰かギフトで送ってあげてよ

159 :Anonymous:2017/08/08(火) 15:22:14.04 ID:V3abZvn5.net
誰だよ

160 :Anonymous:2017/08/08(火) 16:59:40.64 ID:kyTtwdOC.net
VRゲーの実況は見させてもらったけどポンコツ可愛いな
VRFunhouseで弓ゲー的にされてるmodがあるのを誰か教えてあげればいいのに

161 :Anonymous:2017/08/08(火) 17:48:08.13 ID:kyTtwdOC.net
うひゃああああFirefoxのバージョン55でWebVRのネイティブサポートきたこれ
早速試してみたがSketchfabからVRボタン押せばSteamVR起動してすぐ映像来てて感激だわ
テレポート移動も実装されてる

これを見越して地道にokazuコレクションしてて良かったぜ…

162 :Anonymous:2017/08/08(火) 19:06:16.06 ID:DVHUT2Kw.net
https://vimeo.com/176493818

163 :Anonymous:2017/08/08(火) 19:16:11.16 ID:apAD3JK+.net
>>146
あれ体に悪い気がしてダメだわ…
レビューにもあったけど本当に1分で寝込む

164 :Anonymous:2017/08/08(火) 22:57:05.82 ID:NTm/EyMl.net
>>163
まぁ現実で同じマシンに乗ってもそうなるだろうし多少はね

165 :Anonymous:2017/08/08(火) 23:57:38.57 ID:bpCPx6Uj.net
>>159
身体測定でア〇ルセ〇クスしてる人

166 :Anonymous:2017/08/09(水) 03:05:24.95 ID:oJKHRLPL.net
VRでエロゲーやったけどやべぇな、HMDつけたまま下半身丸出しで死んで誰かに見つからないか心配になるレベル
なんだかんだ一般のVRゲータイトルも増えてきたし、HMDの軽量化以外言うことねーわ
VIVE2に期待やね

167 :Anonymous:2017/08/09(水) 03:18:14.23 ID:drfTeGxo.net
ズボンはせいぜい半下ろしにしておけ
ブレイク後の遠くなる意識の下、最後の力を振り絞れば元の位置に戻せるかもしれん

168 :Anonymous:2017/08/09(水) 12:13:32.33 ID:PmnO6Myo.net
Valveの新作発表されたけどオンラインカードゲームかよ…これひょっとしてVR対応で開発中の3本のうちの1本なのか

169 :Anonymous:2017/08/09(水) 17:02:59.32 ID:2+jV1sm1.net
ゲームタイトルも書けないバカの為に
「Artifact」
ttps://www.gamespark.jp/article/2017/08/09/75087.html?utm_source=newspass&utm_medium=delivered&utm_campain=syndication 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


170 :Anonymous:2017/08/09(水) 17:06:37.30 ID:s24NjLq8.net
ゲームタイトルもかけないバカはすでにゲームタイトル知ってるんだからそいつの為には別にならないと思う

171 :Anonymous:2017/08/09(水) 17:24:31.46 ID:Xo0LBZIg.net
煽っておいて持ってくるのがゲムスパの記事で笑う

172 :Anonymous:2017/08/09(水) 17:40:08.39 ID:wVuf4VHb.net
このなかでも、アジアはこの数年で急激な成長を果たしており、主に韓国、中国、日本のユーザーが多いのだ
https://www.gamespark.jp/article/2017/08/04/75014.html

173 :Anonymous:2017/08/09(水) 18:05:20.63 ID:2+jV1sm1.net
タイトル書けないバカのせいで[Valveの新作発表されたけどオンラインカードゲーム]でググった結果が上のサイト
個人的には「検索結果で出たサイトなどどうでもいい」、タイトル書けよという話だ
タイトルさえわかればタイトルでググればそれ以上の情報が得られるだろ?ってこと

174 :Anonymous:2017/08/09(水) 18:15:02.43 ID:PmnO6Myo.net
Hop Step Sing!の3曲目、夏配信になってたから予想してたけどやっぱ水着だったか嬉しいな
夏が終わる前にSteamでの配信が間に合うといいなぁ

175 :Anonymous:2017/08/09(水) 18:15:59.43 ID:PmnO6Myo.net
てか予定が8/10かよ、明日なのにまだSteamdbにもないじゃん…

176 :Anonymous:2017/08/09(水) 18:17:25.08 ID:C5+sDzp/.net
Hop!Step!Singはモデリング(特に頭)
何とかして欲しいのと、表情豊かにして欲しいな

177 :Anonymous:2017/08/09(水) 18:45:46.35 ID:pxsjAkBc.net
モデルそのまんまなら今回は買う必要はないか
出来が良くない上に無表情だからお面にしか見えなかったし

178 :Anonymous:2017/08/10(木) 00:17:13.07 ID:mgWwqJtT.net
valveがミリアサvr作ってるって?

179 :Anonymous:2017/08/10(木) 00:19:56.84 ID:Gb+OMABK.net
Rez来たぞ
評判良いのは知ってるがどんなゲームか知らんし買ってみよ

180 :Anonymous:2017/08/10(木) 00:34:26.37 ID:EakXccO2.net
>>179
マジだやったー!!!
ポチるううううう!

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200