2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part6【vive/Rift/OSVR/FOVE】

1 :Anonymous:2017/08/02(水) 11:02:42.68 ID:Lwi8m4pu.net
Steam社のVRソフト総合スレです。主にVRソフトやVRゲームの話題を中心としたスレです。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part5【vive/Rift/OSVR/FOVE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1498534951/

846 :Anonymous:2017/08/31(木) 07:17:47.94 ID:WTmmY896.net
>>845
酔うゲームとしては圧倒的な壁を感じるゲームだけど
その分移動の爽快感は凄いゲームだと思う

とりあえず設定で床の表示とか視界制限とか入れるしかない
あとはツボ押しとかそこらへんしかないな…

847 :Anonymous:2017/08/31(木) 08:21:24.50 ID:P4y1bmrm.net
エイリアンてVRだとキーボードとマウスでは遊べんの?

848 :Anonymous:2017/08/31(木) 09:48:53.73 ID:pQMYJXkC.net
>>784
HRKで使用済み掴まされたのと同じのをG2Aで買ったらまた使用済みキー掴まされてワロタ
これ使用済みが出回ってんやろな また返金申請か

849 :Anonymous:2017/08/31(木) 10:43:09.07 ID:++YeRiOu.net
エイリアン、VRだけどキーボード・マウスで遊べてる
G2Aで380円で買えたから安く付いてよかった

850 :Anonymous:2017/08/31(木) 12:11:41.88 ID:BwM8W/yO.net
>>784だが
俺も最近superhotVRじゃないsuperhot掴まされてムカついたわ
使用済みキーは連発はかなりツイてないな、、
返金申請はG2Aでpaypal経由だとシールド使ってなくてもpaypal異議出せばほぼ確実に帰ってくるよ
G2Aにチケット出しても「セラーと話せ」って定型文返ってくる
んでセラーにコンタクトとってもほぼ確実に期限ギリギリの9日間返事待たされて
ゴネて返金する気ないからさらに数日返事で待たされる

だから最初から直接paypalに証拠並べて異議出した方が早い
返金するから異議を取り下げろってすぐ連絡が来るw
返金しますとか言って返金されないパターンもあるから
返金を確認するまで異議を取り下げちゃいけない
G2Aはpaypal絡むとすぐ対応するのがほんとクソ

851 :Anonymous:2017/08/31(木) 12:21:38.27 ID:sKyWjZnE.net
んなとこで買っといてよく言うわ

852 :Anonymous:2017/08/31(木) 12:30:58.28 ID:SfmWrmOZ.net
それな、あんなグレーサイト使っといて何いってんだって感じだわ
書き込み見る度に思うが、鍵屋とか伏せて書けよ

853 :Anonymous:2017/08/31(木) 12:37:34.85 ID:TewVe5l5.net
ALIENてVRモードもあるって事?

854 :Anonymous:2017/08/31(木) 12:44:52.55 ID:ftK47Qhf.net
>>853
先日有志によるVRMODが公開された
現状VIVEコンやtouchに対応してないから箱コンやキーボード&マウスで操作することになるけど充分VRとして凄い
酔うけど

855 :Anonymous:2017/08/31(木) 12:54:21.43 ID:P4y1bmrm.net
鍵屋使ってる人は即NGだわ

856 :Anonymous:2017/08/31(木) 12:55:39.13 ID:BwM8W/yO.net
鍵屋の話題は荒れるからあかんね
すまんかった

857 :Anonymous:2017/08/31(木) 12:58:10.61 ID:BwM8W/yO.net
他人から盗んだ違法クレカで仕入れた鍵を売ってる奴らもいるからな
犯罪者の温床でもあるんだわ
そこを利用するってことは犯罪に加担していると言われてもしょうがない

858 :Anonymous:2017/08/31(木) 13:06:29.77 ID:ftK47Qhf.net
まあ確かにアカンけどおま国続けるSEGAも悪いやな
まあこの話はここらへんで

859 :Anonymous:2017/08/31(木) 14:37:32.50 ID:TewVe5l5.net
>>854
なるほどサンクス
挙動としてはHMD=マウスって感じ?
もしそうならゲロ酔い不可避だ

860 :Anonymous:2017/08/31(木) 16:48:02.07 ID:k7gj4uOs.net
http://store.steampowered.com/app/692010/MeiMeiDance/

なんぞこれ…

861 :Anonymous:2017/08/31(木) 16:53:38.16 ID:SZdySaqW.net
中国の萌絵ダンス?

862 :Anonymous:2017/08/31(木) 17:01:07.81 ID:k7gj4uOs.net
デモ落としてみたけどUnityじゃなくUE4製なんだな
手持ちのMMDキャラや曲が使えてそれなりにUIが使いやすければよさげなんだが無理か

863 :Anonymous:2017/08/31(木) 17:03:56.97 ID:ftK47Qhf.net
スポーツゲーム?
一緒に踊れってことか

864 :Anonymous:2017/08/31(木) 17:33:46.39 ID:A7nofgt5.net
中国語だけなのにCEROの認証まで受けてるやんw
なんだこれ

865 :Anonymous:2017/08/31(木) 20:10:16.01 ID:2hwqgtkM.net
セルフCEROかもしれない

866 :Anonymous:2017/08/31(木) 21:08:11.92 ID:nvwRB+Xg.net
Oculusstoreエッセンシャルバンドル
 The Clime
 SuperhotVR
 Appolo11
 Raw data
4本で5990円

867 :Anonymous:2017/09/01(金) 00:06:35.89 ID:RW7HNX0r.net
悪くないラインナップでは

868 :Anonymous:2017/09/01(金) 05:49:57.39 ID:oVUjKzdx.net
たけーわ
せめて3桁におさめて

869 :Anonymous:2017/09/01(金) 06:40:32.10 ID:crou4PD6.net
無茶言うなやwww

870 :Anonymous:2017/09/01(金) 09:56:29.12 ID:fVcMsBPp.net
>>845
全く酔いませんでした
スティック移動の時にあまり近くを見ないようにしたら軽減されるかも

871 :Anonymous:2017/09/01(金) 14:41:54.68 ID:xBrPmFdG.net
>>870
スティック移動じゃなくて立体機動がヤバイんですが・・・

872 :Anonymous:2017/09/01(金) 16:51:59.58 ID:0/T5xb+2.net
進撃の巨人なんて出たら吐きまくりだろうな

873 :Anonymous:2017/09/01(金) 17:13:49.48 ID:qypx5/M4.net
>>872
出たら絶対買うわ

874 :Anonymous:2017/09/01(金) 17:21:56.50 ID:twtqSC5s.net
立体機動無しで巨人の絶望感を味わうだけのゲームならいいかも、マブラヴVRみたいな
塀の上から見下ろしたり馬に乗って索敵陣形やりたい

875 :Anonymous:2017/09/01(金) 17:23:31.79 ID:AnkZt0AO.net
そこは巨人側やろ

876 :Anonymous:2017/09/01(金) 17:24:35.82 ID:JJfgYV+M.net
立体移動はゲロ無理だから巨人を体験するゲームになる

877 :Anonymous:2017/09/01(金) 17:50:48.24 ID:oVUjKzdx.net
サシャといちゃいちゃしてるだけでいいわ俺

878 :Anonymous:2017/09/01(金) 19:08:33.09 ID:Y4dPWjyA.net
サシャにひたすら芋を食わせるVRゲームか……

879 :Anonymous:2017/09/01(金) 19:48:45.55 ID:oVUjKzdx.net
SchoolWar解禁まだか

880 :Anonymous:2017/09/01(金) 20:49:51.08 ID:XyA53ra0.net
ps4で絶体絶命都市の会社がウルトラマンとかゴジラとかが戦ってる所を逃げ回るゲームだすけど
あれVRに対応するんだろうか?
まあしたとしてもSteamにくるのは1年後だろうが

881 :Anonymous:2017/09/01(金) 22:21:06.15 ID:9bgsmOok.net
>>876
超大型巨人になって壁破壊楽しそうと思ったけど
足の動きトラッキングしないから壁壊せないじゃないか

882 :Anonymous:2017/09/01(金) 23:02:42.71 ID:JJfgYV+M.net
捕まえて潰したり引き千切ったりとか斬新過ぎる

883 :Anonymous:2017/09/01(金) 23:04:33.10 ID:AHvQqubD.net
される方じゃないのか…

884 :Anonymous:2017/09/01(金) 23:29:07.76 ID:P9ol6wak.net
to the top大丈夫だし立体機動も行けるだろ

885 :Anonymous:2017/09/01(金) 23:54:27.00 ID:WXuxP5az.net
普通に巨大ロボになって街破壊するゲーム初期からあった気がするし、
巨大警官になって小人つまむゲームもあったし。

886 :Anonymous:2017/09/02(土) 00:12:41.20 ID:MwYln18D.net
リモートコントロールダンディVR
壁殴りが加速する

887 :Anonymous:2017/09/02(土) 01:46:45.55 ID:V/JWXqJO.net
sairentoVRは立体機動に近くておすすめだぞ
上空から斬る時にスローモにして首ちょんぱするの超楽しい

888 :Anonymous:2017/09/02(土) 02:23:25.60 ID:gid8bCll.net
>>887
確かに二段ジャンプで方向変えて切り込むのは進撃の立体機動っぽいかも
今度二刀流で回転切りやってみるかw

889 :Anonymous:2017/09/02(土) 02:37:00.44 ID:5o3KBD3I.net
>>888
切れるのはケーブルだけでなのあった

890 :Anonymous:2017/09/02(土) 07:26:23.12 ID:1E3ftnBD.net
シリサム楽しいけど難しすぎる
いつになったら全惑星難易度シリアスの
パーフェクトクリアできるんですかね

891 :Anonymous:2017/09/02(土) 12:41:12.29 ID:YTrXbEiV.net
hop stepの新曲見て背景に感動した
静止画じゃなくて動く情景って他にある?

892 :Anonymous:2017/09/02(土) 12:54:03.48 ID:CPBO2zD+.net
定期的に現れる関係者達であった

893 :Anonymous:2017/09/02(土) 13:29:03.38 ID:8DxUWEPN.net
>>886
あれあのまま操縦者視点で、ロボットは操縦者がもってるモーションコントローラをトレースするって設定にしたら結構いい感じになりそう
あのゲーム性だと操縦者の移動はワープでもさほど違和感なさそうだし

894 :Anonymous:2017/09/02(土) 13:53:40.93 ID:gid8bCll.net
Gunheartセールだけど3000円かうーん…
Oculusだと不具合あるみたいなこと書いてあるけどOculusHome版なら大丈夫なのかな
誰かもってません?

895 :Anonymous:2017/09/02(土) 14:14:57.30 ID:CVDUZhTy.net
>>891
関係者だったら眼球のレンダリングをMMDモデルなりぎゃるがんなりを参考にしてくれとモデラーとプログラマーに言っといてくれ

896 :Anonymous:2017/09/02(土) 14:34:39.78 ID:XJDUk/2s.net
>>842
エイリアンってこれ??いつ買ったのか知らないけど持ってた
https://i.imgur.com/wy9RT9D.jpg

897 :Anonymous:2017/09/02(土) 14:35:33.17 ID:ZXPaPvcR.net
なんか一人あんまり可愛くないんだけど、あれ絶対眼球のせいだよな

898 :Anonymous:2017/09/02(土) 14:35:36.72 ID:F6P6JRpV.net
ついに関係者認定者まで現れた

899 :Anonymous:2017/09/02(土) 15:30:23.48 ID:p6Z6x61m.net
vive買ったからsteamでソフト色々買いたいけどクレカはまだちょっと不安
オススメの購入方法ないですかね?Webmoneyでおkな風潮?

900 :Anonymous:2017/09/02(土) 15:34:24.32 ID:8DxUWEPN.net
むしろクレカでおk
最初から10年以上クレカだけど別に問題なし

901 :Anonymous:2017/09/02(土) 15:41:57.27 ID:jV5FdjAU.net
今後もsteam使い続けるならクレカあったほうが良いと思う
他のネットショッピングも楽になるし、なによりETCカードが使えるからね

902 :Anonymous:2017/09/02(土) 15:51:17.39 ID:F6P6JRpV.net
>>899
一応コンビニ決済もできるよ

903 :Anonymous:2017/09/02(土) 15:57:49.69 ID:GADEYVvJ.net
>>899
クレカがいやならペイパルかますぐらいやな

904 :Anonymous:2017/09/02(土) 15:58:43.36 ID:p6Z6x61m.net
サンキュー兄貴達。とりあえずクレカで行きマッスル

905 :Anonymous:2017/09/02(土) 15:58:45.78 ID:S/VJODOE.net
ウェブマネーでも問題ないけどね

906 :Anonymous:2017/09/02(土) 16:38:36.01 ID:iVTSizT0.net
割りと今さらな話なんだけど
3d2の撮影モードでメイド呼び出すと60fpsに固定されちゃうんだけど何が原因かわかる人いない?

907 :Anonymous:2017/09/02(土) 16:42:55.12 ID:xmPmgIfk.net
ヘッドを接続するとoculusHomeが自動的に起動して
steamVRと常に同時起動している状態なんだが
別に気にしなくても良いのかなこれ?

908 :Anonymous:2017/09/02(土) 17:00:12.74 ID:omgNeGbT.net
気にしなくていいけど嫌ならファイルの場所開いてexe消すかリネームしとけばいい
アップデートで勝手に生成されるから同名ダミーファイルをリードオンリーにしとくとかでもいいか

909 :Anonymous:2017/09/02(土) 17:34:18.10 ID:H8MZ/7Hu.net
Island359の新チュートリアルがティラノ出るわブロントサウルス出るわの大サービスで楽しい
あとゲーム本編はジャングルのEASYしかやってないけど弾数とかスタミナとかちょっと前よりかなり難易度下がった気がする
ただアイテムボックスの周りで身動き取れなくなるバグがある感じ。移動モードを色々切り替えて動くようになったけどたまに起こる

910 :Anonymous:2017/09/02(土) 17:43:12.91 ID:7GCBLQN1.net
steamvr本スレviveについてのスレじゃなくなってんのな
すごい荒れてるわ

911 :Anonymous:2017/09/02(土) 17:45:24.96 ID:n3NBlSqn.net
h3vrの雪山でホットドックと撃ち合うステージ?あれ無理ゲーじゃない・・・?
あとホラーのやつはビックリ要素ありますか?
怖すぎて最初の部屋から出られないんですが

912 :Anonymous:2017/09/02(土) 17:45:51.86 ID:eD1kXGV9.net
>>899
不安ならデビットカードか何か作ればいいんじゃない?

913 :Anonymous:2017/09/02(土) 18:39:38.07 ID:oLpDl4NH.net
>>910
元からviveのスレじゃないのだが

914 :Anonymous:2017/09/02(土) 18:44:38.64 ID:ONDL85Xq.net
>>911
雪山でホットドックと撃ち合う…?
そんな面見たことない。なんていうステージ?
ミートグラインダーは怖すぎて無理

915 :Anonymous:2017/09/02(土) 18:46:30.02 ID:CW9gZmUJ.net
>>910
もうあのスレはダメだ……完全に情報交換の機能を無くしてしまった

916 :Anonymous:2017/09/02(土) 18:51:40.99 ID:YTrXbEiV.net
普通に質問したら関係者扱いされててビックリした

917 :Anonymous:2017/09/02(土) 19:16:44.40 ID:q2XTXB9B.net
>>914
一番左上のやつだったかな?
手前のホットドックじゃなくて、奥のテーブルに置いてあるホットドックを食べると四方八方からホットドックが進軍してくるの
所々にボックスがあってレバーを引くと武器が中から取り出せるやつ

ホラーのやつやっぱり怖いよね
なんちゃってホラーだろと思って軽々しくプレイしたらガッツリホラーで無理無理

918 :Anonymous:2017/09/02(土) 19:29:57.11 ID:tBl60vgK.net
クリスマスのはミニガン使えば楽勝。
あとはガン逃げしつつ遮蔽とってバトルライフルかな。拳銃は通らん。

919 :Anonymous:2017/09/02(土) 19:38:35.20 ID:zZ9M7jsu.net
>>895
あれまだ眼球ないのかよ、最初の奴でときどき目を合わせるとか言ってるくせにアレはないよな

920 :Anonymous:2017/09/02(土) 19:57:48.35 ID:XFofMStG.net
>>910
元よりVIVE専用スレではなく関連VR機器を含む『SteamVR』のスレなのにVIVE下げに必死な奴とOculus下げに必死な奴とが暴れ回ってるのが現状
今も残って暴れてるのはOculus下げしてる奴だなID真っ赤にして終始SteamVRスレはVIVE専用スレだと勘違いした発言を続けてる
変なのが湧いたおかげかVIVE専用スレ立った

921 :Anonymous:2017/09/02(土) 20:02:32.58 ID:SN9sOf+r.net
MeiMeiDanceは楽曲の許可とってないだろうなw

922 :Anonymous:2017/09/02(土) 20:04:33.45 ID:7GCBLQN1.net
>>920
初期からいるけどsteamvrスレはずっとvive中心の話題だったからすみ分けできてると思ってたけどそうじゃなかったんか
スレ違いだしこれ以上は自重するけど

923 :Anonymous:2017/09/02(土) 20:08:16.75 ID:oYJ8qE7h.net
steamとviveが最初から蜜月の仲だった経緯があるからな

924 :Anonymous:2017/09/02(土) 20:11:52.58 ID:yFLnMUfD.net
>>911
クリスマスアップデートの時のステージだね
RPG7とミニガンのお披露目イベントみたいなもんだからミニガン使えば余裕だったと思うよ

925 :Anonymous:2017/09/02(土) 20:20:12.88 ID:+wYj0GDC.net
>>911
BOT湧きとかトラップ作動時の音にビックリすることはあるかもしれんけど、本格的なホラゲーみたいな演出とかはないはず。
ただまだクリアしたことないから、ラストまでは保証できない。

926 :Anonymous:2017/09/02(土) 20:21:30.37 ID:NMzDChZ2.net
>>919
一応眼球そのものはあるらしく、瞳も動いたりはするんだけど、
あくまで「表面に描いてるだけ」な単純な代物なのよ。
最近のアニメ系のレンダリングでは虹彩の位置を少し落とし込んだ場所に置いて、見る角度によって屈折させたりするのが流行になってる

927 :Anonymous:2017/09/02(土) 20:57:31.68 ID:wetyT4SL.net
>>924
>>925
なるほど!ありがとうございます

928 :Anonymous:2017/09/02(土) 21:47:23.30 ID:8EKzKIcg.net
>>906
ゲーム本体1.52.2の不具合らしい

929 :Anonymous:2017/09/02(土) 21:47:46.87 ID:TTYvnVSz.net
向こうのスレVIVEのユーザーが宗教っぽくなってきて怖ぇ

930 :Anonymous:2017/09/02(土) 22:22:18.37 ID:E+W6cGIr.net
すいません総合で質問したのですがこちらの方が内容的にあっているので質問させてください
Bigscreen Beta を使ってパワーDVDを使おうとしたらウインドウ部分が真っ暗になるのですが
これはBigscreen Beta では映せないよと言うことでしょうか?
他に映画など再生できるものがあれば教えてください

931 :Anonymous:2017/09/02(土) 22:25:45.22 ID:XFofMStG.net
>>930
著作権保護機能が働いてるから外してISO化したりしないと無理かも

932 :Anonymous:2017/09/02(土) 22:27:13.29 ID:HSA1XNst.net
>>930
GOM使ってもダメ?

933 :Anonymous:2017/09/02(土) 22:27:26.79 ID:ZrYbZS3/.net
Bigscreen Beta のフォーラムでPowerDVDが使えないっての前に見たなぁと思って検索したら出てきた
http://steamcommunity.com/app/457550/discussions/0/359543542241886954/
試してないから知らんけど使えるらしいという別のプレイヤーも載ってるよ

934 :Anonymous:2017/09/02(土) 22:29:41.15 ID:E+W6cGIr.net
やはりそういうことでしたかありがとうございます
有料でも構わないのですがVRを使って手持ちのブルーレイを再生できるようなソフトはありますでしょうか
続けて質問で申し訳ないです

935 :Anonymous:2017/09/02(土) 22:43:02.09 ID:iVTSizT0.net
>>928
せんきゅー
昔のバージョンで起動したら直ったわ
早く改善してほしいな

936 :Anonymous:2017/09/02(土) 22:50:45.17 ID:yFLnMUfD.net
>>934
OpenVRDesktopDisplayPortal
https://github.com/Hotrian/OpenVRDesktopDisplayPortal/releases/tag/v1.0.6-alpha
もし↑で画面真っ暗になるようだったら
OVRdrop(win10専用の有料版)
http://store.steampowered.com/app/586210/OVRdrop/

デスクトップ上に開いてるウィンドウ(アプリケーション)を指定して、VR内に呼び出すツールで、割と何でも取り込める
ゲーム内にも呼び出せるのでまったりドライブゲーとか釣りゲーやりながら映画見たりできる

937 :Anonymous:2017/09/02(土) 22:51:53.83 ID:E+W6cGIr.net
>>934 です
ありがとうございました
取り合えず目的の状態にすることができました

938 :Anonymous:2017/09/02(土) 23:33:40.20 ID:x14QRTO0.net
>>871
そっかー、立体機動中はフックの先端か次に行くところしか見てないかな
単純にそういうのに慣れちゃったのか解決策にならなくて申し訳ない

939 :Anonymous:2017/09/02(土) 23:56:26.47 ID:E4hsksyh.net
SteamVRスレ本家は元々OculusスレがVR総合としての機能を持っていた時期にViveユーザーが追いやられて立てたスレなんだよな
それを今更Oculusユーザーにも使わせろとか図々しすぎるわなぁ
ソフトの話題はここがあるんだし住み分ければいいだけなのに

940 :Anonymous:2017/09/03(日) 00:02:06.14 ID:LTtl1mUU.net
Oculusスレから出されるのは当然だろう
それなりに売れて統合ではなくお互い専用スレ作るべきレベルになってきてたのだから
で、新しく作ったスレがVIVEスレじゃなくsteamVR総合ってタイトル付けたのがそもそもの間違いじゃね?
steamVRがOculusもokになって、その後なんだかんだで総合だしテンプレにOculusも入れざるを得なくなったわけだしな

941 :Anonymous:2017/09/03(日) 00:04:02.24 ID:HXYPqDG8.net
その話題ここでやるなよ

942 :Anonymous:2017/09/03(日) 00:04:26.94 ID:ZP5Od9GT.net
GORNオンライン対戦早く実現して欲しいんだが

943 :Anonymous:2017/09/03(日) 00:04:45.74 ID:LTtl1mUU.net
すまん釣られてもうた

944 :Anonymous:2017/09/03(日) 00:06:01.93 ID:Sz+P5Xsy.net
そういうのは本スレでやって

945 :Anonymous:2017/09/03(日) 00:19:01.80 ID:XAkafMH1.net
オキュラスとかいうゴミオブゴミ使ってる奴はこないでな

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200