2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part6【vive/Rift/OSVR/FOVE】

872 :Anonymous:2017/09/01(金) 16:51:59.58 ID:0/T5xb+2.net
進撃の巨人なんて出たら吐きまくりだろうな

873 :Anonymous:2017/09/01(金) 17:13:49.48 ID:qypx5/M4.net
>>872
出たら絶対買うわ

874 :Anonymous:2017/09/01(金) 17:21:56.50 ID:twtqSC5s.net
立体機動無しで巨人の絶望感を味わうだけのゲームならいいかも、マブラヴVRみたいな
塀の上から見下ろしたり馬に乗って索敵陣形やりたい

875 :Anonymous:2017/09/01(金) 17:23:31.79 ID:AnkZt0AO.net
そこは巨人側やろ

876 :Anonymous:2017/09/01(金) 17:24:35.82 ID:JJfgYV+M.net
立体移動はゲロ無理だから巨人を体験するゲームになる

877 :Anonymous:2017/09/01(金) 17:50:48.24 ID:oVUjKzdx.net
サシャといちゃいちゃしてるだけでいいわ俺

878 :Anonymous:2017/09/01(金) 19:08:33.09 ID:Y4dPWjyA.net
サシャにひたすら芋を食わせるVRゲームか……

879 :Anonymous:2017/09/01(金) 19:48:45.55 ID:oVUjKzdx.net
SchoolWar解禁まだか

880 :Anonymous:2017/09/01(金) 20:49:51.08 ID:XyA53ra0.net
ps4で絶体絶命都市の会社がウルトラマンとかゴジラとかが戦ってる所を逃げ回るゲームだすけど
あれVRに対応するんだろうか?
まあしたとしてもSteamにくるのは1年後だろうが

881 :Anonymous:2017/09/01(金) 22:21:06.15 ID:9bgsmOok.net
>>876
超大型巨人になって壁破壊楽しそうと思ったけど
足の動きトラッキングしないから壁壊せないじゃないか

882 :Anonymous:2017/09/01(金) 23:02:42.71 ID:JJfgYV+M.net
捕まえて潰したり引き千切ったりとか斬新過ぎる

883 :Anonymous:2017/09/01(金) 23:04:33.10 ID:AHvQqubD.net
される方じゃないのか…

884 :Anonymous:2017/09/01(金) 23:29:07.76 ID:P9ol6wak.net
to the top大丈夫だし立体機動も行けるだろ

885 :Anonymous:2017/09/01(金) 23:54:27.00 ID:WXuxP5az.net
普通に巨大ロボになって街破壊するゲーム初期からあった気がするし、
巨大警官になって小人つまむゲームもあったし。

886 :Anonymous:2017/09/02(土) 00:12:41.20 ID:MwYln18D.net
リモートコントロールダンディVR
壁殴りが加速する

887 :Anonymous:2017/09/02(土) 01:46:45.55 ID:V/JWXqJO.net
sairentoVRは立体機動に近くておすすめだぞ
上空から斬る時にスローモにして首ちょんぱするの超楽しい

888 :Anonymous:2017/09/02(土) 02:23:25.60 ID:gid8bCll.net
>>887
確かに二段ジャンプで方向変えて切り込むのは進撃の立体機動っぽいかも
今度二刀流で回転切りやってみるかw

889 :Anonymous:2017/09/02(土) 02:37:00.44 ID:5o3KBD3I.net
>>888
切れるのはケーブルだけでなのあった

890 :Anonymous:2017/09/02(土) 07:26:23.12 ID:1E3ftnBD.net
シリサム楽しいけど難しすぎる
いつになったら全惑星難易度シリアスの
パーフェクトクリアできるんですかね

891 :Anonymous:2017/09/02(土) 12:41:12.29 ID:YTrXbEiV.net
hop stepの新曲見て背景に感動した
静止画じゃなくて動く情景って他にある?

892 :Anonymous:2017/09/02(土) 12:54:03.48 ID:CPBO2zD+.net
定期的に現れる関係者達であった

893 :Anonymous:2017/09/02(土) 13:29:03.38 ID:8DxUWEPN.net
>>886
あれあのまま操縦者視点で、ロボットは操縦者がもってるモーションコントローラをトレースするって設定にしたら結構いい感じになりそう
あのゲーム性だと操縦者の移動はワープでもさほど違和感なさそうだし

894 :Anonymous:2017/09/02(土) 13:53:40.93 ID:gid8bCll.net
Gunheartセールだけど3000円かうーん…
Oculusだと不具合あるみたいなこと書いてあるけどOculusHome版なら大丈夫なのかな
誰かもってません?

895 :Anonymous:2017/09/02(土) 14:14:57.30 ID:CVDUZhTy.net
>>891
関係者だったら眼球のレンダリングをMMDモデルなりぎゃるがんなりを参考にしてくれとモデラーとプログラマーに言っといてくれ

896 :Anonymous:2017/09/02(土) 14:34:39.78 ID:XJDUk/2s.net
>>842
エイリアンってこれ??いつ買ったのか知らないけど持ってた
https://i.imgur.com/wy9RT9D.jpg

897 :Anonymous:2017/09/02(土) 14:35:33.17 ID:ZXPaPvcR.net
なんか一人あんまり可愛くないんだけど、あれ絶対眼球のせいだよな

898 :Anonymous:2017/09/02(土) 14:35:36.72 ID:F6P6JRpV.net
ついに関係者認定者まで現れた

899 :Anonymous:2017/09/02(土) 15:30:23.48 ID:p6Z6x61m.net
vive買ったからsteamでソフト色々買いたいけどクレカはまだちょっと不安
オススメの購入方法ないですかね?Webmoneyでおkな風潮?

900 :Anonymous:2017/09/02(土) 15:34:24.32 ID:8DxUWEPN.net
むしろクレカでおk
最初から10年以上クレカだけど別に問題なし

901 :Anonymous:2017/09/02(土) 15:41:57.27 ID:jV5FdjAU.net
今後もsteam使い続けるならクレカあったほうが良いと思う
他のネットショッピングも楽になるし、なによりETCカードが使えるからね

902 :Anonymous:2017/09/02(土) 15:51:17.39 ID:F6P6JRpV.net
>>899
一応コンビニ決済もできるよ

903 :Anonymous:2017/09/02(土) 15:57:49.69 ID:GADEYVvJ.net
>>899
クレカがいやならペイパルかますぐらいやな

904 :Anonymous:2017/09/02(土) 15:58:43.36 ID:p6Z6x61m.net
サンキュー兄貴達。とりあえずクレカで行きマッスル

905 :Anonymous:2017/09/02(土) 15:58:45.78 ID:S/VJODOE.net
ウェブマネーでも問題ないけどね

906 :Anonymous:2017/09/02(土) 16:38:36.01 ID:iVTSizT0.net
割りと今さらな話なんだけど
3d2の撮影モードでメイド呼び出すと60fpsに固定されちゃうんだけど何が原因かわかる人いない?

907 :Anonymous:2017/09/02(土) 16:42:55.12 ID:xmPmgIfk.net
ヘッドを接続するとoculusHomeが自動的に起動して
steamVRと常に同時起動している状態なんだが
別に気にしなくても良いのかなこれ?

908 :Anonymous:2017/09/02(土) 17:00:12.74 ID:omgNeGbT.net
気にしなくていいけど嫌ならファイルの場所開いてexe消すかリネームしとけばいい
アップデートで勝手に生成されるから同名ダミーファイルをリードオンリーにしとくとかでもいいか

909 :Anonymous:2017/09/02(土) 17:34:18.10 ID:H8MZ/7Hu.net
Island359の新チュートリアルがティラノ出るわブロントサウルス出るわの大サービスで楽しい
あとゲーム本編はジャングルのEASYしかやってないけど弾数とかスタミナとかちょっと前よりかなり難易度下がった気がする
ただアイテムボックスの周りで身動き取れなくなるバグがある感じ。移動モードを色々切り替えて動くようになったけどたまに起こる

910 :Anonymous:2017/09/02(土) 17:43:12.91 ID:7GCBLQN1.net
steamvr本スレviveについてのスレじゃなくなってんのな
すごい荒れてるわ

911 :Anonymous:2017/09/02(土) 17:45:24.96 ID:n3NBlSqn.net
h3vrの雪山でホットドックと撃ち合うステージ?あれ無理ゲーじゃない・・・?
あとホラーのやつはビックリ要素ありますか?
怖すぎて最初の部屋から出られないんですが

912 :Anonymous:2017/09/02(土) 17:45:51.86 ID:eD1kXGV9.net
>>899
不安ならデビットカードか何か作ればいいんじゃない?

913 :Anonymous:2017/09/02(土) 18:39:38.07 ID:oLpDl4NH.net
>>910
元からviveのスレじゃないのだが

914 :Anonymous:2017/09/02(土) 18:44:38.64 ID:ONDL85Xq.net
>>911
雪山でホットドックと撃ち合う…?
そんな面見たことない。なんていうステージ?
ミートグラインダーは怖すぎて無理

915 :Anonymous:2017/09/02(土) 18:46:30.02 ID:CW9gZmUJ.net
>>910
もうあのスレはダメだ……完全に情報交換の機能を無くしてしまった

916 :Anonymous:2017/09/02(土) 18:51:40.99 ID:YTrXbEiV.net
普通に質問したら関係者扱いされててビックリした

917 :Anonymous:2017/09/02(土) 19:16:44.40 ID:q2XTXB9B.net
>>914
一番左上のやつだったかな?
手前のホットドックじゃなくて、奥のテーブルに置いてあるホットドックを食べると四方八方からホットドックが進軍してくるの
所々にボックスがあってレバーを引くと武器が中から取り出せるやつ

ホラーのやつやっぱり怖いよね
なんちゃってホラーだろと思って軽々しくプレイしたらガッツリホラーで無理無理

918 :Anonymous:2017/09/02(土) 19:29:57.11 ID:tBl60vgK.net
クリスマスのはミニガン使えば楽勝。
あとはガン逃げしつつ遮蔽とってバトルライフルかな。拳銃は通らん。

919 :Anonymous:2017/09/02(土) 19:38:35.20 ID:zZ9M7jsu.net
>>895
あれまだ眼球ないのかよ、最初の奴でときどき目を合わせるとか言ってるくせにアレはないよな

920 :Anonymous:2017/09/02(土) 19:57:48.35 ID:XFofMStG.net
>>910
元よりVIVE専用スレではなく関連VR機器を含む『SteamVR』のスレなのにVIVE下げに必死な奴とOculus下げに必死な奴とが暴れ回ってるのが現状
今も残って暴れてるのはOculus下げしてる奴だなID真っ赤にして終始SteamVRスレはVIVE専用スレだと勘違いした発言を続けてる
変なのが湧いたおかげかVIVE専用スレ立った

921 :Anonymous:2017/09/02(土) 20:02:32.58 ID:SN9sOf+r.net
MeiMeiDanceは楽曲の許可とってないだろうなw

922 :Anonymous:2017/09/02(土) 20:04:33.45 ID:7GCBLQN1.net
>>920
初期からいるけどsteamvrスレはずっとvive中心の話題だったからすみ分けできてると思ってたけどそうじゃなかったんか
スレ違いだしこれ以上は自重するけど

923 :Anonymous:2017/09/02(土) 20:08:16.75 ID:oYJ8qE7h.net
steamとviveが最初から蜜月の仲だった経緯があるからな

924 :Anonymous:2017/09/02(土) 20:11:52.58 ID:yFLnMUfD.net
>>911
クリスマスアップデートの時のステージだね
RPG7とミニガンのお披露目イベントみたいなもんだからミニガン使えば余裕だったと思うよ

925 :Anonymous:2017/09/02(土) 20:20:12.88 ID:+wYj0GDC.net
>>911
BOT湧きとかトラップ作動時の音にビックリすることはあるかもしれんけど、本格的なホラゲーみたいな演出とかはないはず。
ただまだクリアしたことないから、ラストまでは保証できない。

926 :Anonymous:2017/09/02(土) 20:21:30.37 ID:NMzDChZ2.net
>>919
一応眼球そのものはあるらしく、瞳も動いたりはするんだけど、
あくまで「表面に描いてるだけ」な単純な代物なのよ。
最近のアニメ系のレンダリングでは虹彩の位置を少し落とし込んだ場所に置いて、見る角度によって屈折させたりするのが流行になってる

927 :Anonymous:2017/09/02(土) 20:57:31.68 ID:wetyT4SL.net
>>924
>>925
なるほど!ありがとうございます

928 :Anonymous:2017/09/02(土) 21:47:23.30 ID:8EKzKIcg.net
>>906
ゲーム本体1.52.2の不具合らしい

929 :Anonymous:2017/09/02(土) 21:47:46.87 ID:TTYvnVSz.net
向こうのスレVIVEのユーザーが宗教っぽくなってきて怖ぇ

930 :Anonymous:2017/09/02(土) 22:22:18.37 ID:E+W6cGIr.net
すいません総合で質問したのですがこちらの方が内容的にあっているので質問させてください
Bigscreen Beta を使ってパワーDVDを使おうとしたらウインドウ部分が真っ暗になるのですが
これはBigscreen Beta では映せないよと言うことでしょうか?
他に映画など再生できるものがあれば教えてください

931 :Anonymous:2017/09/02(土) 22:25:45.22 ID:XFofMStG.net
>>930
著作権保護機能が働いてるから外してISO化したりしないと無理かも

932 :Anonymous:2017/09/02(土) 22:27:13.29 ID:HSA1XNst.net
>>930
GOM使ってもダメ?

933 :Anonymous:2017/09/02(土) 22:27:26.79 ID:ZrYbZS3/.net
Bigscreen Beta のフォーラムでPowerDVDが使えないっての前に見たなぁと思って検索したら出てきた
http://steamcommunity.com/app/457550/discussions/0/359543542241886954/
試してないから知らんけど使えるらしいという別のプレイヤーも載ってるよ

934 :Anonymous:2017/09/02(土) 22:29:41.15 ID:E+W6cGIr.net
やはりそういうことでしたかありがとうございます
有料でも構わないのですがVRを使って手持ちのブルーレイを再生できるようなソフトはありますでしょうか
続けて質問で申し訳ないです

935 :Anonymous:2017/09/02(土) 22:43:02.09 ID:iVTSizT0.net
>>928
せんきゅー
昔のバージョンで起動したら直ったわ
早く改善してほしいな

936 :Anonymous:2017/09/02(土) 22:50:45.17 ID:yFLnMUfD.net
>>934
OpenVRDesktopDisplayPortal
https://github.com/Hotrian/OpenVRDesktopDisplayPortal/releases/tag/v1.0.6-alpha
もし↑で画面真っ暗になるようだったら
OVRdrop(win10専用の有料版)
http://store.steampowered.com/app/586210/OVRdrop/

デスクトップ上に開いてるウィンドウ(アプリケーション)を指定して、VR内に呼び出すツールで、割と何でも取り込める
ゲーム内にも呼び出せるのでまったりドライブゲーとか釣りゲーやりながら映画見たりできる

937 :Anonymous:2017/09/02(土) 22:51:53.83 ID:E+W6cGIr.net
>>934 です
ありがとうございました
取り合えず目的の状態にすることができました

938 :Anonymous:2017/09/02(土) 23:33:40.20 ID:x14QRTO0.net
>>871
そっかー、立体機動中はフックの先端か次に行くところしか見てないかな
単純にそういうのに慣れちゃったのか解決策にならなくて申し訳ない

939 :Anonymous:2017/09/02(土) 23:56:26.47 ID:E4hsksyh.net
SteamVRスレ本家は元々OculusスレがVR総合としての機能を持っていた時期にViveユーザーが追いやられて立てたスレなんだよな
それを今更Oculusユーザーにも使わせろとか図々しすぎるわなぁ
ソフトの話題はここがあるんだし住み分ければいいだけなのに

940 :Anonymous:2017/09/03(日) 00:02:06.14 ID:LTtl1mUU.net
Oculusスレから出されるのは当然だろう
それなりに売れて統合ではなくお互い専用スレ作るべきレベルになってきてたのだから
で、新しく作ったスレがVIVEスレじゃなくsteamVR総合ってタイトル付けたのがそもそもの間違いじゃね?
steamVRがOculusもokになって、その後なんだかんだで総合だしテンプレにOculusも入れざるを得なくなったわけだしな

941 :Anonymous:2017/09/03(日) 00:04:02.24 ID:HXYPqDG8.net
その話題ここでやるなよ

942 :Anonymous:2017/09/03(日) 00:04:26.94 ID:ZP5Od9GT.net
GORNオンライン対戦早く実現して欲しいんだが

943 :Anonymous:2017/09/03(日) 00:04:45.74 ID:LTtl1mUU.net
すまん釣られてもうた

944 :Anonymous:2017/09/03(日) 00:06:01.93 ID:Sz+P5Xsy.net
そういうのは本スレでやって

945 :Anonymous:2017/09/03(日) 00:19:01.80 ID:XAkafMH1.net
オキュラスとかいうゴミオブゴミ使ってる奴はこないでな

946 :Anonymous:2017/09/03(日) 00:23:32.44 ID:uYUH6z7Z.net
向こうの宗教じみてる奴までこっち来てるじゃん
ここはスレタイにVIVEもOculusも入ってるスレなんだから他製品を貶す狂信者は巣に帰れよ

947 :Anonymous:2017/09/03(日) 00:31:12.24 ID:7cCB1y30.net
対立煽りに乗るなよ

948 :Anonymous:2017/09/03(日) 01:03:10.02 ID:v6bkD6hQ.net
俺はきのこ派

949 :Anonymous:2017/09/03(日) 01:08:51.76 ID:CbnROyKy.net
すまない俺はたけのこ派

950 :Anonymous:2017/09/03(日) 01:18:10.18 ID:e+ik7rs7.net
木こりの切り株派

951 :Anonymous:2017/09/03(日) 02:48:30.18 ID:2UOeMpyP.net
たけのこはとおす
きのこはとおさない

952 :Anonymous:2017/09/03(日) 06:42:10.14 ID:nXouqgJn.net
その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん。

953 :Anonymous:2017/09/03(日) 07:22:22.81 ID:RU5LcA3s.net
朝からおまえらひまなんだな

954 :Anonymous:2017/09/03(日) 08:15:24.00 ID:7JS3uJQg.net
目玉焼きはソースに決まってるだろJK

955 :Anonymous:2017/09/03(日) 08:18:55.28 ID:e+ik7rs7.net
>>909
今やってみたけど確かにチュートリアルから凄いなw
1年以上経ってようやく完成に近づいてる感じがするw
あとアイテムボックスあたりのバグは俺んとこでも起きた

956 :Anonymous:2017/09/03(日) 08:24:20.21 ID:kYe5TxOz.net
ターンオーバー塩コショウ以外は食べません
黄身が固いのは論外

957 :Anonymous:2017/09/03(日) 10:47:26.66 ID:DWxHIkb2.net
ターンオーバーにしたら黄身かたくならないか

958 :Anonymous:2017/09/03(日) 10:54:32.19 ID:7JS3uJQg.net
オーバーイージーを知らないとか
Vive絶対持ってないだろ釣りかよ

959 :Anonymous:2017/09/03(日) 11:42:04.56 ID:jnh7lVM5.net
オーバーイージーってなに?

960 :Anonymous:2017/09/03(日) 12:14:25.10 ID:HXYPqDG8.net
そろそろ次スレ

961 :Anonymous:2017/09/03(日) 13:12:10.84 ID:Ukll9dvk.net
シーンによるけどH3VRのロード時間かなり短縮されてるな
VRヘッドセットつけてると何もできない時間が長く感じるからありがたい

962 :Anonymous:2017/09/03(日) 14:58:11.99 ID:YI4fOAC1.net
次スレには目玉焼きに醤油をかけない者は行けない

963 :Anonymous:2017/09/03(日) 15:47:46.12 ID:TVaPCKbj.net
目玉焼きには普通とんかつソースだろ

964 :Anonymous:2017/09/03(日) 16:01:43.31 ID:SD9KCtDz.net
たまにはマリーシャープスもいいぞ

てことで次スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part7【vive/Rift/OSVR/FOVE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1504422065/

965 :Anonymous:2017/09/03(日) 16:19:59.15 ID:v6bkD6hQ.net
>>964


966 :Anonymous:2017/09/03(日) 17:26:18.71 ID:cIg8SQke.net
>>964


967 :Anonymous:2017/09/03(日) 17:34:39.29 ID:M+7VOvdH.net
VIVEで左目の画像だけカラーバーみたいな表示になるようになったんだがこれ既出?

968 :Anonymous:2017/09/03(日) 19:10:53.06 ID:SxLlUN0D.net
スペック不足やHDMIケーブルの接触不良が考えられます
もしくはカラーバーって開発者設定のフレームタイミング表示のこと?
色分けされたグラフが動いてるならそれなんだけど、
オプションで切り替えられるよ

969 :Anonymous:2017/09/03(日) 19:14:48.69 ID:M+7VOvdH.net
>>968
いや明らかに違うね
色々試したがディスプレイ自体の不良と判断してサポートに連絡した
まだ買って1ヵ月ぐらいなんだが
しかも今安売りしてるし

970 :Anonymous:2017/09/03(日) 19:42:28.37 ID:SxLlUN0D.net
>>969
先にそれを言ってくれよ…

971 :Anonymous:2017/09/03(日) 20:04:19.14 ID:7JS3uJQg.net
>>969
VIVEで不具合とか書いたら顔真っ赤にして怒られるぞ気をつけろよ

972 :Anonymous:2017/09/03(日) 20:14:17.98 ID:v7HIpzOy.net
教えてクン鉄の掟第二条
・情報を開示しない

973 :Anonymous:2017/09/03(日) 20:17:18.53 ID:LTtl1mUU.net
教えて君の情報の後出しはあるあるだな

974 :Anonymous:2017/09/03(日) 20:29:42.06 ID:Ukll9dvk.net
既知の故障モードか聞く←分かる
候補を出す←分かる
教えてくんの後出しか←は?

975 :Anonymous:2017/09/03(日) 20:33:59.97 ID:M+7VOvdH.net
初期不良か元々ある不良か
切り分けしたかったので聞いてみたんだが

976 :Anonymous:2017/09/03(日) 20:34:25.87 ID:+rr14hP4.net
>>964

夏はなんだかんだで色々面白いソフトでたな
次楽しみにしてるのは大体年末だが、それまでにもいろいろ出るといいな

977 :Anonymous:2017/09/03(日) 20:35:39.01 ID:tWPKk6KQ.net
買って1ヶ月も経ってたら初期不良とは言わん

978 :Anonymous:2017/09/03(日) 20:40:18.53 ID:SD9KCtDz.net
>>975
総合スレでもその症状は聞いたことがないな
両眼ならグラボ側も考えられるけど、今回のは判断通りHMDの故障じゃないかな

979 :Anonymous:2017/09/03(日) 21:02:06.29 ID:SxLlUN0D.net
>>975
先にそれを言ってくれよ…
って言うか知りたいのは不良?or不良?なんだな…
変な人だね

980 :Anonymous:2017/09/03(日) 21:03:43.00 ID:0U1jLcC5.net
つうかそんなのただの故障じゃん、何で切り分ける必要があるんだ
VRHMDつっても中身はモニタが2つ入ってるようなもんだから
故障内容だって普通のモニタと同じようなもんだよ、そもそもソフトスレで出す話題でもない

981 :Anonymous:2017/09/03(日) 21:09:16.49 ID:M+7VOvdH.net
>>980
既知の不良→ソフトウェア要因の可能性あり
それを排除したかっただけ

982 :Anonymous:2017/09/03(日) 21:11:49.08 ID:7BWQ1Azd.net
>>981
既知の不良だからといってソフトウェアの不良だとは限らないけど

正直サポートに問い合わせたのにわざわざ素人に聞く意味がわからない

983 :Anonymous:2017/09/03(日) 21:13:35.20 ID:SxLlUN0D.net
>>981
多分公式サポートとのやり取りもこんな感じに要領を得ないことになると思うけど、
サポートオペレータのせいじゃないとだけは断言しておくわ

984 :Anonymous:2017/09/03(日) 21:21:07.39 ID:v6bkD6hQ.net
ホンモノは自覚ないから余計に質が悪いw

985 :Anonymous:2017/09/03(日) 21:47:18.49 ID:M+7VOvdH.net
は〜面倒くさい
既知の不良か知りたかったのはサポート側の対応が変わるからってのもある
向こうも把握しているのでスムーズに話が進む
未知だと面倒なやりとりの後に修理交換というのがあるし
既知の不良だったら対処法も探せばどっかに載ってるかもしれないしな

986 :Anonymous:2017/09/03(日) 21:51:21.57 ID:tWPKk6KQ.net
こんな数人しかいない狭いとこで日本語で聞かずに英語でググれや

987 :Anonymous:2017/09/03(日) 22:17:17.85 ID:NMt6K9E/.net
本物だな
なんでこういうアレな人は、他人の親切がもらえて当たり前と思うんだろう

988 :Anonymous:2017/09/03(日) 22:21:49.32 ID:M+7VOvdH.net
じゃあ長文で検証した事や不良の候補書けば良かったのかな?
オキュラスあたりのスレで見かけるけど
それこそサポートに聞けば?って話だけどな

989 :Anonymous:2017/09/03(日) 22:29:46.61 ID:e+ik7rs7.net
いい加減スレ違いだってことに気付いてほしいな・・・

990 :Anonymous:2017/09/03(日) 22:41:06.62 ID:7JS3uJQg.net
だからあれ程目玉焼きにはソースだと言ってるだろが!

991 :Anonymous:2017/09/03(日) 22:56:02.77 ID:MRR9P/0n.net
>>988
わざわざレスもらっておいてこの態度である。鬱陶しい
アホなんだから
お前が言ってるようにサポートに聞くなりすればいいだろ

992 :Anonymous:2017/09/03(日) 23:31:32.98 ID:DpAjkXPu.net
>>985
質問するなら最低限の言葉遣いとお礼くらいしなよ…
君は何様なのさ…

993 :Anonymous:2017/09/03(日) 23:48:35.86 ID:HXYPqDG8.net
ゆとり貧乏様だな

994 :Anonymous:2017/09/03(日) 23:59:42.54 ID:+rr14hP4.net
スレ違いよりせめてステマで埋めよう
VTOL VR面白い
一人開発だから買って応援してあげてくれ

995 :Anonymous:2017/09/04(月) 00:54:51.53 ID:wsIYQjMd.net
目玉焼きは塩コショウ一択
液体は認めない

996 :Anonymous:2017/09/04(月) 00:55:37.56 ID:wsIYQjMd.net
>>994
買おうか迷ってるんだけど英語出来なくても遊べる範疇ですかね?

997 :Anonymous:2017/09/04(月) 00:58:41.12 ID:IP/l5yiz.net
ステマっつーことでVR Dungeon Knightは現状最高のVRMORPGなのでみんなもマルチプレイしようぜ
俺じゃないけど実況動画もあるぞ
ttp://nicotter.net/watch/sm31844391

998 :Anonymous:2017/09/04(月) 01:08:53.41 ID:ZvxrtfAp.net
せめてどういうゲームでどこが面白いのか書いてくれ

999 :Anonymous:2017/09/04(月) 01:55:02.38 ID:YGgUnLNh.net
>>996
全くできないと辛いが、長文は無くて指示や単語がわかればいいので難易度は低め
聞き取りはできなくても大丈夫

1000 :Anonymous:2017/09/04(月) 02:01:01.56 ID:c8RShIwJ.net
目玉焼きはライスにのっけて醤油でFA

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200