2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∴ξ∵ξ∴Steam...Part1527∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】

110 :Anonymous :2017/10/10(火) 18:55:04.76 ID:F4h7P/DG0.net
http://store.steampowered.com/app/719820/THE_LONE_ISLAND_SURVIVAL/
http://cdn.akamai.steamstatic.com/steam/apps/719820/ss_e52a2a0e102dbdcafa7642cc1bab3cce49dffac8.1920x1080.jpg

http://store.steampowered.com/app/646100/Woodlands/
http://cdn.akamai.steamstatic.com/steam/apps/646100/ss_e6429633dea83c7d2fec8ea6b90e23b8d7d6a984.1920x1080.jpg

http://store.steampowered.com/app/554900/Dead_Inside/
http://cdn.akamai.steamstatic.com/steam/apps/554900/ss_7c69674e6f0244428a11c1333da733a0ca47e146.1920x1080.jpg


*全て違う開発会社の違うゲームのスクショです



https://www.assetstore.unity3d.com/en/#!/content/80368
Untiy用のアセット↑これを使って似たようなゲームが量産されてるらしい
他にもUI変えただけとか、ちょっと他のアセット追加しただけとか、一杯あるみたいだ
今までも大概やばいジャンルだったけど、これからは本気でこのジャンルで無名ゲームには手を出せなくなるわ

ただ、いまいち良くわからないのは
アセット作った人は35ドルで売るだけなら、むしろ直接自分のゲームとしてSteamで販売したほうが良くない?
そのほうが絶対的に稼げると思うのに、なんでUnityアセットとして売るだけで済ますんだろう

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200