2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part8【vive/Rift/OSVR/FOVE】

1 :Anonymous:2017/10/11(水) 12:18:56.77 ID:V29oRyi8.net
前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part7【vive/Rift/OSVR/FOVE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1504422065/

関連スレ
【HMD】SteamVR総合 Part87【HTCvive/OSVR/FOVE】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1506372753/
【HMD】Oculus Rift 82【VR/Touch】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1506678657/

2 :Anonymous:2017/10/11(水) 12:49:43.59 ID:G1LwLF3u.net


3 :Anonymous:2017/10/11(水) 13:03:30.73 ID:ssu0Jspv.net
スレ立てのタイミングがイケメン

4 :Anonymous:2017/10/11(水) 14:29:05.98 ID:Do62sSs4.net
ホントいい仕事しましたわ

5 :Anonymous:2017/10/11(水) 14:38:18.87 ID:7nclycul.net
どうなるかと思ったら完璧な作法でございました
お礼に使い込んだVIVEの臭いを嗅がせてやろう

6 :1:2017/10/11(水) 16:32:02.29 ID:m4cLAmns.net
ありがとうございます

7 :Anonymous:2017/10/11(水) 18:15:25.89 ID:jE/IrT7Z.net
おっつん

8 :Anonymous:2017/10/11(水) 18:31:43.22 ID:oTfJ23Es.net
みんなとゆるく協力できるCOOPゲームやりたい
しゃべったり対戦したりしたくない

9 :Anonymous:2017/10/11(水) 21:23:01.35 ID:Do62sSs4.net
>>8
OUT of ammo

10 :Anonymous:2017/10/11(水) 22:47:23.14 ID:oTfJ23Es.net
>>9
チュートリアルが英語字幕なしの音声だけで詰んだ

11 :Anonymous:2017/10/11(水) 22:52:55.48 ID:AZsG+n2X.net
某ソシャゲがコラボでハンバーガー三つ食え(1400kcal)とか言い出したので、VRでカロリー消費を検討する。
類似動作としてシャドーボクシングが3分で30kcal消費とのことなので、airtoneの高難易度1曲につき30kcal消費として、
ハンバーガー3個のエネルギーを消費するのに必要なプレイ回数は44曲!


……死ぬて。

12 :Anonymous:2017/10/11(水) 23:40:57.04 ID:DBE+G/dS.net
1週間で3つだろ?

13 :Anonymous:2017/10/12(木) 00:31:31.51 ID:2Guj3TKO.net
ボクシングの話を比較で出してるのにAirtoneとはまた、
専門学校生は毎日ステマ大変だねぇ

14 :Anonymous:2017/10/12(木) 00:36:32.81 ID:gTjEenXh.net
グーグル先生に聞いたら、店まで乗り物使わず
ランニングでもするとか、ハ
ンバーガーのカロリー分、飯を減らせばいいんじゃないかって言ってた

15 :Anonymous:2017/10/12(木) 00:43:46.35 ID:2Guj3TKO.net
何故普段の三食に追加してハンバーガーを食う前提になってるんだよ…

16 :Anonymous:2017/10/12(木) 00:56:51.96 ID:Pt/ZsKSD.net
>>1

[2ch] VR 2chvr
http://steamcommunity.com/groups/2chvr

VR GAMES COMMUNITY JAPAN
http://steamcommunity.com/groups/vrgcj

17 :Anonymous:2017/10/12(木) 01:45:17.74 ID:luYleKQ1.net
airtoneなんかでカロリー消費考えるくらいならラウワン行ってDDRやってこい

18 :Anonymous:2017/10/12(木) 02:56:14.25 ID:hk/u5GtW.net
44曲なんてあっという間さ
曲追加まだかな

19 :Anonymous:2017/10/12(木) 07:33:49.72 ID:VZG9q+Rp.net
>>17
普段DDRやらない奴が出来る難易度の消費カロリーなんてたかが知れてるやろ

20 :Anonymous:2017/10/12(木) 08:04:30.76 ID:2Guj3TKO.net
DDRは初心者がわちゃわちゃして20kcalかな
数キロの腕だけ動かすのと、
数十キロの体を動かすことの違い

21 :Anonymous:2017/10/12(木) 08:54:14.00 ID:pE0eUEnk.net
DDRは疲れるし他の部屋から苦情が来るからNG!

22 :Anonymous:2017/10/12(木) 09:41:47.56 ID:ihCegEUx.net
少しは英語できないとこの先のゲーム人生詰みだな

23 :Anonymous:2017/10/12(木) 10:18:14.79 ID:qZ6KpI2G.net
ファルコムェ

24 :Anonymous:2017/10/12(木) 10:39:03.52 ID:fbGop0Eh.net
ハンバーガー3つくらいでカロリー気にしないと駄目とか生きるの大変そう

25 :Anonymous:2017/10/12(木) 11:26:11.18 ID:ihCegEUx.net
ハンバーガー3つは脂肪肝待ったなしやぞ
ポテトまで付けたら高ナトリウム血症がオマケでつきます

26 :Anonymous:2017/10/12(木) 12:02:17.98 ID:shpQSjY7.net
頭悪そうな発言だなぁ
普段霞でも喰ってるのかよ
品目よりも量と頻度だろ

27 :Anonymous:2017/10/12(木) 12:04:05.39 ID:/Z1MVu6o.net
一言にハンバーガーって言っても店や種類によってサイズとか使ってる具とか全然違うだろ

28 :Anonymous:2017/10/12(木) 12:23:18.71 ID:otrnzlJd.net
何でVRのスレなのにいつまでもいつまでもハンバーガーネタを引っ張るの?

29 :Anonymous:2017/10/12(木) 12:29:51.88 ID:shpQSjY7.net
ならハンバーガーゾンビの話にしようか

30 :Anonymous:2017/10/12(木) 13:37:38.60 ID:rY5aIeTi.net
嘉門達夫は?

31 :Anonymous:2017/10/12(木) 14:02:13.29 ID:zytMfM0x.net
このスレはデブしかいないのがハッキリしましたね

32 :Anonymous:2017/10/12(木) 14:07:59.76 ID:Pt/ZsKSD.net
The Invisible Hours買った人いない?
http://store.steampowered.com/app/582560/The_Invisible_Hours/
かなり評判いいけど英語力がかなり必要そうで躊躇
DeadSecretが厳しいレベルだと厳しいか

33 :Anonymous:2017/10/12(木) 14:56:38.35 ID:w99b7TOR.net
ハンバーガーのことよりタイタンフォール作った会社がVRゲーの開発を始めたことについて話そうよ

34 :Anonymous:2017/10/13(金) 12:30:38.81 ID:froUGz54.net
すまんがtheBluの視点位置を変更出来るやり方知らんかの?
結構調べたんやが…

ちなオキュラスやで

35 :Anonymous:2017/10/13(金) 12:39:13.97 ID:NuD7PFhl.net
え、そんな事出来たの?
エリア内うろつけるだけじゃないのかい

36 :Anonymous:2017/10/13(金) 12:42:31.59 ID:froUGz54.net
ごめん!拙い文で誤解させた

ゲームプレイは少しうろつけるくらいだよ
困ってるのは目線の視点が高く設定されてるって事 身長二メートルくらいの視点になってて…

37 :Anonymous:2017/10/13(金) 12:51:49.02 ID:JOs4O6kv.net
身長2メートルとは羨ましい

38 :Anonymous:2017/10/13(金) 13:01:01.36 ID:froUGz54.net
いやいや…困ってるんやで

steamVRセットアップし直しても直らなかったしどうすればええんや

39 :Anonymous:2017/10/13(金) 13:56:49.77 ID:9QjMlx4Q.net
2m下にいけば直るよ

40 :Anonymous:2017/10/13(金) 14:01:00.15 ID:boVfL8Bv.net
>>36
Advancedセッティング入れて床の高さ弄ってみたらどう?

41 :Anonymous:2017/10/13(金) 14:14:47.60 ID:e1cawusw.net
牛乳飲め

42 :Anonymous:2017/10/13(金) 14:39:12.44 ID:froUGz54.net
>>40
ありがとう 
調べてみたけど床からの高さ調整あるね
でもこれオキュラスでいけるのか

43 :Anonymous:2017/10/13(金) 14:48:21.84 ID:Fd/M6CH3.net
>>42
OCULUSは別途、床から机までの距離を設定できる項目があるのでそれをしっかり入れたら動くよ
うちは実測82cmって入れたらバッチリだった

44 :Anonymous:2017/10/13(金) 15:12:18.40 ID:12+QzKlW.net
いうほど2mと1.7mの視点の違いが気になるか?
あっ……

45 :Anonymous:2017/10/13(金) 16:19:34.11 ID:froUGz54.net
>>43
詳しくありがとう
聞いてばかりで本当悪いんだが
机から床までって 机というのはどこの事なんだ?
steamVRのセットアップの床から台までの高さが〜 ってのも良くわからなかったから床に置いて0センチと入力した

46 :Anonymous:2017/10/13(金) 18:15:39.79 ID:/OQnqIoa.net
なんかPSVR 盛り上がっていいな

PSVRとvive持っててviveをひいきにしてるけど
少し寂しいね

47 :Anonymous:2017/10/13(金) 18:52:49.98 ID:OHHuY98K.net
ま、こっちはsteamだし、英語必須だし、
どうでもええんちゃう?

48 :Anonymous:2017/10/13(金) 18:55:21.74 ID:OHHuY98K.net
そう言えばスペースバイレーツがアーリー抜けのセールしてるね

49 :Anonymous:2017/10/13(金) 19:58:13.61 ID:xuRaHLa0.net
敵とアイテムの種類に変化がついて更に良くなったね
新敵の多弾攻撃避けるの難しい、前のBGMは消えたっぽい?

50 :Anonymous:2017/10/13(金) 20:19:43.88 ID:kyq5+Xwa.net
ミリアサVRが新しく出てたけど4月ぐらいに出たのと何が違うんだ?古い方はストアページ非公開になってるし、、、
http://store.steampowered.com/app/660570/

51 :Anonymous:2017/10/13(金) 20:30:20.17 ID:OHHuY98K.net
>>50
悪評をリセットして再起動でございます…

52 :Anonymous:2017/10/13(金) 20:51:29.57 ID:X8UN8LyE.net
ミリアサVRは発売の時点でなぜかそれまでのURLから今のURLに変わってたよ
まだ発売前でViveについてたコード入れてライブラリにあるけどプレイできない微妙な状態だったとき
ライブラリからストアページに遷移しようとしたら存在しないと表示されて混乱した覚えがある

53 :Anonymous:2017/10/13(金) 21:07:32.38 ID:PwwPv/g4.net
それはまたさらにレベルの高い悪評を呼び込むのには良い手ですね。

54 :Anonymous:2017/10/13(金) 21:46:38.53 ID:1EUkQ3ZK.net
日本はモノはあっても本質が分かってないから
無駄なことばっかりやっている田舎者なんだ。
ハードばっかり追いかけてソフトはおざなり。
所詮付け焼刃の知識でしかない。

55 :Anonymous:2017/10/13(金) 22:59:57.60 ID:zkiEVFU+.net
サイレントのアプデ追加要素がすげーぞ

56 :Anonymous:2017/10/13(金) 23:02:22.16 ID:WmkXzW2s.net
>>51
スクエニの考えそうな事だわ...

57 :Anonymous:2017/10/14(土) 03:26:15.48 ID:B7gCIxrC.net
>>49
確実に前進はしてるけどこの一年に
色々と置いて行かれた感は感じてしまった
やりこみはハイスコアだけだし、デイリーミッションもランキングも無いから、
グローバルハイスコアはいつも固定だし
敵と武器の相性はあまり無いから取り敢えず撃っておけって感じだし
敵の種類も少ないし、地形の概念が無から遠距離戦が発生しないし
ウェーブシューターは競争が激しすぎる

58 :Anonymous:2017/10/14(土) 03:27:35.92 ID:B7gCIxrC.net
>>55
なんかこのまま開発していくと
いつの間にかサイレント2が出来上がってるほどの勢いだね

59 :Anonymous:2017/10/14(土) 03:29:44.91 ID:B7gCIxrC.net
あと、タロスが超期間限定のセールで75%引き、
これを持ってると17日公開のVR版のディスカウントがあるらしい
どのくらいのディスカウントなのかは不明

60 :Anonymous:2017/10/14(土) 07:54:16.16 ID:PXqAu9Ys.net
PCars2のディスカウントはまだかね

61 :Anonymous:2017/10/14(土) 08:06:24.79 ID:lQG4eI0j.net
サイレントのcoopしたい。
プレイ中でも後から入ってこれるような仕様の方が待つ必要もないしいいかもな

62 :Anonymous:2017/10/14(土) 14:25:46.14 ID:+OFINm6d.net
VR黒四ダム建設とかVR廃墟巡りをマルチ対応でやりたい

63 :Anonymous:2017/10/14(土) 14:55:17.62 ID:Lm99nz7f.net
>>45
riftは基本座位が多いので、モニタの前で作業してるわけだけど、その机の高さが床から82cmってこと
机の下は当然空洞になってるから、高さの設定しないと机の下に腕を入れろみたいな無茶なことになるので
「実際にゲームで使う場所」が、ルームスケールであろうと、PCの前であろうと取りあえず作業場所の机前提で設定しただけです

画面はモニタではなくVRのレンズに映ってるもので見ることになるけど
「一々部屋の真ん中に移動して座位でやる」の面倒なので、作業場所として今の位置を設定したよってだけです
当然ゲームによってはSTEAMVRでいう「座位のリセット」をOCULUSのメニューで出るリセットボタンを押せばその場で適切な位置に設定してくれる

うちの設定で現在地の場所で82cmでセットアップしても、riftのチュートリアルの画面でテープ入れろとか3Dプリンタとかは場所を移動しないと
壁を通り越した先に手を伸ばさないと何も出来ないって状況になってるけど、それは部屋の真ん中で改めてプレイすれば出来るという話
EVE バルキリーとかはルームスケールではないから机のデフォ位置でも支障は無い、箱コンゲームだし

64 :Anonymous:2017/10/14(土) 14:59:21.14 ID:Lm99nz7f.net
>>55
クラウドにセーブされてなかったっぽい人です
ゲーム開始したらレベル3になってて阿鼻叫喚、え?巻き戻し?と思ったんだけど
LOCALLOWにセーブデータらしきものを後で発見したので、もしかして・・・

で、レベル16でレアアイテムいっぱい装備してたもんだから、レベル3でろくなアイテムも無し
UFO?みたいなのがアップデートでかなり強敵になって難儀してます orz
今まで、あと残った敵はUFOみたいなやつだけだろー、どこにいるんじゃーって探し回ってたのが懐かしい・・・・

65 :Anonymous:2017/10/14(土) 15:12:57.98 ID:1K8XDFVS.net
>>60http://igg-games.com/?s=Project.CARS.2

66 :Anonymous:2017/10/14(土) 15:31:36.59 ID:rPx/tXc8.net
>>59
迷うなそれw
返品上等で買っとくか

67 :Anonymous:2017/10/14(土) 15:59:31.66 ID:B7gCIxrC.net
>>65
違法サイトへのリンクをする行為は違法という判決が出ましたので
やっちまいましたね、さようなら

68 :Anonymous:2017/10/14(土) 16:36:03.18 ID:0WHqUDNJ.net
>>63
マジありがとう 良くわかった

そうか最初オキュラスは箱コンだったから着席した状態のプレイだったんだな

時間できたら再設定してみる 

69 :Anonymous:2017/10/14(土) 18:20:58.18 ID:YPxvbHsC.net
Vive サブスクリプションってどうですか?

無料体験やれって話だけど無駄にカード登録は…
と思って

70 :Anonymous:2017/10/14(土) 18:33:21.10 ID:B7gCIxrC.net
サブスクリプションはタイトルのラインナップ見ると
初めてVRをやる人達にとっては楽しめるタイトルがあるなぁという印象
プレイ時間も数時間持たずに終わるのが多いから
ある意味ではお得とも言えるかなぁ
でも、steamVRには最近になって一年間のアーリー抜けやら
じっくり開発してきたトップクラスのタイトルが揃いつつあるので
そっちで50時間遊べるタイトルを買うのが個人的にはオススメ

71 :Anonymous:2017/10/14(土) 19:57:45.19 ID:U/71pF52.net
>>70
ありがとうございます

まだvive買ったばかりなんで色々試すために
登録して見ます theblu サイレントできるだけでも
楽しみです

72 :Anonymous:2017/10/14(土) 20:17:18.98 ID:0Tlgub+K.net
サブスクリプションはVRゲームのスタートラインに立ってない作品が多めの印象
コンフィグ覗いたらサウンドしか触れないシューターとか普通にある
当たりもあるから月5回の運試しゲームと思えば楽しい

73 :Anonymous:2017/10/14(土) 20:38:35.49 ID:edSBNX/d.net
>>60
もうすぐハロウィンだからセール対象になると良いな。

74 :Anonymous:2017/10/14(土) 21:54:58.52 ID:B7gCIxrC.net
>>73
どこにハロウィン要素が…
オンラインだと開幕早々の
クラッシュ巻き込まれの恐怖はあるけど…

75 :Anonymous:2017/10/14(土) 22:37:32.58 ID:5vOiJw0h.net
サイレントのスモーまじでびくってなるなw
壁越しでいきなり突進してくるのでのけぞった

そういえばStreetステージでバグる人いない?
床もなくて、ビルのオブジェクトと背景だけのところに飛ばされてしまうんだが…

76 :Anonymous:2017/10/14(土) 22:41:55.37 ID:DOlNUbi8.net
ストリートマップのバグ把握してるから修正ちょっと待っててねって感じのこと書いてあったよ

77 :Anonymous:2017/10/14(土) 23:19:33.85 ID:edSBNX/d.net
>>74
安価まちがってね?

78 :Anonymous:2017/10/15(日) 00:11:14.61 ID:sZ89Z2US.net
ハロウィンセールをハロウィン関連ゲームのセール、と勘違いしたんじゃないの?

79 :Anonymous:2017/10/15(日) 00:31:59.94 ID:6CkU9sFn.net
>>78
なるほど、そういうことね。

80 :Anonymous:2017/10/15(日) 01:47:54.64 ID:9d1K2+Fy.net
>>76
ありがとー

81 :Anonymous:2017/10/15(日) 04:22:11.53 ID:xlBCbmCP.net
>>46
俺もpsvrとvive持ちだけど
psvrって何か盛り上がってたっけ?
マイチェンと一年記念セール位しかしらねーわ
むしろもっと頑張れよって言いたくなる始末なんだが…

82 :Anonymous:2017/10/15(日) 04:40:48.42 ID:bP8tAA0O.net
viveなら何か盛り上がってるの?

83 :Anonymous:2017/10/15(日) 05:27:57.20 ID:dkHZQXQh.net
ここととAV機器にあるPSVR総合だと書き込み
10倍くらい違う
ソフトが少なくて一喜一憂してるのがほとんどだけど

84 :Anonymous:2017/10/15(日) 06:47:45.62 ID:8R45cjIV.net
もうずっとお通夜だよ

85 :Anonymous:2017/10/15(日) 09:49:02.77 ID:s/U0R/N/.net
そろそろジュマンジみたいなものは出ないものか
スゴロクとか人生ゲームみたいなボードゲームはVR向きだと思うのだが

86 :Anonymous:2017/10/15(日) 10:59:29.25 ID:D9jg8PDZ.net
休みなんでサイレントVR久しぶりにやったけど新ステージ新エネミーが多数追加Coop追加とかとんでもねえなw
アーリーでここまで進化したVRゲーは他にないんじゃねえか?

87 :Anonymous:2017/10/15(日) 12:30:06.35 ID:4xQzBYU3.net
viveはソフト個別スレに分散してるから本スレは無線化とか
新型コントローラーの話題が多いよね

88 :Anonymous:2017/10/15(日) 14:35:34.20 ID:em60unuK.net
ゆうなまVRsteamに来ないかなあ

89 :Anonymous:2017/10/15(日) 15:47:10.31 ID:D9jg8PDZ.net
>>88
さすがにSIE製は無理だろ
PS4でゼルダでないかなーとか言うようなもん

90 :Anonymous:2017/10/15(日) 15:57:55.41 ID:gy9MBM/k.net
そういえば、さよなら海腹川背で終わりとおもっていたのに
また続編でるんだな

91 :Anonymous:2017/10/15(日) 16:13:43.36 ID:4xQzBYU3.net
>>88
似たようなソフトならそろそろ出る気がする

92 :Anonymous:2017/10/15(日) 17:42:25.26 ID:EA19Z5p0.net
ゆうなまのギャクテイストはいいな

93 :Anonymous:2017/10/15(日) 18:30:53.82 ID:QQG4cKnX.net
勇なまのいい点の一つであるドット捨てたのはほんま草

94 :Anonymous:2017/10/15(日) 20:13:48.28 ID:xzhb/GWQ.net
3Dモデルデータpng売り物になると思うんですがね
真梨邑ケイなんかよく出来てましたし

95 :Anonymous:2017/10/15(日) 20:18:45.28 ID:s/U0R/N/.net
3Dモデルデータのpngって?
テクスチャ?

96 :Anonymous:2017/10/15(日) 20:49:37.44 ID:gy9MBM/k.net
ゆうなまはおんなのこをみたい

97 :Anonymous:2017/10/15(日) 21:47:26.05 ID:ydyuRwf6.net
流れに逆らって悪いが
SoundBoxingで自分のプレイリスト作り方がわからんのだが どうやるの

98 :Anonymous:2017/10/15(日) 21:47:51.83 ID:xzhb/GWQ.net
>>95
ハニセレのキャラのことです

99 :Anonymous:2017/10/16(月) 06:00:57.34 ID:fTg7UGGx.net
GoogleEarthVRがGoogleHomeやアシスタントと連携して音声操作とかに対応すればいいのにな

100 :Anonymous:2017/10/16(月) 12:54:25.48 ID:Gxq++f62.net
Airtoneがいつも売上上位にいるけど
誰もプレイしてないのはどういうカラクリなの?

101 :Anonymous:2017/10/16(月) 13:00:19.49 ID:WxzbEyA+.net
まだSBが話題に出るとかViveおわってんな

102 :Anonymous:2017/10/16(月) 14:04:43.13 ID:0mnssqwQ.net
対立煽り厨は仕事なのかな?ってぐらい毎日のようにくるな

103 :Anonymous:2017/10/16(月) 15:09:26.63 ID:M+pTdv9l.net
>>102
クソPCでvive オキュ両方持っていなくて
スマホでやろうと思って買ったダンボールVRが
スマホのスペック足らなくてマトモに動かなかったから嫉妬してるんだよwww

104 :Anonymous:2017/10/16(月) 15:10:24.73 ID:yrRshN5U.net
>>100
誰もプレイしていないソースは?

105 :Anonymous:2017/10/16(月) 15:16:16.79 ID:Gxq++f62.net
>>104
http://steamcharts.com/app/631900

106 :Anonymous:2017/10/16(月) 16:03:15.82 ID:1h/5dPpW.net
>>105
大爆死草生えるw

107 :Anonymous:2017/10/16(月) 16:07:37.29 ID:EfPr71g9.net
インターネット上のあらゆるランキングは広告であるってメディア論で習った

108 :Anonymous:2017/10/16(月) 16:21:00.69 ID:t2rwUCaT.net
シリサムラストホープ面白いんだけど
遊び方がよくわからん どこかにまとめられてないかね

スキルツリーや武器の強化は再プレイ時に引き継げるけど お金は1ステージから稼がにゃならんのか いきなり5ステージからやったらハンドガンだけで絶望した

お店?の画面で正面にある二つのスロットはスキルツリーの項目を増やさないといかないんだろうけど使い方が謎
レーザーが降り注いでくれるようなの選んでるんだがな…

109 :Anonymous:2017/10/16(月) 16:35:24.06 ID:G2FXYvJx.net
>>108
お金はその星をクリアするまで有効。
どの星も開始時は0円で、ステージ内で稼ぎながら強化して惑星をクリア。
同じ星を再プレイする場合も、次の星をプレイする場合も再び0円から。

軌道レーザーとかはゲーム中の武器選択メニューの上にあるから、武器を選ぶのと同じように選択する。
一部のモード以外はショップ以外で補充不可。
所持数、種類はスキルツリーで増やせる。

110 :Anonymous:2017/10/16(月) 16:45:46.14 ID:ZTilckTc.net
久々にサイレントやったら完全に別ゲームになってやがるwww
弓と巨大手裏剣かっこいいけどボス削れねえ

俺のブレードウェイブ(だったっけ?)はどこ行ったんだ?
スキルツリーは見当たらんし

111 :Anonymous:2017/10/16(月) 17:05:44.63 ID:VGrnn7DO.net
PUBGが220万でAirtoneが最大5www

112 :Anonymous:2017/10/16(月) 17:15:00.84 ID:t2rwUCaT.net
>>109
イケメェェン!
まじありがとう よくわかった

しかしツーリストでも最終面clear出来ないからスキルツリーを効率良く稼げる方法ないかな

113 :Anonymous:2017/10/16(月) 17:21:41.16 ID:dMk/mt0q.net
FO4VRって前は日本語なかったのに日本語対応になってるね

114 :Anonymous:2017/10/16(月) 17:51:37.37 ID:CwVVqQt8.net
>>112
その場合はアリーナ通って武器強化だな

115 :Anonymous:2017/10/16(月) 18:19:44.13 ID:xqM+xd+b.net
>>113
マジじゃねーか、日本語字幕吹き替え対応

116 :Anonymous:2017/10/16(月) 19:58:39.80 ID:8X9x5cGZ.net
>>62
マルチ対応で廃墟巡りはVRChatで簡易ではあるがあるぞ
ほの暗い天気の廃校のやつと
https://i.imgur.com/IegoXgH.jpg
クリーチャー徘徊しているやつ
https://i.imgur.com/meTxevp.jpg

クリーチャー徘徊しているやつはほとんどのエリアが真っ暗なので
棚にある懐中電灯で周ればよいかと
https://i.imgur.com/FA5KwAJ.jpg

117 :Anonymous:2017/10/16(月) 20:20:21.45 ID:CIVu09Bk.net
>>82
viveと言うかpcvrは定期的にゲーム出てるからなぁ…
psvrはガッカリ仕様の一部対応かpcvrの劣化移植くらいしかないじゃん
アヌビスとかそこら辺がバンバン出ると思ってたんだけどね

118 :Anonymous:2017/10/16(月) 20:27:40.49 ID:Bdo2H5bq.net
>>116
VRChatってそれシングルでもできる?
チキンだからガイジンが入ってきて
ハウワーユーファインサンキューとか言われたら
おしっこちびって震え上がっちゃうから…

119 :Anonymous:2017/10/16(月) 20:33:15.49 ID:Xqarok9/.net
>>118
そういう時は
「おにいちゃんのえっち〜!」
と言うと良いよ、いやまじで

120 :Anonymous:2017/10/16(月) 21:17:58.03 ID:8X9x5cGZ.net
>>118
できるよ
ワールド選ぶ画面で左下の「Other Instances」押して
「Invite Only(招待のみ)」選べばOK
https://i.imgur.com/36bmV2O.jpg

121 :Anonymous:2017/10/16(月) 22:21:29.79 ID:Bdo2H5bq.net
そうかやってみるわ

てかVRホラーコンテンツだとグラとか雰囲気がよくできてたら
無理にゲーム性なくても散策だけで楽しめそうな気がするな
有料でもいいからそういうのも出てくるといいな…

122 :Anonymous:2017/10/16(月) 22:23:17.54 ID:LW0CO0po.net
勇なまの女の子下から覗けるん?
プレイエリア外?

123 :Anonymous:2017/10/16(月) 22:24:29.75 ID:eijs5kdz.net
>>122
そいつはPSVRのスレで聞いたほうがいいんじゃないかな?

124 :Anonymous:2017/10/16(月) 23:02:01.40 ID:wh1WODC+.net
talosが明日発売のはずなのにまだ料金が表示されない
タダなの?

125 :Anonymous:2017/10/16(月) 23:08:15.92 ID:CwVVqQt8.net
>>121
探索ホラー系は結構いっぱい出てるよ
どうしてもゾンビ撃つ方に人気が偏るから
あんまり話題にならないけど
最近だとdeserving lifeってのが無料で出てる

126 :Anonymous:2017/10/17(火) 03:40:31.68 ID:uoy09WYs.net
>>121
俺のおすすめはBlueEffectって言うゲーム
サイバー巨大昆虫が出てくるガンシューティンなんだが、ゾンビの10倍怖い

あとダンジョンナイト(ストアでは英語表記)も怖い
両ソフトとも暗闇の怖さを再認識させてくれる

127 :Anonymous:2017/10/17(火) 06:08:24.80 ID:07duKc1f.net
CyberThreatはマルチ対応予定ないんかな

128 :Anonymous:2017/10/17(火) 11:13:17.32 ID:5Xu8qZ/z.net
スリルオブファイトってボクシングゲーにアプデ入ったけどこれって難易度対戦相手以外で選べないの?ってか、判定が12Rまであるんだけど一般人はそんな動けないだろw

129 :Anonymous:2017/10/17(火) 12:03:16.07 ID:zqqlU2KY.net
スリルオブファイトはダイエットゲームだから

130 :Anonymous:2017/10/17(火) 14:22:19.69 ID:Nw5Qj+0F.net
>>114
なるほどアリーナ言ったら武器のアプデがどうとか出たわ

でもアプデ画面で武器表示の下にある三角のやつはなんなの?アップグレードに関係あるんだろうけど…
三角のやつの上の時計みたいなアプデ表記は付け外し出来たからマシンガンに全振りした

131 :Anonymous:2017/10/17(火) 15:14:43.67 ID:eDpHVqwh.net
シリサムLHはミッション各難易度ノーデスクリアで大きい方の武器強化
死んでもクリアすればスキルポイントがもらえたはず
ちなみに1ステージは何度死んでも0からスタート扱いで
ノーデスクリアの失敗には影響しない
アリーナでもらえる小さい方の武器強化も性能が違うだけで同じく武器の強化に使える

武器を自由に選べるのが2ステージからという仕様上
1ステージだけやたら難易度が高くなりがちなので
剣や弓のフル強化がおすすめ

俺全ミッション終わったけどスキルポイントが1個だけ足りないわ
どこで取るんだろう

132 :Anonymous:2017/10/17(火) 15:54:26.89 ID:Nw5Qj+0F.net
お前もイケメェェン!
詳しくありがとう

各難易度ノーデスで武器強化が一度きりなら困ったな ツーリスト以外クリア出来る気がしない 夢は武器最強にしてノーマルあたりを無双だったのに…

アリーナならずっとやってれば小さい武器強化をまだ貰えるだろうから 今晩もやってみるよ  しかし武器強化(大きい小さい)の性能の違いって

133 :Anonymous:2017/10/17(火) 16:12:24.59 ID:XzFxYKQs.net
>>132
coopモードなら全滅さえしなければ何度死んでもノーデスクリアになるはず。経験則で、検証はしてないから保証はできんけど。
片方がデスしてもリスポーンするまでもう片方がデスしなければゲームオーバーにならない。
但し一人の時より敵の硬さは増す気がする。

134 :Anonymous:2017/10/17(火) 16:21:07.94 ID:01XUaDmq.net
シリサムはプレイ中メニューボタン押せばタイム状態に入れるよね
その時にアドバンスドセッティングツールで座標移動すれば弾除けできないかね
試してないけど並の人間はそれくらいやらないとクリアできん

135 :Anonymous:2017/10/17(火) 16:27:06.23 ID:zqqlU2KY.net
>>134
武器選択でスローになるからその間に普通に避ければ良いのでは

136 :Anonymous:2017/10/17(火) 20:25:43.40 ID:UQHycTce.net
OVERTURNリリース来たな
ちょっと期待してた奴だから夜勤が終わったら遊ぼう

137 :Anonymous:2017/10/17(火) 21:00:33.01 ID:9+qRyqP/.net
おっぱいアクションのSMASHING THE BATTLEのとこか・・・
感想頼むわ。俺はタロスを買うぞ

138 :Anonymous:2017/10/17(火) 22:17:37.67 ID:YuQ7al5T.net
VR chatでカスメキャラをアバターにする事って出来ますか?

139 :Anonymous:2017/10/17(火) 22:23:29.13 ID:htOfK8Ak.net
無理です

140 :Anonymous:2017/10/17(火) 22:36:16.59 ID:oeAZRQes.net
だいたいViveもFoveもOculusも中国生産なのに
pimax8kも長時間使用したレビューが上がるまでは様子見しないと最悪視野角200度のサウナが届く事になる
pimax4kみたいにレンズが曇るレベルじゃなければ問題は無いな
http://vr-rendez-vous.seesaa.net/article/454068104.html?seesaa_related=related_article

141 :Anonymous:2017/10/17(火) 22:47:21.06 ID:B+x/1MLu.net
talosロック解除まであと一時間以内になってもうそろそろ一時間やで
まだかー?

142 :Anonymous:2017/10/17(火) 23:37:36.82 ID:B+x/1MLu.net
明日になりやがったorz

143 :Anonymous:2017/10/17(火) 23:57:00.38 ID:XszsuNg8.net
オーバーターン面白そう

144 :Anonymous:2017/10/18(水) 01:25:12.53 ID:8eZbEPCD.net
home sweet homeってホラーゲーム、vive対応してないの?vrで出来るって書いてあったんだけど。デモ版ね。

145 :Anonymous:2017/10/18(水) 02:54:18.38 ID:c9pkP7cw.net
Skyworld発売前は多言語対応してる表示で日本語もしっかりチェックついてたし
吹き替えまでチェックついてて、ローカライズ気合入ってんなって予約してたんだが
発売したら英語以外のチェック全部消えて本体も英語しかないんだがなんだこれ
こんなんアリかい

146 :Anonymous:2017/10/18(水) 02:57:00.49 ID:GYbk8kRQ.net
アリさん

147 :Anonymous:2017/10/18(水) 02:58:06.28 ID:G/Nn/LmH.net
そんなあなたに
つ[REFUND
つ[DOWNVOTE

148 :Anonymous:2017/10/18(水) 03:07:43.77 ID:c9pkP7cw.net
一応googleキャッシュチェックしてみたがやっぱり日本語チェックついてるわ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:M5PYLnjWaHYJ:store.steampowered.com/app/342190/Skyworld/%3Fl%3Djapanese+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
発売ギリギリまでついてたはず
ダウンロード可能になった瞬間消えたよw

でもゲーム内の設定は言語設定自体はあるんだよな
English以外えらべないけど
だから最初は対応予定だったが間に合わなかったとかかな?
すぐアップデートされるならいいけどよー
違うなら返金要請かなぁ

149 :Anonymous:2017/10/18(水) 04:06:14.50 ID:XjUSinQn.net
>>142
買えるようになったみたいだぞ

150 :Anonymous:2017/10/18(水) 04:27:35.67 ID:XjUSinQn.net
Overturnってゲーム
何となくぱっと見overwatchっぽさもイカっぽさもあるな
ちょっときになるけど

151 :Anonymous:2017/10/18(水) 05:48:13.61 ID:6vsVXPoE.net
積みゲーたまってるから新作はしばらく買わん
次のハロウィンでまた積みゲー増えるし消化が追いつかんわ

152 :Anonymous:2017/10/18(水) 06:05:38.31 ID:3hldYaeJ.net
Talosって非VRのやつと内容同じなの?
同じでも謎解き忘れてそうだから楽しめるかな
あーでも普通の画面でもちょっと酔ったから酔いが心配だ

153 :Anonymous:2017/10/18(水) 07:59:34.46 ID:lbZIQSAn.net
Talos面白そう。ガンガン撃ちまくる系は苦手なのでこういうまったりしたのがいいな。

154 :Anonymous:2017/10/18(水) 10:50:34.38 ID:mO2tkzww.net
>>149
買えたー!

>>152
DLCゲヘナも含んだ完全版だからやってなければそれだけでも価値あり
日本語化されてるかはまだやってないから不明

155 :Anonymous:2017/10/18(水) 10:58:03.27 ID:Dsm1qsKk.net
OVERTURNって買った人いる?日本語対応で気になってる
http://store.steampowered.com/app/650070/OVERTURN/

156 :Anonymous:2017/10/18(水) 11:10:04.06 ID:kmbz8Ahi.net
量産型ゴミ

157 :Anonymous:2017/10/18(水) 11:18:20.73 ID:LZfZs1hr.net
俺が聞きたいのは一言コメントじゃなくて実際にプレイした感想なんだよ

158 :Anonymous:2017/10/18(水) 11:35:27.08 ID:Ud7JR/je.net
>>144
VR対応してるよ
VIVE繋いだ状態でニューゲーム押すとVRモードで起動するかどうか選択肢が出る

159 :Anonymous:2017/10/18(水) 12:04:04.89 ID:26XMduRY.net
Home Sweet HomeはRiftでもVRで遊べるね
それよりRise of the Tomb RaiderがひっそりとVR対応してるけど
あれViveなら問題なくVRで遊べるのかな?

160 :Anonymous:2017/10/18(水) 12:17:13.41 ID:YtQvXdbq.net
VR対応してるのはRide of the Tomb 何とかじゃね?
インディーゲームのレールシューティング
って言うか対応アイコン見ればよかろう

161 :Anonymous:2017/10/18(水) 13:43:03.37 ID:lzyM6pab.net
沢山あるVRゴーグルの中でこちらの商品を選んだわけですが、この個体の感想としてまず、パットが柔らかすぎレンズも出っぱっているので、レンズが曇る、マツゲがさわるので汚れる。
https://www.youtube.com/watch?v=0LfLkAOzu8c

162 :Anonymous:2017/10/18(水) 16:02:40.60 ID:mPY1ZwYh.net
OVERTURNちょっとやったけど目新しさはないと感じた
何より360°、立ったりしゃがんだり繰り返す上に戦闘もあるのにターン無しはキツすぎる
回ってるうちに方向感覚失って壁やパソコン殴るのが目に見えてる
VRのFPSは選択肢豊富なだけにちょっと合わない部分あったら終わりだな

163 :Anonymous:2017/10/18(水) 16:06:29.56 ID:OVq8OQxW.net
ターン厨はまだ健在なのか

164 :Anonymous:2017/10/18(水) 16:44:05.34 ID:Dsm1qsKk.net
>>162
個人的にはターン制コンバットは大嫌いなので思いっきり場所を移動しないといけないような広い部屋ならまだしも
SAIRENTO VRみたいなレベルで遊べる広さなら個人的に魅力を感じて試してみたいなーとは思うのですが
返金制度があるけど、そういったのを使うのにやはり抵抗を感じるという世代ですので

面白いよーとか他にプレイした人いるかしら
欠点だけじゃなくてVRゲーとして別の目新しさとか

165 :Anonymous:2017/10/18(水) 16:53:53.86 ID:nOVJf/d4.net
ターンってPSVRのあれのこと?
PSVRで360度再現できないための苦肉の策かと思ってたわ

166 :Anonymous:2017/10/18(水) 17:14:50.57 ID:AnqrFz4A.net
スイッチターン君ちぃーっす!

167 :Anonymous:2017/10/18(水) 17:35:18.77 ID:sgAsjso4.net
ターンは別にあってもいいと思うよ
使いこなせればケーブルを気にしなくて良くなって、
事実上の無線化と同じだからさ
俺は無くてもいいけど、こだわる人が居るのは分かる

168 :Anonymous:2017/10/18(水) 17:40:37.99 ID:xamG+wG5.net
>>165
自分もそう思ってたけど、OculusでのSteamVRHomeとか実際にターンがあると便利だよ
物理的に問題のあるPSVRと違ってイヤならそのボタン使わなければいいだけだし

169 :Anonymous:2017/10/18(水) 18:06:35.84 ID:3hldYaeJ.net
>>154
DLC買ってなかったわ。酔いにくそうならVR版買ってみる

170 :Anonymous:2017/10/18(水) 18:09:27.58 ID:tVzWl7KO.net
OVERTURNやってみたよ
俺はなかなかいいと思った
少なくとも字幕日本語だし
ヒロインのマギはなかなかかわいい
格闘とパズル要素のバランスもいいと思った

でも惜しいかな、トレーラー動画の解像度とグラフィックを期待してプレイするとちょい残念に思うかも
これはもう現在のViveの限界だから次世代機に期待
まあ、他のゲームにも言えることだし

あと無駄に意味のないオブジェクトのディティールに拘ってるのも面白かった

https://i.imgur.com/FVdZ8Es.jpg
https://i.imgur.com/jrgwHtb.jpg
https://i.imgur.com/bP5lW5M.jpg
https://i.imgur.com/SP4s02Q.jpg
https://i.imgur.com/AaeerpB.jpg

171 :Anonymous:2017/10/18(水) 18:30:55.76 ID:og2bzW92.net
>>170
ボリュームどんくらいありそ?5時間くらいは遊べる?

172 :Anonymous:2017/10/18(水) 18:34:08.75 ID:7+yFlFcn.net
>>169
デフォルトで高速スライド、ターン可能だから酔いとは無縁よ。

173 :Anonymous:2017/10/18(水) 18:35:11.44 ID:tVzWl7KO.net
>>171
どうだろ?俺ゆっくりプレイ派だからエリアの隅々までアイテム探すようなスタイルだけど、
一時間と少しぐらいでイージーの三章までいけた
確か八章まであったと思う
で、ノーマル難易度もあるみたい
あとアンロックされてなかったけど今後のアップデートでCOOPも追加予定って出てたね

174 :Anonymous:2017/10/18(水) 18:48:45.81 ID:tVzWl7KO.net
今更だが>>170の画像だと脇の下にモザイクかかってるようにみえるなwwww

175 :Anonymous:2017/10/18(水) 18:50:07.68 ID:6bPW1iyO.net
H3VRの昼の森の音響ってなんか変じゃない?
銃声が室内みたいに反響してる気がする

176 :Anonymous:2017/10/18(水) 19:00:28.21 ID:f7lArCuD.net
>>175
redditでそれについて質問があって開発者が直したいとか言ってた気がする

177 :Anonymous:2017/10/18(水) 19:06:26.75 ID:mMyfjASC.net
talosは全部入りなのか

178 :Anonymous:2017/10/18(水) 19:34:44.24 ID:mMyfjASC.net
>>66
VR版は25%OFF確定!
ノーマル版が75%OFFだったからプラマイゼロで
どちらかと言えば勝ち組?

179 :Anonymous:2017/10/18(水) 20:11:16.03 ID:VG+XDNFT.net
>>162
180度ターンは無いかもしれないけど90度の横向きはできる
oculusでやってるからviveはできないとかあるかもだけど

180 :Anonymous:2017/10/18(水) 20:47:04.82 ID:5HnE3N8g.net
ボタンでターンなんぞ没入感削がれるだけだと思うんだが

181 :Anonymous:2017/10/18(水) 20:54:04.80 ID:mMyfjASC.net
>>180
そこは考え方次第だよ、ケーブルを気にして2m×2mのプレイエリアで遊ぶか
ケーブルを気にせず前方180度に4m×4m相当のプレイエリアで遊ぶか

182 :Anonymous:2017/10/18(水) 21:14:03.00 ID:zwivBU4q.net
パソコンに詳しいニキたち教えて
今までPSVRやってたけどエロVRゲーに興味あって特にイリュのリアル系VRゲームがやりたい
デスクトップで予算は150,000前後
オフィス不要、エロ以外のパソコンゲームは多分やらない
この条件でお得感があるやつでオススメある?

183 :Anonymous:2017/10/18(水) 21:21:25.50 ID:XfFuQXKX.net
ここで聞くよりBTOで15万前後の構成で組んだ奴買った方が手っ取り早いぞ
15万あればそこそこ高スペックの買えるし

184 :Anonymous:2017/10/18(水) 21:22:46.20 ID:5HnE3N8g.net
>>181
今部屋でシャペロン境界引いてるエリアが2×3mだからな
その範囲で動く限りケーブル気にならんし
現実に限りなく近い視界と動作がVRの売りだからなぁ

>>182
それVive含めての値段かい?

185 :Anonymous:2017/10/18(水) 21:28:29.23 ID:GYbk8kRQ.net
>>178
結局買いそびれちまったい
同じ値段で非VR版を手に入れられたわけだし買った人が勝組やな

186 :Anonymous:2017/10/18(水) 21:51:48.84 ID:rSFHbwwd.net
>>181
無線化

187 :Anonymous:2017/10/18(水) 22:25:34.84 ID:mMyfjASC.net
>>186
いや、だからさ何を優先するかって話で
人によって好みが違うって事なだけで
何で自分と違う意見を排除しないといけないのよ
それがどれだけ馬鹿げてるか分かるように
とある新聞の投書を引用するぞ

JPOPは退廃音楽だから脳が退化するので私は聞かない
JPOPは抹殺してみんなクラシックを聞けば良い
私はクラシックが好きだ、クラシックは心を穏やかにする

188 :Anonymous:2017/10/18(水) 22:33:36.19 ID:dzqigxlM.net
JPOPがクソなのは同意

189 :Anonymous:2017/10/18(水) 22:33:46.39 ID:XfFuQXKX.net
たった一言のレスにここまで熱くなれるとは

190 :Anonymous:2017/10/18(水) 22:39:20.19 ID:LfBtfDxy.net
steamVRも初期の頃は見るからに糞なゲームが乱立してたけど
さすがに洗練されてきたのかぱっと見気になるソフトが増えてきた

191 :Anonymous:2017/10/18(水) 22:40:23.43 ID:BGDROcO0.net
Overtuen買った
これは自由移動じゃないと部屋壊すね

自分が少女じゃなくて連れて歩くのか

192 :Anonymous:2017/10/18(水) 22:45:18.89 ID:lzyM6pab.net
パーツの犬で1060

193 :Anonymous:2017/10/18(水) 22:52:41.98 ID:mPY1ZwYh.net
>>180
ターンすると没入感削がれるってのはイメージ先行で、
現実での立ち位置を意識しなくて良いし中断もないから没入感はむしろ高まってると思う
サイレントVRを5時間ぶっ続けはさすがに疲れたけど

>>179
更新来てたのでもしやと思ったけど無かった
ocu版は回れるのか・・・

194 :Anonymous:2017/10/18(水) 22:53:33.50 ID:zwivBU4q.net
>>183
BTOで組むよりショップのセールとかで買ったほうが徳だとおもったんだ
15万円でヌルヌル動くのは無理でしょ?
GTX 1080は諦めたせめて1070でも買えればと思っている

>>184
パソコン本体で15万円で考えているVR機器は別

195 :Anonymous:2017/10/18(水) 23:02:59.72 ID:iQdAsAyK.net
いやいやここで聞いてるようなレベルならBTOが無難だと思うがな
まぁなんにせよスレチだよ

196 :Anonymous:2017/10/18(水) 23:03:30.91 ID:BGDROcO0.net
15万出せるなら 余裕
オクならかなりいいの買える

197 :Anonymous:2017/10/18(水) 23:26:42.32 ID:rSFHbwwd.net
>>187
ごめん

198 :Anonymous:2017/10/18(水) 23:30:54.56 ID:Szu/f1t/.net
>>191
自分が少女になっても眺められないだろう?
Airtoneとかぱんつじゃないもんとかも理由は同じだと思われ

199 :Anonymous:2017/10/18(水) 23:38:58.92 ID:3DOR5IxT.net
まぁ俺も初めてPC買うならBTO勧める
あとから換装なり追加なりで自然と自作の知識付く

200 :Anonymous:2017/10/18(水) 23:43:55.59 ID:5HnE3N8g.net
>>193
イメージ先行も何もここ来て語ってるって事は実際持っててプレイした感想に決まってんだろ
お前こそ自分の結論ありきで語ってるだけじゃねーか

201 :Anonymous:2017/10/18(水) 23:45:32.44 ID:G/Nn/LmH.net
ターンとか言ってる奴どんだけ狭い部屋でやってるんだよ…

202 :Anonymous:2017/10/18(水) 23:47:17.01 ID:5HnE3N8g.net
>>194
PCに15万かけられるならBTOで1070のがあると思う
セールとかになれば1080のやつもあるんじゃないかな?
ちなみに今アマゾンだとポチポチして17万ぐらいでi7 7700に1080でSSDの構成のPCパーツが一式揃うよ

203 :Anonymous:2017/10/18(水) 23:48:26.87 ID:Dsm1qsKk.net
>>167
ごめん
根本的に勘違いしててターン制ってストラテジーゲームのターン制だと思ったわけで
よく考えるとVRでターン制っていえば、敢えて言うとSuperhot VRみたいに
何もしなければ時間が進行しないっていうゲームくらいだね

204 :Anonymous:2017/10/19(木) 00:11:02.00 ID:F/pvOGpD.net
>>200
俺も君みたいにターンで没入感削がれるというイメージ先行してたから
界隈で言われてる通りターンを積極的に使ってみたら没入感高まったという話をしたまで

気づいたらシャペロンの端にいたという経験がないとしたら本当に羨ましいよ

205 :Anonymous:2017/10/19(木) 00:35:49.38 ID:ejqBp0Gx.net
遅ればせながら積んでたバットマンアーカムVRやった
すげえなコレ
中心に解像度を集中するとかでめっちゃ綺麗に見えるし、細かい所死ぬほど作ってあるし
でも後半ホラーになるのマジ勘弁な

206 :Anonymous:2017/10/19(木) 01:21:51.88 ID:Cxmjq5Y1.net
VRChatやってみたらHubに放り出された
萌え系の女の子がたむろしてたのでChatのMute解除したら英語のオッサンががやがや喋ってた
チキンの俺すみやかに離脱wwww

207 :Anonymous:2017/10/19(木) 01:51:44.70 ID:e0fLDs+h.net
チャットで思い出したけどrecroomのショタ率は異常

208 :Anonymous:2017/10/19(木) 02:06:43.64 ID:WkV9mNPx.net
>>204
どんなゲームを想定してるのかはわからないけど、
激しいアクションの途中でターンなんぞ挟んだら酔うよ
ダンジョンナイトみたいなのでもなるべく使わない様にしてる
気が付いたらシャペロンは往々にしてある
でもターンで常時気を使うよりならワープで回避したほうが没入感削がれないな

どの界隈で言われてるのかは知らないけど、
VRは体感の個人差が激しいから自分がこうだと思っても全員がそうだとは思わないほうがいいよ
特にスレで周りから『ターン君』とか呼ばれてる状況を鑑みなよ

209 :Anonymous:2017/10/19(木) 02:11:38.25 ID:jpDFL7TZ.net
>>208
PSVR勢は酔いを克服した狂戦士たちなので・・・
アーマードコア出たら自分も迷わず克服する

210 :Anonymous:2017/10/19(木) 02:26:33.26 ID:RQmYjv+b.net
立位より座位、ハンドコンよりゲームコンのがゲームに集中できて没入感高くなるよ
HMD外してモニターでやるのもオススメ

211 :Anonymous:2017/10/19(木) 02:35:50.12 ID:Cxmjq5Y1.net
TALOSって音声まで日本語化してるんだな感動した
だがさわりだけやったけど日本語でも話はよくわからなかった…

212 :Anonymous:2017/10/19(木) 02:40:47.57 ID:mC+738Zq.net
>>211
ゲヘナまでは日本語化されてないみたいだなぁ
VR系のメニューも英語のまま

213 :Anonymous:2017/10/19(木) 02:43:47.10 ID:hixBLniI.net
リアルより没入感高いのは夢ゲーだな
欠点はプレイするタイトルを選択するのが難しい所
欠点でもあり利点でもあるのは明晰夢でも没入感が失われない事
ホラーゲー引いた時の自動無限リピートとか泣ける

214 :Anonymous:2017/10/19(木) 03:12:28.01 ID:+OFJiUff.net
>>208
自分もターンはあっても良い派だけど
全員がそうだとは思わないほうがいいと言いながら
頑なに拒む理由は何?
やる人が個人個人で選べばいいじゃん
選択肢は多い方がいい

215 :Anonymous:2017/10/19(木) 03:56:21.58 ID:WkV9mNPx.net
>>214
すまん、最初の書き込みがターン無いゲームはクソ的な書かれ方だったんで俺も熱くなりすぎたわ
それぞれで良いと思うわ

216 :Anonymous:2017/10/19(木) 04:02:53.76 ID:WkV9mNPx.net
あとこれも個人的な見解だけど、
振り向き派かターン派かはスポーツがしたいのかゲームがしたいのかでVRに求めるものが違うのかもしれないね

217 :Anonymous:2017/10/19(木) 05:48:35.02 ID:T5aZ86B+.net
自分が向き変えるとケーブルの方向とか足に絡まないよう意識する必要があったりで没入感そがれまくるんやが
なので別にパッドでターン操作も嫌いではない

218 :Anonymous:2017/10/19(木) 06:32:50.69 ID:F/pvOGpD.net
>>215
ターン無いゲームを否定するつもりはないよ
スポーツ系全般や待機型のシューティングとかはむしろターン捨てて競技性が重視されても良い
でも広範囲を移動しながらの探索に加えて戦闘があるとリアル位置で迷子になりやすい
OVERTURNはさらにしゃがみ体勢まで取る必要あるからケーブル吊るしてない人は立ち上がる時にHMDと首にダメージというリスクもある

つまりこれらとゲーム性を天秤にかけて自分の場合はマイナスになったというだけ
熱くさせてしまってごめんなさい

219 :Anonymous:2017/10/19(木) 06:48:15.24 ID:PleRHbj8.net
recroomにもターンあるけど、明らかに使うほうが面倒・・・。
後ろに敵出たら自然に後ろ向くよ

220 :Anonymous:2017/10/19(木) 06:50:04.99 ID:AqWKsouM.net
ケーブルが10メートルとかあれば一旦天井に吊るんだがなぁ
・・・首吊り事故?

221 :Anonymous:2017/10/19(木) 07:53:11.29 ID:72XiH4jA.net
>>219
そりゃ、そういう時は大抵後ろ向くよ
ターンは最適なスナイプ姿勢を作るためとか、
壁にへばりついて制圧射撃するときの微調整に使うんだよ
あとCTFで敵を追いかけるときとかね

222 :Anonymous:2017/10/19(木) 08:44:27.14 ID:zyK929uV.net
タロス買ってみた
なかなか面白いけどパソコンらしきデバイスが謎すぎて気持ち悪い
なんかアカウント作るとか言って心理テストみたいなのやらされるし、
リストからファイル選んで中身見てみたら意味不明なこと書いてあるし

あとあの神様の『登るなよ!?絶対に塔には登るなよ!?絶対だぞ!?(チラッチラッ』ってのがウザい

グラフィックがものすごくきれいだったり、
最初のエリア→神殿→フィールドって言う世界が広がっていく感じはすごく良い
パズルも面白いししばらくハマりそう

223 :Anonymous:2017/10/19(木) 08:58:16.20 ID:EUKR/YfA.net
パズルゲーならThe WitnessもVR化してくれないかな
あのグラはVR向きだと思うんだけど

224 :Anonymous:2017/10/19(木) 11:03:44.98 ID:lFAf51e/.net
-vrmode oculus -UnityVR
-steamvr
-openvr
-oculus
STEAMで全オプションが公式に掲載されてるんだけどSTEAMVRがまだない
ショートカットで起動したいから、起動オプション調べてるんだけど
個人で調べた限りでは上のものまでしかわからなかった
STEAMから「VRで起動」とか選ぶ必要ないので、知ってる人いたらおなしゃす

225 :Anonymous:2017/10/19(木) 12:11:12.09 ID:RQmYjv+b.net
>>223
The witnessいいな
でもタロスとシリサムVRの中の人が既存ゲームのVR化はまじ大変なんだぞ
簡単にできると思うな(だから買ってね)って言ってたわ

226 :Anonymous:2017/10/19(木) 12:38:27.68 ID:nD+puqFX.net
HTC Viveをポチろうとした時にふと思ったんだけど、これってもしかしなくてもVRって煙草喫めない?
酒と煙草がないとゲームが楽しめない躰なんだけど
ARでHUDだけ表示させる新デバイスが出るまで待つしかないのかな

227 :Anonymous:2017/10/19(木) 12:41:52.79 ID:hH1oW+y7.net
タバコはいけるだろ

228 :Anonymous:2017/10/19(木) 12:47:45.74 ID:dCiiAC9V.net
酒もタバコも行ける
声の調子からしてLukey Nightなんて
半分くらいの人は酒飲んでプレイしてると思う

ただ、両手塞がるゲームでタバコはキツくない?
あと目が塞がるから気がついたら床が燃えてるかもね

229 :Anonymous:2017/10/19(木) 13:00:02.99 ID:VW5Hvhq/.net
>>227-228
行けるのか。個人的に今やりたいのはfallout4VRなんだけど、ノーマル版をプレイする分にはキツい戦闘以外は片手で問題ないから
これをVRで出来たら凄く楽しそうだと思ったんだけど。出来るならやってみるかな、ありがとう、ポチる
床が燃えないように、気をつけるよ

230 :Anonymous:2017/10/19(木) 13:06:52.16 ID:mv9jk53n.net
ライコスで。

231 :Anonymous:2017/10/19(木) 13:10:57.24 ID:mv9jk53n.net
誤爆

232 :Anonymous:2017/10/19(木) 14:03:01.64 ID:RQmYjv+b.net
VR中にタバコて正気か
焼け死ぬのは勝手だが近隣に迷惑かけるなよ

233 :Anonymous:2017/10/19(木) 14:06:57.65 ID:20ZlvXie.net
>>232
正気を疑われるレベルで駄目なのか。ならやめとくわ

234 :Anonymous:2017/10/19(木) 14:14:40.63 ID:2Y0rWGZR.net
全く問題ないよ
嫌煙猿の妄想力が異常なだけ

235 :Anonymous:2017/10/19(木) 14:16:23.55 ID:jpDFL7TZ.net
まぁ目隠ししてザラに置いたまま忘れたらヤバイよね
自分はiqos吸ってたけど重くてくわえタバコ不可なので難儀した
iqosを会社に置いてくる事で解決したけど

236 :Anonymous:2017/10/19(木) 15:18:31.19 ID:d2cs/5jA.net
吸わない勢としては落ちる灰とかどうするんだろうなって思っちゃう
いつも吸ってる人からすれば灰を落とすタイミングとか熟知してんのかもしれんが

237 :Anonymous:2017/10/19(木) 15:21:42.49 ID:hH1oW+y7.net
なんでそんな事まで心配しないといけないの?

238 :Anonymous:2017/10/19(木) 15:23:27.69 ID:yOk1h3gv.net
どうせ嫌煙マンコだろ

239 :Anonymous:2017/10/19(木) 15:26:23.60 ID:d2cs/5jA.net
>>237
せやな
まあどうでもいい話だわ

240 :Anonymous:2017/10/19(木) 15:34:18.79 ID:Lx4Z39Dp.net
>>226
吸えんことはないと思う
ただ、めんどくさいと思うからおすすめはしない
タバコを吸う前に腕立て5回しないといけないくらい面倒だと思う

241 :Anonymous:2017/10/19(木) 16:03:18.56 ID:mJ7W1ILA.net
http://zip.2chan.net/3/src/1508328394517.jpg

242 :Anonymous:2017/10/19(木) 16:10:36.40 ID:hzUibcCa.net
元ヘビースモーカーだがどう考えてもダメだと思うがな
部屋の中でアイマスクして両手に荷物持って歩きタバコしてるのと同じだろ
ヘッドセットに火種押し当てそうだし

243 :Anonymous:2017/10/19(木) 16:19:43.26 ID:mJ7W1ILA.net
今回はVR専用、趣味レーターWとして割り切りましょう、想像してくださいリアルでとても乗れないようなレーシングカーに本当に乗ってるよう
な体験が出来ます!追加サーキットや追加車種がどんどん追加されるみたいなのでワクワクしますね。これはこれでありだと思います、最高です

244 :Anonymous:2017/10/19(木) 18:24:45.93 ID:yfo4IwZj.net
フロントディフェンス?だったか
あれみたいにvrの中でタバコが吸えるアプリなんてないもんかな

245 :Anonymous:2017/10/19(木) 18:57:26.36 ID:bravLSPi.net
>>234
タバコを吸うと想像力が欠落するという話?
壁殴っただのコントローラー置こうとして落としただの障子破っただのといったことが多発してるのだから
ちょっと考えれば火のついたものを使うということがどれだけ危険か分かりそうなものだが

246 :Anonymous:2017/10/19(木) 19:03:17.83 ID:Ef9JwnMg.net
>>245
お前はタバコをviveコンみたく振り回すのかw
嫌煙猿は脳みそも猿だったか

247 :Anonymous:2017/10/19(木) 19:03:23.25 ID:72XiH4jA.net
常にコードが絡まないように美女が付き添ってくれるんだろ
だからタバコを吸いながらプレイしても
安全安心の我がサイトでお取引ください

248 :Anonymous:2017/10/19(木) 19:04:36.71 ID:h63KW9LB.net
猿共ニコチン足りてないんちゃう?

249 :Anonymous:2017/10/19(木) 19:16:20.93 ID:sW2xQcnh.net
VRしながらタバコ吸っても大丈夫なんてバカなこと言ってるヤツは
実際にやってそれをネットの生放送とかで流せばいい
批判コメで埋まるだろうけど、火事にでもなれば大盛り上がりだし教訓にもなるし一石二鳥

250 :Anonymous:2017/10/19(木) 19:19:17.55 ID:Ef9JwnMg.net
オイルマッチ事件か懐かしいな

251 :Anonymous:2017/10/19(木) 19:28:12.58 ID:L2eZIX5N.net
取り敢えずタバコ吸いながらアイマスク着けて
後ろにケーブル垂らして両手にリモコン持って
2m四方を30分間不規則にうろうろしながら
時折腕を上下左右に振ってみたらいんじゃね
そうしたら出来るかどうかわかるでしょ
範囲内の障害物の確認も出来て一石二鳥

252 :Anonymous:2017/10/19(木) 19:31:37.38 ID:2AB5VNmz.net
pCars2をタバコ吸いながらやってるが特に問題ない
rawdataみたいなやつは無理だと思うけど

253 :Anonymous:2017/10/19(木) 19:53:10.86 ID:+G6ae9Cj.net
VRしながらタバコやって火事になる事件が起きるとそれはそれで楽しそうだから
このスレの書き込みなんか気にせずどんどん喫煙プレイして欲しい

254 :Anonymous:2017/10/19(木) 20:04:40.57 ID:OvancBNL.net
>>252
俺は寝煙草で火事おこしたことないわー、と言ってるのと同じアホすぎだわ

255 :Anonymous:2017/10/19(木) 20:06:10.06 ID:ejqBp0Gx.net
>>254
いや今まで周りにペースメーカー付けてる人いなかったしー
って言って満員電車で携帯電話使い続けてた昔のJKみたいだよな

256 :Anonymous:2017/10/19(木) 20:06:29.73 ID:72XiH4jA.net
>>252
まるで煤けたタイヤの焦げる匂いまで感じるほどの臨場感

257 :Anonymous:2017/10/19(木) 20:25:50.57 ID:HjLjr18S.net
煙草吸いながらとか正気か
発想すらなかったわ

258 :Anonymous:2017/10/19(木) 20:28:14.86 ID:mz106n6y.net
タバコはともかくコーヒー飲めないのは致命的な欠陥

259 :Anonymous:2017/10/19(木) 20:33:06.37 ID:Cxmjq5Y1.net
えっ
俺Job Simulatorでコーヒー飲んだよ
たしかに飲んだ!

260 :Anonymous:2017/10/19(木) 20:33:22.55 ID:QpRy3KqE.net
>>258
つ『マグカップにトラッカー括り付けてストロー』

261 :Anonymous:2017/10/19(木) 20:36:04.96 ID:9zEqw2EN.net
飲み物をグラスで飲みながらやってるやついる?
タバコはともかくこれですら無理じゃね?

262 :Anonymous:2017/10/19(木) 20:36:15.50 ID:mz106n6y.net
>>260
ホットコーヒーをストローで飲むとか勇者かよ

263 :Anonymous:2017/10/19(木) 20:36:50.49 ID:9zEqw2EN.net
被った
剥いてきます

264 :Anonymous:2017/10/19(木) 20:39:15.14 ID:6Ih6CNVE.net
レスが伸びてると思ったらタバコかいな

HMDとっと灰落とせばええがな

265 :Anonymous:2017/10/19(木) 20:40:29.75 ID:q+/X59l7.net
言うまでも無いと思うが飲み物飲むときは底の広い安定感のあるグラスを用意な、
と、ショットグラスを取り損ねて中身を机にぶちまけた俺が忠告しておこう・・・

266 :Anonymous:2017/10/19(木) 20:53:37.06 ID:l8zNEzh3.net
フリーダムロコモーション2時間やったときに登山用ハイドレーション使ったが悪くなかった。
コモンウェルスでも使う予定。

267 :Anonymous:2017/10/19(木) 21:30:17.45 ID:54+oq4Rg.net
久々のSB楽しくて二時間やってもた
明日は腕やら腰やら痛くなるな…

検索か他人のプレイリストから曲を選んでるけど皆そういう遊び方?
まぁアニソンすら新曲少ないから皆やってないのかしらね

268 :Anonymous:2017/10/19(木) 21:31:02.37 ID:rjxUj/LY.net
Viveのコントローラの不具合ってどこに送ればいいんだっけ?

269 :Anonymous:2017/10/19(木) 21:35:08.60 ID:mz106n6y.net
町のゴミ処理場だよ

270 :Anonymous:2017/10/19(木) 21:40:38.17 ID:V/cuLEja.net
俺もうタバコ辞めて2週間たったよ
別にvrの為ではないけれども!

271 :Anonymous:2017/10/19(木) 21:43:55.94 ID:mz106n6y.net
そうかいお疲れ様
それなら明日は吸っても大丈夫だね

272 :Anonymous:2017/10/19(木) 21:45:26.69 ID:9c14lCCJ.net
カスメのダンスとかたまに酒飲みがら見てるけどたばこは怖くて吸おうとも思った事もないなー
つか危ないからやめとけよw
どうしても我慢できないなら電子タバコ試してみたらどうかな
最近始めたけどVR中も気楽に吸えるし普段も紙の方ほとんど吸わなくなったしおすすめよ

273 :Anonymous:2017/10/19(木) 21:47:10.86 ID:ZAlLNLH8.net
PS4のグランツーリスモVR楽しそうなんだけど
PCで車のゲームないの?

274 :Anonymous:2017/10/19(木) 22:01:21.68 ID:wHd+7af1.net
単純にレースタグで絞り込むだけでどっさり出てくるだろ
Assetto CorsaとpCarsがレースシミュとしては定番だろうけど

275 :Anonymous:2017/10/19(木) 22:02:15.88 ID:IBZCq8Zc.net
そもそも グランツーリスモ1vs1しかできないし
コース2周して終わりのオマケモード

VRって言っても微妙すぎる

276 :Anonymous:2017/10/19(木) 22:28:50.59 ID:ZAlLNLH8.net
>>275

277 :Anonymous:2017/10/19(木) 22:54:24.58 ID:0jQYxGAP.net
>>273
今ならpcars2だろうな

278 :Anonymous:2017/10/19(木) 23:14:00.81 ID:at7lTZ1d.net
プロジェクカーズ 推奨スペック高いな

279 :Anonymous:2017/10/20(金) 00:55:02.44 ID:b5eMowKI.net
机の位置くらいシャペロン境界で把握できるだろ…
コップもそうだが灰皿もそれこそ応接室とかにでもあるようなデカくて重いやつがいいだろうな
灰を落とすのはもちろん、先が折れて火種が床に落ちるリスクも考えたらまあオススメはできん
俺はVR中は電子タバコで吸った気分だけ味わってる

280 :Anonymous:2017/10/20(金) 01:09:03.81 ID:pPvE2bQT.net
事件事故が結果的にドローンへの注目を集めたのと同じく
VR中のタバコによる火事が普及に繋がるかもしれない

281 :Anonymous:2017/10/20(金) 01:12:11.66 ID:pPvE2bQT.net
witnessは立体視できないことがパズル解くための条件に繋がってたりするからハードルは高そう

282 :Anonymous:2017/10/20(金) 01:27:09.65 ID:Ga89XMLO.net
最大32台レース(みんな16台以下を好むけど)を
モードの分け隔てなくVRで遊べるのは
今んとこpcars2がトップかな
細かい点では賛否あるにはあるんだけど

283 :Anonymous:2017/10/20(金) 01:27:32.36 ID:ysYVT8df.net
Cars2はかなり安定したな
1070ならそれなりに動くぞ

284 :Anonymous:2017/10/20(金) 02:13:32.75 ID:pPvE2bQT.net
>>283
マジか
一度やってみたいと思ってたんだけどハンコン持ってるほどじゃないし買い控えてた
セール来たらやろう

285 :Anonymous:2017/10/20(金) 06:29:05.91 ID:8A0YE0+f.net
gamewatchのレビューだとpCARS2はViveだとなぜかガクガクだからRift買えとかでたらめ書いてたな
GTX1080で何の問題もなく快適なのに

286 :Anonymous:2017/10/20(金) 09:15:56.76 ID:GARjr5kF.net
おそらくsteamvrの設定ちゃんとやってないんだろな

287 :Anonymous:2017/10/20(金) 09:55:03.85 ID:ysYVT8df.net
アップデート後だとなんか知らんけど同じ設定でもヌルヌル動いた

つっても今は6700Kで1070だけどテクスチャはほぼ最低設定にしなきゃ安心してできないけどな
報告だと7700で1080tiならかなり動くみたい

288 :Anonymous:2017/10/20(金) 12:04:55.26 ID:zt65BOdf.net
>>285
pCARS2以外にも他のレースゲームもガクガクと言う時点で
設定間違えてると思わない記者ってすげえなと思った
と言うよりもお金の匂いがした

289 :Anonymous:2017/10/20(金) 12:19:34.71 ID:N3WQx+/K.net
>>285
必死だなぁ

290 :Anonymous:2017/10/20(金) 12:40:16.63 ID:zt65BOdf.net
むむむ?これはアフィブログの対立煽りの匂いがしますねぇ

291 :Anonymous:2017/10/20(金) 12:41:34.77 ID:N3WQx+/K.net
自己紹介は草

292 :Anonymous:2017/10/20(金) 13:07:52.16 ID:3b/DdB/E.net
Brainwarpはどこまでちゃんと作用するかんからんが…

293 :Anonymous:2017/10/20(金) 13:25:02.66 ID:928yv38O.net
OVERTURNどう?
つべの動画見る限り、難易度低そうでグラがきれい(ただしヒロインは蝋人形)って感じだけど、
進むと難しくなってくるのかな?

294 :Anonymous:2017/10/20(金) 14:03:34.88 ID:ZItjYW5O.net
Talosマジおもしれーな!
VRゲーに慣れすぎてここで終わりかな?って思った先がいっぱいあってビビった
ただワープなのに謎解きに迷ってうろうろキョロキョロしまくってたら流石に酔ったわw
ゼルダVRやりたいのう

295 :Anonymous:2017/10/20(金) 15:09:40.14 ID:8pAukzGz.net
>>293
それ以前に俺酔っちゃって辛い
ワープ移動の良い対策なのか移動した瞬間一瞬画面にブラーみたいな演出が入るんだが
すごい苦手だわ

296 :Anonymous:2017/10/20(金) 15:18:05.68 ID:bsEU6/V5.net
>>295
自由移動でやってない?
ワープだと手振りまくるから 壁叩くそうなる

297 :Anonymous:2017/10/20(金) 16:22:31.75 ID:56VSswO1.net
>>295
すげえ分かる
あの移動した瞬間のモヤッとした感じが凄く嫌
自由移動も試したが調子に乗って走り回ってたら気持ち悪くなった

298 :Anonymous:2017/10/20(金) 17:58:36.08 ID:pPvE2bQT.net
>>295
自由移動は自由移動でパッドに少し触れただけで思いがけず動くから酔いまくるし
こういうゲーム出て来る時期は過ぎ去ったと思ってたが甘かった

299 :Anonymous:2017/10/20(金) 18:10:20.30 ID:bsEU6/V5.net
Ovretuen 酔いも自由移動もなれたけど
1日1ステージで充分だな

マギ身長高くて泣いた

300 :Anonymous:2017/10/20(金) 18:31:33.39 ID:2zU/vFRN.net
>>299
あれせが高いよなwww
もっとロリかと思ったらデカくてワロタ

301 :Anonymous:2017/10/20(金) 19:28:18.31 ID:GjVDVgk7.net
マギ4章まですすめたけど最初のボスがメルキオルか
バルタザルとカスパーもいるんかな?

302 :Anonymous:2017/10/20(金) 19:52:22.68 ID:x/Gdo6iD.net
Talosの高評価率凄えなこれ

303 :Anonymous:2017/10/20(金) 21:46:35.28 ID:h0Oz07uG.net
富士通のMRヘッドセット出るのか。
なやみんぐ

304 :Anonymous:2017/10/20(金) 23:05:34.37 ID:ghFK5/hE.net
>>301
ここまで来たけど
グレポン以外で勝てる方法あるの?

普通に剣で戦ったら 5敗くらいした

305 :Anonymous:2017/10/21(土) 02:47:14.12 ID:uQ1ROm5q.net
バットマンの移動酔わなくていい
全部アレにして

306 :Anonymous:2017/10/21(土) 09:48:20.84 ID:6UD2q1lh.net
ワープ移動だろうがスライド移動だろうが勝手に視点を代えられようが、
最初くらっときても数分で直ぐにに馴れてしまう、
便利な体質で良かったと思っていたんだが最近不安になってきた、
これはひょっとして俺が他の人ほど没入感を得られていないって事じゃ無いのか?
何か損してるような気がしてきた・・・

307 :Anonymous:2017/10/21(土) 10:12:08.27 ID:rzNnFwPM.net
ハイハイ特別な人なんでしゅねーすごいねー

308 :Anonymous:2017/10/21(土) 10:29:00.92 ID:CJFHd+S2.net
1人で勝手に思い悩んでろや

309 :Anonymous:2017/10/21(土) 11:10:26.90 ID:uQ1ROm5q.net
The CrewをVR化してる動画あるけど、誰かやり方わかる?
調べてもよくわからなくて・・・

310 :Anonymous:2017/10/21(土) 12:55:48.53 ID:nJ7Zx7+w.net
H3VRアップデート
サプレッサーが使えるリボルバーとトップブレイク型リボルバー、盾、大量の格闘武器というか道具
https://youtu.be/r6iJSPlLstQ

311 :Anonymous:2017/10/21(土) 16:06:25.49 ID:+toXZO7Z.net
盾実装してくれってお願いして一ヶ月で作ってくれるとかやっぱ手が早えなH3の作者。
タクティカルリロード爆笑した。

312 :Anonymous:2017/10/21(土) 16:36:17.57 ID:wf9b176g.net
ほぼ使わない道具類が増えてるあたり作るのが好きなんだろうなって

313 :Anonymous:2017/10/21(土) 16:47:00.20 ID:qa0vZumJ.net
山盛りの武器やアタッチメント類を更に増やすよりも
製作中のまま放置してるマップやモードを作り込んでほしい…
ボットとかゲームっぽいものは全部やっつけだし

314 :Anonymous:2017/10/21(土) 20:11:41.61 ID:0emvxt3w.net
windows10アプデ後からsimple vr video playerで動画が再生できなくなってもた・・・

315 :Anonymous:2017/10/21(土) 22:32:54.86 ID:/a6pmzVw.net
The beauties&zombies of beachってひょっとしてクソゲーってやつ…?

316 :Anonymous:2017/10/21(土) 22:48:11.99 ID:adAFScOx.net
H3はトラッカー対応してほしいわ。

317 :Anonymous:2017/10/21(土) 23:04:54.51 ID:laAsqNwT.net
Pascal を採用した GeForce GTX 10 シリーズのグラフィックスカードは、前世代のグラフィックスカードに比べ 3 倍のパフォーマンスを発揮し、革新的な新しいゲーミングテクノロジと飛躍的に進歩した VR 体験をもたらします。

318 :Anonymous:2017/10/22(日) 02:01:25.25 ID:JSpUXito.net
バイオ7のVRってまだなんですかね?

319 :Anonymous:2017/10/22(日) 04:18:01.35 ID:sg5uvP6G.net
>>318
やらずに待ってる俺

320 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:41:42.63 ID:m4aMol1K.net
>>318
チョニーの独占、1年契約だと言われてるから順当にいけば来年の1月中だろうな

321 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:18:25.05 ID:1Y6oLzRR.net
待ってるうちにDLC全部入り廉価版出てるし
最近のカプコンの商売ってほんと下手だよね

322 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:39:59.14 ID:gh/Ioz25.net
タロスのボリューム凄いな
他のゲームに慣れてたせいか序盤を抜けたらビックリした
FF7のミッドガルを抜けたときの感動をもう一度味わうとは

323 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:54:56.98 ID:OLJme55b.net
タロスでテトリミノはゲットできるんだが星の在り処がわからん
ステージ3で柱に番号振ってあってボタンが有るのが怪しい感じなんだが
あと今更ながらにステージ1にも星があることに気がついた

324 :Anonymous:2017/10/22(日) 21:34:04.16 ID:ahhtrPEI.net
眼鏡っ子期待してOVERTURN買ったけどヒロイン眼鏡かけてないじゃん!
あと最初のボスが妙に強いんだけど皆どうやって倒してるの

325 :Anonymous:2017/10/22(日) 22:23:07.52 ID:JSpUXito.net
>>324
そこまで行ってないけど

自爆するやつと移動制限される敵がうっとうしすぎる
完全にテンポ悪くしてるよな

326 :Anonymous:2017/10/22(日) 22:38:27.92 ID:JSpUXito.net
最初のボスはグレード二発で倒せる
近くに落ちてる

327 :Anonymous:2017/10/22(日) 22:54:05.91 ID:ahhtrPEI.net
>>325
自爆ロボは剣をブンブン振れば自爆する前に倒せるから、むしろESP稼がせてくれる良い奴だよ

>>326
なるほどグレネードかありがとう試してみる

328 :Anonymous:2017/10/23(月) 07:14:33.60 ID:LSzcxwpj.net
座って楽しむジェットコースターでオススメない?

ドスパラで体験したやつが良かったけど非売品みたい…

329 :Anonymous:2017/10/23(月) 07:37:34.45 ID:vsIP0CmT.net
>>328
russian vr coastersは色んな種類のコースターがあって面白いけど超絶酔うから気を付けてね

330 :Anonymous:2017/10/23(月) 12:53:53.37 ID:nwulLanf.net
PAYDAY 2 VR来るけど、VRで銀行強盗って
すっげー罪悪感ありそうだが、
ようやくまともなボリュームの
COOPできるFPSが出ると思うと楽しみである

331 :Anonymous:2017/10/23(月) 15:28:46.84 ID:8nwzinzu.net
PAYDAY2VRは平面と同時プレイで問題出ると思うわ
kickのあらしになると思う
そもそもnoobお断りな事多いから厳しいぞ

332 :Anonymous:2017/10/23(月) 15:38:19.41 ID:0GxJS6HV.net
それならわいらだけでチーム組もうや
平面連中とバトルするわけじゃないんやろ?

333 :Anonymous:2017/10/23(月) 16:51:51.82 ID:KwVUdaUD.net
全部平面のPUBGでもすでにチーターvs一般人やからな

334 :Anonymous:2017/10/23(月) 17:19:04.96 ID:wq73JdKS.net
viveの最初に付いている無料キーに11月くらいからFO4VR来るらしいな
海外勢は前の未使用キーを使ってもゲットできるみたいだからうらやましい
日本のやつじゃできないみたいだ
PAYDAYも来るしこれでVR人口増えるといいね

335 :Anonymous:2017/10/23(月) 17:39:27.97 ID:tEd3vFuv.net
PAYDAYはソロでもそこそこあそべるのかな
この前無料で貰ったやつで出来るんだよな?

336 :Anonymous:2017/10/23(月) 17:44:04.28 ID:T6dP3ZFT.net
去年の夏から所有者殆ど増えてないのに

337 :Anonymous:2017/10/23(月) 17:49:34.78 ID:+YPYKyJI.net
おまいチェック厳しいなww

338 :Anonymous:2017/10/23(月) 19:19:01.89 ID:l/2yHCLS.net
正直 もうPCVR機器所持者が増えるとは思えない

PS VR買って物足りない人間がこっち来てるだけなきがする

そしてPS VRって悪くないやんって思う

339 :Anonymous:2017/10/23(月) 20:19:14.62 ID:wq73JdKS.net
所有者数のソースってどこ見れば分かる?

340 :Anonymous:2017/10/23(月) 20:42:40.63 ID:8ZargTMi.net
PAYDAY 2 VR
VR版じゃないユーザーと一緒に遊ぶとか無理すぎるだろ・・・

341 :Anonymous:2017/10/23(月) 21:10:40.24 ID:eIUsBUwA.net
FO4VR 楽しみすぎる
できれば記憶消して1からやり直したいなぁ

342 :Anonymous:2017/10/23(月) 21:23:43.87 ID:wuFNDpMB.net
買ったけどやってない俺はセーフ

343 :Anonymous:2017/10/23(月) 21:30:48.59 ID:Kg8V/tgR.net
シーズンパスまで予約して買ったのに30分でなんか違うと投げ出した
様子見して評判最高なら買うかな…

344 :Anonymous:2017/10/23(月) 22:23:53.34 ID:QIXLavx1.net
SkyrimVRもやりたいがPC版いつ出るかなあ
PSVRで出したってことはソニー縛りで1年待ちとかじゃねえだろうな

345 :Anonymous:2017/10/23(月) 22:47:58.04 ID:mCjBojnO.net
PUBGをVRでやったら面白そうだなあと思ったけど
よく考えたら最初のパラシュートでもうゲロゲロだわ

346 :Anonymous:2017/10/23(月) 23:05:57.35 ID:L76ud0si.net
>>344
何処かで2018年初頭ってみた記憶が

347 :Anonymous:2017/10/23(月) 23:29:47.16 ID:puJKVV0M.net
>>342
いやアウトだろ

348 :Anonymous:2017/10/24(火) 00:42:19.45 ID:+PYxyZMF.net
スカイリム PSVR先行なのかよ

349 :Anonymous:2017/10/24(火) 00:44:59.23 ID:GqEbydGz.net
overturn ノーマル5面の襲撃がクリアできる気ががしないw
イージーにすべきか

350 :Anonymous:2017/10/24(火) 02:47:36.47 ID:C8Ww4QR6.net
>>328
NoLimits 2 Roller Coaster Simulation Demo
無料で3種類のコースターに乗れるよ

351 :Anonymous:2017/10/24(火) 03:44:39.62 ID:zVwr9qsc.net
>>350
ありがとう、なかなかクオリティ高おね


ドスパラのコースター、乗りながらコインをチャリチャリ取ってくのが良かったんだよね。
似たようなソフトないかな?

roomscale coasterっての買ってみたけど、体全体で板を避けるアクションゲーだった笑
(これはこれで楽しいけど、接待向けじゃないかなと…)

352 :Anonymous:2017/10/24(火) 04:11:43.94 ID:XXPwN73I.net
>>349
安心しろ、俺はイージーの5面で止まってる
それぐらいむずい

353 :Anonymous:2017/10/24(火) 06:56:38.25 ID:z2JI+tAs.net
それを聞いてどう安心しろと言うの……

354 :Anonymous:2017/10/24(火) 07:34:22.85 ID:qPfTGNNZ.net
5面スライド移動でなんとかだった
ボスのミサイルの嵐がきつかったわ

355 :Anonymous:2017/10/24(火) 10:03:16.11 ID:5QtWdlnd.net
スリルファイトすると、途中でイヤホン必ず外れるわ‥

356 :Anonymous:2017/10/24(火) 16:28:33.96 ID:iwHRO2cb.net
VIVEの天井吊り下げ悪くないんだが、たまにリールが巻戻らない時があって没入感の邪魔だな
テニスとかでサーブするとリール巻き込んじゃうし

だが無線に7万かけるのもなーうーん

357 :Anonymous:2017/10/24(火) 17:22:33.64 ID:PZ2qZnh2.net
https://i.imgur.com/UMqbG3K.jpg

100均のコロコロクリーナーの3.5cm径が穴にピッタリと気づいてから工夫を重ね、
同じく100均の子供用熊手を合体させることで安価(¥200)なVive銃床の作成に成功。

射撃精度が劇的に向上し、H3VRの400mレンジで一番遠くのスイカが狙える(当たるとは言ってない)くらいの安定度を手に入れた。

358 :Anonymous:2017/10/24(火) 17:24:45.09 ID:YUOHC2uY.net
綿嫁を思い出す流れだな

359 :Anonymous:2017/10/24(火) 17:25:30.39 ID:KB4cKspe.net
>>345
最近BAMにバトルロイヤルモード追加されたらしいよ
楽しそうだけど大人数ありきのルールだしどうなんだろう

360 :Anonymous:2017/10/24(火) 17:31:27.54 ID:Jtr+OQQl.net
>>357
こういうDIY精神は嫌いじゃない

361 :Anonymous:2017/10/24(火) 17:38:03.19 ID:PXiSX6hU.net
マクガイバーみたいな人だな

362 :Anonymous:2017/10/24(火) 17:43:30.92 ID:3Snp5pj8.net
お?Dlife民かな?

363 :Anonymous:2017/10/24(火) 17:52:02.31 ID:5gKV494t.net
>>356
無線キットに金かけるならMRヘッドセット買うべき

364 :Anonymous:2017/10/24(火) 18:01:05.75 ID:lHbg4hMg.net
>>363
なんで?

365 :Anonymous:2017/10/24(火) 18:17:42.28 ID:C8T51D/Y.net
>>363
どうして?

366 :Anonymous:2017/10/24(火) 18:21:54.08 ID:kYAUFLsu.net
>>363
なぜに?

367 :Anonymous:2017/10/24(火) 18:46:09.87 ID:uLbtcmzX.net
serious sum買ったんだけどこれハード以上は一面からどうすりゃいいの
連打しすぎて指が痙攣し始めてるんだけど

368 :Anonymous:2017/10/24(火) 19:00:43.77 ID:C8T51D/Y.net
>>367
弾を撃ち落とすんじゃなくて、避けるんだ!

369 :Anonymous:2017/10/24(火) 19:07:46.82 ID:iwHRO2cb.net
ベースステーションにバッテリー積んでスタンドアローン型のヘッドセットにして持ち運びも簡単でSteamVRみたいなとち狂った製品作ってくれんものか
出先で起動するたびにルームセットアップしなきゃだけど対して手間じゃないし

370 :Anonymous:2017/10/24(火) 22:07:58.87 ID:uLbtcmzX.net
>>368
ルームスケール対応してんのに盲点だった
さっそく試してみる

371 :Anonymous:2017/10/24(火) 22:46:24.99 ID:gbnyTfu9.net
いわゆるガンシューティングじゃないから
文字通り避けられるんだよな

372 :Anonymous:2017/10/24(火) 22:49:17.15 ID:C8T51D/Y.net
>>370
みんなやたらと難しいって言ってるのは
日本語の参考になったって票が入ってるレビューが
軒並み棒立ちシューターって言ってるのが原因な気がする
シリサムは敵弾を避けたりしゃがんで水平射撃するゲームなのに

373 :Anonymous:2017/10/24(火) 23:17:09.01 ID:XZFNrKif.net
シューティングみたいに端からちょこちょこ移動したりしないと無理

374 :Anonymous:2017/10/24(火) 23:36:52.18 ID:kzFJSDbC.net
ハード以上は初期武器強化しておかないと辛いよ
特に剣と弓

375 :Anonymous:2017/10/25(水) 01:20:17.34 ID:xSpuX+j1.net
onward脱出ccopモード追加
生き残りつつヘリを待ってヘリに乗り込んだらクリア
難しいが面白い

376 :Anonymous:2017/10/25(水) 02:11:07.30 ID:NnbqWp67.net
cccpモードに見えてWW2かアフガンかと気持ちがはやってしまった

377 :Anonymous:2017/10/25(水) 02:33:39.65 ID:LUQTmWM3.net
それは仕方がないな同志

378 :Anonymous:2017/10/25(水) 04:00:29.37 ID:Sdvmb7Oc.net
WinMR綺麗すぎワロタ
マジで世界が変わるぞ
Pimax買わない奴はこれ買って損ないな

379 :Anonymous:2017/10/25(水) 08:16:12.83 ID:I/RLEGKM.net
http://store.steampowered.com/app/696470/House_Dating_VR_Cute_Korean_Girl_Sehyun/

380 :Anonymous:2017/10/25(水) 12:32:15.14 ID:Mtxf7s5Z.net
こっちにも業者きたw
vive、rift持ちがそんなもん買うかよ

381 :Anonymous:2017/10/25(水) 12:36:35.67 ID:jLkWyw0o.net
シリサムのデイリーチャレンジハイスコア常連の
リプレイが見たい、人間の動きなんだろうか

382 :Anonymous:2017/10/25(水) 13:05:10.58 ID:cFI0dwLV.net
>>379
これ実写ってことはせいぜい360゚ステレオ動画かな?
頭動かせんよねたぶん

383 :Anonymous:2017/10/25(水) 13:15:31.22 ID:DmqJ9shG.net
>>357
かわいい

384 :Anonymous:2017/10/25(水) 13:57:43.19 ID:u9ZSOpJr.net
>>378
オメーはそのクソみてえな在庫抱えたまま年を越すんだよ

385 :Anonymous:2017/10/25(水) 13:59:45.31 ID:jLaITTaT.net
解像度からしてダンチなのに何言ってんだこいつら
一生ペンタイルの網目越しにゲームやってろ

386 :Anonymous:2017/10/25(水) 14:30:46.18 ID:bItRZ+db.net
ぷんぷん!

387 :Anonymous:2017/10/25(水) 15:25:39.60 ID:+kbwnNcc.net
んなもん仕入れ値の半額でも売れねえよ

388 :Anonymous:2017/10/25(水) 16:37:39.92 ID:aJDnIZjg.net
解像度だけ良くてもなあ…

389 :Anonymous:2017/10/25(水) 16:43:00.90 ID:DdKwEYdr.net
どうせ清貧はまたゴミクオリティでしょ

390 :Anonymous:2017/10/25(水) 16:58:01.24 ID:I/RLEGKM.net
「ADVANCED GAZE ANALYSIS」および「Lighthouse」に対応する予定はありますか? または次世代のFOVEには搭載されますか?
小島 どちらも既に研究開発を進めており、対応する予定です。次世代FOVEには搭載したいと考えており、今後とも研究開発を進めていきます。
サマーレッスンのすごいところはインタラクションが綺麗に決まっているからとのことで、「あれは自分にとって1つの目指す形です。
できればアイトラッキングを使って密にイチャイチャしてほしいですね〜」と語っていた。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1028173.html

391 :Anonymous:2017/10/25(水) 20:27:46.65 ID:Gyf3AV4y.net
project luxとかカスタム明度みたいなかわいい女の子が見れるゲーム教えてください!

392 :Anonymous:2017/10/25(水) 20:47:34.65 ID:x1Saxmpl.net
ぎゃるがん

393 :Anonymous:2017/10/25(水) 21:01:10.00 ID:c3DNUtKc.net
HOP STEP SING

394 :Anonymous:2017/10/25(水) 21:05:06.45 ID:KwmH/2E7.net
プレイホームvr

395 :Anonymous:2017/10/25(水) 21:24:36.80 ID:Clb5oFzk.net
まあSteamVRも動くし解像度も高くセットアップも楽だからWinMRはアリだと思うけどね
スレチだけど

396 :Anonymous:2017/10/25(水) 21:25:26.73 ID:FgPFR/Mj.net
http://ameblo.jp/wongkong76667/
【大人気!!】漫画 神アプリ ちょいバレ
〜最新号

397 :Anonymous:2017/10/25(水) 23:16:55.80 ID:UYyRknii.net
ぎゃるがん とりあえず簡単すぎだよな

難易度調節つけてくれれば 納得できる

398 :Anonymous:2017/10/26(木) 01:25:27.09 ID:amCUZ0//.net
フォールアウト4VRってMOD使えるんですか

399 :Anonymous:2017/10/26(木) 02:50:12.49 ID:ho/7S/WK.net
>>397
シリサム位にしてほしいよね

400 :Anonymous:2017/10/26(木) 06:46:12.59 ID:NlIFE6Qm.net
ぎゃるがんがonwardとかより高いの冷静に考えるとふざけてる気がする

401 :Anonymous:2017/10/26(木) 06:56:52.23 ID:Z5xlTJU2.net
ぎゃるがんは冷静になって遊ぶゲームではないから、多少はね?

402 :Anonymous:2017/10/26(木) 08:09:58.98 ID:r83IOzsG.net
あれがいつものノリだからな

403 :Anonymous:2017/10/26(木) 12:37:35.90 ID:r+r/cDPp.net
シリサムの敵をぎゃる☆がんにするmod作ったら売れるかな!?

404 :Anonymous:2017/10/26(木) 13:14:16.17 ID:10OnhMpS.net
ア゛ーって突っ込んで来られても嬉しくないな
すぐ死ぬ難易度だとわざと押し倒されて楽しむ時間もない

405 :Anonymous:2017/10/26(木) 13:22:45.30 ID:G3GZWHge.net
あああああああ♥

406 :Anonymous:2017/10/26(木) 14:23:19.76 ID:EvZX5e6x.net
H3VRでSAAスピンさせて落とすとたまに暴発するけど仕様なのかな

407 :Anonymous:2017/10/26(木) 14:41:16.74 ID:lfhwV4ue.net
鉄球を乱射して女子高生を潰してみたり
蜘蛛召喚して女子高生を襲わせたり

楽しそうじゃないか

408 :Anonymous:2017/10/26(木) 15:02:07.90 ID:xcQn3ouC.net
>>314
K-Life Codec Megaを入れ直すといいよ

409 :Anonymous:2017/10/26(木) 17:49:56.31 ID:ho/7S/WK.net
>>407
顔めがけて体液をブッパされるんですね

410 :Anonymous:2017/10/26(木) 18:19:07.23 ID:AsrCQFRH.net
NGC『VR』生放送
2017/10/26(木) 開場:21:27 開演:21:30
lv307835421

411 :Anonymous:2017/10/26(木) 18:26:08.34 ID:J6HTtQXP.net
>>410
ニンテンドーゲームキューブでVRか…

412 :Anonymous:2017/10/26(木) 18:47:10.40 ID:ho/7S/WK.net
>>410
この人たちの放送つまらんのだよね
VRの知識もなくコントローラー左右間違えて持って
動作がおかしいとかで笑いを取ったりするし
そっちの方が小学生受けが良いんだろうけど

413 :Anonymous:2017/10/26(木) 18:59:25.46 ID:wy6L0uMn.net
クッソ笑った

414 :Anonymous:2017/10/26(木) 20:53:11.68 ID:b0AHJgpp.net
明日もしかしてハロウィンセール

アリサン安くなるかな?

415 :Anonymous:2017/10/26(木) 21:17:59.06 ID:bZXLgYo+.net
>>410
何回か見たけど、やたらグロいのとか、今更?っていうのとか多かった気がする
せっかくのVRの放送なんだから、もっと掘り出し物とか
VRをやった事が無い人でも見てて面白そうっていうのを色々やればいいのに
なんかやる物が偏ってる

416 :Anonymous:2017/10/26(木) 21:19:25.25 ID:oZ6rzXJJ.net
マウンテンバイクのダウンヒルVRとか出してほc

417 :Anonymous:2017/10/27(金) 01:11:30.51 ID:xhySTPDl.net
そもそもVRゲーの配信とか見てるほうはマジで意味がない

418 :Anonymous:2017/10/27(金) 03:23:00.11 ID:QdhAdRzo.net
去年から今年の頭にかけてVRイベントの仕掛け人とかが集まって放送してたやつは結構面白かった
というかそれをみてVive買った

419 :Anonymous:2017/10/27(金) 06:11:31.23 ID:xY1cPpUw.net
TOKYO WARFAREていつの間にかVR対応してたんやな
座位で遊べる戦車ゲー欲しかったし-45%来てるしぽちってみよ

420 :Anonymous:2017/10/27(金) 07:46:02.13 ID:e1+sorqU.net
レビューよろ

421 :Anonymous:2017/10/27(金) 09:43:30.17 ID:VBv6IuaU.net
アリさん買おうかなぁ

422 :Anonymous:2017/10/27(金) 11:17:12.31 ID:2UKhZn43.net
thaLabアップデートされたんだな

423 :Anonymous:2017/10/27(金) 12:06:30.37 ID:6AX5HzE5.net
>>419
操作がマウスとキーボードだけな時点でVR無理臭くない?

424 :Anonymous:2017/10/27(金) 17:54:14.75 ID:IUSIL8e0.net
ハロウィンでアリサン25%OFFか…
もう少し安くしてくれると思ってたけど
迷うな、うーん

425 :Anonymous:2017/10/27(金) 17:56:25.61 ID:cuIbVgTV.net
迷ったら買えという言葉があってな

426 :Anonymous:2017/10/27(金) 17:56:50.07 ID:IUSIL8e0.net
なんや!シリサムの方が割引率高いやんけ!

427 :Anonymous:2017/10/27(金) 20:05:55.23 ID:IWMK/B2h.net
ぎゃるがんVR悩むわ

428 :Anonymous:2017/10/27(金) 20:31:28.68 ID:dxDCvO/b.net
ぎゃるがん結構健全だもんな

パンツがっつり見えるわけじゃないし
近くとキャラ消えちゃうし

でもVR殺伐としたゲームが多いから持ってて
癒される

429 :Anonymous:2017/10/27(金) 20:36:06.32 ID:IWMK/B2h.net
ただなあ割引率がなあ

430 :Anonymous:2017/10/27(金) 20:42:04.21 ID:LXM/k5rJ.net
ぎゃるがんは女の子を見て愛でるだけのゲームだから
がっつりシューティングゲームやりたいって人には向いてないぞ
それでもいいってんなら迷わず買え

431 :Anonymous:2017/10/27(金) 20:50:30.29 ID:woCXHI+6.net
シリサムFPSやったことないけど楽しめる?
3本あるけどどれがいい?
VIVEで2.8x2.8ルームスケール

432 :Anonymous:2017/10/27(金) 21:01:48.54 ID:thypHZ91.net
アリゾナサンシャインはぼーとしてたら
後頭部ガジガジされてて腹立つ

433 :Anonymous:2017/10/27(金) 21:10:11.29 ID:ZqhlkJcs.net
>>431
ラストホープが今のVRでストレス無く出来る事を
やり尽くしていて最高に面白い

434 :Anonymous:2017/10/27(金) 21:22:26.18 ID:D164UjuJ.net
セールで色々安くなってるね。迷うなぁ

435 :Anonymous:2017/10/27(金) 21:37:18.00 ID:8QKx3EV4.net
AirToneはいっとこうと思う

436 :Anonymous:2017/10/27(金) 21:56:52.68 ID:xY1cPpUw.net
あーLasthopeさっさと返金してたわ

437 :Anonymous:2017/10/27(金) 22:35:26.72 ID:/XREqbvE.net
ハロウィンセールの流れの中で悪いが ちょいと教えてくれねぇか

soundboxingで曲の検索ってどうやるの?
人のプレイリストからしか曲を選べないんだけど まだやってる人いたら選び方を教えてくれ

セールではairtone買うで ゾンビ系は無理

438 :Anonymous:2017/10/27(金) 22:38:33.17 ID:ZqhlkJcs.net
>>437
サーチタブからか、人気ランキングからか
作者が、作った譜面一覧からかの何通りかある

439 :Anonymous:2017/10/27(金) 22:53:36.35 ID:ZqhlkJcs.net
Bullets and moreが安いなぁ
ワープ移動ができて酔わない
シングルもそこそこ出来るonwardなんだよね?

440 :Anonymous:2017/10/27(金) 23:15:44.16 ID:ksmE6rGb.net
VR売り上げ上位がぎゃるがんて

441 :Anonymous:2017/10/27(金) 23:49:00.09 ID:ZqhlkJcs.net
ぎゃる☆がんは世界を救う!

442 :Anonymous:2017/10/28(土) 00:21:40.53 ID:JFJCAksk.net
とりあえずぎゃるがんだけ即買ったけどあとどうしようか迷う
アリサンかシリサムかthebrookhavenなんちゃらか

443 :Anonymous:2017/10/28(土) 00:52:31.08 ID:cQJsyM88.net
ウィッシュリスト内でセール対象なの一つだけて…

444 :Anonymous:2017/10/28(土) 00:53:26.22 ID:c6UqOvJV.net
>>437
公式からアカウント繋げて探したりお気に入りできる
プレイ時間よりサイト見て曲探ししてる時間のが長いまである

ttps://www.soundboxing.co/dashboard

445 :Anonymous:2017/10/28(土) 01:07:08.02 ID:FD8eRQ/J.net
>>442
後者持ってなくてぎゃるがんから行くのかよ

男らしいな

446 :Anonymous:2017/10/28(土) 02:05:43.98 ID:tKgYFEgF.net
>>428
北欧式スキンシップはほぼイキかけましたわ

447 :Anonymous:2017/10/28(土) 03:09:55.81 ID:gevu/8Gi.net
>>442
後ろ三つはどれか買っとけばいいが
ぎゃるがんだけは替えがない!オンリーワンだ!!

448 :Anonymous:2017/10/28(土) 03:35:27.10 ID:BQkLP/Hx.net
取り合えず
ぎゃるがん、To The Top、Universe Sandbox、Drunkn Bar Fight
買ってみた
DiRT Rallyが安くて気になってる

449 :Anonymous:2017/10/28(土) 04:19:29.14 ID:H+B2OYw1.net
TO THE TOPはいいぞ
基本操作の時点でかなり楽しいし、ギミックも色々変わっていくしね

450 :Anonymous:2017/10/28(土) 05:10:56.70 ID:tE7Wnb8c.net
>>449
あれ面白いけど滅茶苦茶酔う
落下中とかホントヤバイ

451 :Anonymous:2017/10/28(土) 05:54:50.76 ID:Rp1E+oWF.net
tothetopは体動く分ふらつくけど酔はマシな方だと個人的に思う。
まぁ立ってられない人は必ずいるだろうけど

452 :Anonymous:2017/10/28(土) 06:30:13.32 ID:H+B2OYw1.net
>>450
そうかあ、やっぱ個人差あるよね、残念だけど
自分は慣れたのか、全然酔わなかったから

453 :Anonymous:2017/10/28(土) 08:07:35.96 ID:wfbG1Lfq.net
>>438 444
理解が追い付いていないが 今日仕事なので帰ったら試してみるよ 

本当にありがとう

454 :Anonymous:2017/10/28(土) 08:19:10.60 ID:TNQTVtED.net
talosセールしろや!

455 :Anonymous:2017/10/28(土) 11:42:34.28 ID:MTcJV7yS.net
Waltz of the wizardにLocomotion追加のアプデとな
無料の良ソフトが継続アプデしてくれんのはうれしいね

VTOL VRのアプデもきた!
セール中だよ買ってね(ダイマ)

456 :Anonymous:2017/10/28(土) 12:28:41.43 ID:+lHqTxs4.net
HOTAS対応来たら買ってもいいが
viveコンでのエアプレイはいやだ

457 :Anonymous:2017/10/28(土) 13:39:44.75 ID:GHaI3tLa.net
>>442
GRONは買っとけ

458 :Anonymous:2017/10/28(土) 13:53:49.73 ID:k5GWFMGL.net
GORNの事かな?
あれは確かに手軽に遊べて面白いな

459 :Anonymous:2017/10/28(土) 14:43:43.05 ID:gF0RQVjc.net
brookhavenは今となっては後ろから襲われるストレスのある
ケーブルからまり系ウェーブシューターになってしまった
黎明期のラインナップではクオリティ高かったけど
まあ、レビューしてる人のプレイ時間見ればわかるか

460 :Anonymous:2017/10/28(土) 14:47:03.34 ID:gF0RQVjc.net
プレイ時間はよく見るんだけど、サイレントとシリサムは
プレイ時間1時間前後の人と50時間前後の人が居て両極端で面白い

461 :Anonymous:2017/10/28(土) 15:14:18.75 ID:PZ5DAL6O.net
フレンドが居るかいないかだろうな

462 :Anonymous:2017/10/28(土) 15:56:25.09 ID:hXCDVP5B.net
H3VRにハロウィンとしてゾンビゲー追加されたな
巨大ウィンナーの爆撃がいいね
https://i.imgur.com/QdBhhy7.jpg

463 :Anonymous:2017/10/28(土) 16:04:25.64 ID:MtEm2BRT.net
DiRT Rally安いなー
試された方、感想教えてー

464 :Anonymous:2017/10/28(土) 16:58:11.01 ID:GxEG3HR+.net
BOXVRっていうボクササイズゲームかなり楽しい!
音楽に合わせて左右ジャブフックアッパーしたりダッジしたり
音ゲーとボクシングゲーの間みたいな感じでまさにボクササイズ
Thril of the fightも最高だけどあれより気楽に出来ていい感じ
身長体重入力して消費カロリーも出る

465 :Anonymous:2017/10/28(土) 18:22:57.76 ID:+lHqTxs4.net
フリーランが無いのががっかりだったよ
好きな車で好きなコースを好きには知れたら神ゲーになれてたのに

466 :Anonymous:2017/10/28(土) 18:34:54.16 ID:gF0RQVjc.net
だいたい俺も同じ意見
色々とpcars2と比べると惜しい印象
セールで安くなってるとしても、
5倍の値段でもpcars2買ったほうが
遥かに満足できると思う

467 :Anonymous:2017/10/28(土) 19:59:27.91 ID:GHaI3tLa.net
>>458
それです
あれのコミカルじゃないリアル系ビジュアルの出して欲しいわ

468 :Anonymous:2017/10/28(土) 20:21:12.59 ID:MtEm2BRT.net
ありがとうございますー

469 :Anonymous:2017/10/28(土) 20:59:58.05 ID:RtF6Sq6Z.net
>>463
元々ラリーシムとして高く評価されてる作品。VR対応は後付けだけど問題なし。ただ、負荷軽減のためか元々レンダリングしてないのかわからんけど後ろを見ると省略されてる。
自分はアーリーアクセスで購入していまでもプレイしている。

470 :Anonymous:2017/10/28(土) 21:06:47.96 ID:gevu/8Gi.net
後ろを見てる時は前を省略すればいいのに…

471 :Anonymous:2017/10/28(土) 22:17:06.78 ID:FD8eRQ/J.net
アリサン買った 日本語吹き替え予想以上だった

472 :Anonymous:2017/10/28(土) 23:03:30.54 ID:MtEm2BRT.net
>>469
ありがと!
今安いからポチるか

473 :Anonymous:2017/10/29(日) 01:52:15.90 ID:PcgEGfDB.net
>>472
50時間くらいまではチュートリアルだから頑張って!

474 :Anonymous:2017/10/29(日) 01:59:59.08 ID:LWlI2sdO.net
>>471
くっそー くっそー

475 :Anonymous:2017/10/29(日) 03:12:44.60 ID:INuR2E/3.net
シリサムのトップ層に追いつけず、
pcarsのトップ層にも追いつけない
必要なのは筋トレかな?

476 :Anonymous:2017/10/29(日) 06:38:02.96 ID:OAutCeBV.net
H3VRしか持ってなかったけどそろそろ何か買ってみようかな
ArizonaかSairentoかはたまたぎゃるがんか・・・PCars2も良さげで迷うぜ

477 :Anonymous:2017/10/29(日) 06:59:26.29 ID:vDN+DNDp.net
迷ったら買えという言葉が

478 :Anonymous:2017/10/29(日) 07:43:12.19 ID:B8yAiTcN.net
>>476
全部ゲーム性が違うからまとめて買っていいよ

479 :Anonymous:2017/10/29(日) 08:24:41.46 ID:N0e1OAL2.net
迷う理由が値段なら買え
買う理由が値段なら買うな

480 :Anonymous:2017/10/29(日) 09:36:20.87 ID:EGtKtVmM.net
アリサンはsteamを英語に切り替えるのめんどいから音声の音量ゼロにしてる

481 :Anonymous:2017/10/29(日) 09:40:22.62 ID:kEljOazp.net
>>475
シリサムはまず広いスペースでは?

482 :Anonymous:2017/10/29(日) 11:44:48.35 ID:0SLC/xFV.net
アプデ来てからH3が遊べないんだけど解決方法ない?
ステージ選択まではいつも通りなんだけど選んだ後HMDに画面が出力されなくなる・・・

483 :Anonymous:2017/10/29(日) 11:49:44.15 ID:BTawUmqa.net
電源無効化USB2.0の抜き差しで治るよ

484 :Anonymous:2017/10/29(日) 12:03:36.42 ID:0SLC/xFV.net
すまん電源無効化ってのがよく分からん
USB挿し直してみたけど何も変わらなかった
出力されないといっても真っ暗になるんじゃなくて
ローディング画面でフリーズする感じだから多分USB部分の故障ではないと思う

485 :Anonymous:2017/10/29(日) 12:20:59.79 ID:na7571Jp.net
>>482
同じ症状だわ。メニュー画面をリロードしても止まるから、ロードを挟むと駄目みたい。
フレが遊んでるSS上げてるから全員に起きてる症状ではないみたいだけど原因は不明。

486 :Anonymous:2017/10/29(日) 12:34:37.51 ID:0SLC/xFV.net
>>485
試してみたらメニュー画面リロードでフリーズしたわ 情報サンクス
ロードが上手くいってない(か悪さしてる)ってことなのかな
beta参加やめたりとかしてみたけどダメだった

487 :Anonymous:2017/10/29(日) 13:19:48.76 ID:ZOis2y4d.net
>>476
合わなかったら返品もあるし
買えばいいんでね?

488 :Anonymous:2017/10/29(日) 14:05:02.25 ID:PQqP6qse.net
dirty rallyってviveは未対応ですか?

489 :Anonymous:2017/10/29(日) 15:08:09.53 ID:07/e9aXY.net
H3で追加されたM1ライフルの正しい弾込めがわからない
鉄砲持つ手と弾入れる手とボルトを開いて固定する手と腕が三本いるんだけど
いつも腰に固定した弾にめり込ませてボルト閉じたまま無理やり入れてる
銃オタ教えろ

490 :Anonymous:2017/10/29(日) 15:14:29.01 ID:INuR2E/3.net
え!?M1ライフルってM1ガーランド?
うそっ…実装されたの?マジで?

491 :Anonymous:2017/10/29(日) 15:18:34.62 ID:INuR2E/3.net
M1ガーランドのリロードならこれ
ttps://youtu.be/CwLyViUAN6E
押し込めてレバー引く、全部右手

492 :Anonymous:2017/10/29(日) 15:23:47.66 ID:ZdKw1JKz.net
>>489
ハンドルを引きながら利き手のタッチパッド右をクリックでホールドオープンできる

493 :Anonymous:2017/10/29(日) 15:40:16.19 ID:DFT/JpMu.net
空になったクリップがカーンって飛んでくの
カッコいい

494 :Anonymous:2017/10/29(日) 16:57:48.87 ID:k4XrP6W5.net
アリゾナ以外のゾンビゲーでクオリティ高いのない?
ゾンビゲー多いくせにクソゲーばっかで困る

495 :Anonymous:2017/10/29(日) 17:01:01.57 ID:f7OCCVLZ.net
zomdayなあ
中国語ゴリ押しでKFパクリすぎで2人までとかいちいちセンスのなさが目につく
KFパクってもいいけど2のほうパクってんのが分かってないというか

496 :Anonymous:2017/10/29(日) 18:56:59.84 ID:TXQAhz41.net
アリゾナ音声ゼロニキうっそだろお前
コンフィグから言語選択あるゾ

497 :Anonymous:2017/10/29(日) 20:10:27.16 ID:wYsCn5vX.net
アリゾナ日本語音声は必聴
但しすぐ英語に戻したくなる不思議な効果アリ

498 :Anonymous:2017/10/29(日) 20:53:00.66 ID:Cb13clBJ.net
>>484
STEAMVRからも出来るけどWINDOWSの「電源管理」から[USB]の所で
セレクタブルなんちゃらみたいなのがあるからそれを無効にしたら同じことなので覚えておいた方が良いかも

499 :Anonymous:2017/10/29(日) 20:55:16.80 ID:vDN+DNDp.net
アリゾナサンシャインの日本語音声、主人公はおろかラジオまで全部一人で演じててワロタ
たまたまスタジオにいた暇そうな奴を捕まえて声当てさせたような感じだ

500 :Anonymous:2017/10/29(日) 20:58:52.24 ID:BTawUmqa.net
ブルックヘブンは少佐、以上

501 :Anonymous:2017/10/29(日) 21:09:44.24 ID:7dzFK83S.net
H3ロード画面で止まるの俺も体験したけど、数分待ったら遊べたからロード時間がめっちゃ長くなってるだけ感。


今回は神アプデだな。
武器探しながら逃げ回るゾンビモードと近接強化。下手な近接ゲーより近接武器充実しちゃったんじゃね?
片膝ついてライオットシールドに半身隠して撃つのマジ最高だし、シールドバッシュもできるし。

なにより野球バットが実装されたからグレネードホームランができる。

502 :Anonymous:2017/10/29(日) 21:18:49.85 ID:3NVy1RnR.net
>>481
自機狙いを除け続けたら壁にぶつかりまくる
ソード振ったとき指ぶつけてめちゃくちゃ悶絶した
しゃがみまでしっかりできればちょっとは変わるんだろうがやっぱVR用の部屋が欲しくなる

503 :Anonymous:2017/10/29(日) 22:26:58.42 ID:INuR2E/3.net
>>502
弾避けはEXILEになりきるんや!

504 :Anonymous:2017/10/29(日) 22:30:11.41 ID:9RY/AHo7.net
☆アンケート☆

あなたのVR部屋は何畳?



うちは9畳で2x3足元には結構物ある
壁は良く殴る

505 :Anonymous:2017/10/30(月) 00:57:58.16 ID:/0GR73fJ.net
>>501
最初に放置してみた時より短時間で復帰した気がするけど、確かに放置したら開始できたわ。あざす!

506 :Anonymous:2017/10/30(月) 07:46:54.46 ID:nCBvYVTq.net
ハッピーおしゃれタイムがSteamに来ればいいのに…

507 :Anonymous:2017/10/30(月) 07:55:30.72 ID:OrVUxr/Y.net
VR楽しむにはまず部屋の断捨離からだな。

508 :Anonymous:2017/10/30(月) 07:59:03.22 ID:XOIWlJrt.net
ベッド、ソファは捨てろ

509 :Anonymous:2017/10/30(月) 08:11:12.21 ID:1nZFJJi5.net
上なぞってもいけるから

510 :Anonymous:2017/10/30(月) 08:31:39.28 ID:igQlIYuH.net
>>509
それやってプレイエリア外で机殴ったりソファで蹴躓いたりするのが俺だ

511 :Anonymous:2017/10/30(月) 10:10:18.95 ID:rFPiadFC.net
すいません、DiRT Rallyを起動するとすぐにオキュラスリフトが立ち上がるのですが
逆に、通常モードで起動させるにはどうすればいいでしょうか?

512 :Anonymous:2017/10/30(月) 10:35:06.02 ID:6tnTE4YV.net
>>496
アレ弄ったら字幕だけ変わって音声そのままとかいう地獄だぞ

513 :Anonymous:2017/10/30(月) 11:03:15.53 ID:m3zrO98e.net
H3VRのローディングバグ対策来たみたい。まだ試せてはいないけど。

514 :Anonymous:2017/10/30(月) 12:09:01.85 ID:c4qOrJNC.net
ハロウィンセールでバイオ7安くなってるけど
今買っておけば時限独占切れたらアプデとかでVRできるようになるの?

515 :Anonymous:2017/10/30(月) 12:11:04.90 ID:T3eJFoFp.net
バイオ7VR新発売!

516 :Anonymous:2017/10/30(月) 12:20:31.28 ID:XOIWlJrt.net
カプコンはPC版も対応させますとはまだ言ってないんだよなぁ・・・

517 :Anonymous:2017/10/30(月) 12:22:58.25 ID:pVTYVgVb.net
カプコンを信じてこうた

518 :Anonymous:2017/10/30(月) 12:27:14.96 ID:tRtoVcp9.net
バイオ7は12月に発売されるゴールドエディション買った方が良くない?

519 :Anonymous:2017/10/30(月) 12:38:46.13 ID:gQjiohKs.net
>>511
viveならパッチ入れた3つのファイルを削除でいけるよ

520 :Anonymous:2017/10/30(月) 14:19:26.31 ID:fPKq4U8G.net
>>511
steam版は起動時にモード選択、Oculus版は右クリックでDesktopモード

521 :Anonymous:2017/10/30(月) 14:51:38.13 ID:FCgKKZWZ.net
最近ずっとmindshowでひとり寸劇やってそれ自分で見てウェヘヘってやってるわ

522 :Anonymous:2017/10/30(月) 15:12:41.67 ID:rFPiadFC.net
>>519
ありがとうございます。
当方オキュラスリフトです。
インストールしたらいきなりVRモードになってしまいました。
パッチのファイルがどれか教えていただいてもよろしいでしょうか?

>>520
ありがとうございます。
steamで買ったのですが、起動するとすぐにオキュラスリフトが立ち上がり
The Oculus headset is not currently being wornと表示されてしまいます。
オキュラスのライブラリーに登録されていたのですが、右クリックしても反応がありません。
Start in desktop modeというやつでしょうか?
灰色で押せない状態です。

523 :Anonymous:2017/10/30(月) 17:04:43.16 ID:rFPiadFC.net
オキュラスリフトのUSBを抜いた状態ですとデスクトップに起動しました。
まいったな、毎回抜き差ししないといけないのかな。

524 :Anonymous:2017/10/30(月) 17:57:46.34 ID:ItE+1Ol9.net
>>522
viveだと非公式ツールでパッチをあてるんだよ
お役にたてず、すまん

525 :Anonymous:2017/10/30(月) 18:17:25.76 ID:rFPiadFC.net
>>524
ありがとうございます。VIVEの場合パッチを使用なんですね。

526 :Anonymous:2017/10/30(月) 18:27:25.02 ID:mLuWUuTh.net
batファイル作っとくと楽だよ

527 :Anonymous:2017/10/30(月) 21:04:30.54 ID:rFPiadFC.net
どうしよ
レーシングゲームやりたいからproject car 2いくべきかな

528 :Anonymous:2017/10/30(月) 21:31:41.98 ID:VnDWqYq6.net
今さらだが SoundBoxingのやり方を詳しく教えてくれたパイセン達ありがとう

おかげで毎日30分プレイで肩こり減った さっきもめぞん一刻OP "悲しみよこんにちは"でハッスルしたオジさんやけどな

529 :Anonymous:2017/10/30(月) 21:33:39.44 ID:IzumBMYV.net
VIVEコンを手の代わりにしてVR内のハンドル、レバー、スイッチを
操作するタイプの運転系シミュレーターってある?

530 :Anonymous:2017/10/30(月) 21:59:06.13 ID:1nZFJJi5.net
今のVRそんな凄いか?そりゃ最初は感動したけど
今はオナネタの1つの手段ってかんじだな
普通のAVとかエロ雑誌とかに、足してエロVRてかんじで
1つ方法が増えたってかんじなだけだが

531 :Anonymous:2017/10/30(月) 22:01:39.26 ID:nCBvYVTq.net
んなぁー ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えりVRでねぇかなぁ…

532 :Anonymous:2017/10/30(月) 22:04:47.01 ID:Ljsqv27u.net
まぁ確かに一年前よりかは遊ぶ時間は減ったなー
たまーに起動してはあぁいいなーと思うけど

533 :Anonymous:2017/10/30(月) 22:14:30.75 ID:uj8cJK8i.net
>>529
飛行機だけどVTOL

534 :Anonymous:2017/10/30(月) 22:14:41.00 ID:stxO/T/P.net
弾幕シューティング系のVRゲーム出ないかなぁ

535 :Anonymous:2017/10/30(月) 22:18:17.69 ID:YmGKMCyT.net
>>529
飛行機だけど、VTOL VR

536 :Anonymous:2017/10/30(月) 22:19:08.41 ID:4IQN4NU5.net
>>530
自分で面白いのがあればやっても良いんじゃない?
今回セールで5本買ったけど、心から面白れーって言う程の物は無かった。
ゲームはむしろ2Dやってる方が面白いし、今のVRはエロ動画を楽しんでるだけのが良い感じ

537 :Anonymous:2017/10/30(月) 22:29:15.18 ID:stxO/T/P.net
今回のセールでおもしれーと思ったのはAeonかな
やっぱsuperhot系のスローモーションアクションは外れないわ

538 :Anonymous:2017/10/30(月) 23:03:02.78 ID:FCgKKZWZ.net
Ultrawingと比べてvtolって難しい?

539 :Anonymous:2017/10/30(月) 23:56:14.15 ID:IP0qusvP.net
VRゲームはレビューしてる人のプレイ時間が大事

540 :Anonymous:2017/10/31(火) 01:46:40.54 ID:WxqI3ZNG.net
steamのコミュでみ、みつけた
バッチファイルってこれかー

net stop "Oculus VR Runtime Service"
pause
net start "Oculus VR Runtime Service"

これで、オキュラスリフト停止すればいいのか

541 :Anonymous:2017/10/31(火) 01:49:10.46 ID:+UWVZJiZ.net
>>537
よくよく考えてみたらシリサムもスローモーションアクションだった!
そう考えるとVRとスローモーションって最高に相性いいね

542 :Anonymous:2017/10/31(火) 01:49:20.34 ID:GVoeB8cP.net
>>537
なんだよ面白そうじゃないか、明日やってみるわ
ありがとう

543 :Anonymous:2017/10/31(火) 01:53:45.51 ID:+UWVZJiZ.net
みんなよく聞け!今のゲームを早く消化しないと
ベイデイVRがやって来るぞ!いそげー!
シリサムとアリサンもpcars2で消化までに
最低でも100時間以上かかる模様…
特にpcars2!お前は時間泥棒すぎる!
凡人がちゃんと走れるようになるまで1万時間だっけ…

544 :Anonymous:2017/10/31(火) 02:33:59.26 ID:p6TJ49+6.net
BayDay VR

545 :Anonymous:2017/10/31(火) 10:15:55.21 ID:87ZH9hor.net
PAYDAY非VRでもVRとマッチングできるらしいけど
弾管理がダルいあのゲームでVR勢がノリノリで撃ちまくってたら申し訳ないけど蹴るわ

546 :Anonymous:2017/10/31(火) 10:41:45.26 ID:R2qfviYe.net
非VRユーザーとはやりたいと思わない。
VRユーザー同士で独自に攻略考えていく方が楽しいはず。
でもそれだとマッチングがね・・・

547 :Anonymous:2017/10/31(火) 11:04:09.23 ID:yyV2eDC+.net
まぁ勝手が違うだろうし難易度も変わると思うし
せいぜいフレンドで固まるぐらい?
非VRとの差を埋められるかだけどまぁOVKというかStarbreezeには期待しておく

548 :Anonymous:2017/10/31(火) 11:25:44.72 ID:zw/dFkXC.net
>>522
ゴメン、steam版モード選択出なかった。そういえばVR買ってからVR以外でプレイしてないかも

549 :Anonymous:2017/10/31(火) 11:45:11.54 ID:ZiNZQHmL.net
あれはVR同士でやらんとフレンドでもない限りVR側も非VR側もつまらんと思うな
シラフの飲み会みたいなもんでしょ

550 :Anonymous:2017/10/31(火) 15:13:51.62 ID:QU/k673a.net
payday面白そうだけど
敷居高いよな

ステルスはVRだとストレス

551 :Anonymous:2017/10/31(火) 15:26:58.38 ID:s/fDPsHn.net
paydayはステルスちゃうぞ

552 :Anonymous:2017/10/31(火) 16:27:04.57 ID:1T9/Lkzs.net
リロードとかいちいちマガジン外して〜ってどんくさいことやらされるならVR勢は容赦なく蹴るわな

553 :Anonymous:2017/10/31(火) 18:00:41.36 ID:PTmL9o+Q.net
payday2はステルスできるマップは、ステルスクリア目的が大半で通報された瞬間にみんな抜けるのがデフォだよ
ラウドでわいわいやりたいなら、身内で集まらないとなかなか実現しないと思われる
VRでひたすらリトライと知識求められるゲームが盛り上がるかは心配だな

554 :Anonymous:2017/10/31(火) 18:46:56.82 ID:WvrzYOR0.net
山岡はほんと新聞社で働かせてるのもったいないな
アドバイザーの仕事すりゃいいのに

555 :Anonymous:2017/10/31(火) 18:47:34.14 ID:WvrzYOR0.net
すまん酷い誤爆をした

556 :Anonymous:2017/10/31(火) 19:05:52.58 ID:WxqI3ZNG.net
DiRt rally4ってオンライン人います?
DiRT4いったほうがいいのいかな?

557 :Anonymous:2017/10/31(火) 19:09:25.81 ID:SCr2kwYX.net
>>554
VR美味しんぼか
「ええい、この女体盛りを作ったのは誰だあっ!」
って喚けばいいのかな

558 :Anonymous:2017/10/31(火) 19:17:05.64 ID:NKKi35Yt.net
「このVRは出来損ないだ」とか言うヤツならよくいるな>美味しんぼVR

559 :Anonymous:2017/10/31(火) 19:29:33.51 ID:aZPGamNu.net
「明日また来てください。本当のVRをお見せしますよ」ぐらいまで言ってくれる奴は少ないけどな

560 :Anonymous:2017/10/31(火) 19:34:40.12 ID:iBg6bohc.net
シリサム… アプデあったのか知らんがlowding画面のままになるんだけどおま環なのかしら

561 :Anonymous:2017/10/31(火) 23:25:17.55 ID:+UWVZJiZ.net
>>560
起動に少し時間がかかったけど
待ってたら起動できたよ

562 :Anonymous:2017/10/31(火) 23:31:07.81 ID:udkMwbRf.net
WindowsMRで遊んでる人いる?

563 :Anonymous:2017/10/31(火) 23:36:22.95 ID:26cyyxWc.net
PAYDAYはソロでも楽しめるのかな
無料で貰ってから起動すらしてないや

564 :Anonymous:2017/11/01(水) 01:35:03.09 ID:9VRIpo4n.net
>561
サンキューやで
今日にでも試してみるよ

load画面のまま待てば良かったんだな
しかしPCのファンが超全開で回るから怖かったんやで

565 :Anonymous:2017/11/01(水) 01:45:13.59 ID:R788v1S0.net
>>564
何かこの前のsteamVRの更新からいくつかのゲームで同じ症状出てる気がするよ
一回だけだからたぶんチート対策のスキャンとかそれ系だと思う

566 :Anonymous:2017/11/01(水) 01:52:24.53 ID:yTQCyYhp.net
Aeonやってみたけどムズすぎて最初のステージで詰んだ…
楽しいんだけどこういうジャンルは向いてないとつくづく実感した

567 :Anonymous:2017/11/01(水) 02:08:09.40 ID:fV09yL8p.net
>>562
ここにいっぱい居るよ
【HMD】Windows MR 総合 Part 3【Mixed Reality】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1508701880/

568 :Anonymous:2017/11/01(水) 06:15:49.07 ID:sEixhdvQ.net
SightlineVRて無料配布版と完全に同じもの?
映像表現の質とか強化されてたりするなら接待用に買っておこうかなと思うんだけど無料版のまんまだったら不要だわ

569 :Anonymous:2017/11/01(水) 06:57:39.65 ID:sEixhdvQ.net
ありゃ、フォーラム読むとオリジナルに多少の調整と映像表現の強化を加えたバージョンってあるね
公式で旧バージョンの無料配布は今後も継続するそうだけどお布施的にぽちっとこ

570 :Anonymous:2017/11/01(水) 07:34:01.82 ID:fx4tFc3t.net
ハイスピード自己解決

571 :Anonymous:2017/11/01(水) 08:01:36.91 ID:XVXgqVpU.net
オキュラス買ったばかりなんだけどVRが存分に楽しめるこれだけは買っとけってオススメゲームを教えて
ジャンルはなんでもok

572 :Anonymous:2017/11/01(水) 08:17:48.77 ID:vvCiFjIy.net
体動かすタイプのゲームなら、
RAW DATAとかGORNとかAIRTONE辺りがオススメよ

573 :Anonymous:2017/11/01(水) 08:19:27.85 ID:cZ8AEtrU.net
riftならroborecallだな。steamじゃないけど

574 :Anonymous:2017/11/01(水) 08:27:21.07 ID:XVXgqVpU.net
>>572,573
ありがとう調べてみる
しかしVR凄いね
チュートリアルのロボットと遊ぶところでもう最高に感動した

575 :Anonymous:2017/11/01(水) 08:45:18.83 ID:TmSkSS2A.net
ぎゃるがんVRだけはやっておけ
あれは女子に踏んでもらえる唯一無二のFPSだ

576 :Anonymous:2017/11/01(水) 08:53:04.78 ID:8na34vh5.net
The Thrill of the Fight - VR Boxing
Eleven: Table Tennis VR

ボクシングはセールだし買っといたらどうかな
疲れるし壁殴るしHMDに指あてて怪我するけど
卓球もかなりいいよ

577 :Anonymous:2017/11/01(水) 09:51:50.18 ID:WNVf8zS3.net
弓ゲーと音ゲーは割と得意だけど卓球のセンスゼロだわ
球が明後日の方へとんでく

578 :Anonymous:2017/11/01(水) 11:58:31.57 ID:H5n40EBr.net
The Brookhaven Experiment
1.6Gのアップデートきた なんだこれ

579 :Anonymous:2017/11/01(水) 13:06:19.35 ID:LStaHaxz.net
>>577
もしかして寺皆伝?
それとも暴龍天?

580 :Anonymous:2017/11/01(水) 16:18:19.39 ID:WNVf8zS3.net
>>579
VR以外の音ゲーはPSVitaのProjectDivaくらいしかやったことないよ!
なんかVR音ゲースレで死ねだかなんだか言われた記憶が蘇ってくるレスだな

581 :Anonymous:2017/11/01(水) 16:26:55.00 ID:Eq55ukz5.net
そこで初心者向けと評判の音ゲー「ノスタルジア」をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=LYKycvxUrmM

582 :Anonymous:2017/11/01(水) 16:56:00.54 ID:WNVf8zS3.net
Synthesiaがあればいいや

583 :Anonymous:2017/11/01(水) 18:50:27.05 ID:WP88I56J.net
>>581
アーケードゲームなのか?
こんなの ピアノ キーボード経験者しかできなのに
よく筐体で出したな

584 :Anonymous:2017/11/01(水) 19:36:51.92 ID:HFd2gFcK.net
>>583
えっ
ピアノキーボード未経験だけど>>581普通にA+出るわ

585 :Anonymous:2017/11/01(水) 20:07:50.17 ID:TdVEqUQt.net
>>571
VRカノジョだな。steamじゃないけど

586 :Anonymous:2017/11/01(水) 20:51:07.04 ID:QGme0GRC.net
>>562
セールあとた1日だけどなんかオススメある?
アリゾナ、SUPERHOT、PCARS1,2、theBlu、EVEREST、カウンターファイト、ぎゃるがん、Rez、Airtone含む音ゲーほぼすべてすでにある。
なんかそれ以外でこれはやっとけ!というもの

587 :Anonymous:2017/11/01(水) 20:59:10.35 ID:VxsMbVsu.net
paydayって今のセールのやつ買っとけば
VR対応になるんですかね?

もう5時間でセール終わりですな

588 :Anonymous:2017/11/01(水) 21:00:04.80 ID:QGme0GRC.net
>>587
持ってる人は無料でVR対応らしい

589 :Anonymous:2017/11/01(水) 21:02:29.66 ID:VxsMbVsu.net
>>588
ありがとう

予習が必要そうだし買っておきます

590 :Anonymous:2017/11/01(水) 21:06:16.46 ID:tW0cHPGM.net
BOXVRこれいいな、ボクササイズに特化したやつ探してたけど、これは当たりだわ

591 :Anonymous:2017/11/01(水) 22:20:06.11 ID:06OeE0qd.net
>>583
よく見るとわかるけど当たり判定が3鍵あるから初心者でも楽しめる
それより前にあったキーボードマニアが1ノート1鍵で敷居高かったのかもう続きでてないね
ttps://www.youtube.com/watch?v=1WW9ybr6f34

592 :Anonymous:2017/11/01(水) 22:35:27.93 ID:OpoMhrES.net
うっかりVOXVRでストア探してなんか空中にクリエイトするの出てきた

593 :Anonymous:2017/11/01(水) 22:41:19.79 ID:lTt7TCXE.net
>>583
むしろピアノ経験者がやるとこうなる
https://www.youtube.com/watch?v=71T-l29eUpw

594 :Anonymous:2017/11/01(水) 22:49:23.91 ID:MFtl7OMj.net
継続的にオススメされていた気がするTO THE TOP
買ってみたけどあかん酔うわ

ゲーム終了したら真後ろ向いてて笑った
明日またしよ

595 :Anonymous:2017/11/02(木) 00:20:11.49 ID:OsZvJfbE.net
やりたいのに限ってPSに掻っ攫われていく

596 :Anonymous:2017/11/02(木) 00:21:08.74 ID:ZM0IaZ2+.net
TO THE TOP俺は酔わなかったけどケーブルがぐるぐるになっちゃう

597 :Anonymous:2017/11/02(木) 00:45:49.52 ID:qYPuTgjY.net
>>589
少し前に本体無料配布されてたのに…

598 :Anonymous:2017/11/02(木) 06:05:51.40 ID:+0Zm8bqI.net
エスコン7のVRはPS独占なのん?

599 :Anonymous:2017/11/02(木) 06:24:00.27 ID:5dpfhTnp.net
公式にsteamロゴ載ってなかったっけ

600 :Anonymous:2017/11/02(木) 06:38:45.33 ID:sN3FORxs.net
VRはPS版のみとかよくわかんないことやりそうで心配

601 :Anonymous:2017/11/02(木) 07:19:28.83 ID:Jh4deFms.net
鉄拳も対応してないしsteam版は最低でも時限独占は覚悟しておかないと

602 :Anonymous:2017/11/02(木) 09:22:30.03 ID:IXP+QVDa.net
ビックリ要素の無い自分で歩き回れるVRホラー教えてくだせえ!
VRホラーやりたいんだけどビックリ要素あると多分死んじゃう

603 :Anonymous:2017/11/02(木) 09:34:52.99 ID:MZ/2j7my.net
>>602
ゾンビもお化けも何も出て来ない廃墟や墓地などを歩き回りたいのか?

604 :Anonymous:2017/11/02(木) 09:52:16.49 ID:F5s9fWih.net
怖い雰囲気のゲーム(ホラーゲームではない)でいいならConductorおすすめ
クリアしたけどゾンビみたいな怖い敵は一切出てこなかった
ただ照明無しでは絶対暗いとこ行きたくないゲーム

605 :Anonymous:2017/11/02(木) 12:08:23.67 ID:tCKA+qha.net
airtone作者の講演内容呼んだけどなかなか面白かった
ASの名前は出てきたけどSBの名前は出てこなかった

606 :Anonymous:2017/11/02(木) 12:12:01.40 ID:R708wWe5.net
専門学校必死だなぁ

607 :Anonymous:2017/11/02(木) 12:47:26.21 ID:Sqjs1q3H.net
Airtoneは馬面ネオンちゃんリストラしてイオンちゃん呼べるDLC出して

608 :Anonymous:2017/11/02(木) 13:26:59.78 ID:WgUrUsxA.net
最悪ゲームは遊べなくていいからムスメちゃんと触れ合えるだけのVRください

609 :Anonymous:2017/11/02(木) 13:56:50.01 ID:R2upAcbd.net
ホラーならTeh Vanishing of Eathan CarterのVR DLCってどうなん?

610 :Anonymous:2017/11/02(木) 13:56:50.84 ID:SnUv2mFo.net
>>605
SBは違法アップロードコンテンツもプレイ出来てしまうし話題にしづらいんだろうなぁ
SBが悪い訳ではないけど

611 :Anonymous:2017/11/02(木) 14:10:32.53 ID:AfXXQRgz.net
専門学校必死だなぁ
SBにはどうあがいても勝てないから名前出さなかっただけなのに

612 :Anonymous:2017/11/02(木) 14:21:25.93 ID:a1UXaes7.net
>>590
ローカルの音楽ファイル再生に対応したん?
あと、対応してたら譜面生成的にはどうなん?

613 :Anonymous:2017/11/02(木) 14:39:55.28 ID:JKkBoL81.net
ASは自動生成の出来がイマイチだし視界外から飛んで来てイラつく
SBは真正面からノートが来るだけで飽きるしお気に入りに入れてた曲が消えてイラつく
airtoneはスカートの中にショートパンツ履いててイラつく

614 :Anonymous:2017/11/02(木) 14:51:27.18 ID:V5caPbgA.net
そこでドラムスヒーローですよ

615 :Anonymous:2017/11/02(木) 15:12:55.04 ID:P5sAZR79.net
ASで視界外から飛んでくるとか感じたことないぞ

616 :Anonymous:2017/11/02(木) 16:22:06.05 ID:R2upAcbd.net
SBはときどき見えてるんだけど意識の外から来るやつがいてビビる

617 :Anonymous:2017/11/02(木) 19:07:08.84 ID:ItlEF99F.net
Brookhavenアプデ来て新サバイバルやら、新武器・新装備いっぱい追加来たんだな
いつの間にか謎翻訳も直ってていい感じ

618 :Anonymous:2017/11/02(木) 19:15:28.63 ID:WgUrUsxA.net
シューティング系最怖ってなんだろな
blue effectの初プレイはすげー怖かった思い出

619 :Anonymous:2017/11/02(木) 19:38:51.78 ID:ZenC3IGv.net
SBはアニメばかりとか言われてたけど それすら減りはじめたな

自分での譜面作りが難しかったのでアニメOP ED作ってくれる人には本当に感謝してたんたが… 作者さん頑張ってくれ
というかアニメに限らずfullの楽曲は長すぎで辛いのだ

620 :Anonymous:2017/11/02(木) 19:50:06.36 ID:wMdQLMZi.net
>>618
あれ友達の女の子にプレイさせてガチ泣きされた去年の仲間内忘年会

621 :Anonymous:2017/11/02(木) 19:52:18.85 ID:XUdxy20D.net
>>620
お前最低だわ
二度とVRを語るな

622 :Anonymous:2017/11/02(木) 19:53:38.79 ID:wMdQLMZi.net
>>621
ちょっと待てや、別に強制したわけじゃないし相手もノリノリだったんだぞ

623 :Anonymous:2017/11/02(木) 19:57:10.23 ID:XUdxy20D.net
>>622
なんだVR以前に人として終わってたか

624 :Anonymous:2017/11/02(木) 19:58:41.05 ID:WgUrUsxA.net
>>623
何言ってんだこいつ

625 :Anonymous:2017/11/02(木) 20:01:44.61 ID:/tu9j+Ki.net
ARAYAとか言うホラゲー開始3分で諦めた

626 :Anonymous:2017/11/02(木) 20:03:02.71 ID:wMdQLMZi.net
>>623
いいよ?展開して?

あと忘年会じゃなくて送迎会だったかもしれん

627 :Anonymous:2017/11/02(木) 20:07:50.94 ID:MVjVawzU.net
女をガチ泣かすのはマジで空気冷めるから一番やってはいけないやつや…

628 :Anonymous:2017/11/02(木) 20:10:28.70 ID:MM+DPqFm.net
>>625
これ、体験版だけでも充分すぎるほど怖いよね
欲を言えば完全VR対応してくれれば完璧なんだけど、移動がキーボード操作なんだよな

629 :Anonymous:2017/11/02(木) 20:21:42.80 ID:wMdQLMZi.net
>>627
え?やりたい言ってるのを怒鳴ってでも止めた方が良いってことなの?
他の全員がやって話題にしてるのを女の子二名だけ泣く可能性があるからお前ら触るな女がホラーゲーなんてやってんじゃねーよ
とか言うの?
すげー環境で育ってんな

630 :Anonymous:2017/11/02(木) 20:25:13.87 ID:rWaim8/s.net
女子はコミュのヒエラルキー最上位層だから丁重に扱えってことだろ

631 :Anonymous:2017/11/02(木) 20:26:15.14 ID:MM+DPqFm.net
いや>>627は結果としてやらせちゃいけなかったねって話じゃないの?
その女の人の性格によるけどガチ泣きしちゃね
別にやらせたのが悪い訳じゃないしお前を責めるのは間違いだとは思うけど

632 :Anonymous:2017/11/02(木) 20:33:58.45 ID:4yhR/OS9.net
童貞こじらせてるやつがいるな

633 :Anonymous:2017/11/02(木) 20:45:18.57 ID:eamQOLjH.net
ARAYAダ(゜Д゜)

634 :Anonymous:2017/11/02(木) 20:52:17.49 ID:Drxx7ipZ.net
なんかみんな暇で仕方ないんだなと思う流れだな FO4はよ

635 :Anonymous:2017/11/02(木) 22:05:47.69 ID:AMh1rt91.net
>>620
その手いただきますわ

636 :Anonymous:2017/11/02(木) 23:41:06.03 ID:l1ShBcE/.net
Brookhavenアプデ来たけどピオリア洞窟すらクリアできないのに・・・

637 :Anonymous:2017/11/03(金) 00:23:55.57 ID:xkaD2y4X.net
専門学校必死くんって同一人物なのか

638 :Anonymous:2017/11/03(金) 07:24:25.95 ID:pOg1w1Y0.net
>>629
違うよ多分リア充っぽい書き込みに嫉妬してるおっさんがいるだけだよ

639 :Anonymous:2017/11/03(金) 07:35:08.74 ID:cZEvAgK+.net
SteamのATV Drift & TricksってVRタグ付いてないけどVR対応してるのはPSVR版だけなのか…

640 :Anonymous:2017/11/03(金) 08:26:06.49 ID:widQcwtd.net
そういうのちょいちょいあるよね

641 :Anonymous:2017/11/03(金) 08:31:09.14 ID:dveLYWad.net
中世っぽいデザインの金属サイコロ&ダイスカップ「Rhythm Metal Gaming Dice」
http://gigazine.net/news/20140207-rhythm-metal-dice/
RPGの魔法のアイテムっぽい形と雰囲気のサイコロ「Wizard Set by PolyHero Dice」
http://gigazine.net/news/20160823-polyhero-dice-wizard/
QRコード・クトゥルフ神話・24世紀などユニークすぎるデザインてんこ盛りのサイコロ「Dice Empire」レビュー
http://gigazine.net/news/20150313-dice-empire/
ファンタジーやRPGの世界で実在しそうな11種類の金属製コインセット「Legendary Metal Coins」
http://gigazine.net/news/20150320-legendary-metal-coins/
ファンタジー世界っぽい15種類のデザインのコインセット「Fantasy Coins」
http://gigazine.net/news/20140415-fantasy-coins/

642 :Anonymous:2017/11/03(金) 09:03:03.15 ID:XqUcw1rB.net
おまVR

643 :Anonymous:2017/11/03(金) 10:28:02.38 ID:WZpOkfPN.net
Google先生の新しいSpotlightStories流石の出来やな

644 :Anonymous:2017/11/03(金) 10:32:32.01 ID:ujnPkXk3.net
>>602
VRchatでバイオハザード2の警察署探索したりがちょうどいいかと
https://i.imgur.com/7DVcpWh.jpg

645 :Anonymous:2017/11/03(金) 12:26:56.26 ID:tIdGbQcM.net
VRChatはカスタムアバターの導入がもうちょっとお手軽になったらなぁ…

646 :Anonymous:2017/11/03(金) 13:16:16.35 ID:ujnPkXk3.net
アバター作成は凝ったのを作るとなると難しい
何かを手に持たせるのとか、アニメーションとかどう設定すれば出来るのかよくわからんのよね
https://www.youtube.com/watch?v=okdXaj8cTmE#t=10s

初めてのアバター作成ならユニティちゃんで試すのがよいかと
https://i.imgur.com/fMmFhZ2.jpg
https://i.imgur.com/Xq7f2O9.jpg

647 :Anonymous:2017/11/03(金) 13:34:12.81 ID:tIdGbQcM.net
デフォで入ってるユニティちゃん使ったときは
下観たらちゃんと自分の胸のふくらみが見えるのが感動した!
巨乳のカスタムアバター使いたい

648 :Anonymous:2017/11/03(金) 13:51:25.00 ID:k29jTbLq.net
hentaiダー

649 :Anonymous:2017/11/03(金) 14:56:49.88 ID:ty3BcIGn.net
>>648
君は違うのかね?
違うと思っているのかね?

650 :Anonymous:2017/11/03(金) 14:58:46.42 ID:EcMtvYZG.net
ごめんねんどろいど体型に欲情する性癖は理解しかねる

651 :Anonymous:2017/11/03(金) 15:02:40.89 ID:tIdGbQcM.net
デフォは>>646のと違うぞ
使ってからモノ言えよ…

652 :Anonymous:2017/11/03(金) 15:06:15.27 ID:EcMtvYZG.net
いや>>646に対してのレスね

653 :Anonymous:2017/11/03(金) 15:13:17.43 ID:ZKwRB/2+.net
レスをよく見ると、「主観視点で自分の胸が見える事」が重要だから、たぶん体型は関係ない
よって>>647はこれでも問題なかったに違いない
ttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=13942257

654 :Anonymous:2017/11/03(金) 15:18:52.50 ID:tIdGbQcM.net
VRChatは入ったら真っ先に鏡あるんだぜ
ラジオ体操してみたりするとなんか楽しい
足の動きもヘッドセットと2つのハンドコントローラーから
けっこうそれっぽくついてくるようになっててその辺の出来はすごくいい

655 :Anonymous:2017/11/03(金) 17:17:29.53 ID:cZEvAgK+.net
VRChart過疎すぎてつまんね

656 :Anonymous:2017/11/03(金) 17:32:00.53 ID:RDLQtb8I.net
過疎じゃないVRゲームを教えてくれ

657 :Anonymous:2017/11/03(金) 17:49:27.33 ID:oYtTm2G/.net
Recroom

658 :Anonymous:2017/11/03(金) 17:54:43.79 ID:cZEvAgK+.net
TimeTravelersてぱんつ見えるん?

659 :Anonymous:2017/11/03(金) 18:12:45.08 ID:LuRAmVLj.net
>>657
進歩ねーなVRゲームってのは

660 :Anonymous:2017/11/03(金) 19:10:12.87 ID:cZEvAgK+.net
次の春で丸2年になるんだぜ
今のペースだと10年後になっても所有率1%を超えてないかもしれん

661 :Anonymous:2017/11/03(金) 20:15:58.72 ID:0W+2HCRA.net
Steam VR homeとVR内のsteamのゲームリストや履歴から
ゲームを削除したいんですがどうすればいいですか?

カスメとか表示されて欲しくないんだが

662 :Anonymous:2017/11/03(金) 20:29:23.65 ID:qRHDFSAl.net
心配しなくてもカスタムメイドはSteam配信じゃないから表示されないよ

663 :Anonymous:2017/11/03(金) 20:31:07.79 ID:tIdGbQcM.net
むしろカスメ愛好者を誇示したいのですがどうすれば

664 :Anonymous:2017/11/03(金) 21:00:07.84 ID:cZEvAgK+.net
なんしーずさまーにホテルでマッサージ追加だと…

665 :Anonymous:2017/11/03(金) 21:02:49.46 ID:0W+2HCRA.net
>>662
それが表示されてるんだよね
openVRアプリってなってて詳細情報はない
表示されてるのはカスメCBL(通常版は表示されてない)とVRカノジョDemo
俺が変な起動の仕方をして登録されたようではあるんだが・・・

666 :Anonymous:2017/11/03(金) 22:02:42.93 ID:JVxrIJXL.net
結局VR対人はRecroomくらいしかないんですかね

667 :Anonymous:2017/11/03(金) 22:08:35.81 ID:AG0dKyc5.net
オンラインで対戦できるゲームが増えたらうれしいですね

668 :Anonymous:2017/11/03(金) 22:09:15.90 ID:LuRAmVLj.net
去年も今年も来年もそうじゃないかな

669 :Anonymous:2017/11/03(金) 23:25:29.27 ID:UoOg/gt0.net
定期的にこの質問があることは知ってるが
接待用VRゲーのオススメは?

ゲーミングノートで居間に繋げたら試してみたいって人が増えてな
ちなみに掴みとしてはBluは鉄板で 割りとシリサムが年配者含めて好評 分かりやすい体感ゲームだからな

音楽アニメ好きはASよりもSB  好みを聞いて曲を選んでやるとノリノリ

Googleアースも良いと思ったんたけど皆操作で躓く

ちゃんとリモコンを使う操作が簡単なやつがないかしら

670 :Anonymous:2017/11/03(金) 23:33:27.90 ID:tIdGbQcM.net
シリサムはメタな移動操作ないからわかりやすいよね
体使って避けられるしほんと体感って感じ

671 :Anonymous:2017/11/03(金) 23:48:23.21 ID:68Sq/LzI.net
The Long Journey Homeが半額セールだから買ってみたんだけど、難易度高過ぎだろw

672 :Anonymous:2017/11/03(金) 23:50:47.71 ID:68Sq/LzI.net
ごばくったスマソ

673 :Anonymous:2017/11/04(土) 00:15:54.25 ID:Bcgp6r69.net
>>666
BAMあたりはマッチングするよ

674 :Anonymous:2017/11/04(土) 00:36:58.46 ID:J6ORwMWb.net
久々にリアルな旅行に行ってきたんだが、
旅先で写真取ったり、イベント発生したりすると、
『○○の実績を解除しました』的なホップアップが出て来る錯覚に囚われる病気にかかってしまったらしい
SteamVR病とでも言うのか

675 :Anonymous:2017/11/04(土) 01:32:33.95 ID:CEcWY3Cw.net
女性と話すときにサクラ大戦の好感度が上がったときの効果音が聞こえるという話があったてな
かってに改蔵ももうだいぶ昔の話になってしまった…

676 :Anonymous:2017/11/04(土) 02:17:42.65 ID:Blsg1HY6.net
>>669
Trials on Tatooine
R2-D2と“本物”のライトセイバーでSW好きな人は大喜び
もとがデモ的な作りなので一回が短いのも接待向き

ただしEP1〜3や7しか知らない世代には伝わらない

677 :Anonymous:2017/11/04(土) 06:06:26.41 ID:wSiTSF0L.net
>>669
多少体を酷使してもいいなら、TITAN SLAYERは1ステージ10分ぐらいでサクッとプレイできるからオススメ
目の前にでかい敵、しゃがみや移動で攻撃を避ける、銃で撃つも剣で斬るも自由というVRならではの楽しみが一通り揃ってる

678 :Anonymous:2017/11/04(土) 06:47:21.29 ID:LVbL8eV3.net
>>669
体使うやつがいくつか上がってるのでそういうのがしんどい人向けに脱出ゲームもおすすめしておく
AdobeとかBelko VRとか

679 :Anonymous:2017/11/04(土) 06:48:53.93 ID:LVbL8eV3.net
すまんAdobeじゃないわAbodeだわw

680 :Anonymous:2017/11/04(土) 06:51:09.06 ID:p4ipdv3o.net
Abodeの方がtypoに見えるんだがw

681 :Anonymous:2017/11/04(土) 07:38:35.15 ID:VCFgDeWA.net
おぉ皆ありがとよ
教えてもらったオススメ接待ゲーは
必ず全部調べて試すよ

…心当たりがあればもっと言ってもいいのよ

682 :Anonymous:2017/11/04(土) 11:32:27.88 ID:uhzFhdAk.net
ハロウィンセールで買ったぎゃるがんvrが初回起動以降.exe等のファイルが消えてロックされています的なメッセージ出るんだが何だこれ

683 :Anonymous:2017/11/04(土) 11:37:59.02 ID:GI8PbeK2.net
いったん消してもう一度入れなおしてもダメなの?

684 :Anonymous:2017/11/04(土) 11:49:32.79 ID:4gCcTa3V.net
ダメだった
アンインストールしてもっかいダウンロードすると完了せずロックされてますのメッセージ


win10
6700k
32g
gtx1080

685 :Anonymous:2017/11/04(土) 12:07:55.46 ID:ecfB66ZY.net
ググると再起動とか幾つかの対処法があるみたい

686 :Anonymous:2017/11/04(土) 12:22:36.10 ID:4pODbCNC.net
PSvr持っててコロプラってだけで
VRクソゲー認定しちゃうけど
タイタンスレイヤーは高評価だよな
ウォレット30円足りなくて買えなかったけど
今度買ってみる

687 :Anonymous:2017/11/04(土) 12:23:36.03 ID:4gCcTa3V.net
>>685
その記事のURL教えて

688 :Anonymous:2017/11/04(土) 12:33:15.65 ID:ecfB66ZY.net
>>687
https://steamcommunity.com/groups/Dead_By_Daylight_JP/discussions/3/2579854400739110611/

https://steamcommunity.com/groups/Dead_By_Daylight_JP/discussions/3/2579854400739110633/

ちょっとだけ調べただけだけど…

689 :Anonymous:2017/11/04(土) 12:36:19.64 ID:4gCcTa3V.net
>>688
ありがとう試してみるわ

690 :Anonymous:2017/11/04(土) 16:59:35.57 ID:ZZtty6Wv.net
>>686
タイタンスレイヤーは安いし日本語だしおすすめよ
VR未体験の友人にやらせると誰も彼もが「こういうゲームをやりたかった」って言ってくれるし

691 :Anonymous:2017/11/04(土) 17:56:47.92 ID:AUHJhfr7.net
俺がやりたいのはアクションだ!と思ってSairentoやったらゲロ酔いした
TITANSLAYERくらいがいいよなやっぱ

692 :Anonymous:2017/11/04(土) 18:22:27.81 ID:wSATLY/3.net
大丈夫、酔いは慣れる
さあTO THE TOPを買うんだ

693 :Anonymous:2017/11/04(土) 19:03:40.18 ID:a3saZBWI.net
実にステマ臭い書込みだなw

694 :Anonymous:2017/11/04(土) 19:07:01.85 ID:wSiTSF0L.net
>>693
お前ステマの意味わかってないで使ってるだろ
こういうのはむしろダイレクトマーケティングだ

695 :Anonymous:2017/11/04(土) 19:07:18.08 ID:bafTDMfg.net
寧ろステルスしてないから好感が持てる

696 :Anonymous:2017/11/04(土) 19:10:53.06 ID:ek/Mq3BM.net
面白そう!買いたい!ってなるやついるのか

697 :Anonymous:2017/11/04(土) 19:18:27.83 ID:a3saZBWI.net
>>694
分かってないのはお前の方だなw

698 :Anonymous:2017/11/04(土) 19:18:44.71 ID:Ao18qmEL.net
TITAN SLAYERでグリップ握っても銃が手から離れないんだけど、なんで?

699 :Anonymous:2017/11/04(土) 19:21:12.70 ID:fX3de0Hc.net
Titan Slayerは攻撃を避ける動作が足腰に効く
ベースシステムはいいんだからもっとステージ増やすDLC出しゃいいのに

700 :Anonymous:2017/11/04(土) 19:21:48.77 ID:wSATLY/3.net
もういいやめろやめろ俺の発言をダシに喧嘩すんじゃねえよ
俺はただ面白いゲームを勧めたかっただけなんだよ

701 :Anonymous:2017/11/04(土) 19:39:58.52 ID:GX5CC1gm.net
専門学校必死だな(ワラ

702 :Anonymous:2017/11/04(土) 19:40:16.53 ID:DQGXiGDc.net
大丈夫、みんなステマ臭いなんて思ってないから
実際飛び回るアクションとしては酔い少ない方だよね

703 :Anonymous:2017/11/04(土) 19:50:23.31 ID:fX3de0Hc.net
To the topの途中に出てくる巨大な女の顔が無駄に怖いんだがなんなんあれ

704 :Anonymous:2017/11/04(土) 20:15:17.20 ID:qRD03Tqy.net
巨大な男の顔だと困るだろ?

705 :Anonymous:2017/11/04(土) 20:47:27.02 ID:NE1Ym4+q.net
アメリカ語わかんないからあのでかい女が何言ってるのかさっぱりわからない

706 :Anonymous:2017/11/04(土) 21:17:51.49 ID:ZZtty6Wv.net
>>703
あれはマジで勘弁して欲しい
話なげーし飛ばせないし

707 :Anonymous:2017/11/05(日) 03:08:30.74 ID:H3cGSvH/.net
シリサムのデイリーチャレンジの
ハイスコア合戦が異次元に突入してて草

708 :Anonymous:2017/11/05(日) 03:38:10.86 ID:4m09qZaB.net
買っても気に入らなきゃ返金でOK

709 :Anonymous:2017/11/05(日) 10:35:01.02 ID:IxixM0tK.net
>>697ガイジ

710 :Anonymous:2017/11/05(日) 10:50:37.39 ID:Do8VSc5i.net
>>665
多分だけどReviveの所為だと思うよ
Oculusのライブラリーにそれらが勝手に入ってるから…

711 :Anonymous:2017/11/05(日) 11:11:01.11 ID:P3vxgNMj.net
assetto corsa買ってみたけど、VR以前にまともにまがれん〜

712 :Anonymous:2017/11/05(日) 14:02:01.69 ID:H3cGSvH/.net
>>711
100時間まではチュートリアル
1000時間超えたらなんとか初心者卒業
10000時間超えたらようやくまともに運転できる

713 :Anonymous:2017/11/05(日) 14:06:34.95 ID:buITQYxK.net
>>711
ていうか、曲がれる速度まで落とさないと。
体感よりかなりスピード出ているから、遅すぎね?
くらいでちょうどいい。

714 :Anonymous:2017/11/05(日) 14:11:00.80 ID:AMxRZwRV.net
昔買ったハンコン持ってるから興味は有るけど、VRでやったらやっぱ面白い?

715 :Anonymous:2017/11/05(日) 14:56:53.52 ID:Xwoa9Ixk.net
PCVRでエロゲじゃなくて、ギャルゲってないですかね

716 :Anonymous:2017/11/05(日) 15:05:58.05 ID:4m09qZaB.net
ぎゃ・・・ぎゃるがん・・・

717 :Anonymous:2017/11/05(日) 15:16:49.07 ID:7vsf35tx.net
み、みくるす....

718 :Anonymous:2017/11/05(日) 15:19:57.58 ID:gB0L9NmI.net
ぷ・・・projectLUX

719 :Anonymous:2017/11/05(日) 15:27:04.62 ID:CGbBtJnW.net
ないんですね…

720 :Anonymous:2017/11/05(日) 15:28:51.65 ID:czUD0unl.net
ミ・・・ミリオンアーサー・・・

721 :Anonymous:2017/11/05(日) 15:28:51.26 ID:rupxaVzD.net
笑かすな

722 :Anonymous:2017/11/05(日) 19:27:45.52 ID:P3vxgNMj.net
>>712
なんというか、リッジレーサーと対極やな

>>713
めっちゃ落とさないと駄目だねありがと

フォルツァー7がめっちゃ簡単に曲がれるように感じるようになった

723 :Anonymous:2017/11/05(日) 19:44:35.61 ID:MM86l60Q.net
>>714
ディスプレイには戻れないレベル

724 :Anonymous:2017/11/05(日) 19:51:08.81 ID:9NMW8ikK.net
VRはGを感じられないから速度感覚が微妙に掴みにくいとこはあるな
ディスプレイよりはマシだけど

725 :Anonymous:2017/11/05(日) 20:18:18.12 ID:DKNF6Oad.net
林間 VR MOD出してる天才の人が
他のゲームもVR化してほしいな

林間エロ部以外も良く出来てて感動する

726 :Anonymous:2017/11/05(日) 20:55:15.52 ID:qH2wO7/V.net
>>710
トン
たしかに確認したらOculusのとこにあってそっちは削除できたけどやっぱり消えない
Viveportに残ったままになってるからこれが原因な気がするが消す方法がわからん
viveのヘルプだと縦の三点リーダーから削除になってるけどそんなの出ない
ちなみにゲーム本体もすでにアンインストールして存在しない

727 :Anonymous:2017/11/05(日) 20:56:48.33 ID:qH2wO7/V.net
追記
確かにreviveに直接exeドロップして起動したソフトが登録された気がする

728 :Anonymous:2017/11/05(日) 21:37:03.12 ID:AMxRZwRV.net
>>723
VRのドライビングに興味有ったし、調べたら結構近い所の道がmodで有ったから買ってしまったw
臨場感やリアルさと言うか、コーナーでディスプレイだと映らない奥のクリップを見れるのが凄く良いね
確かにディスプレイには戻れないのはよく分かったよ

729 :Anonymous:2017/11/06(月) 03:40:46.90 ID:E0DrepHL.net
>>728
何買ったか言えよ…

730 :Anonymous:2017/11/06(月) 03:41:50.05 ID:E0DrepHL.net
assettoか
文盲だった

731 :Anonymous:2017/11/06(月) 11:14:31.80 ID:se1WboAa.net
サイレント久々やったら、coop誰もいないんだが?
日曜日の19時だぞ?
部屋すら立ってないなんて、繋げてないのか?

732 :Anonymous:2017/11/06(月) 11:55:20.41 ID:79uH1W54.net
>>731
βテストでルーム周り修正中

733 :Anonymous:2017/11/06(月) 12:22:08.31 ID:8nB7Qt3K.net
いつも人いんの?coop遊べたことない

734 :Anonymous:2017/11/06(月) 14:33:20.97 ID:ZnpHMfPl.net
>>733
アジア鯖はまだのはず

735 :Anonymous:2017/11/06(月) 17:18:19.89 ID:9tXTzVKF.net
一年間PSVR独占のバイオ7VRってsteamは結局いつ発売なんだろうな
独占期間解除の12/14にいきなり出るわけでもなさそうだし、下手したら3月以降かね

736 :Anonymous:2017/11/06(月) 18:06:08.11 ID:UEqFcR2c.net
理想 いきなり解禁
現実 対応するとは言ってない

737 :Anonymous:2017/11/06(月) 18:16:49.96 ID:eqgzcUMa.net
大穴 お前の国では売らない

738 :Anonymous:2017/11/06(月) 18:21:21.03 ID:jJj4OlCW.net
PSVRとvive持ってスレ行ったり来たりしてるけど
アリゾナ RAWdeta なんかPSVRスレ的クソゲー認定で これしかないPCがあわれ的な流れだけど

PSVR版がクソなのか アリサン RAWdetaがもともとくそ
なのかよくわからないなってモヤモヤした気持ちに

739 :Anonymous:2017/11/06(月) 18:26:49.23 ID:UEqFcR2c.net
自分がオモシロイと思ったものだけを信じたほうが良いぞ。
俺はどっちも神ゲーだ

740 :Anonymous:2017/11/06(月) 18:27:45.37 ID:eqgzcUMa.net
アリサンは日本語でやったらクソゲーになるわ…

741 :Anonymous:2017/11/06(月) 18:28:49.26 ID:E1FaQ238.net
大穴どころか普通にあるから困る

742 :Anonymous:2017/11/06(月) 18:31:42.39 ID:gDZ4ecq3.net
PSVRにはムスメちゃんがある時点でめちゃくちゃ優遇されてんだから
これ以上PCVR組をいじめないで欲しい

743 :Anonymous:2017/11/06(月) 18:33:51.01 ID:vWM1Biv8.net
全部持ちが正義だな
面白いハードで面白いソフトやれるし

744 :Anonymous:2017/11/06(月) 18:36:47.72 ID:E1FaQ238.net
>>738
てかPSVRのRAW dataってシングルのみだろ、そりゃすぐに飽きると思うわ
それにもともとViveコンとルームスケール前提みたいなところもあるし
いくらmoveを使ってもPSVRじゃちと厳しい気もする

745 :Anonymous:2017/11/06(月) 18:38:57.72 ID:zd/UJ7DY.net
>>744
つまりオキュ的にも厳しいのかな…

746 :Anonymous:2017/11/06(月) 18:39:41.22 ID:eDajkOoA.net
急にあちこちに現れ始めたな
お仕事タイムみたいね

747 :Anonymous:2017/11/06(月) 18:42:03.00 ID:A2bSBa0t.net
いつもお仕事お疲れ様ですm(_ _)m

748 :Anonymous:2017/11/06(月) 18:42:14.52 ID:sB3l356C.net
RAWDATAはクソゲーすぎて俺も返金してたぞ

749 :Anonymous:2017/11/06(月) 18:51:06.29 ID:JaG/V8zU.net
なんか年寄り向けのVRゲーとかないかな
操作とかあんま複雑じゃないやつ
ばあちゃんにやらせたいわ

750 :Anonymous:2017/11/06(月) 18:52:29.84 ID:Rp7/h3Sw.net
RAWDATAは初期は良かったんだけど
追加キャラ入れてバランス調整が入ってから
クソゲーになったまれなパターンだと思う
追加キャラのショットガンや矢を強くするために
オートリロード入れたせいで拳銃を弱くしてタメ必須にしたり
剣を投げたときの速度を落として爽快感減らしたり

751 :Anonymous:2017/11/06(月) 18:58:30.29 ID:U6MVGJ6i.net
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました

遊んでいるだけで、時給100円〜200円が可能!
公式ショップで、オリムスク 高級成長の釣り 期間限定販売中!!
只今ファアグリオの特別な鍛冶屋 開催中

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択!
NON-PKなら安定のアークトゥルス鯖か、人口最多のデポロジュー鯖 
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう

初期クエストの中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス 幸運の槍の取得お勧め)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
ある程度のレベルと装備が揃えば、稼ぎ狩場である実験場で時給100円〜200円
PK&戦争&狩り用お勧め装備として、RAZERの左手用キーパッドとロジクールのゲ―ミングマウスが超お勧め

まずは公式HPからダウンロード

攻略HP
リネージュ 図書室
リネージュ したらば掲示板もお勧めです

手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、rmtでギラン市場へGO 検索ワード

マツブシ
KING
ゲームマネー
エクスロー

752 :Anonymous:2017/11/06(月) 19:01:41.28 ID:Rp7/h3Sw.net
rawdataの開発は特に拳銃が迷走しすぎたように思う
片手のみで15発リロード必要だからヘッドショット一発で倒せるから
必死に頭狙うのと無防備なリロードで逃げるバランスが緊張感あって面白かったのに
オートリロード実装して乱射ゲーになり簡単すぎるから敵が硬くなり、
硬くなった敵に対抗するために溜め撃ち入れたら
ためてる間無防備になるから、両手持ち実装してさらなる乱射げーになって
大味になったからもっと敵を硬くしたら、メチャ硬すぎるようになっちゃって
両手溜め撃ち実装して…最後はワケわからんゲームになりましたとさ

753 :Anonymous:2017/11/06(月) 19:03:50.30 ID:UxWdXzYh.net
>>751
グラが好みでないからsteam版LHやるわ

754 :Anonymous:2017/11/06(月) 19:09:00.30 ID:Rp7/h3Sw.net
ハッキングされて乗っ取られたPC経由で書き込まれた
RMT業者の書き込みにレスせんでも

755 :Anonymous:2017/11/06(月) 19:12:48.09 ID:q+koprNT.net
pcvr買ってから1年ほど経ったけど、定期的に起動してるのはh3vrとvrchatだけになってしまった
payday2とfo4を早く遊びたい

756 :Anonymous:2017/11/06(月) 19:39:47.69 ID:/0728U0z.net
>>744
10m先のHS全然無理みたいな話あったしそりゃクソゲーかも

757 :Anonymous:2017/11/06(月) 20:07:45.83 ID:Dsfx8nYW.net
>>738
PSVRでアリサンをプレイしたって某ブログ読んだことがあるんだが、
いきなり糞ゲー認定してるのはまぁ、個人の好みもあるから良しとしよう、
「バイオを経験してる身からすると〜」的書き込みもまぁグラフィック的には仕方ないかな・・・
と思ったがよく見たらPS4の標準コントローラーでやってるんだコレがw
それでエイムがやりにくいだの、沢山ある引き出しを開けるのが面倒くさいだの、
逆に笑っちまったぞw

758 :Anonymous:2017/11/06(月) 20:10:27.74 ID:UxWdXzYh.net
そんなアホ移植するデベロッパーもアレだわ

759 :Anonymous:2017/11/06(月) 20:24:41.32 ID:Rp7/h3Sw.net
コントローラーでの回転が煩わしい
なぜ後ろから襲ってくるのか
って批評も見たなブルックヘブン実験で

760 :Anonymous:2017/11/06(月) 20:46:20.76 ID:22IhRd0y.net
タッチパッドで直接触って操作したいのにマウス使えと言われるようなもんだな

761 :Anonymous:2017/11/06(月) 20:54:07.88 ID:P6zplD2P.net
PSVRて後ろ見れないのん?

762 :Anonymous:2017/11/06(月) 20:54:32.72 ID:OJdUALk0.net
パパパパッドでFPSwwwwwwwwwwww
パパパパッドでVRwwwwwwwwwwww

763 :Anonymous:2017/11/06(月) 21:07:02.40 ID:T/Hko1H0.net
>>757
PSVRはなー。Twitter見てても開発者の人が日本でもMoveセット売ってくれよって嘆いてたのを見たな
いきなり両手コントローラが当たり前の世界にしたViveの功罪は大きいw

764 :Anonymous:2017/11/06(月) 21:26:53.92 ID:QSJad0LM.net
>>661だけど
Reviveインストールし直したらやっと消えた
先にOculusのゲームリストやローカルに保存されてるログ消してるから
それも必要かもしれない

765 :Anonymous:2017/11/06(月) 22:01:49.20 ID:OFMBSV5r.net
PSVRはPSコン前提でmoveはオマケと言うか、使えますよってぐらいの感覚がするから、PSコンでプレイして批判するのはおかしな事では無いように思える
まぁそのせいでVRのR部分が大幅に損なわれてるような気もするけど

766 :Anonymous:2017/11/06(月) 22:08:08.31 ID:u+fFLsVh.net
>>740
あの日本語棒なのが俺は好きやでw
味があるw

767 :Anonymous:2017/11/06(月) 22:46:41.23 ID:hAE7P5Yp.net
>>749
カスメとか宜しいのではないでしょうか?

768 :Anonymous:2017/11/06(月) 22:50:30.12 ID:6XMUsc51.net
盆栽VR

769 :Anonymous:2017/11/06(月) 22:59:41.41 ID:OFMBSV5r.net
>>768
手を抜かずキッチリと作れば面白いと思う
いろんな方向から見れるし、自由なタイムスケールで育てられるし
中途半端なら糞ゲーだけど

770 :Anonymous:2017/11/06(月) 23:11:31.91 ID:bILsoZJu.net
PSVRとPCVRは基本的に移植版だろうが別モノだと思ってる
実際に操作性変わりすぎて糞ゲーになっているものもあるんだろうな
関係ないが座ってできないからクソだみたいなレビューを見たことがある

771 :Anonymous:2017/11/06(月) 23:23:34.43 ID:uX+VlG5+.net
そう言う人は割と居るねぇ
ゲームなのに体動かすのはバカの所業。みたいな
そう言う人にとってVRは進歩した3DTV程度の感覚なんだろうなぁ
だから同じようにコケるとか言い出す

772 :Anonymous:2017/11/06(月) 23:28:50.59 ID:HsMP7EIN.net
敵の攻撃をかわしながら弓を射る快感でVRっていいなって思ったわ
ただ座ってゆっくりやりたいなって気持ちも分かる

773 :Anonymous:2017/11/06(月) 23:42:05.25 ID:LP0DbNTm.net
自分もPSVR買った時は
座ってやらせろ パッドでやらせろ
って言ってたなぁ

そのあとVIVE買った時 体で避けるのが身に付いてなくて戸惑った

774 :Anonymous:2017/11/06(月) 23:47:58.24 ID:bI3Tajof.net
>>761
HMDは全方位だけどハンドデバイス(Moveやシューティングコントローラー)が真後ろ向いて撃てない
Oculusセンサー前面設置と同じかな

775 :Anonymous:2017/11/06(月) 23:49:10.65 ID:OFMBSV5r.net
コントローラー持って座ってVRゲーするのも良いよね
モニタとは違った独特の感覚で面白い
ただ、それだけだとやっぱり、そこにはバーチャルは有ってもリアリティは無いような気がするんよね

776 :Anonymous:2017/11/06(月) 23:50:16.01 ID:wm61/XIc.net
いうてもSUPERHOTなんかはPSVRでも人気あるよ
できの問題じゃないか

777 :Anonymous:2017/11/06(月) 23:52:17.01 ID:P6zplD2P.net
>>774
そうなのかサンクス、機器側の制限あるとめんどくさいね

778 :Anonymous:2017/11/07(火) 00:11:38.38 ID:tbrgexGa.net
>>776
アレはmoveで遊ぶゲームだからVRしてる感じだけどね
ただ、大半はやっぱり普通のコントローラーで遊んで、VRってこんなもんか。だと思う

779 :Anonymous:2017/11/07(火) 00:26:06.86 ID:l0Y9QByB.net
>>778
体感ゲームのFarpointもPSVRでは1番か2番目には名前が挙がるソフトだし
面白いゲームであれば見境なく評価されてる感じだと思うね
たーただワープ移動はメチャクチャ嫌われててワープダメ絶対って評価される

780 :Anonymous:2017/11/07(火) 00:32:14.62 ID:kO1p/hYN.net
座位プレイでもVRスゲーデケーチイセーって楽しんでるよ

781 :Anonymous:2017/11/07(火) 00:33:17.54 ID:F3j3FfYK.net
PCVRはルームスケールである程度歩き回れるからワープ移動しても没入感にそれほど影響ないのよな

782 :Anonymous:2017/11/07(火) 00:42:17.56 ID:l0Y9QByB.net
>>781
歩き回れるっても日本の住環境だとたかが知れてるからなあ
例えばPSVRですら前後左右2m×2.5mくらいの範囲で歩き回れるけど
この範囲ですらキツイ人少なくないでしょ

783 :Anonymous:2017/11/07(火) 00:44:05.32 ID:tbrgexGa.net
>>779
体感系が人気ならPSVRからのPCVR人口も増えそうで良いんだけどね
宣伝だけ力入れてるソニーはもっとVRに投資して欲しいな
確かにワープは体感系でもルームスケールとかじゃないと微妙かもしれない

784 :Anonymous:2017/11/07(火) 00:52:17.27 ID:ISBGXuZV.net
PSVR勢はパパパパッドでFPSwwwwならぬワワワワワープでVRwwwwだからなマジで
冗談抜きで酔うなら薬飲めばいいじゃないって言ってる

785 :Anonymous:2017/11/07(火) 01:06:20.79 ID:kaOQfEpx.net
>>781
これわかる気がする
ルームスケールは歩き回るというか、撃つ打つ投げる拾う触れる覗く等の所作を360度リアルのセンサー位置とか
気にすることなく行えて、それをするための半歩〜数歩の微調整移動ができて高い没入感を得られるよね
歩行は多様な所作の一つであって、その他の動作による高い没入感が確保されてるから、ワープも許容できるのかも

786 :Anonymous:2017/11/07(火) 01:14:44.41 ID:8J6UY80l.net
>>785
それじゃあPSVRとできること変わらない
やっぱ歩き回れてこそのルームスケール
歩き回れる広さがあるからルームの名を冠しているのでしょ

787 :Anonymous:2017/11/07(火) 01:22:34.65 ID:SO+JJbrj.net
http://store.steampowered.com/app/565380/Cargo_Cult_ShootnLoot_VR/

これはどうや!?
飛空艇で機関銃を撃ちまくるシューティングゲーム。
ロシアのPanoramik Inc.。

788 :Anonymous:2017/11/07(火) 01:24:04.90 ID:WCgvDb18.net
ても、ワープ許容とワープNGで意見が別れてるんだから
同じではない壁がそこにあるんでないの?

789 :Anonymous:2017/11/07(火) 01:31:34.54 ID:4JTJwkwB.net
>>787
面白そうだけど、人によってはメッチャ酔いそうw

個人的にルームスケールの良い所はプレイエリア以外でも部屋全体を認識出来る事
何時もテレビの正面に陣取る必要が無いのは良い

790 :Anonymous:2017/11/07(火) 01:36:04.98 ID:ToAjKsuC.net
>>782
PSVRのその範囲はカメラに近づきすぎず遠すぎずのスイートスポットなので
実際はトラッキングできない空間が出来て一回り狭くなるんじゃないかな

791 :Anonymous:2017/11/07(火) 01:37:48.80 ID:l0Y9QByB.net
>>788
PSVRの場合は初めからスライド移動が当たり前でワープ移動は存在しなかったんよ
PCから移植ゲームが出るようになって初めてワープを目の当たりにしてなんじゃこりゃ?
ってなったんよ、酔いを克服してる人たちにはワープでの移動はただただ奇異なものだった

792 :Anonymous:2017/11/07(火) 01:40:28.34 ID:l0Y9QByB.net
>>790
その通りね、SUPERHOTやるくらいには困らない程度の範囲って感じです
ってゴメンなさい、PSVRの宣伝しにきたわけじゃなくて
面白そうなソフトないか見にきただけですスレ汚しすみません

793 :Anonymous:2017/11/07(火) 01:49:19.90 ID:kaOQfEpx.net
>>786
いやいや、やってみればわかるけど全然違うよ

794 :Anonymous:2017/11/07(火) 02:17:43.41 ID:Ncj0tOih.net
VIVE押しの人はルームスケールを挙げてくるけど、その差が生きるゲームが見当たらない。

795 :Anonymous:2017/11/07(火) 03:37:59.73 ID:4JTJwkwB.net
広い場所を確保出来ればスポーツ系を始めとする体を動かすゲームは段違いかも!
日本の平均的な住宅事情じゃ厳しいけど…
後、ルームスケールだけじゃなくてコントローラーやトラッキングも良いです

796 :Anonymous:2017/11/07(火) 03:39:07.46 ID:kEDGz08c.net
今このスレが勢い出てきたせいで
あきらかにまとめサイトがここで活動し始めたから煽りレスは無視しようね

797 :Anonymous:2017/11/07(火) 07:56:28.77 ID:XX2nu6QG.net
プレイしてて正面向いてください警告が出るようなプレイヤーならそれだけで恩恵あるやろ・・・。
ルームスケールって言葉に踊らされすぎ

798 :Anonymous:2017/11/07(火) 08:10:11.10 ID:SmrmzFBm.net
ルームスケールあれば卓球もテニスも出来るぞ

799 :Anonymous:2017/11/07(火) 08:19:28.81 ID:eTntES8R.net
VIVEユーザーのなかでもルースケールの広さはまちまちなうえに
OculusやPSVRへの移植までを見据えれば広く使うと客が減るという罠

800 :Anonymous:2017/11/07(火) 08:23:34.26 ID:g8etWfG6.net
狭い小屋住みは相手にしてない

801 :Anonymous:2017/11/07(火) 08:59:45.92 ID:D2NwO1xm.net
プレステ買うような家庭にまともな住空間あるわけがない

802 :Anonymous:2017/11/07(火) 09:26:21.29 ID:x6CgGfGq.net
お前さんが言うと説得力ゼロだなw

803 :Anonymous:2017/11/07(火) 09:29:40.31 ID:mRM8+YhJ.net
PSVRはかゆいところに手が届かないソフトばっかりで
この状況で1年耐えられるのは
よほど情弱かPCゲー毛嫌いの保守派か貧乏人かのどれかでしょう

普通はvive買い増しするよ
まあここでも貧乏臭い奴とか情弱はocuいっちゃうわけだが

804 :Anonymous:2017/11/07(火) 09:35:58.30 ID:iJeCVa2r.net
PSVRでスライド移動が受け入れやすかったのは座ってやる人間が多いのも一因なのではないだろうか?
俺の場合なんだけど、アリサンを初めてスライド移動でやった時かなりクラッときて暫く椅子に座って休んでいたんだが、
試しにそのままプレイしてみたら殆ど酔わなかった、何て言うかコックピット視点のゲームやってる感じかな、
ただ没入感が酷く削がれるので直ぐに立位に戻ったけどね、暫くやってたら馴れたし、
俺的にはアリサンを座ってやるのはあり得ない事だった。

805 :Anonymous:2017/11/07(火) 09:58:15.67 ID:eTntES8R.net
>>803
逆にPSVRラーはPCにはまともなソフトなくて草
って思ってるから両者交わらず平和でいいんじゃね

806 :Anonymous:2017/11/07(火) 10:12:28.02 ID:f6QX7L7b.net
psvrしか持ってなかったけどh3vrだけのためにpcvr導入した
逆にそれが無かったらpsvrオンリーだったかもしれん

807 :Anonymous:2017/11/07(火) 10:34:40.33 ID:XX2nu6QG.net
recroomでクソどうでも良いハード論争なんてほっぽり出してみんなで遊びたいんや。
オンラインは全部クロスプラットになるくらいの未来が来て欲しい

808 :Anonymous:2017/11/07(火) 10:37:48.01 ID:x6CgGfGq.net
単に人が多いソフトが欲しいだけなんやで

809 :Anonymous:2017/11/07(火) 11:24:54.19 ID:l4qnKBw7.net
うちは狭いので一番稼働してるVRはEliteDangerousだわ
フライトスティックでやると臨場感すごすぎてヤバイ

810 :Anonymous:2017/11/07(火) 11:36:53.00 ID:RRY2+e9s.net
一行目:商品名
二行目:PR

ステマの定型

811 :Anonymous:2017/11/07(火) 11:42:24.33 ID:+mfOY0w3.net
ソフト語るスレで何言ってんだこいつ

812 :Anonymous:2017/11/07(火) 11:44:19.97 ID:F3j3FfYK.net
なんでもステマステマ言うのって糖質に半歩踏み入れてるぞ

813 :Anonymous:2017/11/07(火) 11:46:31.55 ID:ngtRIUzX.net
なないちゃんとあそぼが一番だわ
もはや童貞卒業したも同然だ

814 :Anonymous:2017/11/07(火) 11:48:29.31 ID:4Ge4F5v1.net
ダイマですぅ

815 :Anonymous:2017/11/07(火) 11:48:54.81 ID:CJlFxAwC.net
一番起動時間長いのはAirtoneだわ
ネオンちゃん可愛いし気分はゲーセンのプロ音オトゲーマーよ

816 :Anonymous:2017/11/07(火) 11:49:28.13 ID:1cPKmItF.net
あー、あーーー!

817 :Anonymous:2017/11/07(火) 11:56:13.44 ID:G4Dgtq4X.net
最近はステマ委託先企業がライバル会社の製品の
話題が出るとステマと言い張るステマもあってね…

818 :Anonymous:2017/11/07(火) 12:02:42.54 ID:G4Dgtq4X.net
>>815
一日平均ユーザー数3人のゲームは言葉でステマする前に
10台くらいPC揃えて起動しておく方が効果的では?

819 :Anonymous:2017/11/07(火) 12:05:11.49 ID:l4qnKBw7.net
ステマとかどうでもいいからお前らのオススメ語れや

820 :Anonymous:2017/11/07(火) 12:10:14.57 ID:G4Dgtq4X.net
pcars2は100時間超えた

821 :Anonymous:2017/11/07(火) 12:11:24.72 ID:G4Dgtq4X.net
シリサムももうすぐ100時間かな

822 :Anonymous:2017/11/07(火) 12:17:59.82 ID:Lrm0DPbT.net
VIVE起動してとりあえず最初にやるのがGORNだわ
それで肩慣らししてから他のゲームをやる

823 :Anonymous:2017/11/07(火) 12:18:00.25 ID:F3j3FfYK.net
Airtoneそんな少なくないやろと思ったらまじでそんなもんだな
他のタイトルも数十人程度だしステマ云々よりVR人口の現実を思い知る
そりゃcoopマッチングしねーわ

ttp://steamcharts.com

824 :Anonymous:2017/11/07(火) 12:23:07.61 ID:d2WOJ2GE.net
部屋せまくてエロゲくらいしか出来ないんだすまぬ・・・

825 :Anonymous:2017/11/07(火) 12:27:06.89 ID:HMty+BCC.net
エロゲならお布団のスペースあれば十二分にハッスルできるもんな

826 :Anonymous:2017/11/07(火) 12:40:10.52 ID:hubuwe6G.net
>>767
ばあちゃんに?

827 :Anonymous:2017/11/07(火) 12:46:43.34 ID:0AOZ0+Ff.net
airtoneは個人的に評価高いけどシナリオ終わってhardC取ったら満足しちゃった
後継作でたら買うよ

828 :Anonymous:2017/11/07(火) 12:57:03.06 ID:hzOlwYq5.net
>>749
theBlu

829 :Anonymous:2017/11/07(火) 13:01:48.24 ID:3XSkQreK.net
>>774
だから必死なターンはボタン操作の方がいい厨が某所で沸いてたのか

830 :Anonymous:2017/11/07(火) 13:05:00.38 ID:CJlFxAwC.net
viveも無線にしないとコードが邪魔であまりターンしたくないし
互換性考えたらターン無理な前面配置トラッキング組に合わせるのが主流になりそうだね

831 :Anonymous:2017/11/07(火) 13:16:44.71 ID:4JTJwkwB.net
互換性と言うか、ソニーは早く公式でPC対応して欲しいな
今は市場そのものを育てる方に注力して後で独占タイトルなり何なりすれば良いのに

832 :Anonymous:2017/11/07(火) 13:19:31.85 ID:l4qnKBw7.net
>>831
PS2の夢をずっと見続けてるからなぁ
たまたまDVD再生にマトリックスが刺さっただけでソニー自体はフォーマット戦争は負けまくってるからなw

833 :Anonymous:2017/11/07(火) 13:21:29.31 ID:CJlFxAwC.net
>>831
無理だろ
ソニーにとってVRはPS4を普及させるためのサブウェポンでしかない

834 :Anonymous:2017/11/07(火) 13:21:57.21 ID:uA/Bysj1.net
そもそもソニーは本当にフォーマット戦争に勝つ気があるのかな?
単に独自規格の高い物売りつけたいだけなんちゃうかと

835 :Anonymous:2017/11/07(火) 13:23:29.88 ID:3XSkQreK.net
ああいう方向の企業は「自分が独占できないのなら市場ごと潰れるのが次善」って考え方でしょ基本

836 :Anonymous:2017/11/07(火) 13:26:50.61 ID:CJlFxAwC.net
でもまあ「売れる見込みが無ければ一切手を出さない」任天堂よりはマシかと

837 :Anonymous:2017/11/07(火) 13:28:54.40 ID:srtRILGa.net
ホントよそでやってくれ…

838 :Anonymous:2017/11/07(火) 14:35:06.06 ID:PdewoCWR.net
steamVRスレに行ってほしい
あっちなら相手してくれるよ

839 :Anonymous:2017/11/07(火) 15:04:06.17 ID:eTntES8R.net
>>829
まあそれはそれで便利よ
ハンドデバイス使わないやつは360度回転できるけどくるくる回るとコード邪魔だし
視点回転ができると体じゃなくてついつい画面を動かすのもよく分かる
人はものぐさだから、同じ要領で自在にスライド移動できると足も使わなくなるな

840 :Anonymous:2017/11/07(火) 15:09:22.68 ID:XX2nu6QG.net
ここゲームの話する所ですよ・・・

841 :Anonymous:2017/11/07(火) 15:09:52.43 ID:g8etWfG6.net
スライド移動とルームスケールで実際に動くのは全く用途が違うんだが
やったことない奴の意見に見えるぞ

842 :Anonymous:2017/11/07(火) 15:22:31.03 ID:KuqfNzuR.net
>>841
スティックってのは便利なもので1歩でも0.1歩でも10歩でも自在に動けてしまうね
指先一つでそれができると足で動く必要がなくなるのは分かる、いや俺は絶対足派
って人いても別にいいけど。スティックついてないVIVEは知らね

843 :Anonymous:2017/11/07(火) 15:27:41.27 ID:lv8cWf6A.net
PSVRのゲームあまり欲しいと思わないけどDivaだけやりたい
しかしDivaのためだけにPS4とVR買うのキツイ
PCに来る可能性無いのかなぁ・・・
VR黎明期の第1号みたいな機体を2つも持つほど金がない
PSVR2いつ出るんだろ

844 :Anonymous:2017/11/07(火) 15:44:10.99 ID:K9m+CY5/.net
>>842
Viveコンでもタッチパッドでスライド出来るよ

845 :Anonymous:2017/11/07(火) 16:08:18.06 ID:dtvWmc8U.net
触れるだけ移動はやりにくい
タッチ+押しこみならいいけど

846 :Anonymous:2017/11/07(火) 16:14:47.83 ID:f6QX7L7b.net
腕振り移動だと敵から逃げる時に必死感が出て好き

847 :Anonymous:2017/11/07(火) 16:21:47.03 ID:iJeCVa2r.net
>>845
そうか?俺はわざわざ押し込まなくて良いパッドが良いけどな、、
好みの問題だから人それぞれなんだろうけどさ、
触れる位置の中心からの距離で強弱も自由にコントロール出来るし、
ちなみにパッドをスイッチとしてその方向に押し込むと走ったりするな。

848 :Anonymous:2017/11/07(火) 16:22:48.09 ID:l4qnKBw7.net
スチコンのときから思ってたけどあのタッチパッド使いにくすぎだろw
思ったところにちゃんと反応してくれない

849 :Anonymous:2017/11/07(火) 16:36:33.78 ID:LrDNsErX.net
>>829
またおまえか

850 :Anonymous:2017/11/07(火) 16:49:55.57 ID:hubuwe6G.net
>>828
おお、これ良さそうだね
買ってみるよせんきゅー

851 :Anonymous:2017/11/07(火) 16:59:29.02 ID:tAgIAnSX.net
うちはえりでん買ってから一度も遊ばずずっと積みっぱなしだったのをViveがきっかけで1600時間遊んでた
今はモチベが尽きてるが来年は大型のキャリアーとかグループ運用の要素も追加来るみたいで待ち望んでる
まぁ一緒に遊び相手もおらんが

852 :Anonymous:2017/11/07(火) 17:27:27.26 ID:DZyVnyBA.net
エリデンは時間忘れ過ぎてリアル死亡する

853 :Anonymous:2017/11/07(火) 18:31:47.26 ID:g8etWfG6.net
>>842
そういう意味じゃないよ
ルームスケールは歩いて移動する目的で用いられるんじゃないってこと
サイドステップで攻撃交わしたり、側面に回り込んだりするのに使うんだよ

854 :Anonymous:2017/11/07(火) 18:39:34.84 ID:K4mU+Ny/.net
>>853
いやだから指先一つでサイドステップもできちゃうとついついそっち使っちゃうって意味だよ
一歩踏み込んで回り込むってのはどういうシチュかよくわからないけど

855 :Anonymous:2017/11/07(火) 18:43:55.24 ID:WCgvDb18.net
弓構えてサイドステップボタンは辛いから
普通にマトリックス避けしながら反撃したり、
剣戟でシールドバッシュして敵の体制を崩したあと
背中側に回り込んで一気に切り込んだり
VRはそういうゲームが殆どのはずなんだけど…知ってる?

856 :Anonymous:2017/11/07(火) 18:49:53.17 ID:K4mU+Ny/.net
>>855
PSVRer?がRaw dataやるとこんな感じになるらしいぞ
普通のゲームと同じように動きながら攻撃でこっちの方がいいんだと
https://youtu.be/2hRpmp-Mfl8

857 :Anonymous:2017/11/07(火) 19:01:45.04 ID:acQMe7xH.net
PSVR勢からしたら
「VIVEのやつらなんでそんなくるくるまわってるのwだっさw」なんだろうな

858 :Anonymous:2017/11/07(火) 19:05:41.25 ID:uYuH3f/8.net
VRは実際に体験しないとよく分からないように
ルームスケール前提のゲームPLAYも
実際に体験しないとよく分からないのだろうな

859 :Anonymous:2017/11/07(火) 19:07:12.71 ID:g8etWfG6.net
え、ボクシングとか剣戟でもそうやりたいの?
スティックでカバーアクションとか?
卓球で右サイドから左に行くのもスティック?
まじかよ

860 :Anonymous:2017/11/07(火) 19:07:49.06 ID:3XSkQreK.net
>>854
俺はできても使ってないなぁ
体感で動くのとは本質的に違うからな

861 :Anonymous:2017/11/07(火) 19:08:28.87 ID:kaOQfEpx.net
>>856とか全く話がかみ合ってないもんな

862 :Anonymous:2017/11/07(火) 19:09:56.43 ID:3XSkQreK.net
まぁ知らないとどうしてもそうなるかな

863 :Anonymous:2017/11/07(火) 19:11:19.10 ID:Oojv9Esg.net
>>859
PSVRは座ってプレイが基本だから
ユーザーも本気でそれでいいと思ってる
そもそもトラッキング範囲が狭くてそんなに動けない

864 :Anonymous:2017/11/07(火) 19:20:05.91 ID:1CCWkpNY.net
PSVRでルームスケールをフルに使うゲームあるよエロバレーたけど
ハンドコントローラー使わないものだと1.9m×2.4mの範囲で動けるからそこそこ広い
それ以外だとSUPERHOTくらいかなあ

865 :Anonymous:2017/11/07(火) 19:20:29.10 ID:+Ak+MZ5i.net
>>823
いやあれは多分steamの統計がおかしい
airtoneに限らずいくらなんでも明らかに少なすぎるゲームは多い

866 :Anonymous:2017/11/07(火) 19:25:14.08 ID:acQMe7xH.net
airtoneに限らずいくらなんでも明らかに少なすぎるゲームは多い(主観)

867 :Anonymous:2017/11/07(火) 19:29:21.24 ID:Ncj0tOih.net
VIVEはルームスケールはいいとしても、あの致命的な装着感の悪さがネック...重いし締め付けられるし最悪。

868 :Anonymous:2017/11/07(火) 19:31:47.54 ID:cq4xrYOy.net
アフィさんvr持ってないなら帰ってねー

869 :Anonymous:2017/11/07(火) 19:35:17.33 ID:acQMe7xH.net
>>867
わかる
これ多分vive単勢には分からないと思うが

870 :Anonymous:2017/11/07(火) 19:41:15.38 ID:1CCWkpNY.net
>>867
ストラップ付けると良くなるんじゃないの?
顔面掴まれて前に引っ張られる感じだよね

871 :Anonymous:2017/11/07(火) 19:41:59.31 ID:WCgvDb18.net
>>856
一体俺に何が言いたいんだ?
あと、持ってないだろうから教えてやるよ
その操作はPCVRでもオプションで出来る

872 :Anonymous:2017/11/07(火) 19:42:02.29 ID:Oyh1afKF.net
>>867
自分ルームスケール生きるゲームが見当たらないのにいいとしてで流していいのか?

873 :Anonymous:2017/11/07(火) 19:42:46.90 ID:WCgvDb18.net
>>872
露骨なアフィやめてくんない?

874 :Anonymous:2017/11/07(火) 19:47:24.09 ID:5JF547fM.net
いちいち突っかかってくるな

875 :Anonymous:2017/11/07(火) 19:52:36.05 ID:BYJlLIFc.net
スティックついてなくて画面網網で装着感最悪でロクに使えないルームスケールしか取り柄のないVIVE
もう時代はOculusだろ

876 :Anonymous:2017/11/07(火) 19:57:15.66 ID:WCgvDb18.net
何言ってるの?時代は東芝だろ常考
ttp://entamevr.com/toshiba-hmd

877 :Anonymous:2017/11/07(火) 20:03:38.21 ID:Aq2gegcr.net
まとめさん俺赤い太文字でオネシャス

878 :Anonymous:2017/11/07(火) 20:08:44.94 ID:BYJlLIFc.net
VIVEはね本当にルームスケールしか長所がないからそれ貶されちゃうと存在価値ゼロでわざわざ高い金払ってなにゴミ買ってんの?wwww

879 :Anonymous:2017/11/07(火) 20:09:52.95 ID:+Ak+MZ5i.net
>>866
何で明かなのかといえば、プレイ人数ゼロのときに自分がプレイしてもカウントされてないことがあるからだ
明かだろ?

880 :Anonymous:2017/11/07(火) 20:10:54.66 ID:q7v+t4ZF.net
NXセール中やぞ!買えよ!(ステマ)

881 :Anonymous:2017/11/07(火) 20:13:23.45 ID:WCgvDb18.net
>>879
関係者はカウントされない!!!!

882 :Anonymous:2017/11/07(火) 20:23:12.84 ID:uYuH3f/8.net
ハンドコンの精度考慮しなくてokなら、Riftでも4.5m×4.5mくらい行けるよ
ルームスケールは左右の広さもそうだけど
ハンドコン持った状態で寝そべって地面に手を付くとか、両手を真上に掲げて振り回すとか
高低差の精度も重要だから、ヘッドセット内の映像が追従するだけでは不十分なんだわ

縦×横×高さを含めた空間が必要で、仮に2m×2mの広さが確保出来たとして
床に手をおいたりや手を挙げた状態の精度がイマイチなら、2m×2mのルームスールとは言い難い
Riftでも3.5m×3.5mは比較的容易だが、高さも含めたとなるとセンサー3個でも多少精度は悪くなる
そこらはViveの方が精度は上だろうな

883 :Anonymous:2017/11/07(火) 20:32:39.11 ID:WCgvDb18.net
こ こ は
ソ フ ト ス レ
で す

884 :Anonymous:2017/11/07(火) 20:39:01.41 ID:Oojv9Esg.net
viveは場所や距離でトラッキング精度が落ちるとか無いもんな

885 :Anonymous:2017/11/07(火) 21:08:05.89 ID:/KIC4F+Z.net
決まりを守れないのはviveもお前らも同じだな

886 :Anonymous:2017/11/07(火) 21:11:02.25 ID:tAgIAnSX.net
立って遊ぶゲームとか早々に遊ばなくなったわ

887 :Anonymous:2017/11/07(火) 21:17:37.47 ID:a+JUYtIw.net
ソフトだけの書き込みだったら1000行くのに
4カ月はかかる 別にハードの話してもいいだろ

888 :Anonymous:2017/11/07(火) 21:21:53.82 ID:ZF84KC4P.net
語るソフトがないこんな世の中じゃ

889 :Anonymous:2017/11/07(火) 21:22:02.89 ID:BeY38KLN.net
>>887
逆に聞くけど何でスレの流れがゆっくりだと嫌なの?
ハードならハード専用スレあるからそっちで話せばいいだろ

890 :Anonymous:2017/11/07(火) 21:24:57.59 ID:f6QX7L7b.net
棲み分けって知ってるかな?

891 :Anonymous:2017/11/07(火) 21:28:24.95 ID:a+JUYtIw.net
VRにおいてハードとソフト別ける必要があるほど
スレに勢いがあればまだしも

892 :Anonymous:2017/11/07(火) 21:37:34.95 ID:u2J2KXcT.net
分けなきゃこうやって対立煽りが湧くのなんて分かりきった事だろ
ここはソフトのスレなんだからハードの話したいんならそれぞれのスレでやりゃいい

893 :Anonymous:2017/11/07(火) 21:43:20.68 ID:BeY38KLN.net
>>891
元々AV機器板にVR機器スレがあって、一部のVIVEユーザがPSVRやOculusを
バカにしだしたからわざわざ独立して専用スレまで作ったのに
この上さらに他板のソフトスレでもハードの話を持ち込むのか
いい加減にしろよ
専用スレの場所教えてやるからそこで好きなだけ話してこい
【HMD】HTC VIVE Part2【HTCvive】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1510010761/

894 :Anonymous:2017/11/07(火) 21:44:50.70 ID:l0Y9QByB.net
>>893
AV板のスレは未だにOculusお断りだからな
VIVEユーザーの闇は深い

895 :Anonymous:2017/11/07(火) 21:50:52.45 ID:7RsMFrkX.net
>>894
Oculus居たにいけばいい

896 :Anonymous:2017/11/07(火) 21:51:16.33 ID:uWOFv3kh.net
キチガイだからvive買うのかvive買ったからキチガイになったのかどっちなんだろうな

897 :Anonymous:2017/11/07(火) 21:55:31.04 ID:u2J2KXcT.net
単発対立煽りお疲れさん

898 :Anonymous:2017/11/07(火) 22:36:55.45 ID:3lY/cd7H.net
釣り針がでかすぎるぜボーイ

899 :Anonymous:2017/11/07(火) 23:20:11.01 ID:a3XhJLNa.net
あっちこっちに釣り針垂れてんだもんなぁこのスレときたら・・・

900 :Anonymous:2017/11/07(火) 23:31:25.25 ID:SeRgPo5V.net
SteamSpyはオーナー数が最低3万人以上いないとオーナー数以外はあてにならないと運営者は書いてるね
airtoneは1600±
自分のプレイをカウントさせるには、Steamのユーザー情報公開にした上でデータ取得サンプルされるアカウントに入らないとだめそう

901 :Anonymous:2017/11/07(火) 23:37:18.80 ID:Ml307X+Y.net
マジレスすると元々Oculusスレを追い出されたのはViveユーザーの方な?
Oculusストアでの他機器の締め出しを経て何食わぬ顔でSteamスレに顔出してるOculusユーザーは厚顔無恥だとは思うわ
まあ、Steamスレに一人いるOculus死ね死ね君は流石に引くが

902 :Anonymous:2017/11/07(火) 23:54:55.79 ID:S0GPMFod.net
viveでプロジェクトカーズ2やってるんだけど、VR側でPcars2が応答なしになって解像度等が変更でき
ないんけど(VR側の解像度、ゲームは出来る)
なったときある人おるかな

903 :Anonymous:2017/11/08(水) 00:32:20.88 ID:Ov001kTP.net
もっと対立煽りに乗って盛り上げてほしいアフィ

904 :Anonymous:2017/11/08(水) 01:42:34.08 ID:rSIB2DQ9.net
>>901
OculusがOculusストアで他機種を締め出すなんてOculusの勝手だろ
あたま大丈夫かVIVE民

905 :Anonymous:2017/11/08(水) 03:04:22.18 ID:zXFhU47P.net
オキュユーザーはかわいそうな貧乏人なんだから もっと寛大にね

906 :Anonymous:2017/11/08(水) 04:13:35.15 ID:OT5LKm+q.net
発売から大分経ってるしどうでもいいべ
値段は誤差レベルだし

907 :Anonymous:2017/11/08(水) 06:08:52.11 ID:NyBYnCro.net
Megaton RainfallのPC版はローンチ時はVR非サポートやて
VR対応はPSVRの時限独占になってる
SIEの圧力に屈したか

908 :Anonymous:2017/11/08(水) 06:12:00.70 ID:sStg6lq6.net
最近は対立煽りがほとんどまとめサイトって
ことをみんな認識してしまったせいで
まとめサイト側が躍起になって煽り倒して誤魔化して
乗り切ろうとしているね

VR系のスレは全部絶対転載できない板に全部引っ越ししないと収まらない気がするね

909 :Anonymous:2017/11/08(水) 06:16:40.19 ID:BoFk4I2G.net
したらばの外部板使うか?

910 :Anonymous:2017/11/08(水) 07:10:08.95 ID:6prQit84.net
>>908
まとめサイトってどこなん?
前も聞いて見たけど貼られなかったような

911 :Anonymous:2017/11/08(水) 07:43:16.45 ID:ZFkCTjk5.net
そんなもんないよ
VRネタで儲かるほどアクセス稼げないよ
ゲハはアフィ無関係の信者、アンチもうじゃうじゃいる

912 :Anonymous:2017/11/08(水) 07:44:48.65 ID:TtHcYLWK.net
天狗の仕業みたいなものか

913 :Anonymous:2017/11/08(水) 07:54:33.13 ID:0Z4VulNH.net
1080pの120fpsでゲームしてる頃に、
30fpsの720pで草が少ない!劣化!!!とか本気で言い合ってた人間がいるからな

914 :Anonymous:2017/11/08(水) 07:55:18.00 ID:JU43r95b.net
一気に糞スレに成り下がったな

915 :Anonymous:2017/11/08(水) 07:59:55.79 ID:NzxmrTJo.net
そらあんたらが頑張って糞スレ化させたからやろ

916 :Anonymous:2017/11/08(水) 08:00:57.11 ID:GScc76yj.net
色々なスレ見てるけどワッチョイ付いてないスレって単発の遊び場にされるよね

917 :Anonymous:2017/11/08(水) 08:10:04.90 ID:ceNDrn/h.net
魔除けにスレタイからvive外した方がいいと思う

918 :Anonymous:2017/11/08(水) 08:13:45.39 ID:teG6kVuh.net
せっかく>>893が専用スレ教えたのに全く賑わってなくて草
やっぱり議論が目的じゃなくて、対立が目的やったんやな

919 :Anonymous:2017/11/08(水) 08:21:41.75 ID:sWGpHh0I.net
ソフト面で語るほどのゲームがないからハード煽りばっかになる

VRの物珍しさ抜きで遊べるような、もしVRでなくともハマってるレベルのゲームが1つでもあるか?

920 :Anonymous:2017/11/08(水) 08:23:50.76 ID:bA31TAg8.net
ソフト総合スレで個別のHMD名称をわざわざタイトルに入れる必要はないと思う

921 :Anonymous:2017/11/08(水) 08:34:44.61 ID:q9moedAx.net
>>916
それな
次スレ建てる時期だし次スレはワッチョイ付きにしたほうがいい

922 :Anonymous:2017/11/08(水) 09:09:02.15 ID:fRGEZBE7.net
payday2ー!早く来てくれー!

923 :Anonymous:2017/11/08(水) 09:29:57.66 ID:wGNwDEDG.net
Hop Step Sing!ってOculusで出来るの?

924 :Anonymous:2017/11/08(水) 09:35:54.96 ID:OT5LKm+q.net
>>921
わっちょいあっても、こんな基地外が二人もいるはずねぇだろって展開が多発するけどね
手間かけてまで嫌がらせに走るとかほんと苦笑いしか出ない

925 :Anonymous:2017/11/08(水) 10:33:10.98 ID:0Z4VulNH.net
面白い、何度も遊びたくなるソフトの話題はし尽くした感ある

926 :Anonymous:2017/11/08(水) 12:02:34.77 ID:vjasArYF.net
それがこのスレでハード戦争を起こしていい理由になるの?

927 :Anonymous:2017/11/08(水) 12:04:08.24 ID:Dn0znN/R.net
頭のネジが外れてる人はそこらへん理解できない脳みそ持ってるみたいね

928 :Anonymous:2017/11/08(水) 12:16:39.68 ID:0Z4VulNH.net
いや>>919みたいなのは面白いゲーム教えても次の日には同じこと言って荒らすから面倒なんだよ。
だから散々話したのに今更何言ってんの的な。
とりあえず適当に埋めて次スレ行こうや

929 :Anonymous:2017/11/08(水) 12:21:13.33 ID:Lv5VWPwr.net
まーまともな新作ソフト出てないしな
機器板の方なんてPimaxなんていう妄想ハードで盛り上がってる始末
もうPCVRは閉店ガラガラ、全部SONYが悪い

930 :Anonymous:2017/11/08(水) 12:38:59.73 ID:Dn0znN/R.net
全方位に煽ってて草

931 :Anonymous:2017/11/08(水) 13:35:54.53 ID:35FjXYqP.net
任天堂が真面目になんかVRソフト作らんかなぁ
今のところ大体やれることのアイデアが固定化されてる感じだし何か新しい遊び方アイデア出して欲しいわ

932 :Anonymous:2017/11/08(水) 14:28:06.91 ID:j+Bt9xhs.net
ZUNがsteam進出したしVRで何か作ってくれねーかな
3D弾幕シューティングやりたい

933 :Anonymous:2017/11/08(水) 14:52:09.88 ID:uA9BVJDm.net
お、シリサム3VRがリストアップされたな

934 :Anonymous:2017/11/08(水) 14:58:09.47 ID:bs5/NBXN.net
>>929
全方位w
素晴らしいレスだ

935 :Anonymous:2017/11/08(水) 18:33:56.77 ID:NyBYnCro.net
http://store.steampowered.com/app/679420/RoVR/

クラウドファウンディング成功してたのか
こういうの増えるといいんだけどな

936 :Anonymous:2017/11/08(水) 21:51:20.88 ID:UgF4yxWn.net
俺1番好きなのグーグルアースだわ。あれで外国の都市とか眺めるの最高。アクション系のゲームは正直あんまやりたくない

937 :Anonymous:2017/11/08(水) 21:53:51.06 ID:UgF4yxWn.net
でもFO4VRは楽しみだよ。

938 :Anonymous:2017/11/08(水) 21:54:57.32 ID:UgF4yxWn.net
valveの新作もあるしまだviveの優位性はあると思うよ。

939 :Anonymous:2017/11/08(水) 21:57:51.56 ID:93WnTxkV.net
H3のアプデが続く限り俺は飽きないだろう

940 :Anonymous:2017/11/08(水) 22:07:55.59 ID:UYy2+1Oy.net
18禁はVIVE用に調整してあるものが調子いい

941 :Anonymous:2017/11/08(水) 22:20:35.71 ID:nZgM8+AN.net
Valveの新作って本当に作ってるんだろうか…

942 :Anonymous:2017/11/08(水) 22:43:07.53 ID:NOvNRAlb.net
H3のレバー引くタイプのショットガンの弾込め方法がわからん
くるくる回してもガチャガチャなるだけで固定できねえ

943 :Anonymous:2017/11/08(水) 22:48:27.29 ID:BoFk4I2G.net
左手トリガー引いた状態で右手で折る感じだったかな

944 :Anonymous:2017/11/08(水) 22:48:56.15 ID:36Cml+sV.net
シリアスサム、水中に飛び込んだら戻れなくなった…
以前はグリップボタンでジャンプできたのに
ジャンプ操作は一体どこへいってしまったんだ

945 :Anonymous:2017/11/09(木) 00:08:36.50 ID:3wMf/LHf.net
>>942
ライフルしか覚えてないけどレバーアクションは横か下にバネ式のゲートがあってそこに突っ込むんじゃない?
一発ずつ込めるのめんどくさいけど射撃時はレバーアクション楽しい
左トリガー引きながらやるのはちょっと謎

946 :Anonymous:2017/11/09(木) 00:39:27.54 ID:1dCRAWEk.net
>>943
>>945
なるほど今度試してみる
ありがとう

947 :Anonymous:2017/11/09(木) 01:03:29.00 ID:hlTPlFW3.net
>>946
https://m.youtube.com/watch?v=UN_J9o-akJc&time_continue=400
製作者さんの動画です
3分くらいにリロードしてるからみてみて

948 :Anonymous:2017/11/09(木) 01:55:07.49 ID:ncmjjag9.net
Racket:Nx40%オフか
久々にやったらなんか大分変わってた

949 :Anonymous:2017/11/09(木) 03:01:39.53 ID:1GI61NXX.net
>>942
両手で掴んで、レバーを前に押すのよ。
そのままレバーを動かすボタンを離せばその状態で固定される。
すると弾を入れるところが開くから片方の手を離して、弾を入れて、レバーを動かすボタンをワンクリックするか押しながらレバーを戻せば準備完了。

あとは一発撃ったらレバーを押して戻せば次の弾が撃てる。

950 :Anonymous:2017/11/09(木) 03:37:24.90 ID:WBvPe3wU.net
Theseusをsteamで買ってみた
これまでPSVRのみで凄く羨ましかったからワクワクしてPlayしたけど
なんつーか、ゲーム性がまんまPSVR仕様に引きづられるというか
バイオ1や2の固定視点ゲームをVRで立体で眺めてるだけなんだよなぁ
ゲームの移動が切り替え式の固定視点のみなんで、好きにあちこち移動して景色見ることも出来ない
頭を30cmも動くとすぐにブラックアウトして、エリア外と怒られてしまう

画面は凄く綺麗だし雰囲気も最高だけど、VRゲーとしてみるとコレジャナイ感が凄い
TPSでも構わないが、VRは空間内を疑似体験出来てナンボなんだわ
初代バイオ1をVR化しましたみたいなゲーム
ゲーム自体は面白いけどVRである必要が薄いゲームだね
ミニゲームのMedusa's Labyrinth VRの方がVR体験としてはこれより上等だわ

951 :Anonymous:2017/11/09(木) 04:08:19.20 ID:QE1ICq3a.net
>>950
この VR ゲーム はゲームパッドの使用を必要とします。

で、あっ・・・ってなった

952 :Anonymous:2017/11/09(木) 04:40:23.70 ID:exfbAiGa.net
フィギア動いてるみたいで結構好きだわ

953 :Anonymous:2017/11/09(木) 06:54:03.90 ID:yvHllbQJ.net
>>950
ハード性能の影響が大き過ぎて移植は大体失敗しそうね
アリゾナとか。

954 :Anonymous:2017/11/09(木) 07:19:50.25 ID:vySixEUJ.net
Arizonaね、悪いゲームじゃないけどPSVRのメジャーゲームクオリティに比べるとやっぱインディー

955 :Anonymous:2017/11/09(木) 07:23:15.43 ID:dyew6vR9.net
アリゾナは、棒読みの吹き替えをみんなで楽しむパーティーゲーム

956 :Anonymous:2017/11/09(木) 10:27:11.72 ID:q/OEePSK.net
ストーリーの主人公になれるVRゲーム少ないからアリゾナは貴重
あとおっさんの性格が好きw
でもホードはH3VRで空き缶とか撃ってる方が楽しいな
H3VR遊び方ほとんどわかってないし銃の知識も殆どないけど弾一個ずつ込めたり排莢穴から弾が装填されるところ覗いたりただひたすら的撃ったりするの楽しい
FO4やったことないけどアリゾナ似た様な感じのスタイルのゲームだといいな

957 :Anonymous:2017/11/09(木) 10:43:29.98 ID:VWzF/2AB.net
paydayがもう目の前まで迫ってるぞ

958 :Anonymous:2017/11/09(木) 10:55:00.96 ID:0inaCQTO.net
札束重いから筋トレしとけよ

959 :Anonymous:2017/11/09(木) 11:26:19.10 ID:2sJHjLqR.net
http://www.moguravr.com/tpcast-oculus-rift-2/
無線化するキットも出てきたし、そろそろ激しく動くようなソフトも出てくるかな

960 :Anonymous:2017/11/09(木) 11:33:12.45 ID:hhUejHsz.net
ソフト開発に金を掛けてくれる所があればいいけどな

961 :Anonymous:2017/11/09(木) 11:42:59.01 ID:nqR9Ltbm.net
H3のホラー風味のやつ増えないかな
ミートなんちゃらは慣れちゃって全く怖くなくなっちゃった

962 :Anonymous:2017/11/09(木) 11:59:29.58 ID:sWlfP8d/.net
無線化キットはアスク税がどうなるか…

963 :Anonymous:2017/11/09(木) 12:01:23.00 ID:PKT48ltf.net
なぜ代理店でもないアスクが出てくるのか

964 :Anonymous:2017/11/09(木) 12:18:32.53 ID:vzWp4XDX.net
payday楽しみだな

外人「VR?」→キック

965 :Anonymous:2017/11/09(木) 12:33:08.93 ID:W/JqiTMf.net
外人じゃなくてもキックするぞ

966 :Anonymous:2017/11/09(木) 12:38:07.77 ID:CGAVVDIS.net
brookhavenのボーガン役立たねー

967 :Anonymous:2017/11/09(木) 13:01:38.20 ID:q/OEePSK.net
tpcast4万円か。
無線化したら今まで線に配慮してできなかったタイプのゲームもできるわけだ

968 :Anonymous:2017/11/09(木) 13:04:08.65 ID:q/OEePSK.net
ああでもtpcastは音質が劣化するんだっけ?
音質も重要だし、遅延があったら大問題だな

969 :Anonymous:2017/11/09(木) 13:07:51.02 ID:So1lufDX.net
激しく動いたらブロックノイズ出まくりとかだったら嫌だな
この手の映像飛ばす機器でまともなのあんまり見たことない

970 :Anonymous:2017/11/09(木) 13:11:15.56 ID:Pk8uUCaL.net
映像のデータサイズに比べたら音声はaacなりmp3の320kbpsで送っても大した量じゃないからゲーム用途で音質劣化を感じることはないんじゃないかな

971 :Anonymous:2017/11/09(木) 13:15:28.33 ID:iDjWXYa3.net
G933と併用したいけどな

972 :Anonymous:2017/11/09(木) 13:36:43.36 ID:tJEYhixA.net
TPCAST買ったら無意味に回転しまくりそう

973 :Anonymous:2017/11/09(木) 13:38:47.90 ID:wA7lvDFL.net
>>963
それが代理店なんだなこれが
でもアスクにしては珍しくそんなにボッてない

974 :Anonymous:2017/11/09(木) 13:46:13.58 ID:ncmjjag9.net
TPCAST北米でも公式販売始まったけど$300=3.4万くらい
Knucklesも早く出ないかな、無線化と合わせてLoneEchoやり直したい

975 :Anonymous:2017/11/09(木) 13:49:06.80 ID:q/OEePSK.net
>>970
音声と映像は別経路とか誰かが言ってた

976 :Anonymous:2017/11/09(木) 15:07:10.28 ID:w1VN/LNB.net
PAYDAY2民だけどお前ら名前に【VR】とか付けてVRでやってることがわかるようにしろよ高難度に来たら蹴るぞ
VR民は少ないからアカウント見てVRのゲームが入ってるやつを本スレなりフォーラムで晒していけば住み分けできると思うが

977 :Anonymous:2017/11/09(木) 15:21:04.44 ID:vzWp4XDX.net
VR民にステルスという文字はない

常に全力

978 :Anonymous:2017/11/09(木) 15:37:34.00 ID:fWv0H+tO.net
>>976
おう、よろしくな

979 :Anonymous:2017/11/09(木) 16:08:42.21 ID:iDjWXYa3.net
遊ぶ相手もいないしソロで頑張るよ

980 :Anonymous:2017/11/09(木) 16:14:46.32 ID:x4/V/mgt.net
VR側もVR同士じゃないとつまんなくね?
まあフレンドとしかやる予定無いけど

981 :Anonymous:2017/11/09(木) 17:15:02.23 ID:E+5/zn8A.net
PAYDAY2はかなり荒れると思う

982 :Anonymous:2017/11/09(木) 17:23:55.33 ID:t5LbWNyn.net
あんまり楽しく感じなかった
印象はそれなんだが記録見たら30時間遊んでた

983 :Anonymous:2017/11/09(木) 18:21:30.15 ID:/W+qGql8.net
>>976
なんで?

984 :Anonymous:2017/11/09(木) 18:24:47.02 ID:7lUaW/2I.net
TPcastとKnucklesを揃えていつか遊びたいけどその頃には次世代機の話が出てそうだな

985 :Anonymous:2017/11/09(木) 18:27:23.34 ID:rkvjKYW5.net
PaydayVR始まったの?

986 :Anonymous:2017/11/09(木) 19:16:15.17 ID:0MFO64Lw.net
>>983
ギャグで言ってるんだよ

987 :Anonymous:2017/11/09(木) 19:40:48.44 ID:vnZECYRB.net
>>983
このゲーム難易度かなり高めでステージによっては役割分担必須みたい
>>985
11月16日解禁みたいだよ

988 :Anonymous:2017/11/09(木) 20:07:01.03 ID:WdqvMd3z.net
クラウドファンディングにおいて政府機関が動いたアメリカ初の事例、そしておそらく世界初の事例
http://www.kickstarterfan.com/archives/10591

989 :Anonymous:2017/11/09(木) 20:29:01.07 ID:8VCjv7aW.net
ギャグから出た誠になりうるから困る

990 :Anonymous:2017/11/09(木) 21:07:55.04 ID:rkvjKYW5.net
>>987
来週かありがとう
やるものがない

991 :Anonymous:2017/11/09(木) 21:13:41.23 ID:8VCjv7aW.net
というかオンゲは所によっては本当に修羅になりうるからなぁ
幻想神域ってオンゲがあるんだが
マジで最強装備最大強化以外の奴がcoopに入ってきたら晒されるからなマジで

992 :Anonymous:2017/11/09(木) 21:17:20.17 ID:vSe1+jS/.net
それをVRソフトスレで言われましてもねえ

993 :Anonymous:2017/11/09(木) 21:45:25.08 ID:u+lmLKT/.net
VRのオンゲってギルド面接で剣道初段以上とかリロード2秒以内とか条件出すんやろか

994 :Anonymous:2017/11/09(木) 21:53:43.34 ID:aYHEt87o.net
VR圧迫面接・・・

995 :Anonymous:2017/11/09(木) 21:57:30.12 ID:t+UOsC9q.net
VR蓮舫と言うのがあってだな…

996 :Anonymous:2017/11/09(木) 21:58:53.44 ID:Pk8uUCaL.net
自分の周りを石破茂がぐるぐると歩き回りながらねっとりネトネトと話しかけてくるVR石破茂なら買うわイヤやっぱ買わんわ

997 :Anonymous:2017/11/09(木) 22:38:39.68 ID:iWuJHeLk.net
GTX1070でVRって実際どうですか
ミドルクラスでそこそこはいけるって感じ?
CPUはゲームで弱いけど8コアで安いRyzen 1700の予定なんだが
GTX1070だと重いタイトルとかも結構ある?

998 :Anonymous:2017/11/09(木) 22:40:10.98 ID:zwPBDfOp.net
>>993
リロード2秒以内とかの試験に向けて特訓は楽しそう

999 :Anonymous:2017/11/09(木) 22:58:57.25 ID:4Migtw7o.net
>>997
変に解像度マシマシにしなきゃ今のところほぼ問題ない。
キツイのは稀にあるなー程度

1000 :Anonymous:2017/11/09(木) 23:56:15.09 ID:clqjICXS.net
>>997
内部解像度あげなきゃ全然問題ないレベル、現在進行形でVR界ではミドル中のミドルGPUだし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200