2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SteamVR】VRchatスレ part7

605 :Anonymous :2018/09/07(金) 07:33:11.36 ID:NciXjRMG0.net
>>598
blonix dungeon ですね

なかなかに難しくて楽しいですよ

606 :Anonymous :2018/09/07(金) 10:21:38.45 ID:YRAGbILK0.net
>>604
実は昨日気持ちよくなってすぐ寝てしまったんだ…
>>607
ありがとうございます!

607 :Anonymous :2018/09/07(金) 10:22:30.41 ID:YRAGbILK0.net
>>607ってなんだ…?
>>605です

608 :Anonymous :2018/09/07(金) 11:31:24.33 ID:2spYq9x60.net
>>603
分かる分かる
バーチャルの中でふとリアルの情報を得るのってワクワクする

609 :Anonymous :2018/09/07(金) 12:24:58.22 ID:dg+Y2WdME.net
>>594
日本人は軽々にブロック使い過ぎな気がする
派手なエフェクト使われたなら、まずは凄いエフェクトですねー、とか言って話しかけてから負荷がどうのとかやんわり注意すればいい
何なら人気のないワールドを教えるなり一緒に連れて行くなりして見せてもらうとか
まあ明らかに視界妨害のエフェクトは迷惑に感じるけど

610 :Anonymous :2018/09/07(金) 12:38:14.59 ID:xySY4gGFa.net
ブロック基準も各人好きにやれば良いと言う考えの方が楽だよ

611 :Anonymous :2018/09/07(金) 14:10:04.19 ID:JOxl8L98d.net
自分はmute➡ブロックやな

612 :Anonymous :2018/09/07(金) 14:59:34.72 ID:oJKcWupk0.net
考え押し付けるよりこいつの楽しみ方とは合わねぇなってブロックした方がお互い楽しいだろ

613 :Anonymous :2018/09/07(金) 15:15:26.97 ID:o94Ow9dd0.net
論ったり煽ったりする快楽に安易に流されない人すこ

614 :Anonymous :2018/09/07(金) 15:27:42.53 ID:WE0p/Yi60.net
バーチャルの中ではリアルの情報こそバーチャルな情報である

615 :Anonymous :2018/09/07(金) 15:30:06.19 ID:tmJjIgh20.net
というよりはバーチャルもリアルの一つになるから
別の場所の情報って感じじゃね

616 :Anonymous :2018/09/07(金) 17:41:03.20 ID:RljVBoi8a.net
>>612
そんな理由でブロックしてたら周りが気使いまくることになるぞ

617 :Anonymous :2018/09/07(金) 17:42:07.60 ID:fHXlx6lm0.net
VRアバターのクレリックを購入してVRCHATに入れることは出来たのですが
アニメーションがどうも反映されてないようで困っています
何かわかる方いたらディスコードにて教えてもらえないでしょうか
IDは Ratofi#6893 です

618 :Anonymous :2018/09/07(金) 18:28:00.81 ID:fGdQB3a3a.net
素晴らしい意気込み
でも気をつけるんじゃぞ

619 :Anonymous :2018/09/07(金) 20:17:34.59 ID:rF0ti8F40.net
ダンジョンのワールドって赤骸骨の後も続くの?
超難しいのだ

620 :Anonymous :2018/09/07(金) 20:36:39.87 ID:uCvomjB4a.net
>>619
続くよ
噂によれば3時間ぐらいのボリュームあるらしい

621 :Anonymous :2018/09/07(金) 22:47:27.77 ID:h/yNsuwqr.net
集会所、行ってみるけど輪に入れなくてそっと落ちる毎日

622 :Anonymous :2018/09/07(金) 23:27:20.15 ID:UiD7oKwn0.net
明かりつけると世界観を損なうのはわかるけど、明るくないとクリアできんわ…
ここで限界
http://i.imgur.com/ZTO9hvm.jpg

623 :Anonymous :2018/09/08(土) 00:19:00.27 ID:sbmvmAC70.net
>>621
俺も話の輪できてるところにこんにちはー!!って入っていけないわ
いっそのこと無言勢になるか

624 :Anonymous :2018/09/08(土) 01:45:45.37 ID:hPiKu9xv0.net
パーティーの真ん中で杖から青い光を撒き散らして
ファンタジー世界のライトの魔法気分を楽しんでる
理想はウィルオーウィスプの召喚かなぁ

625 :Anonymous :2018/09/08(土) 02:32:00.37 ID:xylGKA1z0.net
vrゴーグル付けて1人称視点移動するとめっちゃ酔うな
これ慣れた人いる?1人称視点移動のがワールド散策するときによさそうなんだよな

626 :Anonymous :2018/09/08(土) 02:52:42.32 ID:jFv683KQ0.net
乗り物系は酔うけど基本的には酔わない
ダンジョンワールド光ったり飛んだりアバターで試行錯誤してるの面白い

627 :Anonymous :2018/09/08(土) 04:21:21.30 ID:SglFeP530.net
>>625
最初気持ち悪くなったけど次第に慣れるよ

628 :Anonymous :2018/09/08(土) 07:51:28.90 ID:T5Ql2mB00.net
>>625
最初はワープ移動以外絶対無理だと思ってたくらい酔ってたけど適応したぜ
無理やり一人称でプレイしてるとそのうち慣れるかも

629 :Anonymous :2018/09/08(土) 09:00:13.33 ID:ym8xYOtb0.net
>>625
個人差あるだろうけど
気持ち悪くなったら無理せず休んで繰り返し遊んでたら1〜2週間で全く酔わなくなったって人が多い

630 :Anonymous :2018/09/08(土) 09:56:11.06 ID:Xh3A7THF0.net
>>625
最初の1週間くらいは酔い止め飲んでた
今は乗り物以外酔わなくなったよ

631 :Anonymous :2018/09/08(土) 13:12:33.63 ID:eGaj+2Wo0.net
FPSではクソみたいに酔うけどVRchatでは今のところ一度も酔ったことない
一体何が違うんだ

632 :Anonymous :2018/09/08(土) 13:36:26.85 ID:ym8xYOtb0.net
>>631
ゲームによって前進方向が頭の向きに依存するタイプと左手コントローラの向きに依存するタイプの違いがあるから
それを意識して不用意に首を振らない、手を動かさないことでマシになるんじゃないかな
自分はFPSゲーに多いコントローラ向き依存の移動に慣れてるから逆にVRCの方がしっくり来なかったりする

633 :Anonymous :2018/09/08(土) 14:02:27.95 ID:4QaKghzP0.net
適当に楽器弾いてる奴に混ざってセッションするの楽しいな

634 :Anonymous :2018/09/08(土) 14:09:02.53 ID:wPMKu1ec0.net
話の輪ができてる中に突然入ってくる人って全然見ない
ワールドにinして話の輪に入れる場合って、基本的に話してる側が多少気を使わないと発生しない気がする

話をしてる→誰かがワールドに入ってくる→話してる側が挨拶で声をかける→ワールドに入った側が「なんの話してました?」的なこと言う→話に加わる
という流れが一般的じゃない?
声かけてもらったほうが話に加わりやすいし、誰かが声かければグループ全体が参加者に一旦注目できるし

635 :Anonymous :2018/09/08(土) 14:09:59.58 ID:u71Jrs55a.net
vrchatもリアルも結局はコミュ力よ

636 :Anonymous :2018/09/08(土) 14:13:55.69 ID:J0d30wnyd.net
コミュ力ないから外国人しかフレンドいないわ 何言ってるかわからんけどまあまあ楽しい

637 :Anonymous :2018/09/08(土) 14:25:01.04 ID:W7FQq/Uq0.net
>>631
FPSが出てないからだろ

638 :Anonymous :2018/09/08(土) 14:50:21.72 ID:GCsNNA1e0.net
>634
それな!

639 :Anonymous :2018/09/08(土) 14:51:46.47 ID:xylGKA1z0.net
>>626-630
ほ〜、意外と慣れるもんなんだ
ホバーリング移動してるみたいで、すごい違和感感じて3日たった今でも慣れない

640 :Anonymous :2018/09/08(土) 15:12:19.52 ID:oevDBNFha.net
>>634
アンニョンとかHiとか言いながら自然にjoinしてくる人多いと思うけどな あとは流れで
リアルでも自分から行かないと輪に入れないと思うが

641 :Anonymous :2018/09/08(土) 15:52:30.01 ID:T5Ql2mB00.net
無言勢だがダンジョン一緒にやるフレンドが欲しい…
無言勢になる前はフレンドいたけどそんなにインできないしコミュニティが大きくなって居づらくなってまた一人になってしまった

ぼっちはどこ行ってもぼっち

642 :Anonymous :2018/09/08(土) 16:08:14.39 ID:xylGKA1z0.net
ここにいる無言勢ぼっちが集まれば行けそう

643 :Anonymous :2018/09/08(土) 16:13:13.45 ID:lqkHBSQN0.net
俺みたいなのが何人も集まるとかやべえよ…

644 :Anonymous :2018/09/08(土) 16:14:38.27 ID:T5Ql2mB00.net
喋らなきゃやばさがにじみ出ないから平気平気

645 :Anonymous :2018/09/08(土) 16:23:19.18 ID:wREcxiNy0.net
身振り手振りだけで作戦を伝え合うパーティとか
特殊部隊みたいで楽しそうだ

646 :Anonymous :2018/09/08(土) 19:36:15.23 ID:H7zCT8jh0.net
viveのコンシューマー版って後からトラッカー買い足せばフルボディトラッキングできるってことで合ってる?

647 :Anonymous :2018/09/08(土) 19:44:30.83 ID:6792KC0Fr.net
ここのぼっち勢集まるのいいかもね
気軽に会いに行けるお友達ほしい

648 :Anonymous :2018/09/08(土) 19:50:39.82 ID:xylGKA1z0.net
ワイみたいな無言ぼっち勢が率先して募集するような人いるかどうかだけどなw

649 :Anonymous :2018/09/08(土) 19:53:37.10 ID:6792KC0Fr.net
何時にここに集まろうみたいな感じすればいけるんじゃ?
無言でみんなじっとしとくもよし、フレンド送りまくるもよし、意を決して言葉を発するもよし…

650 :Anonymous :2018/09/08(土) 20:19:49.96 ID:sbmvmAC70.net
VRC無言でじっとしておく意味とは...?

651 :Anonymous :2018/09/08(土) 20:26:19.06 ID:0zNGtiCj0.net
ワン・・・ワンワン・・・・

652 :Anonymous :2018/09/08(土) 20:37:29.99 ID:Dl7Mxld8d.net
なんUのmuteonlyフレ爆会の雰囲気すき

653 :Anonymous :2018/09/08(土) 20:48:31.65 ID:rMtjUuER0.net
無言でもやる価値あるのかこのゲーム

654 :Anonymous :2018/09/08(土) 20:48:31.87 ID:GCsNNA1e0.net
無言とジェスチャートーク有の無言は、とってもとーても違うと思うの

655 :Anonymous :2018/09/08(土) 20:51:38.52 ID:lqkHBSQN0.net
まぁワールドも腐る程あるから、観光目的なら無言でもいいんじゃね

656 :Anonymous :2018/09/08(土) 20:51:45.25 ID:lyIy1J3+a.net
なんuのスレ無くなってて悲しい
あそこでフレ結構できたわ

657 :Anonymous :2018/09/08(土) 20:52:03.27 ID:Rooe1nRX0.net
無言でVRchatする位なら可愛いアバター着せ替え出来るセカンドライフした方が楽しくないか?

658 :Anonymous :2018/09/08(土) 20:53:07.81 ID:T5Ql2mB00.net
自分が美少女になるからいいんじゃないか
無言勢同士のイチャイチャはこの世に残された最後の楽園だぞ

659 :Anonymous :2018/09/08(土) 21:03:17.73 ID:wREcxiNy0.net
>>646
合ってる。コンシュマエディションとトラッカー3つで、ちゃんとできる
ただうちの環境だけかもだけど、トラッカー一個足すだけでMAPのDLが激遅くなって
3つ付けると頻繁にタイムアウトで落ちるから無理だった。
まあ30Mbpsとかの化石回線だからだけど

660 :Anonymous :2018/09/08(土) 23:21:52.55 ID:BZPtg5pb0.net
>>649
その行動を起こせる人だったら無言勢でもぼっちになってないだろう

661 :Anonymous :2018/09/09(日) 01:26:53.61 ID:uWg4Y9hi0.net
言葉よりVRで身振り手振りできるという点が一番重要だと思ってる

662 :Anonymous :2018/09/09(日) 05:14:34.66 ID:Cq+3LD7ua.net
ゆかりねっと使ってボイロで会話してる人たまに見かけるけどあれ可愛くて好き
たまに誤認識で意味不明な単語出て来たりするのめちゃくちゃ可愛い

663 :Anonymous :2018/09/09(日) 07:35:22.05 ID:j5rEJSzLp.net
くしゃみしたらセックスとか言っちゃって焦ったわ(笑)

664 :Anonymous :2018/09/09(日) 08:38:04.40 ID:3FvLbCmd0.net
トラスト解除するためにちょっと放置してたらうっかり寝ちゃってパソコンの熱で部屋がサウナと化した
ちなみに本人は悪夢でうなされてた

665 :Anonymous :2018/09/09(日) 09:57:33.36 ID:uNuddtOgd.net
GEAR VRでVRCって出来るの?どんな感じになるんだ

666 :Anonymous :2018/09/09(日) 10:18:09.61 ID:5xakBpTQd.net
>>665
ALVR使ってOculusGOでやった時は、
・移動はゲームパッド(多分キーボードもオッケー)
・顔は3軸だけど振れば振った方を向ける
・腕は振るぐらいしかできない
って感じ?
ちゃんとVR感は出てた

667 :Anonymous :2018/09/09(日) 16:41:42.56 ID:JnMZOqk10.net
デスクトップモードで音出してる人いる?
設定ってWindows10のステミキ以外にいじくるところある?

668 :Anonymous :2018/09/09(日) 18:33:37.87 ID:GzZmeg+80.net
VRchatしながら、他のユーザーに見えないように
VR内でディスクトップ操作やYouTubeみたいのだけど、
「Virtual DeskTop」をで導入すれば、可能ですか?

669 :Anonymous :2018/09/09(日) 18:40:03.54 ID:/q1SWIFF0.net
ovrdropでおけ

670 :Anonymous :2018/09/09(日) 18:48:39.44 ID:RPUEvaWR0.net
Riftなら標準機能でできるぞ

671 :Anonymous :2018/09/09(日) 18:57:10.21 ID:GzZmeg+80.net
実は、ovrdrop試したのですがWin7未対応だったので、他のアプリ探している所なんですよ;;

672 :Anonymous :2018/09/09(日) 19:01:59.38 ID:oZ3jvpE/0.net
Windows7もそろそろサポート切れるから
これを機会にWindows10PCへ新調するのもいいかも

673 :Anonymous :2018/09/09(日) 19:28:32.50 ID:wEhOQMHn0.net
>>671
win7ならOVRdropの前身のこれが使える
機能やUIはOVRdropと同じ
https://github.com/Hotrian/OpenVRDesktopDisplayPortal/releases/tag/v1.0.6-alpha

674 :Anonymous :2018/09/09(日) 20:14:04.05 ID:oZ3jvpE/0.net
蜘蛛とゾンビと骸骨と戦うBlonix Dungeonワールド
一期一会の人と協力して戦うのいいね
https://i.imgur.com/s5HwFjr.jpg

675 :Anonymous :2018/09/09(日) 20:41:02.56 ID:wEhOQMHn0.net
いいねしたツイートをひたすら遡っていく作業が止まらなくなった

676 :Anonymous :2018/09/09(日) 20:41:19.43 ID:wEhOQMHn0.net
>>675
ごめん誤爆

677 :Anonymous :2018/09/09(日) 21:10:05.36 ID:GzZmeg+80.net
>673
ありがとう!

678 :Anonymous :2018/09/09(日) 21:31:23.11 ID:l9ZC/Kl80.net
>>674
そこって真っ暗なダンジョンのとこ?
明かりがなくて先に進めなかったわ。ほんとに真っ暗で何も見えんし

679 :Anonymous :2018/09/09(日) 21:41:52.88 ID:+ChOnnrN0.net
門が落ちた後に死ぬと合流できなくなるのが辛い

680 :Anonymous :2018/09/09(日) 21:46:26.56 ID:sR+PdYbI0.net
クリアした人に色々聞いたけど光るアバターと飛べるアバターと腕が長い(リーチが長い)アバター居ればかなり楽だと
てか松明だけじゃ暗すぎて無理無理

681 :Anonymous :2018/09/09(日) 22:18:47.61 ID:mftc563W0.net
せっかく無言勢同士kawaiiしてたのに
クソ重エフェクトばらまくやつがきて落ちたじゃねえか

682 :Anonymous :2018/09/09(日) 22:33:56.22 ID:qbAqQb9n0.net
チートしてクリアしたらそりゃ楽でしょうけど・・・意味ない

683 :Anonymous :2018/09/09(日) 22:35:55.75 ID:joM41k9g0.net
ダンジョン行ってみたいけどフレンドがいない
publicでも突入してみるか

684 :Anonymous :2018/09/09(日) 22:43:31.04 ID:PFIvK5Zf0.net
あのダンジョン最初のボス強すぎて攻略詰んでるわ
明かり持ちか盾持ちが死ぬと途端にアワアワするのすき

>>681
ほんと爆音撒き散らしと爆音国家流す奴と画面ハックとクソ重パーティクルはVRで受けてみてもらいたい
VRでやられないと分からない迷惑さがある

685 :Anonymous :2018/09/09(日) 23:02:54.83 ID:VpJsJQdZ0.net
落ちるときは落ちるけど、とりあえずコンフィグ設定で画面内のパーティクルの最大値を5分の1ぐらいに落としてる
パーティクル芸のすごい人が見たい時にも影響するのが悲しい…

686 :Anonymous :2018/09/09(日) 23:05:42.98 ID:ga2o4/eE0.net
ダンジョンソロでいったら蜘蛛に殺されまくって悲しい思いした あれHPパラメーターとかあるん?

687 :Anonymous :2018/09/09(日) 23:20:02.52 ID:bfvWtmgw0.net
多分即死
後半早くて飛び跳ねる奴がいるから、下がりながら上下に広範囲に振り回せば何とかなる

688 :Anonymous :2018/09/10(月) 00:02:25.32 ID:gY9WbpVI0.net
敵によるかもしれないが一発は耐えられる
途中の泉で回復もできる

689 :Anonymous :2018/09/10(月) 00:02:52.32 ID:0HZ9/aRL0.net
そういやロシアキッズはよく見かけるが日本人キッズは見かけんな
パソコンゲームはようやらんか

690 :Anonymous :2018/09/10(月) 00:07:09.76 ID:2sbGqG9P0.net
>>689
せいぜい高校生だな、ゲーム出来るPC持ってないのが大半だし若いオタクはLINE,discordで固まるのが基本だからね

691 :Anonymous :2018/09/10(月) 00:53:18.74 ID:l9TP3ynm0.net
別にVRで画面ハックやクソ重パーティクル食らっても少しびっくりするくらいでそれ以外特になんとも思わないぞ

692 :Anonymous :2018/09/10(月) 00:56:35.02 ID:fWZN33By0.net
空間ゆがませるの好きくないです
酔うw

693 :Anonymous :2018/09/10(月) 01:19:11.22 ID:uMoj0m+W0.net
欧米人とか30歳くらいの人かと思って喋ってたら14歳とか言い出してビビることがある

694 :Anonymous :2018/09/10(月) 01:58:25.14 ID:2sbGqG9P0.net
外国人と戯れてたら伽椰子アバターに襲来されてキレそう、この時間帯でそれはとてもじゃないが許せねぇ

695 :Anonymous :2018/09/10(月) 02:15:20.31 ID:ZUoYFrDta.net
なんか日本語が怪しいやつかちらほらおるな

696 :Anonymous :2018/09/10(月) 02:28:39.18 ID:HNJDGyMk0.net
お前だってタイプミスしてんじゃん
変な文章も書き込んだ後見直したら一瞬で気づく事が大半だし許せや

697 :Anonymous :2018/09/10(月) 02:35:43.02 ID:m2iatOj40.net
伽椰子怖い
https://www.youtube.com/watch?v=xgu1nMuG_sE

698 :Anonymous :2018/09/10(月) 02:43:49.02 ID:U+IBqbgy0.net
未だにVRチャットの楽しみ方がわからねー。

あとテレポ移動じゃないと酔いまくるわ

699 :Anonymous :2018/09/10(月) 03:40:47.80 ID:MQ649wvw0.net
ユーザー主催のイベントに参加してみたらどう?
最近参加したイベントの中だと探検隊とか楽しかったな

700 :Anonymous :2018/09/10(月) 06:30:16.21 ID:tycRElup0.net
そういやVRの設定に画質上げるのがあるけど高スペックじゃないとまともに動かせないのかね

701 :Anonymous :2018/09/10(月) 07:22:30.92 ID:2Fwbc/uB0.net
VRでプレイしてると数時間で疲れるんだがみんなはどうなん?
ちなみにpsvr

702 :Anonymous :2018/09/10(月) 07:53:51.19 ID:b9Hy+ejxp.net
充電切れるまでいける

703 :Anonymous :2018/09/10(月) 08:38:14.95 ID:wQKAX6FAM.net
充電しながら夜9時から次の日の昼14時までやった

704 :Anonymous :2018/09/10(月) 09:36:52.38 ID:d9dCYJaEd.net
疲れてやめたことないな、大体スタートから寝る時間までやってる
金土の夜は翌日の昼前までやってることが多い

705 :Anonymous :2018/09/10(月) 09:42:45.92 ID:f5LAbDWzd.net
やり過ぎると次の日に明らかに眼が疲れてるのがわかるな

706 :Anonymous :2018/09/10(月) 11:08:20.15 ID:Ndu4OxpL0.net
ようそんな続くな
どれだけ盛り上がっても深夜2時過ぎるとスヤスヤだわ

707 :Anonymous :2018/09/10(月) 12:08:05.48 ID:jHlr8Ulpd.net
飯やらもあるけど3時間ごとに休憩入れないと疲労感やばい

708 :Anonymous :2018/09/10(月) 12:11:16.38 ID:U+IBqbgy0.net
VRチャットで3時間も何するんだよ。

709 :Anonymous :2018/09/10(月) 12:19:42.10 ID:Xe7zkXLxa.net
毎日6時間やってるけどそれでも足りないよ

710 :Anonymous :2018/09/10(月) 12:23:33.89 ID:sRbG7Caqd.net
ひたすらフレンドと話す
フレンドにお休みを言って回るだけでも1時間過ぎるし
それぞれで世間話したら3時間はあっという間に過ぎる

711 :Anonymous :2018/09/10(月) 12:32:09.51 ID:NACuyGdca.net
1時間でもしゃべると喋り疲れて強制ログアウトだわ

712 :Anonymous :2018/09/10(月) 12:36:43.68 ID:jHlr8Ulpd.net
フレンド居なくてもパブリック回って暇そうなやつに絡んでると時間潰せる

713 :Anonymous :2018/09/10(月) 12:41:07.85 ID:pHdomL2+a.net
まぁVRCHATやり続けてるやつなんて技術勢かコミュ力の塊かのどっちかだわな
無言勢フレンドはほとんど全滅したわ。寂しい…

714 :Anonymous :2018/09/10(月) 12:48:26.49 ID:TzJvRSavd.net
全身おもいっきり使ってるとヘッドセット汗ベタベタになるわ そこが終わりやね

715 :Anonymous :2018/09/10(月) 12:50:32.48 ID:sRbG7Caqd.net
無言勢もコミュ力高い人の側だと生命力が高まって見える
だからコミュ力高い人は見てて飽きない

716 :Anonymous :2018/09/10(月) 13:25:51.83 ID:cJkQrmrtM.net
実際引退勢多くなってきたよね
数ヶ月前のフレンドリストに比べるとずっとオフラインの人がものすごい増えてて悲しい

717 :Anonymous :2018/09/10(月) 13:35:17.02 ID:d9dCYJaEd.net
どことは言わないが前まで定期的に開かれていたプライベートインスタンスが最近開かれないから会えない人が多い
主催側もいろいろ抱えてるみたいで大変そうだし、そこのユーザーってだけだから「開けてくれ」なんて言えないけどね
寂しいだけで何か不満抱えてるわけじゃないし

718 :Anonymous :2018/09/10(月) 13:52:57.27 ID:u66MB6p+d.net
ゲームのvcなら共通の話題があるからいいけどチャットとなると難しいよなぁ…

719 :Anonymous :2018/09/10(月) 13:56:05.05 ID:9v05cP6Ua.net
無言勢はしゃべることないからunityやblenderいじりしないと飽きそう

720 :Anonymous :2018/09/10(月) 14:00:00.13 ID:Ndu4OxpL0.net
>>710
寝るだけでわざわざ挨拶回りしてんの?

721 :Anonymous :2018/09/10(月) 14:05:23.15 ID:jHlr8Ulpd.net
まあVR勢は他にやるゲームも無いし残ってるでしょ

722 :Anonymous :2018/09/10(月) 14:14:22.13 ID:U+IBqbgy0.net
外人がオレのアカウント名を呼んだところでワールド転移するチキンです

723 :Anonymous :2018/09/10(月) 17:16:11.57 ID:1dthjtj+a.net
俺のアカウント名とは全く関係ないのに俺のあだ名がパーシーになってワロタ

724 :Anonymous :2018/09/10(月) 17:32:18.49 ID:MQ649wvw0.net
>>722
ワールド移動まではないけど硬直してしまうなw

725 :Anonymous :2018/09/10(月) 17:40:50.34 ID:jHlr8Ulpd.net
英単語の組み合わせだけど発音しにくすぎるから好きに呼ばせてる

726 :Anonymous :2018/09/10(月) 19:17:18.46 ID:mYaHetMT0.net
センチな問題なのですが教えて下さい
フレンドからブロックされるとどうなりますか?
フレンド一覧から見えなくなる?

727 :Anonymous :2018/09/10(月) 20:01:55.58 ID:E4D9NrkP0.net
何かVRCの名前って日本人でも規則性がよくわからん人が多い気がする

英語じゃないよくわからん文字列の人とか

728 :Anonymous :2018/09/10(月) 22:49:28.72 ID:DB070tZwa.net
はようフルトラマンになって朝まで踊り狂おうや

729 :Anonymous :2018/09/10(月) 23:02:29.95 ID:FNSnbRsU0.net
>>726
お互いに姿が見えなくなる
フレリスからも解除されるまで見えなくなったとおもう

730 :Anonymous :2018/09/11(火) 00:00:02.06 ID:O2jsxP0Z0.net
>>728
おう踊り狂ってたらトラッカーの充電もたんかったぞどないしてくれんのや

731 :Anonymous :2018/09/11(火) 00:06:38.82 ID:2YPTEEDW0.net
くそっ!ダンジョンくりあできん!

光ものアバター作ったことないけどめんどくさそうでなぁ
とりあえず手が長いアバター作るか

732 :Anonymous :2018/09/11(火) 00:10:54.21 ID:/zwoy/rz0.net
ダンジョンで松明とか持ってる奴見かけたけど、どこで手に入れたんだ?自作なんか?

733 :Anonymous :2018/09/11(火) 00:20:21.16 ID:2YPTEEDW0.net
最初のたいまつ以外なら自作じゃないかな

734 :Anonymous :2018/09/11(火) 00:24:22.39 ID:gYbCZMwK0.net
松明ならダンジョンの色んなとこに落ちてるよ

735 :Anonymous :2018/09/11(火) 01:17:35.27 ID:sdP+Yp350.net
光るアバターなんかいつも使ってるキャラにLight追加するだけだから簡単だぞ
unityと和解してなくても出来るレベル

736 :Anonymous :2018/09/11(火) 01:30:06.82 ID:Rp7evlBr0.net
Unity原始人には表情入れるだけでいっぱいいっぱいなんですよぉ!

737 :Anonymous :2018/09/11(火) 02:43:33.65 ID:3Jx2Bt6I0.net
ブートキャンプガチ勢に混ざったら筋肉痛が2日間とれないんだぜ

738 :Anonymous :2018/09/11(火) 04:32:57.55 ID:UemN6N6Ra.net
sleep room行ったらガチでHMD付けたまま寝てる人おるんやな…

739 :Anonymous :2018/09/11(火) 06:58:16.60 ID:lk0TlCDC0.net
結構通ってるけどそんな人いる?
デスクトップ勢が放置してるのしか見たことない

740 :Anonymous :2018/09/11(火) 07:39:08.41 ID:zfDgbMASa.net
金曜と休日はいつもつけて寝てるけど

741 :Anonymous :2018/09/11(火) 07:41:35.51 ID:lk0TlCDC0.net
マジかよ今度フルトラで遊びに行くわ
俺のお気に入りお昼寝ワールドは「修学旅行」

742 :Anonymous :2018/09/11(火) 07:56:58.43 ID:acHnBEPgM.net
レベルが高すぎるだろ

743 :Anonymous :2018/09/11(火) 10:14:03.97 ID:lhhlZycv0.net
Sniper Death Matchワールドいいね
https://i.imgur.com/hWI7B0M.jpg
https://i.imgur.com/EVJtFTw.jpg

744 :Anonymous :2018/09/11(火) 11:56:05.03 ID:hHAy/5nH0.net
スナイパーデスマッチは連射できるのは重すぎるから
せめてquakeのレイルガンくらいには発射間隔あけてほしい
VRC instagibが完成する

745 :Anonymous :2018/09/11(火) 12:00:41.24 ID:laoZZfxMa.net
たまに弾出なくなるのは何なの?

746 :Anonymous :2018/09/11(火) 12:02:21.22 ID:4U8Opmpjd.net
ジャムってんじゃね?

747 :Anonymous :2018/09/11(火) 12:25:50.08 ID:yJVE9HdFd.net
個人が作ってるのに何故VRゲーとしてそこそこ完成度が高いのがワラワラ存在するんだ……

748 :Anonymous :2018/09/11(火) 13:41:01.53 ID:O2jsxP0Z0.net
そりゃあunity初心者卒業してる方々が戯れにだな

749 :Anonymous :2018/09/11(火) 13:48:29.17 ID:161j31+ba.net
unity3Dゲーは個人でもクオリティー高い作品多いよ
やっぱスプリクト使えないぶん敵わない部分がある

750 :Anonymous :2018/09/11(火) 14:21:57.41 ID:7cFhzOBi0.net
VRにおいて手間がかかる移動システムがVRChat勢相手なら適当でも許されるというのは大きい
オンライン要素はコストがかかるけどVRChatなら無料だしマルチプレイなら最小限のボリュームでも遊べるし

でも殆どのVRインディーゲームよりクオリティが高いってことはないな

751 :Anonymous :2018/09/11(火) 15:26:57.62 ID:BRaDyJ1Z0.net
フレンドとマルチでやれるって時点もう80点くらい入るようなもんだからな
強すぎる

752 :Anonymous :2018/09/11(火) 23:15:46.87 ID:eZOkSrz+a.net
>>719
フルトラのせいかそうでもないぞ
いつもトラッカーの電池が切れるぐらいまで遊んでるわ

デスクトップで無言ならすぐ飽きそうではあるが

753 :Anonymous :2018/09/11(火) 23:29:25.83 ID:D4pQnZCSa.net
フルトラの特権逆立ち楽しいぜ

754 :Anonymous :2018/09/12(水) 03:10:20.71 ID:xODbUKaa0.net
アイドルにアニメーション入れたら沈んでワロタ
座標をアニメーション側で指定したら歩いたときに浮遊して更にワロタ
マジでVRChatわからん 誰か助けて

755 :Anonymous :2018/09/12(水) 07:53:19.95 ID:l1DyDwS40.net
>>754
Idleの状態(立った状態)のアニメーションも入れておく必要があるよ。

756 :Anonymous :2018/09/12(水) 08:12:52.58 ID:L20hHveod.net
>>755
ありがとう
手はVRで動かせるとして、単純に足を直立状態にすればいいだけかな?
そういう意味だと昨日やってみたんだけど、どうしても下半身が埋まるんだよね・・・

埋まる原因がわからなくてpositionで座標変えたら歩くときに浮いちゃうのもあまりわかってない
歩きのアニメーションって別に用意されてると思ってたんだけど、認識違いますかね?

757 :Anonymous :2018/09/12(水) 09:02:31.57 ID:nN/X8QqK0.net
>>756
Unityで表情付けようとするとプレビュー画面で中腰になって腰まで沈むんだけど、それと同じ...?
なにか指定してないパラメータとかあるんじゃないかしら...

758 :Anonymous :2018/09/12(水) 09:55:57.18 ID:l1DyDwS40.net
>>756
歩きアニメーションが別に用意されてるのはその通りだよ。申し訳ないが詳しいところは分からない。
とりあえずVRCSDK/Example/Animationの中にあるIdle-Sampleをコピーしてみたら?

759 :Anonymous :2018/09/12(水) 13:44:36.73 ID:L20hHveod.net
回答ありがとう!

>>757
まさしくUnity側で中腰の状態
表情は問題なく動いたから同じ要領でやったみたらダメだった・・・
アップして実際に埋まってる様子を見るに、その中腰状態にみえたからパラメータいじって直立にさせたんだけど
それでも埋まっちゃったから座標の問題かと思ってアニメーション側でy軸を上げてみた
そしたらアイドル時は上手いことアニメ設定できたんだけど、そこから動くと浮き上がるっていう別問題が発生←いまここ
これは多分アイドル時のアニメーションでy軸上げたことによって発生してるんだけど、原因はわかってもこうなる理由が分かんないんだよね・・・

>>758
やっぱりそうだよなあ、VRC難しいわ・・・
Exampleにサンプル入ってんのね、ありがとう
帰ったらそこからコピーしてやってみるよ

760 :Anonymous :2018/09/12(水) 17:21:34.58 ID:yQOgC6SwM.net
高度な遊び方してるな

761 :Anonymous :2018/09/12(水) 17:56:16.98 ID:6n3FvuAca.net
VRCってかなり技術者向けのコンテンツだからしばらくやってると普通になるよ

762 :Anonymous :2018/09/12(水) 18:04:58.33 ID:6fAQsagi0.net
unityいじれる人は素直に尊敬する
自分はせいぜい髪の色変えれるくらいだ

763 :Anonymous :2018/09/12(水) 18:13:11.51 ID:6TKVJrS1a.net
色変えはピクサーの無料のやつしか知らないんだけどアレ全色変えられるわけじゃないんだね
ピンクの髪色を黒に変えようとしてるんだけど濃いピンクになっちゃったぜ!!

764 :Anonymous :2018/09/12(水) 18:15:34.04 ID:3wWwCWH00.net
テクスチャの色替えで黒にするならまず色味を抜くんだ

765 :Anonymous :2018/09/12(水) 18:41:46.45 ID:9WIWIj54d.net
アニメーションやパーティクルに手出し始めるとvrcよりunity触ってる時間の方が多くなるからな

766 :Anonymous :2018/09/12(水) 19:13:25.27 ID:yW8XZNUl0.net
つまりvrcは技術者育成ゲームだった…?

767 :Anonymous :2018/09/12(水) 19:20:29.69 ID:y5dg8Y2la.net
実際問題vrchatのせいでblenderやらunity触り始めた奴多いし…

768 :Anonymous :2018/09/12(水) 19:34:58.77 ID:RYgvYOO4d.net
VRCもよく出来てるよなあデスクトップでも出来るようになってる分VR買いたい欲を掻き立て購入させるとは

769 :Anonymous :2018/09/12(水) 19:42:32.61 ID:Qs9yud4F0.net
VRCのプレイ時間よりblenderやunityのプレイ時間が増えていくという矛盾

770 :Anonymous :2018/09/12(水) 19:50:15.19 ID:3wWwCWH00.net
VRC の中でunityをいじるにはまだHMDの性能が足りない・・・
ワールドをHMDで覗きながらいじりたいときはある

771 :Anonymous :2018/09/12(水) 20:33:04.48 ID:qK1Kn9JM0.net
moveなのか何だか分からんが、ゆっくりにちゃ〜って動くの見せられると、違和感とともにイラッっと感が凄い。
ワイせっかちなんだろうか。

772 :Anonymous :2018/09/12(水) 23:10:13.08 ID:xODbUKaa0.net
>>758
Exampleからコピーしたものを編集したらうまくいった!
改めてありがとう!

773 :Anonymous :2018/09/12(水) 23:37:46.31 ID:nN/X8QqK0.net
よかったよかった、おめでとう!

774 :Anonymous :2018/09/13(木) 00:39:54.98 ID:q1a7R4Og0.net
blender学ぼうと思って色んな動画見てるけど失踪が多い……

775 :Anonymous :2018/09/13(木) 00:49:02.47 ID:qcJwcHGhd.net
バレットタイム体感出来るワールドクソ笑ったわ、銃弾の発射感覚もちょうどいい

776 :Anonymous :2018/09/13(木) 01:09:16.52 ID:Fc2QtATg0.net
覚えることが多いってことは教えることも多くてさらに大変なんだよね・・・しゃーなし

777 :Anonymous :2018/09/13(木) 03:15:11.20 ID:4MohoycA0.net
ワイみたいに毎日VRCHATインする人って珍しいのかな
フレンドいっぱいできたけどほとんどインしてなくて悲しい

778 :Anonymous :2018/09/13(木) 03:20:53.78 ID:q1a7R4Og0.net
毎日インしてるけどちょっとした時間帯のズレで会えない人も居るしな、活動時間近いフレンドを作ろう

779 :Anonymous :2018/09/13(木) 04:00:45.29 ID:/RVmVkP4a.net
>>771
相手もまだ修行中なんだと思って暖かく見守ろう

780 :Anonymous :2018/09/13(木) 05:15:15.60 ID:r1UHMyjm0.net
>>778
わかる

アメリカとかヨーロッパに住んでる人とかフレおるけど休日以外滅多に会えない

ただイギリス、オーストラリア、アメリカの英語三ヶ国の布陣が揃った時はちょっと感動した

全然場所違うのにね

781 :Anonymous :2018/09/13(木) 06:40:28.57 ID:4MohoycA0.net
フレンド増えるのはいいけどほとんど海外の人なんだよね
ワイお気に入りのフレンドがこの時間にインするから遊べても2時間くらい
かといって日本人とフレになるのはなんか抵抗あるんだよなぁ
ツイッターでたまに見かけるけどVRの世界でも人間関係のいざこざは勘弁

782 :Anonymous :2018/09/13(木) 07:00:07.83 ID:s8ssDIBSd.net
>>775
どこ?

783 :Anonymous :2018/09/13(木) 08:55:08.56 ID:JYGQPWPt0.net
>>771 スロージャンプ浮遊見てイラついた

784 :Anonymous :2018/09/13(木) 09:03:17.44 ID:miMBDqYx0.net
コミュ障俺、日本人相手は緊張してしまってなかなか話せない
その結果フレンドはほぼ外人

考えてみりゃ外人相手は向こうが日本語話すにしても俺が英語話すにしてもカタコトだしゆっくりだし余裕があるんだよな
内容も単純だし「さっき○○食べたよ〜」みたいな意味の無い話にも付き合ってくれるし

一方日本人相手だとパニクって頭が真っ白になってしまう
「アッ、、、ドモ、、、ソッスネ・・・・ハイ、、」

785 :Anonymous :2018/09/13(木) 09:37:53.54 ID:q1a7R4Og0.net
桜広場やShrineにいる日本人は暇人多いから話しやすいと思う
>>782
Slow timeってとこ

786 :Anonymous :2018/09/13(木) 10:08:27.25 ID:Rf+X9xNRa.net
逆に日本人か日本語話せる韓国人しか
フレンド居ない自分みたいなのも居る

787 :Anonymous :2018/09/13(木) 12:03:04.09 ID:zWl766yUa.net
無言勢だが、日本人無言勢にはフレンド送れないわ
日本人だろうが外国人だろうが中身が野郎なのには変わりないのにな

788 :Anonymous :2018/09/13(木) 12:43:26.82 ID:fWPbKqxKa.net
無言勢なのになんで日本人って分かるんだ?

789 :Anonymous :2018/09/13(木) 13:44:09.38 ID:e75TY1GRa.net
文字書いて交流してんじゃね
俺も日本人少なめの色んな外国のフレンドいるけどやっぱよく会うのは日本語出来る韓国人ばっかだわ

790 :Anonymous :2018/09/13(木) 14:07:45.80 ID:+EcLagBja.net
まぁ名前から日本人だと推測はできるかも

791 :Anonymous :2018/09/13(木) 14:19:25.88 ID:VqBdfk0u0.net
アクションで日本語が通じてるかどうかは分かるし

792 :Anonymous :2018/09/13(木) 14:51:25.79 ID:2NmIAiqRd.net
手旗信号でしょ

793 :Anonymous :2018/09/13(木) 15:28:19.76 ID:/RVmVkP4a.net
1619やファンタジー集会場みたいな日本人の集まる所にいくのなら
自作アバかトラッキングじゃないと居づらいってのはあるわな

794 :Anonymous :2018/09/13(木) 16:10:03.40 ID:irHT0/HHd.net
>>788
無言勢でも周辺のおと拾うからね
この前無言勢のふりして黙ってたらトラックのバッグの音で日本人バレしちゃったよ

795 :Anonymous :2018/09/13(木) 16:14:22.40 ID:C8z8AfJoa.net
>>793
艦これMMDアバターでドヤ顔滞在してもいいぞ

796 :Anonymous:2018/09/13(木) 16:58:06.15 ID:2Tkq/wZrH
>>794
無言勢でミュートじゃないとはこれ如何に

797 :Anonymous :2018/09/13(木) 16:45:32.42 ID:Aj4WM1He0.net
そもそも無言勢はマイクミュートしてるだろ

798 :Anonymous :2018/09/13(木) 17:38:35.34 ID:4MohoycA0.net
無言勢でも話す「かもしれない」と思ってマイクオンにしてる人結構いるんじゃね

799 :Anonymous :2018/09/13(木) 18:41:04.53 ID:H84+kiNm0.net
個人的にはmic muteで身ぶり手振り表情emote使ってすげー伝えてくるのが無言勢だと思ってる

800 :Anonymous :2018/09/13(木) 19:21:08.82 ID:PbfBjedxr.net
イン率低いのは自覚してるけど自作アバターができるまで待っててくれよな…!

801 :Anonymous :2018/09/13(木) 21:50:42.33 ID:AGH+yttYd.net
>>795
俺は艦これアバター(しかも深海棲艦のアバター)で滞在しとるな
なんと言う大罪

802 :Anonymous :2018/09/13(木) 22:43:40.38 ID:adbXKeoKr.net
俺が入った途端別のインスタンスに行くのやめろ

803 :Anonymous :2018/09/14(金) 01:17:19.82 ID:0bmJmE6O0.net
あっ…た、たまたまだよ!考えすぎだって!!

804 :Anonymous :2018/09/14(金) 01:23:48.77 ID:yIvbZnz/0.net
どんどん当たって砕けていけ、VRChatは精神力を鍛えるゲームだ

805 :Anonymous :2018/09/14(金) 01:44:24.14 ID:8t2hb/680.net
>>802
ワロタ
結構くるものあるよな

806 :Anonymous :2018/09/14(金) 01:56:34.19 ID:p9nmwYve0.net
まずは集団の中ですら一人、ポツンと取り残される事を克服しなければ…!!

807 :Anonymous :2018/09/14(金) 02:17:05.75 ID:nWuvRhFz0.net
外人だらけの中一人でさ迷ってた初日を思えば
日本語だらけの所でボッチなんか余裕余裕

808 :Anonymous :2018/09/14(金) 03:03:20.90 ID:8t2hb/680.net
日本語だらけのところでぼっちのが余計に辛いと思うんだが

809 :Anonymous :2018/09/14(金) 03:15:42.47 ID:QO5hQqcN0.net
その環境は慣れてるんだよきっと…

810 :Anonymous :2018/09/14(金) 06:26:11.03 ID:sOmk+9f0d.net
実際艦これ含めた著作権のあるキャラのアバターってグレーなん?
それとも明確に黒?白?

811 :Anonymous :2018/09/14(金) 07:00:36.10 ID:pJZWBstQd.net
>>810
人によって解釈が違うから事実上グレー

812 :Anonymous :2018/09/14(金) 07:01:04.11 ID:fWXJv3qK0.net
自分で調べなさい

813 :Anonymous :2018/09/14(金) 10:12:43.99 ID:d2ZbVvRK0.net
そういうの厳しい一部のジャップとわざわざ付き合いたいなら黒
そうでないなら白

814 :Anonymous :2018/09/14(金) 10:16:21.89 ID:kEuoGN+Fd.net
一々キレる人も少ないが著作権的にアレっぽいのや明らかにゲームからぶっこぬいてるのは控えた方がいいだろうね

815 :Anonymous :2018/09/14(金) 12:29:52.57 ID:ypAW1jjlM.net
今の所使っても問題は起こらない
俺はつかわんけど

816 :Anonymous :2018/09/14(金) 12:36:58.79 ID:vuglbasp0.net
プリインストールされてるアバが一番安全ってことだな

817 :Anonymous :2018/09/14(金) 13:03:22.17 ID:es3WVacH0.net
リッピング以外は黒だけどモデラーが訴えない限りまず問題ないわな
アバターワールドに上がってるのを使うぶんには善意の第三者装えばなんでも白な気がするけど

818 :Anonymous :2018/09/14(金) 13:22:30.18 ID:KyBFoNcP0.net
自作勢のたまり場には来るなよ。一々違反モデルって指摘してワールド聞き出して
通報するのも手間なんだから

819 :Anonymous :2018/09/14(金) 13:28:09.89 ID:S0tAsUdha.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ほお

820 :Anonymous :2018/09/14(金) 13:40:30.89 ID:BiPzsotyM.net
そのうちこのゲーム自体が下火になって誰も気にも止めなくなると思う

821 :Anonymous :2018/09/14(金) 13:46:42.61 ID:kEuoGN+Fd.net
リッピングワールドが規制されてるの見たことない

822 :Anonymous :2018/09/14(金) 14:18:31.57 ID:VEhmmHqp0.net
>>818
パブリックには来るなよ

823 :Anonymous :2018/09/14(金) 14:26:47.59 ID:KyBFoNcP0.net
こっちのセリフだアホ

824 :Anonymous :2018/09/14(金) 15:12:38.53 ID:F7q5UtiKa.net
自治警察こわ

825 :Anonymous :2018/09/14(金) 15:19:39.66 ID:4N6Sctt10.net
このゲームやってる時点で外野からはよく思われてないから
嫌々指摘するぐらいならブロックすればいいんだよ

826 :Anonymous :2018/09/14(金) 15:27:44.48 ID:/PgLwvs4a.net
最初にフレなってくれてトラスト解除できたのが野良の違反アバター使ってたコミュ強のイケメンだからこの問題は関わりたくない
あの人がいなけりゃ自作アバター作って遊べなかったと思うと...

827 :Anonymous :2018/09/14(金) 15:30:11.56 ID:4N6Sctt10.net
ストックホルム症候群みたいだな

828 :Anonymous :2018/09/14(金) 15:37:06.55 ID:gMjY3lh10.net
違反アバターって言うけど何に違反してるの?本当に違反してるアバターなら使えなくなるでしょ

829 :Anonymous :2018/09/14(金) 15:41:20.05 ID:53FnhjcG0.net
作った本人が使われるのを嫌がってたりしてたらダメでしょ

830 :Anonymous :2018/09/14(金) 16:37:59.67 ID:koeD9Gcna.net
泥棒が「本当に違反してるなら盗めないはずだ」って言い張っても誰も同意しないでしょ
人目のある場所で声高に自分の権利を叫んでも自治警察に見つかってボコボコにされるだけだぞ
そういうアングラなことやる奴は自覚持って裏でコッソリやってくれ

831 :Anonymous :2018/09/14(金) 16:46:09.28 ID:d2ZbVvRK0.net
ボコボコってよりネチネチだな
公開してるモデルなのに泥棒って例えも酷い

832 :Anonymous :2018/09/14(金) 16:50:41.46 ID:suwiFbfD0.net
例えが適切かどうかは置いておいてその反論はおかしくね
持っていける状態で勝手に持ってっちゃいけない物があるのは普通のこと

833 :Anonymous :2018/09/14(金) 16:52:20.31 ID:gMjY3lh10.net
自治警察ってボコボコにするとか幼稚と言うか子供みたいやな
作った本人も自治警察も嫌がってるから辞めてください位しか行動出来ないなら配布や販売しなければ良いのよ
どうしても嫌なら訴えるとか行動すればいい

834 :Anonymous :2018/09/14(金) 17:01:47.48 ID:SEfY70CCd.net
現状ユーザーに委ねられててマナーとモラルの問題だしなあ控えた方がいいとやんわり伝えるくらいしか出来んね

835 :Anonymous :2018/09/14(金) 17:01:50.99 ID:koeD9Gcna.net
違反アバターってのは作者が作った利用規約に違反してるアバターのことじゃないのか?

836 :Anonymous :2018/09/14(金) 17:36:39.49 ID:8t2hb/680.net
この話題はあれるから振るなよ

837 :Anonymous :2018/09/14(金) 17:59:54.41 ID:+kpkAf9u0.net
ハロウィン用に何する?

838 :Anonymous :2018/09/14(金) 18:15:53.58 ID:L8cX9GmL0.net
かぼちゃの甘露煮作る

839 :Anonymous :2018/09/14(金) 18:17:10.92 ID:XcPMjj/wa.net
誰かがboothでかぼちゃヘルメット出してたな

840 :Anonymous :2018/09/14(金) 18:30:16.36 ID:r4ttijYQ0.net
そうだハロウィンか恰好くらいは整えないと

841 :Anonymous :2018/09/14(金) 18:49:27.54 ID:8t2hb/680.net
viveでovrdrop使ってる人いない?
トリガー押してるのに反応悪すぎてクリックできないんだが

842 :Anonymous :2018/09/14(金) 19:08:44.52 ID:KtTL4TIW0.net
ハロウィン集会みたいなの誰かが企画してたよね

843 :Anonymous :2018/09/14(金) 19:53:12.60 ID:61IhPy5j0.net
環境Windows10の7700K・GTX1080&viveでovrdropで使ってるけど
トリガーの反応はごく普通に反応して使用時の問題はない

こちらの使用環境は「左コントローラー追従で窓表示」で
右コントローラーの先を窓に向ければ窓内のカーソルが動いて
右コントローラーのトリガー押せば窓内のカーソル先がクリックとして反応する

「使用コントローラーのトリガー自体が反応が悪かった」は確認済み前提として
窓を小さい状態で使用してカーソルがプルプル動いているが故に
クリックしたい部分から外れてクリック反応してないように見えるとかではない?
それ以外なら正直原因はわからない

あとは検証せずの思いつきだけど「スペック不足でクリックがたまにしか反応しない」とか?
・VR負荷がなるべく低いVR空間のときに
・ovrdropの窓大き目にして
・ovrdropのFPSを24〜10ぐらいに下げて
 「まったく反応しない」「たまに反応する」どちら?

844 :Anonymous :2018/09/14(金) 20:17:00.47 ID:PC979UUO0.net
ハロウィンに向けて新規に何か作るつもりだったけど帽子だけにしとくか

845 :Anonymous :2018/09/14(金) 22:10:46.19 ID:3kBoNI8va.net
Overdropで反応しないときはsteamVRのほうのデスクトップでクリックしにいっちゃうな 自分は

あとコントローラに追従させるのはいいんだが見えないところでポチポチ押してしまって酷い時はDiscordのVCチャンネル入ってるって事あるんだが逆にクリックしないように出来ないんかな

846 :Anonymous :2018/09/14(金) 23:38:43.11 ID:J1148WZRa.net
頭の上にかぼちゃでも載せるか

847 :Anonymous :2018/09/14(金) 23:56:35.76 ID:mmvCmgu60.net
肌の色緑にして縫い目をつける

848 :Anonymous :2018/09/15(土) 00:48:00.91 ID:jp5MZwGi0.net
>>841
コントローラ向けたときマウスカーソル自体はちゃんと表示されてる?
クリックだけ反応しない場合、可能性と対策としては
・ダッシュボードメニュー開いてる
 →ダッシュボード開いてる時は反応しないので閉じる
・一部のゲームやアプリケーションウィンドウがアクティブ中はマウス操作ができない(仕様)
 →何らかの手段でAlt+Tabを入力できるようにする(VBBでVR空間にキーボード配置、VIVEコンにキーバインド、無線コントローラ、etc.)
・おま環
 →ライブラリのプロパティから試しにベータ版の「開発バージョン」に切り替えてみる

849 :Anonymous :2018/09/15(土) 01:04:22.77 ID:jp5MZwGi0.net
>>845
デフォルトプリセットに入ってるコントローラーバックサイドってやつ使えばそうそう誤操作しないような気がするけど
クリック無効にするなら
・Additional Settingっての開いて「VR Click API」の項目をNoneにしてコントローラでのマウス操作を常に無効化する
または
・Hotkey Settingっての開いて「Toggle Input Enabled」の項目に適当なキー割り当ててチェックを入れる
ホットキーの入力はVBB、VIVEコンキーバインド、無線コントローラ、お好きな方法で

850 :Anonymous :2018/09/15(土) 02:05:03.26 ID:Sk9WU2cU0.net
>>843
>>848
いろいろ試してみたけどダメだった
スペック的には問題ないからおま環なんだろうなあ
ありがとう

851 :Anonymous :2018/09/15(土) 02:09:21.56 ID:EvFSe4250.net
VRC充になるのって、難しいよな。ネト充になるのは、文字チャットやプレイスキルがあれば良いけど。
VRC充になるには、トーク力、ジェスチャー表情表現、距離感など、リア充に求められる能力に極めて近い。
なんだろうな、ネトゲ久しぶりにやったら、激しい廃人レベルの戦闘の中に、ものすごい安心感があった。
ああ・・・VRCって、3次元なんだな。

852 :Anonymous :2018/09/15(土) 02:20:20.43 ID:Sk9WU2cU0.net
フレンドが会いに来たけど自分の別のフレンドと戯れてたら
会いに来たフレンドに「i dont see you」って言われたわ
ホント3次元ってのは共感できる

853 :Anonymous :2018/09/15(土) 02:44:58.13 ID:IybQpIkG0.net
人が増えたりすると対応で困るよなぁ結局リアルと同じで受け身スタイルになってしまったw積極的にこっちから日本の情報聞き出してきたりおすすめの自国のモノ教えてくれる外国人有難いわ

854 :Anonymous :2018/09/15(土) 03:15:26.18 ID:Sk9WU2cU0.net
ttps://i.gyazo.com/0aa7f08f87b40592000b88cbf5b9b03c.jpg
出会った最初なんてこんな画像送ってきていい感じだったんだよね
無言勢だから対応できる人数に限界があるんだよね、そこのとこはわかってほしかったわ

855 :Anonymous :2018/09/15(土) 06:52:56.24 ID:0+NpiItP0.net
VRヘッドセットつけてるとディスコネクト?だかタイムアウト?だかで通信が不定期に切れて
ディスプレイでプレイしてると問題ないんだけど何が悪いの?

856 :Anonymous :2018/09/15(土) 08:52:48.26 ID:FgSNUqB+0.net
>>855
うちだと回線速度っぽかった
MAPのDLや、他人のアバターの読み込みが頻繁に止まってるようなら多分そのせい
フルトラからトラッカー減らしたら落ちなくなった

857 :Anonymous :2018/09/15(土) 10:55:59.38 ID:5vIoKLLCd.net
>>856
一人でも落ちるし軽いワールドでも落ちるからどうかなぁ
やっぱり回線かな

858 :Anonymous :2018/09/15(土) 13:07:57.92 ID:FgSNUqB+0.net
>>857
同じ。落ちるときは自室でもぶちぶち落ちたし
HUBで結構な人数いてもしばらく平気な時もあったよ
高いviveやトラッカー買ってこれは悔しいし、なんとかならないのかな

859 :Anonymous :2018/09/15(土) 13:12:15.35 ID:eZfp2pWm0.net
光回線繋げば?
繋いで100mbps下回るようなクソザコ地域ならドンマイ

860 :Anonymous :2018/09/15(土) 13:24:09.38 ID:RrMT+9hpd.net
マンションだから1桁速度なのもしゃーないと諦めてたけどルーターを変えたら一気に改善されたから色々試して見て

861 :Anonymous :2018/09/15(土) 14:22:23.08 ID:xRTf/0dBd.net
光でもIPv4回線なら、地域によって夜の20時くらいから混みだしてだめな場合がある
もし速度測って1Mbps/秒を割るようなら、ルーター再起動して回線ガチャを引くといいよ

通信がインターネットへ抜ける経路はいくつかあって、運良く空いてる経路を引き当てられれば快適にできる
基本はルーター再起動ごとに経路が変わるから、試してみる価値はあり

862 :Anonymous :2018/09/15(土) 15:10:14.50 ID:ciRC4IJta.net
俺は電話したらなんかかっこいい機会つけてもらえて通信速度が上がったぜ!

863 :Anonymous :2018/09/15(土) 16:33:05.12 ID:0+NpiItP0.net
んー やっぱルーターなり回線か
ありがとうございました

864 :Anonymous :2018/09/15(土) 18:49:47.24 ID:OaLQzBoO0.net
新しい謎解きワールド…ズルしたり手順無視して先に開けると詰むからPublicじゃ無理だな

865 :Anonymous :2018/09/15(土) 21:10:32.54 ID:/qhWcHJLa.net
あれ不正しないで最後緑のボタン押しても開かないのはまだ解かないといけない謎があるってことなのかな

866 :Anonymous :2018/09/15(土) 22:18:45.07 ID:NEnbyswW0.net
ぶっ壊れてんじゃね
他のエスケープゲームでも初っ端から同じ手順でドアが開いたり開かなかったりするとこあるし

867 :Anonymous :2018/09/16(日) 00:37:38.76 ID:3zEBkTH30.net
>>865
謎解きまだあるし壁にドア開けるためのヒントが書いてあるよ

868 :Anonymous :2018/09/16(日) 02:10:29.68 ID:Vxeug9230.net
謎解きってこれか
https://i.imgur.com/nKoLimn.jpg

869 :Anonymous :2018/09/16(日) 06:13:13.36 ID:/gQTO96A0.net
WindowsMRを購入してVRCを初めて見たんですが、キーボード操作のように入力に連動して視点が動きません。
https://youtu.be/2Ms1dQsgwws
この動画を見て自分なりに設定したのですが、コントローラーの操作がタッチパッド?で出来るようになっただけで、何も変わらないです。
なので、ご教授いただきたいです。

870 :Anonymous :2018/09/16(日) 08:19:54.07 ID:lwE98/PXd.net
windows Mixed Reality for SteamVR入れたら特に設定しなくても普通に動いた

871 :Anonymous :2018/09/16(日) 10:54:16.64 ID:H+ut/cz30.net
VIVEのタッチパッドの右だけが2つとも効かなくなった...

872 :Anonymous :2018/09/16(日) 11:00:58.15 ID:4cUfKFk00.net
viveコンあるある
1年以内なら保証効くから交換してもらい
自分で中開けて修理もできるから調べてみて

873 :Anonymous :2018/09/16(日) 11:09:48.24 ID:qPx9Wd7+0.net
俺も片方の右が怪しかったわ、最近なぜか直ってるけど
自分で直せるんだな

874 :Anonymous :2018/09/16(日) 12:28:38.24 ID:Rmer2wi4d.net
battlediskは壁殴りすぎてやばい

875 :Anonymous :2018/09/16(日) 18:16:03.30 ID:glT/Ds6f0.net
バトルディスクやってる姿配信してくれ
コントローラーがバラバラになる瞬間を見たい

876 :Anonymous :2018/09/16(日) 19:58:41.81 ID:eAnJbewf0.net
VRCVideoSyncで選んだ動画を流す方法とか詳しく書いてるサイトないかな

877 :Anonymous :2018/09/16(日) 20:11:52.56 ID:6wpD7Bfu0.net
最近壁ボコスカやってたら片方のコントローラがちょくちょくトラッキング飛ぶようになっちゃった

878 :Anonymous :2018/09/16(日) 21:46:47.13 ID:WWFIXCpD0.net
壁ならまだいいだろ
こないだパソコン殴っちゃってくそ焦ったよ俺

879 :Anonymous :2018/09/16(日) 21:56:43.89 ID:zry+SC8/0.net
バトルディスクでディスプレイ壊した画像もTwitterで見たことあるな

880 :Anonymous :2018/09/16(日) 22:43:58.50 ID:RsCvWMC00.net
コントローラーの輪っかの所がへし折れてる奴なら見たことあるな

881 :Anonymous :2018/09/17(月) 01:29:17.35 ID:FDNrWaxd0.net
トリガー引くたびキュッキュッ音鳴って気持ち悪い

882 :Anonymous :2018/09/17(月) 01:49:03.05 ID:/YJya8sJ0.net
バトルディスクこわ…

883 :Anonymous :2018/09/17(月) 02:38:33.59 ID:DPFCKBWu0.net
ダンサーのがめちゃくちゃな被害出そうなもんだけど何でバトルディスク民のが多いんだろうな

884 :Anonymous :2018/09/17(月) 02:47:06.91 ID:M67jzXXW0.net
話の輪にはいれず、結局無言勢となって女の子アバターでイチャイチャして過ごすことに慣れすぎてしまっている…
これでよかったのか僕のVRchat…

885 :Anonymous :2018/09/17(月) 03:03:45.24 ID:ArKfVQ8L0.net
最近周りのひたすら可愛いと褒める文化が過度になってきてついていけなくなってきたわ
言われてる方もその気になって女の振る舞いを意識し始めるから見ててきつい
別にそれが悪い訳でもないし、無理についていく必要もないから俺が距離取ればいいだけなんだけど

886 :Anonymous:2018/09/17(月) 03:29:10.34 ID:swBrEYp+E
>>885
一ヶ所の集まりに留まるとそういう面倒な思考に陥ったときに逃げ場がないゾ
折角のオンラインなんだからワールド旅して別の居場所ををたくさん作ってけ
すると不思議なことに今まで目についてたことも気にならなくなってくるぞ
このあたりはリアルもネットもおんなじだからVRCじゃ言うまでもないぜ頑張れだぜ

887 :Anonymous :2018/09/17(月) 03:26:29.45 ID:fs/FFXIr0.net
blender→unityて弄るようになったら全然vrchatそのものを起動する時間がないのだ
ちんちんにjiggle的なのを適用しようと頑張ってる
あとモーフでおっきくなったりとか
夢が膨らむのだ

888 :Anonymous :2018/09/17(月) 05:07:19.00 ID:zvgSYUF90.net
>>884
わかる
でも無言勢同士のイチャイチャも楽しいよね

889 :Anonymous :2018/09/17(月) 05:34:15.19 ID:rAWvohJI0.net
kawaiiしたあとにyou boy?って聞かれるんだけどみんななんて答えてる?
相手の夢を壊すようなことするのが申し訳なくて男だなんて言えないんだが

890 :Anonymous :2018/09/17(月) 05:41:13.41 ID:wst3K/wf0.net
女声でどっちの方が良い?って聞いてるわ
どっちにしてもじゃあそっちで行こうで会話が残念なことにならないからいいぜ

891 :Anonymous :2018/09/17(月) 06:53:33.78 ID:rAWvohJI0.net
女声とか無理して出したら普通に声出すよりきもくなりそうだわ
このゲームに取り尽くされたせいか女アバターで男声出すのにすごい抵抗感じる

892 :Anonymous :2018/09/17(月) 07:24:36.66 ID:1AdAAuFr0.net
ボイチェン使ってもええんやで

893 :Anonymous :2018/09/17(月) 07:26:51.14 ID:OmIfAt020.net
頭になんか乗っけてそいつに話させよう

894 :Anonymous :2018/09/17(月) 07:55:00.86 ID:OMQPlH2LM.net
どっかの息子がそんな感じだったな

895 :Anonymous :2018/09/17(月) 09:41:54.52 ID:qShbgxzO0.net
女声じゃなくても男声で穏やかに柔らかく話せばいい

896 :Anonymous :2018/09/17(月) 11:58:01.04 ID:bC06T59Ha.net
>>889
男か女か分からないような動作してはぐらかしてる

897 :Anonymous :2018/09/17(月) 12:03:48.21 ID:6RGYgfMvH.net
ロボット使ってるからハーイロボットって話しかけられた時ボイチェン使おうか迷う

898 :Anonymous :2018/09/17(月) 12:20:43.54 ID:42aCwdbV0.net
>>889
>相手の夢を壊すようなことするのが申し訳なくて男だなんて言えないんだが

もう答え出てるやん

899 :Anonymous :2018/09/17(月) 12:34:34.84 ID:rAWvohJI0.net
>>898
別に答えを探してるわけじゃない
ただみんなはどうしてるのだろうって思っただけだよ

900 :Anonymous :2018/09/17(月) 12:57:20.02 ID:Lo+xthfz0.net
FBXをPMXに変換したいんだけどいい手ないかな?

901 :Anonymous :2018/09/17(月) 13:52:43.43 ID:enTnz5MFM.net
正直、男が女声とか言って話してるのツラいものがある
ミッキーか目玉おやじのモノマネじゃん
いくらうまくても、そういう異質な事はPrivateでやってほしい

902 :Anonymous :2018/09/17(月) 13:55:46.54 ID:TGK/sP9va.net
嫌ならブロックすりゃいいじゃん

903 :Anonymous :2018/09/17(月) 14:03:59.46 ID:enTnz5MFM.net
ほんと仰る通りなんだけど、フレンドのフレンドだからできぬ
耳舐めキス音出してくるとかえっちする?とか言うのも
自由だけどPrivateでお願いしたい

904 :Anonymous :2018/09/17(月) 14:10:59.05 ID:TGK/sP9va.net
ならそういうのは不快だって伝えなよ
言葉にしなきゃ相手は何もわからん

905 :Anonymous :2018/09/17(月) 14:26:18.01 ID:I7zi8k9G0.net
息が臭い人に「お前息クセえんだよ!このハゲ!」って言うのと同じで、関係性は崩れるだろうけどね…

906 :Anonymous :2018/09/17(月) 14:39:56.67 ID:d6icYzMN0.net
>>903
リアルじゃないんだしそれくらい我慢しろよ

907 :Anonymous :2018/09/17(月) 14:40:53.53 ID:cYQjeG1e0.net
男子高生活してストレス溜めるなら
素直に女の子の声聞いた方が楽しい
日本人に拘りなきゃ居るのに
日本人ってだけでfriend申請してくれるし

908 :Anonymous :2018/09/17(月) 14:42:42.05 ID:TGK/sP9va.net
>>905
喧嘩腰で罵倒を交えながら文句を言えとは言ってないだろ……

909 :Anonymous :2018/09/17(月) 15:22:47.37 ID:FR5DozUX0.net
声が女ってだけで女と判断できない世界だしなあ

910 :Anonymous :2018/09/17(月) 15:30:31.08 ID:MSlPrSWsa.net
「いや……すみません、ちょっと息臭いの無理です……」
と言っても多分崩れる

911 :Anonymous :2018/09/17(月) 15:38:09.98 ID:pFUlrvU40.net
うわっ、君口臭いなぁー!!

912 :Anonymous :2018/09/17(月) 15:58:24.29 ID:DPFCKBWu0.net
お前息くせーぞwくらいの軽い感じで良いだろ
2、3回目で分からないような奴ならどうせ他の奴からも嫌われてるよ

913 :Anonymous :2018/09/17(月) 16:06:12.50 ID:HQbSEJnyd.net
VRCでセックスしたことあるやつおる?

914 :Anonymous :2018/09/17(月) 16:07:40.40 ID:bC06T59Ha.net
見たことはある
フルボディで盛りあってたわ

男同士だけどな

915 :Anonymous :2018/09/17(月) 16:09:55.96 ID:zvgSYUF90.net
フルトラ同士でやったことないなぁ。やってみたいわ

916 :Anonymous :2018/09/17(月) 16:12:30.47 ID:pxaUVerV0.net
VCで喘いでるの?

917 :Anonymous :2018/09/17(月) 16:40:01.66 ID:6RGYgfMvH.net
ヘッドセット外して鏡見たら逆モヒカンみたいになっててワロタ
続けてったら本気で禿げそうだな

918 :Anonymous :2018/09/17(月) 16:46:59.29 ID:Cs9KXkD90.net
kawaiiムーヴが上手な奴はセックスしてもかわいいぞ
まじでしこったわ

919 :Anonymous :2018/09/17(月) 17:04:07.50 ID:pxaUVerV0.net
>>918
しこっている場合ではない
お前も相手のためにムーブを鍛えろ

920 :Anonymous :2018/09/17(月) 17:04:23.72 ID:8UjGopwzM.net
Blonix Dungeon攻略用アバター作ろうと思ってたが、気になって買ったスパイダーマンが面白すぎて全く進まん

もうパブリックには人いないかなぁ…

921 :Anonymous :2018/09/17(月) 17:08:06.45 ID:Cs9KXkD90.net
>>919
いや俺は見ているだけだったから…

922 :Anonymous :2018/09/17(月) 17:08:58.36 ID:pxaUVerV0.net
>>921
なんかごめん

923 :Anonymous :2018/09/17(月) 17:11:48.49 ID:FR5DozUX0.net
最近JapanTown人少ないよね

924 :Anonymous :2018/09/17(月) 17:15:06.35 ID:zvgSYUF90.net
なんかワロタ
可愛いムーブは受け身じゃいけないんだよな。相手も人間だから楽しませてあげないといけない。

>>923
やばい奴の博覧会だった頃に戻りたい…。fireworksjpも結構思い出が詰まったところなんだけど人いなくて寂しいね

925 :Anonymous :2018/09/17(月) 17:20:18.45 ID:zrXb7mjj0.net
>>891
姉と妹がいるから頼めばVC代行してもらえるけど、それで他人を騙しても虚しいだけだからあえて喋らない

昔PSHomeの海外サーバーで女アバター使って妹にVCやらしたけど、外国人の連中爆釣りでその後大量のフレンド依頼と卑猥なメッセがめっちゃ届いたから怖くなって止めた

926 :Anonymous :2018/09/17(月) 17:39:10.19 ID:LQuHFlWi0.net
最近できたYouganBallいいね
https://i.imgur.com/Mybp8Oj.jpg

927 :Anonymous :2018/09/17(月) 19:40:46.79 ID:kP+mlQzI0.net
>>905
ハゲは関係ないだろ!

928 :Anonymous :2018/09/17(月) 19:51:44.04 ID:wst3K/wf0.net
>>903
困ってる顔入れて恥ずかしいアピールしとけ!!
そういう顔可愛いからとりあえず入れといてくれ!!

929 :Anonymous :2018/09/17(月) 20:24:17.97 ID:l2WLlFmP0.net
ハゲはVRReadyだから(強がり)

930 :Anonymous :2018/09/17(月) 21:28:11.87 ID:N72ua0Hg0.net
ゲーミングヘッド

931 :Anonymous :2018/09/17(月) 22:02:14.41 ID:zrXb7mjj0.net
HMDを被りやすくし蒸れなくする為に髪型をショートヘアにしてるけど?

932 :Anonymous :2018/09/17(月) 22:04:09.89 ID:pFUlrvU40.net
そっかそっか♪

933 :Anonymous :2018/09/17(月) 22:10:02.94 ID:KVuqI1wf0.net
わたしもしてるけど?

934 :Anonymous :2018/09/18(火) 00:30:47.70 ID:ZBXxedDVa.net
禿げてるやつは髪のメッシュちゃんと消せよ

935 :Anonymous :2018/09/18(火) 00:45:37.34 ID:ZpYYtPRka.net
髪のメッシュなんて存在するわけないだろ

936 :Anonymous :2018/09/18(火) 00:54:46.81 ID:cqm2AcE+0.net
ハゲって処理軽そうだし、他の人にも優しそう

937 :Anonymous :2018/09/18(火) 00:58:43.16 ID:jfuAgPpa0.net
VRChat群青学園感あるな

938 :Anonymous :2018/09/18(火) 01:22:18.31 ID:0avlbp6KM.net
ハゲはショートヘアか否か

939 :Anonymous :2018/09/18(火) 01:39:20.79 ID:2k3q6HiT0.net
short: 足りない

940 :Anonymous :2018/09/18(火) 02:27:34.09 ID:tprePNdn0.net
友情は見返りを求めないっつってな
こんな所に入り浸るのは多かれ少なかれ社会不適合だしあながち間違ってない

941 :Anonymous :2018/09/18(火) 03:18:03.07 ID:RrmPJIhN0.net
Just Hとかいうとこ中に入って何してるか見たいわ
2人しか入れないのが悔やまれる

942 :Anonymous :2018/09/18(火) 04:51:14.84 ID:uNzu/bYu0.net
voidくらぶにいるとたまにガチのダンサーくるけどめっちゃ上手いなって
俺はまだポールにちんこ擦り付ける一発芸しかできないから羨ましいのだ

943 :Anonymous :2018/09/18(火) 05:09:32.54 ID:wnwDa9Dz0.net
二人しか入れないワールドとかあるのかw

944 :Anonymous :2018/09/18(火) 06:59:49.92 ID:98ZD1dmo0.net
楽しそうだけど三分で飽きそう

945 :Anonymous :2018/09/18(火) 07:03:10.33 ID:zuom41G30.net
>>941
ロールプレイしてるのは一部で、大抵は寝落ち部屋として使ってる
内装は普通にホテルでBGMも落ち着くからよく眠れるよ

946 :Anonymous :2018/09/18(火) 09:04:24.70 ID:Wn9GcmSIa.net
たまにポリスミコも来る

947 :Anonymous :2018/09/18(火) 09:47:05.93 ID:UYG5IL8Y0.net
FBI Open up!!!!!

948 :Anonymous :2018/09/18(火) 10:17:45.18 ID:zuGVGkgi0.net
Just Botti!って一人しか入れないのもあるよ

949 :Anonymous :2018/09/18(火) 11:17:21.40 ID:gcMLfgChd.net
ポリスミコちゃんパブリックじゃハンドガン以外使えたもんじゃないけどHENTAI現れた時とか何かと呼び出されるから楽しい

950 :Anonymous :2018/09/18(火) 12:22:36.29 ID:0Z5CdJUar.net
わざわざ一人二人しか入れないワールド行って寝落ちするくらいなら普通にVRChat落として寝ればいいのに

951 :Anonymous :2018/09/18(火) 12:23:23.08 ID:qw8KI5a60.net
>>945
なるほど
そういえば寝落ち部屋とか結構あるけどあれってVRつけたまま寝るの?

952 :Anonymous :2018/09/18(火) 12:32:18.06 ID:4FjURd0AM.net
俺もHMD着けながら寝るのは無理だなぁ

953 :Anonymous :2018/09/18(火) 12:33:42.64 ID:ZpYYtPRka.net
フルボディで寝てる自分は異端なのか

954 :Anonymous :2018/09/18(火) 12:35:06.23 ID:p8ti32TR0.net
>>950
寝ている間に性処理道具として使ってくれっていう意思表示でしょ

955 :Anonymous :2018/09/18(火) 12:39:29.91 ID:S24CZlTB0.net
HMD着用したまま寝ようとすれば寝れるが、長時間は無理

956 :Anonymous :2018/09/18(火) 12:40:05.96 ID:Hz2TFxOAa.net
お目目に悪いからちゃんと外して暗くして寝なさい!!

957 :Anonymous :2018/09/18(火) 12:42:31.98 ID:7PQSADg7a.net
VR昼寝は割と楽しい。知らないところ知らない人、でも安全な自室
ただ夜それをやろうとは思わん

958 :Anonymous :2018/09/18(火) 13:00:35.05 ID:nGxSoZFla.net
フレンドと一緒に寝たことあるけどおじさんだから疲れが残る
あとVR機器の寿命短くなりそうなのがなぁ、起きたときHMDあちあちよ

959 :Anonymous :2018/09/18(火) 14:09:56.89 ID:FIcxcFbV0.net
寝てる間にコードぶち抜きそうで怖い

960 :Anonymous :2018/09/18(火) 14:32:34.69 ID:X/zgRhsqM.net
あたしいびきうるさいから恥ずかしい><

961 :Anonymous :2018/09/18(火) 14:56:28.01 ID:rb81ipuaa.net
フレンド一人承認しただけでトラスト解除されたわ
もっと早くからモデリングとか準備しとけばよかった…

962 :Anonymous :2018/09/18(火) 15:14:01.57 ID:5RIzRRkLd.net
>>951
VRつけたまま寝る
起きたとき隣にいたり先に起きてたりするのがたまらんのよ

963 :Anonymous :2018/09/18(火) 15:22:58.89 ID:ouapel5D0.net
VRCの世界にいる人たち仕事だから早く寝なきゃとかいいながら4時ぐらいまで起きてる人ばかりでビビる
最初はドン引きしてたけど気がついたら自分もどんどん睡眠時間が短くなってきていて怖い

964 :Anonymous :2018/09/18(火) 16:11:29.45 ID:g2gi0j+Ea.net
この時代に大学生だったら同じ事やってたかもしれんけどなあ

965 :Anonymous :2018/09/18(火) 16:38:07.46 ID:rXRwpZnXa.net
なんで夜中まで喋れるの?

966 :Anonymous :2018/09/18(火) 17:03:37.98 ID:cIpREYZV0.net
久々に1619行ったら初対面なのにフレンド並みに接してくるコミュ強わらわら居てワロタ

967 :Anonymous :2018/09/18(火) 17:04:45.44 ID:gOCksqIsM.net
コンクリマンションだから話し声は聞こえないと思うけど念のため深夜のボイチャは避けてるわ

木造アパート時代に隣の深夜の話し声で嫌な思いした経験あるからね

968 :Anonymous :2018/09/18(火) 17:31:33.66 ID:Biwuqw5O0.net
木造の防音性能ってレオパレスレベルやろ
コンクリなら良いんじゃね

969 :Anonymous :2018/09/18(火) 17:55:16.18 ID:/8FJOvXL0.net
スカイプのテスト通話では問題なく聞こえるレベルに喋れてるのに、いざVRC行くと全く左下のマイクアイコンが反応してくれない…
VRCにはマイク音量設定画面とかないのか

970 :Anonymous :2018/09/18(火) 17:55:29.70 ID:Vz20wleM0.net
たすけてVRCメン
ファンタジー集会場こもりっぱなしなせいで友達の輪が広がらないの
どこか日本人が集まってるワールド教えて
神社と1619はかつての姿を失ってました

971 :Anonymous :2018/09/18(火) 18:02:56.42 ID:/8FJOvXL0.net
音量設定っつーかノイズとのバランス取るなんやかんやが欲しいんだった音量はもう設定できるわ
元が通話専用アプリでもないから無理か

972 :Anonymous :2018/09/18(火) 18:09:59.04 ID:CUtURhWo0.net
日本人ばっかり集まってるワールドなんてもう集会場くらいじゃないか
人の多いワールド行って名前が日本人ぽかったら突撃するなりなんなり

あとはまぁ麻雀部屋でVCしながらやってる人とか

973 :Anonymous :2018/09/18(火) 18:10:29.99 ID:cIpREYZV0.net
>>970
日本人が来そうな新ワールド巡ってけば?最近だと夏祭りのとことか
広場や神社にたまーに来る日本人を待つスタイルでもいいと思うけど

974 :Anonymous :2018/09/18(火) 19:09:35.76 ID:CUVH3NTba.net
友達の友達を友達にしよう
どんどんfriend+に入っていけ

975 :Anonymous :2018/09/18(火) 19:33:14.95 ID:tvcIgEUfa.net
友達の友達が一番ハードル低くて長続きするね
その最初の仲良い友達作るのが大変だけど、出会いはいくらでもある
日本人だってそこら中で見かけるけどなぁ

976 :Anonymous :2018/09/18(火) 19:35:29.21 ID:gcMLfgChd.net
フレンドになってすぐ仲良しってことも無いし現状集会所で輪になって楽しめてるならそれはそれでいいと思うけどな、ずっとfriend+にいる訳でもあるまい

977 :Anonymous :2018/09/18(火) 19:56:22.97 ID:4RFpRDaP0.net
VRchatってkawaiiになれたり理想の何かになれるけれども
憧れが強いと精神や心まで持ってかれるリスクがあるって知っておくべきだと思う
実際、ノーマルだったのにそうじゃなくなったり、曖昧になっているやつが何人かいる
自分が変わってしまうことに躊躇しないのであればいいんだが、そうじゃないやつは気を付けておこうね

978 :Anonymous :2018/09/18(火) 20:01:33.33 ID:ouapel5D0.net
kawaiiする相手もしてくれる相手もいない

979 :Anonymous :2018/09/18(火) 20:18:14.78 ID:/8FJOvXL0.net
マイク全然反応しねーなんだこいつって思ってたらなぜか「静かにしてくれ」って言われるし何なんだ
俺視点では全く音出てないのに何が起こってるんだよ
誰か助けて

980 :Anonymous :2018/09/18(火) 20:20:11.06 ID:Asvg5HWga.net
kawaiiアバター使ってるだけで向こうからガンガンkawaiiバトル仕掛けてくるぞ

981 :Anonymous :2018/09/18(火) 20:26:16.70 ID:MZPX6AQtd.net
ふとhomeで鏡見ながらkawaiiムーブしてるとこんなに可愛いのか……される側視点で見たい……ってなる
>>979
システムのマイク設定のとこ間違えてステレオミキサーになってるとか?

982 :Anonymous :2018/09/18(火) 20:48:24.14 ID:zuGVGkgi0.net
俺自身初心者時代ワールド入ったらみんな輪になってて入り辛いって思いをよくしてきたので集会所みたいな新しく人が来たの解りやすいワールドなんかでは話してる最中でも行けるときは挨拶しに行ってる
特にデフォアバターの初心者っぽいのは

983 :Anonymous :2018/09/18(火) 20:50:17.85 ID:TKH2XLmc0.net
>>978
俺はpresentation roomでよく無言勢と遊んでる
自分もかわいいアバターを使うのがポイントだろうな

人によってはロリ以外反応が薄い人がいたりして面白い
ロリアバター使ってると相手されやすいんじゃない?

984 :Anonymous :2018/09/18(火) 20:53:25.51 ID:/8FJOvXL0.net
>>981
そうだったわ なんでかマイクとステレオミキサーの名前同じだから間違えてたのかも、ありがとう

今イヤホンをマイクとして使ってるけど、やっぱ話すなら変換アダプタでイヤホンマイク対応させたり普通のマイク買ったりしなきゃいけねえよなあ
コミュ障だから話す予定ないっていう事実が重くて乗り切れない

985 :Anonymous :2018/09/18(火) 20:58:38.18 ID:ZpYYtPRka.net
逆にロリ嫌いな人もいたりしたな

986 :Anonymous :2018/09/18(火) 22:26:45.40 ID:0avlbp6KM.net
なぜ女なんだ

987 :Anonymous :2018/09/18(火) 23:19:47.09 ID:tprePNdn0.net
kawaiiはギブアンドテイクだから

988 :Anonymous :2018/09/18(火) 23:47:30.64 ID:Tz7O4zzDd.net
>>984
俺は3000円くらいの使ってるけどもし買うならポップガードとかあると便利かもね
自分から行かなくても向こうから来る時もあるからパーっと買っちゃおうぜ

989 :Anonymous :2018/09/19(水) 00:06:44.95 ID:cZfeqys50.net
ああああああああああ自作モデルがうまく動かねえええええええええボーンがイカレるし服もめちゃくちゃだよおおおおおおおおおおおあああああもおおおおおやだああああああああ
なんでなんでなんでなんでなんでウェイトもちゃんとやったしボーンなんかunityで確認した時は真緑おじさんになれたのになんでええええええボーン入れ直しだああああああああああうわああああああああああ泣いていいか

990 :Anonymous :2018/09/19(水) 01:58:58.99 ID:mfMrxxN60.net
うるせえと言いたいとこだが心中お察しするわ、ボーンウエイトまじで面倒くさいよな泣いていいぞ

991 :Anonymous:2018/09/19(水) 03:22:28.28 ID:dJey1uQa6
なんか今日神社に行ったら鼓膜が破れそうな爆音と共に踊り狂ってるアバターが乱入してきた
青くて頭の上にパトランプが回ってる。そして近づくと画面がグチャグチャになり周囲が全部ヤク中の絵みたいな図で覆われて見えなくなる
操作も画面が上下反転したりしておかしくなる。これがハッカーの荒らし?
興味本位で近づいてたけどID盗難されてないか怖くなってきた。

992 :Anonymous :2018/09/19(水) 07:08:01.43 ID:9SS7rBqp0.net
ズレてる俺はキモアバターが好き
かわいいの好きなのは普通

993 :Anonymous :2018/09/19(水) 13:02:10.36 ID:8DYSPQP2d.net
アバターの白い部分がさくら広場とか一部のワールドでとんでもなく光り輝くんだけど原因わかる?

994 :Anonymous :2018/09/19(水) 14:01:46.92 ID:ZUc6LVkR0.net
>>993
シェーダー

995 :Anonymous :2018/09/19(水) 14:26:50.59 ID:u25h1oDd0.net
EmoteのBackflipで体だけバク転して頭だけ取込されるアバターたまにあるけど
あれって何か設定でもミスってるのかな?

996 :Anonymous :2018/09/19(水) 16:11:30.18 ID:/G+Dd+RkM.net
>>995
それおもろいな
逆にやりたい

997 :Anonymous :2018/09/19(水) 16:12:33.25 ID:JlVEclGM0.net
ユニティで緑になるボーンの設定のアレで設定し忘れの部分があると首が取り残されると聞いたことがある
頭部の設定だけでいいのか全身設定する必要があるのかはわからん

998 :Anonymous :2018/09/19(水) 16:35:49.86 ID:8DYSPQP2d.net
>>994
いちばん軽いのにしてるけど色々試してみるか
>>997
確か指だったはず

999 :Anonymous :2018/09/19(水) 17:43:34.51 ID:rJXvQoGn0.net
どうせUnlit

1000 :Anonymous :2018/09/20(木) 07:09:00.99 ID:Xtgzkdwi0.net
次スレは?

1001 :Anonymous :2018/09/20(木) 07:29:16.57 ID:6vwz9DZO0.net
1000ならVRchat18禁になる

1002 :Anonymous :2018/09/20(木) 10:02:31.38 ID:C7eOz4qsM.net
【SteamVR】VRchatスレ part8
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1537405212/

kawaiiはかなり増えたからkimokawaアバター使いも増えてくれー!

1003 :Anonymous :2018/09/20(木) 10:13:17.50 ID:C7eOz4qsM.net
ワッチョイ入れ忘れたのでこちらへ
【Steam VR】VRchatスレ part8
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1537405936/

1004 :Anonymous :2018/09/20(木) 10:16:07.09 ID:d2UaH0vN0.net
1000ならblenderと終戦協定

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200