2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SteamVR】VRchatスレ part7

1 :Anonymous :2018/08/17(金) 17:07:58.87 ID:hgbl4fAA0.net

VR空間で好きなアバターで会話できるVRchatのスレです
アバター導入など詳細はここで
VRchat日本Wiki http://vrchatjp.playing.wiki/

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※※※※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※
■前スレ
【SteamVR】VRchatスレ part6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1531298499/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

759 :Anonymous :2018/09/12(水) 13:44:36.73 ID:L20hHveod.net
回答ありがとう!

>>757
まさしくUnity側で中腰の状態
表情は問題なく動いたから同じ要領でやったみたらダメだった・・・
アップして実際に埋まってる様子を見るに、その中腰状態にみえたからパラメータいじって直立にさせたんだけど
それでも埋まっちゃったから座標の問題かと思ってアニメーション側でy軸を上げてみた
そしたらアイドル時は上手いことアニメ設定できたんだけど、そこから動くと浮き上がるっていう別問題が発生←いまここ
これは多分アイドル時のアニメーションでy軸上げたことによって発生してるんだけど、原因はわかってもこうなる理由が分かんないんだよね・・・

>>758
やっぱりそうだよなあ、VRC難しいわ・・・
Exampleにサンプル入ってんのね、ありがとう
帰ったらそこからコピーしてやってみるよ

760 :Anonymous :2018/09/12(水) 17:21:34.58 ID:yQOgC6SwM.net
高度な遊び方してるな

761 :Anonymous :2018/09/12(水) 17:56:16.98 ID:6n3FvuAca.net
VRCってかなり技術者向けのコンテンツだからしばらくやってると普通になるよ

762 :Anonymous :2018/09/12(水) 18:04:58.33 ID:6fAQsagi0.net
unityいじれる人は素直に尊敬する
自分はせいぜい髪の色変えれるくらいだ

763 :Anonymous :2018/09/12(水) 18:13:11.51 ID:6TKVJrS1a.net
色変えはピクサーの無料のやつしか知らないんだけどアレ全色変えられるわけじゃないんだね
ピンクの髪色を黒に変えようとしてるんだけど濃いピンクになっちゃったぜ!!

764 :Anonymous :2018/09/12(水) 18:15:34.04 ID:3wWwCWH00.net
テクスチャの色替えで黒にするならまず色味を抜くんだ

765 :Anonymous :2018/09/12(水) 18:41:46.45 ID:9WIWIj54d.net
アニメーションやパーティクルに手出し始めるとvrcよりunity触ってる時間の方が多くなるからな

766 :Anonymous :2018/09/12(水) 19:13:25.27 ID:yW8XZNUl0.net
つまりvrcは技術者育成ゲームだった…?

767 :Anonymous :2018/09/12(水) 19:20:29.69 ID:y5dg8Y2la.net
実際問題vrchatのせいでblenderやらunity触り始めた奴多いし…

768 :Anonymous :2018/09/12(水) 19:34:58.77 ID:RYgvYOO4d.net
VRCもよく出来てるよなあデスクトップでも出来るようになってる分VR買いたい欲を掻き立て購入させるとは

769 :Anonymous :2018/09/12(水) 19:42:32.61 ID:Qs9yud4F0.net
VRCのプレイ時間よりblenderやunityのプレイ時間が増えていくという矛盾

770 :Anonymous :2018/09/12(水) 19:50:15.19 ID:3wWwCWH00.net
VRC の中でunityをいじるにはまだHMDの性能が足りない・・・
ワールドをHMDで覗きながらいじりたいときはある

771 :Anonymous :2018/09/12(水) 20:33:04.48 ID:qK1Kn9JM0.net
moveなのか何だか分からんが、ゆっくりにちゃ〜って動くの見せられると、違和感とともにイラッっと感が凄い。
ワイせっかちなんだろうか。

772 :Anonymous :2018/09/12(水) 23:10:13.08 ID:xODbUKaa0.net
>>758
Exampleからコピーしたものを編集したらうまくいった!
改めてありがとう!

773 :Anonymous :2018/09/12(水) 23:37:46.31 ID:nN/X8QqK0.net
よかったよかった、おめでとう!

774 :Anonymous :2018/09/13(木) 00:39:54.98 ID:q1a7R4Og0.net
blender学ぼうと思って色んな動画見てるけど失踪が多い……

775 :Anonymous :2018/09/13(木) 00:49:02.47 ID:qcJwcHGhd.net
バレットタイム体感出来るワールドクソ笑ったわ、銃弾の発射感覚もちょうどいい

776 :Anonymous :2018/09/13(木) 01:09:16.52 ID:Fc2QtATg0.net
覚えることが多いってことは教えることも多くてさらに大変なんだよね・・・しゃーなし

777 :Anonymous :2018/09/13(木) 03:15:11.20 ID:4MohoycA0.net
ワイみたいに毎日VRCHATインする人って珍しいのかな
フレンドいっぱいできたけどほとんどインしてなくて悲しい

778 :Anonymous :2018/09/13(木) 03:20:53.78 ID:q1a7R4Og0.net
毎日インしてるけどちょっとした時間帯のズレで会えない人も居るしな、活動時間近いフレンドを作ろう

779 :Anonymous :2018/09/13(木) 04:00:45.29 ID:/RVmVkP4a.net
>>771
相手もまだ修行中なんだと思って暖かく見守ろう

780 :Anonymous :2018/09/13(木) 05:15:15.60 ID:r1UHMyjm0.net
>>778
わかる

アメリカとかヨーロッパに住んでる人とかフレおるけど休日以外滅多に会えない

ただイギリス、オーストラリア、アメリカの英語三ヶ国の布陣が揃った時はちょっと感動した

全然場所違うのにね

781 :Anonymous :2018/09/13(木) 06:40:28.57 ID:4MohoycA0.net
フレンド増えるのはいいけどほとんど海外の人なんだよね
ワイお気に入りのフレンドがこの時間にインするから遊べても2時間くらい
かといって日本人とフレになるのはなんか抵抗あるんだよなぁ
ツイッターでたまに見かけるけどVRの世界でも人間関係のいざこざは勘弁

782 :Anonymous :2018/09/13(木) 07:00:07.83 ID:s8ssDIBSd.net
>>775
どこ?

783 :Anonymous :2018/09/13(木) 08:55:08.56 ID:JYGQPWPt0.net
>>771 スロージャンプ浮遊見てイラついた

784 :Anonymous :2018/09/13(木) 09:03:17.44 ID:miMBDqYx0.net
コミュ障俺、日本人相手は緊張してしまってなかなか話せない
その結果フレンドはほぼ外人

考えてみりゃ外人相手は向こうが日本語話すにしても俺が英語話すにしてもカタコトだしゆっくりだし余裕があるんだよな
内容も単純だし「さっき○○食べたよ〜」みたいな意味の無い話にも付き合ってくれるし

一方日本人相手だとパニクって頭が真っ白になってしまう
「アッ、、、ドモ、、、ソッスネ・・・・ハイ、、」

785 :Anonymous :2018/09/13(木) 09:37:53.54 ID:q1a7R4Og0.net
桜広場やShrineにいる日本人は暇人多いから話しやすいと思う
>>782
Slow timeってとこ

786 :Anonymous :2018/09/13(木) 10:08:27.25 ID:Rf+X9xNRa.net
逆に日本人か日本語話せる韓国人しか
フレンド居ない自分みたいなのも居る

787 :Anonymous :2018/09/13(木) 12:03:04.09 ID:zWl766yUa.net
無言勢だが、日本人無言勢にはフレンド送れないわ
日本人だろうが外国人だろうが中身が野郎なのには変わりないのにな

788 :Anonymous :2018/09/13(木) 12:43:26.82 ID:fWPbKqxKa.net
無言勢なのになんで日本人って分かるんだ?

789 :Anonymous :2018/09/13(木) 13:44:09.38 ID:e75TY1GRa.net
文字書いて交流してんじゃね
俺も日本人少なめの色んな外国のフレンドいるけどやっぱよく会うのは日本語出来る韓国人ばっかだわ

790 :Anonymous :2018/09/13(木) 14:07:45.80 ID:+EcLagBja.net
まぁ名前から日本人だと推測はできるかも

791 :Anonymous :2018/09/13(木) 14:19:25.88 ID:VqBdfk0u0.net
アクションで日本語が通じてるかどうかは分かるし

792 :Anonymous :2018/09/13(木) 14:51:25.79 ID:2NmIAiqRd.net
手旗信号でしょ

793 :Anonymous :2018/09/13(木) 15:28:19.76 ID:/RVmVkP4a.net
1619やファンタジー集会場みたいな日本人の集まる所にいくのなら
自作アバかトラッキングじゃないと居づらいってのはあるわな

794 :Anonymous :2018/09/13(木) 16:10:03.40 ID:irHT0/HHd.net
>>788
無言勢でも周辺のおと拾うからね
この前無言勢のふりして黙ってたらトラックのバッグの音で日本人バレしちゃったよ

795 :Anonymous :2018/09/13(木) 16:14:22.40 ID:C8z8AfJoa.net
>>793
艦これMMDアバターでドヤ顔滞在してもいいぞ

796 :Anonymous:2018/09/13(木) 16:58:06.15 ID:2Tkq/wZrH
>>794
無言勢でミュートじゃないとはこれ如何に

797 :Anonymous :2018/09/13(木) 16:45:32.42 ID:Aj4WM1He0.net
そもそも無言勢はマイクミュートしてるだろ

798 :Anonymous :2018/09/13(木) 17:38:35.34 ID:4MohoycA0.net
無言勢でも話す「かもしれない」と思ってマイクオンにしてる人結構いるんじゃね

799 :Anonymous :2018/09/13(木) 18:41:04.53 ID:H84+kiNm0.net
個人的にはmic muteで身ぶり手振り表情emote使ってすげー伝えてくるのが無言勢だと思ってる

800 :Anonymous :2018/09/13(木) 19:21:08.82 ID:PbfBjedxr.net
イン率低いのは自覚してるけど自作アバターができるまで待っててくれよな…!

801 :Anonymous :2018/09/13(木) 21:50:42.33 ID:AGH+yttYd.net
>>795
俺は艦これアバター(しかも深海棲艦のアバター)で滞在しとるな
なんと言う大罪

802 :Anonymous :2018/09/13(木) 22:43:40.38 ID:adbXKeoKr.net
俺が入った途端別のインスタンスに行くのやめろ

803 :Anonymous :2018/09/14(金) 01:17:19.82 ID:0bmJmE6O0.net
あっ…た、たまたまだよ!考えすぎだって!!

804 :Anonymous :2018/09/14(金) 01:23:48.77 ID:yIvbZnz/0.net
どんどん当たって砕けていけ、VRChatは精神力を鍛えるゲームだ

805 :Anonymous :2018/09/14(金) 01:44:24.14 ID:8t2hb/680.net
>>802
ワロタ
結構くるものあるよな

806 :Anonymous :2018/09/14(金) 01:56:34.19 ID:p9nmwYve0.net
まずは集団の中ですら一人、ポツンと取り残される事を克服しなければ…!!

807 :Anonymous :2018/09/14(金) 02:17:05.75 ID:nWuvRhFz0.net
外人だらけの中一人でさ迷ってた初日を思えば
日本語だらけの所でボッチなんか余裕余裕

808 :Anonymous :2018/09/14(金) 03:03:20.90 ID:8t2hb/680.net
日本語だらけのところでぼっちのが余計に辛いと思うんだが

809 :Anonymous :2018/09/14(金) 03:15:42.47 ID:QO5hQqcN0.net
その環境は慣れてるんだよきっと…

810 :Anonymous :2018/09/14(金) 06:26:11.03 ID:sOmk+9f0d.net
実際艦これ含めた著作権のあるキャラのアバターってグレーなん?
それとも明確に黒?白?

811 :Anonymous :2018/09/14(金) 07:00:36.10 ID:pJZWBstQd.net
>>810
人によって解釈が違うから事実上グレー

812 :Anonymous :2018/09/14(金) 07:01:04.11 ID:fWXJv3qK0.net
自分で調べなさい

813 :Anonymous :2018/09/14(金) 10:12:43.99 ID:d2ZbVvRK0.net
そういうの厳しい一部のジャップとわざわざ付き合いたいなら黒
そうでないなら白

814 :Anonymous :2018/09/14(金) 10:16:21.89 ID:kEuoGN+Fd.net
一々キレる人も少ないが著作権的にアレっぽいのや明らかにゲームからぶっこぬいてるのは控えた方がいいだろうね

815 :Anonymous :2018/09/14(金) 12:29:52.57 ID:ypAW1jjlM.net
今の所使っても問題は起こらない
俺はつかわんけど

816 :Anonymous :2018/09/14(金) 12:36:58.79 ID:vuglbasp0.net
プリインストールされてるアバが一番安全ってことだな

817 :Anonymous :2018/09/14(金) 13:03:22.17 ID:es3WVacH0.net
リッピング以外は黒だけどモデラーが訴えない限りまず問題ないわな
アバターワールドに上がってるのを使うぶんには善意の第三者装えばなんでも白な気がするけど

818 :Anonymous :2018/09/14(金) 13:22:30.18 ID:KyBFoNcP0.net
自作勢のたまり場には来るなよ。一々違反モデルって指摘してワールド聞き出して
通報するのも手間なんだから

819 :Anonymous :2018/09/14(金) 13:28:09.89 ID:S0tAsUdha.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ほお

820 :Anonymous :2018/09/14(金) 13:40:30.89 ID:BiPzsotyM.net
そのうちこのゲーム自体が下火になって誰も気にも止めなくなると思う

821 :Anonymous :2018/09/14(金) 13:46:42.61 ID:kEuoGN+Fd.net
リッピングワールドが規制されてるの見たことない

822 :Anonymous :2018/09/14(金) 14:18:31.57 ID:VEhmmHqp0.net
>>818
パブリックには来るなよ

823 :Anonymous :2018/09/14(金) 14:26:47.59 ID:KyBFoNcP0.net
こっちのセリフだアホ

824 :Anonymous :2018/09/14(金) 15:12:38.53 ID:F7q5UtiKa.net
自治警察こわ

825 :Anonymous :2018/09/14(金) 15:19:39.66 ID:4N6Sctt10.net
このゲームやってる時点で外野からはよく思われてないから
嫌々指摘するぐらいならブロックすればいいんだよ

826 :Anonymous :2018/09/14(金) 15:27:44.48 ID:/PgLwvs4a.net
最初にフレなってくれてトラスト解除できたのが野良の違反アバター使ってたコミュ強のイケメンだからこの問題は関わりたくない
あの人がいなけりゃ自作アバター作って遊べなかったと思うと...

827 :Anonymous :2018/09/14(金) 15:30:11.56 ID:4N6Sctt10.net
ストックホルム症候群みたいだな

828 :Anonymous :2018/09/14(金) 15:37:06.55 ID:gMjY3lh10.net
違反アバターって言うけど何に違反してるの?本当に違反してるアバターなら使えなくなるでしょ

829 :Anonymous :2018/09/14(金) 15:41:20.05 ID:53FnhjcG0.net
作った本人が使われるのを嫌がってたりしてたらダメでしょ

830 :Anonymous :2018/09/14(金) 16:37:59.67 ID:koeD9Gcna.net
泥棒が「本当に違反してるなら盗めないはずだ」って言い張っても誰も同意しないでしょ
人目のある場所で声高に自分の権利を叫んでも自治警察に見つかってボコボコにされるだけだぞ
そういうアングラなことやる奴は自覚持って裏でコッソリやってくれ

831 :Anonymous :2018/09/14(金) 16:46:09.28 ID:d2ZbVvRK0.net
ボコボコってよりネチネチだな
公開してるモデルなのに泥棒って例えも酷い

832 :Anonymous :2018/09/14(金) 16:50:41.46 ID:suwiFbfD0.net
例えが適切かどうかは置いておいてその反論はおかしくね
持っていける状態で勝手に持ってっちゃいけない物があるのは普通のこと

833 :Anonymous :2018/09/14(金) 16:52:20.31 ID:gMjY3lh10.net
自治警察ってボコボコにするとか幼稚と言うか子供みたいやな
作った本人も自治警察も嫌がってるから辞めてください位しか行動出来ないなら配布や販売しなければ良いのよ
どうしても嫌なら訴えるとか行動すればいい

834 :Anonymous :2018/09/14(金) 17:01:47.48 ID:SEfY70CCd.net
現状ユーザーに委ねられててマナーとモラルの問題だしなあ控えた方がいいとやんわり伝えるくらいしか出来んね

835 :Anonymous :2018/09/14(金) 17:01:50.99 ID:koeD9Gcna.net
違反アバターってのは作者が作った利用規約に違反してるアバターのことじゃないのか?

836 :Anonymous :2018/09/14(金) 17:36:39.49 ID:8t2hb/680.net
この話題はあれるから振るなよ

837 :Anonymous :2018/09/14(金) 17:59:54.41 ID:+kpkAf9u0.net
ハロウィン用に何する?

838 :Anonymous :2018/09/14(金) 18:15:53.58 ID:L8cX9GmL0.net
かぼちゃの甘露煮作る

839 :Anonymous :2018/09/14(金) 18:17:10.92 ID:XcPMjj/wa.net
誰かがboothでかぼちゃヘルメット出してたな

840 :Anonymous :2018/09/14(金) 18:30:16.36 ID:r4ttijYQ0.net
そうだハロウィンか恰好くらいは整えないと

841 :Anonymous :2018/09/14(金) 18:49:27.54 ID:8t2hb/680.net
viveでovrdrop使ってる人いない?
トリガー押してるのに反応悪すぎてクリックできないんだが

842 :Anonymous :2018/09/14(金) 19:08:44.52 ID:KtTL4TIW0.net
ハロウィン集会みたいなの誰かが企画してたよね

843 :Anonymous :2018/09/14(金) 19:53:12.60 ID:61IhPy5j0.net
環境Windows10の7700K・GTX1080&viveでovrdropで使ってるけど
トリガーの反応はごく普通に反応して使用時の問題はない

こちらの使用環境は「左コントローラー追従で窓表示」で
右コントローラーの先を窓に向ければ窓内のカーソルが動いて
右コントローラーのトリガー押せば窓内のカーソル先がクリックとして反応する

「使用コントローラーのトリガー自体が反応が悪かった」は確認済み前提として
窓を小さい状態で使用してカーソルがプルプル動いているが故に
クリックしたい部分から外れてクリック反応してないように見えるとかではない?
それ以外なら正直原因はわからない

あとは検証せずの思いつきだけど「スペック不足でクリックがたまにしか反応しない」とか?
・VR負荷がなるべく低いVR空間のときに
・ovrdropの窓大き目にして
・ovrdropのFPSを24〜10ぐらいに下げて
 「まったく反応しない」「たまに反応する」どちら?

844 :Anonymous :2018/09/14(金) 20:17:00.47 ID:PC979UUO0.net
ハロウィンに向けて新規に何か作るつもりだったけど帽子だけにしとくか

845 :Anonymous :2018/09/14(金) 22:10:46.19 ID:3kBoNI8va.net
Overdropで反応しないときはsteamVRのほうのデスクトップでクリックしにいっちゃうな 自分は

あとコントローラに追従させるのはいいんだが見えないところでポチポチ押してしまって酷い時はDiscordのVCチャンネル入ってるって事あるんだが逆にクリックしないように出来ないんかな

846 :Anonymous :2018/09/14(金) 23:38:43.11 ID:J1148WZRa.net
頭の上にかぼちゃでも載せるか

847 :Anonymous :2018/09/14(金) 23:56:35.76 ID:mmvCmgu60.net
肌の色緑にして縫い目をつける

848 :Anonymous :2018/09/15(土) 00:48:00.91 ID:jp5MZwGi0.net
>>841
コントローラ向けたときマウスカーソル自体はちゃんと表示されてる?
クリックだけ反応しない場合、可能性と対策としては
・ダッシュボードメニュー開いてる
 →ダッシュボード開いてる時は反応しないので閉じる
・一部のゲームやアプリケーションウィンドウがアクティブ中はマウス操作ができない(仕様)
 →何らかの手段でAlt+Tabを入力できるようにする(VBBでVR空間にキーボード配置、VIVEコンにキーバインド、無線コントローラ、etc.)
・おま環
 →ライブラリのプロパティから試しにベータ版の「開発バージョン」に切り替えてみる

849 :Anonymous :2018/09/15(土) 01:04:22.77 ID:jp5MZwGi0.net
>>845
デフォルトプリセットに入ってるコントローラーバックサイドってやつ使えばそうそう誤操作しないような気がするけど
クリック無効にするなら
・Additional Settingっての開いて「VR Click API」の項目をNoneにしてコントローラでのマウス操作を常に無効化する
または
・Hotkey Settingっての開いて「Toggle Input Enabled」の項目に適当なキー割り当ててチェックを入れる
ホットキーの入力はVBB、VIVEコンキーバインド、無線コントローラ、お好きな方法で

850 :Anonymous :2018/09/15(土) 02:05:03.26 ID:Sk9WU2cU0.net
>>843
>>848
いろいろ試してみたけどダメだった
スペック的には問題ないからおま環なんだろうなあ
ありがとう

851 :Anonymous :2018/09/15(土) 02:09:21.56 ID:EvFSe4250.net
VRC充になるのって、難しいよな。ネト充になるのは、文字チャットやプレイスキルがあれば良いけど。
VRC充になるには、トーク力、ジェスチャー表情表現、距離感など、リア充に求められる能力に極めて近い。
なんだろうな、ネトゲ久しぶりにやったら、激しい廃人レベルの戦闘の中に、ものすごい安心感があった。
ああ・・・VRCって、3次元なんだな。

852 :Anonymous :2018/09/15(土) 02:20:20.43 ID:Sk9WU2cU0.net
フレンドが会いに来たけど自分の別のフレンドと戯れてたら
会いに来たフレンドに「i dont see you」って言われたわ
ホント3次元ってのは共感できる

853 :Anonymous :2018/09/15(土) 02:44:58.13 ID:IybQpIkG0.net
人が増えたりすると対応で困るよなぁ結局リアルと同じで受け身スタイルになってしまったw積極的にこっちから日本の情報聞き出してきたりおすすめの自国のモノ教えてくれる外国人有難いわ

854 :Anonymous :2018/09/15(土) 03:15:26.18 ID:Sk9WU2cU0.net
ttps://i.gyazo.com/0aa7f08f87b40592000b88cbf5b9b03c.jpg
出会った最初なんてこんな画像送ってきていい感じだったんだよね
無言勢だから対応できる人数に限界があるんだよね、そこのとこはわかってほしかったわ

855 :Anonymous :2018/09/15(土) 06:52:56.24 ID:0+NpiItP0.net
VRヘッドセットつけてるとディスコネクト?だかタイムアウト?だかで通信が不定期に切れて
ディスプレイでプレイしてると問題ないんだけど何が悪いの?

856 :Anonymous :2018/09/15(土) 08:52:48.26 ID:FgSNUqB+0.net
>>855
うちだと回線速度っぽかった
MAPのDLや、他人のアバターの読み込みが頻繁に止まってるようなら多分そのせい
フルトラからトラッカー減らしたら落ちなくなった

857 :Anonymous :2018/09/15(土) 10:55:59.38 ID:5vIoKLLCd.net
>>856
一人でも落ちるし軽いワールドでも落ちるからどうかなぁ
やっぱり回線かな

858 :Anonymous :2018/09/15(土) 13:07:57.92 ID:FgSNUqB+0.net
>>857
同じ。落ちるときは自室でもぶちぶち落ちたし
HUBで結構な人数いてもしばらく平気な時もあったよ
高いviveやトラッカー買ってこれは悔しいし、なんとかならないのかな

総レス数 1005
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200