2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SteamVR】VRchatスレ part7

1 :Anonymous :2018/08/17(金) 17:07:58.87 ID:hgbl4fAA0.net

VR空間で好きなアバターで会話できるVRchatのスレです
アバター導入など詳細はここで
VRchat日本Wiki http://vrchatjp.playing.wiki/

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※※※※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※
■前スレ
【SteamVR】VRchatスレ part6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1531298499/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

797 :Anonymous :2018/09/13(木) 16:45:32.42 ID:Aj4WM1He0.net
そもそも無言勢はマイクミュートしてるだろ

798 :Anonymous :2018/09/13(木) 17:38:35.34 ID:4MohoycA0.net
無言勢でも話す「かもしれない」と思ってマイクオンにしてる人結構いるんじゃね

799 :Anonymous :2018/09/13(木) 18:41:04.53 ID:H84+kiNm0.net
個人的にはmic muteで身ぶり手振り表情emote使ってすげー伝えてくるのが無言勢だと思ってる

800 :Anonymous :2018/09/13(木) 19:21:08.82 ID:PbfBjedxr.net
イン率低いのは自覚してるけど自作アバターができるまで待っててくれよな…!

801 :Anonymous :2018/09/13(木) 21:50:42.33 ID:AGH+yttYd.net
>>795
俺は艦これアバター(しかも深海棲艦のアバター)で滞在しとるな
なんと言う大罪

802 :Anonymous :2018/09/13(木) 22:43:40.38 ID:adbXKeoKr.net
俺が入った途端別のインスタンスに行くのやめろ

803 :Anonymous :2018/09/14(金) 01:17:19.82 ID:0bmJmE6O0.net
あっ…た、たまたまだよ!考えすぎだって!!

804 :Anonymous :2018/09/14(金) 01:23:48.77 ID:yIvbZnz/0.net
どんどん当たって砕けていけ、VRChatは精神力を鍛えるゲームだ

805 :Anonymous :2018/09/14(金) 01:44:24.14 ID:8t2hb/680.net
>>802
ワロタ
結構くるものあるよな

806 :Anonymous :2018/09/14(金) 01:56:34.19 ID:p9nmwYve0.net
まずは集団の中ですら一人、ポツンと取り残される事を克服しなければ…!!

807 :Anonymous :2018/09/14(金) 02:17:05.75 ID:nWuvRhFz0.net
外人だらけの中一人でさ迷ってた初日を思えば
日本語だらけの所でボッチなんか余裕余裕

808 :Anonymous :2018/09/14(金) 03:03:20.90 ID:8t2hb/680.net
日本語だらけのところでぼっちのが余計に辛いと思うんだが

809 :Anonymous :2018/09/14(金) 03:15:42.47 ID:QO5hQqcN0.net
その環境は慣れてるんだよきっと…

810 :Anonymous :2018/09/14(金) 06:26:11.03 ID:sOmk+9f0d.net
実際艦これ含めた著作権のあるキャラのアバターってグレーなん?
それとも明確に黒?白?

811 :Anonymous :2018/09/14(金) 07:00:36.10 ID:pJZWBstQd.net
>>810
人によって解釈が違うから事実上グレー

812 :Anonymous :2018/09/14(金) 07:01:04.11 ID:fWXJv3qK0.net
自分で調べなさい

813 :Anonymous :2018/09/14(金) 10:12:43.99 ID:d2ZbVvRK0.net
そういうの厳しい一部のジャップとわざわざ付き合いたいなら黒
そうでないなら白

814 :Anonymous :2018/09/14(金) 10:16:21.89 ID:kEuoGN+Fd.net
一々キレる人も少ないが著作権的にアレっぽいのや明らかにゲームからぶっこぬいてるのは控えた方がいいだろうね

815 :Anonymous :2018/09/14(金) 12:29:52.57 ID:ypAW1jjlM.net
今の所使っても問題は起こらない
俺はつかわんけど

816 :Anonymous :2018/09/14(金) 12:36:58.79 ID:vuglbasp0.net
プリインストールされてるアバが一番安全ってことだな

817 :Anonymous :2018/09/14(金) 13:03:22.17 ID:es3WVacH0.net
リッピング以外は黒だけどモデラーが訴えない限りまず問題ないわな
アバターワールドに上がってるのを使うぶんには善意の第三者装えばなんでも白な気がするけど

818 :Anonymous :2018/09/14(金) 13:22:30.18 ID:KyBFoNcP0.net
自作勢のたまり場には来るなよ。一々違反モデルって指摘してワールド聞き出して
通報するのも手間なんだから

819 :Anonymous :2018/09/14(金) 13:28:09.89 ID:S0tAsUdha.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ほお

820 :Anonymous :2018/09/14(金) 13:40:30.89 ID:BiPzsotyM.net
そのうちこのゲーム自体が下火になって誰も気にも止めなくなると思う

821 :Anonymous :2018/09/14(金) 13:46:42.61 ID:kEuoGN+Fd.net
リッピングワールドが規制されてるの見たことない

822 :Anonymous :2018/09/14(金) 14:18:31.57 ID:VEhmmHqp0.net
>>818
パブリックには来るなよ

823 :Anonymous :2018/09/14(金) 14:26:47.59 ID:KyBFoNcP0.net
こっちのセリフだアホ

824 :Anonymous :2018/09/14(金) 15:12:38.53 ID:F7q5UtiKa.net
自治警察こわ

825 :Anonymous :2018/09/14(金) 15:19:39.66 ID:4N6Sctt10.net
このゲームやってる時点で外野からはよく思われてないから
嫌々指摘するぐらいならブロックすればいいんだよ

826 :Anonymous :2018/09/14(金) 15:27:44.48 ID:/PgLwvs4a.net
最初にフレなってくれてトラスト解除できたのが野良の違反アバター使ってたコミュ強のイケメンだからこの問題は関わりたくない
あの人がいなけりゃ自作アバター作って遊べなかったと思うと...

827 :Anonymous :2018/09/14(金) 15:30:11.56 ID:4N6Sctt10.net
ストックホルム症候群みたいだな

828 :Anonymous :2018/09/14(金) 15:37:06.55 ID:gMjY3lh10.net
違反アバターって言うけど何に違反してるの?本当に違反してるアバターなら使えなくなるでしょ

829 :Anonymous :2018/09/14(金) 15:41:20.05 ID:53FnhjcG0.net
作った本人が使われるのを嫌がってたりしてたらダメでしょ

830 :Anonymous :2018/09/14(金) 16:37:59.67 ID:koeD9Gcna.net
泥棒が「本当に違反してるなら盗めないはずだ」って言い張っても誰も同意しないでしょ
人目のある場所で声高に自分の権利を叫んでも自治警察に見つかってボコボコにされるだけだぞ
そういうアングラなことやる奴は自覚持って裏でコッソリやってくれ

831 :Anonymous :2018/09/14(金) 16:46:09.28 ID:d2ZbVvRK0.net
ボコボコってよりネチネチだな
公開してるモデルなのに泥棒って例えも酷い

832 :Anonymous :2018/09/14(金) 16:50:41.46 ID:suwiFbfD0.net
例えが適切かどうかは置いておいてその反論はおかしくね
持っていける状態で勝手に持ってっちゃいけない物があるのは普通のこと

833 :Anonymous :2018/09/14(金) 16:52:20.31 ID:gMjY3lh10.net
自治警察ってボコボコにするとか幼稚と言うか子供みたいやな
作った本人も自治警察も嫌がってるから辞めてください位しか行動出来ないなら配布や販売しなければ良いのよ
どうしても嫌なら訴えるとか行動すればいい

834 :Anonymous :2018/09/14(金) 17:01:47.48 ID:SEfY70CCd.net
現状ユーザーに委ねられててマナーとモラルの問題だしなあ控えた方がいいとやんわり伝えるくらいしか出来んね

835 :Anonymous :2018/09/14(金) 17:01:50.99 ID:koeD9Gcna.net
違反アバターってのは作者が作った利用規約に違反してるアバターのことじゃないのか?

836 :Anonymous :2018/09/14(金) 17:36:39.49 ID:8t2hb/680.net
この話題はあれるから振るなよ

837 :Anonymous :2018/09/14(金) 17:59:54.41 ID:+kpkAf9u0.net
ハロウィン用に何する?

838 :Anonymous :2018/09/14(金) 18:15:53.58 ID:L8cX9GmL0.net
かぼちゃの甘露煮作る

839 :Anonymous :2018/09/14(金) 18:17:10.92 ID:XcPMjj/wa.net
誰かがboothでかぼちゃヘルメット出してたな

840 :Anonymous :2018/09/14(金) 18:30:16.36 ID:r4ttijYQ0.net
そうだハロウィンか恰好くらいは整えないと

841 :Anonymous :2018/09/14(金) 18:49:27.54 ID:8t2hb/680.net
viveでovrdrop使ってる人いない?
トリガー押してるのに反応悪すぎてクリックできないんだが

842 :Anonymous :2018/09/14(金) 19:08:44.52 ID:KtTL4TIW0.net
ハロウィン集会みたいなの誰かが企画してたよね

843 :Anonymous :2018/09/14(金) 19:53:12.60 ID:61IhPy5j0.net
環境Windows10の7700K・GTX1080&viveでovrdropで使ってるけど
トリガーの反応はごく普通に反応して使用時の問題はない

こちらの使用環境は「左コントローラー追従で窓表示」で
右コントローラーの先を窓に向ければ窓内のカーソルが動いて
右コントローラーのトリガー押せば窓内のカーソル先がクリックとして反応する

「使用コントローラーのトリガー自体が反応が悪かった」は確認済み前提として
窓を小さい状態で使用してカーソルがプルプル動いているが故に
クリックしたい部分から外れてクリック反応してないように見えるとかではない?
それ以外なら正直原因はわからない

あとは検証せずの思いつきだけど「スペック不足でクリックがたまにしか反応しない」とか?
・VR負荷がなるべく低いVR空間のときに
・ovrdropの窓大き目にして
・ovrdropのFPSを24〜10ぐらいに下げて
 「まったく反応しない」「たまに反応する」どちら?

844 :Anonymous :2018/09/14(金) 20:17:00.47 ID:PC979UUO0.net
ハロウィンに向けて新規に何か作るつもりだったけど帽子だけにしとくか

845 :Anonymous :2018/09/14(金) 22:10:46.19 ID:3kBoNI8va.net
Overdropで反応しないときはsteamVRのほうのデスクトップでクリックしにいっちゃうな 自分は

あとコントローラに追従させるのはいいんだが見えないところでポチポチ押してしまって酷い時はDiscordのVCチャンネル入ってるって事あるんだが逆にクリックしないように出来ないんかな

846 :Anonymous :2018/09/14(金) 23:38:43.11 ID:J1148WZRa.net
頭の上にかぼちゃでも載せるか

847 :Anonymous :2018/09/14(金) 23:56:35.76 ID:mmvCmgu60.net
肌の色緑にして縫い目をつける

848 :Anonymous :2018/09/15(土) 00:48:00.91 ID:jp5MZwGi0.net
>>841
コントローラ向けたときマウスカーソル自体はちゃんと表示されてる?
クリックだけ反応しない場合、可能性と対策としては
・ダッシュボードメニュー開いてる
 →ダッシュボード開いてる時は反応しないので閉じる
・一部のゲームやアプリケーションウィンドウがアクティブ中はマウス操作ができない(仕様)
 →何らかの手段でAlt+Tabを入力できるようにする(VBBでVR空間にキーボード配置、VIVEコンにキーバインド、無線コントローラ、etc.)
・おま環
 →ライブラリのプロパティから試しにベータ版の「開発バージョン」に切り替えてみる

849 :Anonymous :2018/09/15(土) 01:04:22.77 ID:jp5MZwGi0.net
>>845
デフォルトプリセットに入ってるコントローラーバックサイドってやつ使えばそうそう誤操作しないような気がするけど
クリック無効にするなら
・Additional Settingっての開いて「VR Click API」の項目をNoneにしてコントローラでのマウス操作を常に無効化する
または
・Hotkey Settingっての開いて「Toggle Input Enabled」の項目に適当なキー割り当ててチェックを入れる
ホットキーの入力はVBB、VIVEコンキーバインド、無線コントローラ、お好きな方法で

850 :Anonymous :2018/09/15(土) 02:05:03.26 ID:Sk9WU2cU0.net
>>843
>>848
いろいろ試してみたけどダメだった
スペック的には問題ないからおま環なんだろうなあ
ありがとう

851 :Anonymous :2018/09/15(土) 02:09:21.56 ID:EvFSe4250.net
VRC充になるのって、難しいよな。ネト充になるのは、文字チャットやプレイスキルがあれば良いけど。
VRC充になるには、トーク力、ジェスチャー表情表現、距離感など、リア充に求められる能力に極めて近い。
なんだろうな、ネトゲ久しぶりにやったら、激しい廃人レベルの戦闘の中に、ものすごい安心感があった。
ああ・・・VRCって、3次元なんだな。

852 :Anonymous :2018/09/15(土) 02:20:20.43 ID:Sk9WU2cU0.net
フレンドが会いに来たけど自分の別のフレンドと戯れてたら
会いに来たフレンドに「i dont see you」って言われたわ
ホント3次元ってのは共感できる

853 :Anonymous :2018/09/15(土) 02:44:58.13 ID:IybQpIkG0.net
人が増えたりすると対応で困るよなぁ結局リアルと同じで受け身スタイルになってしまったw積極的にこっちから日本の情報聞き出してきたりおすすめの自国のモノ教えてくれる外国人有難いわ

854 :Anonymous :2018/09/15(土) 03:15:26.18 ID:Sk9WU2cU0.net
ttps://i.gyazo.com/0aa7f08f87b40592000b88cbf5b9b03c.jpg
出会った最初なんてこんな画像送ってきていい感じだったんだよね
無言勢だから対応できる人数に限界があるんだよね、そこのとこはわかってほしかったわ

855 :Anonymous :2018/09/15(土) 06:52:56.24 ID:0+NpiItP0.net
VRヘッドセットつけてるとディスコネクト?だかタイムアウト?だかで通信が不定期に切れて
ディスプレイでプレイしてると問題ないんだけど何が悪いの?

856 :Anonymous :2018/09/15(土) 08:52:48.26 ID:FgSNUqB+0.net
>>855
うちだと回線速度っぽかった
MAPのDLや、他人のアバターの読み込みが頻繁に止まってるようなら多分そのせい
フルトラからトラッカー減らしたら落ちなくなった

857 :Anonymous :2018/09/15(土) 10:55:59.38 ID:5vIoKLLCd.net
>>856
一人でも落ちるし軽いワールドでも落ちるからどうかなぁ
やっぱり回線かな

858 :Anonymous :2018/09/15(土) 13:07:57.92 ID:FgSNUqB+0.net
>>857
同じ。落ちるときは自室でもぶちぶち落ちたし
HUBで結構な人数いてもしばらく平気な時もあったよ
高いviveやトラッカー買ってこれは悔しいし、なんとかならないのかな

859 :Anonymous :2018/09/15(土) 13:12:15.35 ID:eZfp2pWm0.net
光回線繋げば?
繋いで100mbps下回るようなクソザコ地域ならドンマイ

860 :Anonymous :2018/09/15(土) 13:24:09.38 ID:RrMT+9hpd.net
マンションだから1桁速度なのもしゃーないと諦めてたけどルーターを変えたら一気に改善されたから色々試して見て

861 :Anonymous :2018/09/15(土) 14:22:23.08 ID:xRTf/0dBd.net
光でもIPv4回線なら、地域によって夜の20時くらいから混みだしてだめな場合がある
もし速度測って1Mbps/秒を割るようなら、ルーター再起動して回線ガチャを引くといいよ

通信がインターネットへ抜ける経路はいくつかあって、運良く空いてる経路を引き当てられれば快適にできる
基本はルーター再起動ごとに経路が変わるから、試してみる価値はあり

862 :Anonymous :2018/09/15(土) 15:10:14.50 ID:ciRC4IJta.net
俺は電話したらなんかかっこいい機会つけてもらえて通信速度が上がったぜ!

863 :Anonymous :2018/09/15(土) 16:33:05.12 ID:0+NpiItP0.net
んー やっぱルーターなり回線か
ありがとうございました

864 :Anonymous :2018/09/15(土) 18:49:47.24 ID:OaLQzBoO0.net
新しい謎解きワールド…ズルしたり手順無視して先に開けると詰むからPublicじゃ無理だな

865 :Anonymous :2018/09/15(土) 21:10:32.54 ID:/qhWcHJLa.net
あれ不正しないで最後緑のボタン押しても開かないのはまだ解かないといけない謎があるってことなのかな

866 :Anonymous :2018/09/15(土) 22:18:45.07 ID:NEnbyswW0.net
ぶっ壊れてんじゃね
他のエスケープゲームでも初っ端から同じ手順でドアが開いたり開かなかったりするとこあるし

867 :Anonymous :2018/09/16(日) 00:37:38.76 ID:3zEBkTH30.net
>>865
謎解きまだあるし壁にドア開けるためのヒントが書いてあるよ

868 :Anonymous :2018/09/16(日) 02:10:29.68 ID:Vxeug9230.net
謎解きってこれか
https://i.imgur.com/nKoLimn.jpg

869 :Anonymous :2018/09/16(日) 06:13:13.36 ID:/gQTO96A0.net
WindowsMRを購入してVRCを初めて見たんですが、キーボード操作のように入力に連動して視点が動きません。
https://youtu.be/2Ms1dQsgwws
この動画を見て自分なりに設定したのですが、コントローラーの操作がタッチパッド?で出来るようになっただけで、何も変わらないです。
なので、ご教授いただきたいです。

870 :Anonymous :2018/09/16(日) 08:19:54.07 ID:lwE98/PXd.net
windows Mixed Reality for SteamVR入れたら特に設定しなくても普通に動いた

871 :Anonymous :2018/09/16(日) 10:54:16.64 ID:H+ut/cz30.net
VIVEのタッチパッドの右だけが2つとも効かなくなった...

872 :Anonymous :2018/09/16(日) 11:00:58.15 ID:4cUfKFk00.net
viveコンあるある
1年以内なら保証効くから交換してもらい
自分で中開けて修理もできるから調べてみて

873 :Anonymous :2018/09/16(日) 11:09:48.24 ID:qPx9Wd7+0.net
俺も片方の右が怪しかったわ、最近なぜか直ってるけど
自分で直せるんだな

874 :Anonymous :2018/09/16(日) 12:28:38.24 ID:Rmer2wi4d.net
battlediskは壁殴りすぎてやばい

875 :Anonymous :2018/09/16(日) 18:16:03.30 ID:glT/Ds6f0.net
バトルディスクやってる姿配信してくれ
コントローラーがバラバラになる瞬間を見たい

876 :Anonymous :2018/09/16(日) 19:58:41.81 ID:eAnJbewf0.net
VRCVideoSyncで選んだ動画を流す方法とか詳しく書いてるサイトないかな

877 :Anonymous :2018/09/16(日) 20:11:52.56 ID:6wpD7Bfu0.net
最近壁ボコスカやってたら片方のコントローラがちょくちょくトラッキング飛ぶようになっちゃった

878 :Anonymous :2018/09/16(日) 21:46:47.13 ID:WWFIXCpD0.net
壁ならまだいいだろ
こないだパソコン殴っちゃってくそ焦ったよ俺

879 :Anonymous :2018/09/16(日) 21:56:43.89 ID:zry+SC8/0.net
バトルディスクでディスプレイ壊した画像もTwitterで見たことあるな

880 :Anonymous :2018/09/16(日) 22:43:58.50 ID:RsCvWMC00.net
コントローラーの輪っかの所がへし折れてる奴なら見たことあるな

881 :Anonymous :2018/09/17(月) 01:29:17.35 ID:FDNrWaxd0.net
トリガー引くたびキュッキュッ音鳴って気持ち悪い

882 :Anonymous :2018/09/17(月) 01:49:03.05 ID:/YJya8sJ0.net
バトルディスクこわ…

883 :Anonymous :2018/09/17(月) 02:38:33.59 ID:DPFCKBWu0.net
ダンサーのがめちゃくちゃな被害出そうなもんだけど何でバトルディスク民のが多いんだろうな

884 :Anonymous :2018/09/17(月) 02:47:06.91 ID:M67jzXXW0.net
話の輪にはいれず、結局無言勢となって女の子アバターでイチャイチャして過ごすことに慣れすぎてしまっている…
これでよかったのか僕のVRchat…

885 :Anonymous :2018/09/17(月) 03:03:45.24 ID:ArKfVQ8L0.net
最近周りのひたすら可愛いと褒める文化が過度になってきてついていけなくなってきたわ
言われてる方もその気になって女の振る舞いを意識し始めるから見ててきつい
別にそれが悪い訳でもないし、無理についていく必要もないから俺が距離取ればいいだけなんだけど

886 :Anonymous:2018/09/17(月) 03:29:10.34 ID:swBrEYp+E
>>885
一ヶ所の集まりに留まるとそういう面倒な思考に陥ったときに逃げ場がないゾ
折角のオンラインなんだからワールド旅して別の居場所ををたくさん作ってけ
すると不思議なことに今まで目についてたことも気にならなくなってくるぞ
このあたりはリアルもネットもおんなじだからVRCじゃ言うまでもないぜ頑張れだぜ

887 :Anonymous :2018/09/17(月) 03:26:29.45 ID:fs/FFXIr0.net
blender→unityて弄るようになったら全然vrchatそのものを起動する時間がないのだ
ちんちんにjiggle的なのを適用しようと頑張ってる
あとモーフでおっきくなったりとか
夢が膨らむのだ

888 :Anonymous :2018/09/17(月) 05:07:19.00 ID:zvgSYUF90.net
>>884
わかる
でも無言勢同士のイチャイチャも楽しいよね

889 :Anonymous :2018/09/17(月) 05:34:15.19 ID:rAWvohJI0.net
kawaiiしたあとにyou boy?って聞かれるんだけどみんななんて答えてる?
相手の夢を壊すようなことするのが申し訳なくて男だなんて言えないんだが

890 :Anonymous :2018/09/17(月) 05:41:13.41 ID:wst3K/wf0.net
女声でどっちの方が良い?って聞いてるわ
どっちにしてもじゃあそっちで行こうで会話が残念なことにならないからいいぜ

891 :Anonymous :2018/09/17(月) 06:53:33.78 ID:rAWvohJI0.net
女声とか無理して出したら普通に声出すよりきもくなりそうだわ
このゲームに取り尽くされたせいか女アバターで男声出すのにすごい抵抗感じる

892 :Anonymous :2018/09/17(月) 07:24:36.66 ID:1AdAAuFr0.net
ボイチェン使ってもええんやで

893 :Anonymous :2018/09/17(月) 07:26:51.14 ID:OmIfAt020.net
頭になんか乗っけてそいつに話させよう

894 :Anonymous :2018/09/17(月) 07:55:00.86 ID:OMQPlH2LM.net
どっかの息子がそんな感じだったな

895 :Anonymous :2018/09/17(月) 09:41:54.52 ID:qShbgxzO0.net
女声じゃなくても男声で穏やかに柔らかく話せばいい

896 :Anonymous :2018/09/17(月) 11:58:01.04 ID:bC06T59Ha.net
>>889
男か女か分からないような動作してはぐらかしてる

897 :Anonymous :2018/09/17(月) 12:03:48.21 ID:6RGYgfMvH.net
ロボット使ってるからハーイロボットって話しかけられた時ボイチェン使おうか迷う

総レス数 1005
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200