2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∴ξ∵ξ∴Steam...Part1580∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】

1 :Anonymous :2018/10/31(水) 11:26:51.53 ID:DkTjHP8v0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamは、PCゲーム、PCソフトウェアおよびストリーミングビデオのダウンロード販売とハードウェアの通信販売、デジタル著作権管理、マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発および運営はValve Corporationによって行われている。

■公式サイト
Steam へようこそ
http://store.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴Steam...Part1579∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1540320141/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part30∵ξ∴ξ∵
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1527146167/

■Steamセールまとめ
IsThereAnyDeal.com
https://isthereanydeal.com/
最新の投稿 : GameDeals
https://www.reddit.com/r/GameDeals/new/

■頻出サイト・情報サイト
Enhanced Steam
https://www.enhancedsteam.com/
SteamDB Steam Database
https://steamdb.info/

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

650 :Anonymous :2018/11/04(日) 12:00:43.69 ID:SlRwRzTCa.net
rdr2で気球にまでのれるやんけ
やばすぎるやろ
世界最高の神ゲーだけはあるんや
これを遊べない奴はゲーマーやないで

651 :Anonymous :2018/11/04(日) 12:08:18.28 ID:V7qlqXwS0.net
>>649
悟空じゃねぇっていってんだろ

652 :Anonymous :2018/11/04(日) 12:08:45.52 ID:AlZ4b7K00.net
美形やエロMODとか無いからイマイチかな
1年後にPC完全版出してくれたらそれでいい

653 :Anonymous :2018/11/04(日) 12:18:12.50 ID:6bhRk9U50.net
喧嘩か?

654 :Anonymous :2018/11/04(日) 12:21:34.84 ID:dc0Jfnm3a.net
カカロット見苦しいぞ

655 :Anonymous :2018/11/04(日) 12:57:33.65 ID:krE9Rgtv0.net
2といえば結局SoD2来なかったな
つーか今年はデブ離れが急加速したな

656 :Anonymous :2018/11/04(日) 13:05:54.39 ID:Z3g4zhtK0.net
ブリザードのバトルネットのクライアントだっけ
出来いよね。単体メーカーでもあれだけのもの作れるのね

657 :Anonymous :2018/11/04(日) 13:07:19.91 ID:Z3g4zhtK0.net
バンナム、コーエー、コナミ、カプコンって協力してクライアント作ればいいのよ
そうすりゃ、ややこしい話もなくなる

658 :Anonymous :2018/11/04(日) 13:08:26.73 ID:qJrQl+VR0.net
Battle.netはSteamより歴史が長い
にわか語りすると痛い目見るぞ

659 :Anonymous :2018/11/04(日) 13:10:17.65 ID:Z3g4zhtK0.net
そうなの?
ディステニー配ってたから入れてみたけど完成度にビックリしたつーか
もちろん、steamに比べると足りないけど、単体メーカーとしては十分な感じだね。アレ

660 :Anonymous :2018/11/04(日) 13:10:59.84 ID:fFqtpsrar.net
>>657
その面子でまとまるわけがないんだよなぁ

661 :Anonymous :2018/11/04(日) 13:12:16.95 ID:6bhRk9U50.net
ファイファンを「FF」って略すやつ何なん?ドラクエを「ディーキュー」って言うか? マクナル、ミニップ、セブイレ、ファミマ、ローソンだろ [408277373]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541304075/

662 :Anonymous :2018/11/04(日) 13:16:49.91 ID:809msea8a.net
コーエーなどというゲーム会社はすでに存在しない
今はコーエーテクモゲームスだぞ

663 :Anonymous :2018/11/04(日) 13:23:34.90 ID:FiooV/8M0.net
略してコエテク、またはコーエー

664 :Anonymous :2018/11/04(日) 13:24:14.88 ID:krE9Rgtv0.net
>>658
歴史が長くても日に日にゴミクラになっていくOriginというのもあるぞ

665 :Anonymous :2018/11/04(日) 13:25:57.00 ID:HTW0GYCyM.net
バトルネットでディアブロ3はダウンロードの進行度がある程度進めば
ゲームを開始できるんだっけ?ああいうのはもっと増えればいいのに
これからゲームの容量がどんどん増えていって100GBあって
何時間も待たされるなんてもどかしすぎる

666 :Anonymous :2018/11/04(日) 13:27:04.58 ID:iebTxbka0.net
家ゴミ和ゴミUplay不買

667 :Anonymous :2018/11/04(日) 13:29:47.49 ID:9GBWHeTB0.net
Steamに比べると足りないってSteamほど出来の悪いクライアントもないだろ
昔からSteam入れてる奴は全く改善されない部分の多さや改悪されてる所を知ってるからSteamが出来いいとか間違っても言えない
基本Valveは儲ける事しか考えてないからな

668 :Anonymous :2018/11/04(日) 13:32:54.14 ID:V7qlqXwS0.net
DMMクライアントを強要されればSteamは素晴らしいという考えに至る

669 :Anonymous :2018/11/04(日) 13:33:39.06 ID:fBlZNNTU0.net
>>665
この手の要望ってたまにあるけど言うほどゲーム落とすのくらい待てないか?
なんならDLしながらCrossCodeでも起動して
1段差見つける頃にはどんなゲームでも落ちてるわ

670 :Anonymous :2018/11/04(日) 13:34:26.35 ID:FiooV/8M0.net
ゲームやインベントリの数が増えてくると、プロフィールページが使い難くなるのが
もう何年もずっと改善しないもんな。
で、結局ライブラリとストアしか開かなくなる

671 :Anonymous :2018/11/04(日) 13:35:48.01 ID:N/bWnRXta.net
>>663
コーエーテクモゲームスをコーエーとは略さない
コーエーテクモホールディングスは経済界ではコーテクHDと略されてる

672 :Anonymous :2018/11/04(日) 13:38:18.85 ID:FiooV/8M0.net
コーエーつってコエテク思い浮かべるんだから通用するじゃん
略語ってのは自然発生すもので、誰かが有効無効を決めるもんじゃないだろ

673 :Anonymous :2018/11/04(日) 13:48:00.54 ID:rzJ9RzBKa.net
スクウェア・エニックスをスクウェアって略すか?バンダイナムコエンターテインメントをバンダイと略すか?

674 :Anonymous :2018/11/04(日) 13:50:40.84 ID:4zppPu1H0.net
どうでもいい

675 :Anonymous :2018/11/04(日) 13:52:17.23 ID:XiZaolFe0.net
ウィッシュリストのタグ別検出をなぜ所持ゲームに使えないのか

676 :Anonymous :2018/11/04(日) 13:57:43.39 ID:5feiLrENr.net
幻の名前セガバンダイを聞いたこともないキッズもいるんだろうなあ

677 :Anonymous :2018/11/04(日) 13:58:41.04 ID:Ye/lG0kVM.net
>>673
別々だった頃に少年時代だったおっさんの俺は、同世代とゲーム話題になったらそう訳してるな

678 :Anonymous :2018/11/04(日) 14:05:59.64 ID:FiooV/8M0.net
>>673
スクエニは有名企業同士の合併だったから、そういう呼び方はしてなかったけど
バンナムは、ナムコの部分が印象大きくて、暫くナムコとだけ呼ぶ人が多かった印象。
コエテクは光栄は昔から有名だけどテクモを知らない人が多い。だから今でもコーエー

そう呼ばれるのは企業側じゃらしてもデメリットばかりじゃないぞ。
例えばおま国企業コエテクは、コーエー部分が強すぎてテクモが絡んでることを認識してない人が多い

679 :Anonymous :2018/11/04(日) 14:09:44.27 ID:EJ1HTCwx0.net
>>657
wagomi.net

680 :Anonymous :2018/11/04(日) 14:12:33.64 ID:EJ1HTCwx0.net
UlplayにもDL先行プレイあるけどテクスチャ粗かったり一部機能制限された状態で始まるくらいなら
DL完了して全機能使えるようになってからのほうがいいわ

681 :Anonymous :2018/11/04(日) 14:14:13.65 ID:I5ySJELt0.net
肥溜めだろウンコ作品集

682 :Anonymous :2018/11/04(日) 14:28:38.68 ID:HTW0GYCyM.net
>>669
そのゲームのダウンロードが30%終わったところから遊べて
遊んでる間に残り全部ダウンロード終わったほうがいいじゃんと思ったけど
そのゲームを遊ぶために他のゲームを遊んで待つのか
その発想はなかった。いやちょっと自分の考えが浅はかすぎて感動するレベル
まずは遊びたいと思えるゲームを見つけなくちゃな。仕方なく遊ぶなんてナンセンスだし

683 :Anonymous :2018/11/04(日) 14:31:13.72 ID:KeNyR3tq0.net
ねーよ
デドアラはコーエーが作ったとか言わないだろ

684 :Anonymous :2018/11/04(日) 14:31:32.00 ID:Qto7wznY0.net
大抵の人は後で遊ぼうと思ってインストールして放置してるゲームの10や20はあるからな

685 :Anonymous :2018/11/04(日) 14:32:33.30 ID:VHfq4zO80.net
むしろ積んでるゲームをやる動機になるからな

686 :Anonymous :2018/11/04(日) 14:35:00.82 ID:I5ySJELt0.net
糞エニ 肥溜め臭いがプンプン

687 :Anonymous :2018/11/04(日) 14:52:44.44 ID:BY7riaWk0.net
もう何千、何百って買ってるユーザーも多いだろうから
ストアの検索より自分のライブラリ内の検索を充実させてほしいわ
ジャンル、レビューやメタスコア、タグ、言語検索
どれ遊ぼうかなと悩むときの指針になるし
手打ちで自分で選びながらカテゴリ設定もだるいし

688 :Anonymous :2018/11/04(日) 14:55:51.59 ID:TSYOOsBe0.net
ライブラリのタグ検索したい

689 :Anonymous :2018/11/04(日) 15:06:09.09 ID:PybI6O4q0.net
>>688
Depressurizerってのじゃダメか?
ジャンルごとに自動でゲーム分けられて高レビュー順にソートとか結構便利

690 :Anonymous :2018/11/04(日) 15:22:10.00 ID:BY7riaWk0.net
知らなかった!これは使えそうだサンキュー

691 :Anonymous :2018/11/04(日) 16:03:42.65 ID:tMH9GPA0a.net
チェックしてないのにビッグピクチャーモードになって
終了しても終了しない
そのせいでコントローラとキボマウ両対応のゲームが
まともに操作できない
なんでそんなクソ仕様にしたんだ?
デイブよ

692 :Anonymous :2018/11/04(日) 17:21:19.61 ID:4TtfFpHSd.net
ライブラリ内でのカテゴリ分けをスマホで確認できる方法があれば教えてほしいです

693 :Anonymous :2018/11/04(日) 18:23:37.68 ID:5sc9b9hU0.net
最近の傾向からDiablo3って月ハン入りしそうな気がする
Switch版が出てからだろうから来年だけど

694 :Anonymous :2018/11/04(日) 18:28:51.51 ID:GzTQo9BG0.net
Diablo3やりたいけどbattlenetのやつは日本語入ってないんだよね

695 :Anonymous :2018/11/04(日) 18:33:31.52 ID:Gvm+nIsH0.net
んぁ?

696 :Anonymous :2018/11/04(日) 18:54:55.39 ID:SlRwRzTCa.net
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search/geforce%20rtx%202080%20ti/0/
gtx2080買った情弱が恐怖売りしてて爆笑やわ
だれもこうてなくてさらに爆笑やわ
◯×が情弱をまちわびとるで

697 :Anonymous :2018/11/04(日) 18:56:12.59 ID:WdkTirUn0.net
>673
セガサミーはみんなセガって呼んでる気がする

698 :Anonymous :2018/11/04(日) 19:15:39.84 ID:dpXrV2Hg0.net
ここの人はセガサミーのこと反日って呼んでる

699 :Anonymous :2018/11/04(日) 19:20:19.99 ID:6bhRk9U50.net
来たな
https://store.steampowered.com/app/973240/Hentai_And_Your_Life/

700 :Anonymous :2018/11/04(日) 19:25:48.74 ID:fBlZNNTU0.net
そういえばデスクトップ上に女の子が出てきてなにやら案内するってWin98あたりの時代に一瞬だけ流行ったな

701 :Anonymous :2018/11/04(日) 19:25:48.83 ID:p0mNzW2M0.net
奴らはほんとにHENTAIが好きだな

702 :Anonymous :2018/11/04(日) 19:31:33.26 ID:KeNyR3tq0.net
イルカ「照れるぜ」

703 :Anonymous :2018/11/04(日) 19:35:04.92 ID:e5Gud5RU0.net
おいらはドラえもんにデスクトップ蹂躙させてたけど ビデオメモリ逼迫するからこまめに終了させてたわ

704 :Anonymous :2018/11/04(日) 19:36:50.53 ID:rURDZ6OF0.net
Cortanaってそれらの進化系だけどあんまり未来感ないね

705 :Anonymous :2018/11/04(日) 19:36:50.57 ID:dpXrV2Hg0.net
ああいうのなんかマルチメディアというか近未来ぽい感じしたからな
可愛い人工AIもどきとお喋り、みたいな
結局時代はシンプルイズベストに淘汰されていくもんだね

706 :Anonymous :2018/11/04(日) 19:42:02.45 ID:JGJSreG10.net
>>702
お前を消す方法

707 :Anonymous :2018/11/04(日) 19:51:13.75 ID:8c86/xjcK.net
どんだけ嫌われてたんかイルカいつのまにか消えてたな
まあアレクサとかシリとかが受け継いだんだろようしらんけど

708 :Anonymous :2018/11/04(日) 20:02:50.96 ID:tMH9GPA0a.net
コルタナさんを消す方法

709 :Anonymous :2018/11/04(日) 20:27:57.83 ID:IkhGMAGQ0.net
アイツはもう消した!(AAry

710 :Anonymous :2018/11/04(日) 20:38:26.36 ID:e5Gud5RU0.net
まだまだ自発的じゃないんだよなあコルタナとか

711 :Anonymous :2018/11/04(日) 20:43:30.82 ID:SlRwRzTCa.net
rdr2にテスラ研究所がでてきて爆笑やわ
マップ左上にあるで
避雷針をたてるミッションが面白すぎる
町でラジコン操作でであったおっさんの研究所や

712 :Anonymous :2018/11/04(日) 20:43:56.65 ID:JGJSreG10.net
コルタナにセクハラ発言するとMSに個人情報送信されるんだろ?

713 :Anonymous :2018/11/04(日) 20:44:36.01 ID:SlRwRzTCa.net
おまえらスチーム乞食のぶんまでrdr2まだまだ堪能したるから安心しろや

714 :Anonymous :2018/11/04(日) 21:16:34.31 ID:AbxryiFo0.net
つまりここまでの流れをまとめると、Steamクライアントがゲイブの声と性格の音声アシスタントUIになればオッケーって、そう言う事やな

「ゲイブ、ネコパラを起動」

「そんな物はゲームじゃないから起動しない」

715 :Anonymous :2018/11/04(日) 21:27:27.44 ID:fBlZNNTU0.net
ゲイブはピザさえ貰えればそんなポリシーすぐ変えるぞ

716 :Anonymous :2018/11/04(日) 21:40:27.30 ID:RKvWNpPF0.net
あらゆる3作目が起動できなくなる

717 :Anonymous :2018/11/04(日) 21:41:07.09 ID:p0mNzW2Mr.net
それVoiceBot改造すれば出来そうだな
ゲイブVoiceは無理だが

718 :Anonymous :2018/11/04(日) 21:41:47.64 ID:AbxryiFo0.net
https://www.techquila.co.in/nvidia-geforce-rtx-2070-slower/

RTX2070には二種類のチップが有るけど、クーラー外してチップの刻印確認しないと分からない、
ってこれ嫌だな
しかも性能がかなり違うって言う

719 :Anonymous :2018/11/04(日) 21:49:35.38 ID:6bhRk9U50.net
空き缶さんほんま優しいな

720 :Anonymous :2018/11/04(日) 21:56:32.73 ID:EJ1HTCwx0.net
ゲイブロイドのお勧め俺の好みじゃないのばかりだからあんまり需要ない

721 :Anonymous :2018/11/04(日) 22:42:32.46 ID:iAQM+wgk0.net
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
自作ボードゲーム販売への道・販売場所編
https://kdsn.xyz/create_game_selling_area/
はじめての同人ボードゲーム作り
https://ameblo.jp/subuta96/entry-11932093993.html
アナログゲーム市場が「クラウドファンディング」で盛り上がるワケ
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34394

722 :Anonymous :2018/11/05(月) 00:12:35.88 ID:P87nEo480.net
https://store.steampowered.com/app/790540/THE_QUIET_MAN/

スクエニの実写ゲー、評価が楽しいことになってたんだな
レビュー読んでみたら基本的に全部ダメみたいのが多いけど、そもそも音の聞こえない主人公を再現するために
声が聞き取れないように作りました、ってゲームなのに
その声が聞き取れないからストーリーが意味不明過ぎる、って批判されまくってるってのがシュール過ぎる
ストア説明を読まないプレイヤーが悪いのか、作り手の表現力が低すぎたのか

723 :Anonymous :2018/11/05(月) 00:14:17.85 ID:jR3iaDSb0.net
障害者の立場をおもんばかれと言うメッセージなのかもしれない
いずれにせよ受け手の範囲も狭いしハードル高すぎるわな

724 :Anonymous :2018/11/05(月) 00:20:00.60 ID:twD80oEv0.net
>>722
こういうのは結構好きだけどな

まあかわんけどw

725 :Anonymous :2018/11/05(月) 00:28:03.34 ID:oZw7XqxU0.net
耳は聞こえるけどガイジだったってことだな

726 :Anonymous :2018/11/05(月) 00:37:50.94 ID:QU/tmZEn0.net
健常者「はえ〜分からん」

聴覚障害者「はえ〜分からん」

開発「はえ〜分からん」

727 :Anonymous :2018/11/05(月) 00:46:21.86 ID:J8L6R7J40.net
>>722
2週目で音つくからそれで答え合わせしろっていう作りだと聞いたんだが

728 :Anonymous :2018/11/05(月) 00:59:42.64 ID:ucWCnhek0.net
バルブ離れでホリセも盛り上がらなそう

729 :Anonymous :2018/11/05(月) 01:02:46.06 ID:KE6ZjslI0.net
フラッシュ復活が間に合えば逆に久しぶりに盛り上がると思うぞ

730 :Anonymous :2018/11/05(月) 01:09:30.65 ID:3Iql6XPR0.net
それな

731 :Anonymous :2018/11/05(月) 01:10:50.48 ID:czGadPdq0.net
そういえば一時期2択で選ばれなかったから割引にならなくて許さないって言ってる人が居たSTGだかは割引されたのか?

732 :Anonymous :2018/11/05(月) 01:11:37.01 ID:twD80oEv0.net
毎日チェックして最終日にまとめて買うなんてもうめんどくさくていいわ
そもそももうストアで買ってないけど

733 :Anonymous :2018/11/05(月) 01:13:34.79 ID:jK9+c/Sl0.net
斑鳩に投票しなかった奴許さないからな

734 :Anonymous :2018/11/05(月) 01:25:10.00 ID:czGadPdq0.net
>>733
斑鳩だったか
まぁ次のセールなりで割引されたんだろうからあの人もそこで買ったんだろう

735 :Anonymous :2018/11/05(月) 01:29:07.20 ID:jK9+c/Sl0.net
確かこれまでの割引は最高50%offで
2014サマセの投票で選ばれれば75%offだったから
未だに許されてないはず

736 :Anonymous :2018/11/05(月) 01:31:51.94 ID:P87nEo480.net
>>734
あれから何年も経つけど、結局その時の75%は未だに来てない(はず)

737 :Anonymous :2018/11/05(月) 01:32:48.72 ID:czGadPdq0.net
マジかよ…

738 :Anonymous :2018/11/05(月) 01:35:04.45 ID:rMWqNmjg0.net
コミュチョイでORION: Preludeが選ばれた時は笑ったわ
外人も話がわかるもんだな

739 :Anonymous :2018/11/05(月) 01:36:22.25 ID:cNRPLdGF0.net
相手がダクソじゃ分が悪かったわ

740 :Anonymous :2018/11/05(月) 01:44:48.75 ID:WlRrbjBY0.net
今月ハン一ヶ月毎の継続購入してるんだけど
月ハンの3ドルオフクーポンって自動で使用されるの?

741 :Anonymous :2018/11/05(月) 01:46:32.01 ID:Fdlh8TZa0.net
ハンブルで3ドルクーポン使ってDBDのDLC買ったら
Murderous Pursuitsがオマケで付いてきたわ
サマーセールで配布した奴余ってたんだな
この前無料で貰ったからG2Aで売るけど

742 :Anonymous :2018/11/05(月) 02:11:12.91 ID:DPT6rSDR0.net
>>740
ストアで買い物するときにしか使えないよ

743 :Anonymous :2018/11/05(月) 03:06:01.61 ID:WlRrbjBY0.net
>>742
継続キャンセルしようとしたら月ハン用の3ドル引きクーポンをもらったんだ

744 :Anonymous :2018/11/05(月) 03:41:57.30 ID:7YX6RbOI0.net
それってキャンセル錬金できるん?

745 :Anonymous :2018/11/05(月) 05:16:44.47 ID:eJmEb+PJ0.net
>>727
何故そんなクソゲーが売れると勘違いしてしまったのか

746 :Anonymous :2018/11/05(月) 06:12:56.23 ID:J8L6R7J40.net
>>745
まあ文章だけでクソゲーとか言い切っちゃうやつには売ろうとしてないのは確か

747 :Anonymous :2018/11/05(月) 07:17:48.29 ID:zelhv5GE0.net
何煽りだよ

748 :Anonymous :2018/11/05(月) 07:28:13.46 ID:+IaTSNIh0.net
>>722
ついに沈黙を破った『THE QUIET MAN』は実に不甲斐ない出来だ
https://jp.ign.com/the-quiet-man/30472/
>聞こえない会話シーンを見届けるのはあまり面白そうに聞こえないのだが、実際に退屈だった。
>動きの激しいシーンはまだ耐えられるが、『THE QUIET MAN』は数分に及ぶ会話シーンを挟むことを恐れない。

>聴覚障害者であるデインのロールプレイに成功しているのかというと、そうでもない。
>デインは読唇術ができるようで、問題なく他人と意思疎通が図れるからだ。結果、状況を把握できないのはプレイヤーだけで、
>知らない外国語による飲み会に出席しているような、放って置かれた気分でムービーを見届けることになってしまった。


読心術を身につけてない人お断りってストアに書いとけば良かったんじゃねーの

749 :Anonymous :2018/11/05(月) 07:31:32.60 ID:tkjcXcsj0.net
まあいちいち言われなくても読唇術すらできないやつには売ろうとしてないのは確か

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200