2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hellgate: Londonスレ

1 :Anonymous:2018/11/12(月) 22:01:32.10 ID:9tR9DlbM.net
11月15日にスチームにて販売予定のHellgateについて語ろう
シングルプレイのみだけど
WorkshopでModとか期待できるのかなあ

2 :Anonymous:2018/11/12(月) 22:03:26.71 ID:EKgWmQir.net
MMOっぽいけどダンドラみたいなゲームか?

3 :Anonymous:2018/11/12(月) 22:11:10.84 ID:9tR9DlbM.net
FPSみたいなもんやで
近接武器とかあるけど
ボーダーランドのプロトタイプみたいなイメージでええやろ

4 :Anonymous:2018/11/13(火) 19:30:35.38 ID:qulqVnxz.net
>>1
ワークショップ対応と書かれてないからなぁ
せめて日本語化できる仕様であることを祈ろう
日本版で当時カバリストで電撃びりびりしてたのが懐かしい

5 :Anonymous:2018/11/14(水) 13:22:56.02 ID:T8XGCs5o.net
ハンビットのクソ調整版でリリースなの?

6 :Anonymous:2018/11/14(水) 21:29:27.27 ID:AxGBuvcY.net
まだいくらかわからないのか。
でも多分やる。
ながーくこのゲームやってたけど、
ほぼ一人立ったし。
旅は一人でも良いけど、
マーケットプレイスを嘘でも何でも良いから使えるようにしてほしいな。

7 :Anonymous:2018/11/15(木) 10:31:53.40 ID:rJ8S8ik1.net
このゲーム未プレイだから予習に動画漁ってるんだけど、
近接キャラって単調な感じ?高レベルになってもやってる事変わってない気がしたんだ
当時プレイしてた先輩、オススメのクラス教えて

8 :Anonymous:2018/11/15(木) 13:58:11.24 ID:XjGfSlYV.net
>>7
ガンディアン
ガーディアンの銃ビルド

9 :Anonymous:2018/11/15(木) 14:00:42.31 ID:mQDpl+sC.net
電鋸飛ばす銃ってガーディアンだっけ?

10 :Anonymous:2018/11/15(木) 14:05:09.83 ID:XjGfSlYV.net
ハンビット版だとマークスマンビルドか実質永続マルチショットしかないっていうクソ調整だった。

11 :Anonymous:2018/11/15(木) 22:14:21.25 ID:1fYBDiDp.net
あのHellgateかよ
当時パッケ買う寸前だったが何故か躊躇った。買わなくて正解だった
でも今回は買うかな

12 :Anonymous:2018/11/16(金) 06:50:59.08 ID:A+J9pLb0.net
出るのがあと3年遅かったらsteamでの定番RPGになれたかもしれないソフト出た時はパッケージ販売がまだ主流だったもんな
ハンビットに無料ネトゲーとしてリリースされたけどソースコードが難解すぎてアップデートが実質不可能と判断されて終了したっけ
クリーチャーデザインとか装備デザインは斬新なのに勿体ない

13 :Anonymous:2018/11/16(金) 08:37:58.54 ID:+NkFW4Bu.net
ヘルゲート開いた。
今なら990円。

14 :Anonymous:2018/11/16(金) 08:42:32.10 ID:tdlOVZlS.net
うひょー安かったから開発しちったよ。ダメ人間一丁あがり。

>>12
初代の基本コードにバグが多いのを無理やりネトゲ化。これ以上拡張するには、作り直したほうが早いとの判断でサービス休止。
でも、作り直し計画も、ぽしゃった。

てな感じだったような。
メモリリークが酷かったので、低スペックでは定期的に再起動しなければいけなかった。
最近のWindowsならお行儀の悪いソフトのメモリ開放技術も進んでるから、気になるかどうかは、プレイしてみないとわからない。。。

15 :Anonymous:2018/11/16(金) 10:25:12.94 ID:DuOC9j/u.net
いきなり評価低いな
これなら年末にモアセールワンチャンくるかな?流石にないか

16 :Anonymous:2018/11/16(金) 10:38:41.67 ID:BTamJL0i.net
買ってみたけどコントローラー対応してないのね。
ALTを使う独特のインターフェースに昔やった時を思い出した。

17 :Anonymous:2018/11/16(金) 11:38:58.57 ID:/Ix+RcAv.net
バグとかどうなんだろ

18 :Anonymous:2018/11/16(金) 11:53:50.85 ID:DuOC9j/u.net
Reset field効かないのかな
最序盤のTottenhamがボタン押してもリセットされないせいでクリアできない感じするんだけど

19 :Anonymous:2018/11/16(金) 12:32:35.65 ID:P/JmXydT.net
これどうやって一人称視点に変えるの?

20 :Anonymous:2018/11/16(金) 12:40:05.06 ID:Pzb0w0iT.net
ステータス、スキル振り直しは自由にできる?課金?

21 :Anonymous:2018/11/16(金) 12:41:38.44 ID:3abdb47g.net
このゲーム、マウスクリックの反応おかしくね?
返金申請しよっかな…

22 :Anonymous:2018/11/16(金) 14:18:23.56 ID:q0JhtCk9.net
序盤の金装備でクローンボス倒すとこまで行ったが意外と面白いな
攻撃全振りブレードマスターだから今のとこは無双できるし。後半が不安だけど
今の時点で遭遇したバグは、2回目起動した時にキャラの口元とかあちこちに紫色のドットバグみたいなのがあった事かな

>>19
マウスホイールで最大まで拡大すると一人称視点になる。ただし銃ならできるけど近接だとできないっぽい
>>21
クリックはおかしくないけど、ゲーム内のマウスセンシを半分より下げると
僅かにマウス動かしただけじゃ反応しなくなって微調整がしにくいから半分くらいにしてる

23 :Anonymous:2018/11/16(金) 16:00:31.23 ID:/Ix+RcAv.net
アイテム増えすぎてわけわからんぞ

24 :Anonymous:2018/11/16(金) 16:17:39.19 ID:DuOC9j/u.net
振り直しは昔は課金アイテムだっけ?
Stonehengeのボスなんかも落としたような気が

25 :Anonymous:2018/11/16(金) 16:46:43.43 ID:Pzb0w0iT.net
スタミナ至上主義は相変わらず?

26 :Anonymous:2018/11/16(金) 17:22:08.42 ID:Xxdtn5PE.net
再発売してたのか
今度はオフラインのみ?

27 :Anonymous:2018/11/16(金) 18:02:52.83 ID:/Ix+RcAv.net
シングルのみリセット課金アイテムも店で売ってる
そんなぶっ飛んだ値段じゃない
ただし細かい意味まで読めないすまんな

28 :Anonymous:2018/11/16(金) 19:38:58.55 ID:Pzb0w0iT.net
ハンビット版やんけ!

29 :Anonymous:2018/11/16(金) 20:20:35.43 ID:Xxdtn5PE.net
>>28
そりゃ版権持ってるのハンビットだし

30 :Anonymous:2018/11/16(金) 20:40:56.63 ID:8xgL5ROH.net
ちょろっとプレイしたけど、ゾンビの上半身もげなくなってる
オーバーダメージで肉塊もなくなってる?

31 :Anonymous:2018/11/16(金) 20:47:28.07 ID:DuOC9j/u.net
野良のHell rift?入った先って基本的に敵がいるだけなんだっけ?

32 :Anonymous:2018/11/16(金) 23:26:10.07 ID:EEaVoTCL.net
野良のHell Rift行った先って、階段降りるやつ?だっけ?

33 :Anonymous:2018/11/16(金) 23:48:05.90 ID:/B3P1FlY.net
SHで最高画質設定だとカクカクバグ発生確認
やっぱりFSSの64bit版クライアントじゃないとダメだな

i7-8700/Mem16GB/GTX1070Ti/Win10 64bit

34 :Anonymous:2018/11/16(金) 23:52:11.47 ID:93i1O/5w.net
ナイトメアモードはあるますか!?

35 :Anonymous:2018/11/17(土) 00:01:56.75 ID:TRgjrfJ4.net
あるよ

36 :Anonymous:2018/11/17(土) 00:21:07.74 ID:sAnSb8wb.net
>>30
ボスが即効もげて足と格闘したからもげる

37 :Anonymous:2018/11/17(土) 00:22:05.97 ID:E9Ir/0Km.net
>>34
FSS版的なNMモード(2周目)は無いよ
あくまでもハンビット版の難易度NMとHELL

38 :Anonymous:2018/11/17(土) 00:53:14.15 ID:F7ELVvbD.net
アカウント内の共通倉庫やインベ拡張ってないの?
以前は課金で存在してた気がするんだけど
インベも倉庫も狭すぎなんだけどオフなんだからもうちょい融通きかせてほしかったな

39 :Anonymous:2018/11/17(土) 01:06:33.24 ID:yWXTqt5e.net
ダイレクトx10は相変わらず無効なのね。
くわえてラベジャーの飛びかかりも削除されたまま

40 :Anonymous:2018/11/17(土) 01:15:16.98 ID:sAnSb8wb.net
レアフィルターってかけれなかったっけ...?

41 :Anonymous:2018/11/17(土) 08:25:12.26 ID:yWXTqt5e.net
レアフィルターってか自動分解は課金だったはず

42 :Anonymous:2018/11/17(土) 08:43:56.11 ID:sAnSb8wb.net
>>41
ありがとう

43 :Anonymous:2018/11/17(土) 13:52:42.29 ID:ZOXyeO07.net
えー課金アイテムも全部入れといてくれればいいのに

44 :Anonymous:2018/11/17(土) 13:57:55.31 ID:TRgjrfJ4.net
全部店売りされてるよ
自動分解とか対象は自動で拾って分解してくれて便利

45 :Anonymous:2018/11/17(土) 14:30:40.68 ID:rI2mxnfo.net
フレームレート激落ちクンで進行不可
gtx1070のi7 8700
どの設定下げりゃいいんだ?

46 :Anonymous:2018/11/17(土) 14:35:52.21 ID:8m4u8Jp+.net
色々と不完全なのは残念だけどそれでも復活は嬉しい

47 :Anonymous:2018/11/17(土) 14:44:34.20 ID:x4oYs6D0.net
序盤から場面によってエフェクトとか発生しなくても劇落ちするし返品するわ
i7 6700k 1070gtx16gb

48 :Anonymous:2018/11/17(土) 14:49:06.22 ID:rI2mxnfo.net
そうだよね、エフェクトの有無じゃないよな
特定の場所で必ずなる
しかも144fpsから1fpsとか極端に

49 :Anonymous:2018/11/17(土) 14:54:46.10 ID:sAnSb8wb.net
レジェレンタルクエのボスの手前にある橋の残骸のとこと3番目の拠点に向かう最初のエリアの出だしがヤバかった

50 :Anonymous:2018/11/17(土) 15:01:26.43 ID:JrZTPkbG.net
シェーダー下げたら激落ちしなくなった

51 :Anonymous:2018/11/17(土) 15:03:55.84 ID:sAnSb8wb.net
自動分解の使い方よくわからん

52 :Anonymous:2018/11/17(土) 15:31:12.58 ID:DZkXVCFI.net
インベントリの下にあるノーマルだのなんだの指定するとそれ以下を自動で分解してくれる
分解アイテムはショップでおーとでぃせんぶるがどうとか書いてあるものを買いたしていくしかないか

53 :Anonymous:2018/11/17(土) 15:58:17.60 ID:8m4u8Jp+.net
AAのみオフであとは全部最高設定だけどfps激落ちは遭遇してないな
CTDもないしバグはともかく動作は安定してる

54 :Anonymous:2018/11/17(土) 16:02:14.41 ID:lko8VWup.net
>>52
あーありがとう
買った後にいじるんか

55 :Anonymous:2018/11/17(土) 16:05:28.64 ID:D8vhuyqg.net
windows10だとダメなんかな
windows7だけどなんも問題ない

56 :Anonymous:2018/11/17(土) 16:27:10.03 ID:1P3V6wgR.net
トレハン無限に楽しめる感じのゲームなんです?
だとしたら即買いなんですが

57 :Anonymous:2018/11/17(土) 16:38:03.88 ID:8m4u8Jp+.net
俺はWin10 homeの情弱だよ

>>56
楽しめるけど当時を知らない若い人には勧めにくいかな
古いゲームだから今遊ぶと不便なところも多々あるしグラもしょぼいから
あとバグもね楽しいけど

58 :Anonymous:2018/11/17(土) 16:41:50.44 ID:D8vhuyqg.net
トレハンは結構楽しめると思う
敵やマップとかグラはしょぼい

59 :Anonymous:2018/11/17(土) 16:43:40.89 ID:+1NyrgqP.net
スキルはここのスキルプランナーから
http://www.hellgateaus.info

あと1時間オート分解は毎日最初のステーションのNPCが配ってるっぽい
いつリセットかはちょっと分からないけど

60 :Anonymous:2018/11/17(土) 17:29:11.87 ID:3XZowg0j.net
ダイレクトx10動作できたらそれなりに綺麗だったんだが、ハンビットが重い原因わからんから無効にするわwwwwで設定できんくなったんよね。
マルチコア処理問題とか治ったのかしら?

61 :Anonymous:2018/11/17(土) 17:35:13.69 ID:iWXYAx1P.net
>>53
SHとか重いマップ行くと激落ちするよ
もともと64bitで作られてたんだから64bitクライアントを復活させてほしい
そうすりゃ今のマシンスペックならメモリリークなんて起きなくなるのに

62 :Anonymous:2018/11/17(土) 18:02:24.78 ID:8m4u8Jp+.net
ストーンヘンジはまだ行ってないなぁ
どこから行くんだっけあそこ

63 :Anonymous:2018/11/17(土) 18:45:53.67 ID:WOITrpp1.net
>>62
中盤の駅から行けた記憶
deccyとか狩りまくったなあ

64 :Anonymous:2018/11/18(日) 00:35:45.03 ID:niJmBP25.net
暇つぶしにはちょうどよさそうだったから久しぶりに始めてた
なんだかんだおっさんにはこのくらいのグラフィックが一番いいわ

65 :Anonymous:2018/11/18(日) 04:53:35.11 ID:QUpbMwum.net
一番初期の頃やってたが即飽きたような気がして購入の踏ん切りがつかんな

66 :Anonymous:2018/11/18(日) 05:43:32.93 ID:Fus8q6Da.net
>>65
今でも、4亀からデモ落とせるから試してみては。

67 :Anonymous:2018/11/18(日) 08:44:42.11 ID:PgYB8qDL.net
>>65
四亀デモと現状版はだいぶ違うから当てにはならない。ヘッドショットのないボーダーランズだからなこれ

68 :Anonymous:2018/11/18(日) 09:25:43.15 ID:/Woq4RQD.net
ボダランは弾数やリロードもあってFPS寄りだけどこれはそれとは全然違うでしょ

69 :Anonymous:2018/11/18(日) 09:31:19.08 ID:mquVb1wt.net
ボダランとは全然違うわ
俺がボダラン好きになれなかったのは敵が回避行動したりでちゃんと狙わないといけないから
ダラダラプレイできなくてやめた

70 :Anonymous:2018/11/18(日) 09:53:43.52 ID:/9iMyDIR.net
そもそもボダランはハクスラ要素あんまないじゃん

71 :Anonymous:2018/11/18(日) 11:17:53.52 ID:4LQgmbwR.net
まだ買って無いけどカクカク現象
直ったなら教えてねー

72 :Anonymous:2018/11/18(日) 11:19:30.14 ID:u87oIfh8.net
チョンビットだから修正パッチ出さないで売り逃げしそうだな

73 :Anonymous:2018/11/18(日) 11:27:44.51 ID:8OXdR806.net
韓国企業が販売元なら日本語抜きっぱなしのままだろうな
面白そうだし興味あるけど

74 :Anonymous:2018/11/18(日) 11:30:45.63 ID:1MQpPvEe.net
9時間ほど遊んだけどいまだカクカクには遭遇せず
SHまで行かなきゃダメなの?

75 :Anonymous:2018/11/18(日) 11:31:52.07 ID:Wnu24gso.net
>>74
マジで?
環境晒して欲しい、、、
カムデンガーデンあたりですでにカクカクですよ

76 :Anonymous:2018/11/18(日) 11:35:11.90 ID:/Woq4RQD.net
>>71
数年経っても直ってないんだから直す気もないだろうな
UE4で作り直すとか言ってたのはなんだったんだろうか

>>73
これチョンビット版マルチのクライアント残してる人が居たら日本語化できるかもしれんな
俺はとっくにアンインスコしてしまったから試しようが無いけど

77 :Anonymous:2018/11/18(日) 11:37:39.62 ID:/9iMyDIR.net
>>75
自分はwindows7 i5-4590 8G GTX960 HDDという環境だけどとりあえず全くラグとかないよ

78 :Anonymous:2018/11/18(日) 11:49:02.23 ID:/Woq4RQD.net
ハードスペックは関係ないよ
OSは関係あるけど昔オンラインでやってた時は7とXPのマルチブート環境でXPの方がカクカクにはなりにくかった
今は10のみなので他との比較は出来ないけど
あとは職やプレイスタイルにもよるし序盤マップは基本的にカクカクにはなりにくい
重いマップとか再起動せずにずっとやってると全設定最低にしててもカクカクになるよ

79 :Anonymous:2018/11/18(日) 11:49:52.34 ID:1MQpPvEe.net
>>75
Win10 Ryzen 1600x 1060 6GB
今ミレニアムバトル終えたとこ
セントジェームス公園辺りでちょっと重くなるなと感じた程度で他は快適そのもの

80 :Anonymous:2018/11/18(日) 12:24:28.93 ID:eMLjKAmZ.net
重くなるという現象ではなく、なんらかのバグによるフレームレートの低下だよ
FPS1とかそんな生ぬるい状況でなく10、20秒に1フレーム進むかどうかって類いのラグ
ラグが発生した同一のステージを何度か再起動でリセットしてMAP&mob構造変えて試してみたけど、同一景色でも必ず発生するわけではなかったので
人によっては何も起こらないこともあると思う

Windows10 i7-8700k 16GB GTX1080ti SSD970EVO

81 :Anonymous:2018/11/18(日) 12:32:26.49 ID:op43difp.net
GrimDawnで特定の場所で必ずラグる(もちろんオフライン)けど
それとは違う感じか

82 :Anonymous:2018/11/18(日) 12:55:11.29 ID:eMLjKAmZ.net
たった今ラグ発生して、設定を弄って確かめてみたけど
V-SYNCを外したら即回復したのでもしかしたら垂直同期が問題なのかもしれない
もう少しこれで様子見てみる

83 :Anonymous:2018/11/18(日) 13:14:09.71 ID:PgYB8qDL.net
やっぱこのゲームおもしれーわ。12時間ぶっ続けでプレイしちまった

84 :Anonymous:2018/11/18(日) 13:30:56.82 ID:1MQpPvEe.net
マークスマンでNova出しまくってバリバリやってるけど全然だなぁ
なんかあったら報告しに来るね

85 :Anonymous:2018/11/18(日) 14:09:24.50 ID:eMLjKAmZ.net
OFFでも発生したのでV-SYNCは関係なかった

86 :Anonymous:2018/11/18(日) 19:24:34.58 ID:niJmBP25.net
敵が出てくるとマウスが1秒くらい動かなくなって糞やりづらいわ
カクカクしたりはしないがこれだけどうしても直らん・・

87 :Anonymous:2018/11/18(日) 19:34:16.47 ID:niJmBP25.net
>>22見てもしやと思ったらセンシ半分にしたら直ったわ
低すぎると挙動おかしくなるんだな・・

88 :Anonymous:2018/11/18(日) 19:57:39.32 ID:CFeDodyG.net
全能力プラスってレアかレジェンダリーにしかつかないんだっけ

89 :Anonymous:2018/11/18(日) 20:15:22.13 ID:edHxS83E.net
操作とか何となく覚えてるけど日本語でやりてえなあ

90 :Anonymous:2018/11/19(月) 00:21:32.62 ID:4K2jH4Xg.net
ロンドン塔で見慣れないボスと戦ったけどこれハンビット版で差し替えられたやつなのかな

91 :Anonymous:2018/11/19(月) 00:34:18.83 ID:nwU5+hP+.net
>>90
タワーブリッジのアラクトナスはハンビット版で追加されたボス
オキュラスは寺院のボスに左遷された
ロンドンタワーのアバドンはそのまま居る

92 :Anonymous:2018/11/19(月) 00:40:21.22 ID:4K2jH4Xg.net
>>91
なるほどなんかややこしいことになってんのね
マップ自体見慣れない感じだったし

93 :Anonymous:2018/11/19(月) 00:49:44.37 ID:sWybiY2d.net
最初はショボいと思ってたけど中毒性ヤバいなw
アイテム関連の自動機能が便利やね
WASDが慣れないからJoytoKeyで無理矢理箱コン仕様にした
日本語Wikiが非常に助かる

94 :Anonymous:2018/11/19(月) 00:52:27.56 ID:sWybiY2d.net
1時間おきに「ゲームのやりすぎやぞお前」って言われるのテンション下がるからこれやめて欲しい

95 :Anonymous:2018/11/19(月) 02:16:07.65 ID:6B2Ga5iK.net
そういや自動分解のアイテムてこれ売ってるのは一個一個買わないとアカンの?
ダルすぎるんやが

96 :Anonymous:2018/11/19(月) 02:35:42.75 ID:lqmKlOJr.net
質問してもいいのかな
Ctrlで使用できるポーションてどうやって設定するんでしょう
今Ctrl押しても体力回復してくれなくて
スキルなしでダッシュする薬しか使ってくれなくて困る

97 :Anonymous:2018/11/19(月) 02:36:36.62 ID:lqmKlOJr.net
>>95
買わなきゃならんけど
shift+右クリック連打するだけでたくさん買えるからそんなめんどくないよ

98 :Anonymous:2018/11/19(月) 02:43:46.52 ID:lqmKlOJr.net
ごめん自己解決
状況によって勝手に使うポーションが変わるのね
便利なようなそうでないような。。。

99 :Anonymous:2018/11/19(月) 02:47:07.50 ID:dXUDg47e.net
みんなFPS落ちる問題解決してる感じなのかな?

100 :Anonymous:2018/11/19(月) 03:22:51.41 ID:lqmKlOJr.net
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1566894345
これを参考にしてちょいちょいいじったら良くなった

101 :Anonymous:2018/11/19(月) 05:00:13.21 ID:DzAea0Gq.net
>>95,97
連打しなくてもRMBホールドメニューのカートから++押せば簡単に100個単位で購入できるよ

102 :Anonymous:2018/11/19(月) 05:15:44.40 ID:Sg6jIUMP.net
プレミアムDLC 3000円
共有保管庫 インベントリ拡張 分解1時間購入権 コスチューム

103 :Anonymous:2018/11/19(月) 06:38:43.16 ID:DzAea0Gq.net
C:\Users\(ユーザーネーム)\Documents\My Games\Hellgate\Logs
ここのエラーログ群が肥大化するので定期的に消去しないとあかんね
自分は2GBくらいになってた

104 :Anonymous:2018/11/19(月) 08:19:27.72 ID:4K2jH4Xg.net
初めてカクツキを経験した(すぐ直った)昨日だけ600MB超のサイズになってるな
なんか変だねこれ

105 :Anonymous:2018/11/19(月) 09:03:03.44 ID:QGAGDmvi.net
かくついてるときは、たぶんタスクマネージャで見ると、
メモリとCPUに大きな負荷がかかってて(無駄にメモリを要求して繰り返し失敗して食いつぶしてる?)、
ゲームプロセスへの割り当てパワーが食われてカクカクに。

で、内部では、APIエラーてんこもり。
さらに、それがログに大量に出力されてログ肥大。

ソース見れないから、しょせん妄想レベルだけど。

レビューでハンビットに移管して不具合減ったみたいな話もあるけど、
根本的には直せてないような。

106 :Anonymous:2018/11/19(月) 09:30:18.40 ID:GhzA/yne.net
シールドブースターとか消化器とかフェーズ抵抗器とか1個しか買えないのね

107 :Anonymous:2018/11/19(月) 09:44:09.47 ID:6B2Ga5iK.net
まだ3時間ほどしかプレイしてないしラグもないからか自分は1MBもなかったわ

108 :Anonymous:2018/11/19(月) 10:02:51.54 ID:i3nqgiFa.net
一個めっちゃエラーが繰り返してやべーのがあった

109 :Anonymous:2018/11/19(月) 12:23:26.80 ID:AYaSAPAN.net
鞄と倉庫を今の10倍ぐらいにするか、自動鑑定分解を時間・個数無制限でやらせてほしいな
完全オフゲーだしそのぐらい楽させてくれてもいいでしょうに

110 :Anonymous:2018/11/19(月) 12:37:19.44 ID:MlZ+tnQr.net
オリジナル版からしてあまり便利じゃなかったからな
別キャラにアイテム受け渡す方法ってあんのかな

111 :Anonymous:2018/11/19(月) 12:59:29.65 ID:DmtWfgKv.net
当時はメールでアイテムわたせた気がするけどうろ覚え
オフラインだから使えないよなあ

112 :Anonymous:2018/11/19(月) 13:05:22.48 ID:MlZ+tnQr.net
昔のWikiに当時のパッチノート残ってたから見てみたけどオリジナル版は普通に共有倉庫あったみたいね
グリドンみたいに外部ツールでもいいから受け渡せす方法ほしいな
いいアイテム出ても分解するだけなのもったいない

113 :Anonymous:2018/11/19(月) 13:46:26.56 ID:RIHUS8v0.net
ディスク版のロンドンmodチームがsteam版マルチプレイmod作ってるらしいからそれに期待

114 :Anonymous:2018/11/19(月) 13:55:22.39 ID:MlZ+tnQr.net
それは朗報
カクカクバグもついでにfixしてくれるとありがたいけど

115 :Anonymous:2018/11/19(月) 14:56:38.37 ID:6KeM9nK5.net
むしろディスク版マルチモッドで遊んだら10倍楽しかった

116 :Anonymous:2018/11/19(月) 17:55:24.27 ID:sWybiY2d.net
ベルゼバブのザコ無限湧きに追い付けなくて詰んでるわ
火力上げるしかないんかあれ

117 :Anonymous:2018/11/19(月) 17:58:37.25 ID:RIHUS8v0.net
>>116
フェルボアデストロイヤー対策して範囲ダメージで焼き払え。
スタン抵抗器つかえ

118 :Anonymous:2018/11/19(月) 19:20:05.62 ID:SgumAecr.net
>>103
そこ、どうせログあったところで見ないだろうからシンボリックリンクで別ドライブに
吐き出させるようにするといいかも
自分はRAMドライブ使ってるからそこにシンボリックリンク作るつもり

119 :Anonymous:2018/11/19(月) 19:22:33.34 ID:SgumAecr.net
ログ見たら「FILE NOT FOUND ON DISK」とかあるけど、ほんとにファイル揃ってるのかなコレ
一応「ゲームファイルの整合性を確認」はインストール後にやってるんだけど

120 :Anonymous:2018/11/19(月) 19:47:41.91 ID:SgumAecr.net
>>118
シンボリックリンクの作り方

C:\Users\(ユーザーネーム)\Documents\My Games\Hellgate\Logs フォルダを削除する

y:\temp にログファイルを吐き出させたい場合

121 :Anonymous:2018/11/19(月) 19:48:24.61 ID:SgumAecr.net
すまん途中送信してしまった

シンボリックリンクの作り方

C:\Users\(ユーザーネーム)\Documents\My Games\Hellgate\Logs フォルダを削除する

y:\temp にログファイルを吐き出させたい場合、管理者権限コマンドプロンプトで

122 :Anonymous:2018/11/19(月) 19:51:03.55 ID:SgumAecr.net
また途中送信してしまった・・・すまぬ

シンボリックリンクの作り方

C:\Users\(ユーザーネーム)\Documents\My Games\Hellgate\Logs フォルダを削除する

y:\temp にログファイルを吐き出させたい場合、管理者権限コマンドプロンプトで

mklink "C:\Users\(ユーザーネーム)\Documents\My Games\Hellgate\Logs" y:\temp

と入力

「C:\Users\(ユーザーネーム)\Documents\My Games\Hellgate\Logs <<===>> y:\temp のシンボリック リンクが作成されました」

と表示されたら成功
これで実際のログファイルはy:\tempに作成されるようになる
RAMドライブはもちろん、CドライブをSSDにしている人はHDDに逃がすのも有り

123 :Anonymous:2018/11/19(月) 19:55:54.70 ID:nwU5+hP+.net
んなもん意味無い

124 :Anonymous:2018/11/19(月) 20:13:00.70 ID:zHOM+yTb.net
フォルダに書き込み拒否じゃいかんのか

125 :Anonymous:2018/11/19(月) 20:16:29.12 ID:SgumAecr.net
>>124
ログを書き込めませんでしたとエラーが出てゲームが落ちるということがないなら
それでも問題ないんじゃね

126 :Anonymous:2018/11/19(月) 21:15:52.72 ID:sWybiY2d.net
>>117
サンキュー
ノーマルで妥協したけど死にまくりつつ何とか倒せた!
本体は意外と紙装甲だった

127 :Anonymous:2018/11/19(月) 21:38:50.15 ID:RIHUS8v0.net
ショックやスタンでハメ殺すというのもあり。ノーマルだとバンバン属性異常はいるしな。そしてシドナイのフェーズグレネードで死んでこい。

ログ書き込み不可にしたけど問題なし。ログだけで1Gもファイル食うとか頭おかしいやろ

128 :Anonymous:2018/11/19(月) 22:41:38.87 ID:nwU5+hP+.net
しかし相変わらずドロップしょっぱいなあ
Canon Street Railに数時間籠ってみたけどSUE出る気配すら全くしないし
ゴミユニの設計図はゴロゴロ出るけどこの調子じゃ閉鎖駅以降のマゾマップはきつそう

129 :Anonymous:2018/11/19(月) 22:44:14.81 ID:DmtWfgKv.net
Evoしてるけど序盤つれーな
スキルポイント温存しすぎなんだろうけど
スキル付きフォーカスとSpectralビーム銃で頑張ってるわ

130 :Anonymous:2018/11/19(月) 22:49:25.39 ID:4K2jH4Xg.net
ストーンヘンジのマップ潜ってみたけど特に重くもないしカクつくこともなし
先に本編終わらせたいからひとまず退散しよ

131 :Anonymous:2018/11/19(月) 22:53:24.87 ID:SgumAecr.net
>>129
最初はengが一番楽じゃないかねえ
それ以外はある程度資産無いとつらい印象

132 :Anonymous:2018/11/19(月) 23:00:59.02 ID:DmtWfgKv.net
Mapの接続画像あった
これでクエスト捗るわ
https://i.imgur.com/iYBXbVX.gif

133 :Anonymous:2018/11/19(月) 23:07:02.90 ID:nwU5+hP+.net
>>132
M押せば普通に全体マップ見れるけど
しかもそれ途中までだし

134 :Anonymous:2018/11/19(月) 23:11:29.68 ID:DmtWfgKv.net
マジかよしらなかったは

135 :Anonymous:2018/11/19(月) 23:24:33.34 ID:zHOM+yTb.net
>>128
sueに全能力つけるため何個ゴミにしたかおぼえてないわ。グリムソール、メバリック…なつかしいわ。

136 :Anonymous:2018/11/20(火) 00:37:32.46 ID:tuscKood.net
知ってる人は知ってるけど知らない人もいるだろうからチャットコマンドいくつか紹介しとくね
/stuck マップの入り口にワープ
/fps フレームレート表示
/time 時刻表示
/played 累計プレイ時間表示

あとはマルチプレイ向けのコマンドばかりなので省略
/stuck は本来はハマって動けなくなった時の為の緊急脱出コマンドだけど
某クエで何度も入り口と往復するので重宝する
他にも何かと使い道のある便利コマンド

137 :Anonymous:2018/11/20(火) 06:29:11.16 ID:/MZH7s4c.net
お目当ての装備を見つけてオーギュメントレッグス3000に放り込んでゴミにする作業楽しすぎる。
防具なら全能力プラス、強化時間延長、クールタイム減少のどれか
武器ならお目当てのスキルブーストが出てくれるだけでいいんだがな

138 :Anonymous:2018/11/20(火) 07:25:47.33 ID:87QvDAwo.net
早くvoodooやLeeやNicola手に入れてぶっぱしたいわ
FSS版でNicolaだけは出なくてトレードで買った思い出

139 :Anonymous:2018/11/20(火) 09:22:04.05 ID:/MZH7s4c.net
ハンビット版ってノヴァとかエクスプロードスパイクとかリバウンドボルトとかダメージゴミだった気がするんだけど使えんの?

140 :Anonymous:2018/11/20(火) 10:10:42.05 ID:tuscKood.net
>>139
ヘルアビスとかの硬さだと通用しないだけで序盤は優秀
特にMMなんかはクリ装備が揃うまではノヴァ頼みの方がラク
FSS版はヘルモード無かったのでLv50でもそこそこ使えてたと言うだけ

141 :Anonymous:2018/11/20(火) 12:03:52.03 ID:/MZH7s4c.net
>>140
ほーそうなんか。ノヴァと爆撃ビルドはゴミだと思ってたわ
難易度でドロップの違いってあんの?ヘルでしか出ないとか

142 :Anonymous:2018/11/20(火) 12:22:55.02 ID:wH5Wgkpj.net
Tower Bridge Descentにいる人馬型の敵と至近距離で戦った時にカクツクことがあるな
というか今のところ俺の環境ではこいつ絡み以外でのカクツきは発生してない
カクツキ発生後もエラーログのファイルサイズが増大するようなことはなかったのでこれの生成自体がカクツキの直接の原因ではなさそう

143 :Anonymous:2018/11/20(火) 13:11:06.38 ID:nU9+pWDr.net
マルチコアで動いてないのが原因らしいけどな

144 :Anonymous:2018/11/20(火) 13:13:58.37 ID:tuscKood.net
>>143
それは関係無いよ
てか10年前のゲームでマルチコア対応してたゲームなんてまず皆無だと思う
当時は「ゲームでマルチコアなんて必要ない」とまで言われてた時代だし
今でもPUBGとかマルチコアに最適化されてないくらいだし

145 :Anonymous:2018/11/20(火) 13:18:15.73 ID:nU9+pWDr.net
>>144
そうなん?プロセスのチェックボックスはずして再起動も無意味か。
directX10で動作させたいんだけど削除されたままだよな

146 :Anonymous:2018/11/20(火) 13:25:32.37 ID:MumE6z03.net
バグ報告フォーラムあるけど
ほんとに直す気あんのかな

147 :Anonymous:2018/11/20(火) 13:25:50.24 ID:wH5Wgkpj.net
序盤になんかのクエで行かされるTower Bridge Descentでもカクついたって話をどこかで見たし(敵はグレムリン?)
特に発生しやすいマップがあるってだけでどこでも起こりうることなのかもね

148 :Anonymous:2018/11/20(火) 13:31:55.37 ID:tuscKood.net
多分64bitクライアントを復活させるのが一番の解決策だと思う
直す気は無いんだろうけど

149 :Anonymous:2018/11/20(火) 14:06:33.42 ID:5S7ej98G.net
版権買っただけで全く技術なさそうだから後から追加されるTokyoが心配
そもそも来るかどうかが心配

150 :Anonymous:2018/11/20(火) 14:29:08.08 ID:tuscKood.net
>>149
Tokyoマップは一番重いよ
まあそれ以前にゲームバランス的にソロで行ける人がほとんどいなそうw
まず閉鎖駅で大半の人が辞めてしまうだろうし
アビスもソロだと生半可な装備ではボス倒せない
職によっては完全に無理ゲーになる

151 :Anonymous:2018/11/20(火) 14:40:21.74 ID:nU9+pWDr.net
>>150
東京は常時マルチビルドのMMでもキツかった記憶がある。

152 :Anonymous:2018/11/20(火) 15:27:25.95 ID:cm/bYeqN.net
ハンビットオリジナルの閉鎖駅から一気に超絶糞ゲー化した記憶
クラス指定募集で遊びにくくなったりとかで辞めたわ

153 :Anonymous:2018/11/20(火) 16:08:59.46 ID:DTM/luhP.net
レアなあるいは、有用な設計図一覧表みたいなページって有ります?

154 :Anonymous:2018/11/20(火) 16:24:24.23 ID:nU9+pWDr.net
>>153
良品かどうかは、
全能力プラスがある
全スキルプラスがある
よい接頭辞である

あとはビルド次第でゴミにも神装備にもなる。
何が言いたいかというとオーギュメントレッグス3000を信じろ

155 :Anonymous:2018/11/20(火) 17:39:24.56 ID:5S7ej98G.net
敵の造形や雰囲気が好きなのにソフト側の問題でグラフィックの設定を下げなければならんとは

156 :Anonymous:2018/11/20(火) 17:52:38.45 ID:Fjl4odOy.net
>>155
ハンビット版は悪名高きゲームガードのせいで最低設定じゃないとまともに遊べなかった。
steam版は思いながらもマシ
directX10つかえりゃもっと綺麗なんだけどね

157 :Anonymous:2018/11/20(火) 19:06:26.89 ID:wH5Wgkpj.net
どっかリメイクしてくんないかな
後継的なゲームでもいいけど

158 :Anonymous:2018/11/20(火) 19:14:46.86 ID:tuscKood.net
>>156
今でもカクカクになるからゲームガードは関係ないよ

159 :Anonymous:2018/11/20(火) 19:20:25.21 ID:9DfoRMVl.net
>>158
カクカクって完全なコマ送りじゃねーだろ?FPS1もでてない状態

160 :Anonymous:2018/11/20(火) 19:27:08.99 ID:5sDmmfDH.net
今作、ソロ向けに調整はしていると思いたいけどそうでもないのか?

161 :Anonymous:2018/11/20(火) 19:31:55.20 ID:/I2O9jp4.net
>>160
ゴミユニはボロボロ出るように調整されてます
良ユニは相変わらず出ません
パーティー補正(レアドロップ率上昇)が無いから実質下がってます

162 :Anonymous:2018/11/20(火) 19:39:24.40 ID:tuscKood.net
>>159
完全なコマ送りになるよ
FPS1も出てない状態になる
閉鎖駅以降の広大なマップとか最高画質設定で行くとすぐなる
人によって「なりやすさ」が若干違うだけで昔と何も変わってないよ
だからゲームガードは関係無い

163 :Anonymous:2018/11/20(火) 19:48:41.60 ID:MumE6z03.net
なりやすさ半端ない
地下鉄、雑魚数匹とかの状態でなるからもうどうしようもない
スペックは当然問題ない
おもしろいのに残念だ

164 :Anonymous:2018/11/20(火) 20:19:44.82 ID:9DfoRMVl.net
俺の環境ではコマ送りにはならないね。FPS30切ることおおいけど

165 :Anonymous:2018/11/20(火) 20:28:44.05 ID:wH5Wgkpj.net
オリジナルからしてゲーム内容とは別に問題多かったからな
別にハンビットだけが悪いわけじゃないんだよ

166 :Anonymous:2018/11/20(火) 20:29:54.14 ID:wH5Wgkpj.net
まぁ今売ってるのはハンビットだからそういう点ではハンビットが責められるべきとは思うんだけど

167 :Anonymous:2018/11/20(火) 20:35:52.91 ID:tuscKood.net
>>165
でもFSSの64bitクライアントでは一切問題起きないんだよね
今でも起動出来る状態だけどメモリリークも起こらないしカクカクにもならない

168 :Anonymous:2018/11/20(火) 21:08:15.94 ID:wH5Wgkpj.net
>>167
それはわかるけど当時はXP全盛期で64bit版なんて誰も使ってなかったよ
だからこそゲーム内容以外での評価がボロボロだったんだろうし
メモリリークも最後まで直ったんだか直らなかったんだかよくわからなかったしカクカクバグも当時からあったのを思い出したわ
64bitクラの件はここでそれを言い続けてもしょうがないしハンビットに直接掛け合うしかないんじゃないの

169 :Anonymous:2018/11/20(火) 21:11:14.24 ID:9DfoRMVl.net
リアルリフレクションが邪魔してるよ説
シャドーが邪魔してるよ説
スパゲティコードでメモリリークしてるよ説
diabloの呪いだよ説

170 :Anonymous:2018/11/20(火) 21:16:47.22 ID:tuscKood.net
>>168
だから今は64bitOSが当たり前なので64bitクライアント復活させるのが解決策だと思うって言ってんの
ゲームガードが原因とかマルチコア未対応が原因とか色々な噂が出てるけどそういう問題じゃないでしょ

171 :Anonymous:2018/11/20(火) 21:18:10.40 ID:wH5Wgkpj.net
>>170
だからそれユーザーに向けて言うことじゃないから

172 :Anonymous:2018/11/20(火) 21:20:38.95 ID:tuscKood.net
別に雑談なんだからどこに言おうがいいでしょw
なんでそんな食って掛かるのw

173 :Anonymous:2018/11/20(火) 21:39:47.12 ID:9DfoRMVl.net
金作ってどうすればいいん。オーギュメントに放り込んでたら金がなくなったぞ

174 :Anonymous:2018/11/20(火) 21:53:11.46 ID:yQ/jZ/v1.net
マルチではガン無視してたけど、オフラインだとTreasure Passagewayもすごく大事になるw

175 :Anonymous:2018/11/20(火) 22:39:13.82 ID:DTM/luhP.net
クエストでもらえる装備のレベルが高くてそうびできねぇ
Lv6なのにLv12とかLv10とかのもらってもさぁ・・・

176 :Anonymous:2018/11/20(火) 23:14:23.73 ID:Fjl4odOy.net
>>175
サブクエストはしてるか?メインクエストしかしてないと詰むぞ

177 :Anonymous:2018/11/21(水) 00:08:25.92 ID:UOlcM5m4.net
他のクラスも使いたいしメインクエだけ消費していってるけどかなりのボリュームあるなこれ

178 :Anonymous:2018/11/21(水) 00:09:57.09 ID:49hA1vIo.net
ちなみにこのゲーム超レベル補正ゲーだから
敵とのレベル差が±5以上になると経験値もドロップ率も激しく下がる
高過ぎても低過ぎても補正下がるので低レベルクリアしようしても損するだけだし
この糞仕様のせいでレベル上がってしまうと低レベルの良品入手が困難になる

179 :Anonymous:2018/11/21(水) 01:14:43.98 ID:sdHmY78/.net
Lv補正好きなとこ多くて困るわ
別ゲーだけどレア掘りしてたらどんどん上がるLvにどんどん下がるドロ率の泥沼の記憶が・・・
逆の補正かけろって

180 :Anonymous:2018/11/21(水) 01:28:16.15 ID:49hA1vIo.net
>>179
このゲームも正にその泥沼状態だよ

181 :Anonymous:2018/11/21(水) 06:05:32.99 ID:ksAl8a5Z.net
>>178
lv補正直すの面倒なのか一部の低レアユニークは寺院でもドロップしたような…
てかこんなにブループリントおちたっけ?

182 :Anonymous:2018/11/21(水) 07:08:15.81 ID:mpCdCGFh.net
少なくともパッケージ版はユニークのブループリントはこんなに落ちないね

183 :Anonymous:2018/11/21(水) 07:27:47.55 ID:UEOREzlf.net
modで調整すればかなり評価変わりそうな感じだな
メモリリークとラグがどうにかなればいいけど

184 :Anonymous:2018/11/21(水) 08:06:37.07 ID:qOFbLsvx.net
ハンビットでもグローバルでもブループリントこんなに落ちなかったよ。

185 :Anonymous:2018/11/21(水) 08:31:12.61 ID:ksAl8a5Z.net
ユニークのブループリントばかり落ちるのはバグかもね?
MMで電鋸近接ビルドってうんこ座りとラピッドファイアビルドにすればいいのかな?

186 :Anonymous:2018/11/21(水) 08:57:06.22 ID:jAjayZv7.net
ブループリントってなに?

187 :Anonymous:2018/11/21(水) 09:05:13.62 ID:iZiBjXRj.net
>>186
設計図だ

188 :Anonymous:2018/11/21(水) 09:20:05.46 ID:jAjayZv7.net
なるほど
設計図は武器だけみたいだね
それも微妙なユニばかりだからバグじゃなくて意図的にやってると思う

189 :Anonymous:2018/11/21(水) 10:47:13.62 ID:UOlcM5m4.net
Jキー押したらさらによくわからんスキルが出てきたんだけど
レベル50からがもしかして本番なんかw
1時間に1レベル上がってるペースだしもうちょっと経験値ブースト欲しい

190 :Anonymous:2018/11/21(水) 11:20:53.04 ID:UOlcM5m4.net
ブレマスSurgeスキルの
First Surge Second Surge Third Surgeって分けてあるけどこれ何なの?

191 :Anonymous:2018/11/21(水) 11:30:06.31 ID:t+OmIBRo.net
>>190
https://wikiwiki.jp/hgw/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8%20%E3%82%AA%E3%83%96%20%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

192 :Anonymous:2018/11/21(水) 11:53:45.09 ID:t+OmIBRo.net
昔Heaven's arcのAAとかあったよね

193 :Anonymous:2018/11/21(水) 13:17:58.70 ID:SGNqc+gE.net
実績が大幅に変更されてるな
wikiが全然当てにならない

194 :Anonymous:2018/11/21(水) 13:29:58.15 ID:UOlcM5m4.net
>>191
おー!分かりやすく書いてあった!ありがとう!

195 :Anonymous:2018/11/21(水) 13:35:15.61 ID:/8z1SQIt.net
>>193
この際だから新wikiつくろうかな

196 :Anonymous:2018/11/21(水) 14:14:40.88 ID:MgCXvhfM.net
https://steamcommunity.com/app/939520/discussions/0/3374780959382183717/?ctp=15#c3374780959391423029
https://steamcommunity.com/app/939520/discussions/0/3374780959382183717/?ctp=17#c3374780959392836191
この左クリックが効かない不具合で返金申請しちゃったんだけど
↓の対応策が見つかったみたいなので一応書き込んどく
https://steamcommunity.com/app/939520/discussions/0/3374780959399863430/#c3374780959400088254

自分の場合はvJoyとかいうドライバは使ってないから、ペンタブレット等のドライバにこのゲームが反応してたんだと思う
買い直ししてもいいけどプログラマーの技術力に怪しさを感じるし、不具合修正やTOKYOマップがちゃんと追加されるまでは様子見

197 :Anonymous:2018/11/21(水) 15:51:48.45 ID:L10tiIdj.net
CRYPTEXって何に使うんでしょう?

198 :Anonymous:2018/11/21(水) 16:13:18.67 ID:mpCdCGFh.net
課金BOXか何かを開けるための鍵っぽいから、オンライン時代の名残じゃないかなと勝手に推測

199 :Anonymous:2018/11/21(水) 19:20:42.57 ID:dXVKIgBY.net
CRYPって、無限に敵がわき出るやつじゃなかったっけ?

200 :Anonymous:2018/11/21(水) 19:44:51.23 ID:bJaL7XV1.net
よくわからんけど、ちょっと前のメモリ食うオープンワールド系のゲームでよく名前が挙がってた
4GB patchってやつはコイツに適用できたりはしないの?

201 :Anonymous:2018/11/21(水) 20:18:04.84 ID:mpCdCGFh.net
>>200
4GPatchは適用したけど相変わらず紙芝居で意味なかったよ

古い別ゲーで解決したのを思い立って、PhysXを無効にしたら紙芝居解消して今の所安定してる
NVIDIAコントロールパネルを開き「3D設定の管理」のプログラム設定タブで追加を押し、一覧からHELLGATE:Tokyoを選択(一覧になければ参照から Steam\steamapps\common\HELLGATE_London\bin にある「Hellgate_sp_x86.exe」を選択)
CUDA-GPU項目のプルダウンを開いて、これらのGPUを使用するに切り替え使用中のGPUのチェックを外し「なし」に変更する

202 :Anonymous:2018/11/21(水) 20:46:45.05 ID:6d+I4K6f.net
シドナイを倒してキューブドロップしたんだけど中にアイテム何も入れられなくて
合成も出来ないんだけどこれってバグかな?
レシピに書いてある薬品合成すら素材有っても出来ない
これじゃモロクの鍵も作れないしカバン替わりにも出来ないし
捨てることも出来ないからただのごく潰しで邪魔だし

203 :Anonymous:2018/11/21(水) 23:16:24.68 ID:qPVlydc2.net
旧サイト見ながらやってるんだけど、いろいろ変更されてて
いまいち参考にならんな。

204 :Anonymous:2018/11/21(水) 23:36:07.72 ID:PJXeX7vy.net
>>203
旧サイトってどこ見てんだ?
FSS版のサイト見てるなら全く参考にはならないけど
ハンビット版のサイトならクエとかスキルとかは変わってないしそこそこ参考になるぞ

205 :Anonymous:2018/11/21(水) 23:55:06.39 ID:qPVlydc2.net
https://wikiwiki.jp/hgw/
見てたのここやね

206 :Anonymous:2018/11/22(木) 00:47:10.25 ID:RjQ+gSxH.net
>>205
なら実績以外はそんなに変わってないやろ

207 :Anonymous:2018/11/22(木) 00:51:58.86 ID:HGRXBJwU.net
>>201
少しましになったような気もするけどそれでもやっぱり最高画質設定だと時々紙芝居状態になるわ

208 :Anonymous:2018/11/22(木) 12:37:20.27 ID:uw6rJ5RT.net
現在の問題は
ドロップ率がハンビット調整されてるからレア落ちないよ
紙芝居バグまだあるよ
変形キューブがつかえないよ
スタッシュ狭すぎるよ
日本語削除されてるよ
ハンビット版の顔グラフィックしかないよ
至近距離で爆発エフェクト消えるよ
ブループリントのドロップが偏ってるよ

「返金はしないよ!!」の音声聞きたい…

209 :Anonymous:2018/11/22(木) 12:47:55.93 ID:Gpknz8ci.net
セールで安いけど様子見した方が正解?

210 :Anonymous:2018/11/22(木) 12:53:43.39 ID:pfQ3DdoQ.net
ゲーム自体は面白いので買って睡眠不足になれ

211 :Anonymous:2018/11/22(木) 13:29:46.50 ID:H30DqVr/.net
日本語がって言うけど韓国語もなくて英語だけだしなんだろね

212 :Anonymous:2018/11/22(木) 13:34:14.25 ID:uw6rJ5RT.net
>>209
買っといてもいいかもしれない。ハマる人はハマるゲームだから

213 :Anonymous:2018/11/22(木) 16:37:53.57 ID:bDiXCq5M.net
紙芝居バグの所為でささっと終わる移動が長い長い
これだけでも早急になんとかしてほしいな

214 :Anonymous:2018/11/22(木) 18:32:47.92 ID:khSsYQsY.net
最初に出たのと韓国verではどっちが面白いんや

215 :Anonymous:2018/11/22(木) 19:09:45.05 ID:HGRXBJwU.net
>>213
直せないからオンラインサービス終了したんやで
ゲームエンジンをUnrealEngineで1から作り直すと言ってたが結局それも頓挫して
昔のバグ持ちのまま数年経った今になって再販してる時点でやっつけ仕事の小銭稼ぎで
直す気なんてサラサラ無いということだ

216 :Anonymous:2018/11/22(木) 19:13:45.98 ID:d37uEni2.net
>>208
あとMOD穴開け機が無いのと分解機もレーダーと同様に8hで3,000pal販売して欲しい

217 :Anonymous:2018/11/22(木) 19:38:50.21 ID:K8I70w/0.net
販売以降フォローしてても公式のお知らせ更新しねーからやる気ねーの満々だよな
ユーザーModなんかに期待したほうがマシだわw

218 :Anonymous:2018/11/22(木) 19:58:54.85 ID:pfQ3DdoQ.net
パッケージ版
+強化が素材のある限り確率なく成功する
振り直しや分解機、レーダー等便利アイテムは無い
最初はノーマル難易度しかないので初回クリアして次の難易度に移るまでドロップが乏しい
ユーザー制作のMOD適用で最初からCUBE(韓国版と仕様が違い同一レアリティ同士の合成は無い、しかしSteam版はCUBEが使えないバグ有)が使え、倉庫も広くなっている
ジャンピングアタックしてくるMOBが度々位置ズレを起こす
紙芝居バグは無い
韓国版で追加されたストーンヘンジやTOKYO等MAPはない

219 :Anonymous:2018/11/22(木) 20:14:47.22 ID:HGRXBJwU.net
とりあえずキューブのバグは早急に治してくれないと
モロクも行けないしベリアル周回も出来なくて現状のエンドコンテンツに行けないという

220 :Anonymous:2018/11/22(木) 20:23:24.65 ID:nqhiegUJ.net
不具合報告してね…見る気も直す気もないしそもそも直せないけどね
FAQ見てね…やる気ないことを悟れっ

キューブは流石に修正される・・・・・よね?

221 :Anonymous:2018/11/22(木) 20:51:50.79 ID:HGRXBJwU.net
>>220
キューブは元々正常に使えてたものだから直せるでしょ
紙芝居は元からずっと直せないものだからどうにもならない

222 :Anonymous:2018/11/22(木) 20:52:48.61 ID:EyniK2rJ.net
紙芝居バグ直ってねーぞ!ってサポートに聞いたらスペック足りてないんじゃね?って返されるからな

223 :Anonymous:2018/11/22(木) 22:43:30.52 ID:OflOkqy4.net
パッケージ版のマルチプレイできるやつの動画見たけどよさそうなんだがスチーム版返金してこっちやるか

224 :Anonymous:2018/11/22(木) 23:24:45.13 ID:kJ3B5dB6.net
>>223
FSS版もマルチプレイはとっくの昔にサービス終了してるから遊べるのはシングルのみだよ
それにシドナイまでしかコンテンツが無いからこれと言ってやることが無い
2周目終盤は敵のレベル上がり過ぎてシングルだとダレるだけ

225 :Anonymous:2018/11/23(金) 00:07:39.73 ID:clEjYPqO.net
誰か「Duration of Boost Skills」のMOD拾った人いる?
防具にこのプロパが付くのは確認済みだけどこれのMODが全く出ない
MODは削除されたのかな?

226 :Anonymous:2018/11/23(金) 00:12:14.60 ID:ZpZzGC4v.net
>>223
パッケージ版はシドナイまで、modでアビスまで行けたかどうかはわからん。現状ロンドンmodというマルチプレイmodでみんな遊んでる。
steam版もマルチプレイmod作ってるらしいから無理にパッケージ版買う必要はないぜ。
もしsteam版にマルチプレイmodきたらトーキョーまで遊べるし、厨二病のサモナーキャラにも会えるぜ

227 :Anonymous:2018/11/23(金) 00:14:15.03 ID:ZpZzGC4v.net
話変わるけどラベジャーラウンドってリバウンドラウンドで反射した弾にも発生する?
スキルポイントあまったからリバウンドラウンドに振ったらラベジャーの発動確率上がった気がする

228 :Anonymous:2018/11/23(金) 00:27:48.22 ID:clEjYPqO.net
>>226
それって日本語パッケージ版でも使えるの?

229 :Anonymous:2018/11/23(金) 08:58:47.83 ID:ZpZzGC4v.net
>>228
それは知らん。日本語パッケージ版はプロパティが3つまでしか表示されないバグがなかったか

230 :Anonymous:2018/11/23(金) 09:02:57.14 ID:YFl5kTCA.net
steam版のオンラインmod今から作って明日遊べるの?パッケージ買ってオンラインmodで遊ぶわ

231 :Anonymous:2018/11/23(金) 09:33:49.69 ID:TrwwII4W.net
>>230
俺はお薦めしないな
結局パッケージのNMってレベル30〜の2周目で難易度自体はレベル高いだけのノーマル難易度だから
やることが無いというかやり込む意味が無い
自己満足でレアな装備揃えようと思ったらチョンビット版以上に退屈なファームを延々繰り返すだけだし
それで強装備揃えたところで何もやることが無いという
せいぜいLv60Sydnaiにソロで挑む程度だがロクなドロップも無いから結局それっきり

232 :Anonymous:2018/11/23(金) 09:37:23.17 ID:CZSOjaDM.net
一度倒したら二度と戦えないボスそこそこいるのと
レベル上がると低レベルユニークが出にくくなるのとで
トレハンゲーなのにトレハンしにくくなるのがね

233 :Anonymous:2018/11/23(金) 09:44:59.46 ID:TrwwII4W.net
>>232
レベル上がると低レベルユニークが出にくくなるのはパッケージ版も同じ元からの仕様
チョンビット版は314など一部二度と戦えないボスはいるけどその代わりに紫ボスは無限に沸く
キャノンランが流行ったのもそれが理由だし
ファームにしろランにしろどちらも作業なのは大差ない

234 :Anonymous:2018/11/23(金) 10:01:49.64 ID:oP4R0bPs.net
なんだかんだでハンビット版のマルチは面白かったな

235 :Anonymous:2018/11/23(金) 10:30:34.96 ID:Q9bkC/2W.net
>>231
オンラインmodがどこまで収録されてる?

236 :Anonymous:2018/11/23(金) 11:45:33.59 ID:clEjYPqO.net
>>229
そんなバグは無いよ
4つ以上のプロパも表示されてる
あと日本語パッケージには英語のデータも入っててLanguage.datをEnglishに書き換えれば
全て英語に切り替えられる

それにしてもDuration of Boost Skillsのmod出ないな・・・

237 :Anonymous:2018/11/23(金) 12:50:03.97 ID:s9cTch+P.net
時々マウスクリックとかキー入力が効かないことがあるがおま環かねぇ

238 :Anonymous:2018/11/23(金) 16:03:04.43 ID:G+wn06oD.net
設定言語を日本語にしたらテキストが見つかりませんってクソダサフォントで出てきた

239 :Anonymous:2018/11/23(金) 16:27:14.38 ID:G+wn06oD.net
あれ。シドナイって死ぬほどスペクトラルボルト撃ってこなかったか?二発くらいしかうってこないんだが

240 :Anonymous:2018/11/23(金) 17:22:32.39 ID:M4gZoUGo.net
俺環だとカクつき発生は敵を倒したタイミングに限定されてる
発生したらその死体が消えるまでカkkkkkックカク
下水道での発生率が特に高いように感じる

241 :Anonymous:2018/11/23(金) 17:40:26.33 ID:TPhvQygP.net
バグ修正する気はあるのかな

242 :Anonymous:2018/11/23(金) 19:05:25.61 ID:5yTgnaQX.net
あまりにやる気がないとvalveに通報されてペナルティ食らうじゃないかと思うから最低限はやってもらいたいんだがなあ

243 :Anonymous:2018/11/23(金) 19:49:33.73 ID:qITU8NFR.net
リリースされてからのアップデート数でお察し

244 :Anonymous:2018/11/23(金) 21:28:48.44 ID:PbdtVwzL.net
>>237
ゲーム内オプションでマウスのセンシを下げると挙動がおかしくなるよ
センシは中央付近でマウスドライバ側で下げた方が良い
ちなみにこれはFSS版の頃からずっとあるバグ

245 :Anonymous:2018/11/23(金) 21:48:50.48 ID:EKrujfxH.net
クリックとキー入力っていってるのにセンシの話持ってくるとか頭沸いてんの?

246 :Anonymous:2018/11/23(金) 21:52:34.29 ID:Ca4knuuw.net
すぐ喧嘩腰で噛みつくマウンティングゴリラ

247 :Anonymous:2018/11/23(金) 22:58:27.11 ID:5I+Rh9Lt.net
MOD取り外し失敗の際に選択物関係なく左から破損するバグもなんとかして欲しい

248 :Anonymous:2018/11/23(金) 23:34:56.66 ID:G+wn06oD.net
ストーンヘンジいったけどノーマルでも敵固すぎワロタ

249 :Anonymous:2018/11/24(土) 01:53:14.73 ID:9LIuF8aI.net
SHはソロでもフルPT時と同じ敵の硬さだからね
しかもハンビット版は敵の量が半端なく増えたので火力無いとキツい

250 :Anonymous:2018/11/24(土) 10:08:38.93 ID:XDOnB85u.net
後半になると地獄の使者が現れないの修正してほしいわ。

251 :Anonymous:2018/11/24(土) 10:27:50.19 ID:vWkFIf54.net
15時間ぐらいは遊んだけど、まだ1fpsバグとかにも遭遇しないし快適そのものなんだが、
radeonだからかな。(videoは全部最高の設定)

パッケージ版の頃は良く白黒になって戻らないバグとかあったけど(Hanbitの時もごくたまにあった)
Steamではまだ。全く運が良い。

共通倉庫だけなんとかしてほしい。あるいはメール使って受け渡し可能にするとか。
倉庫はほんともっともっとほしい。

252 :Anonymous:2018/11/24(土) 10:31:29.42 ID:GyaVBwZm.net
Brokerの一連のクエ本当にイライラする

253 :Anonymous:2018/11/24(土) 11:25:23.54 ID:dKFtoY4w.net
後半のクエは面倒だったり長かったりテンポ悪すぎる

254 :Anonymous:2018/11/24(土) 11:35:11.24 ID:WGdr12eA.net
君たちの言う「後半」ってどこのことだ?
シドナイ倒すまでは序盤だぞ

255 :Anonymous:2018/11/24(土) 11:41:15.28 ID:GyaVBwZm.net
改めてプレイすると敵とマップのバリエーションの少なさはやばいな
特にマップ

256 :Anonymous:2018/11/24(土) 12:02:24.60 ID:ONmHQ2Wk.net
>>252
直接アクセスできないマークレーン駅から何度もお使い行かされるの鬱陶しいよね

257 :Anonymous:2018/11/24(土) 12:23:31.40 ID:WGdr12eA.net
>>256
クエやるときはブローカーの前にPRD置いとけばどうってことないやろ
あとで行くときはLiverpool駅からLiverpool Approachに入って即/stuckすれば
一瞬でMark Lane Stationに到着するし

258 :Anonymous:2018/11/24(土) 12:38:27.66 ID:ONmHQ2Wk.net
単にそういう問題じゃないんだ
あいつから受けたクエがどこへ行けと言ってるのか毎回MAPから探すのも面倒なのよ

259 :Anonymous:2018/11/24(土) 13:23:00.04 ID:WGdr12eA.net
さっきと言ってることが違う
ああ言えばこう言う

260 :Anonymous:2018/11/24(土) 14:03:24.68 ID:qOqbEYZC.net
ぶっちゃけSPUDの方が面倒くさい
まとめて全部言えよってなる
しかもたまに対象モンスターが一匹見つからなくてリセットしてやり直しとか最悪

261 :Anonymous:2018/11/24(土) 15:29:25.61 ID:cDgWTsby.net
どうやら本当にスキル効果時間延長系のMODは存在しないみたいだね
海外のHanbit版Hellgate:Globalのサイト見てもDuration系プロパは防具のみとなってるし
MODはハンビットの日本語版のみの独自仕様だったんだなあ

262 :Anonymous:2018/11/24(土) 15:49:29.42 ID:HyJNZ0ui.net
>>261
じゃあ常時マルチビルドは不可能じゃ…?

263 :Anonymous:2018/11/24(土) 15:57:59.09 ID:ONmHQ2Wk.net
>>257
>>256はブローカークエの面倒さを把握してる>>252に返信してる内容なので言葉足らずだったかもしれないなすまないね
まとめるとブローカークエは悪意しか感じられないということ

264 :Anonymous:2018/11/24(土) 16:19:05.79 ID:lfUxz19y.net
むしろブローカークエの面倒さを把握してないから面倒にかんじるのであって
把握してたらマップなんてすぐ分るしどうすれば効率よくクエ消化できるかも分かってる

265 :Anonymous:2018/11/24(土) 17:11:50.00 ID:V1eavFxJ.net
キングスウェイ下水道の上層から下層への道がよくわからなくて迷ったワイの悪口はやめーや

266 :Anonymous:2018/11/24(土) 18:29:18.17 ID:XDOnB85u.net
ストーンヘンジに新エリア追加されてる?the wildってハンビット版にはなかったよな

267 :Anonymous:2018/11/24(土) 18:35:24.30 ID:cDgWTsby.net
>>266
ハンビット版にもあったよ
てかFSS版にも元からある

268 :Anonymous:2018/11/24(土) 18:45:48.65 ID:HmWT6XDh.net
>>267
俺の記憶だと頭は4つしかいらなかったんだけどこのthe wildはなにが落ちるんだ?他のエリアより敵が硬い気がする

269 :Anonymous:2018/11/24(土) 18:48:46.09 ID:cDgWTsby.net
>>268
最奥にデッシーの居るマップだよ
頭は関係無い

270 :Anonymous:2018/11/24(土) 18:58:10.35 ID:XDOnB85u.net
デッシー?wikiにデータある?おいしいの?

271 :Anonymous:2018/11/24(土) 19:03:52.03 ID:cDgWTsby.net
あまり使えないペットの卵落とすだけ
しかも今はキューブバグで使えないから卵拾っても孵化させられないから無駄
と言いつつ一応NMで倒したけど金しか落ちなかった
HELLでは全くダメージ通らなかったわ

272 :Anonymous:2018/11/24(土) 19:46:49.00 ID:QIeHbpJf.net
FSS版でそこそこ狩ったけど回復力が異常だから
回復>火力だといつまでも倒せないんだよな

273 :Anonymous:2018/11/24(土) 20:08:39.02 ID:cDgWTsby.net
FSS版はこっちで言うノーマルの硬さだから大したことないけど
HELLの硬さ+回復力だと半端ない

274 :Anonymous:2018/11/24(土) 20:36:23.19 ID:XDOnB85u.net
さすがに10年前のゲームやってなかったら色々忘れとんな

275 :Anonymous:2018/11/24(土) 21:12:04.50 ID:qbdh4+/f.net
ハンビット版サービス終了から5年しか経ってないけど

276 :Anonymous:2018/11/24(土) 21:37:16.37 ID:RAHVHitd.net
ブレマスがサクサク進むせいで他の職やってもすぐ飽きてしまう・・

277 :Anonymous:2018/11/24(土) 23:49:23.33 ID:dKFtoY4w.net
ブレマスのサージ特化ビルドなかなかつえーな

278 :Anonymous:2018/11/25(日) 09:11:11.03 ID:y54mhA+r.net
あれ??
キューブ壊れてるからモロクに行けないとばかり思ってたけど、頭4種揃えたら合成せずともMoloch's Stepに入れるようになってるな
ところが喜んで早速モロク倒しに行ったのも束の間、ドロップはPalとエッセンスのみでアイテムは一切落ちず・・・
EoMは?BKは?一体どうなってんだチョンビット・・・
てかキューブが邪魔で邪魔で仕方ないんだが早く修正して欲しい

279 :Anonymous:2018/11/25(日) 10:07:10.93 ID:InFiDbmV.net
MMOみたいなマルチプレイは実装しなくていいからロビー実装してくれよ

280 :Anonymous:2018/11/25(日) 15:05:30.74 ID:9hqPu6b7.net
アモンまでいった。あそこのステージなんであんな死ぬほどデス様わくん…

281 :Anonymous:2018/11/25(日) 15:40:47.22 ID:dlv1J9Nj.net
日本語実装してほしい...

282 :Anonymous:2018/11/25(日) 15:57:24.07 ID:QzNBralH.net
言語は英語以外なしみたいなことsteamフォーラムにあったから無理だろうなあ

283 :Anonymous:2018/11/25(日) 16:16:44.62 ID:mvyMBnWx.net
閉鎖駅からのダルさがハンパない
ここからチョンビットコンテンツなんだっけ

284 :Anonymous:2018/11/25(日) 17:13:50.95 ID:9hqPu6b7.net
>>281
言語をjapaneseにすると何かしらのファイルを参照にしてるのかテキストが見つからんって出るから自力で翻訳はできるかもな

285 :Anonymous:2018/11/25(日) 18:22:24.24 ID:xE0OWW/M.net
ストーリーとか気にするなら別だけど英語で不便なくね?
よほどの英語アレルギーならともかくわからなくても進められるしスキルはwikiあるし

286 :Anonymous:2018/11/25(日) 20:43:43.60 ID:kvHxiq4V.net
>>283
そっから完全にチョンビット製

287 :Anonymous:2018/11/25(日) 21:24:38.33 ID:4ATvM7m1.net
みんな閉鎖駅以降をボロ糞言ってるけどFSS版2周目も大概だからな
オフラインのソロでやろうものならFSS版だってユニドロップ率は絞られてショボいし
モニュメント辺りで自キャラはLv50カンストするけど敵のレベルはその後も上がって
StPaul周辺はLv60前後になるから一人で強装備揃えないと先に進めなくなる
ここでよくFSS版を称えるレス見るがそいつら全てマルチで思い出補正掛かってるだけだし
実際シングルでLv60シドナイ倒した経験すらない奴ばかり

288 :Anonymous:2018/11/25(日) 22:00:38.93 ID:kvHxiq4V.net
チョンビット版にあーだこーだ言ってるだけで、FSS版称えてるレスなんてほぼなくね?
64bit蔵は欲しいけど

289 :Anonymous:2018/11/25(日) 22:06:24.38 ID:4ATvM7m1.net
序盤のシドナイまでなんて単に適当装備でも進めるヌルゲー仕様なだけじゃん
確かに64bit蔵は欲しいけど

290 :Anonymous:2018/11/25(日) 22:34:20.73 ID:InFiDbmV.net
ここがダメだよハンビット版

ラベジャーラグラグやから攻撃パターン消すでwwww
敵パターン少なくするでwwww
ゾンビマシマシにするでwwwwグレイブラーカー?知らんwwww
顔グラフィックむさいから整形するでwwwwもとのグラフィックは削除するでwwww
難易度いつでも変更できるでwwwwドロ率は変えへんでwwww
2週目消すでwwww有用ユニークは拾いたかったらキャラ作り直してねwwww
スキルナーフするでwwww MMOやしwwww
ノヴァとかゴミOPにするでwwww
閉鎖駅から再度クエスト削除やでwwww
地獄の使者も削除やでwwww
directX10削除するでwwwww

291 :Anonymous:2018/11/25(日) 23:06:21.62 ID:UYHrSQ+g.net
難易度変えたらドロ率変わるだろ
ノヴァは元からゴミだし
流石にこういうアホは痛い

292 :Anonymous:2018/11/25(日) 23:14:24.53 ID:963eUdb0.net
草生やしまくりのキチガイは支離滅裂やな

293 :Anonymous:2018/11/25(日) 23:17:05.71 ID:963eUdb0.net
ravagerの攻撃パターンなんてクッソどうでもいいがな
ずっと一人でそれ拘ってるやついるけど

294 :Anonymous:2018/11/25(日) 23:18:04.40 ID:XzRfGxmR.net
Hellgate2038やろうやあっちならマルチもあるしマーケットも可動してて装備の売り買い可能だし

295 :Anonymous:2018/11/25(日) 23:36:50.79 ID:4ATvM7m1.net
あっちはコンテンツ少なすぎるからやる気しない

296 :Anonymous:2018/11/25(日) 23:40:07.97 ID:VlNDyUOy.net
Hellgate: Wolfensteinやりたい

297 :Anonymous:2018/11/26(月) 00:13:23.89 ID:3VVC4NDg.net
さすがにシドナイ以降のクソ調整が続くならやめ時かなと思いつつアンインスコ
しかし980円で途中まで30時間ほど楽しく遊べただけでもそこそこ良ゲーじゃねえかな
フォーラムやここで挙がってる不満点が奇跡的に調整されたらまたやるぜ!

298 :Anonymous:2018/11/26(月) 00:38:34.85 ID:UZa3PFiT.net
ま、ヌルゲーしか出来ない人には向いてないよな

299 :Anonymous:2018/11/26(月) 00:53:22.02 ID:9XxQoEdS.net
http://fast-uploader.com/file/7098716394628/

Hellgateはやっぱ楽しー
マルチの時に比べたらミシックもセットも無いしまだまだ弱いけど大分プレイフィールは近づいてきた
トリガーハッピー最高!

300 :Anonymous:2018/11/26(月) 07:30:26.31 ID:iI7QwK2h.net
嫌いな敵はオルビル、フェルボアデストロイヤー
てかスクリーマー?飛んでるコウモリってビーストじゃなかったっけ。デーモン扱いになってるよな

301 :Anonymous:2018/11/26(月) 08:02:46.57 ID:iKdbyunv.net
元からデーモンだよ

302 :Anonymous:2018/11/26(月) 12:09:35.27 ID:BO8t5O0f.net
FSS版オンラインモッドは2周目のユニークファームとストーンヘンジとアビスとマケプレとパーティプレイあるから(震え声

303 :Anonymous:2018/11/26(月) 12:52:47.23 ID:odqLxE9O.net
>>285
FSS版もサービス停止までプレイしていたので
ゲームを普通にプレイするだけなら何も問題ないけれど
自分の翻訳が間違ってることもあったり他に何か違う意味があったりすることもあるから
日本語版が欲しいのですよ

304 :Anonymous:2018/11/26(月) 12:56:26.36 ID:iI7QwK2h.net
モーモーは敵で直前まで味方は気づかなかった無能ばかりだろ

305 :Anonymous:2018/11/26(月) 15:20:17.56 ID:w+ecEJL0.net
ムァムァだろ?

306 :Anonymous:2018/11/26(月) 19:49:50.08 ID:NlbRkpl/.net
MURMURならムルムルじゃね?
ソロモンの72柱

307 :Anonymous:2018/11/26(月) 20:35:21.98 ID:iI7QwK2h.net
アスタロス強すぎワロタ。
アモンより強いやんけ!!

308 :Anonymous:2018/11/26(月) 20:35:35.91 ID:xj8Lsn0l.net
>>302
アビスあるの?スクショみせて?

309 :Anonymous:2018/11/26(月) 20:54:52.98 ID:BeRMokAr.net
>>284
自力翻訳なんてせずともマルチのデータがあればファイル差し替えるだけで日本語化できるんじゃね?

310 :Anonymous:2018/11/26(月) 20:57:25.65 ID:BeRMokAr.net
>>305-306
モーモーですよ
https://wikiwiki.jp/hgw/?plugin=ref&page=NPC&src=%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%BC.jpg&rev=75a9f323bd1fe97aaf883d734eb07a2f

311 :Anonymous:2018/11/26(月) 21:15:01.20 ID:NlbRkpl/.net
>>310
ありがとう、日本語訳だとそうなのかw
アモンとかバルバトスとか出てるのに

312 :Anonymous:2018/11/26(月) 22:13:56.70 ID:iI7QwK2h.net
HDテクスチャ導入したけどロンドンまでの地形しか適用されてないな…ビルののっぺりしたのはかなり改善したわ

313 :Anonymous:2018/11/26(月) 23:44:14.28 ID:9XxQoEdS.net
>>312
そんなのあったんだ
どこからDLしたの?
検索して出てきた4Sharedのリンクはpart4〜6がリンク無効でDL出来ないんだけど

314 :Anonymous:2018/11/27(火) 07:54:08.68 ID:5cZK2prt.net
>>313
steamのコミュニティにダウンロードりんくある

315 :Anonymous:2018/11/27(火) 09:12:04.38 ID:tPakrLxT.net
>>308
アビス遊べるよ自分で調べな

316 :Anonymous:2018/11/27(火) 10:13:09.45 ID:XgfFuAuN.net
>>315
つべで動画見たけど糞つまらなそうだったな
ノーマルだから敵雑魚だし何より新ユニも無いから行く価値もないし
そりゃすぐやること無くなる訳だ

317 :Anonymous:2018/11/27(火) 11:41:02.26 ID:hfvACbTe.net
ハンビットマンセーシングルおしさんvsFSSに想い出がいっぱいマルチ大好きおじさん

ファイッ!!

318 :Anonymous:2018/11/27(火) 11:55:16.61 ID:XgfFuAuN.net
>>317
別にハンビットマンセーでも何でもねえよ
そこいらのニワカよりもFSS版も遥かに多くやり込んでるしな
だからこそコンテンツ不足なのが一目瞭然で分かる

319 :Anonymous:2018/11/27(火) 13:14:08.59 ID:ogzJ0//t.net
diablo2みたいなボス周回はマジで欲しかった

320 :Anonymous:2018/11/27(火) 13:32:19.89 ID:lrYnHzcV.net
普通にあるけど?
ベヒモス周回
リリス周回
ナヘマ周回
ベリアル周回
クロドン周回
ナタン周回

321 :Anonymous:2018/11/27(火) 13:58:17.48 ID:PfTQONOF.net
こういうスレで一番ウザいのは古参気取りでドヤってくるやつ

322 :Anonymous:2018/11/27(火) 14:02:55.37 ID:r6+wmJcE.net
正にFSSに想い出がいっぱいマルチ大好きおじさんのことだな

323 :Anonymous:2018/11/27(火) 14:43:45.21 ID:+Hr8qCUh.net
とりあえずシドナイ倒したから俺のヘルゲートは一旦ここで終了
パッチかMOD来たら戻ってくるわ別に期待はしない

324 :Anonymous:2018/11/27(火) 14:46:39.31 ID:v0MCwDDo.net
今ランク8だけど既に上げるのが面倒だな
ネトゲならともかく家ゲなんだしもう少し必要経験下げてほしかった

325 :Anonymous:2018/11/27(火) 16:59:32.26 ID:tx/o+PES.net
Rank16だけどマルチプレイに比べたら随分上がりやすくなってると感じたよ
カンストしたらしたで周回するモチベも下がるしこれくらいで良いんじゃね

326 :Anonymous:2018/11/27(火) 17:30:46.44 ID:tx/o+PES.net
以前と同じく武器を1,000回アップグレードでStamina+5の実績確認
あとアイテム分解10,000回でStr+5
Acc+5の実績が以前はシュルゴス30回だったけど今回は100回狩っても続きは無しで不明
あとクリ率の実績がPVPだったけど今回は取得できないのだろうか・・・

327 :Anonymous:2018/11/27(火) 20:40:40.63 ID:VAdWH64F.net
ビーコンはやっぱマルチじゃないと輝かないなぁ。
ソロプレイだとスナイパースタンスマルチラベジャーがど安定。

328 :Anonymous:2018/11/27(火) 20:46:38.15 ID:v0MCwDDo.net
レールがない現状だとMMはハリケーンx2が今の所狙い目なのかな
ベリアル回せないから入手がアレすぎるか・・

329 :Anonymous:2018/11/27(火) 20:48:27.31 ID:dAFJ6BI9.net
シドナイの取り巻きの大きな目玉みたいなやつ、マルチプレイでは取り巻きの小さい目玉を
一人がビーコンで足止めして他の人が本体攻撃するやり方で倒してたな
小さい目玉いくらでも出てくる上に自爆?するから力押しだとしんどかった

330 :Anonymous:2018/11/27(火) 22:03:37.77 ID:Chxq/mvF.net
マルチビーコンはマミーが無い現状では使い道無いなあ
ヘル寺院ガリガリ削れる火力になったら全く不要だし

331 :Anonymous:2018/11/27(火) 22:19:25.15 ID:tx/o+PES.net
グローバル仕様でEMPから無敵時間が無くなったのが地味に痛い
ナヘマの初撃スタン毒をEMP無敵でキャンセルしてたのに今は避ける手立てが無い

332 :Anonymous:2018/11/27(火) 22:52:55.19 ID:PJx2n0IO.net
>>331
あっやっぱりEMPの無敵なくなってたのか。
シールド消しとばすしか効果がなくなったのね…

333 :Anonymous:2018/11/28(水) 05:55:37.42 ID:JMved6ZF.net
今日もデイリー自動分解のために全キャラログインする日々が始まるお

334 :Anonymous:2018/11/28(水) 08:21:12.78 ID:sdEaxKwO.net
まだ1キャラしか作ってないわ。
毎日やってるけど、自動分解1H+50〜100個ぐらいで眠くなるのでまだレベル25ぐらい。
こんなに時間かかったかなあ。
社会人になったからか。

335 :Anonymous:2018/11/28(水) 09:16:22.56 ID:yfBD4+NW.net
ストーンヘンジやってたらすぐ上がるよ

ラベジャーとストーカー狩るのはどこがオススメ?

336 :Anonymous:2018/11/28(水) 18:33:17.82 ID:6KA34+v/.net
>>335
ラベジャーはCovent Garden Marketでほぼ100%沸く
たまにストーカーも沸く

あとストーカーは100%じゃないけどPiccadilly Approachは数多い
入り口付近にストーカー居なかったらリセット

もっと効率良い場所もあるかも

337 :Anonymous:2018/11/28(水) 18:34:40.47 ID:6KA34+v/.net
仕様なのかバグなのか分からないけど自動分解の-modってユニークも容赦なく分解されるんだね
以前は-modを選んでもユニークはキープされてた気がするんだけど

338 :Anonymous:2018/11/28(水) 20:30:17.40 ID:n7m1DJiE.net
このゲームってHELLでガシガシ狩れるようになると俄然面白くなるよね
そこまで行かずにシドナイ倒して辞めちゃう人には本当の面白さが一生分からないだろうなあ

339 :Anonymous:2018/11/28(水) 21:40:01.31 ID:yfBD4+NW.net
>>336
バルバトスの通路だとストーカーわくけどラベジャーがどかっとわくところどこだろな。シールド回復の実績ほしい

340 :Anonymous:2018/11/28(水) 22:12:51.80 ID:6KA34+v/.net
>>339
俺は普通にコヴェントガーデンで取得したよ
シールド回復は微妙過ぎて全く使えないけどw
実績スキルは今のところ使ってるのはステ上昇のみ
以前はHGLメイン終了で移動速度貰えたけど今回はそれも無いね
クリ率も無いからステ上げるしか有用なのが無い
Acc+5はどこに行ってしまったんだろう?

341 :Anonymous:2018/11/28(水) 23:31:07.59 ID:JMved6ZF.net
エヴォカーのデュアルフォーカス/ファイアストームがDPS出すぎてヤバイ
サモナーの4倍くらい火力ある

342 :Anonymous:2018/11/29(木) 02:05:45.08 ID:weXF/fSR.net
サモナーは基本的に壁職だからね
クロドンの動き封じたりPTでは大活躍だったけどソロだと最終的にヘルクロドンやヘルナタンは
死なないけど倒せない状態で詰みそう

343 :Anonymous:2018/11/29(木) 08:34:22.98 ID:caiR1B87.net
昔どこかでサモナーヘルソロナタンの動画見たことある気がするが、どうだったか

344 :Anonymous:2018/11/29(木) 08:45:37.28 ID:bQ9pR4yU.net
サモナーって壁なの!?
火力ないなぁとは思ってたけど、ワーパーっての育てたら変わると信じてたんだけど・・
気分転換にブレマスやってみたら敵が豆腐でビックリ
でもなんか絵面が寂しい

345 :Anonymous:2018/11/29(木) 08:55:22.49 ID:inl3MbuY.net
>>344
ブレマスは対空技と剣ブンブンと剣投げるのが花だから

346 :Anonymous:2018/11/29(木) 09:08:59.55 ID:+m8UJYHY.net
このゲームって引きこもりニートか自閉症がシコシコ繰り返しプレイしてそう
面白いの?

347 :Anonymous:2018/11/29(木) 09:28:49.48 ID:WE0PP9eD.net
シコキャラ成分ちょっぴり
思い出補正90%ってとこかな
https://i.imgur.com/yCv5p6I.jpg
https://i.imgur.com/i3C5vsY.jpg

348 :Anonymous:2018/11/29(木) 09:41:41.05 ID:weXF/fSR.net
>>345
え?BMはやっぱ大剣クルクルが一番の花でしょう
BMも終盤(東京)はソロ厳しそう
SUMとBMはナタンソロ動画見たこと無いなあ

349 :Anonymous:2018/11/29(木) 10:33:49.85 ID:siVqvdb5.net
その2職以外はお手軽にソロできます?

350 :Anonymous:2018/11/29(木) 10:43:43.81 ID:weXF/fSR.net
>>349
いやヘルナタン自体が最終コンテンツなんだからどの職も相応に鍛えなきゃ無理でしょう
お手軽に出来ちゃったらトレハンゲーの意味もなくなるしw
ノーマルでメインクエ消化するだけならどの職でもお手軽に出来るよ

351 :Anonymous:2018/11/29(木) 13:38:08.48 ID:xRfckQuu.net
tortured soulってどこに居るんだっけ?

352 :Anonymous:2018/11/29(木) 14:46:04.13 ID:UnbmgqsZ.net
マークスマンのビルドってマルチラベジャーと爆撃以外になにがある?

353 :Anonymous:2018/11/29(木) 23:31:57.00 ID:1/raPSZs.net
>>352
MMは実質クリビルド一択だよ
デッドアイ ウェポンマスター マルチショット
リバウンドラウンド ラベジャ―ラウンド ビーコン

上記スキルはMAX必須
衛星は序盤は有効だけどある程度強くなったら全く使わなくなる

スナイパーは使うとしたらマスタースナイパーも両方10/10振りじゃないと
レベル低いと連射速度低下で逆に弱くなるだけ
昔PTでは10/10で使ってたけどソロでは移動速度低下などデメリットが大きく使い勝手悪いので
今のところ自分は切ってる
それよりもソロだとスプリントに振った方が利便性高いと思う

あとお薦めはエスケ1振り+エスケ+3&エスケアート+3付き片手武器2丁持って
エスケ使用時持ち替え(1振りしておかないと瞬時に発動出来ない)

まあ何にせよ振り直しが自由に出来るようになったから気軽に色々試せて良いね

354 :Anonymous:2018/11/30(金) 07:00:35.19 ID:fQopc7iL.net
サモナーもミニオンダメージのオプション全身につければそれなりに火力出る

355 :Anonymous:2018/11/30(金) 10:32:19.56 ID:J6yv35y9.net
MMはクリビルド一択で完成するとクソ強いが大器晩成で装備揃うまでキツイよ

356 :Anonymous:2018/11/30(金) 11:29:41.02 ID:03MVXhtX.net
マルチなし共有倉庫なしなのに他職装備ドロップするって嫌がらせなのか
開発は誰も共有倉庫ないことに疑問もたなかったんかな

357 :Anonymous:2018/11/30(金) 11:51:33.19 ID:RZi8Uku3.net
マークスマン、ラピッドファイアレーザービルドとかは?

358 :Anonymous:2018/11/30(金) 13:09:58.89 ID:zQgh/QZg.net
これってシングルでやるゲームじゃないよなww
トレードしたいよw

359 :Anonymous:2018/11/30(金) 13:12:03.72 ID:gJD4CqKx.net
東京は来月中旬予定 このゲーム、Steamのコミュニティグループないんですね

360 :Anonymous:2018/11/30(金) 13:20:28.26 ID:03MVXhtX.net
倉庫も狭いし大幅拡張されてもいいと思う
オフで課金要素ないのに不便を強いる意味あるのかね

361 :Anonymous:2018/11/30(金) 19:16:04.45 ID:R4MwMrKA.net
まずはキューブ直してくれ・・・
共有倉庫は元からシングルには無かったしセーブデータの仕組み上無理だろうなあ

362 :Anonymous:2018/11/30(金) 19:26:31.54 ID:R4MwMrKA.net
あとモロクのドロップテーブル・・・
誰かモロクからPalとエッセンス以外ドロップした人おる?

363 :Anonymous:2018/11/30(金) 20:32:29.07 ID:830myW3Z.net
カクカク治った、、、?

364 :Anonymous:2018/11/30(金) 20:32:46.11 ID:830myW3Z.net
や、アップデート来てないもんな、、、
はあ、、、

365 :Anonymous:2018/11/30(金) 20:45:04.34 ID:fQopc7iL.net
ネクロのエッセンスとかデーモンのエッセンスとか使い道無いんだけど捨てていいの?

366 :Anonymous:2018/11/30(金) 20:56:33.27 ID:R4MwMrKA.net
>>365
SHの入場鍵だよ
大量に出るから捨てても構わんけど

367 :Anonymous:2018/11/30(金) 21:02:18.25 ID:fQopc7iL.net
倉庫圧迫してたから少し捨てよ

368 :Anonymous:2018/11/30(金) 21:05:10.98 ID:R4MwMrKA.net
みんなモロク行ってないの?

369 :Anonymous:2018/11/30(金) 21:15:28.20 ID:I0xtz6Qt.net
残りカスで古参から回収したかっただけじゃねぇか
新規にとってはただのクソゲーでしかないな

370 :Anonymous:2018/11/30(金) 21:35:18.55 ID:vD6DQ/yH.net
そりゃ10年前に作られたゲームだしリメイクでも無いし
新規受けなんざ狙ってないだろ

371 :Anonymous:2018/11/30(金) 22:35:49.21 ID:UpfR58N9.net
https://i.imgur.com/bOKbI7I.jpg
確かここ日本語訳だと、くっ俺の右腕が…みたいなクソ中二病な翻訳だったよな

372 :Anonymous:2018/12/01(土) 00:10:08.63 ID:X7sIg0iH.net
12月になったら勝手にクリスマスイベント始まったw

373 :Anonymous:2018/12/01(土) 00:18:27.52 ID:0q+S3Rba.net
おお、クリスマスツリー。
クリスマスだと何か落ちるっけ?
あのローソクみたいなやつ?

374 :Anonymous:2018/12/01(土) 04:43:33.36 ID:8SSbF0OD.net
>>371
スクショもとれないとかキッズかよ

375 :Anonymous:2018/12/01(土) 09:00:42.66 ID:qo/DIUnH.net
パフォーマンス改善もTokyoアップデートに含まれてるから
もうちょい我慢だわ

376 :Anonymous:2018/12/01(土) 09:12:22.41 ID:xcO7+x4y.net
>>375
朗報や
序盤からfps1フリーズ頻発でやる気なくしてたからすっごい嬉しい

377 :Anonymous:2018/12/01(土) 09:32:40.95 ID:61vqelRN.net
カクカクバグについてはオンラインサービス丸2年以上の期間ずっと言われ続けても直せなかったもの
なんだからあまり期待しない方が良いぞ
チョンビット自身もバグの本質は理解出来てないんだから

378 :Anonymous:2018/12/01(土) 09:57:28.44 ID:3k49AfJF.net
元がゴミだったからしゃーない

379 :Anonymous:2018/12/01(土) 10:16:18.79 ID:oeut/VID.net
モデルテクスチャー以外を全部Lowにすればカクカクしなくなるよ
サモナーだとLowでも条件が揃うとカクつくけどそこは慣れで直感で察知すれば回避できる

380 :Anonymous:2018/12/01(土) 10:21:35.14 ID:61vqelRN.net
俺はShaderだけHighで他をLowにしてる
それでも時々カクカク発生するけど
Shaderはmid以下だとアイテムの色とか酷くなるので下げたくない

381 :Anonymous:2018/12/01(土) 13:46:21.44 ID:Iya6iBqW.net
マジでやる気だして共通の倉庫だけでも実装してくれんかな
そしたら他に不満はない・・・とは言わんがw

382 :Anonymous:2018/12/01(土) 13:51:46.49 ID:Wc7/7Kk5.net
いやいや
そんな無理難題よりまずキューブとモロクのドロップテーブル修正するのが先だろ

383 :Anonymous:2018/12/01(土) 18:54:27.41 ID:MYoNoXAP.net
>>377
これマジ?!
当時からこのバグ我慢し続けるとか仏の生まれ変わりやわ
厳しいなぁ

384 :Anonymous:2018/12/01(土) 19:05:38.57 ID:tWQS+hs2.net
>>383
マジだぞ
オンラインでやってた時はヘルゲートやるときだけWinXPマルチブート環境で画質は全て最低設定でナタン行ってた
Win7だと全て最低設定にしてもTokyoマップは重くてカクカク(当時Win10はまだない)
cβからバグは確認して正式サービス中も何度もチョンビットに報告したけど結局最後まで治らなかった

385 :Anonymous:2018/12/01(土) 19:48:11.55 ID:zOCrcMgv.net
ハンビット版って超劣化版なのね

386 :Anonymous:2018/12/01(土) 20:22:38.02 ID:xvPNb1yD.net
>>385
いや
カクカクバグの原因はFSS版の大元からある

387 :Anonymous:2018/12/01(土) 20:25:22.78 ID:nrhYyYLQ.net
赤いゲートは積極的に探索した方がいいですか?

388 :Anonymous:2018/12/01(土) 20:36:15.52 ID:J0p36K9A.net
>>387
ヘルリフトかな?ろくなもんないし無視するけどな
パーラメントスクエアから地獄の使者がでなくなるのはさみしいな

389 :Anonymous:2018/12/01(土) 20:37:40.81 ID:nrhYyYLQ.net
>>388
行っても緑ばかりだったので今度からスルーしますありがとう!

390 :Anonymous:2018/12/01(土) 21:04:21.96 ID:xvPNb1yD.net
>>388
パーラメント着いたら寺院で各階ボス居るから使者なんて要らんでしょ

391 :Anonymous:2018/12/01(土) 21:23:45.09 ID:ZKALlht1.net
今更気付いたんだけど・・・
ホルボーンクエのLIONS RINGって取り逃したらもう二度と取れないのか;;
マミーも無いからリングはこれが唯一の最終装備?
さすがに1からやり直すのは辛いなあ;;

392 :Anonymous:2018/12/01(土) 22:36:39.46 ID:oeut/VID.net
wiki見る限りリングは沢山あるっぽいよ

393 :Anonymous:2018/12/01(土) 23:25:17.79 ID:U6PzSOqx.net
>>390
使者がでるから変な緊張感もって狩りできるんだが

394 :Anonymous:2018/12/01(土) 23:26:11.36 ID:xvPNb1yD.net
>>393
いや使者の出るタイミングなんてこっちでコントロールできるし緊張感なんて無いが

395 :Anonymous:2018/12/01(土) 23:45:50.68 ID:U6PzSOqx.net
>>394
そうか?コントロールしててもレジェパックたち戦ってる時に流れ弾で敵を殺しすぎて使者がでたりして楽しいんやが

396 :Anonymous:2018/12/01(土) 23:49:32.29 ID:xvPNb1yD.net
>>395
そういうのは最初のうちだけかな
寺院ガンガン廻るようになったらどうでもよくなるよ
ボス直行してボスだけ狩ってくことも出来るし

397 :Anonymous:2018/12/02(日) 00:06:56.71 ID:SQuxiNfo.net
このゲームする時だけPCからすんげえ音が出る
なんでやろ?

398 :Anonymous:2018/12/02(日) 00:07:58.06 ID:xwcotkDl.net
>>397
垂直同期切って高FPSでぶん回してるのでは?

399 :Anonymous:2018/12/02(日) 06:43:26.28 ID:VNnc+PM0.net
ヘルゲートやってると落ち着くなぁ

400 :Anonymous:2018/12/02(日) 08:19:30.91 ID:lVNBkoZc.net
>>396
ハンバット版で寺院ガンガン回ってたけど、
やはり使者のシステムは着るべきじゃなかったと思うぜ。低レベで唯一まともなレアドロする機会だったし

401 :Anonymous:2018/12/02(日) 08:48:42.86 ID:7/5IDudU.net
>>400
寺院ってウェストミンスター寺院のことだぞ
低レベルは関係無いし普通に低レベルマップでは使者出る
寺院は各階ボスドロップでまくるから問題無い

402 :Anonymous:2018/12/02(日) 09:06:32.43 ID:lVNBkoZc.net
>>401
問題ないとかそんなんじゃなくて、なんで削除したのかがわからんのだ。でた方が楽しいじゃん。

403 :Anonymous:2018/12/02(日) 09:09:48.29 ID:7/5IDudU.net
>>402
削除したんじゃなくて寺院は元から居ないじゃん
寺院には各階ボスが居るから使者出す必要も無いので元から居ない
それだけ

そんなどうでもいい事にばかり拘ってモロクドロップやベリアルの件に
触れないのが不思議で仕方ない

404 :Anonymous:2018/12/02(日) 10:07:50.18 ID:usqwHHsH.net
>>403
ごめんごめん。削除って言い方が悪かった。
元からいないのは知ってたけど消す必要ないだろってことだ。寺院はともかく壺割りとかしてて虚しくなってくるのよね。

モロクはキューブバグでまだ侵入できてない。ベリアルはまだ倒せないんごね

405 :Anonymous:2018/12/02(日) 10:10:55.38 ID:7/5IDudU.net
>>404
まるでエアプやな
モロクはキューブ無くても入れるよ
行ってこい

406 :Anonymous:2018/12/02(日) 10:27:24.79 ID:usqwHHsH.net
>>405
えっまじで?頭合成しなくても入れんの?
じゃあ頭は何のためにつかうんや?

407 :Anonymous:2018/12/02(日) 10:34:14.79 ID:7/5IDudU.net
自分の目で確かめて

408 :Anonymous:2018/12/02(日) 12:42:39.17 ID:usqwHHsH.net
モロクパラジウムしか落とさなくてワロタ

409 :Anonymous:2018/12/02(日) 12:51:32.50 ID:h1GDMX1H.net
固まって落ちたから戻ってみたらメインクエだけ進んでレベルとかアイテムがロールバックしててワロタ

410 :Anonymous:2018/12/02(日) 12:53:00.73 ID:p56G00q9.net
メバリック早く欲しいな
実績も暗黒主君も無いしで基礎クリ17%とか酷い事になってるわ

411 :Anonymous:2018/12/02(日) 12:57:20.10 ID:PUDPAbdQ.net
>>410
暗黒主君はナタンだから東京実装されれば出るんじゃないかな
モロクはリングじゃなくてBKね

412 :Anonymous:2018/12/02(日) 12:59:28.70 ID:PUDPAbdQ.net
ところでカイザーのベルトってどこで出るんだっけ?
アビス?寺院?

413 :Anonymous:2018/12/02(日) 13:39:24.39 ID:p56G00q9.net
カイザーはナヘマ辺りで出た記憶

414 :Anonymous:2018/12/02(日) 13:48:12.13 ID:PUDPAbdQ.net
>>413
ありがとうございます

415 :Anonymous:2018/12/02(日) 16:02:53.28 ID:usqwHHsH.net
レベルって55まで解放されてんの?

416 :Anonymous:2018/12/02(日) 16:15:59.73 ID:ri+Ttzw0.net
されてるけどおすすめはしないかな、東京きたら55まで遠慮いらないけど
現状だと55になっても装備は50キャップのままだから寺院の敵レベルだけ強くなって狩り効率が悪い
ゾンビサクリファイスのような55にしないとスキルカンストしない場合は別だがそこも必要性はあまりないしね

417 :Anonymous:2018/12/02(日) 16:24:30.21 ID:usqwHHsH.net
低レベルヘルとかいくと敵のHP1000くらいしかないのにほとんどダメージ通らないのは何かしらの補正がかかってる?

418 :Anonymous:2018/12/02(日) 18:26:06.08 ID:07Hd1rXg.net
>>417
>>178

419 :Anonymous:2018/12/02(日) 18:55:37.18 ID:aNOg7vBu.net
occyからセット腕のドロップ確認
東京はまだ行けないけどセット防具は実装されてたんだな
しかしセット防具は防衛やマミーでしか手に入らない部位があったけど
その辺今後どうするつもりなんだろう
チョンビットの事だから何も考えてなさそうだがw

420 :Anonymous:2018/12/02(日) 18:55:49.09 ID:VNnc+PM0.net
ネトゲにありがちなマゾ仕様だから

421 :Anonymous:2018/12/02(日) 18:58:52.50 ID:gIN3jnhg.net
レベル補正はネトゲに限らずオフゲでもよくある仕様でしょ

422 :Anonymous:2018/12/02(日) 19:59:04.03 ID:bqEW7tyH.net
fps低下はd10では起こらない定期

423 :Anonymous:2018/12/02(日) 20:05:21.95 ID:aNOg7vBu.net
>>422
いや32bitだとdx10でも起こるよ
64bitだと起こらない
FSSのパッケージにはシングルとマルチ、それぞれのx64とx86、さらにそれぞれのdx9とdx10
で合計8種類の実行exeがあった

424 :Anonymous:2018/12/03(月) 00:37:22.45 ID:kvrdBqfW.net
やっとストーンヘンジ着いた
シャバの空気はうまいぜ

425 :Anonymous:2018/12/03(月) 01:02:37.00 ID:bEWgGZ+S.net
ずっと薄暗いマップばかりだからSH来た時の明るさは少しホッとするよね

426 :Anonymous:2018/12/03(月) 08:26:51.20 ID:QK66vFuh.net
BGMもハンビット版をそのまま使ってほしかったな
ウォーデンの森とか結構好きだったのに残念

427 :Anonymous:2018/12/03(月) 11:52:57.91 ID:8EHXWmdT.net
パークの全エレメンタルダメージ上昇って、ダメージじゃなくて異常状態付加率に乗算されるだけ?
攻撃に発火100なら1とったら104になるの?

428 :Anonymous:2018/12/03(月) 11:56:34.49 ID:P8AWoVI/.net
>>427
yes

429 :Anonymous:2018/12/03(月) 11:58:35.62 ID:8EHXWmdT.net
>>428
ゴミやんけ!
パークはステータスアップ全般ゴミじゃね?
クリ率とダメアップ、ペット職ならペットダメージだけいる感じでFA?

430 :Anonymous:2018/12/03(月) 12:19:26.24 ID:P8AWoVI/.net
>>429
ダメ上昇も別に要らないよ
クリに乗算されないし4振ったところでたったの14%なので効果は薄い
攻撃系で有用なのはクリ率だけ
まあ他はどれもお好みレベルだけどね

431 :Anonymous:2018/12/03(月) 13:15:40.86 ID:8EHXWmdT.net
>>430
防御系ならシールド回復とエレメンタル抵抗?

432 :Anonymous:2018/12/03(月) 13:35:00.22 ID:P8AWoVI/.net
職によりけりだしいつでも振り直し放題だから色々試せば良いんじゃないかな

433 :Anonymous:2018/12/03(月) 16:06:50.95 ID:hy8SzaQr.net
バルビリング出ないなぁ・・SUEは3つも出てるのに

434 :Anonymous:2018/12/03(月) 22:35:02.67 ID:P/K3pK9n.net
市販のハイエンドマシンで1FPSを回避しながら高画質で楽しむ方法

Shader Very Highは負荷が高く1FPSの主な要因の一つ、これをHighに落とす
Model detailもHigh、Texture DetailのVery highはそれほど負荷がかからず高画質のために必要
Trilinear Filteringは美しさに必要、Anisotropic Filteringは完成度を高めるために必要しかし良さには影響は与えないため、オフにする選択肢に入る
Model View distanceは1FPSの主な原因、Monsterの同時Spawnを軽減するためにLowにするべき

最高画質で楽しみたければ方法は二つ、titan 1080 ti か Titan XPを特殊加工、性能を大幅に増幅させる、またはHanbitのパッチを待つ

435 :Anonymous:2018/12/03(月) 22:39:17.36 ID:jxXuhmoa.net
最後にオチをつける必要はないぞ

436 :Anonymous:2018/12/03(月) 22:56:10.94 ID:P/K3pK9n.net
10匹のモンスターパックをSpawnさせるには普通、12345678910、このように時間差が設けられている
このゲームの場合は同時にSpawnさせているため1fpsが起こる
特に酷いのは一定以上進んだらある一画のモンスターを全て同時にSpawnさせるそのとき前方のエリアのモンスターも同時にSpawn
前後左右で同時Spawnが一斉に起こるため1FPSが発生する

437 :Anonymous:2018/12/03(月) 23:02:09.38 ID:QogJ4pkN.net
>>434
性能は関係無いし、全て最低画質設定にしてもカクカクバグが起きる時は起きる
ゲームエンジンの問題なのでパッチごときで修正されることは無い

438 :Anonymous:2018/12/03(月) 23:13:57.54 ID:P/K3pK9n.net
>>437 治るよ馬鹿、方法はMonster Spawnを時間差に変えるだけ

グラフィックを設定を最低にするには一度クライアントを落とし、Steamから再起動しなければ反映されない

実際に最低に落とせばどんな状況でも1FPSは回避できた、もし回避できないならお前のパソコンの性能が低すぎるだけ

439 :Anonymous:2018/12/03(月) 23:17:59.84 ID:P/K3pK9n.net
ここにグラフィックカードのスコア表がある、お前の使ってるグラフィックカードを参照してこい
https://gamingpcs.jp/hikaku/hikaku_gpu/

俺はこの性能表で、スコア3万のグラフィックカードの話をした

Hellgate londonの設定を正しく最低にすれば、Everquest 1みたいな画質まで落ちるからな
やってみろ

440 :Anonymous:2018/12/03(月) 23:21:06.29 ID:9ybmw5Wi.net
ユニーク落ちねぇ。フラッガーから武器更新できねぇぞ

441 :Anonymous:2018/12/03(月) 23:21:59.53 ID:P/K3pK9n.net
俺はModパッケージ版とハンビットGlobal版もやったことはあるが
1FPSなんて起きたことは無い
1FPSが起きるのはSteamバージョンのこれだけ

このバージョンはRespawnするまでの距離がGlobal版と比べ短く、モンスターの数がとても多い

パッチによって1FPSが起こるようになったため、当然パッチによって1FPSが起こらなくなる
ただこのゲームの仕様は楽しいため、スカスカ状態にするのはもったいない

最善の方法は時間差Spawn

442 :Anonymous:2018/12/03(月) 23:26:37.24 ID:P/K3pK9n.net
>>437 こういう奴の特徴は、顔がアデノイド
在日韓国人と田舎者の日本人が混血してできたゴミ
その書き込みの醜さと容姿が一致しており、尚且つ韓国遺伝子から受け継いだ嘘吐きを併発している、直ちに人類はこのようなゴミを殺処分しなければならない

443 :Anonymous:2018/12/03(月) 23:38:41.75 ID:P/K3pK9n.net
後は、64bit版のクライアントを用意することでも改善できる

444 :Anonymous:2018/12/03(月) 23:43:40.75 ID:fE+FMsUS.net
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |

445 :Anonymous:2018/12/03(月) 23:47:28.54 ID:QogJ4pkN.net
>>439
再起動なんて当然やってるし1070Tiでもカクカクになるときはなる
無知なアホはすっこんどけよ

446 :Anonymous:2018/12/03(月) 23:50:50.21 ID:QogJ4pkN.net
>>411
FSS版の頃からあるバグだしチョンビット版もcβの時からカクカクは発生してた
「パッチによって1FPSが起こるようになった」とかニワカにも程がる

447 :Anonymous:2018/12/03(月) 23:51:09.16 ID:QogJ4pkN.net
アンカミス>>441

448 :Anonymous:2018/12/03(月) 23:51:56.75 ID:QogJ4pkN.net
>>433
それを最初に指摘したのは俺だぞ
受け売りで偉そうに言うなアホ

449 :Anonymous:2018/12/03(月) 23:54:04.59 ID:P/K3pK9n.net
クライアントが32bitだと性能上限がかなり低いため同時Spawnによって1fpsが起こる

64bitクライアントであれば、PCの性能が最大限生かせるため、時間差Spawnを行わなくとも普通にプレイできるようになる

で、なんで2018年の今、32bit版のクライアントでリリースした?

もしかして32bit版のクライアントと64bitクライアントの違いを知らないのでは?開発担当が?

450 :Anonymous:2018/12/03(月) 23:57:01.80 ID:P/K3pK9n.net
>>445 そんなゴミグラフィックカード使ってる無知馬鹿ははすっこんどけよ、雑魚

他のパーツも悪いんだろ?

俺のパソコンじゃ、1FPS多発状況でも1FPSなんて起きないからな

二度と寝言をしゃべるなよ、韓国猿

451 :Anonymous:2018/12/03(月) 23:58:59.27 ID:P/K3pK9n.net
俺のパソコンはお前のパソコンよりも性能が良い

お前のは俺のパソコンより安物だから、1fpsが起こる

分かったな?

452 :Anonymous:2018/12/03(月) 23:59:24.61 ID:QogJ4pkN.net
>>450
10年前のGTX200番台向けに作られたゲームなのに何をトンチンカンなこと言ってんだマヌケ
CPUは8700 メモリは16GB
ソフトウェア環境によってバグの起きやすさが違うというだけでハード性能は全く関係無い
そんなことも知らずにイキるな雑魚

453 :Anonymous:2018/12/04(火) 00:01:52.16 ID:o9ThlYK0.net
>>452 Steamバージョンはモンスターの数が多く
Respawn(移動すると後方で同時に湧く、さらに前方でも大量に沸く)

この説明が読めないのか?

同時にモンスターを読み込むと非常に大きな負荷がかかりこの時、処理が追い付かなくなる
だから昔のゲームだからとかそういう問題では無いわけ

分かる?

454 :Anonymous:2018/12/04(火) 00:05:01.31 ID:u3JFQAoo.net
>>453
steam版ももチョンビットマルチ版もモンスターの数は変わらねえよアホ
どんなにハード性能高くても関係無い
いい加減に理解しろよマヌケ

455 :Anonymous:2018/12/04(火) 00:05:02.76 ID:o9ThlYK0.net
例えば低スペック向けのブラウザゲームでも、最大エフェクトや詳細調整の無いゲーム
200人のPCが一か所に集まればFPSの低下は起こる

こういったこと知らないようだね、

そして同時Spawnというのは非常に高負荷のかかる動作なんだよ、だから普通は時間差に設定するんだけどこのゲームはその処置ができてないんだ

分かったな?無知は黙って首吊って死んどけよ?

456 :Anonymous:2018/12/04(火) 00:06:13.33 ID:u3JFQAoo.net
>>455
そういうハード性能依存のFPS低下とは別の問題だということを分かってないのはお前の方

457 :Anonymous:2018/12/04(火) 00:09:16.03 ID:o9ThlYK0.net
>>456 俺はこのクライアントが32bitだということを知らなかったけど

32bitが性能の最上限が低すぎるということは知っているし

設定を最低に落とせばどのような状況でも1fpsは起こらないのは事実だ

そしてお前はさっきから何を言っているんだ? さっさと自殺しろよ韓国猿?

458 :Anonymous:2018/12/04(火) 00:11:30.79 ID:u3JFQAoo.net
>>457
>俺はこのクライアントが32bitだということを知らなかったけど

その程度のニワカ知識で俺に的外れな言い掛かり付けんなアホ
朝鮮ザルはお前だろファビョチョン
改行厨はチョンカスしかやらねえよ

459 :Anonymous:2018/12/04(火) 00:12:53.66 ID:o9ThlYK0.net
で、32bit版のこれでも同時Spawnを時間差に変えれば32bitの上限にかからないと思う

1FPSが起こった数十秒後に普通に動けるようになるからな

460 :Anonymous:2018/12/04(火) 00:14:22.65 ID:u3JFQAoo.net
>>459
Spawnを時間差に変えるとか意味不明な妄言垂れ流すなよ
まともな日本語も喋れないのかチョンカス

461 :Anonymous:2018/12/04(火) 00:18:35.83 ID:o9ThlYK0.net
>>458 いや、お前整形前の韓国人の顔を汚くしたような顔してるだろ?

お前は在日の混血児だぞ

在特会がなんとかかんとかのデブみたいなゴミだろ?、嫌韓デモの参列者はペクチョンや混血児ばかりって有名だよ

で、2018年の今再リリースされたこれが32bit版なわけがないと思うのは当然のことで、さらにリリース間もない

このレベルのことに関して、ニワカという言葉は使わない

日本語の使い方も分かってないお前みたいな奴に対して使う言葉、それがニワカ

分かったな?ニワカ知ったか片言日本語の混血在日チョン?

462 :Anonymous:2018/12/04(火) 00:21:42.90 ID:o9ThlYK0.net
>>460 spawnを時間差に変えるで伝わらないというのは何かの知的障害かな?

10匹Spawnさせるのに、1秒間かけて、順番に表示させるという意味だぞ

このゲームはこれを0秒で行っている、全く同時にやっているため負荷が高くなるんだ

理解できないとなると知らないようだね?

こういったことすら知らない、ニワカガイジはさっさと自殺しろな

463 :Anonymous:2018/12/04(火) 00:22:20.40 ID:u3JFQAoo.net
>>461
妄想糖質気持ち悪いぞ
そもそもカクカクが発生しやすいタイミングはモンスター出て来るときよりもモンスターを倒した時だし
ファイル名にも書いてあるのに気づかないとか馬鹿過ぎて話にならねえよニワカチョンカス
何度も言うがハードウェア性能は一切関係無い
ハード性能低くても起こりにくい人だって居るしそれはプレイスタイルにもよりけりだし
いい加減に無知無能は黙っとけ

464 :Anonymous:2018/12/04(火) 00:24:08.21 ID:o9ThlYK0.net
まぁ、このレベルの動作低下だと、ある一定の距離で一斉に後方の一区画を丸ごとRespawnさせたり前方の1区画を丸ごと同時にSpawnさせてるんじゃないかな

465 :Anonymous:2018/12/04(火) 00:27:44.62 ID:u3JFQAoo.net
>>462
Spawnが原因だというなら最初から全てのモンスターが沸いてて後から追加沸きすることが無いマミーマップでも
カクカクバグが起こりまくってた理由を説明してみろマヌケ
ニワカの知ったかぶりみっともない

466 :Anonymous:2018/12/04(火) 00:29:01.24 ID:o9ThlYK0.net
>>463 ハードウェアの話はこのクライアントが32bitであるということを知らなかった段階の話だし

それによって黙る必要があるというのはどういった理由で?

俺は、32bitクライアントでもFPSの低下が起こらない方法を教えているだけ

さらに攻撃しているときは大体動いてるよな?、モンスターを読み込みまくっているとき

この時攻撃はほとんど関係ないわけ、なぜならばモンスターが少ないマップでは1fpsは起こらないんだから

しかも俺はモンスターを攻撃していないときにも1fpsが起こったことはあるぞ?

いい加減猿の縄張り争いみたいな意味不明な戯言を並べながらデタラメをしゃべるのはよせ、

467 :Anonymous:2018/12/04(火) 00:30:48.83 ID:u3JFQAoo.net
>>466
だからSpawnの無いマミーマップでもカクカク発生しまくった理由を説明してみろマヌケ
改行ウゼエぞ半島人

468 :Anonymous:2018/12/04(火) 00:32:33.05 ID:o9ThlYK0.net
>>465 同時Spawnは負荷が高くなるのは事実だぞ

負荷が高くなることを回避する=32bit版クライアントで1fpsが回避しやすくなる

ニワカの知ったかぶりがみっともないのはお前

マミーマップとは何のことか知らんが、おそらくそれは別の何かを読み込んでいたんだろうな
それかモンスターが多すぎたか、後はエフェクトが一斉に同時に表示されたとか

物理演算が一斉に高負荷で動いたとか

469 :Anonymous:2018/12/04(火) 00:35:23.31 ID:u3JFQAoo.net
>>468
マミーマップを知らないってマジでニワカチョンカスじゃねえかw
なんでそんな無知無能のカスの分際でお前より遥かに詳しい人間に噛みついてんだよマヌケwww
後から追加Spawの無いマップでもカクカクバグ発生しまくってたという事実の時点でお前の妄言はとっくに論破されてんだよアホ

470 :Anonymous:2018/12/04(火) 00:36:15.23 ID:o9ThlYK0.net
まぁ、とにかく同時Spawnは非常に高負荷を与えるため、1fps低下に非常に大切な改善案の一つ

で、この話をどうしてもありもしない嘘ということにしたいのはどういった理由で?

お前そうとう自信満々に同時Spawnが関係無いみたいな感じだしたがってて

あぁ、何も知らない無知無能のニワカが、理不尽な言いがかり付けて、正当なアドバイスを否定してるなぁ、恥ずかしいニワカ

こう思われてるよ? ニワカ混血ガイジ?

で、その行動、何が目的なのかな?

471 :Anonymous:2018/12/04(火) 00:38:52.04 ID:u3JFQAoo.net
>>470
だからSpawnが原因ならあとから追加Spawnの無いマップでカクカクバグ発生するわけねえだろアホw
お前こそ自分の無知無能さを認めてさっさと消えろよカス

472 :Anonymous:2018/12/04(火) 00:39:59.63 ID:o9ThlYK0.net
マミーマップが知っているコンピューター科学に無知なお前と

コンピューター科学に詳しい俺、

この話の場合、ニワカはお前だぞ

マミーマップを知っているかどうかなんて、コンピューター科学の話に何の関係も無い

473 :Anonymous:2018/12/04(火) 00:42:07.72 ID:u3JFQAoo.net
>>472
PCに関してもお前みたいなバカより遥かに詳しいわ
そもそもPCのこと分かってたらこのバグがハードウェア性能に依存しない問題だとすぐ分かることだしな
それすら分からない時点でお前はPCの知識も俺より遥かに下
そして知恵も無いから自分より賢い人間に無謀に噛みついて恥晒す馬鹿

474 :Anonymous:2018/12/04(火) 00:45:27.40 ID:o9ThlYK0.net
>>471 そのマミーマップでは別の原因で1fpsが起きたんだろ

おそらくモンスターの数が多くて、そのマミーマップというところのMobが
高負荷の攻撃エフェクトを大量に出したとか

お前の反証に、一体に銃を撃っただけでモンスターは2匹歩いているだけ

そこは地下下水道マップ入った直後でその時左右の通路と部屋でモンスターの読み込みが一斉に行われ1fpsが起きた

つまり、俺の言っていることが正しい

モンスターのエフェクトが大量に一斉に起これがそれは高負荷がかかるのでマミーマップはエフェクトによる高負荷
またはそのモンスターは物理演算を大量に使うタイプのものが同時にいたとか、そういった理由だよ

こういうことだ、こういったことを一つ一つ軽減するために重要なのが
同時Spawnを時間差にするということだ、わかったな?無知のニワカは黙ってろゴミ

475 :Anonymous:2018/12/04(火) 00:46:48.58 ID:u3JFQAoo.net
>>474
お前さっきから反応が1サイクル遅れてんなw
やっぱり朝鮮人だから読み込みに時間かかってんのか?w
改行うざいしsageも出来ないってほんとキチガイ火病チョンは見苦しいな

476 :Anonymous:2018/12/04(火) 00:48:39.63 ID:o9ThlYK0.net
後はだな、Skyrim SE でModやコンソールを使い移動速度を上げすぎると、同時読み込み高負荷現象が起こりクライアントが落ちるなど

俺の言っていることは全部正しい

で、お前はこの同時読み込み現象が負荷と関係無い、間違いと言っている

お前は無知のニワカ、知能の低い知的障害の猿

477 :Anonymous:2018/12/04(火) 00:51:22.86 ID:u3JFQAoo.net
>>476
カクカクバグはこのゲームのゲームエンジン固有のバグであり他のゲームの負荷とは全く無関係
そんなことも分かってない分際で知ったかぶりかますなよキチガイ

478 :Anonymous:2018/12/04(火) 00:56:27.73 ID:o9ThlYK0.net
同時読み込みが負荷に影響を与えないと言い張る、無知無能のゴミ

さっさと首吊って自殺しろよ?混血ガイジ?

ちなみに俺はその都度正しいことを言ってるからな

ちなみに、市販のハイエンドマシンで何の数量制限もしていなければ
ブラウザゲームでもFPS低下は起こる

この場合PCが大量に集まり、スキルを連発したときなどそれに数量制限が加わらない状況

つまり、このゲームの同時Respawn+Spawnや、高負荷エフェクトの同時発生がそれに近い




後さ、お前?1FPSが起こった後、しばらく待てば普通に動けるようになるよな?

動けるようになった時=Spawnの処理が終わった、また別の理由による一時的な高負荷の処理が終わった

普通の頭があればSpawnが一番大きな問題ってことは分かるよな、馬鹿丸出し

後はエフェクトの数量制限が無いから制限をつけろって意見も無いし

お前は本当に無知無能のゴミ、生きている価値の無い顔の汚い混血猿

479 :Anonymous:2018/12/04(火) 00:59:49.26 ID:o9ThlYK0.net
>>477 このゲームで初めて見る現象だし、他のゲームで1fpsが起こるなんて一言も言ってないぞ

どうした?

さっきいったのはクライアントダウンのこと、クリティカルエラーとか、CTDクライアントトゥーデスクトップともいわれる、Skyrimの場合はクライアントが落ちるわけ

分かった? ゴミ?

お前何も知らないから、CT=1fpsのことだと勘違いしたんだろ?

無知無能のゴミ、知的障害の猿は二度とレスするなよ、そして今すぐ首吊って死ねゴミ

480 :Anonymous:2018/12/04(火) 01:01:14.61 ID:u3JFQAoo.net
>>478
さっきから混血とか何意味不明な妄想垂れ流してんだよガチで病気か?w
このバグは単純な負荷によってハードウェア性能に依存するFPS低下とは全く別次元の問題だと何度言ったら分かるんだよマヌケw
必死に改行しまくってるのは何?リアルで満たされない自己顕示欲の現われか?
みんなぼくをみて−!!!って目立ちたい願望?w

481 :Anonymous:2018/12/04(火) 01:07:55.85 ID:o9ThlYK0.net
1FPSが起こった後普通に動けるようになるってことは
Spawnやエフェクト、マップなどの読み込みが原因ってことはまともな知能があればだれでもわかること

これを関係無いと言い張る、知的障害の混血ガイジwwwww、良いからさっさと死ねよ?ゲェジ?

>>480 ハードウェアの話をしたときはこのクライアントは2018年の今リリースされた、さらにパッケージ版はアップデートで64Bit版もある
HanbitGlobalで1fpsが起こったことは無い、こういった理由から64bit前提での話をしていただけだ
さらに条件が重なればブラウザゲームでさえ、市販のハイエンドマシンでもFPSの低下は起こる

またこういった理由から今起こっている1fps問題は、Steamバージョンの何らかの仕様変更が原因であることは間違いない
Global版もRespawnはあったけど、こんなすぐ後方で沸くと言った記憶は無いし、見た感じ明らかに数が多い

例えば、ユニークなんかの数も2倍になってるし、いろいろ変わってるなと思ったからな

まぁ、俺はその都度正しいことを言ったまで

お前はコンピューター科学に無知でさらに知能も低い馬鹿ということは、この流れで一目瞭然

その原因は韓国人と田舎者の日本人が混血してできた、整形する前の韓国人の顔をさらに汚くしたような顔をしたゴミだからwwwwざざいのざいw

さっさと自殺しろよ?ゴミ? プ

482 :Anonymous:2018/12/04(火) 01:12:40.47 ID:u3JFQAoo.net
>>481
暫く待って元に戻るのが何かしらの処理が完了したからというのは何も否定してねだろマヌケw
ただそれが単純な負荷によりハードウェアに依存するFPS低下という問題じゃないと言ってんだよ日本語読めないのか?w

483 :Anonymous:2018/12/04(火) 01:18:24.38 ID:o9ThlYK0.net
最も知能を使わない修正パッチは64bit版を用意するだけ

はい、論破

ざま

484 :Anonymous:2018/12/04(火) 01:20:24.01 ID:u3JFQAoo.net
>>483
64bit化すべきと最初に指摘したのはこの俺
朝鮮猿は人のマネしてイキってるだけ
はい論破

485 :Anonymous:2018/12/04(火) 01:22:58.07 ID:o9ThlYK0.net
お前クライアント特有の何とか一点張りだったってことは
64bit版にすれば全て解決する可能性が高いってことも分からなかったんだろ?

バーカ

あ、でもお前みたいな馬鹿は外人にも多くいて、外人の会話見てたらCPUのスレッド数の問題か?などと寝言を言ってたからな

後は50mのパッチでなおったでもたしかその前にゲーム設定を変更したような
等と寝言を言う人もいた

486 :Anonymous:2018/12/04(火) 01:28:23.57 ID:u3JFQAoo.net
>>485
何を支離滅裂なこと言ってんだよwww
このスレでも最初に64bitの話をした>>33がこの俺のレス
最初にハードウェア性能を引き合いに出してマウント取ろうとしてたお前は無知無能の知ったかぶりカスw

487 :Anonymous:2018/12/04(火) 01:28:33.51 ID:o9ThlYK0.net
32bitクライアントがゴミって事は誰でも知ってることだし、お前がちえおくれのゴミって事はこれまでの流れによってバレバレ

まぁ、64bitにしても同時Spawnを時間差にした方が良いのは事実

まぁ、お前はブラウザゲームでもFPS低下起こるとか

移動してるだけでも高負荷クラッシュが起こるってこと知らない無知の混血不細工らしいからな

488 :Anonymous:2018/12/04(火) 01:33:10.58 ID:u3JFQAoo.net
>>487
ブラウザゲームのFPS低下とこのゲームのカクカクバグが何の関係あると思ってんだよキチガイw
同じ原因だと思ってるならそれこそお前の知能の浅はかさがモロバレするぞw

489 :Anonymous:2018/12/04(火) 01:34:16.22 ID:o9ThlYK0.net
>>486 64bitクライアント前提の話だから、正しい発言と言う

知ったかぶりというのは、32bit版と分かっていたうえで話していた時に使える言葉

さらに無知無能という言葉はどちらのパターンにも当てはまらない

何故かというと一般常識に逸脱して32bit版クライアントしか用意せずこの仕様のゲームをリリースしたハンビットが常識外れすぎる行動をしたため

言うならば、その電車は乗れば事故が起こる、乗客がけがをしたと、その乗客に対して事故が起こることを知らなかった無知無能の知ったかぶりという言葉は使わない、これと同じことだ

で、お前のその日本語を正しく使えないそういう様子を、日本語を知ったかぶっておかしな単語を使っている在日っていうんだよ

お前低学歴だから言葉の使い方知らんのか?

無知無能のゴミってのは日本語を正しく使えないお前のことを言う

お前=無知無能=日本語を詳しく知らず知ったかぶって間違った日本語を使っている=同時Spawnについて否定した=無知無能が知ったかぶって否定してきた

無知無能=まさにお前の事

490 :Anonymous:2018/12/04(火) 01:36:40.56 ID:6xK+1gew.net
何言ってんだこのキチガイおっさん

491 :Anonymous:2018/12/04(火) 01:39:34.01 ID:o9ThlYK0.net
>>488 ブラウザゲームのFPS低下とこのゲームのFPS低下の原因は処理が許容量を超えて起こる

全く同じだぞ

あぁ、また無知無能のゴミ具合をさらけ出しちゃったね?さっさと自殺したら?



それでゾンビサモナーの周りの雑魚を先に倒すと本体がゾンビを同時に召喚するだろ?
この時不自然に全く同じ動きをしたゾンビが全く同じタイミングで出てくる

普通であればこれはコンマ0.数秒ほどの間隔をあけてSpawnするように設計するのが常識なんだが
このゲームはそれができていない

こういったことを知らないようだね? やっぱり無知無能のゴミは何もかも知らないのかな?

492 :Anonymous:2018/12/04(火) 01:40:05.89 ID:OeDz7Euw.net
どこのスレでも無駄改行しまくるのは池沼荒らしだけ

493 :Anonymous:2018/12/04(火) 01:43:51.38 ID:o9ThlYK0.net
今の時代64bitクライアントなんて常識なのに
最新バージョンのシステムを使ったようなグラフィックでDX10も用意せずさらにはなんと32bit

32bitでこのゲームを出す人が存在するわけが無いと常識の中出した、ハンビット

当然誰しもがこの問題が32bitクライアントが原因で起こっているだなんて夢にも思わないね

ちなみにもう一度言うが、俺の環境ではある程度の高画質設定で1fpsを起こさずプレーできるのもまた事実

分かったか、猿?

494 :Anonymous:2018/12/04(火) 01:46:02.27 ID:y2QoN3SF.net
NGID:o9ThlYK0

495 :Anonymous:2018/12/04(火) 01:47:45.07 ID:o9ThlYK0.net
でたw、敗北宣言として有名なNGせんげーんwwwww

ざま、自殺しろよ?w

プププププ、ブブブブッ

496 :Anonymous:2018/12/04(火) 01:50:10.92 ID:h6eY0M4q.net
スレ間違ったのかと思った

497 :Anonymous:2018/12/04(火) 01:51:27.70 ID:0HPJBb1z.net
スレ伸びてたからアプデ来たかと思ったらマジ基地発狂してただけかよ

498 :Anonymous:2018/12/04(火) 01:51:58.61 ID:o9ThlYK0.net
お前=無知無能=日本語を詳しく知らず知ったかぶって間違った日本語を使っている=同時Spawnについて否定した=無知無能が知ったかぶって否定してきた

無知無能=まさにお前の事

解説「決め手はこれですね、これで完全に決まりました」

499 :Anonymous:2018/12/04(火) 02:29:00.05 ID:V7nAwd1D.net
こんな場末スレで大発狂とかみっともないね

500 :Anonymous:2018/12/04(火) 02:42:01.14 ID:gFsoYOVr.net
直せないバグはコミュニティをギスギスさせるだけというお手本だな。

ネトゲなら、サービス終了で済むのにw

501 :Anonymous:2018/12/04(火) 02:46:09.76 ID:z7ngnOOq.net
実際に直せないバグだからオンラインサービス終了してエンジンをUnrealEngineに変えて作り直すって話だったんやで
結局その計画も途中でポシャったみたいだが

502 :Anonymous:2018/12/04(火) 06:19:27.56 ID:y921MUcI.net
チョンゲでお互いをチョンチョン朝鮮人って指差しながら侮蔑しあうのは愉快ですね。

東京きてからやってなかったんだけど新スキルなんかあった?

503 :Anonymous:2018/12/04(火) 06:25:12.40 ID:o9ThlYK0.net
小さい雑魚を大量のSpawnさせるこいつが複数同時にいて、この画面では40匹くらい映ってる
後方や左右にも大量にいる状況で、この時合計100体以上は周辺にモンスターがいる状態で1FPSは起きない
https://i.ibb.co/h1yqnSC/Hellgate-2018-12-4-06-18-02.jpg

なぜ1FPSがこれほど大量のモンスターがいて起こらなかったかというとこの大量のモンスターを召喚するこいつは
時間差Spawnを用いて大量の雑魚を発生させているためこのとき1FPSが起こらなかったんだ

つまり、俺の言っていることは非常に有効でこの程度の改変すら思いつかなかったハンビットは、流石ノーベル賞ゼロな国の会社だけはあるということ

白人や日本人の技術者を招き入れるべき

504 :Anonymous:2018/12/04(火) 06:48:21.18 ID:dEDkBFjO.net
NGっと
朝からつまらんもの見てしまった

505 :Anonymous:2018/12/04(火) 07:23:11.42 ID:y921MUcI.net
sue拾った人いる?キャノン地下でまじで出るのかよ

506 :Anonymous:2018/12/04(火) 07:30:40.77 ID:z7ngnOOq.net
>>505
>>433

507 :Anonymous:2018/12/04(火) 07:48:53.46 ID:xv/k+SAu.net
チートレ来てるぞ
金だけでもMAXにすれば序盤の金欠で自動分解買えない問題も解消するだろう

508 :Anonymous:2018/12/04(火) 08:02:47.90 ID:o9ThlYK0.net
自動分解買えなかったことなんてない

509 :Anonymous:2018/12/04(火) 08:38:01.28 ID:o9ThlYK0.net
東京と実装にアバター実装くるか?

510 :Anonymous:2018/12/04(火) 09:09:28.18 ID:HJgQCFBe.net
Fortuneに3振ってLuck+1080にしたら寺院の青ネームや橙ネームmobからユニがボロボロ出るようになった

511 :Anonymous:2018/12/04(火) 09:49:05.18 ID:o9ThlYK0.net
昨日のゴミは無事自殺したようだな

よかったよかった、あぁいう無差別通り魔みたいな奴はもっと早く死ぬべきだった

邪魔

512 :Anonymous:2018/12/04(火) 09:52:29.99 ID:o9ThlYK0.net
アンリアルエンジンってのはこのことじゃん、全く別の事
https://www.4gamer.net/games/312/G031291/20170206025/

513 :Anonymous:2018/12/04(火) 10:54:53.57 ID:+Qc9F1OW.net
喧嘩はよそでやれよ
みっともない

514 :Anonymous:2018/12/04(火) 10:59:59.78 ID:OGoCfZbS.net
>>513
相手すんなって
NGしとき

515 :Anonymous:2018/12/04(火) 11:17:05.38 ID:hN+y4NIx.net
18年夏にリリースされましたか・・?

516 :Anonymous:2018/12/04(火) 12:39:03.50 ID:xM2Xvp/u.net
差別主義者と差別主義者による見るも無残な争い

517 :Anonymous:2018/12/04(火) 12:42:12.89 ID:g5EmveTq.net
>>510
まじかー
振り直し自由だし俺もFORTUNE取ってみようかな

518 :Anonymous:2018/12/04(火) 13:13:32.09 ID:o9ThlYK0.net
俺は科学者、そいつは知的障害の猿

お前らはゴミ

519 :Anonymous:2018/12/04(火) 14:05:29.98 ID:o9ThlYK0.net
Model Low良いな、美しさを損なわず凄い軽くなる in 2k18

すげぇ、2005年ごろしてた話をいますることになるとはw

このゲーム一番楽しいのはハンビットボスが分裂して3ボス分のドロップを一斉に拾うときだはw

520 :Anonymous:2018/12/04(火) 14:06:43.04 ID:y921MUcI.net
スレに基地外が沸くってのは安泰だな。

521 :Anonymous:2018/12/04(火) 14:13:21.24 ID:o9ThlYK0.net
Cannon Street Railで1FPSが起こらない高画質設定の例

Shader Quality High
Model Low
Model view distance low
effects low
Texture detail Very high
Trilinear Filtering on
V-sync on
Triple Buffering on

522 :Anonymous:2018/12/04(火) 14:37:02.98 ID:o9ThlYK0.net
奥の方行くと1FPSだった
2階建てとこやばいな

523 :Anonymous:2018/12/04(火) 15:02:56.84 ID:JYo6Mhvi.net
早く東京来ないかな
せめてモロクが正常なら良かったのに

524 :Anonymous:2018/12/04(火) 15:18:24.90 ID:o9ThlYK0.net
Texture detail high にしてようやく全てのCannonなんとかNo 1fpsだったけどさぁ
画面がすげぇ汚くなる

ゴミだはw

525 :Anonymous:2018/12/04(火) 15:32:45.76 ID:N8bwGgEy.net
>>523
ほんそれな
まず先にモロクだけでもすぐ修正して欲しいわ

526 :Anonymous:2018/12/04(火) 15:34:20.96 ID:o9ThlYK0.net
これなら正常化されるまでやらんほうがいいな〜

527 :Anonymous:2018/12/04(火) 15:51:56.99 ID:NvY6Fcu4.net
BMのケツはもっとプリプリしてた気がしたんだが思い出補正だったかその時若かったのか

528 :Anonymous:2018/12/04(火) 15:54:56.73 ID:N8bwGgEy.net
>>527
装備次第じゃね
前はコスチュームも有ったし

529 :Anonymous:2018/12/04(火) 16:07:21.01 ID:NvY6Fcu4.net
成る程プリケツ装備を手に入れるためにもうちょい頑張るか

530 :Anonymous:2018/12/04(火) 19:04:12.31 ID:H2jN60la.net
クリスマスイベントの煙とか燃えるやつとか何か良いことあるんだっけ?
キャンディは分かるんだけど。

531 :Anonymous:2018/12/04(火) 19:08:29.41 ID:kKpunKss.net
>>530
煙は30分間スピードアップ
火は火耐性アップ

532 :Anonymous:2018/12/04(火) 20:50:06.42 ID:uZKqgm7b.net
火で敵に接触すると敵が燃える気がする

533 :Anonymous:2018/12/05(水) 06:36:02.63 ID:UeNchIzR.net
Cannon Street Rail
1FPSが一度も起きなかったまぁおそらく現段階可能な最高設定
Shader Quality High
Antialiasing Medium
Model Detail High
Model Viewing Distance Low
Effects Very Low
Texture Detail High
Trilinear On
Anisotropic On
V- sync On
Triple Buffering On

534 :Anonymous:2018/12/05(水) 07:22:34.46 ID:p2ZArHkR.net
全設定最高でまだ1FPS起こらないから環境によるんじゃね?
ハンビット時代は起こったからゲームガードが悪さしてると思ってたわ

535 :Anonymous:2018/12/05(水) 07:48:33.92 ID:msIKzpzc.net
本日のキチガイNGID:UeNchIzR

536 :Anonymous:2018/12/05(水) 08:41:05.82 ID:UeNchIzR.net
ブレードマスターとか剣ガーディアンは負荷が軽そう

537 :Anonymous:2018/12/05(水) 08:42:38.82 ID:UeNchIzR.net
>>535 本日のノーベル賞受賞数ゼロに反応したあのときのゴミ

538 :Anonymous:2018/12/05(水) 08:55:09.16 ID:p2ZArHkR.net
違う場所でスレ立てるか新wiki作ろうと思うんだけどどうかな

539 :Anonymous:2018/12/05(水) 12:16:41.53 ID:1K+Px8Ni.net
PCゲームかPCアクションかしらんがワッチョイ付きIP無しで建ててくれると嬉しいな
もちろんWikiも管理してくれるとこが出来るのは歓迎だよ

540 :Anonymous:2018/12/05(水) 12:30:39.57 ID:OKil/4m3.net
>>538
wiki作ってくれるならできる限り協力したいけど、1から作り直すのは大変だし
基本仕様はHellgate Globalと同じなので実績とかの変更点や足りない情報をまとめた方が良いんじゃないかな
ttp://www.hellgateaus.info/wiki/Hellgate_Global_Wiki

541 :Anonymous:2018/12/05(水) 13:54:12.87 ID:UeNchIzR.net
ここでなぜ32bitクライアントがダメかというと
32bitはメモリ上限が低い
64bitはメモリ上限が無い

64bitを行えばハイポリゴンテクスチャのリマスターアップデートを行ってモンスターの数を10倍に増やしてもハイエンドマシンであれば問題なく動かせる

もちろん時間差Spawnをした方が負荷が少なくなるためそれも行った方がよいが(嘲笑)(高みの見物)

542 :Anonymous:2018/12/05(水) 14:31:12.32 ID:UeNchIzR.net
マルチショットつえぇ〜、HP4kのハンビットボスが一瞬で死んだ

ところで、画質設定をDefaultにしてからオプションのフィルターを二つオンにしたら

Cannon Street Railで1FPS低下が起こらなくなったぞ

どういうこと?

543 :Anonymous:2018/12/05(水) 14:32:24.30 ID:gzi3aTyG.net
>>539
アクション性は低いからPCゲーム板だろうね

544 :Anonymous:2018/12/05(水) 14:53:34.26 ID:OKil/4m3.net
クリスマスイベントってOSの日付を12月に合わせればいつでも出来るのかな?
黒煙はナタンソロランする際に便利だからなるべくストックしておきたいけど倉庫がもうパンクしてる
マルチの時は倉庫キャラ数人に使いきれない程大量にストックしてたんだけど

545 :Anonymous:2018/12/05(水) 15:06:17.97 ID:1K+Px8Ni.net
>>543
あの後色々調べたらアクション性関係なくネトゲじゃないTPSやFPSはPCアクション板になるっぽい
PCアクション板は20レスないと即落ちるみたいだから不安だけど

546 :Anonymous:2018/12/05(水) 15:10:33.53 ID:k8vNjmuC.net
育成途中のengとかでhell寺院早回しやってると結構アクション感あるけどな

547 :Anonymous:2018/12/05(水) 15:28:15.83 ID:XOVzrXil.net
>>545
このゲームはTPSやFPS色よりもRPG色の方が強いと思うよ

548 :Anonymous:2018/12/05(水) 15:54:44.21 ID:OKil/4m3.net
俺もどちらかと言うとRPG寄りだと思うな
大してエイムが要求されるわけでもないしヘッドショットや弾数制限もないのでFPS/TPSとは程遠いし、
アクションと言うにもガードや回避などのアクション操作も無いし
そういうプレイヤースキルよりもキャラ育成に重点置かれていてRPG要素の方が高いと思う

549 :Anonymous:2018/12/05(水) 16:39:24.31 ID:1K+Px8Ni.net
んじゃ538の反応もないし俺がPCゲーム板にスレ建てに挑戦してくるわ

550 :Anonymous:2018/12/05(水) 16:46:56.78 ID:1K+Px8Ni.net
HELLGATE: London
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1543995717/

途中連投規制になったりしたけど建ったぞ

551 :Anonymous:2018/12/05(水) 16:58:13.63 ID:OKil/4m3.net
ここどうするの?埋めなくていいの?

552 :Anonymous:2018/12/05(水) 19:33:23.42 ID:/25J7hkR.net
なんかアップデートきてるぞ

553 :Anonymous:2018/12/05(水) 21:39:02.74 ID:54sbz+U7.net
456MBくらいのやつなら、来ない環境もあるみたい。

Hellgate含む4タイトルで、同じサイズのパッチが必要と表示されたが、
一度ダウンロードしたら、ほかの3タイトルも更新不要になった。

Windowsランタイムでも更新されたのだろうか?スチ蔵って、どっかログないのかなー

554 :Anonymous:2018/12/05(水) 23:43:20.76 ID:p2ZArHkR.net
隠し通路7連ちゃんもしたわ

マークスマンは連発系武器、エンジニアはレーザー、単発系武器が相性がいいであってる?

555 :Anonymous:2018/12/06(木) 00:46:24.15 ID:wP7JHOyQ.net
エンジニアは最終的に箱壊し以外通常攻撃使わなくなるから自分に合う武器や都合の良いスキルが付いた武器でいいと思うよ

556 :Anonymous:2018/12/06(木) 00:50:30.24 ID:SzDojndK.net
なんやそれ…
buffスキルとboostスキルってどう違うん?マルチショットはどっちも影響うける?

557 :Anonymous:2018/12/06(木) 00:55:43.24 ID:/jEy6G01.net
>>556
マルチショットはBoostスキル
BuffスキルはMMには関係なかったはず

558 :Anonymous:2018/12/06(木) 03:17:12.15 ID:jhZZ7qha.net
オートアナライザーってどう使うものなの?
自動分解みたいに入れとけば勝手に鑑定してくれるのかと思ったら違うみたいだけども

559 :Anonymous:2018/12/06(木) 03:31:36.24 ID:h1PX/jv3.net
?つきの装備とかMODを鑑定できるだけ

560 :Anonymous:2018/12/06(木) 07:24:42.29 ID:9vewoqTN.net
sueとドュエロス落ちないんだけど?

561 :Anonymous:2018/12/06(木) 07:26:55.46 ID:MBpwu8UC.net
出ないというのはですね、嘘吐きの言葉なんです
途中でやめてしまうから出ないんですよ

562 :Anonymous:2018/12/06(木) 08:58:54.54 ID:jhZZ7qha.net
>>559
え?それ普通のアナライザーと何が違うの?

563 :Anonymous:2018/12/06(木) 10:10:09.29 ID:jhZZ7qha.net
>>559
ごめん自己解決した
一度でインベの全アイテム鑑定できるのね

564 :Anonymous:2018/12/06(木) 11:23:21.08 ID:riSB0drn.net
ここにある大容量のエラーログを削除したら1FPSが起こらなくなったので
C:\Users\(ユーザーネーム)\Documents\My Games\Hellgate\Logs

おそらく大容量のテキストを開くのに凄い負荷がかかって1FPSが起こる大きな要因
特にパッケージ版などをプレーしているプレイヤーはデータが膨大になっている
Steamやハンビットのテスト業者はこのエラーログがないPCでテストプレイをしているため1FPSが起こらないと思い込んでいるのではないのか?

565 :Anonymous:2018/12/06(木) 11:28:46.18 ID:9vewoqTN.net
エラーログの書き込みフォルダを、書き込み禁止にして対処したわ

566 :Anonymous:2018/12/06(木) 11:31:31.00 ID:riSB0drn.net
といった矢先、最高設定にしたら同じ場所で1FPS起こるようになった
これが32bitの限界か

567 :Anonymous:2018/12/06(木) 11:54:01.72 ID:9vewoqTN.net
反射設定切ってみ?

568 :Anonymous:2018/12/06(木) 13:13:36.58 ID:riSB0drn.net
ハンビットのストーンヘンジ面白すぎ

569 :Anonymous:2018/12/06(木) 15:32:17.69 ID:MVa2xSHg.net
>>564
100GBもあるわけじゃないんだから
テキストなんて重くないだろ

570 :Anonymous:2018/12/06(木) 15:49:15.84 ID:HykvAlVZ.net
>>560
3時間ぐらい粘ってsueはキャノンで落ちました ドエロスはどこでおちるんだろう

571 :Anonymous:2018/12/06(木) 15:53:53.76 ID:lreodinV.net
>>570
たった3時間で出るのは運がいい方だ

572 :Anonymous:2018/12/06(木) 17:34:36.44 ID:riSB0drn.net
リバーブオフにしたら本当に1FPS起きなくなった

573 :Anonymous:2018/12/06(木) 19:18:50.57 ID:lreodinV.net
もうベリアル50戦分の鍵溜まってんだけど早くキューブ使えるようにしてくれんかなぁ
倉庫圧迫して邪魔なんや

574 :Anonymous:2018/12/06(木) 22:29:04.77 ID:gKRwS9oB.net
フラッガーより強い武器が出ない…寺院5Fまでじゃこれが限界か?

575 :Anonymous:2018/12/06(木) 22:53:11.69 ID:lreodinV.net
>>574
Lv50↑なら寺院でHusボロボロ出るよ
フラッガーの上位版でベリアル周回出来ない現状は実質の最強武器

あとかなり低確率だけどヘカテーも出る
スプラッシュなのでヘルナヘマ狩りに便利

LeeやNicolaも出るけど今となってはまあゴミやなw

576 :Anonymous:2018/12/07(金) 01:35:22.72 ID:67Y6asZH.net
1Gのログファイルが溜まっていたとした場合書き込みするたびに1Gのディスクスペースが消耗されるとしたら
ログファイルの削除と書き込み拒否は必須だな

パソコンクラッシャー Hellgate london

577 :Anonymous:2018/12/07(金) 01:56:08.53 ID:8oFzJjvW.net
>>576
まだ1ヶ月も経っていないのに
1Gもたまるのか?
全角でも5億6000万文字なんだが

578 :Anonymous:2018/12/07(金) 02:13:13.62 ID:8oFzJjvW.net
>>577
Unicodeだと1文字2バイトだな

579 :Anonymous:2018/12/07(金) 06:52:32.98 ID:ZczghJt5.net
まだ1キャラLv10にしただけなのに単体で100MBのログファイル見たことあるからな
1GBどころか10GB、100GBたまってる人もいてもおかしくない

580 :Anonymous:2018/12/07(金) 09:57:08.26 ID:AyhsfY82.net
プロンプトン寺院で壺割たのしいです

581 :Anonymous:2018/12/07(金) 10:16:42.79 ID:LUsE4ttw.net
>>580
それ寺院じゃなくて墓地

582 :Anonymous:2018/12/07(金) 10:29:49.56 ID:AyhsfY82.net
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/netgame/7263/
こういうのもあったな。再利用するか?

583 :Anonymous:2018/12/07(金) 11:07:11.51 ID:auF5rGh4.net
jane style だとユーザー設定が読めんとか言われるなぁそこ

584 :Anonymous:2018/12/07(金) 11:13:36.19 ID:sDvwJ49e.net
要らんでしょ
そんな個別スレ必要なほど人多くないし
したらば自体が東京実装前にほぼ廃墟化してるし

585 :Anonymous:2018/12/07(金) 14:28:41.22 ID:67Y6asZH.net
メモリリークをユーザー側で解除する方法あればな〜

586 :Anonymous:2018/12/07(金) 14:29:04.68 ID:67Y6asZH.net
まぁ再起動なんだけどもっと簡単に

587 :Anonymous:2018/12/07(金) 14:38:02.33 ID:67Y6asZH.net
マップ読み込むとマップの情報がクライアント再起動されるまでメモリリークし続ける

588 :Anonymous:2018/12/07(金) 19:35:34.80 ID:UT5rEHCO.net
まだキューブバグなおらないの?

589 :Anonymous:2018/12/08(土) 00:31:14.76 ID:PAxtpmC7.net
技術力がないのを察して差し上げろ
直せるならとっくに直してる

590 :Anonymous:2018/12/08(土) 01:05:08.84 ID:V7Mku+T4.net
カクカクバグはおっしゃる通り技術的に修正不可能だが
キューブのバグは直せないんじゃなくて怠慢なだけ
プレミアムチケットをNPC配布してりゃいいだけだし
そうすりゃキューブも使えるし拡張インベも使えてもう少しマシになってたのにな

591 :Anonymous:2018/12/08(土) 13:09:05.16 ID:8/th4d1Y.net
パッケージ版のModは64bitクライアントがあって、そこで1fps起こらないぞ

どんなときも

まぁ、つまらないけどな

592 :Anonymous:2018/12/08(土) 14:18:42.05 ID:8/th4d1Y.net
マップ一つ入ったらその前にいたマップデータ全部削除するMod作れば1fps,32bitでも回避できそう

593 :Anonymous:2018/12/08(土) 15:35:19.19 ID:V7Mku+T4.net
キューブ使えないのもモロクドロップしょぼいのもプレミアムアカウントの制限を解除してないせいなんだろうな

594 :Anonymous:2018/12/08(土) 15:39:00.07 ID:nVZeXeO4.net
あれ?前は7以降の強化が破壊される可能性アリだったよね?6から7にするとき壊れるかもって警告出たんやが

595 :Anonymous:2018/12/08(土) 16:39:37.83 ID:XknX9xsw.net
>>594
7以降の強化ってのは6から7への強化のことでしょ
前から5→6までは破壊無し、6→7から破壊有りだったと思う

596 :Anonymous:2018/12/08(土) 17:18:14.36 ID:094A2S9c.net
なるほどありがとう
覚えてる限りだと防具の強化はコストが増えるだけでアーマーとか全然上がらなくて無意味だった気がするんだがあってる?

597 :Anonymous:2018/12/08(土) 23:15:19.13 ID:SF9lSS1K.net
ベールドとメバリックまだー・・・

598 :Anonymous:2018/12/09(日) 00:15:43.77 ID:xc6ZgUM8.net
バグハイドとハリケーンまだー

599 :Anonymous:2018/12/09(日) 02:55:38.29 ID:Y0eYzuGi.net
とりあえずEVOはヘル寺院の雑魚は溶かせるようになったけどボスに時間がかかりすぎるわ・・
engを見習ってほしい

600 :Anonymous:2018/12/09(日) 11:32:35.96 ID:SSMgYxxa.net
globalのwikiを見てて気づいたんだけど、日本版には存在しなかったMythic MODがGlobal版には存在してたっぽいな
もしこれが実装されるなら今集めてるLv63用MODは全部ゴミになるなあ・・・

601 :Anonymous:2018/12/09(日) 14:10:35.10 ID:EyV6J1Bm.net
Stone hengeやHanbitマップは前マップ情報自動削除やってそう

602 :Anonymous:2018/12/09(日) 17:36:42.16 ID:NG5qB1z+.net
ロボトミー手術・・・ この手術を考案したモニッツは、ノーベル賞を受賞している
https://twitter.com/onodekita/status/1071369333945720832
(deleted an unsolicited ad)

603 :Anonymous:2018/12/09(日) 22:29:31.12 ID:NyI68BPt.net
コンカッションラウンドの効果がいまいちわからん。
敵が走ってこなくなるんだけどこれが効果?

604 :Anonymous:2018/12/10(月) 01:40:11.91 ID:qirYc/nV.net
>>603
一瞬仰け反るだけ

605 :Anonymous:2018/12/10(月) 02:06:55.09 ID:DuA4is37.net
洗脳系武器が楽しい
経験値は減るけどストーンヘンジの雑魚が超楽になる

606 :Anonymous:2018/12/10(月) 02:49:29.05 ID:o+UD0QTl.net
今日買ったんだが頻繁に紙芝居になるのやべーなこれ
前にハンビット版やってた頃はこんなことなかったんだが

607 :Anonymous:2018/12/10(月) 03:26:02.42 ID:qirYc/nV.net
>>606
昔からずっとあるバグだぞ
人によって「バグの起こりやすさ」が違うだけで>>534の様に逆に今は平気になったという人もいるし
むしろ昔やってて防衛やマミーやナタンに行っても最高画質のままで問題無かったとしたら
そっちの方がスゴイと思うけどw
シドナイ辺りまでしかやってなかったならたまたまバグに合わなかっただけだろう

なんにせよ決定的な理由が未だに不明なので、とりあえずカクカクになる人は
画質設定をガッツリ下げてバグの発生率を下げるしかない
根本的な解決にはならないけどね

608 :Anonymous:2018/12/10(月) 03:55:51.29 ID:k5QRXJqt.net
サモナーだとキャノン地下鉄で地獄を見ることになる
mobが死ぬ瞬間を視界に入れてると重くなるから攻撃は召喚獣に任せて
自分はあらぬ方向を向いてやり過ごす放置プレイで何とか切り抜けた

609 :Anonymous:2018/12/10(月) 06:48:43.86 ID:Vr/NjyzP.net
ミレニアムクリアしたとこなんだけどまだfps激落ち見てないなあ
ゾンビサモナー出てくるようになったけどもっと先行かないとダメか

610 :Anonymous:2018/12/10(月) 07:18:08.45 ID:cNIYZKKT.net
FPS劇落ちは、音楽のリバーブ切ると改善する場合がある。エラーログの削除、エラーログフォルダをアクセス禁止にして書き込めなくするのも効果的。
nvideaならphysxの設定をCPUを使用に変更、垂直同期を切るのも忘れずに

611 :Anonymous:2018/12/10(月) 07:51:50.15 ID:l3M9/+2a.net
>>610
それ全てやっても紙芝居バグは起こる
紙芝居中はCPUの一つのコアに異常な負荷がかかってオーバーロード(使用率100%張り付き)になるせいでFPSが激落ちする
その際GPU使用率は0%なのでGPU性能は一切関係無いしPhysXもVSyncも全く関係無い
CPUへの異常な負荷はソフトウェアに起因するバグなのでハードウェア性能がどんなに高くても起こる時は起こる

612 :Anonymous:2018/12/10(月) 08:02:19.73 ID:eOg3CbJr.net
FPSバグもそうだけどなんも修正する気がないんだろうなぁ

613 :Anonymous:2018/12/10(月) 08:12:53.34 ID:l3M9/+2a.net
そりゃ治せる物なら8年前にとっくに治してるだろうからね
チョンビットも原因は全く把握出来てないから闇雲にGPU負荷ばかりを軽くしようとして
下手すると余計にCPUへの負担が増えてバグ起きやすくしてんじゃないかとすら思える

614 :Anonymous:2018/12/10(月) 08:54:01.72 ID:cNIYZKKT.net
>>611
なんで1個のCPUだけに集中すんだろね?

615 :Anonymous:2018/12/10(月) 09:11:01.22 ID:l3M9/+2a.net
>>614
それはゲームエンジンがマルチスレッド処理に対応してないから
ただし、今でもPUBGなどマルチスレッド処理に最適化されてないゲームは沢山あるし
それ自体は別にそれほど大きな問題ではない
問題なのはその負荷がバグで異常なまでに膨れ上がることなので

616 :Anonymous:2018/12/10(月) 10:19:07.31 ID:cNIYZKKT.net
direct X10を削除したのは悪手だったな

617 :Anonymous:2018/12/10(月) 10:26:02.91 ID:l3M9/+2a.net
>>616
だからそれもカクカクとは関係無いって
ライティングの品質が少し良くなるだけだがそれ以前にバグが治らなきゃ使い物にならない

618 :Anonymous:2018/12/10(月) 10:37:03.04 ID:l3M9/+2a.net
>>616
そんなことよりも悪手だったのは64bit版を削除したこと
恐らくこれが紙芝居バグの最大の要因

ちなみにFSSのDX10版は強制モーションブラーが掛かってて気持ち悪いのとVSyncが効かないバグもあった

619 :Anonymous:2018/12/10(月) 17:13:59.76 ID:JEIT2nrU.net
そんなことより日本語化まだか

620 :Anonymous:2018/12/10(月) 17:31:46.75 ID:BvQLgsXk.net
んーシルブメに剣術短縮効果なくなってるっぽい?
武器とMODで30%ほど稼いでみたけど6秒からクール始まってる

621 :Anonymous:2018/12/10(月) 17:51:57.17 ID:ZrFjr5+g.net
>>620
スキルにカーソル当てればスキルグループを確認できる
そこに書いて無ければ剣術スキルじゃないってこと

622 :Anonymous:2018/12/11(火) 07:32:20.35 ID:fGzqqLBm.net
5時間キャノンにこもったけどsue出ない…

623 :Anonymous:2018/12/11(火) 12:37:50.48 ID:Q7BY+dgp.net
同じくsueはMMでは出ないなぁ
エンジニア、サモナー、ガーディアンでは30分もしないで出てるというのに
共有倉庫かメール機能がホント欲しい

624 :Anonymous:2018/12/11(火) 13:07:06.90 ID:MAnviDQm.net
そういえば始めた時に名前の無いキャラが表示されてたんだけど、どっかにハンビットのデータ残ってたんかなぁ?

625 :Anonymous:2018/12/11(火) 19:46:58.97 ID:5Mr9fmCm.net
Evoのオススメスキル振り教えて下さい

626 :Anonymous:2018/12/11(火) 22:55:40.73 ID:3d4RQi+L.net
ファイヤーストームとデュアルフォーカスにポイントを振る
アーケインシールドとフィアーは1Pで十分
レベル10になったらライトニングフィールドにポイントをつぎ込む
ダッシュ速度アップのついたブーツを装備して逃げながらライトニングフィールドをばら撒く

627 :Anonymous:2018/12/11(火) 23:22:14.45 ID:5Mr9fmCm.net
あざっす

628 :Anonymous:2018/12/12(水) 07:25:08.82 ID:EUU3q0VR.net
steamにHDテクスチャとエフェクト改修MODきてるけど、HDテクスチャは導入したらビルとか地下鉄の床とかかなり変わったからわかるんだけど、エフェクト改修はこれどうやって導入するん?DATAフォルダに入れるだけじゃダメなのか?

629 :Anonymous:2018/12/12(水) 20:36:43.20 ID:EUU3q0VR.net
https://i.imgur.com/fVOYxEC.jpg
ホルボーン駅にリフト開いててワロタ

630 :Anonymous:2018/12/12(水) 21:29:20.78 ID:q1hn64OJ.net
どうやったの?

631 :Anonymous:2018/12/12(水) 22:09:25.64 ID:U7x9fWH3.net
義足クエやろうとしたら開いてた。触ってもなにも起こらない

632 :Anonymous:2018/12/13(木) 01:12:35.83 ID:fmZws6Sd.net
>>629
>>374

633 :Anonymous:2018/12/13(木) 03:09:30.37 ID:NPO0OpcY.net
ヒドラの触手ってどこで手に入るの?

634 :Anonymous:2018/12/13(木) 03:20:24.29 ID:MOa6jVf2.net
日本語版はベリアルだったかな
即分解対象だったので妙に覚えてる

635 :Anonymous:2018/12/13(木) 03:26:15.43 ID:NPO0OpcY.net
せんきゅー

636 :Anonymous:2018/12/13(木) 03:52:11.05 ID:V4XIgctt.net
>>634
え?ヒドラって東京実装前はEVOの最強装備だったんじゃないの?
今はベリアル周回できないから入手困難だけど
てか現状ヒドラ抜きだとEVOの最強装備って何?

637 :Anonymous:2018/12/13(木) 04:09:38.32 ID:V4XIgctt.net
間違ったEVO用はキリングフィールドでヒドラはサモナー向けか

638 :Anonymous:2018/12/13(木) 05:22:24.69 ID:MOa6jVf2.net
キリングもベリアル産だったよね確か
キリングはクリダメついてるけどベースがイカだから貫通will型でもないと生かしきれないんじゃないかな
地味に消費+20%も痛いしね

639 :Anonymous:2018/12/13(木) 16:35:32.06 ID:DrzFs0p6.net
シドナイ?
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1544004078-0364-007.jpg

640 :Anonymous:2018/12/13(木) 16:55:34.28 ID:8a4J4sKx.net
アプデきた

641 :Anonymous:2018/12/13(木) 17:11:46.68 ID:Hfh5F1aU.net
エンジニア43歳なのですが、アスタロスが倒せません。方針を教えて下さい。
エンジニアソロで可能ですか?

642 :Anonymous:2018/12/13(木) 18:04:44.89 ID:MOa6jVf2.net
今hellモロク殺してきたけどお金だけでした、こんなんで東京行けるんだろうか・・

643 :Anonymous:2018/12/13(木) 18:59:35.60 ID:YfBwcQVZ.net
いやー64ビット対応になってSH稼ぎでのフリーズが全く起きなくなってストレスフリーだわ

644 :Anonymous:2018/12/13(木) 19:21:52.39 ID:MOa6jVf2.net
難易度ヘルでも東京基地まで余裕だったからちゃんと調整入ってる感じかも

645 :Anonymous:2018/12/13(木) 20:11:51.34 ID:tNwjXI2B.net
アプデきたけどなにも変わってないぞ
拡張スタッシュとかどこにある

646 :Anonymous:2018/12/13(木) 20:24:29.07 ID:YfBwcQVZ.net
倉庫追加は書いてなかった気がするんだが

647 :Anonymous:2018/12/13(木) 20:34:45.15 ID:MOa6jVf2.net
東京の人たちが日本語を話さない・・・まぁそれはいいんだけど
中国語か韓国語かを話してる中突然日本語で喋ったりして目が離せない

648 :Anonymous:2018/12/13(木) 20:52:45.57 ID:AHGN4Qp4.net
steamでアプデ履歴見れば分かるだろ
かなり楽になったけど共有倉庫欲しいな

649 :Anonymous:2018/12/13(木) 21:09:44.69 ID:JGxgdLZj.net
おいおいキューブバグ治ってないとか無能すぎるだろ
東京実装よりも先にキューブ直せよ
これクロドン周回やナタン周回はキューブ使わずに行けるだっけか?

650 :Anonymous:2018/12/13(木) 22:53:41.51 ID:3T5RtItB.net
>>643


651 :Anonymous:2018/12/13(木) 23:21:05.50 ID:c429Nzj2.net
inventry bagって何個持てるの?

652 :Anonymous:2018/12/13(木) 23:26:39.35 ID:YfBwcQVZ.net
全部steamのニュースに書いてる
キャラごとに汎用が2個、MOD専用が1個

653 :Anonymous:2018/12/13(木) 23:29:06.51 ID:3T5RtItB.net
>>651
普通のは2個買えた
MOD専用は1個のみ
てか普通のも1個のみで72枠の方が便利だよな

654 :Anonymous:2018/12/13(木) 23:31:44.08 ID:3T5RtItB.net
>>652
>>643はどこに書いてあるの?

655 :Anonymous:2018/12/13(木) 23:36:09.72 ID:YfBwcQVZ.net
>>652
ああ、それてっきりマイナーバグ修正とあったから64来てると勝手に思い込んで勢いで書いちゃったんだスマン
でも100%FPS1になってたSHが全く起きなくなったからストレスフリーなのは事実だった

656 :Anonymous:2018/12/13(木) 23:37:43.40 ID:YfBwcQVZ.net
あ〜もう滅茶苦茶だw いったん落ち着こう・・
>>655>>650宛だw

657 :Anonymous:2018/12/13(木) 23:39:02.92 ID:3T5RtItB.net
>>655
それはたまたまだろう
東京はカックカクやで
今までシェーダーHigh他はLowで我慢してたけど
東京来てシェーダーもLowの超糞画質に下げた

658 :Anonymous:2018/12/13(木) 23:40:52.46 ID:MOa6jVf2.net
クロドンヘルソロ完了
これはLV補正なければ余裕っぽい

659 :Anonymous:2018/12/13(木) 23:42:10.06 ID:YfBwcQVZ.net
東京はまだいけてないから知らないがまだカクカクは健在だったのか
何はともあれromって落ち着いてくるわ

660 :Anonymous:2018/12/13(木) 23:46:43.25 ID:NPO0OpcY.net
狭い室内とかトンネルの線路では1FPSが起こってたけど
レベル上げに最適な寺院では起こらないからよかった

661 :Anonymous:2018/12/13(木) 23:47:37.88 ID:LS3byt64.net
インベントリすぐいっぱいになるからめんどくさくて積んでたけど
またやり始めるかな

662 :Anonymous:2018/12/13(木) 23:55:22.72 ID:3T5RtItB.net
クロドンめっちゃ弱体化してんな
これじゃナタンも歯ごたえ無さそう

663 :Anonymous:2018/12/13(木) 23:58:04.58 ID:MOa6jVf2.net
ナタンはタイムアタックだね
日本版も最後はソロタイムアタックするためのただの案山子だったし

664 :Anonymous:2018/12/14(金) 00:10:47.10 ID:6QZkP4Jy.net
マークスマンだけどナヘマに勝てない

665 :Anonymous:2018/12/14(金) 00:16:10.65 ID:GwJXFOd+.net
>>664
ナヘマはヘカテーにデーモンクリ率入れまくればゴリ押し可能
ヘカテー無ければ取り巻きを召喚したら召喚だけ引っ張って隔離(エスケ必須)
ゾンビアタックでもなんでも本体と分けさえすれば何とかなる

666 :Anonymous:2018/12/14(金) 00:47:24.24 ID:8qmsGc3/.net
ヘルナタン終わり
さすがにHP減らしすぎだけどまぁ家ゲーならこんなんでもいいのかもしれない
正直タイムアタックとか出来ないレベルで弱い

667 :Anonymous:2018/12/14(金) 00:51:01.04 ID:Px2G3bQn.net
リングは落とすの?

668 :Anonymous:2018/12/14(金) 00:53:33.51 ID:8qmsGc3/.net
さっき一回倒しただけだからわからん
ドロはミシックもセットもないゴミだったのよさ
主君出るのかねぇ

669 :Anonymous:2018/12/14(金) 01:51:15.89 ID:GwJXFOd+.net
雑魚過ぎた
ttps://www.youtube.com/watch?v=nrMgwOV3Loc&feature=youtu.be

670 :Anonymous:2018/12/14(金) 06:01:24.94 ID:Px2G3bQn.net
サモナーからビーコン1が削除されてる?

671 :Anonymous:2018/12/14(金) 09:30:00.81 ID:Cm5X0khT.net
Lv15前後の進行度でチャリングクロス駅からいきなり江戸城にいくようなことが発生したがこんなのありましたっけ?

672 :Anonymous:2018/12/14(金) 12:23:28.33 ID:qlk81XUN.net
ロンドンまで来たけどこの辺FSS版と変わってるぽいな
おできみたいなやつの総元締めいた気がするが

673 :Anonymous:2018/12/14(金) 12:30:06.30 ID:m8vNw2pI.net
>>672
オキュラスくんは寺院15回のボスになりました

674 :Anonymous:2018/12/14(金) 12:40:58.00 ID:3nZu3JJH.net
>>672
Act3はごっそり変わってるよ
以前はサウスワークステーションもTemple Stationという名前だったし
ロンドンブリッジ駅はFSS版には存在してなかった
Act3ボスだったOcculusはウェストミンスター寺院に左遷された

675 :Anonymous:2018/12/14(金) 12:41:26.78 ID:qlk81XUN.net
>>673
あーそういうことね
ロンドンのボスは蜘蛛っぽいけど、ボスのいるとこでいきなり糸が出てくるから唐突感あるわ

676 :Anonymous:2018/12/14(金) 12:50:41.25 ID:3nZu3JJH.net
>>675
てか最初からロンドンだぞ
ホルボーン駅とかも

677 :Anonymous:2018/12/14(金) 16:11:36.03 ID:+X26gUpa.net
ワープニキはスルー推奨かね

678 :Anonymous:2018/12/14(金) 18:03:40.13 ID:LX5PxuVu.net
>>671
クエ受けてSouth Edo Castleのマップ行けるとこ全て散策したけどクエ達成されず
なんかバグってるみたいだね

679 :Anonymous:2018/12/14(金) 18:31:20.18 ID:m8vNw2pI.net
突撃拳銃強すぎワロタ
東京武器って寺院でも落ちんの?

680 :Anonymous:2018/12/15(土) 00:13:19.13 ID:6JYqJjk7.net
で、ナタンからミシックなり主君なりセットなり落ちたん?

681 :Anonymous:2018/12/15(土) 00:18:15.57 ID:tmEtgmBh.net
>>680
ノーマルでさっき殺したけどエネルギー指輪なら落としたわ
ナタンよりクロドンのほうが強くね?マークスマンでどうやって勝つねん

682 :Anonymous:2018/12/15(土) 00:43:05.72 ID:l95QjyGY.net
>>680
ミシックはいくつか出たよ
他職のだったので分解したけどね
指輪もDarkMasterはまだ拾えてないけど黄色指輪いくつか出てるので実装はされてるはず
セットは東京アプデ前からオキュで出てたので当然ナタンやクロドンも出るだろう
ただし防衛でしか手に入らない部位もあるからそれらは入手不可

683 :Anonymous:2018/12/15(土) 01:03:18.15 ID:Zmz9P8Aw.net
リセットボタン押しても機能しないのはまだ治ってないのか
東京基地から銀座中央通り入るとクラッシュするやつもハンビット版から変わってない
やっぱり相変わらずなんだな

684 :Anonymous:2018/12/15(土) 11:50:36.54 ID:EagKUfTG.net
Beast Hallのカクカク発生率高すぎ

685 :Anonymous:2018/12/15(土) 12:39:18.33 ID:1GUxJMLr.net
最高画質設定で平気と言ってた人、東京マップでも紙芝居にならないのか?

686 :Anonymous:2018/12/15(土) 12:42:42.45 ID:tpchTrjB.net
>>685
俺を呼んだか?ナタンのときに5分に一回くらい出たわ。
そのほかはたまに寺院で出るくらい。
紙芝居バグがでたときにescキー押して止めてみるとわかるけどエフェクトが凄い勢いで点滅するのよね。1fpsバグってエフェクト荷重で発生してんのかな。

687 :Anonymous:2018/12/15(土) 12:58:50.06 ID:1GUxJMLr.net
>>686
やはり東京マップでは発生するか
エフェクトなのか物理演算なのか分からないけどMothとか敵を殲滅したときに紙芝居になることが多い
いずれにせよ正常な負荷ではなく異常に負荷が膨れ上がってんだろう

688 :Anonymous:2018/12/15(土) 13:05:08.49 ID:rw/GwkgO.net
メモリリークだと思ったけど、モニター上ではメモリリークしてないのよね。でも10年前のゲームと思えないくらいメモリ食ってるwww

689 :Anonymous:2018/12/15(土) 13:26:20.73 ID:1GUxJMLr.net
>>688
症状が似てるからメモリリークと呼ぶ人が居ただけで実際にはメモリリークしてないよ
てかそんな言うほどメモリ食ってないよ
せいぜい1GB程度だし
過負荷が掛かってるのはメモリでもGPUでもなくCPU

690 :Anonymous:2018/12/15(土) 13:28:35.65 ID:rw/GwkgO.net
エリキシルってモロクとか落とすんだっけ。モロクがなにも落とさないバグは直ってる?

691 :Anonymous:2018/12/15(土) 18:14:32.74 ID:6JYqJjk7.net
>>690
>>642

692 :Anonymous:2018/12/15(土) 19:35:23.88 ID:tpchTrjB.net
モロクバグはまだなおってねーのか

693 :Anonymous:2018/12/15(土) 19:57:46.69 ID:tpchTrjB.net
クロドン、初見だと寺院のあのボスね、はいはいって感じだけどギミックと雑魚召喚、超スタン攻撃も相まってナタンより強い印象がやばい

694 :Anonymous:2018/12/15(土) 23:49:39.37 ID:tpchTrjB.net
ストーンヘンジがレベルキャップ50かかってて美味しくないんだけどカンスト後のランク上げはどこでやればいい?

695 :Anonymous:2018/12/16(日) 01:51:50.56 ID:Kyf66W7Q.net
寺院

696 :Anonymous:2018/12/16(日) 03:35:37.39 ID:7Fp3Yam4.net
50でバーク切り替えしたほうがいいんだな

697 :Anonymous:2018/12/16(日) 06:00:36.89 ID:5xaw4OOJ.net
51でソロヘルベリアルに挑戦したけど倒せる気がしない(絶望)

698 :Anonymous:2018/12/16(日) 06:03:28.15 ID:7x4yEMTV.net
>>697
火力があるなら復活の書かってゾンビアタック

699 :Anonymous:2018/12/16(日) 07:37:37.48 ID:5W4ly379.net
すぐ戻れるから復活の書要らんだろ
パーラメント復活でゾンビアタックできる

700 :Anonymous:2018/12/16(日) 07:48:11.66 ID:aHSWcMJ6.net
>>699
ベリアル戦はパーラメント戻りだと雑魚が湧きまくるんじゃなかったか

701 :Anonymous:2018/12/16(日) 16:08:07.32 ID:5xaw4OOJ.net
ポイズン耐性4000にしたら勝てるようになった

702 :Anonymous:2018/12/16(日) 16:19:55.01 ID:7x4yEMTV.net
アモンランしてたらドエロスおちた

703 :Anonymous:2018/12/16(日) 16:32:15.89 ID:6O3CM4xC.net
デュエロスは結構あちこちで落ちる
寺院でも1出るし東京でも出る

704 :Anonymous:2018/12/16(日) 20:00:32.77 ID:L5jOHNY8.net
なんかナタンのドロすごく少ない気がするんだけど気のせい?

705 :Anonymous:2018/12/16(日) 20:24:57.56 ID:S2BjxM3l.net
>>704
ソロだと元からこんなもんだろ

706 :Anonymous:2018/12/16(日) 20:55:41.67 ID:7x4yEMTV.net
なたんの周りの宝箱は何?
倒しても通行止めになってあけられないよね

707 :Anonymous:2018/12/16(日) 20:57:38.56 ID:L5jOHNY8.net
日本版は当時ヘルソロナタンガンガン回してたけどもう少し多かったと思うんだけどな
グローバル版とは違うのかな

708 :Anonymous:2018/12/16(日) 21:12:32.15 ID:S2BjxM3l.net
>>707
俺もヘルソロナタンやってたけど大差ないって

709 :Anonymous:2018/12/16(日) 23:54:45.81 ID:+oJARyvd.net
マークスマンやってますが、アキュラシーって高い人で数値的にどこまで伸ばせるんでしょう?
武器を強化しすぎて、アキュラシーが足りない。

710 :Anonymous:2018/12/17(月) 00:07:37.32 ID:CG+PGEZq.net
最終的に500以上まで伸ばせるよ

711 :Anonymous:2018/12/17(月) 06:33:53.07 ID:j8uvsyYf.net
>>709
マークスマンは全身に全能つけてステ稼いで、ステ振りはアキュラシー極振りが究極スタンスだから
ボンバーマンビルドだとウィルにも振らなきゃならねーがな

712 :Anonymous:2018/12/17(月) 09:10:13.56 ID:kH2F69nl.net
>>710
>>711
どうもです

713 :Anonymous:2018/12/17(月) 13:38:22.64 ID:j8uvsyYf.net
マークスマン、スナイパーライフルつかうときスナイパースキルつかうより距離詰めて竹槍ボンバーマンやった方がつよいってどういうこと…

714 :Anonymous:2018/12/17(月) 13:50:58.45 ID:Bc8QUmmh.net
なるほど、自分に1FPSバグ起きないのは、intelではなくAMDのプロセッサ使っているからか。
考えてみたらパッケージとHanbit遊んだ前マシーンもAthlonだったわ。
どーりで『1FPSバグ前からあった』と言われるわりに自分は経験ないわけだ。

715 :Anonymous:2018/12/17(月) 14:08:56.32 ID:SkaP4RWi.net
>>714
最高画質でナタン行っても平気?

716 :Anonymous:2018/12/17(月) 14:49:02.54 ID:j8uvsyYf.net
amdでもでるぞ。ハンビット版もでてた。CPU関係なく、何かの要因があるみたいね。

717 :Anonymous:2018/12/17(月) 16:34:19.54 ID:uqFubTUD.net
タブブラウザ沢山開いたままヘルゲートするとメモリ不足でゲームがフリーズする

718 :Anonymous:2018/12/17(月) 17:00:39.69 ID:qrWO+MGK.net
主君出たけどクリダメ48%だった・・何故もう少し頑張れないんだ・・・
とはいえミシックがいくら出ても装備出来なかったのに比べればLV50でも装備できるこいつは素敵だわ

719 :Anonymous:2018/12/17(月) 17:07:53.95 ID:VP884GLo.net
いいなあ
すでに100周以上してるけど他職のミシックと他職のセット頭とゴミリングばかり
自職ミシックはサンパー一個のみだわ

720 :Anonymous:2018/12/17(月) 17:21:34.13 ID:j8uvsyYf.net
ダーククリスタルってなににつかうん?

721 :Anonymous:2018/12/17(月) 17:29:03.85 ID:VP884GLo.net
>>720
クロドンで7個
あとキューブバグが治れば合成でミシック作れる

722 :Anonymous:2018/12/17(月) 17:32:20.49 ID:j8uvsyYf.net
まじかよ集めておくわ

ストーンヘンジのザワイルドって敵がクソつよいんだけど何もないよな?ネッシーとかいうやつにあいたいんだけど

723 :Anonymous:2018/12/17(月) 17:37:52.69 ID:qrWO+MGK.net
ネトゲならともかく家ゲーなのによくそんなに回れるな、MMだと短縮延長盛ってもエスケープ結構途切れない?
どうでもいいけど腐ってるクリ4%デモクリビスクリ60%クリダメ100%くらいのレールと良さげなグリフと交換して欲しい

724 :Anonymous:2018/12/17(月) 17:45:27.45 ID:j8uvsyYf.net
ボーダーランズでコブラ欲しさに回りまくった俺に隙はなかった

725 :Anonymous:2018/12/18(火) 07:49:30.94 ID:gflGYOaO.net
サモナーでワラワラプレイをしたいんですが、ステ振りはウィルパワー1択でしょうか?

726 :Anonymous:2018/12/18(火) 08:44:45.73 ID:FaEm9TXu.net
質問の内容をそのまま受け止めての返答をするならウィル振ってればできる
ただしウィルパワーを上げたからって召喚獣のステータス(体力攻撃防御)は上がらないから注意してね

727 :Anonymous:2018/12/18(火) 12:47:27.53 ID:m/Rd118s.net
マークスマンはアキュラシー振らないと火力上がらないからクリティカルのでないフィールドダメージ銃の意味なくないか…
レーザーガンはクリティカルでるんだっけ、?

728 :Anonymous:2018/12/18(火) 15:06:15.22 ID:esam4oBb.net
>>727
フィールドダメージ銃もクリは出るぞ
ま、どの道MMは連射系以外ロマンだけど

729 :Anonymous:2018/12/18(火) 17:41:30.60 ID:m/Rd118s.net
あれ。wikiにエネルギー照射系とフィールドダメージはクリティカルヒットしないって書いてるのは間違いか?

単発系は合間にグレネードボカスカ挟めばDPS伸びるじゃん。グレネード、手持ち武器のスプラッシュダメージでダメージも伸びるし

730 :Anonymous:2018/12/18(火) 17:57:51.73 ID:esam4oBb.net
>>729
wikiになんて書いてあろうと、さっきアグニに種族クリ大量に詰め込んでフィールドダメージでクリが出ること確認したので

グレネードなんてそれこそクリが出ないので後半HELLでは全く使い物にならなくなる
序盤シドナイ辺りまでをノーマル進行中なら武器もスキルも好みの適当でいいけど

731 :Anonymous:2018/12/18(火) 18:20:27.71 ID:m/Rd118s.net
うぉおおグレネード使ったビルドくみたいけどまじでロマンなのな…
やるとしたら毒グレかスタングレで気休めのCCしかないのか

衛星攻撃は発動遅すぎて使いにくいしマークスマンはやっぱりラベジャーマルチ以外は人権ないのか

732 :Anonymous:2018/12/18(火) 18:28:16.02 ID:esam4oBb.net
>>731
ノーマルでクエ消化するだけなら良いんじゃないかな
Lv50以降のヘル基準では使い物にならないと言ってるだけなので

733 :Anonymous:2018/12/18(火) 18:39:12.98 ID:FaEm9TXu.net
MMはランク10になるまではグレネード衛星ビルドだったなあ
クリティカル率の下準備ができないとやれない印象しかなかったし

734 :Anonymous:2018/12/18(火) 18:41:45.08 ID:esam4oBb.net
>>733
今は手軽にステもスキルも振り直せるからそれがラクだろうね
あと序盤ではSTRも少し振ってノヴァMOD付けまくったりしてた

735 :Anonymous:2018/12/18(火) 18:44:23.76 ID:m/Rd118s.net
>>732
残念ながらいまランク10なんだ。ラベジャーマルチにあきたから模索してる
なんか昔の話題あさってたらラピッドファイアとジンズクロムドラゴンあわせるとえげつないダメがでるって書いてるから試してみたいんだが、まず武器がおちねぇ…

サージキャノンのユニークとかデータだけ実装してるやつもでるようになるのかね?

736 :Anonymous:2018/12/18(火) 18:50:50.47 ID:esam4oBb.net
>>735
ま、そういうのって大抵は「本当のえげつない火力」ってのを知らない人が書いてるからなあ

737 :Anonymous:2018/12/18(火) 18:56:45.77 ID:FaEm9TXu.net
>>735のジンズラピッドはやったことないからたった今やってみたが
やるとカックカクすぎて強弱以前にできないなとなったw

738 :Anonymous:2018/12/18(火) 19:14:46.12 ID:WdnPNRE9.net
Canon Street Railでsue掘りしてるんだけど
先に進んでLv50になってからまた掘りに来ても
現実的な確率でドロップする?
なかなか出ないから先に進みたい

739 :Anonymous:2018/12/18(火) 19:25:52.91 ID:YLqrL0Rz.net
ボス雑魚共に瞬殺出来る火力があるならそのまま掘ってたほうがいいし
逆に火力がないなら50になってから戻ったほうがいい

740 :Anonymous:2018/12/18(火) 19:35:07.92 ID:esam4oBb.net
>>738
確率なんて誰にも計りようが無いので分からないけど
出るか出ないかだけで言うなら出るよ

741 :Anonymous:2018/12/18(火) 19:54:58.49 ID:WdnPNRE9.net
>>739
>>740
Twitterで検索したら1個だけLv50で出した報告はあるんだよね
山ほど出るレベルなら確率わかりやすいけど、やっぱり無理かあ
ナイトメアならさくさくなのでこのまま頑張りますわ

742 :Anonymous:2018/12/18(火) 20:08:59.23 ID:8yblOVvV.net
キャノン通りはまともなモノが落ちた試しがない。sueほしいんやが。
ラック上げたらでるんか?

743 :Anonymous:2018/12/18(火) 23:41:15.91 ID:m/Rd118s.net
レベリングは寺院5回までがいちばんやな。オルビルがでなけりゃサクサク回れる。
フヨフヨ浮いてるセムシみたいなやつとか、ワープして目の前までくるインプ、半透明なリフトナンチャラ系って、死ぬとき爆発するけどダメージあるん?

744 :Anonymous:2018/12/19(水) 01:42:08.47 ID:9TZC0VRA.net
ストーンヘンジでランク22まで上げて試しにヘルナタン行ってみたけどさっくり倒せたのでしばらく50でいいかなって思った

745 :Anonymous:2018/12/19(水) 01:53:07.19 ID:5ZCZ9rvm.net
極端に弱体化しすぎだよなーナタン
ある程度強いボスがいないと強くなる意味が薄くなってしまう

ところで明治通りから防衛拠点に行けるようになってるけど
今後防衛とマミーも追加する予定なのかな?

746 :Anonymous:2018/12/19(水) 02:13:26.53 ID:9TZC0VRA.net
防衛は来てくれないとセットががが

747 :Anonymous:2018/12/19(水) 06:43:41.33 ID:uu2NdHds.net
>>745
クロドンが今のところ最強ボスか?

748 :Anonymous:2018/12/19(水) 12:01:54.15 ID:Cbdi+JBN.net
>>747
クロドンもナタン同様に弱体化しまくってる
まあクロドンの場合はマルチ時代の硬さだとMMはヘルソロ無理ゲーだけどね

749 :Anonymous:2018/12/19(水) 13:00:17.05 ID:uu2NdHds.net
弱体化って柔らかくなっただけ?
ナタンとか飛んで地面火の海にしてくるのとかなくなってないか

750 :Anonymous:2018/12/19(水) 13:06:39.64 ID:Cbdi+JBN.net
>>749
マルチでもそんなもん見たこと無い

751 :Anonymous:2018/12/19(水) 13:12:10.32 ID:uu2NdHds.net
>>750
まじで?いきなりぶしゃって飛んで着地した瞬間フィールドが火の海になる。真下にいるやつはガデだろうが死ぬ。

752 :Anonymous:2018/12/19(水) 13:17:14.05 ID:9TZC0VRA.net
>>751
特定条件下で今もやってくるよ、前もあった
よく覚えてるね君からはやり込みが伺える

753 :Anonymous:2018/12/19(水) 13:19:52.82 ID:Cbdi+JBN.net
>>751
ああ、隔離とかして一定距離以上ナタンから離れた時に使ってくるやつか
MMだと隔離しない(透明の壁する抜けられない)ので滅多に見ないし記憶から消えてたわ

754 :Anonymous:2018/12/19(水) 19:19:37.61 ID:ivGLhshA.net
ナタンBGMが全然流れなくて寂しい

755 :Anonymous:2018/12/19(水) 20:21:29.86 ID:uu2NdHds.net
トーキョーBGMってやたら軽い曲だよな

756 :Anonymous:2018/12/19(水) 22:11:44.39 ID:bURIw1e2.net
オキュラスからエンジニアのセット腕ドロップした

757 :Anonymous:2018/12/19(水) 22:13:34.68 ID:ivGLhshA.net
>>756
>>419でとっくに既出

758 :Anonymous:2018/12/19(水) 22:28:19.31 ID:t6uuS1Sr.net
寺院で嫌いなざこはセムシとバルタン星人、あとボルテクスレイスとオルビルとでかいカエル

759 :Anonymous:2018/12/20(木) 03:22:46.44 ID:0LzYdMvD.net
MMで一番うざいのは紫の軌道でピュンピュン飛んで切るやつ
他職だとあれカモなんだけどな

760 :Anonymous:2018/12/20(木) 06:05:12.61 ID:NdSyXYst.net
>>759
あいつ退路を塞いでくるから嫌い

761 :Anonymous:2018/12/20(木) 07:57:51.01 ID:IQieNt0H.net
あれってノミだと思ってた

762 :Anonymous:2018/12/20(木) 08:05:57.34 ID:kTdMfDFB.net
結構職で嫌いなMob違うんだよね 種類が少ない割りに特色が出てるんだろうね
近接だとふわふわ浮いて弾撃ちながら下がっていく人型のあいつが嫌いになる

763 :Anonymous:2018/12/20(木) 10:29:14.05 ID:NdSyXYst.net
マークスマンだと
オルビル…ショックで片手打ちになる
フェルボア系…囲まれたら死ぬ
ハルク…フィールドダメージ痛すぎ
レイス系…硬い、早い、痛い
フィーンド系…火を吐きながらこっちくんな
ウィングデーモン…バグなのかなんなのかわかんないけど出現したとき棒立ち無敵は勘弁してくれ

764 :Anonymous:2018/12/20(木) 10:41:11.38 ID:0LzYdMvD.net
マークスマンだと
オルビル…射程は銃の方が長いので近づく前に倒せる(オルビルは18m)
フェルボア系…囲まれる前に殲滅できる
ハルク…ただのデカい的
レイス系…ビーコン当てて瞬殺
フィーンド系…眼中ないくらい雑魚
ウィングデーモン…実体化したら即殲滅可能

765 :Anonymous:2018/12/20(木) 11:36:47.75 ID:NdSyXYst.net
>>764
そこまで火力出てないんだ勘弁してくれ

766 :Anonymous:2018/12/20(木) 13:16:58.47 ID:IQieNt0H.net
サモナーだとフェルボアプルートと毒投げてくるやつと範囲攻撃系かね

767 :Anonymous:2018/12/20(木) 19:46:38.93 ID:UNpGDHJ9.net
前のヘルゲスレでやたらMMに拘るマウント取る事に命かけてる基地外いたけど
なんかここにも居る気がするw

768 :Anonymous:2018/12/20(木) 19:50:18.69 ID:qtlOmpks.net
>>759
あれ雑魚無視して走り抜けたい時もごりごり削ってくるよなあ

769 :Anonymous:2018/12/20(木) 20:16:04.49 ID:NdSyXYst.net
マークスマンは射程に捉えたら一瞬で溶かすくらい火力あるのは認めるが、いかんせん脆すぎるのとそこまで到達するまで時間かかりすぎる

770 :Anonymous:2018/12/20(木) 20:23:43.21 ID:IVJHTVni.net
>>767
そういうの他所でやってくれないかな
空気悪くなるので

771 :Anonymous:2018/12/20(木) 20:44:38.48 ID:wdweBWJi.net
トーキョーマップってランダムマップじゃない気がするんだが

772 :Anonymous:2018/12/20(木) 20:59:13.37 ID:i0fdDcXX.net
東京に限らずロンドンマップもいくつかは固定だよ

773 :Anonymous:2018/12/21(金) 08:49:30.82 ID:RowWiI9m.net
メバリックってどこで落ちるんや

774 :Anonymous:2018/12/21(金) 08:53:45.75 ID:YZYG0TtI.net
>>773
モロク

775 :Anonymous:2018/12/21(金) 09:03:02.80 ID:8jLyi+Kv.net
実質いまは落ちひんやんけ!

776 :Anonymous:2018/12/21(金) 10:02:20.00 ID:YZYG0TtI.net
>>775
だからずっと前から散々言われてんだろ

777 :Anonymous:2018/12/21(金) 20:12:27.57 ID:xnBpvUzs.net
レール出ない
オフゲなんだしドロップ率もう少し緩くても良いのにな

778 :Anonymous:2018/12/21(金) 22:06:37.37 ID:4F8O3/YJ.net
このゲームの装備要求って独特でいいよね
ステの恩恵と装備を天秤にかけてステータスポイントのやりくりするの楽しいわ

779 :Anonymous:2018/12/21(金) 23:02:37.34 ID:RowWiI9m.net
>>778
hellgate の良いところは装備のデザインとキャラクターカスタマイズなんだよな。
ビルドの多様性がもっとあればdiabloを超える神ゲーと貸してた

780 :Anonymous:2018/12/22(土) 15:07:05.82 ID:t5uliXah.net
これってデータがSteam鯖保存じゃなくて本体保存なのね
新PCで動かしたらニューゲームからだった

781 :Anonymous:2018/12/23(日) 17:09:07.99 ID:31mBWcJg.net
https://i.imgur.com/xuraIfc.jpg
うおおおマークレーン駅のエンシェントブラッドからスティーダードロップしたぞおおおお早速ゴミにするぜええええ

782 :Anonymous:2018/12/23(日) 17:32:15.24 ID:Sp7wNGeO.net
直撮り爺さんPrint Screen押すだけでスクショ保存できるぞこのゲーム

783 :Anonymous:2018/12/23(日) 20:14:02.55 ID:53QaEFBS.net
sueにaugでaa+10ってつきますかね?

784 :Anonymous:2018/12/23(日) 21:00:44.68 ID:31mBWcJg.net
元々アキュラシーついてるからつかないんじゃないの?

785 :Anonymous:2018/12/23(日) 21:13:56.75 ID:5YHwwHvS.net
>>783
AAは付くけどItemLv低いので+10は付かない

>>784
プロパの法則全く分かってないな

786 :Anonymous:2018/12/23(日) 21:26:08.28 ID:31mBWcJg.net
>>785
うん?元々ついてるアフィックスはつかないのじゃなかった?ユニークの保有効果は別だったか?

787 :Anonymous:2018/12/23(日) 21:28:23.90 ID:5YHwwHvS.net
>>786
だからAAとアキュは全く別
プロパの名前も違う

788 :Anonymous:2018/12/24(月) 00:49:55.51 ID:FtgDxCBO.net
ついでに言うと名無しプロパの場合は同種の効果でも2重に付けることが可能
例えば元々名無しプロパのAAが付いてる場合にAugでさらにAA付くことがある

789 :Anonymous:2018/12/24(月) 02:39:46.84 ID:ZTPbTQYp.net
二重でつけれるのはスキルだけかとおもったわ。レジェンダリーOPの1とその他のスキル+1〜3
ということはクリティカル率やクリダメを2重でつけることもできる…?

790 :Anonymous:2018/12/24(月) 09:23:45.57 ID:3XqWDEKA.net
スキルが重複するのは単純にプロパが違うから
同じレジェプロパでもスキルアップのプロパはMasterfulとAbleがあるので
この2種類は同じスキルの重複が可能なだけ

あとクリティカルも名無しプロパなら重複が可能

791 :Anonymous:2018/12/24(月) 09:26:45.01 ID:ZTPbTQYp.net
ありがとう。
あとこのゲームって緑も青も橙も武器の基礎ダメージは変わらないよね?
白とか緑に3000でねらったプロパつけたほうがコスト低く済んで強い気がするんだが合ってる?

792 :Anonymous:2018/12/24(月) 09:39:00.74 ID:3XqWDEKA.net
白とか緑のアイテムには白とか緑のプロパしか付けられない
FSS版は白や緑アイテムにレジェプロパの付与が可能だったからレジェ装備の大半がゴミ化してたけど
Hanbit版ではレジェプロパはレジェ以上のアイテムにしか付けられなくなったことでレアリティの価値が上がった

793 :Anonymous:2018/12/24(月) 09:54:33.73 ID:ZTPbTQYp.net
>>792
3000で緑でもレジェンダリープロパ選べるけどこれは何?

794 :Anonymous:2018/12/24(月) 10:05:17.63 ID:3XqWDEKA.net
>>793
ごめんFSS版の仕様に戻ってたんだな
さっきのは忘れて

795 :Anonymous:2018/12/24(月) 11:37:43.17 ID:ZTPbTQYp.net
>>794
いいってことよ。
というより中途半端にFSS版にもどすなら64bitクライアントだったりdirectx10だったり大事なところがあるだろ…
あと武器の発射速度が微妙に変わってるやつあるよな。これも調整(笑)なのか?

796 :Anonymous:2018/12/24(月) 11:40:42.08 ID:3XqWDEKA.net
>>795
戻すというよりも、白アイテムに白プロパしか付けられないのは日本版の仕様だったんだろう
今の仕様は基本的にGlobal版の仕様だから所々日本版とも違う

797 :Anonymous:2018/12/24(月) 21:11:47.18 ID:m9msm/Ho.net
マークスマンにアサルトライフルとマシンピストル以外人権ないのわかるんだけど、なぜミシックにロケットランチャーとスナイパーライフルがあるんだ?これを使ったビルドがあるのか?

798 :Anonymous:2018/12/24(月) 21:43:53.48 ID:4UC6KQZk.net
色んなボスが弱体化してるから無理矢理それらを使ったビルドを試すのもありかも知れんな

799 :Anonymous:2018/12/24(月) 21:56:15.37 ID:yTnjliGG.net
>>797
そもそも人権無いとか言ってるのお前だけだろ
オフゲなんだから楽しみたいように楽しめば良いだけだし
ロマンを求めるのだって楽しみ方の一つだし

800 :Anonymous:2018/12/24(月) 22:07:45.75 ID:ZTPbTQYp.net
ロマン求めたいが故に現状ヘルではマルチラベジャーじゃないと通用しないのよね…
アグニの火種拾って7まで強化してMODましましにしたんだけど弱くて泣ける。
スナイパーとか単発系はどうやって生かせばええねん

801 :Anonymous:2018/12/24(月) 22:15:40.55 ID:yTnjliGG.net
ノーマルにすりゃいいじゃん

802 :Anonymous:2018/12/25(火) 23:13:52.72 ID:k/WtwNUl.net
属性耐性がいまいちわからないんだけど、発火抵抗とかスタン抵抗とかあげても受けるダメージは変わらないんだよね?
抵抗値を上げると状態異常になりにくくなって、なったとしても短時間だけになる(フェルボアデストロイヤーの自爆とか例外はあり)っていう認識でいい?
敵でたまに耐性もってるやついるけど、こっちの防御力上げるにはアーマーしか上げる手段ないのよね?

803 :Anonymous:2018/12/25(火) 23:14:53.22 ID:o83DugnN.net
>>800
スナイパーライフルにも浪漫はある
https://www.youtube.com/watch?v=iijkKltOc4I

804 :Anonymous:2018/12/26(水) 06:05:51.23 ID:Ui5pnOF/.net
>>803
えっこれどうやってんのマルチショットラベジャーで種族クリ確率特化させてるの?

805 :Anonymous:2018/12/26(水) 10:00:04.01 ID:UwnRIKZm.net
>>780
SteamCloud対応してくれるとありがたいよねー

>>717
最近主流のブラウザはマルチコアも積極的に使っていくから、CPU関連が足引っ張ってるって話が本当なら、
なおさら相性悪いね。
メモリは、ページングファイル増やせば一応大丈夫なはずだけど、
最近のブラウザは、メモリ喰らって高速化を実現してることも多いから(ry

806 :Anonymous:2018/12/26(水) 20:51:04.17 ID:8A8cfaA9.net
>>803
プレイ動画全部見ました。自分もマークスマンやってますが、けた違いにすごい。

807 :Anonymous:2018/12/27(木) 09:52:43.14 ID:YzTa4HD3.net
ナタンって時々無敵になるけど、無敵解除するにはでかい雑魚殺せばいいんだっけ?
たまに雑魚全滅させても無敵になりっぱなしでHP回復しちゃう

808 :Anonymous:2018/12/27(木) 10:23:37.52 ID:Lih9gBTo.net
>>807
一定時間は無敵状態続くから待つしかない
MMとEng以外なら小型の雑魚を全て宝箱の所に集めて隔離すると倒しやすくなる
透明の壁はスキルですり抜けできる

809 :Anonymous:2018/12/27(木) 10:36:05.66 ID:Lih9gBTo.net
というか小鬼を倒せば倒すほどナタン回復するんだっけ
MMとENGはすり抜けは出来ないけど対角線上の角に集めてエスケである程度は隔離できる

810 :Anonymous:2018/12/27(木) 11:27:45.75 ID:YzTa4HD3.net
えっと小鬼(オーガファイターだったかな)は無限湧き、倒すと回復
大鬼(オーガクラッシャー?)はナタン無敵時に沸く、倒すと無敵解除でよろしい?

ナタン無敵じゃないときも大鬼が湧いてることがあっていまいち条件がわからない。

ナタンの四方にある宝箱はなに?
あの宝箱、ナタン戦は透明な壁で通行止めになるけどすり抜ける方法はあるってこと?

811 :Anonymous:2018/12/27(木) 11:34:03.22 ID:Lih9gBTo.net
>>810
いや雑魚倒しても解除にはならんてば
一定時間は待つしかない

宝箱は敵がタゲってくれるから隔離に使えるってだけ
すり抜けはブリンクとかそれくらい自分で調べてw

812 :Anonymous:2018/12/27(木) 11:49:56.76 ID:YzTa4HD3.net
>>811
ああそうなの?
いやwikiにある情報が古いし間違ってるからここで聞いてみたんだ。
英語wikiとかあるの?

813 :Anonymous:2018/12/27(木) 11:52:42.86 ID:Lih9gBTo.net
英語wikiなら上の方に書いてあるだろ
てかお前質問ばかりで礼の一つも言わんのな

814 :Anonymous:2018/12/27(木) 12:00:28.90 ID:YzTa4HD3.net
質問ばっかりでほんまごめん。
英wikiってこれ?
http://www.hellgateaus.info/wiki/
これにはドロップとかは書いてるけど攻略とかは書いてないのよね。
フォーラムを漁ろうにもどこに書いてるか全然わかんなくて困ってるんだ。
実績関係も微妙に変わってるし

815 :Anonymous:2018/12/27(木) 12:04:00.10 ID:Lih9gBTo.net
>>814
そもそも何の職やってんの?

816 :Anonymous:2018/12/27(木) 12:08:24.47 ID:YzTa4HD3.net
>>814
マークスマンとブレマス
マークスマンだとナタンの周り雑魚蹴散らしながらぐるぐる回ってたら勝てたんだけどブレマスだと詰みかけてるから情報が欲しい

817 :Anonymous:2018/12/27(木) 12:16:34.76 ID:Lih9gBTo.net
BMなら確かチャージですり抜けられんじゃね?

818 :Anonymous:2018/12/27(木) 14:34:04.18 ID:Lih9gBTo.net
壁抜けはチャージじゃなくてパスオブライチャスか

819 :Anonymous:2018/12/27(木) 18:32:36.18 ID:M4GKvdBM.net
「ありがとう」すら言えない奴って他人を利用することしか頭にないんだろうなぁ

820 :Anonymous:2018/12/27(木) 20:05:15.73 ID:7AykiPXm.net
なんか海外のhellgateスレ的な所見てきたんだけど
セーブデータがローカル保存なせいで強化とか3kがやりたい放題で
特に強化してもアキュ要求しか上がらないMMengはとんでもない事になってるみたい
あとデータ改竄も出来るらしくて装備やステやビルドは出さずにナタン一撃とかも上がってた
まぁネトゲじゃないんだからこういうやりたい放題のお祭りもアリなのかもな

821 :Anonymous:2018/12/27(木) 20:21:55.86 ID:FdGhPpFl.net
そりゃオフゲなんだから当然出来るやろ
Steamのクラウドセーブに対応したゲームだって基本はローカルにあるセーブデータを
サーバーにアップロードしてるだけやし
ドラクエのカジノで当たりが出るまでセーブとロード繰り返したりするのと同じ

822 :Anonymous:2018/12/27(木) 20:49:46.16 ID:PdoUrOOX.net
ナタン隔離法でマークスマンやってみたけど火力足りないと隔離したやつがこっちきて結局押しつぶされるなぁ…
でかい雑魚は倒しても回復しないみたいだけど蛾とか小さい雑魚潰すと回復しだすし、無敵になった時に若干回復するみたいな…
これでも弱体化してるとか信じられないわ

823 :Anonymous:2018/12/27(木) 23:08:35.95 ID:WDbM8adb.net
>>822
まずはクリ装備集めような

824 :Anonymous:2018/12/28(金) 08:59:09.95 ID:umSQJ8o8.net
はやくキューブ使えるようにしてくれ倉庫のダーククリスタルがパンパンなんだよ

825 :Anonymous:2018/12/28(金) 09:02:47.63 ID:Y6Pg37Nv.net
ンなもん貯める意味無いだろ腐るほど大量に落ちるんだし

826 :Anonymous:2018/12/28(金) 09:12:00.74 ID:umSQJ8o8.net
ダーククリスタルってミシック作れんだろ?だから貯めてる

827 :Anonymous:2018/12/28(金) 09:24:01.40 ID:Y6Pg37Nv.net
まあせいぜい50×100枠くらい貯めとけば
俺はそれ以上の数とっくに廃棄してるがw

828 :Anonymous:2018/12/28(金) 10:35:30.62 ID:gf29+o9z.net
ミシックのドロップ率もっと上げてくれ〜

829 :Anonymous:2018/12/28(金) 18:26:53.98 ID:pu5Rya/V.net
ミシックは20回くらいドロップしたけどグリフとレールだけはまだ一度も出ない
ほんとドロ率絞り過ぎだよなあ
たとえ一個出ても良OP付くとは限らんし、良品選別まで考えたらオフゲとしてはドロ率10%くらいが妥当なくらい

830 :Anonymous:2018/12/29(土) 15:06:46.28 ID:JPhGBcAh.net
防具強化するのはガーディアンだけだっけ

831 :Anonymous:2018/12/29(土) 15:38:14.63 ID:HHVK4m/B.net
>>830
GRDもしない

832 :Anonymous:2018/12/29(土) 15:49:53.02 ID:JPhGBcAh.net
ええ…じゃあ防具強化はなんのためにあるんや…

833 :Anonymous:2018/12/29(土) 15:54:09.89 ID:EsMeY3tQ.net
防具強化なんて飾りです
偉い人にはそれが分からんのです

834 :Anonymous:2018/12/29(土) 15:56:36.02 ID:HHVK4m/B.net
少し考えりゃ分るだろうに

835 :Anonymous:2018/12/29(土) 21:45:50.38 ID:JPhGBcAh.net
シドナイとかシュルゴスキル実績解除できないんだけど。バグ?

836 :Anonymous:2018/12/29(土) 22:05:14.63 ID:AdDQXEEk.net
仕様

837 :Anonymous:2018/12/30(日) 01:48:40.38 ID:Q/BF9Q+g.net
そいえば昔のHGLのトレイナーあったなと思って
過去マシンからscorngate12dx9発掘したがそのままだとやっぱり動かないみたいだね。
steam用に変更したバージョンあるみたいだけどダウンロードに登録したくないので良いや。
今となっては金増やすだけの道具だし。

838 :Anonymous:2018/12/30(日) 11:45:15.88 ID:hMBa3t2b.net
ファーwwwwこのゲームセーブのタイミングが移動した時だからオーグメントレッグス3000でゴミプロパついた瞬間に強制終了で好きなアフィックスつけ放題やんけwwwww

839 :Anonymous:2018/12/30(日) 12:02:49.54 ID:G8dSpLIA.net
移動したときじゃないけどな

840 :Anonymous:2018/12/30(日) 12:13:09.29 ID:qCI1Rwza.net
そんなファイル破損のリスクあることせんでも
セーブデータのファイル書き戻しでやり直せる

841 :Anonymous:2018/12/30(日) 17:23:43.13 ID:S02r8iXe.net
強化も同じでやり放題だしもう何の価値もないな

842 :Anonymous:2018/12/30(日) 17:26:43.42 ID:fq5PW4xM.net
良いんじゃね
元々強化は100%成功だったものをチョンネトゲ仕様のアイテム課金で儲ける為に確率にしてただけだし
オフゲなのにそれを引きずってる方がむしろ異常

843 :Anonymous:2018/12/30(日) 18:14:33.21 ID:hMBa3t2b.net
オーグメントの強化触媒ってなんのためにあるん?

844 :Anonymous:2018/12/30(日) 18:41:31.59 ID:fq5PW4xM.net
説明書いてある通りだろ

845 :Anonymous:2018/12/30(日) 19:03:52.74 ID:uwJbheJw.net
オフラインのソロゲーに価値があるもないもないだろう

846 :Anonymous:2018/12/30(日) 22:53:14.31 ID:hMBa3t2b.net
マークスマンは全職業の銃つかえるくらいメリットくれよ。近接職と魔法職の銃でマークスマン使ったら面白そうなやついっぱいあるやんけ

847 :Anonymous:2018/12/30(日) 23:00:27.99 ID:XeLI+6ON.net
ただでさえメリットだらけなのにこれ以上メリット増やす必要なんてねえだろ

848 :Anonymous:2018/12/31(月) 18:46:46.55 ID:PNg83oSj.net
ヘルファイア初弾でボルテックが沈むようになると寺院もようやく始まったかなって感じがするな
するな、まともなOPのミシック来るまではLV50安定だわ

849 :Anonymous:2018/12/31(月) 18:54:52.90 ID:IA+pw7WG.net
>>848
武器何使ってんの?

850 :Anonymous:2018/12/31(月) 19:33:49.58 ID:PNg83oSj.net
寺院で拾ったレジェンダリフォカx2
良いOPの探すのが大変だったけどその過程がかなり楽しかった

851 :Anonymous:2019/01/01(火) 01:04:46.06 ID:8LfItN0j.net
MMってやった事無いけどマゾくないの?
旧では園児とBMやってた

852 :Anonymous:2019/01/01(火) 01:24:38.93 ID:Wg7UXXlb.net
>>851
クリ装備揃えて高ランクになると圧倒的に強くなるけどそれまではマゾい
君の言う「旧」がいつの事を言ってるのか知らんけどFSSの頃からMMが最終的に強くなるのは変わってないぞ

853 :Anonymous:2019/01/01(火) 06:00:55.60 ID:X0qJqv9G.net
マークスマンは理論上最強。装備を極めれば視界に入った瞬間敵が溶けるようになる
オンラインハンビット版だとクリ装備揃わなくても常時マルチ状態にすればかなり強かったけどsteam版は時間延長MODがないからハードルは高い

854 :Anonymous:2019/01/01(火) 10:21:07.40 ID:hlBvLLqd.net
むしろオンラインで常時マルチショットする方がクリ装備揃えるより大変な気がする
てか常時マルチって可能か?
時間延長は最大でも防具で70%+MODで64%で合計134%なので持続は最大30.42秒
CT短縮は防具の4%×7のみで最大28%だからCT31.25秒
どうやってもCTが持続より短くなること無いんじゃね?

855 :Anonymous:2019/01/01(火) 16:47:49.44 ID:V3v2QCuX.net
MMはランク上げがマゾかった記憶がある
現金垂れ流しでSHとかダルカン確殺するからってんで防衛に入れてもらってた記憶(でもEVO一人で事足りるから実際必要無かった

856 :Anonymous:2019/01/01(火) 17:15:19.62 ID:rtnjUmRU.net
>>854
ほぼ常時でいいんだよ。CT差が10秒くらいまでになればエスケープで逃げながらマルチショットブチ込めるから

857 :Anonymous:2019/01/01(火) 22:15:57.73 ID:goMbkIiS.net
>>856
それは「ほぼ」であって「常時」とは言わんよ
実際にはマルチショット時武器持ち替えの遅延も入るし例えマクロでギリギリの高速切り替えしても
実際には1秒くらい遅れる

858 :Anonymous:2019/01/02(水) 00:43:42.28 ID:X2ZD2EiG.net
Glutton KurodonてNormalでも倒せる気がしないんすが、
方針を教えてください。
この人シングルで倒せるんですかね?

859 :Anonymous:2019/01/02(水) 01:01:13.44 ID:mmMT8ivk.net
>>858
まずはDRAGOON2匹が回復魔法使うのでこれを優先的に倒す
他の雑魚も掃除したらミニマップの黄色×印の松明に触ってクロドンの無敵状態解除
クロドン攻撃しつつ雑魚召喚したらまたDRAGOON2匹を優先的に倒す
以上繰り返し

それでも無理ならビルド見直しや武器の強化で火力上げた方がいい

860 :Anonymous:2019/01/02(水) 08:41:02.68 ID:uSEEylJN.net
>>858
クロドンは距離を取ると超スタン攻撃ブッパしてくるから注意
密着してると打ってこない

861 :Anonymous:2019/01/02(水) 19:41:14.68 ID:X4FBY11+.net
クロドンの長距離スタンは縦長の範囲なので事前モーション見たら即横方向にスプリントで避けられる
アクション性の乏しいこのゲームで僅かなアクション要素
ま、ノーマルだとスタンストレングスも低いしスタンしたところでどうってこと無いけどね

862 :Anonymous:2019/01/04(金) 11:54:37.67 ID:tS2cCrFW.net
これって常時解体はどっかで買えないの?

863 :Anonymous:2019/01/04(金) 13:23:32.98 ID:MgHAT9JE.net
倉庫共有じゃないから良品拾っても使えなくてちょっと哀しいな

864 :Anonymous:2019/01/04(金) 15:01:26.68 ID:MgHAT9JE.net
>>862
auto dismantlerを店で買い
自動分解したい種類をイベントリで選択すれば良いのでは?

865 :Anonymous:2019/01/04(金) 19:27:17.68 ID:tS2cCrFW.net
あーそうじゃなくて
有限じゃない解体が欲しいって事です

866 :Anonymous:2019/01/05(土) 07:35:38.82 ID:B7aliheo.net
1時間の解体ならグリニッチ司令部で毎日配ってる

867 :Anonymous:2019/01/05(土) 15:39:58.37 ID:YZVd2EYA.net
永久使用できる分解器あってもいいと思うんだけどね、家ゲーなんだし
でも無いんだなこれが

868 :Anonymous:2019/01/05(土) 16:04:44.38 ID:asfyWynI.net
>>867
家ゲーとオフゲーは全然意味違うぞ

869 :Anonymous:2019/01/06(日) 01:00:04.83 ID:aO46nG0Z.net
>>868
SSもまともに撮れないキッズに
家ゲーとオフゲーの違いなんてわかるわけないで

870 :Anonymous:2019/01/06(日) 01:07:29.64 ID:RksJm39h.net
サービス終了したMMOとかhellgateみたいにオフラインゲーとしてsteamで販売してくれたらいいのにな
トリックスターのエミュ鯖とか立ててプレイするの結構難しいしトロイ入りで感染するリスクまであるし
販売してくれたら絶対買うのにな...

871 :Anonymous:2019/01/06(日) 02:06:14.38 ID:tRy2Cz/B.net
>>869
直撮り君はそいつとは別だと思うけど

872 :Anonymous:2019/01/06(日) 08:00:53.00 ID:R8HISjyi.net
>>871
データ改竄やらあるのに装備も明かしていないクソ動画垂れ流してたキチガイMMだろ

873 :Anonymous:2019/01/06(日) 11:38:26.54 ID:tRy2Cz/B.net
>>872
何火病ってんだこいつ

874 :Anonymous:2019/01/06(日) 14:16:12.02 ID:RksJm39h.net
>>873
https://www.youtube.com/watch?v=zTvSd2j3Dbg
みんな仲良くヘルゲートロンドン
喧嘩腰で荒らすようなことをいっては駄目だよ

875 :Anonymous:2019/01/06(日) 17:13:46.98 ID:tRy2Cz/B.net
>>874
おいおい突然意味不明な荒らすようなこと言い出したの俺じゃなくてID:R8HISjyiだから

876 :Anonymous:2019/01/06(日) 17:34:51.19 ID:CMc8ordY.net
私怨だか何だかしらんがやたら動画の人に噛みついてるやつの方がマジ基地に見える

877 :Anonymous:2019/01/06(日) 22:06:07.43 ID:xPd09bZR.net
ちょっと便利な裏技見つけた
スキルや装備に関係無くSPRINTのCTが0秒になる

878 :Anonymous:2019/01/08(火) 05:05:48.65 ID:V98Ics/L.net
>>870
MMOは、鯖ないと動作しないのが普通だから、
エミュ鯖も公式が建てたら、そりゃ新鯖扱いと違いを探すほうが難しいし(Steam進出で新鯖ってゲームもあるけど)、
ユーザがエミュ鯖立てやすくしたとしても、結局トロイ感染リスクや、コミュニティによるサポートが不可欠みたいな状況は、
ほとんど変わらないような。

通常鯖が必要なゲームを鯖不要にするには、おそらくとんでもない手間がかかるしね。
しっかりおぜん立てしても、稼げなかったタイトルで、そんなコストをかけるのは、かなり酔狂。

Hellgateは、もともとシングルとオンラインがあったから一部手直しで済んだって話なわけで。
1FPSバグとかの結構致命的なほうは改善できてないし(かなり手間がかかるんじゃないかな)、とても再販成功例とはいいがたいよね。

879 :Anonymous:2019/01/09(水) 01:38:09.87 ID:mTqCqLZx.net
>>877
常時スプと併用出来る?

880 :Anonymous:2019/01/09(水) 01:46:27.94 ID:WE3OHbud.net
>>879
常時スプってなに?

881 :Anonymous:2019/01/09(水) 07:13:50.14 ID:XcDazP/K.net
常時スプラッタ

882 :Anonymous:2019/01/13(日) 01:50:14.43 ID:PKXsxvT02
っ[Transmogrifying Cube partial fix]
 ↑steamのHGスレッド
cubeのパッチがあるので導入しましょう^^
アビスのベリアル鍵も合成できるじょ
あとは、同じくHGスレッド「ドロップ情報」で、「グリムソール」+「バグハイド」が落ちたと報告があった。
なお、SSでは「レールキャノン」+15強化の画像がUPされてる。 DPS1000超w

883 :Anonymous:2019/01/13(日) 09:10:24.81 ID:TzkFHVTz.net
キューブバグ修正まだ?

884 :Anonymous:2019/01/13(日) 23:26:04.02 ID:IauQZFJX.net
今月中にUpdate無かったらもうオワコンかもしれんね

885 :Anonymous:2019/01/14(月) 00:25:53.40 ID:HHQxoQTj.net
>>884
今月中とか早漏かよ

886 :Anonymous:2019/01/14(月) 00:36:41.54 ID:pB6OLtJe.net
>>885
発売当初からキューブバグはずっと言われてんだから早漏でも何でもないだろ遅漏かよ

887 :Anonymous:2019/01/14(月) 00:39:07.18 ID:m9yVvGHn.net
いいえ、全員EDです

888 :Anonymous:2019/01/14(月) 01:01:33.47 ID:uWdw0Y5e.net
>>885
どう考えても今月中なんてないのになw

889 :Anonymous:2019/01/14(月) 01:04:15.89 ID:RCVulkXn.net
売り上げも伸びないゲームにいつまでも開発スタッフ充てられる訳ねえだろ
ガチで勃起不全爺かこいつ

890 :Anonymous:2019/01/14(月) 01:05:16.52 ID:HHQxoQTj.net
>>888
ほんそれ

891 :Anonymous:2019/01/14(月) 01:12:20.14 ID:RCVulkXn.net
じゃあ何か月先ならあると思ってんだED爺さんw

892 :Anonymous:2019/01/14(月) 02:36:41.86 ID:0Xgecnjv.net
もうすでに担当スタッフ全員別プロジェクトに異動して打ち切られてる可能性

893 :Anonymous:2019/01/14(月) 13:55:11.73 ID:10JrqEbQ.net
>>889
韓国は、パッチ専門の会社とか普通にあるらしいから(日本ではなじみがないけど)、
たぶん外部に発注して四苦八苦してるんじゃないか。
スパゲッティコードで有名だから、成果物としてパッチが出ない可能性もある。。。

894 :Anonymous:2019/01/14(月) 14:22:00.92 ID:oqPvMkhT.net
ある程度売れてるゲームならまだしもこれのために外注なんて尚更金が掛かることわざわざやるとは思えんな

895 :Anonymous:2019/01/14(月) 21:42:18.26 ID:LNSQ873u.net
オワコンって何年前のゲームだと思ってんだ

896 :Anonymous:2019/01/14(月) 21:46:07.78 ID:YS3mfcL5.net
>>895
その何年前のときはキューブ正常に使えてただろ

897 :Anonymous:2019/01/14(月) 23:42:17.12 ID:s7DF3YQVM
cubeのパッチ当てて、ミシック武器作ってベリアル倒したら やることなくなった。
やっぱマルチプレイしたいんで、2038へいく。
じゃなー

898 :Anonymous:2019/01/15(火) 17:31:59.67 ID:h+t8HJ1n.net
ヘルゲートVRとかどうなったん?

899 :Anonymous:2019/01/15(火) 17:36:48.84 ID:x+lJCwf/.net
とっくにポシャったんじゃね

900 :Anonymous:2019/01/17(木) 22:08:37.23 ID:zGfwKsr8.net
サービス終了直前までログインしてた人達だけヘルゲートの世界に飛ばされたよ

901 :Anonymous:2019/01/20(日) 07:19:56.27 ID:NwZg4JD/.net
オバロみたいな世界になるのは良いけど女キャラゴツいし癒やしがカナゴアくらいしか無くね

902 :Anonymous:2019/01/21(月) 01:48:36.00 ID:AKK8Hwbx.net
できることならヘルゲートよりラグナロクオンラインの未帰還者になりたい
Health Injectorとか不味そうだからナシゴレンとかカナダドライ サクラミストとかある世界で暮らしたい

903 :Anonymous:2019/01/21(月) 15:06:49.96 ID:EsuBN+Uv.net
オバロとか糞ラノベ臭すぎて無理

904 :Anonymous:2019/01/21(月) 15:13:27.38 ID:IZ64FrrI.net
誰もきいてないのに無理とか言われても困る

905 :Anonymous:2019/01/21(月) 15:17:30.70 ID:EsuBN+Uv.net
聞かれたことしか書いてはいけないスレなんてねえし

906 :Anonymous:2019/01/21(月) 15:33:52.70 ID:AKK8Hwbx.net
>>904
聞かれたことしか書いてはいけないと誰が書いたか知らんが
なんかこのスレ、全体的に臭いよなw

907 :Anonymous:2019/01/21(月) 16:06:43.49 ID:Tvvl9+Ph.net
ラノベヲタ発狂してんのか

908 :Anonymous:2019/01/22(火) 09:49:43.53 ID:EYmFU0AV.net
>>903
ラノベ自体がそういうものなのに何言ってるの?w
そういうの嫌ならハードカバーのお硬い書籍読めや

909 :Anonymous:2019/01/22(火) 10:27:08.10 ID:wYtBRs28.net
ラノベヲタ顔真っ赤

910 :Anonymous:2019/01/22(火) 13:49:30.06 ID:imUl7djZ.net
ヘルゲートの話しようぜ。トーキョーact1終わったんだけどact2はどこでうけれんの?

911 :Anonymous:2019/01/22(火) 14:17:43.08 ID:0KNjGAum.net
ナタン5万回倒せばうけられるよ

912 :Anonymous:2019/01/25(金) 18:09:39.84 ID:WuCMBZsu.net
よーし、おいたんナタン5万回倒しちゃうぞ〜

913 :Anonymous:2019/01/28(月) 06:53:54.62 ID:eS+h8PrH.net
London:2038の話はスレチかな?
だれかマルチしようや

914 :Anonymous:2019/01/28(月) 07:50:26.12 ID:xaGI2FkZ.net
Hellgate wiki
クエスト名が日本語表記だったり英語がカタカナで書かれていたりして
わからなくはないけどちょっと不便

915 :Anonymous:2019/01/28(月) 12:29:10.16 ID:GrybS7Os.net
じゃあ自分で全部作り直せば?

916 :Anonymous:2019/01/29(火) 00:08:01.53 ID:KkBgDaDh.net
不便だがなくても困らん

917 :Anonymous:2019/01/29(火) 00:18:11.00 ID:k/+L7Ujr.net
>>916
まあ正直、wiki自体無くても困らんよなw

918 :Anonymous:2019/01/29(火) 08:14:03.26 ID:KkBgDaDh.net
ちょっと不便と書いただけで全部直せとか
お前ら性格悪そうだな

919 :Anonymous:2019/01/29(火) 08:21:24.81 ID:M0xDOiXg.net
よーし、おいたんナタン5万回倒しちゃうぞ〜

920 :Anonymous:2019/01/29(火) 11:04:59.25 ID:1CRBGQae.net
>>918
ちょっとネタ書いただけで性格云々とかお前頭ガチガチそうだな

921 :Anonymous:2019/01/29(火) 20:12:22.27 ID:qIfnCG3y.net
wikiは自分でいじれるんだから不便と思えばいじればいいのに
何切れてるんだろ
自分もわかりにくいと思った箇所いじってるし

922 :Anonymous:2019/01/29(火) 20:19:37.23 ID:1NI3uUr1.net
ほんとその通りやね
しかも913は「直せば?」って提案してるだけなのに、勝手に「全部直せ」と命令形に脳内変換して
人の性格にケチ付けるとか言いがかり甚だしい

923 :Anonymous:2019/01/29(火) 23:41:26.59 ID:KkBgDaDh.net
ちょっと不便と書いただけで全部作り直せば?とか
お前ら性格悪そうだな

これでいいですか?

924 :Anonymous:2019/01/29(火) 23:45:39.52 ID:45A7o7tq.net
ID:KkBgDaDh ←傍から見てこいつが一番性格悪い

925 :Anonymous:2019/01/29(火) 23:53:38.32 ID:geO7nRlI.net
>>923
言葉の揚げ足取り好きな奴らばかりだから相手にするだけ時間の無駄
今までのスレの流れや
他のスレ見てればわかるだろう
性格悪そうなんじゃ無くて
悪いんだよ
流れ全体を見て書き込まないと
IDコロコロ変えて粘着されるぞ

926 :Anonymous:2019/01/29(火) 23:53:44.11 ID:98BBSTNX.net
>>923
いつから複数人だと思っていた?

927 :Anonymous:2019/01/29(火) 23:55:06.04 ID:KkBgDaDh.net
>>925
確かにそうだな
君も含めレスが単一IDばかりだ、自重するわ。

928 :Anonymous:2019/01/30(水) 00:02:11.32 ID:3Xgtu5hH.net
粘着してんのもID:KkBgDaDhだしな

929 :Anonymous:2019/01/30(水) 00:02:43.29 ID:pKiMF17H.net
そんなことより
トランスモグリフィキューブいつ使えるようになるの?

930 :Anonymous:2019/01/30(水) 00:07:12.77 ID:qa0ExzoR.net
なんか変わったことあるかと久しぶりに見に来たら
idコロコロコミックスおじさん発狂中かよ^_^

931 :Anonymous:2019/01/30(水) 00:11:15.39 ID:3Xgtu5hH.net
日付変わった途端に別人の振りくっさw

932 :Anonymous:2019/01/30(水) 00:12:41.02 ID:KfBKOul3.net
>>931
別人の振りなんてしてないが?

933 :Anonymous:2019/01/30(水) 00:14:00.33 ID:KfBKOul3.net
>>931
既に2レス以上してるけど
ID変えなくてこなくていいのか?

934 :Anonymous:2019/01/30(水) 00:16:31.37 ID:3Xgtu5hH.net
>>932
は?お前には言ってねえよ?

935 :Anonymous:2019/01/30(水) 00:17:02.35 ID:cXZ4Ggkt.net
>>929
次のパッチ辺りでそろそろされるといいね

936 :Anonymous:2019/01/30(水) 00:36:20.24 ID:sH0u+vx2.net
いつもの知障ニートMM

937 :Anonymous:2019/01/30(水) 00:58:05.27 ID:vuKD9Fq2.net
私怨キモイ

938 :Anonymous:2019/01/30(水) 01:27:59.61 ID:rZFFe/ul0.net
ゲームの話よりもこういうのがレス付きまくってて草

939 :Anonymous:2019/01/30(水) 01:42:16.10 ID:W+0MxkbD.net
次のパッチ来ると思う?

940 :Anonymous:2019/01/30(水) 10:49:12.71 ID:saxJRvZU.net
>>939
防衛とマミー追加まではして欲しかったけどもうこれ以上何も無いかもしれんね

941 :Anonymous:2019/01/30(水) 18:03:01.93 ID:nTGy7cTc.net
来ないだろうな
多分

942 :Anonymous:2019/01/30(水) 20:08:31.61 ID:rZFFe/ul0.net
あまりにもパッチ出すペースが遅すぎて期待できないね売り逃げする気満々
ゲーム自体は良い物なんだけどな
ハンビット版でも東京実装が遅すぎて飽きて辞めちゃったけど続きが出来て個人的には満足

943 :Anonymous:2019/01/31(木) 09:16:33.94 ID:HVruBufW.net
雑魚ビルドをむりやり使うの楽しいな
ボスとか結構弱体化してるからいけなくもないのがいい案配
育った強ビルドの振り直しでやると
ひたすら弱いところしか目につかないから時間のかかる遊び方だけど

+αや根深いバグの解決はハナから期待してなかったけど、
既存コンテンツ実装とキューブ、モロクのドロップバグはどうにかして欲しいなぁ

944 :Anonymous:2019/02/01(金) 19:33:34.44 ID:Pyz++qgI.net
最近のレビュー:ほぼ不評 (80)
全てのレビュー:賛否両論 (1,043)

時間経って評価下がるのは相当だな

945 :Anonymous:2019/02/02(土) 08:40:39.81 ID:hgkVzfOe.net
スレチ御免

London 2038
ttps://london2038.com/

英語版持っているなら、マルチプレイ!
・有志での運営なので完全無料
・現在は、オープンアルファ(少人数だが日本人もいる模様)
・日本からのアクセスでも、多少のラグはあるが快適
・MPクライアントの導入は比較的簡単
・ランクシステム実装(上限はR50)
・ストーンヘンジ、パーラメントスクエア実装
・モロクがuniqueをドロップする(重要)

なお、質問があったらわかる範囲で答えます(まず放置だろうけど)

946 :Anonymous:2019/02/02(土) 12:28:27.99 ID:7ZD2n4y7.net
>>945
敵の強さは実質ノーマル相当のみだし
パーラメントもFSSのβ仕様で寺院すら無いんでしょ
当然東京も無いし新ユニすら無いんじゃすぐやることなくなるよね

947 :Anonymous:2019/02/02(土) 14:57:44.69 ID:hgkVzfOe.net
敵の強さ(硬さ)は、難易度で変わる。
・難易度:ノーマル<エリート<ナイトメア
・難易度によって、uniqueアイテムのドロップ率が変わる
メインクエストは、1周目と2周目があるのはFSS版と同じ
パーラメントには「ABYS」、「寺院」もあるが、ハンビット版の各階BOSSは居ない
uniqueアイテムは、原則的にFSS版のものがドロップ
 ※ハンビット版のuniqueアイテムは無い
ミシックアイテムはあるが、ハンビット版のものとは違う(TOKIOがないから仕方ない)
ただし、MODにもミシックがある
オークションがあるので、PALさえ稼げばuniqueやミシックアイテムが購入可能
 ※武器、装備、MOD、素材などが取引可能
ナノフォージ、AUG3000は一発勝負なので、steam版のようにぬるくない。

やることがなくなるって意見だけど、それはプレイヤー次第かな。
使える武器や装備は、AUG3000の頑張り次第で無限に性能あげられるので、強化失敗で泣く人には向かない。

まぁ、駅で一人ぼっちがイヤになったらPlayを考える程度でいいと思います。

948 :Anonymous:2019/02/02(土) 15:04:48.56 ID:hgkVzfOe.net
チャットは日本語でも発言できるが、FONTがアレなので文字がつぶれて解読不能になる><

949 :Anonymous:2019/02/02(土) 15:45:57.92 ID:YXqAVfNN.net
FSS版のナイトメアってハンビット版のような切り替え方式じゃなくてレベル違いの2週目がナイトメアって扱いでしょ
だからFSS版ノーマル2週目ナイトメアのLv50の敵はハンビットノーマルのLV50の敵と大して変わらない
エリートはドロップが良くなるわけでもなくただのマゾモードと呼ばれてたし

950 :Anonymous:2019/02/02(土) 16:30:29.05 ID:4TQW61pG.net
>>949
そうだね、なので興味があったらPlayする選択肢もあるって程度で考えてね。

951 :Anonymous:2019/02/02(土) 16:35:59.69 ID:4TQW61pG.net
あ 修正。 ナイトメア=× ハードコア=〇 でした。
ノーマル<エリート<ハードコア でしたね。
ちなみに自分はチキンなのでノーマルですけどね。

952 :Anonymous:2019/02/03(日) 00:30:26.91 ID:Il8HGRSs.net
長文宣伝必死になるほど人が居ないんだな

953 :Anonymous:2019/02/03(日) 09:23:00.09 ID:oc6y5CYU.net
そういやパッケ版の人が集まるスレッドはまだあるのか?
ハンビット版のサージ系の方が好き、っつうかFSS版がクソ過ぎて
RevivalもNagahakuもLost Londonも結局途中で投げ出しちゃったけど

954 :Anonymous:2019/02/03(日) 10:56:08.22 ID:HjXlbNT3.net
inc damageもりもりモラクスでたからチートで+23にしてみたけど
エヴォでナタン1パンはできなかった。
クリダメ1000%以上で魔力集中からのスカル直撃じゃないと無理じゃなかろか

なおナノフォージは+24強化しますかと出て動かないので+6に下げることもできず
チート専用装備に成り下がった。

955 :Anonymous:2019/02/03(日) 11:52:32.18 ID:TAlx02mm.net
>>951
そういえば「2038版:オンライン」のスレッドは無いようですね。
ココはそもそもsteam版なので、2038は隔離した方がいいですよね。
スレッド立てるとすれば、どの板がふさわしいのでしょうか?

956 :Anonymous:2019/02/03(日) 12:01:52.89 ID:tKJzcL3c.net
>>954
Increase Damage系はクリダメに乗算されないから火力あまり上がらないよ
Add Damage系はクリダメに乗算されるのでクリダメ高いと大きく火力伸びる

957 :Anonymous:2019/02/03(日) 12:21:06.71 ID:oc6y5CYU.net
>>955
今見てみたらPCゲーム板にまた立ってた
前はあそこにModについても語ってたスレがあったはずなんだけど
Steam版発売タイミングで立ったから別物のスレだな
でもここでやるより間違ってないからここへのリンク張ってSteam版ユーザー誘導したあとに
あそこをパッケ版全部込みスレみたいな感じで再利用でいいんじゃないか?
別に2038単体スレ立ててもいいと思うけど

958 :Anonymous:2019/02/03(日) 12:33:38.71 ID:tKJzcL3c.net
>>957
それ>>550の早漏が建てたスレのことでしょ
ここが埋まったら普通にSteam版の次スレとして使うんじゃね
もう950過ぎてるし

959 :Anonymous:2019/02/03(日) 13:31:38.64 ID:0GkMaAzT.net
>>956
そんな仕様があるのか。もうちょっと厳選してみるわ
ありがとう。
add 10%*3 inc 30% の+23でDPS表記だけは3000超えてるのに残念

960 :Anonymous:2019/02/03(日) 13:54:34.05 ID:TAlx02mm.net
>>957
確認ありがとう。
タイミングみて、PC板にスレッド立ててみたいと思います。

961 :Anonymous:2019/02/03(日) 14:18:29.77 ID:oVpVgANk.net
>>959
武器のDPS表記はあまり意味が無いからね

962 :Anonymous:2019/02/03(日) 15:26:59.19 ID:TAlx02mm.net
スレッド名:【Hell gate】London 2038【on-line】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1549175058/l50

2038のスレッドを作ってみましたが、「スレッド名:」が入ってしまった......

963 :Anonymous:2019/02/03(日) 16:08:48.98 ID:N4lFsJ6n.net
チートツールの類を使わずに強化できる最高値っていくつ?
+15までは確認できたけど+16はいくらやっても失敗するんだが

964 :Anonymous:2019/02/03(日) 16:50:03.76 ID:0GkMaAzT.net
チートの人だけどたぶん +20まではできると思う
200回連続強化しっぱいしてチート試行錯誤してたとき
+21をうっかり1回成功させてクライアントがクラッシュしたから0%ではないはず
+21〜23はあやしい

+23シールドは保存されず次回起動時には消滅していた。

965 :Anonymous:2019/02/03(日) 17:05:50.05 ID:N4lFsJ6n.net
>>964
すでにチート使用済みのデータではあまり参考にはならないね
20→21が0%じゃないとしてもそれ自体がすでにバグってる可能性あるので
純粋にチート抜きで15→16が成功した人いるかどうかを知りたい
自分は100回くらいは試したけどダメだった

966 :Anonymous:2019/02/03(日) 19:15:25.44 ID:0GkMaAzT.net
アイテムの内部数値いじってるだけだし変な数値入れるとたいてい破棄されるから
クライアント破損してなければ
20>21に影響与える確率は低いと思ったけど
その前に0%があるかもしれないから数値固定して試してる。
17>18 試行回数500回*2程度では無理だった。 人力でやるもんじゃない
15>16 700連敗中
14>15 は30〜80回で成功する

967 :Anonymous:2019/02/04(月) 06:19:04.67 ID:X+6SkDpg.net
15>16 さらに追加で300回やってもダメでした。
チートだしあまり参考にはならないですが
14>15は30〜120回で成功するので2〜5%
15>16は0.2%未満0%含むぐらいの確率だと思います。

+16チャレンジする人は1000回単位を覚悟する羽目にはなりそうです。
覚悟してない人はその分時間が有効活用できるってことで参考までに

968 :Anonymous:2019/02/04(月) 09:50:44.52 ID:rfF1+2Jv.net
チーターの話は聞いてないのにいつまでやってんだ

969 :Anonymous:2019/02/05(火) 22:07:06.77 ID:1mj8wLB5.net
久々に見に来たけどまだやってる人居るんだな

970 :Anonymous:2019/02/06(水) 14:12:03.81 ID:GWqOICa1.net
買ったけど10時間くらいやってアンインストした

971 :Anonymous:2019/02/18(月) 11:36:05.51 ID:Z/+aothc.net
たまに誰かがWikiの情報が古いと文句を言うとならお前が更新しろというやつがいるけど

ゲーム攻略wikiとか
早く作ったもの勝ちだよな
で、5chスレのテンプレ入りに採用されるために自演合戦
採用されたら有志が勝手に編集してくれるから何もせず広告収入が入ってくる
楽で良いな

972 :Anonymous:2019/02/18(月) 12:19:34.95 ID:CAr4ldco.net
(なに言ってんだこいつ)

973 :Anonymous:2019/02/18(月) 13:28:49.80 ID:KlEs/x1s.net
>>971
このスレ見てればわかるが変人しかいーし
このゲームつまらなすぎて
そもそもwikiすら見ねえよw

974 :Anonymous:2019/02/18(月) 13:31:35.89 ID:KlEs/x1s.net
脱字指摘してくるやつはいそうだけどな^_^

975 :Anonymous:2019/02/21(木) 19:19:13.83 ID:22OA0xUc.net
やっぱりオワコンだったな

976 :Anonymous:2019/03/03(日) 01:00:47.15 ID:ayO0DNWZ.net
>>971
いかにも妄想糖質の思考

977 :Anonymous:2019/03/06(水) 14:24:01.18 ID:ZLaoUrns.net
赤色のエフェクト付いた武器のスクショ上がってた
+17までは用意されてるっぽい?

978 :Anonymous:2019/03/12(火) 18:23:56.48 ID:C4WFF7YO.net
どうでもいい

979 :Anonymous:2019/03/15(金) 00:12:38.77 ID:hU2ROYSB.net
>>885 >>888
このアホは何ヶ月待ったらアプデ来ると思ってたんだろうな

980 :Anonymous:2019/03/15(金) 03:26:11.55 ID:bqtsr2uF.net
埋め

981 :Anonymous:2019/03/15(金) 03:26:38.88 ID:bqtsr2uF.net
埋め

982 :Anonymous:2019/03/15(金) 03:27:01.58 ID:bqtsr2uF.net
埋め

983 :Anonymous:2019/03/15(金) 03:27:20.58 ID:bqtsr2uF.net
埋め

984 :Anonymous:2019/03/15(金) 03:27:29.85 ID:bqtsr2uF.net
埋め

985 :Anonymous:2019/03/15(金) 03:28:08.87 ID:bqtsr2uF.net
埋め

986 :Anonymous:2019/03/15(金) 03:28:35.63 ID:bqtsr2uF.net
埋め

987 :Anonymous:2019/03/15(金) 03:29:28.87 ID:bqtsr2uF.net
埋め

988 :Anonymous:2019/03/15(金) 03:29:48.55 ID:bqtsr2uF.net
埋め

989 :Anonymous:2019/03/15(金) 03:30:13.18 ID:bqtsr2uF.net
埋め

990 :Anonymous:2019/03/15(金) 03:30:35.10 ID:bqtsr2uF.net
埋め

991 :Anonymous:2019/03/15(金) 03:31:06.48 ID:bqtsr2uF.net
埋め

992 :Anonymous:2019/03/15(金) 03:31:57.05 ID:bqtsr2uF.net
埋め

993 :Anonymous:2019/03/15(金) 03:32:51.32 ID:bqtsr2uF.net
埋め

994 :Anonymous:2019/03/15(金) 03:33:26.37 ID:bqtsr2uF.net
埋め

995 :Anonymous:2019/03/15(金) 03:34:03.06 ID:bqtsr2uF.net
埋め

996 :Anonymous:2019/03/15(金) 03:35:06.49 ID:bqtsr2uF.net
埋め

997 :Anonymous:2019/03/15(金) 03:35:41.78 ID:bqtsr2uF.net
埋め

998 :Anonymous:2019/03/15(金) 03:36:45.56 ID:bqtsr2uF.net
埋め

999 :Anonymous:2019/03/15(金) 03:37:13.71 ID:bqtsr2uF.net
埋め

1000 :Anonymous:2019/03/15(金) 03:37:49.86 ID:bqtsr2uF.net
埋め

1001 :Anonymous:2019/03/15(金) 03:38:24.48 ID:bqtsr2uF.net
埋め

1002 :Anonymous:2019/03/15(金) 03:39:21.16 ID:bqtsr2uF.net
埋め

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200