2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part20

1 :Anonymous :2018/11/30(金) 16:12:20.35 ID:8mKiCg1v0.net
Steam和ゲー総合 Part19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1540965290/

暫定和ゲーリスト
○2017年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1kepHtp2S9G6DnHE875bBn2rwT7OP9itPONtpoGNp7Z8/edit?pref=2&pli=1#gid=1906254462
○2016年以前
https://docs.google.com/spreadsheets/d/188HKdzU-Wo3YziMoxVB-K1i5lpFFMCA467F1iFkzefQ/edit?pref=2&pli=1#gid=1906254462

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :Anonymous :2018/11/30(金) 17:16:56.40 ID:VdQB4GW70.net
乙乙

3 :Anonymous :2018/11/30(金) 20:35:26.60 ID:147hv4zK0.net
FFシリーズ7.8とか微妙にSteamで売らないのやめて

4 :Anonymous :2018/11/30(金) 21:30:04.74 ID:4ksjh/h+0.net
スクエニのe-storeで売ってるだろ

5 :Anonymous :2018/11/30(金) 22:25:55.24 ID:PAHjkuXT0.net
eStoreのヤツは認証制限があるからな…
回数切れて問い合わせても無反応だし

6 :Anonymous :2018/11/30(金) 23:58:49.04 ID:9qMgbBkF0.net
未だにそんな売り方してるところが
いかにもスクエニらしい

7 :Anonymous :2018/12/01(土) 03:23:24.94 ID:01oHobNn0.net
質問なんですが
バンドル購入って例えばAとBのセット商品の場合

既にAを単品で購入していた場合

ABバンドルを購入したらAの値段は自動的に除外されてBのみをバンドル割引を適応しつつ購入することができるんですか?

8 :Anonymous :2018/12/01(土) 03:43:12.34 ID:mUENN6E80.net
んなわけねーだろw
バンドルの意味考えろよ。

9 :Anonymous :2018/12/01(土) 04:08:42.34 ID:sY4SU+kE0.net
Steam外での購入の場合、ユーザーが何持ってるかなんてわからないから割引はない。
Steamでの購入(バンドルというかDLCセット、シリーズ購入など)の場合はAを持っていたらその分割引される。
ただまぁSteam外での購入のことを指しているだろうから、そういう割引はないと思ったほうが良い。

10 :Anonymous :2018/12/01(土) 04:12:24.83 ID:01oHobNn0.net
もちろんスチームの話ですよ!(ここスチームスレですし)

じゃあAは既に単品で購入済みでABバンドルがあるときは
B単品を追加で買うんじゃなくてABバンドルを買うだけで得しちゃうってことなんですね

ありがとうございました

11 :Anonymous :2018/12/01(土) 05:05:51.10 ID:sY4SU+kE0.net
>>10
今後、そういう質問は、
steamの面白くて安いゲーム教えて Part157
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1543078314/
あたりでするといいよ。俺含めて暇人多いし。

12 :Anonymous :2018/12/01(土) 06:52:05.82 ID:hJMZF5yh0.net
そこだとスレチだろ
アホな誘導してんじゃねえよ

13 :Anonymous :2018/12/01(土) 06:59:31.31 ID:NNAus4foM.net
質問やセール情報やら入り乱れてるから問題ない気もするが。

14 :Anonymous :2018/12/01(土) 07:44:01.89 ID:tIT6bmgJ0.net
質問スレあるやん

15 :Anonymous :2018/12/01(土) 08:12:47.01 ID:yNC0TgXy0.net
>>11
くたばれカス

16 :Anonymous :2018/12/01(土) 08:37:56.79 ID:60oLnfiN0.net
スチームスレって言ってもキーを外部サイトで買ってる奴多いだろうしな
実際スチームは一番割引率が渋い

17 :Anonymous :2018/12/01(土) 09:27:46.76 ID:xJmsUS0zd.net
ロックマンコレクションおま値だけど外部で買えるとこある?
2はハンブルで見つけたけど

18 :Anonymous :2018/12/01(土) 11:43:42.45 ID:+/03901x0.net
GamesPlanet

19 :Anonymous :2018/12/01(土) 12:14:02.65 ID:Hj8mnc8ld.net
>>18
そこ使ったことなかったわ
ありがとう

20 :Anonymous :2018/12/01(土) 12:22:02.03 ID:lfCQr/PR0.net
>>19
今現在どの外部サイトが一番安く売ってるか見れるこのサイト良いよ
https://isthereanydeal.com/

21 :Anonymous :2018/12/01(土) 13:15:02.62 ID:hOxEOMJH0.net
龍フリーズ多くてゲームにならんわ
選択肢選ぶだけでほぼ確実にフリーズする
セガはもう二度と買わん

22 :Anonymous :2018/12/01(土) 13:23:25.86 ID:ZJEX7U2jM.net
俺の場合、グラボの負荷だった。
フレームレート落ちないから
調子に乗って画質上げたら落ちるようになったよ

23 :Anonymous :2018/12/01(土) 13:27:53.88 ID:7aKEzaBmK.net
なんだそれセガ技術なさすぎ
やっぱハード作っとけお前は

24 :Anonymous :2018/12/01(土) 13:39:51.87 ID:hOxEOMJH0.net
グラボの負荷なのか?
スペースハリアー終了しただけでも固まるんだが

25 :Anonymous :2018/12/01(土) 13:54:47.18 ID:hOxEOMJH0.net
設定下げてもダメだわもう要らね
何か他にオススメある?

26 :Anonymous :2018/12/01(土) 14:20:41.55 ID:HcZKPuDX0.net
あと、windowsのユーザ名は
当然、2バイト文字つこうたらあかんのやで

27 :Anonymous :2018/12/01(土) 15:22:17.62 ID:PM1rPadC0.net
フリーズないしおま環だろ

28 :Anonymous :2018/12/01(土) 15:23:09.06 ID:yNC0TgXy0.net
サロゲートペアを信じろ

29 :Anonymous :2018/12/01(土) 16:49:34.93 ID:yeGtpHZC0.net
2バイト文字使っといてフリーズしたとか言うバカは勘弁な

30 :Anonymous :2018/12/01(土) 16:54:16.32 ID:hJMZF5yh0.net
ユーザー名に2バイト文字使っちゃダメなのは長くやってれば常識だけどこればっかりはMicrosoftが悪い
しかも慌てて後から変えてもフォルダ名は変わらないことがあるという

31 :Anonymous :2018/12/01(土) 17:01:40.86 ID:jvOKKUcid.net
>>18
質問だけどそこのサイトはファナやハンブルみたいに日本でアクチ出来ないゲームは書いてある?

32 :Anonymous :2018/12/01(土) 17:59:23.98 ID:YpkoN6A/0.net
>>30
ことがあるっていうか変わらない方がデフォじゃね

33 :Anonymous :2018/12/01(土) 18:31:49.23 ID:hOxEOMJH0.net
ユーザー名に日本語使うようなバカはいないでしょ
おま環も何もゲーミング特化で余計なもん一切入れてないわ
PSにズブズブだったセガが糞なだけ
もうセガは二度と買わないからこの話題は終わりにしよう

34 :Anonymous :2018/12/01(土) 18:41:11.75 ID:O1syAKKO0.net
ユザネ日本語だとまずいんですか?
そのフォルダ名とやらがなにか悪い干渉するのなら直したいのですがどうしたらいいんでしょうか?

ちなみにユザネというのはトップページで残高の上に表示されてる奴じゃなくて
みんなから見える方ですよね?

35 :Anonymous :2018/12/01(土) 18:46:26.76 ID:O1syAKKO0.net
よくみたらウィンドウネームのほうだった!
それでも日本語で居れた記憶ある!と思ってフォルダ名チェックしたらローマ字で名前入れてた・・・
誰かに教わって知識があったわけでもないのに・・・こんな偶然回避していたとは・・・

昔の俺いいこいいこ

36 :Anonymous :2018/12/01(土) 21:36:47.71 ID:1PELh5Ui0.net
windowsOSに登録しているネームの話でっせ
ちなみにネットワークでHTMLにアクセスした際にも、その情報はサーバー側に送信されている
本名なんか書いてたら…

37 :Anonymous :2018/12/01(土) 21:44:34.25 ID:O1syAKKO0.net
OSに登録してる名前ってつまりはWindows→ユーザー→のところにあるフォルダの名前のことだよね?
それとは別?
BTOで組み立ててもらったパソコンだからもしかして自分が設定していない線もある?
どこで確認できるんだろう

38 :Anonymous :2018/12/01(土) 22:29:27.10 ID:hr9P/EOf0.net
>>37
PC使うレベルじゃないからPCでゲームするのやめればいい

39 :Anonymous :2018/12/01(土) 22:45:32.07 ID:IUWkB+Rc0.net
おまんらもっと優しくせなあかんで
ID:O1syAKKO0は女子高生やぞ

40 :Anonymous :2018/12/01(土) 23:01:08.61 ID:4lAawrRw0.net
(`・ω・´) まんこみせい!

41 :Anonymous :2018/12/01(土) 23:08:52.93 ID:mUENN6E80.net
    ( u )  ちんこ拾いました!
( '∀')ノ   心当たりがある人はご連絡ください

42 :Anonymous :2018/12/02(日) 01:01:44.96 ID:7J5bu+MJr.net
(´・ω・`)大きいのと交換して下さい

43 :Anonymous :2018/12/02(日) 01:01:46.39 ID:YrWBb3fu0.net
確かに「俺」って使ってるだけの女さんっぽいな

44 :Anonymous :2018/12/02(日) 01:02:58.66 ID:7J5bu+MJr.net
ネット特有のガイジ=女になるの勘弁してくれ

45 :Anonymous :2018/12/02(日) 01:40:11.69 ID:8Zi8gnLX0.net
>>31
書いてあったはず

46 :Anonymous :2018/12/02(日) 03:15:14.38 ID:enVis8eX0.net
ほんとにエロゲOKになったんだなー
ページのデモ画面で普通に乳首出ててびびったわ

47 :Anonymous :2018/12/02(日) 05:40:23.27 ID:qvNJ+t1j0.net
栗が出てるムービーとかもあるし今のsteamはかなりカオス

48 :Anonymous :2018/12/02(日) 13:10:08.96 ID:jNxO1ndX0.net
ぬこ娘のRPGだったかムービーでチンチンや結合部モロ描写なのが有った
翌日見たらゲーム自体が消されてた

49 :Anonymous :2018/12/02(日) 14:52:19.59 ID:mrcgmsIX0.net
>>37
基本そういう事だと思ってていい
プログラムがユーザーフォルダーを環境変数%userprofile%や%username%とかで指定してる時にフォルダー名が
日本語だとアルファベットしか認識できないプログラムの場合に不具合がでるという話だから

http://kmukai.hatenablog.jp/entry/2014/04/11/083935
http://office-qa.com/win/win182.htm

50 :Anonymous :2018/12/02(日) 20:00:01.07 ID:kg4d5IFv0.net
あああああペルソナ5とペルソナQ2と真女神転生1をSteamにだせやああああああああ

51 :Anonymous :2018/12/03(月) 02:02:52.52 ID:38O5OhHq0.net
steamって会社潰れたら遊べなくなるの?

52 :Anonymous :2018/12/03(月) 03:19:14.24 ID:CNlYPzS60.net
その時はDRMフリー版出してからサービス終了するんだと
ライセンス認証なくても起動できるやつ

53 :Anonymous :2018/12/03(月) 03:48:28.96 ID:38O5OhHq0.net
じゃあ安心だね

54 :Anonymous :2018/12/03(月) 07:28:15.52 ID:/Vp1mJYe0.net
DQ11の海外版、ユーザースコアが歴代最高の9.3になっててワロタ
https://www.metacritic.com/browse/games/release-date/available/pc/userscore

55 :Anonymous :2018/12/03(月) 07:31:04.21 ID:1Rk4sqca0.net
steamで萌えゲーがやたら評価高くなるのと同じ現象だろ
好きな人しか買ってない

56 :Anonymous :2018/12/03(月) 07:39:05.17 ID:dt6CWpEZ0.net
レビュー数少なすぎだろ

57 :Anonymous :2018/12/03(月) 11:48:01.12 ID:mGohtAwv0.net
レビュー数が少なくて高得点ってのは良い意味が込められてるんだよなぁ
海外のDQファンのほとんどが満足できる内容だってことだからね
課題としては新規ファンをどうやって増やすのか、ってことだがそれはまた別問題
おま国しなきゃ今頃オータムセールで買ってやったものを

58 :Anonymous :2018/12/03(月) 12:22:00.09 ID:CXeqL8VFM.net
ドラクエはシリーズ通してないと11の余韻浸れないのに全然出してないよな
それでも海外の人納得出来るのだろうか

59 :Anonymous :2018/12/03(月) 12:22:30.11 ID:CCDglXlG0.net
期待が大きいタイトルになる程、点数はブレる
期待を上回る/下回るとレビューは増える
満足度が高ければレビューは増える
期待が元から少なく、無難な出来だが他人に勧める程の熱は与えられなかったって所だろ

60 :Anonymous :2018/12/03(月) 12:43:32.69 ID:qagcQhb5d.net
売上はかなりショボかったような?
少数精鋭の評価だな

61 :Anonymous :2018/12/03(月) 12:53:27.56 ID:iClJPa9g0.net
レビュー数多くて高評価…神ゲー
レビュー少なくて高評価…強い意志を持った少人数が買ってるだけのマイナー信者ゲー

Steamでもよくある話

62 :Anonymous :2018/12/03(月) 13:37:44.98 ID:3DxEqF8o0.net
mountainと同じ

63 :Anonymous :2018/12/03(月) 13:38:26.14 ID:MpBt39V10.net
パンツゲーもそんな感じで高得点だしな

64 :Anonymous :2018/12/03(月) 13:49:08.71 ID:0yVyfIFUp.net
それでもシャイニングレゾナンスは素敵な凡ゲーだと思っているよブヒブヒ

65 :Anonymous :2018/12/03(月) 13:58:00.11 ID:tlKPgR+20.net
僕も可愛い女の子のキャッキャウフフが見れれば満足だなぁ(*´艸`*)

66 :Anonymous :2018/12/03(月) 13:58:27.47 ID:f5hw9LGAM.net
ファルコムゲーも典型的な少数の信者による高評価レビューだな。

67 :Anonymous :2018/12/03(月) 14:37:25.05 ID:YBqeIii50.net
高評価を見て新規の人買ってみる→なんだこのくそゲー
っていうのもあるからなあ

68 :Anonymous :2018/12/03(月) 21:35:27.40 ID:xuyyeg/40.net
ドラクエ11オーケストラMoD入れて遊びてえ

69 :Anonymous :2018/12/04(火) 00:58:20.40 ID:LPvDU1y50.net
DQ11って国内で300万本だろ?
この前、世界累計で400万突破って発表してたから何だかんだ海外で100万近くは出てるんじゃないの?

70 :Anonymous :2018/12/04(火) 01:02:27.70 ID:sWOVZUor0.net
パッケージ版は出荷本数だろうし正確な数は分からないんじゃないのかな
なぜか韓国で日本語版が投げ売りされてるとかいうのを見たけど

71 :Anonymous :2018/12/04(火) 02:44:05.66 ID:YgMjdkHx0.net
Yakuzaに限らずクラッシュするとか起動しないとかで糞ゲー認定してるやつって
中華製のパチモングラボ使ってそう

https://www.youtube.com/watch?v=mipVi0gVnLo

72 :Anonymous :2018/12/04(火) 06:23:29.65 ID:FJJlqJ7M0.net
Msiの1080GamingXだけどな
もうセガ買わないって言ったろ
話を蒸し返すな

73 :Anonymous :2018/12/04(火) 06:24:24.60 ID:BMbhwCAF0.net
>>69
パケ版が国内320万くらい
DL版比率少ないんだろうがさすがに10%はあるだろうから国内合算360万くらい

74 :Anonymous :2018/12/04(火) 06:42:59.35 ID:o/rKGtBo0.net
PS版のDQ7とかペルソナ罪罰とかそういう古いのPCでやりたかったなぁ

75 :Anonymous :2018/12/04(火) 09:43:15.36 ID:ywQ85C9+0.net
来たな
https://store.steampowered.com/app/738540/Tales_of_Vesperia_Definitive_Edition/

76 :Anonymous :2018/12/04(火) 10:14:16.75 ID:KMfICAeO0.net
おま環だろ
日本語環境でyakuza0快適だぞ

77 :Anonymous :2018/12/04(火) 10:17:39.87 ID:lYeJa1yP0.net
なぜ10年前のゲームで6000円もぼったくれると思ったのかを聞きたい

78 :Anonymous :2018/12/04(火) 10:27:02.25 ID:8g3A+cfb0.net
>>71
中華SSDでもそうだけどバカ以外安いからって聞いたこともないメーカーのPCパーツなんて買わない
その動画みたいなバカをわざわざ貼るな

79 :Anonymous :2018/12/04(火) 10:35:06.84 ID:OScqzuhx0.net
リマスター買うかどうかは2980円+税、せいぜいここらが境目

80 :Anonymous :2018/12/04(火) 12:26:16.80 ID:Kf4zvbsXM.net
人気作だから売れると思ったんだろうね
さすがにベタリマスターに6000円は出せないわ

81 :Anonymous :2018/12/04(火) 12:27:44.30 ID:Tr/tTObN0.net
>>75
値段はおいといて初テルズか

82 :Anonymous :2018/12/04(火) 12:29:01.26 ID:KGxiqnpEK.net
他のスレでは屈指のクソゲーとかいわれてるしテイルズはようわからんわ
結局どれやればいいんだよ

83 :Anonymous :2018/12/04(火) 12:34:49.19 ID:u5UAWTHP0.net
箱で独占発売されてPS信者が発狂して叩きまくる
と思ったらPS3でも発売されて箱版はキャラ二人を削除した劣化版だったことが判明して箱信者が発狂して叩きまくる
という経緯があるので強く憎んでいるやつが多いw

84 :Anonymous :2018/12/04(火) 12:48:28.29 ID:bLk2evrz0.net
ヴェスペリアは普通に面白かったなぁ
主人公がダークヒーローっぽくて今までのテイルズとはちょっと違ってたし

85 :Anonymous :2018/12/04(火) 12:59:00.83 ID:cTOjAtlT0.net
やけに強気の値段と思ったらcs3機種にも同時発売なのね

86 :Anonymous :2018/12/04(火) 13:04:34.04 ID:EclvkdRv0.net
リメイクするっては数か月前に知ってたけどsteamにも来るんだ…高いです…

87 :Anonymous :2018/12/04(火) 13:18:59.60 ID:GHkUpWGU0.net
6000円ってアホだなリマスターでこんな価格設定するの日本だけだよ

88 :Anonymous :2018/12/04(火) 13:31:58.77 ID:KMfICAeO0.net
$19.99が6000円ってところか

89 :Anonymous :2018/12/04(火) 13:32:58.94 ID:ZCq9IDa4a.net
海外向けでも50ドルだからだいぶ強気

90 :Anonymous :2018/12/04(火) 13:46:34.84 ID:PJ86NTIn0.net
あーテイルズ解像度上げただけなの?

91 :Anonymous :2018/12/04(火) 13:58:45.80 ID:QZlK3tXi0.net
解像度上げてもシステムが古くさいよな

92 :Anonymous :2018/12/04(火) 14:08:57.39 ID:ZjIIRSVw0.net
テイルズはレジェンディアをフルリメイクするべき

93 :Anonymous :2018/12/04(火) 14:58:43.29 ID:MRGWgfjq0.net
>>5
3台までだが解除方法はある

コマンドプロンプト(管理者)で

ffx_launcher /revoke

※xには任意のナンバリングを入力

94 :Anonymous :2018/12/04(火) 15:35:30.66 ID:raARpPjE0.net
>>87
おま値じゃなくて全世界で強気みたいだな

95 :Anonymous :2018/12/04(火) 15:57:03.15 ID:Tr/tTObN0.net
1000円下げて4980円にしたら妥当な値段に思える不思議

96 :Anonymous :2018/12/04(火) 16:16:38.75 ID:tu/pq3Kw0.net
3980円だな、思い出補正でも…
ソフトがまだ少なかった箱〇で出したから応援された時代もあったけど
ps3で完全版商法してプチブレイクも完全鎮火しちゃったし…

97 :Anonymous :2018/12/04(火) 16:25:59.89 ID:rSaeYUp30.net
テイルズはファンタジアを最初期のOP付きで出して欲しいです

98 :Anonymous :2018/12/04(火) 16:31:51.16 ID:OScqzuhx0.net
ファンタジアリメイクだったら7000円ならくらい出す

99 :Anonymous :2018/12/04(火) 16:32:35.00 ID:1+1TNq8z0.net
アトリエいくらかな

100 :Anonymous :2018/12/04(火) 16:35:58.15 ID:KGxiqnpEK.net
ここでアトリエが良心的な価格ならかなり好感なんだけど
コーエーだし期待するだけ無駄とわかってる

101 :Anonymous :2018/12/04(火) 16:40:05.39 ID:tu/pq3Kw0.net
アトリエ三タイトルも一気に来るのか
どれもこれもおま国おま値おま語でイライラさせられてたのに
突然どうした日本ゲーム会社

102 :Anonymous :2018/12/04(火) 16:51:47.66 ID:eHX+NJUL0.net
アトリエはPS4とスイッチのDL版と価格揃えてくるだろうから一本4800円 3本まとめて10800円

103 :Anonymous :2018/12/04(火) 16:54:54.76 ID:/aVU30Rl0.net
ヴェスペリアたけーなおい…

104 :Anonymous :2018/12/04(火) 16:59:59.35 ID:bLk2evrz0.net
どんどんSteamで出してくれればいいわ
ハード変わると古いゲームやるのめんどくさいけどパソコンならそれもないしなぁ

105 :Anonymous :2018/12/04(火) 17:03:49.99 ID:1+1TNq8z0.net
5184

106 :Anonymous :2018/12/04(火) 17:10:41.76 ID:0kv60ELT0.net
アトリエたっか

107 :Anonymous :2018/12/04(火) 17:14:23.73 ID:2VT+yzcs0.net
アトリエ、価格表示されるようになったけど
割引されてやっとCSの『定価』と同等って感じの値段だな

108 :Anonymous :2018/12/04(火) 17:20:40.10 ID:YgMjdkHx0.net
>>76
PCゲーやるなら自己解決できるスキルがないとね
KP41病かもしれないしソフト同士のバッティングかもしれないけど
自分は悪くない!悪いのは技術の無いSEGA!最低化不足のSEGAガ〜!ってのが最近のPCゲーマーだよな

109 :Anonymous :2018/12/04(火) 17:24:46.99 ID:tu/pq3Kw0.net
たっかwwwwwwwwwwwww
え!?なんで!?!??!!??!
日本企業ってsteamなんで高いの!?!?!?!

外国のゲームがいくらで売ってるか知らないの????

110 :Anonymous :2018/12/04(火) 17:25:12.22 ID:9gSZjw600.net
アトリエっていうかガストはいい加減steamクラウド対応しろさ
いろんな環境でプレイしてるからめんどくせーんだよ

111 :Anonymous :2018/12/04(火) 17:32:12.64 ID:Tr/tTObN0.net
>>107
税込だからこんなもんだと思うけど

112 :Anonymous :2018/12/04(火) 17:32:24.48 ID:sWOVZUor0.net
PS2まではテイルズ全部買ってたのに
今見ると全くやりたい気がしないなあ
好みも変わるもんだな

113 :Anonymous :2018/12/04(火) 17:34:58.17 ID:IcM+35t20.net
>>107
割引なしで定価と同等だよ
https://www.gamecity.ne.jp/atelier/arlanddx/product.html


しかし追加要素あるわけでもないのに
10年近く前のゲームで強気だよな

114 :Anonymous :2018/12/04(火) 17:42:41.29 ID:/2Yhqj9H0.net
>>113
こうやって見るとsteamだけちょっと安いんか
ぎゃるがんみたいにPCだけVR対応とかいうなら迷わず買うんだけどなあ

115 :Anonymous :2018/12/04(火) 17:54:39.12 ID:qfxFEdC3a.net
Atelier Arland series Deluxe Pack - アトリエ 〜アーランドの錬金術士1・2・3〜 DX
https://store.steampowered.com/bundle/9121/

買う人おる?3作で10500円

116 :Anonymous :2018/12/04(火) 17:55:35.97 ID:9gSZjw600.net
10800+税が3つセットの定価だからここから33%割引おにゃしゃす
まあもう買ったけど

117 :Anonymous :2018/12/04(火) 19:08:15.10 ID:xTOAdGyN0.net
steamのほうが安いんだ…

118 :Anonymous :2018/12/04(火) 19:17:07.99 ID:gAw2i8+k0.net
ウィンターセールでサガスカとオロチ買って
今年はおしまい

119 :Anonymous :2018/12/04(火) 19:42:05.60 ID:FJJlqJ7M0.net
アトリエ時間かかるから3作は厳しいな
クリアに半年かかる

120 :Anonymous :2018/12/04(火) 19:50:34.09 ID:pA8pzYrO0.net
グラフィック設定が画面サイズのみって本当?

121 :Anonymous :2018/12/04(火) 19:52:44.89 ID:jrfywGimM.net
アルトネリコこねーかな
歌聴いてたい
テイルズは2D全然こねーよな

122 :Anonymous :2018/12/04(火) 19:58:55.96 ID:85O7zZ+H0.net
>>121
3は要らないよね・・・2こそが至高

123 :Anonymous :2018/12/04(火) 20:04:41.28 ID:/2Yhqj9H0.net
>>120
買ったけど嘘だぞ
なんとウィンドウモードかフルスクリーンかを選べる

124 :Anonymous :2018/12/04(火) 20:14:50.42 ID:sWOVZUor0.net
>>117
SteamはDL専用だもの
定価はもっと安くても良いくらいじゃないの

125 :Anonymous :2018/12/04(火) 20:44:18.89 ID:YohVUcuPM.net
アトリエバンドル買ったわ

126 :Anonymous :2018/12/04(火) 20:47:13.29 ID:WUQBkKgU0.net
新作ならともかく旧作ベタ移植だったら1500円くらいだな

127 :Anonymous :2018/12/04(火) 21:58:57.72 ID:KdwXI9ho0.net
単品も30%OFFだったらなー
新ロロナだけまだやってないんだよな

128 :Anonymous :2018/12/04(火) 23:12:18.23 ID:yWhdAGEE0.net
日本語あるだけマシだとソフィーよるのないくに見てると思っちまう

129 :Anonymous :2018/12/04(火) 23:28:54.57 ID:2VT+yzcs0.net
その2つはなー
シリーズ1作目を日本語抜きで売り続けながら2作目以降日本語入れてくのは
商売方法としてどうなってんのかと

130 :Anonymous :2018/12/04(火) 23:34:45.39 ID:t6C9bj6i0.net
嫌がらせしないといけない社是でもあんのかね

131 :Anonymous :2018/12/05(水) 02:49:18.48 ID:8qdGlR1A0.net
普段は文句たらたらだけど今回のアトリエシリーズは素直に嬉しいな

132 :Anonymous :2018/12/05(水) 03:56:56.11 ID:Hak/O81h0.net
アトリエバンドル売り上げトップになってるね
高いと思うけど買う人いるんだなぁ、このスレにもいるし…
そりゃ安く売る必要ないよね

133 :Anonymous :2018/12/05(水) 04:32:15.15 ID:PVRvxDFe0.net
1つ3500円くらいだから和ゲーにしては安い方だもの
アーランドのCS特典ほしい
こういう時PC版は損した気分

134 :Anonymous :2018/12/05(水) 09:24:01.47 ID:cSaK+wM6d.net
最近発売から数日で値下げし始める洋ゲーをよく見るが和ゲーは安心して発売直後に買えるな!

135 :Anonymous :2018/12/05(水) 09:40:46.98 ID:gCEbwuibr.net
発売直後が一番安いまである

136 :Anonymous :2018/12/05(水) 09:46:48.96 ID:OFFj+J28M.net
アトリエは半額なるのに1年じゃきかないイメージ

137 :Anonymous :2018/12/05(水) 10:11:30.07 ID:69Nd56LS0.net
和ゲーは最大50%OFFと認識
それ以上はイメージ悪くなるからかな?
でも、それ以上下げても売りたいときは
定価を下げるよね

138 :Anonymous :2018/12/05(水) 11:32:39.25 ID:2agSTXHS0.net
アトリエはやっぱ期限あった方がおもろいわ
ソフィーはどうもはまれなかった

139 :Anonymous :2018/12/05(水) 12:16:39.37 ID:7I9NBiaG0.net
前スレのコエテクの新作はWP9かよhttps://www.gamecity.ne.jp/new20181206/

140 :Anonymous :2018/12/05(水) 12:20:07.97 ID:q9DiBcLu0.net
ワールドプロレスリングってコエテクだったのか

141 :Anonymous :2018/12/05(水) 12:22:02.63 ID:jNMTUr4D0.net
>>139
こういう期待でひっぱり系のテザーサイトって逆効果っていつまでも学習しないのな

142 :Anonymous :2018/12/05(水) 12:45:48.64 ID:7Ieqp8Po0.net
効果殆ど無いのを承知の上でやるところばっかりだからな
ティザーサイト=プロモーションやる金がないしょぼいプロジェクトという認識で間違いない

143 :Anonymous :2018/12/05(水) 15:08:11.24 ID:5IKhkAcmM.net
馬とかどうでもいいわ

144 :Anonymous :2018/12/05(水) 15:28:22.38 ID:NaMCYlhU0.net
宿命ってことだから、北斗の拳のゲームできまりでしょ。
steamで北斗無双やりたい。

145 :Anonymous :2018/12/05(水) 16:09:49.46 ID:vdw9mrv9d.net
>>139
ホースブレイカーかチャンピオンジョッキーの新作かもしれない

146 :Anonymous :2018/12/05(水) 16:19:51.36 ID:KtD7V8fZ0.net
無双とかって〇ンパンゲーはPS独占でええやろw

147 :Anonymous :2018/12/05(水) 17:38:26.41 ID:TTTP1VMBa.net
なんでスティームの常駐アイコンクリック→クルクルしたまま なの?
http://nyannyan.0g0.jp/up/2018_12_04a-Steam-KuruKuru.jpg

148 :Anonymous :2018/12/05(水) 18:03:44.14 ID:8qdGlR1A0.net
北斗現れるところにクソゲー有り
今までいろんな北斗ゲーが出てきたがまともな北斗ゲーはPSのアレしかないという

149 :Anonymous :2018/12/05(水) 18:04:53.70 ID:PWSA87NI0.net
世紀末シアターのアレかな?
アレは楽しかった

150 :Anonymous :2018/12/05(水) 18:56:00.79 ID:hP3CuCOO0.net
>>今までいろんな北斗ゲーが出てきたがまともな北斗ゲーはPSのアレしかないという
あえて言うならそれ以外だとMK3のアレぐらいしかない。

151 :Anonymous :2018/12/05(水) 18:59:19.85 ID:2agSTXHS0.net
結構あって草

152 :Anonymous :2018/12/05(水) 20:44:17.28 ID:gRBnKDW5M.net
何でや、AC版おもろいやろ
良ゲーではないが

153 :Anonymous :2018/12/05(水) 23:25:19.46 ID:PVRvxDFe0.net
ACでジョインジョインしたら捨てゲーされたわ

154 :Anonymous :2018/12/06(木) 00:03:30.13 ID:u9bjAZZS0.net
Steam:Edge Of Eternity
https://store.steampowered.com/app/269190/Edge_Of_Eternity/

155 :Anonymous :2018/12/06(木) 00:08:14.44 ID:lPv1h8Ji0.net
いくらなんだ?

156 :Anonymous :2018/12/06(木) 00:41:58.12 ID:dcK0NoG00.net
https://www.gamecity.ne.jp/new20181206/
ウイニングポスト無双か・・・・

157 :Anonymous :2018/12/06(木) 00:57:43.09 ID:FDSt6kAA0.net
>>154
現時点じゃ8-12時間程度のボリュームか
¥1980くらいなら買うかなあ

158 :Anonymous :2018/12/06(木) 01:25:31.58 ID:4fZRstxZ0.net
>>154
mod推奨は結構いいな

コミュニティの参加を募るもうひとつの理由は、MODの制作です。
『エッジ・オブ・エタニティ』は全面的にカスタマイズ可能にして、プレイヤーが自分のアイデアを試せるようにしたいと思っています。
そのため、プレイヤーが自分で使えるMODキットをリリースするつもりです。
そしてMODキットにはゲームの他の部分と同様、コミュニティからのフィードバックが必要です。
チームには過去にMODを制作していたスタッフが数名いるので、ゲームのMODツールをリリースするということはとても意味があることなのです。

159 :Anonymous :2018/12/06(木) 02:50:01.09 ID:nX3bmFZO0.net
>>154
これ確か和ゲーじゃないと思ったけど

160 :Anonymous :2018/12/06(木) 03:15:41.09 ID:Ux6RFpfb0.net
>>156
マキバオーじゃない?

161 :Anonymous :2018/12/06(木) 03:55:53.77 ID:z7ibkxb60.net
>>154
アクションゲと思ったらターン制バトルか
ちょっと興味がある

162 :Anonymous :2018/12/06(木) 04:31:28.40 ID:iN9V17kf0.net
>>154
残念ながらそれフランスゲーなので和ゲーではないからスレ違い

163 :Anonymous :2018/12/06(木) 07:44:02.76 ID:R/sWR1tn0.net
は?セガのゲームだろ?ってストアページ見た上でも思ってた
ほんと区別つかんな最近は

164 :Anonymous :2018/12/06(木) 07:52:31.22 ID:kfPwueePa.net
>>154
これもう和ゲーだろ
BGM結構いいな

165 :Anonymous :2018/12/06(木) 07:53:33.35 ID:jR/5Dz9SM.net
エロナなんか不具合ある?

166 :Anonymous :2018/12/06(木) 08:03:36.51 ID:L227v+XN0.net
>>156
ウマ娘無双かもしれんぞ

167 :Anonymous :2018/12/06(木) 09:47:02.05 ID:iN9V17kf0.net
>>163
いやキャラデザ見ただけで洋ゲーが無理して和ゲーライクなのを作ったのが分かる
主人公もヒロインもチョンくさいキツネ目になってるじゃん
純粋な和ゲーでキツネ目の主人公ってのは記憶にないなぁ

168 :Anonymous :2018/12/06(木) 10:01:11.86 ID:M3XNwITqM.net
うーんこれなら普通にアトリエ買うかな

169 :Anonymous :2018/12/06(木) 11:46:11.75 ID:fkXYkIlSd.net
>>154
ターン制バトルはお腹いっぱいかな

170 :Anonymous :2018/12/06(木) 11:55:13.85 ID:I4IQlDtl0.net
どこのかと思えばジェットセットラジオクローン作ったとこのか
和ゲーをリスペクトしてくれてるのは分かる

171 :Anonymous :2018/12/06(木) 12:06:35.89 ID:BdFlwOqg0.net
アーランドPC版どんな感じだ画質上がってエロさアップした?不具合はない?

172 :Anonymous :2018/12/06(木) 16:18:18.28 ID:BdFlwOqg0.net
>>171
良移植だと思うとりあえずロロナ2週したけどバグは一切無し
4KはPS3とは比較にならないほど綺麗だし元々モデリングがえちえちだからシコれるポイントも多い
システムも理解すれば遣り甲斐があって可愛い女の子のやり取りもニヤニヤできてマジお勧めよ

173 :Anonymous :2018/12/06(木) 17:23:33.97 ID:IaUYAqnI0.net
DYNASTY WARRIORS 7: Xtreme Legends Definitive Edition / 真・三國無双6 with 猛将伝 DX
https://store.steampowered.com/app/968790/DYNASTY_WARRIORS_7_Xtreme_Legends_Definitive_Edition___with__DX/

174 :Anonymous :2018/12/06(木) 17:29:36.97 ID:YjGJEUGm0.net
>>173
コスパはいいね

175 :Anonymous :2018/12/06(木) 17:38:02.03 ID:KCnV5gfC0.net
上位互換の7があるのに6遊ぶ意味は?

176 :Anonymous :2018/12/06(木) 17:45:45.82 ID:OUuH03pp0.net
6のほうが好きだな
マップ凝ってたし赤兎馬のオーラ出てたし、ランク上げると王冠やらマントで豪華になってくし

177 :Anonymous :2018/12/06(木) 20:31:27.14 ID:HsR45IhW0.net
コーエーちゃんと日本語入れるようになってきたんだな
あの不具合のお灸が相当効いたのか

178 :Anonymous :2018/12/06(木) 21:03:05.27 ID:XKdLsRcf0.net
>>172
ステマ失敗は見て見ぬふりしとくが、4K60fpsって負荷どんなもん?
1080でも行ける?

179 :Anonymous :2018/12/06(木) 21:09:04.15 ID:F/Yz3NGk0.net
>>178
余裕でいけるよ
トトリとメルルは、まだ遊んでないから分からんが・・・

180 :Anonymous :2018/12/06(木) 21:34:54.49 ID:nX3bmFZO0.net
>>173
おま値タグ入れといたで

181 :Anonymous :2018/12/06(木) 22:38:09.56 ID:Ga1bqea90.net
今ってユーザーによる任意タグ入れられないんじゃなかった?
日本語DLCが30ドルのあれで色々タグが付いてたのに消されたし

182 :Anonymous :2018/12/07(金) 00:12:04.95 ID:sCgBTgJU0.net
30ドルは今ではセール時だが本体合わせても1000円いかない良いゲームよ 面白かった

183 :Anonymous :2018/12/07(金) 00:29:31.32 ID:sy1NS4Di0.net
ラストレムナントリマスターって
ラストレムナント持ってた奴でも買い直しなのかな

184 :Anonymous :2018/12/07(金) 00:31:58.60 ID:+aly4Cjc0.net
もう一回買わせていただけると考えるべき

185 :Anonymous :2018/12/07(金) 00:35:43.70 ID:4avEwV590.net
リマスターってPS4専用だろ
そのために鍵屋で100円常連のSteam版を販売停止した

その後なにか変化あったのか?

186 :Anonymous :2018/12/07(金) 01:11:10.70 ID:d4zUJm+f0.net
何で今さら三国無双6なんだ?
それよりも戦国無双4DXをSteamにも出してくれよ肥

187 :Anonymous :2018/12/07(金) 01:46:05.79 ID:2K9/W/lR0.net
7のDXを出せよ、グラはPS4準拠でな

188 :Anonymous :2018/12/07(金) 06:46:05.39 ID:IGCBIeGF0.net
太閤立志伝Vやってみたい

189 :Anonymous :2018/12/07(金) 08:21:17.60 ID:3qx2QAlD0.net
塊まだ?

190 :Anonymous :2018/12/07(金) 09:57:00.18 ID:AhTih5GJ0.net
もう来てたけど

191 :Anonymous :2018/12/07(金) 10:05:38.65 ID:2z4r/b7l0.net
https://store.steampowered.com/app/848350/Katamari_Damacy_REROLL/

192 :Anonymous :2018/12/07(金) 10:34:04.06 ID:NzZsTI/7M.net
塊魂日本語ありなのは評価したい

193 :Anonymous :2018/12/07(金) 10:56:31.93 ID:T+CzywYE0.net
ありがとう

194 :Anonymous :2018/12/07(金) 12:13:16.61 ID:+aly4Cjc0.net
んー高い

195 :Anonymous :2018/12/07(金) 12:32:18.46 ID:VPmw1TqJ0.net
そのうち中華からHentai Golden Ballみたいなパチもんが
\49で出るからそれ買えばいい

196 :Anonymous :2018/12/07(金) 18:12:54.80 ID:tIFwMR4o0.net
ニノ国またセールか

197 :Anonymous :2018/12/07(金) 18:16:06.62 ID:+aly4Cjc0.net
聞いたらスマブラにペルソナ出るらしいな
switchに行くのは確定としてなんかの間違いでPCにも来ないものか

198 :Anonymous :2018/12/07(金) 19:00:18.60 ID:oI38fqr00.net
ペルソナなんてマリオより確率低いで

199 :Anonymous :2018/12/07(金) 19:21:29.47 ID:Vppxlxup0.net
>>196
PS4版もセールやってるけどスチーム版のが安いというね

https://www.level5.co.jp/dl-campaign/

200 :Anonymous :2018/12/07(金) 21:15:20.53 ID:7/rhc4zq0.net
二ノ国2にはほんとガッカリした

201 :Anonymous :2018/12/07(金) 23:38:34.87 ID:6n22Lki90.net
三国無双6出てる最中に最近三国無双7買ったんだけど
パッドでボタン2つ押しとかするとボタン効かなかったりボタン押しっぱ状態になったりするんだけど
なんとかならん?
https://steamcommunity.com/app/278080/discussions/0/1760230437364153661/

202 :Anonymous :2018/12/08(土) 00:48:27.67 ID:hedCPshx0.net
肥テクのサポートに問い合わせれば見てくれるはず
ただし返信は結構遅いと聞いた

203 :Anonymous :2018/12/08(土) 02:57:26.64 ID:hZ3W/hVM0.net
塊魂セール来たら買うつもりだけど
デュアルショックはアナログが対称だから操作しやすかったけど箱コンとかアナログが左右でズレてるのって操作感どうなんだろう

204 :Anonymous :2018/12/08(土) 03:23:12.83 ID:5A+On5Va0.net
デュアルショック4を
買えば
いいじゃない

205 :Anonymous :2018/12/08(土) 08:47:29.33 ID:DnJYSCmC0.net
無双6はちゃんと動くのか
これも村だと斜め移動できなかったような

206 :Anonymous :2018/12/08(土) 09:13:21.69 ID:iXXVYJssa.net
>>205
7もいつのまにか斜め移動走れるようになってた
でもアプデあった形跡ないんだよなあ
おま環なのだろうか

207 :Anonymous :2018/12/08(土) 09:25:24.55 ID:1j5wMuGoM.net
PS4コントローラーのスチムーでの対応は
こなれてるか?

208 :Anonymous :2018/12/08(土) 11:07:32.46 ID:jcd16N3l0.net
>>205>>206
Big Pictureモードの箱コンサポートにチェックするだけで斜め移動可能になったはず

209 :Anonymous :2018/12/08(土) 11:40:59.15 ID:1j5wMuGoM.net
うちの環境は認識甘いんだ
PS3コン繋いでも
凶箱ガイドがでる

210 :Anonymous :2018/12/08(土) 12:30:52.94 ID:HcNxPL8d0.net
三国無双6って三国無双7よりおもしろい?

211 :Anonymous :2018/12/08(土) 15:37:38.54 ID:LMMEvg2i0.net
スト5の価格が一蘭のラーメン+替え玉+追加チャーシュー的な値段になってるな
ところでアトラスに動きがあるようだが


https://www.green-japan.com/pr/4554?case=login
>王道とは、多種多様なお客様を相手に勝負するということでもあるので、
>未挑戦のプラットフォームへの進出も視野に入れた


未挑戦のプラットフォームへの進出・・・ねぇ・・・
PCに来るなら応援するけどアトラスだから開発速度がな・・・

212 :Anonymous :2018/12/08(土) 15:48:16.59 ID:PjuVI2Nv0.net
いまさら挑戦もないだろ
ほんと言葉遊び好きな

213 :Anonymous :2018/12/08(土) 15:51:33.15 ID:KuwMD42c0.net
挑戦とかいいから九龍妖魔をsteamで出して

214 :Anonymous :2018/12/08(土) 16:13:05.12 ID:HcNxPL8d0.net
真1はよ

215 :Anonymous :2018/12/08(土) 16:21:31.81 ID:mrjXfBuVd.net
低スペックでも動作する家庭用スト2等の単体がほしい
スト3とか要らないし、ブロッキングなんて難しいのも要らない
スト2シリーズ、ストゼロシリーズ、スト3シリーズと分けて出してほしかった
セイバーハンターは出ないのか

三國無双4が好きなんでそれも出してほしい

PS2の移植なら低スペックでも動作するはず

KOF98UMFEやKOF02UMは楽しいのに待ち受けをなんとかできないのかな
あの待ち受けさえ修正できたら今でもやる人増えるはず!

216 :Anonymous :2018/12/08(土) 16:23:52.54 ID:Tuycqh+v0.net
青春時代で時が止まってる人がおるね

217 :Anonymous :2018/12/08(土) 16:48:12.29 ID:mCMtiG3I0.net
無双4の立志モードだけはもう一回やりたいな
あれが無双を楽しめたピークだったな

218 :Anonymous :2018/12/08(土) 16:54:45.27 ID:cq6qRamJ0.net
だいたいの人にとって始めに買った無双が無双を楽しめるピークだと思う

219 :Anonymous :2018/12/08(土) 16:57:54.84 ID:d7vNWv8E0.net
三国無双3猛将伝が一番好きだった

220 :Anonymous :2018/12/08(土) 17:38:32.31 ID:HcNxPL8d0.net
無双1だけはないと思う

221 :Anonymous :2018/12/08(土) 17:56:40.64 ID:mCMtiG3I0.net
初めて買ったのは無双2だったな
そこから4までは神ゲーだったわ

222 :Anonymous :2018/12/08(土) 18:35:37.90 ID:zQ6Wlqtx0.net
無双1の店頭デモ見て衝撃を受けてPS2ごと買ったんだったなあ
こりゃ凄いゲームができるようになったなあと
この先の進化に期待したもんだが・・・
結局お手軽草刈りキャラゲーで終わっちゃったな

223 :Anonymous :2018/12/08(土) 19:43:06.78 ID:a9x2sbZI0.net
PCには関係ない話だがゼルダ無双はかなり良かったな
久しぶりに勝利後のポーズ見た気がする

224 :Anonymous :2018/12/08(土) 21:50:48.49 ID:AxUatPPS0.net
先日のケイブセールで買った虫姫さまをようやく、ノーコンティニューでクリアできた。
もうSteamにはケイブシューは出ないのかな?
Xbox360を起動するのが面倒くさいので、Steamで出たら買い直すのに。

225 :Anonymous :2018/12/08(土) 22:48:46.32 ID:iqBAu9H90.net
大往生出してほしいな
なんか普通に移植スタッフが少ないみたいな感じの事言ってた気がする

226 :Anonymous :2018/12/09(日) 01:14:59.85 ID:nPF+gdXya.net
ケイブシューは移植は一人でやってたとか
今のところ他のシューティングsteamにリリースする予定はないそうです

227 :Anonymous :2018/12/09(日) 01:18:05.21 ID:8uAOYhq70.net
ケイブもいまやガチャゲー会社なんだっけか
日本ゲーム会社も終わりやね

228 :Anonymous :2018/12/09(日) 01:19:48.99 ID:tBhuX2YW0.net
ガチャで儲けたカネでまともなゲーム性のあるゲーム作って還元してくれたら嬉しいんだけど
何故かどこもしないよなぁ、お金どこ行ってるんだろうな

229 :Anonymous :2018/12/09(日) 02:00:51.52 ID:t6Z7r/rI0.net
スタッフはやりたくても会社がやらせない
とかそんな感じなのかな

230 :Anonymous :2018/12/09(日) 02:50:50.31 ID:4/nUIDh60.net
ゲーム性のあるソシャゲは山ほどあるけどなぁ。

231 :Anonymous :2018/12/09(日) 03:47:42.44 ID:Vpc6gaaSr.net
おろちんぽ3半額になったら買おうかな
スターズ担当だから様子見してたら案の定微妙だけどたまーにやりたくなるよね無双

232 :Anonymous :2018/12/09(日) 08:53:26.51 ID:3XVFfCmg0.net
おろちょん3は本当つまらなかった
三国無双6の方がマシだなこれ

233 :Anonymous :2018/12/09(日) 09:43:45.91 ID:DyqJ/Rqf0.net
ゲームを芸術品だと考えてる人も居るから少し安心

234 :Anonymous :2018/12/09(日) 11:33:06.61 ID:deX3LslJa.net
>>198
ペルソナPC版すでに出てる

235 :Anonymous :2018/12/09(日) 19:20:43.61 ID:NKA5rerI0.net
みんながやりたいのは3以降じゃない?
ここで初代と2やってる人間が何人いるか

236 :Anonymous :2018/12/09(日) 19:26:58.63 ID:dFaF8g4D0.net
無双はPS4世代のタイトル、すなわち7以降を3000円以下ならやる
三國無双7なんて間もなく6年前のゲームだってのに高すぎんだよ
日本語のレビューはほとんど無いからまず売れる値段じゃない

237 :Anonymous :2018/12/09(日) 19:41:10.70 ID:eU4gtNYea.net
mhwのセールが一瞬で終わってた

238 :Anonymous :2018/12/09(日) 23:35:25.57 ID:B7DV0SLQ0.net
PC版三国7はPS3版やぞ

239 :Anonymous :2018/12/10(月) 06:11:26.01 ID:X1cE8/240.net
まぁ自分のところのゲームを安売りしないのは良いことだとは思う
と思ったけど三国7ってフリプでばら撒いてたから単にSteamで売る気がないだけだわ

240 :Anonymous :2018/12/10(月) 06:19:35.44 ID:vEFwGRKG0.net
前回のセールで無双7も7エンパも2000円台じゃなかった?

241 :Anonymous :2018/12/10(月) 07:11:47.81 ID:RX1Ke9x80.net
相変わらず新作ゲームには手抜きHentaiパズルゲーがあるし、
ドメスティックなランキングの1位はHentaiアトリエゲーだし嫌になる

242 :Anonymous :2018/12/10(月) 08:39:25.17 ID:1AdwX0rrM.net
和パブはSteamを和ゲーのゴミ箱にするな

243 :Anonymous :2018/12/10(月) 11:48:48.96 ID:HOfqw79l0.net
>>241
お前アトリエやってないだろ
全然hentaiじゃないしhentaiというならジャンプもマガジンもサンデーもhentai漫画雑誌だしffもドラクエも無双もポケモンもhentaiゲームだぞ

244 :Anonymous :2018/12/10(月) 12:00:30.95 ID:Bs2X7X9JK.net
ジャンプのゆらぎ荘とかどう見てもhentai漫画だからその例えは適切ではない

245 :Anonymous :2018/12/10(月) 12:21:43.04 ID:1mYrcXG3p.net
アトリエってエロいの?買おうかな

246 :Anonymous :2018/12/10(月) 12:36:38.97 ID:+gP/c2920.net
ゲンガーがhentaiなだけだろアトリエ

247 :Anonymous :2018/12/10(月) 12:47:30.09 ID:gkW9Qa3/0.net
>>237
次のセールでは必ず買っておくといいよ
俺は今回のセールでやっとデビューしたけど
あまりに奥深さ(やり込み的な意味で)にビビった
早めにデビューしとけばイベント限定衣装を何種類ももらえるからね

248 :Anonymous :2018/12/10(月) 15:32:45.73 ID:cXrpVnBzM.net
なんかエロゲー排除されたらしいな
乳首見えてるのもあったらしいからしょうがないが

249 :Anonymous :2018/12/10(月) 16:33:08.16 ID:kzR9DVy30.net
そろそろ世界を救うのにも飽きてきた

250 :Anonymous :2018/12/10(月) 16:39:18.42 ID:JEIT2nrU0.net
無双8が1キャラ215円から遊べるようになったからやってみようかと調べてみたが
ファイル40GBもあるし武将がExileみたいのばっかりだしアクションのサンプル動画見ると動きがアホみたいだし
結局断念した

MHWに触発されて海外向けのガチの三国志ゲー作らないのかね

251 :Anonymous :2018/12/10(月) 16:43:36.68 ID:SCk5jl5j0.net
無双8って無料になってたのか
知らんかった

252 :Anonymous :2018/12/10(月) 16:54:44.17 ID:6QAapPl00.net
初steamでマブラヴ買おうかと思うんだけど近いうちセールある?

253 :Anonymous :2018/12/10(月) 17:31:19.77 ID:p2albXv/0.net
ある
年末のサマセまで待て

254 :Anonymous :2018/12/10(月) 19:37:59.41 ID:6QAapPl00.net
>>253
thx

255 :Anonymous :2018/12/10(月) 19:43:10.76 ID:+V5VhB1Vr.net
SAiMAtsuSEeru

256 :Anonymous :2018/12/10(月) 20:14:08.74 ID:KRpGTaZG0.net
>>250
そもそも無双系アクションって海外で売れてるのか?

閃乱カグラシリーズは向こうの萌え豚にも人気みたいだが…
三國志でDestiny 2やモンスターハンターワールドみたいなcoopアクションをやってみたいって話?

257 :Anonymous :2018/12/10(月) 20:40:58.46 ID:0qI8V6B/0.net
閃乱カグラと比較すると
メキシコ、アルゼンチン、韓国、イタリア、フィンランド、スウェーデン、ポーランド、オーストリアでは閃乱の方が人気だけど
他30カ国では三國無双シリーズのが上だな。

258 :Anonymous :2018/12/10(月) 20:49:50.35 ID:gkW9Qa3/0.net
>>256
何年も前から海外でゼルダ無双は文字通り無双状態らしい
↓4年前
コーエーテクモ、『ゼルダ無双』など好調で統合以来最高の第二四半期決算
https://www.inside-games.jp/article/2014/10/27/81968.html

↓今年
コーエーテクモが業績予想の修正を発表!『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX』が欧米で計画を上回る。『無双OROCHI3』の出足も好調
https://ninten-switch.com/ir-koeitecmo-20181009
>2期連続で上期の過去最高益を更新する見通し

ゼルダ無双のおかげで毎回過去最高の決算という

259 :Anonymous :2018/12/10(月) 22:20:25.51 ID:710z/eBi0.net
>>255
結構苦しいな

260 :Anonymous :2018/12/11(火) 00:02:36.76 ID:x0Lo89oj0.net
アマガミいつ来ますかね

261 :Anonymous :2018/12/11(火) 00:12:43.14 ID:egnovf5j0.net
無双は最初はいいけど途中から同じ技延々と見るはめになって飽きた

262 :Anonymous :2018/12/11(火) 00:40:13.96 ID:H5D7JkBB0.net
今度出るテイルズオブヴェスなんちゃらって日本語対応してるんだ
バンナムのテイルズシリーズで初めて?

263 :Anonymous :2018/12/11(火) 00:48:11.00 ID:JnOCgq6Ra.net
中華がMOD使えなくなったカグラトゥーンのレビュー荒らしてたからシナ人にも人気なんじゃないかカグラ?

264 :Anonymous :2018/12/11(火) 06:23:35.91 ID:UnBcxYOD0.net
>>253
年末のサマセって何やねん

265 :Anonymous :2018/12/11(火) 06:38:41.52 ID:RJ//cSNYM.net
きっと彼は南半球在住なんだ

266 :Anonymous :2018/12/11(火) 06:45:00.29 ID:TUnKJcTiM.net
オーストラリア的な

267 :Anonymous :2018/12/11(火) 06:57:27.24 ID:rtyT/5KZ0.net
アトリエセール終わったのに今買ってるやつって何考えて生きてんだよ

268 :Anonymous :2018/12/11(火) 08:32:40.85 ID:rRNglDpk0.net
すみません
売り上げ上位一覧で見たので、、

269 :Anonymous :2018/12/11(火) 10:02:50.96 ID:y1WgxzxKd.net
steam無双っておっぱい揺れる?

270 :Anonymous :2018/12/11(火) 10:09:13.89 ID:sVeYkinGM.net
エロナ解像度アップしたら胸の谷間がただの線で萎えた

271 :Anonymous :2018/12/11(火) 10:23:19.34 ID:WKZ5InHB0.net
アトリエバンドル滑り込みで買ったど
過去何時間以内の売り上げをカウントしてんだかしらんが俺みたいなのいっぱいいたんだろ

272 :Anonymous :2018/12/11(火) 11:42:23.54 ID:hPOqBve6p.net
>>267
小銭惜しさにセール待つお前と違って何も考えず欲しい時に買えるだけって気がつけよ

273 :Anonymous :2018/12/11(火) 12:23:00.48 ID:rtyT/5KZ0.net
>>272
うるせえハゲ

274 :Anonymous :2018/12/11(火) 12:52:42.63 ID:hPOqBve6p.net
>>273
悪いなフサフサだw
絡むのは好きだけど返されたら顔真っ赤って乞食くんみっともないぞ

275 :Anonymous :2018/12/11(火) 13:01:01.33 ID:T3CLOnsC0.net
相変わらず和ゲー民は馬鹿だな

276 :Anonymous :2018/12/11(火) 13:01:26.39 ID:8LBe6TKqa.net
財布の余裕は心の余裕

277 :Anonymous :2018/12/11(火) 13:12:36.58 ID:eZoEnQ2KM.net
俺、貧乏人だけどセールなんかでマウント取りに行くのは馬鹿だと思うわ

278 :Anonymous :2018/12/11(火) 13:18:44.75 ID:fqQJer1jM.net
バンドル使っただけでこんな言い方する奴は馬鹿だろ。あと絶対禿げてる

279 :Anonymous :2018/12/11(火) 13:27:24.45 ID:QPmIKe3F0.net
セールってアーランド?それともハロウィン?

280 :Anonymous :2018/12/11(火) 13:52:58.09 ID:Hqm9V08L0.net
また髪の話してる…

281 :Anonymous :2018/12/11(火) 14:33:40.96 ID:w0WyRYvD0.net
上がってると思ったら267がセール乗り遅れたやつにマウントしたら失敗してるだけじゃん
貧乏だとどっちがマウントしたかもわからなくなるのか

282 :Anonymous :2018/12/11(火) 14:39:33.99 ID:Ny9myWJ10.net
アトリエはもう少し待てばHumble Storeに来るだろうから待っていれば良い
もうGMGには来てる
北米地域でレーティングの問題があって発売延期になってる

283 :Anonymous :2018/12/11(火) 14:55:40.16 ID:fFxuPZ1na.net
毛と財布にコンプレックスあるおっさんがミネオで自演?

しっかし今年はもう和ゲーで大物ないね、来年のバイオまでやるのがない

284 :Anonymous :2018/12/11(火) 15:25:50.87 ID:Vi3mU0Bcd.net
前の三作やってキャピキャピ感辛くてアトリエもうやらんでいいやってなってたのに新しく出るとやりたくなるわ

285 :Anonymous :2018/12/11(火) 15:40:14.21 ID:DnTo47Tu0.net
とりあえずソフィー日本語化してくれや
有志日本語じゃなく公式がサポートしたのがやりたいんや

286 :Anonymous :2018/12/11(火) 16:04:32.90 ID:iYxHeDCm0.net
しつこい奴だなあw

287 :Anonymous :2018/12/11(火) 16:36:03.84 ID:BERLRDhA0.net
アトリエは萌えスレでやるべき

288 :Anonymous :2018/12/11(火) 16:45:29.67 ID:E6tucYBR0.net
ニーアは来年価格改正か
https://www.famitsu.com/news/201812/11169048.html

289 :Anonymous :2018/12/11(火) 16:45:47.65 ID:6IrW29aIM.net
トトリは全然おすすめだけどな
日数制限があってやりくり面白い
最近のアトリエはレベル上げれば何とでもなってつまらんわ

290 :Anonymous :2018/12/11(火) 17:51:30.24 ID:xXTUbn1c0.net
ゲーム下手糞だから
レベルを上げれば何とでもなるゲームは割と好き

291 :Anonymous :2018/12/11(火) 17:52:51.35 ID:T3CLOnsC0.net
それは分かるぞ制限があるからこそその中でやり繰りしようと頭使うわけで、無制限だと遣り甲斐というか手応えが無くなってしまう

292 :Anonymous :2018/12/11(火) 17:58:52.75 ID:sdU7BLRf0.net
>>288
4800円税別ってことは
セール時には2400円税別に期待できるっtことか

293 :Anonymous :2018/12/11(火) 18:16:57.11 ID:1GwXkNpT0.net
俺は制限なくてダラダラ遊べるほうが好きだわ

294 :Anonymous :2018/12/11(火) 18:37:28.90 ID:ieCcDAgl0.net
>>290
それな
レベル上げて俺tueeeee最高

295 :Anonymous :2018/12/11(火) 19:04:36.99 ID:rtyT/5KZ0.net
マルチエンディングは日数制限があってこそだろ

296 :Anonymous :2018/12/11(火) 19:25:27.54 ID:fqQJer1jM.net
>>290
俺もその方が好きだ。
レベルあげダルくなると多少低いままボスに突っ込むけどw

297 :Anonymous :2018/12/11(火) 20:20:39.66 ID:42eLqwzCd.net
レベル上げれば全エンディングに到達出来るのがすき

298 :Anonymous :2018/12/11(火) 20:21:50.62 ID:42eLqwzCd.net
制限かけたきゃ自分で縛るしな

299 :Anonymous :2018/12/11(火) 21:05:28.43 ID:BERLRDhA0.net
制限かけたければ自分で縛ればいいから自由なほうがやりやすいね

300 :Anonymous :2018/12/11(火) 21:12:44.90 ID:/qO2cjqbK.net
俺は制限あるなかで試行錯誤する方がいいなあ
もちろん人それぞれだとは思うが

301 :Anonymous :2018/12/11(火) 21:43:00.75 ID:rfZ+65/i0.net
>>289
アーランドからのアトリエって日数制限ガバガバだけどな。
トトリも無駄な採取と戦闘控えていれば普通に進めてても
一年は余裕で余る。

やり込み系ダンジョンは高難易度だけど
アトリエの後半は結局レベルより調合(黄昏と不思議は装備)だし。

302 :Anonymous :2018/12/11(火) 22:10:01.87 ID:4qPOcX4C0.net
クリア後制限の無いモードが有るのとかが良い

303 :Anonymous :2018/12/11(火) 22:32:09.55 ID:H5D7JkBB0.net
仕事できつい納期に追われながら他人からの割り込み作業と業務に関係ない雑務に頭をかかえつつスケジュール管理し、
ゲーム内でも納期に追われながら他人からの割り込み作業と業務に関係ない雑務に頭をかかえつつスケジュール管理する
そんなアトリエが大好きなので期限はつけてください

304 :Anonymous :2018/12/11(火) 22:51:21.46 ID:rabKhoBv0.net
アトリエは外部で買っても日本語ありなん?

305 :Anonymous :2018/12/11(火) 23:47:39.95 ID:Rrp3SrC20.net
>>304
コエテクは日本語隔離してるのは今はないんじゃないか
かつては無双7with猛将伝が該当したが
ただしノブヤボとかはAppID分けてる

306 :Anonymous :2018/12/11(火) 23:54:25.27 ID:OmMPoVbM0.net
ロマサガ3はよ

307 :Anonymous :2018/12/12(水) 02:39:00.53 ID:EwJF2Qws0.net
MSストアでDLC全込の三国無双6DXなるものが出てるみたいだな

308 :Anonymous :2018/12/12(水) 02:40:46.99 ID:EwJF2Qws0.net
間違えた三國無双7DXか

309 :Anonymous :2018/12/12(水) 02:58:11.04 ID:kN1ds3xk0.net
どうせグラはPS3準拠の劣化版だろ?
何が悲しくてPCでPS4の劣化版を買わなきゃならんのだ

310 :Anonymous :2018/12/12(水) 03:20:29.95 ID:6ZHbwn1b0.net
>ニーア価格改正
おお積みゲー消化のために焦って買わないで正解だったぜ
これで不具合も調整してくれたら最高なんだけどそこまでは望めないよな・・・・

311 :Anonymous :2018/12/12(水) 03:44:36.72 ID:kN1ds3xk0.net
ニーアはBGMだけは最高だったな
シナリオは9Sに感情移入出来ないし2B操作してぇのに何で!何で!ってなったな

312 :Anonymous :2018/12/12(水) 05:06:40.93 ID:Waj+2afsa.net
なんだかんだ遊べるバグゲーでもあるオートマタ

313 :Anonymous :2018/12/12(水) 07:31:32.11 ID:9ilgomRr0.net
https://store.steampowered.com/app/740550/Record_of_Agarest_War_Mariage___Mariage/

314 :Anonymous :2018/12/12(水) 07:32:48.29 ID:bQnSyhaVa.net
>>308
それ6だよ

315 :Anonymous :2018/12/12(水) 07:38:53.11 ID:9ilgomRr0.net
>>314
いやwindowsストアのやつは7だよ
PS4準拠なのかPS3準拠なのかは不明

http://dengekionline.com/elem/000/001/847/1847772/

316 :Anonymous :2018/12/12(水) 07:59:00.67 ID:Win/9MVH0.net
PS3画質にしか見えねぇw

317 :Anonymous :2018/12/12(水) 08:00:32.72 ID:AxvTFIBo0.net
>>313
何が本作に登場する人物は全て18歳以上ですだよwどうみても10歳以下のロリキャラわんさかいるだろwww

318 :Anonymous :2018/12/12(水) 08:12:51.80 ID:HBPB+eJQ0.net
その手の言い訳は余計に嫌われるわ
言わない方がマシなレベル

319 :Anonymous :2018/12/12(水) 12:36:45.61 ID:fpg9xLNk0.net
疑似ロリAVは許されてるのに虹だけ厳しいよ

320 :Anonymous :2018/12/12(水) 13:01:07.00 ID:DltHjWEo0.net
元はpspじゃなかったっけ
意外に面白かった気がする

321 :Anonymous :2018/12/12(水) 13:04:18.20 ID:zMq7DGtz0.net
無双はウォリアーズのほのかが爽快感があっていい感じなんだが
あちょーとか言ってドロップキックやらラリアアットで大群がぶっ飛ぶ
同じバカゲーならここまでやってなんぼだろ

322 :Anonymous :2018/12/12(水) 13:08:28.06 ID:zMq7DGtz0.net
ニーアはradeonと相性が悪いらしいが、もう直ったのか

323 :Anonymous :2018/12/12(水) 13:19:19.62 ID:DOyDUsjWr.net
>>311
ヨコオの性癖だから仕方ない
2Bは9S(プレイヤー)を惚れさせて殺すだけの存在ぞ
レプリカントリメイクしてほしいわ

324 :Anonymous :2018/12/12(水) 21:46:13.93 ID:wKW2bCxz0.net
無料ゲーの戦場のワルツってどうよ?

325 :Anonymous :2018/12/12(水) 21:51:16.57 ID:HBPB+eJQ0.net
戦場の円舞曲はオトメイトにあるけどsteamではないし
鋼鉄のワルツはsteamにあるけど和ゲーではないし
戦場のヴァルキュリアは和ゲーではあるけど無料ではない
どうすればいいんだ

326 :Anonymous :2018/12/12(水) 22:33:37.71 ID:5I259cXg0.net
>>322
RadeonだろうがGeforceだろうがFAR必須だから関係ない

327 :Anonymous :2018/12/12(水) 23:03:26.83 ID:c29ITm9u0.net
>>322
RX480だけど特に相性の悪さは感じない

328 :Anonymous :2018/12/12(水) 23:36:06.36 ID:MbpIebm30.net
発売直後にラデの特定のドライバじゃないと正常に動作しなかったってたやつだろいつの話やねんw

329 :Anonymous :2018/12/13(木) 00:43:16.00 ID:KHFPwsyL0.net
>>323
別に2Bが死んでも1週10時間程度だから悲しくもなんともなかったわ
女のケツ眺めながらアクションゲーしたかったのに何で男のケツ眺めながらシューティングゲーもどきをやらなきゃ駄目なんだよってね

330 :Anonymous :2018/12/13(木) 01:15:17.93 ID:vlEEb90a0.net
シューティングはいいけどハッキングは擁護できん

331 :Anonymous :2018/12/13(木) 07:34:45.33 ID:6yJfMuszM.net
俺はニーア途中で投げたけど、世間での評判がかなりよくてびっくりした。

332 :Anonymous :2018/12/13(木) 08:17:09.55 ID:wUMizjBk0.net
まぁ他のゲームに比べたらネタたくさんあるからな…エロは強いし

333 :Anonymous :2018/12/13(木) 09:06:08.99 ID:K/NfHYIc0.net
SteamでシミュレーションRPGないのかな?

334 :Anonymous :2018/12/13(木) 09:21:41.07 ID:71sGAG0I0.net
ストラテジーで検索しないと見付からないぞ
たぶん無数にある

335 :Anonymous :2018/12/13(木) 09:28:58.80 ID:tqGbUyKr0.net
和ゲーはすくないかもな

336 :Anonymous :2018/12/13(木) 09:29:47.99 ID:zZayL6KH0.net
>>333
ディスガイア

337 :Anonymous :2018/12/13(木) 10:00:17.54 ID:He8kMvdC0.net
塊魂の移植懐かしすぎてつい買いかけたけど初代は腐るほどやったんだよなぁ…
いっそ新作出して(儚い願い)

338 :Anonymous :2018/12/13(木) 10:40:48.44 ID:K/NfHYIc0.net
ストラテジーで検索したけど、FFTとかタクティクスオウガみたいなのがやりたいんだよなあ・・・ニッチなカテゴリーなのか

339 :Anonymous :2018/12/13(木) 10:44:07.41 ID:ey6UTDa40.net
FFTとかタクティクスオウガみたいなのって、
コンシュマーでも少ないんじゃ

340 :Anonymous :2018/12/13(木) 10:54:06.28 ID:tqGbUyKr0.net
その2本が好きならそれ以外何やってもつまらないと思う
洋ゲーになっちゃうけどX-COMか、最早Steam全然関係ないけど初代フロントミッション

341 :Anonymous :2018/12/13(木) 11:05:55.41 ID:FEc5yMcY0.net
Fell Seal: Arbiter's Mark
https://store.steampowered.com/app/699170/
Arcadian Atlas
https://store.steampowered.com/app/691790/

もちろん日本語はない。

342 :Anonymous :2018/12/13(木) 11:07:53.48 ID:1bHVkUR80.net
日本語ないけどシャイニングフォース

343 :Anonymous :2018/12/13(木) 11:13:41.23 ID:3lOWHEeH0.net
シャイニングはMODで日本語化可能よ

344 :Anonymous :2018/12/13(木) 11:30:12.06 ID:1bHVkUR80.net
日本語modあったのかメガドラミニ待ってたけど買うわありがとう

345 :Anonymous :2018/12/13(木) 11:39:38.27 ID:K/NfHYIc0.net
いろいろTHX!日本語MODあったシャイニングフォース買ったよ

346 :Anonymous :2018/12/13(木) 12:01:46.07 ID:VRicMmsq0.net
>>338

和ゲーじゃないけど Invisible, Inc.
お薦めだけどね。日本語MODもかなり出来がいいし

347 :Anonymous :2018/12/13(木) 12:03:55.95 ID:AUytSZlj0.net
2のMODはよ

348 :Anonymous :2018/12/13(木) 12:42:31.76 ID:K/NfHYIc0.net
>>346
よさげだね。ウィッシュリストに入れたよ

349 :Anonymous :2018/12/13(木) 12:45:28.47 ID:wNOHGyLd0.net
FFTとかタクティクスオウガみたいなの Steamでググレ

350 :Anonymous :2018/12/13(木) 12:48:13.58 ID:zyHnSqmv0.net
>>340
初代FMミニスーファミに入ってて欲しかったわ…

351 :Anonymous :2018/12/13(木) 14:01:48.13 ID:ch2vQuzYM.net
ボナンザブラザーズ、おま語だけどワークショップから日本語化できるのね

352 :Anonymous :2018/12/13(木) 17:14:12.29 ID:Fpy7OcV20.net
フロントミッション、初代で終わってれば伝説だったのにな

353 :Anonymous :2018/12/13(木) 17:15:28.62 ID:0K9ec2180.net
SEGAのコレクションの日本語化って大規模アップデートの時からmod使用してるとセーブできなくなってるよね
ライトクルセイダーとかランドストーカーがセーブできなくてプレイできない

354 :Anonymous :2018/12/13(木) 17:19:12.75 ID:b+uP/yK6M.net
>>352
漫画で終わっていれば伝説だった

355 :Anonymous :2018/12/13(木) 17:33:21.65 ID:K/NfHYIc0.net
漫画って最後東京にミサイルが撃ち込まれるやつ?

356 :Anonymous :2018/12/13(木) 17:58:10.96 ID:b+uP/yK6M.net
>>355
それ

357 :Anonymous :2018/12/13(木) 18:08:55.64 ID:3lOWHEeH0.net
>>353
VR追加のアプデから不具合連発で使えなくなったから古いバージョンに戻したわ
DLするのにコンソールからコマンド打たないとならんから面倒くさかったけど、問題なく遊べる

358 :Anonymous :2018/12/13(木) 19:46:13.32 ID:qvhEXvP00.net
>>355
バタリアンのパクリ?

359 :Anonymous :2018/12/13(木) 20:08:47.81 ID:K/NfHYIc0.net
>>353
シャイニング・フォースも同様でした・・・まあ100円しなかったからいいんだけど

360 :Anonymous :2018/12/13(木) 21:02:12.77 ID:IwZHiNuz0.net
>>359
steamのコンソール開いて↓を画面下の欄にコピペして実行
download_depot 34270 34271 3660952456575658388

Depot download complete〜のフォルダに旧バージョンがDLされるから、バックアップ取って上書きすればmod使用状態でもセーブ可能になる
ちなみに以前mod使用中にセーブしたデータも使える
コンソールの開き方くらいはググってね

361 :Anonymous :2018/12/13(木) 23:10:32.02 ID:m+VqX6eO0.net
ニーアって結局350万も売れてるのか
かなりロングセラーだな
何がヒットするか分からんものだ

362 :Anonymous :2018/12/13(木) 23:37:13.87 ID:KHFPwsyL0.net
ケツは偉大って事

363 :Anonymous :2018/12/13(木) 23:57:19.78 ID:+xVy8+P20.net
そんだけ売れてるんならバグぐらい直せよと

364 :Anonymous :2018/12/14(金) 00:08:11.42 ID:4klVUHak0.net
ケツでしょ。

365 :Anonymous :2018/12/14(金) 00:12:21.56 ID:lRGuTDU00.net
思う存分ケツが拝めるかと思ったらショタ操作が半分って聞いて手が出せないでいる

366 :Anonymous :2018/12/14(金) 00:15:08.17 ID:Il7kCDdf0.net
GOTY版で修正されるんじゃないの?

367 :Anonymous :2018/12/14(金) 00:18:20.30 ID:EYn75gl20.net
CSのGOTY版は通常版にDLCのコードが入ってるだけみたいだから、手は入れてないだろう。
PC版の手抜きを見れば…。

368 :Anonymous :2018/12/14(金) 07:44:12.20 ID:P0xS9AAo0.net
PSVRだけしか対応しないエースコンバット買ってるやつって何考えて生きてんだよ

369 :Anonymous :2018/12/14(金) 07:50:27.00 ID:40E1UpPO0.net
アトリエ面白いやんけ
高いだけのことあるわ

370 :Anonymous :2018/12/14(金) 08:16:11.15 ID:48quHKhz0.net
まあね
でも安くて面白いゲームもたくさんあるから結局優先度が低くなってしまう

371 :Anonymous :2018/12/14(金) 08:19:24.17 ID:SeGMK7hH0.net
ねぷとか二ノ国とかも面白いとか言ってそう

372 :Anonymous :2018/12/14(金) 08:19:41.39 ID:ot8G3dvZ0.net
高いのは単に肥ゲーだからであって面白さとは無関係

373 :Anonymous :2018/12/14(金) 09:25:43.24 ID:Caxs6pDg0.net
高く感じるのは貧乏だからだよw

374 :Anonymous :2018/12/14(金) 10:41:37.98 ID:me8rYMfzM.net
高い高い言うが今回のアトリエは一本3000くらいのベスト版みたいなもんだから至って普通の値段だぞ

375 :Anonymous :2018/12/14(金) 10:53:52.48 ID:y8niCp11d.net
相対的に見て、とか相場から判断して高いと言ってんだろ
ゲーム如きで貧乏とかバッカじゃねーの?って話だなw

376 :Anonymous :2018/12/14(金) 11:37:51.36 ID:ufu6W57E0.net
2000こえたらもう高い感覚になってしまった

377 :Anonymous :2018/12/14(金) 12:27:30.33 ID:29JDJiAJ0.net
お小遣いでやり繰りしとる勢なんやろうなあw

378 :Anonymous :2018/12/14(金) 12:35:44.01 ID:CylpADPDM.net
DLC水着とか全部入っての価格なら納得だが

379 :Anonymous :2018/12/14(金) 12:56:32.85 ID:HEK+HQXA0.net
それより安くて面白いものがあるとどうしても高く感じてしまうだろうな

380 :Anonymous :2018/12/14(金) 18:43:49.78 ID:4PY5deB9r.net
2000がひとつの線引きになる感覚わかる
3000までいくと高いなーって思っちゃう

381 :Anonymous :2018/12/14(金) 19:05:39.84 ID:EdVI7iQYM.net
ディスガイア皆安く感じたわ
やっぱ満足できるかじゃないか

382 :Anonymous :2018/12/14(金) 19:29:23.99 ID:zlwrPZ2N0.net
アトリエ三部作どれ買えばいいの?
オススメ教えて

383 :Anonymous :2018/12/14(金) 19:33:26.77 ID:uxucE45n0.net
全部

384 :Anonymous :2018/12/14(金) 20:34:22.72 ID:qFvRfCCO0.net
当然バンドルで買ってルルアも変え

385 :Anonymous :2018/12/14(金) 20:34:58.57 ID:qFvRfCCO0.net
買え

386 :Anonymous :2018/12/14(金) 20:36:48.71 ID:SeGMK7hH0.net
はい

387 :Anonymous :2018/12/14(金) 20:43:07.41 ID:4k0VFlHM0.net
絶対に一つやって飽きる

388 :Anonymous :2018/12/14(金) 20:54:32.29 ID:qJX6JKlC0.net
https://store.steampowered.com/app/930910/STEINSGATE_Linear_Bounded_Phenogram/

389 :Anonymous :2018/12/14(金) 21:11:23.86 ID:g5ZsU+ur0.net
ロロナ消化しながらセールで次を買おうと思ってる
ルルアはその内Steamに来るかな?

390 :Anonymous :2018/12/14(金) 21:30:25.21 ID:qFvRfCCO0.net
>>389
ネルケもルルアもSteam版確定してる

391 :Anonymous :2018/12/14(金) 22:53:54.13 ID:jnupjJTk0.net
MONSTER HUNTER: WORLD 割引後で$ 32.39
https://www.fanatical.com/en/game/monster-hunter-world

392 :Anonymous :2018/12/14(金) 23:49:12.34 ID:BUGMefi60.net
ソードアートオンラインロストソングってどう

393 :Anonymous :2018/12/14(金) 23:55:11.09 ID:6DTmNwYda.net
バルドスカイはいつきますか

394 :Anonymous :2018/12/15(土) 00:37:14.13 ID:rCm+W5x+0.net
>>392
暇つぶしにはなる、一応武器を掘れるから
ハマれば結構遊べるよ

395 :Anonymous :2018/12/15(土) 00:39:12.73 ID:DbpCrrSG0.net
>>379-380
今回のアトリエ3本セットって一本3000円台だろ?
煽りじゃなく、これよりも安くて面白いゲーム教えてくれ

396 :Anonymous :2018/12/15(土) 01:04:19.60 ID:hw3KYyC20.net
相対的に見てとかアホな事言ってる奴おるが
じゃあ比較対象はなんだって話よなw

397 :Anonymous :2018/12/15(土) 01:18:21.57 ID:F1Zi+U+20.net
ブヒれる上にゲームとして楽しみたいならそれ以上のゲームは無いな
ねぷはブヒれるけど壊滅的に面白くねぇし

398 :Anonymous :2018/12/15(土) 01:20:06.84 ID:o/1xbTDd0.net
俺はあのノリが好きです(半切れ)

399 :Anonymous :2018/12/15(土) 01:25:16.66 ID:2z2rGsFi0.net
うるせえな俺は前から欲しかったソフィーをコルネリアprprするためだけにセール外で買ったぞ

400 :Anonymous :2018/12/15(土) 01:30:08.93 ID:SrZNtQc60.net
ねぷは面白ければ神作だった

401 :Anonymous :2018/12/15(土) 02:33:56.38 ID:xQHGwmSU0.net
>>395
アトリエが3000円で買えてコスパ高すぎって言ってるように見えるんだが
例えばそんな人に洋インディーとか言っても伝わるんだろうか?
和ゲーならダクソ、ドグマDAが当時はそれくらいで買えたな

402 :Anonymous :2018/12/15(土) 02:50:41.85 ID:F1Zi+U+20.net
ダクソとドグマでシコれんのかよ?あ?(´・ω・`)

403 :Anonymous :2018/12/15(土) 02:54:32.86 ID:lO0yrrs2M.net
たまに、かぼたんを双眼鏡で見たりセクハラジェスチャーしたりはする

404 :Anonymous :2018/12/15(土) 04:53:04.13 ID:sEg+7Zqq0.net
https://www.humblebundle.com/store/promo/bandai-namco-sale/

405 :Anonymous :2018/12/15(土) 05:17:24.32 ID:aTHyGRW40.net
Ni no Kuniとソウルキャリバーだけか

406 :Anonymous :2018/12/15(土) 05:55:25.78 ID:ODhZCUKw0.net
ようやく2B実装か・・・もうタイミング外してる気がするけど

407 :Anonymous :2018/12/15(土) 06:46:06.82 ID:LafMJxUq0.net
グローバル版はVPN必要とか笑えるなw

408 :Anonymous :2018/12/15(土) 08:00:14.47 ID:WCgDEb4F0.net
>>401
ダクソ3はシビアすぎて肌に合わんかった
外部サイトでファックラ入道が同価格帯だけどあれよりはやり込めるだろアトリエ

409 :Anonymous :2018/12/15(土) 10:31:55.41 ID:DbpCrrSG0.net
>>401
「当時」というのがいつの話なのか分からないけど、セールじゃなくて通常価格の話な
アトリエも3本セットとはいえ通常価格の話をしているんだからさ
ドグマは\ 3,990、ダクソは\ 4,644でアトリエよりも安くないから駄目だぞ

410 :Anonymous :2018/12/15(土) 11:05:06.59 ID:YGRetgQ50.net
きたー大物きたーチユートリアル!!!

411 :Anonymous :2018/12/15(土) 11:41:47.92 ID:YVu8ymLR0.net
>>402
ダクソとドグマでシコれないとか不能かよ

412 :Anonymous :2018/12/15(土) 11:47:37.96 ID:Nj6eOHJsM.net
カグラのピンボールとかは流石にアトリエとか求める層とは違うか

413 :Anonymous :2018/12/15(土) 13:53:14.43 ID:xQHGwmSU0.net
>>409
んな俺ルールしらんがな、いつどこで何買うかなんて各々の自由だろ
アトリエも単品5200円、セット各3500円じゃねーか
ダクソドグマはギフト購入で各1000〜1500円位だよ詳しくは調べといで
Vitaの移植カグラも安いんじゃない、本体と約1万のDLC込みで3000円だろ

414 :Anonymous :2018/12/15(土) 14:40:24.40 ID:IUD2ev1c0.net
目移りして結局どれも買えない現象どうにかならんか

415 :Anonymous :2018/12/15(土) 14:46:15.23 ID:uAABzmKh0.net
アトリエセクハラキャラもいるんだから服破損破け要素くらい入れればいいと思うわ
話の内容もヌルいしな
あとアイテムスロット数少なすぎディスガイアもそうだがこの手のGameスロット数5000くらいあってもいい

416 :Anonymous :2018/12/15(土) 15:05:11.38 ID:F1Zi+U+20.net
>>409
アトリエより安くて面白いゲーム?Steam入門のOblivionとSkyrimがあるじゃん
ゴリディアでシコってろよ(´・ω・`)

417 :Anonymous :2018/12/15(土) 15:08:19.86 ID:SrZNtQc60.net
ゴリディアってカニパンリズムの人だっけ美人化MOD適用後はスタメンコンパニオンだった

418 :Anonymous :2018/12/15(土) 15:13:14.82 ID:F1Zi+U+20.net
ゴリディアはホワイトランの従者でカニバリズムの従者はマルカルスの子

419 :Anonymous :2018/12/15(土) 15:26:10.13 ID:foiRJ0lJ0.net
oblivionならanvil明治ギルドのクエストで
ovlivionにしては奇跡レベルの美人キャラが出てくる
名前は忘れた

420 :Anonymous :2018/12/15(土) 15:31:16.26 ID:Xkp7any10.net
SBF入れたリディアはセラーナに会うまではずっと連れ回してた

421 :Anonymous :2018/12/15(土) 15:47:29.60 ID:/einZcpk0.net
アリーレだな。アンヴィルの推薦状クエストで出てくる。
クエスト完了したら消えてしまうのがつらい。
あとはコロールの本屋さんと雑貨屋の娘もいいな。
闇の一党クエストで一家を暗殺するところで洞窟で野生生活を送ってる娘もいい。
敵モブだと召喚師の金髪の娘や精鋭召喚師の赤毛の娘もよい。

422 :262 :2018/12/15(土) 18:04:49.83 ID:o8wKL6SJp.net
ときどきアトリエでシコるとか出てきますけどマジですか?

423 :Anonymous :2018/12/15(土) 18:11:49.03 ID:bAuojjmS0.net
これがなんとマジなんだわ

424 :Anonymous :2018/12/15(土) 18:32:44.05 ID:j9BeD8So0.net
本の精みたいな奴がエロい恰好してるな

425 :Anonymous :2018/12/15(土) 19:36:01.25 ID:Oat84Npe0.net
バイオ456バンドル、デッドラ1、FF13シリーズ、ベヨネッタ、ヴァンキッシュ
和ゲーではこのあたりが1本2000円前後の低価格とクオリティの両立で破格

426 :Anonymous :2018/12/15(土) 19:38:27.02 ID:foiRJ0lJ0.net
アトリエキャラどいつもこいつも娼婦みたいな恰好しやがって

427 :Anonymous :2018/12/15(土) 19:48:30.30 ID:+raAdrIX0.net
バイオ6はないわ

428 :Anonymous :2018/12/15(土) 19:55:42.26 ID:xQHGwmSU0.net
バイオ6はスベリ台だもんな
バイオ5は足組だったのに

429 :Anonymous :2018/12/15(土) 20:14:41.56 ID:ao+cX7FZ0.net
FF13もゴミ

430 :Anonymous :2018/12/15(土) 20:21:15.09 ID:DbpCrrSG0.net
>>413
俺ルールとか言うけど、セールとかギフト購入とか含むと何でもありじゃないか
俺の大好きなウイッチャー3だってアトリエよりも安いゲームになってしまう
アトリエはセット価格とはいえ通常価格なんだから比較対象も当然通常価格じゃないとフェアじゃないだろ?

>416
スカイリムは\ 4,200だから駄目だね
オブリか、アレは良い物だ

431 :Anonymous :2018/12/15(土) 20:25:46.72 ID:DbpCrrSG0.net
カグラって面白いの?
PV見た印象としては劣化無双系なんだがアトリエレベルの面白さなのか

432 :Anonymous :2018/12/15(土) 20:48:06.43 ID:xGH3UoaA0.net
>>360
まさかこういう方法があるとは思わなかった。情報ありがとう
後で試してみるよ

433 :Anonymous :2018/12/15(土) 21:34:22.80 ID:h75jBvNDd.net
カグラSVの方遊んでみたいけどあれ3Dなんだよね?

434 :Anonymous :2018/12/15(土) 21:40:18.59 ID:J+syhswz0.net
>>431
閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択- しか遊んだことないが最後までクリアしたくらいには楽しめた
他の無双系アクションに興味を持つほどではなかった

435 :Anonymous :2018/12/15(土) 21:54:43.56 ID:F1Zi+U+20.net
>>430
何でそこでSEと比較するんだよ
DmCとかDOOMとかいくらでも通常価格3000円以下でアトリエより面白いゲームなんてあるだろ

436 :Anonymous :2018/12/15(土) 22:00:17.08 ID:AzjrHqRja.net
DmCやDOOMでアトリエのような「癒し」の体験が出来るというのか?

437 :Anonymous :2018/12/15(土) 22:02:17.30 ID:8rN5phIp0.net
何が癒やしになるかなんて他人にはわからん
ガチャで目当てのアイテム取ることかもしれんし
対戦相手の背骨を引っこ抜くことかもしれない

438 :Anonymous :2018/12/15(土) 22:03:14.98 ID:F1Zi+U+20.net
敵に掴みかかり頭を吹き飛ばしたりチェンソーで敵を真っ二つにして癒やしを感じてほしいね(´・ω・`)

439 :Anonymous :2018/12/15(土) 22:14:47.85 ID:SrZNtQc60.net
カグラの登場人物に踏まれることで癒しを感じたい(*´ω`*)

440 :Anonymous :2018/12/15(土) 22:56:49.87 ID:xQHGwmSU0.net
>>430
フェアならアトリエも当然単品だろ
ソフト挙げたら難癖付けたり何がしたいんだ?

441 :Anonymous :2018/12/15(土) 23:02:11.65 ID:2bhCRNNm0.net
アトリエ信者のキモさ宣伝

442 :Anonymous :2018/12/15(土) 23:18:22.30 ID:0++curU10.net
自分の恋人が「steamでアトリエ出た嬉しい! ステロロいいわ〜」と萌えてるところに
「いや、ダクソとかドグマとか同じ値段でもっと面白いのあるよ」と云えるやつだけが石を投げなさい

まぁ実際エルダースクロールよりアサクリの方が面白いって人もいるし
アサクリよりGTAの方が面白いって人もいるし
GTAよりダクソの方が面白いって人もいるし
ダクソよりブラックガードの方が面白いって人もいるし
ブラックガードよりフォーオナーの方が面白いって人もいるし
フォーオナーよりソウルキャリバーの方が面白いって人もいるし
ソルキャリよりブレイブルーの方が面白いって人もいるし
BBより恋姫演武の方が面白いって人もいるし
恋姫よりアトリエの方が面白いって人もいる。

絶対的な評価自体が下らないもんではある。

443 :Anonymous :2018/12/15(土) 23:27:24.52 ID:8rN5phIp0.net
自分がアトリエで萌えてたらダクソとかドグマ勧めてくる彼女ください

444 :Anonymous :2018/12/15(土) 23:29:39.62 ID:JDbMnIEj0.net
面白さなんて人それぞれなのに言い切れるところが凄いわ
正解のない質問に反応する意味なし
発端の>>395もそれにレスしている奴らもアホ

445 :Anonymous :2018/12/15(土) 23:32:43.25 ID:8rN5phIp0.net
賢い君ならわかると思うが
面白さが人それぞれなんてことみんなわかってるよ

446 :Anonymous :2018/12/15(土) 23:36:10.07 ID:DbpCrrSG0.net
>>440
何がしたいんだ?はこっちの台詞だよ
そもそも事の発端は「アトリエ三部作セットで一本3000円くらいだ(>>374)」から来てるんだぞ
それに対してお前さんが「それよりも安くて面白い物があるとどうしても高く感じてしまう(>>379)」
と書き込んでるだろ
だから「それよりも安くて面白い物」とやらを教えてくれと言っているんだぞ
誰も単品価格での話なんて最初からしていないよ

ちなみに難癖つけていると言うが、別にゲーム内容は批判してないよ
お勧めを聞いたのはこっちだしゲームに文句を言う気はない
「それよりも安くて」という前提が守られてないと言っているだけだ

447 :Anonymous :2018/12/15(土) 23:37:35.61 ID:F1Zi+U+20.net
安くて面白いと思うゲームを煽り抜きで教えてほしかったみたいだから、優しいみんなが教えてあげてただけなのに
それなのに通常価格がどうたらと難癖付ければそら優しいみんなも怒るよ

448 :Anonymous :2018/12/15(土) 23:39:55.57 ID:DbpCrrSG0.net
>>444
いや俺は>>379の言う「アトリエよりも安くて面白い物」を聞いてみたいだけだ
お前さんの言うように面白さなんて人それぞれなんだから挙げられたゲームに文句を言うつもりはないよ
実際、今までのレスで値段以外で文句は言ってないでしょ?

449 :Anonymous :2018/12/15(土) 23:42:03.52 ID:wBAOhu080.net
美少女が活躍するゲーム面白いって言ってる人に、ゴリラが活躍するゲームお勧めされても困る

450 :Anonymous :2018/12/15(土) 23:45:03.59 ID:F1Zi+U+20.net
ウィッチャー3が大好きって謎アピールあったしゴリラが活躍するのもいけるだろ(適当)

451 :Anonymous :2018/12/15(土) 23:45:21.23 ID:0++curU10.net
でもsteamのこのゲームがあなたにオススメ
みたいのって大体ゴリラばっか。

steamはゴリラでも活躍すれば
美少女に見えるとでも思ってるんだろうか。

452 :Anonymous :2018/12/15(土) 23:47:56.74 ID:DbpCrrSG0.net
>>447
あーそこは悪かった、ゴメンよ
でもさ、俺が聞いたのは「アトリエよりも安くて面白いゲーム」なんだよ
通常価格に比べてセール価格だったらそりゃ色々出てくるよ

>>449
いやそこは問わない
オブリもスカイリムもウイッチャーもドグマもダクソもDmCもDOOMも好きなゲームだ

453 :Anonymous :2018/12/15(土) 23:55:37.97 ID:dDOtEKa6K.net
感性は人それぞれとはいえ3000円以下の分類でアトリエが一番面白いというのもすごいな

454 :Anonymous :2018/12/15(土) 23:59:42.57 ID:SrZNtQc60.net
Steamのゴリラゲーやゾンビゲーを全部萌えキャラ化するだけで売り上げは8倍に上がる

455 :Anonymous :2018/12/16(日) 00:02:09.57 ID:SXvwdK7G0.net
日本の美少女観が独特すぎんだろ
むしろ外人が萌えを理解してトレースできるようになったら日本のいろんな業界が危機を迎えそう

456 :Anonymous :2018/12/16(日) 00:05:43.77 ID:BdZ0ug5m0.net
アトリエの深夜アニメ的萌え美少女は拒絶反応でるわ
EOEのちんべるちゃんみたいのが好き

457 :Anonymous :2018/12/16(日) 00:10:18.81 ID:AFZakcOu0.net
モデリングがペラペラアニメだからじゃね

458 :Anonymous :2018/12/16(日) 00:15:19.93 ID:Gqua+KVL0.net
>>453
ま〜たそういう極端な解釈をするんだから
俺がいつ「3000円以下の分類でアトリエが一番面白い」と書き込んだ?
この価格よりも安くて面白いお勧めゲームを知りたいだけじゃないか
最初に「煽るわけじゃない」と言っているのにどうしてギスギス方向に持っていこうとするのか

459 :Anonymous :2018/12/16(日) 00:19:47.00 ID:Kl/qnWDia.net
ブヒーwwwwwブヒーwwwww

460 :Anonymous :2018/12/16(日) 00:30:22.56 ID:lMiL9mbL0.net
3000円以下ならEDF4.1かな

461 :Anonymous :2018/12/16(日) 00:41:49.91 ID:BdZ0ug5m0.net
EOEやラスレムやSO4もアトリエより格上だろ
ラスレムは今販売停止だけど

462 :Anonymous :2018/12/16(日) 00:47:02.08 ID:okJblIzc0.net
アトリエより安くてなのか、3000円以下なのかどっちだよ
フェアとか言っときながら自分の発言めちゃくちゃ
アスペかよ

463 :Anonymous :2018/12/16(日) 00:49:25.25 ID:pAF8y6eq0.net
EDF5いつくるんだよクソ企業が

464 :Anonymous :2018/12/16(日) 00:52:54.41 ID:okJblIzc0.net
それよりモエロクリスタルまだ

465 :Anonymous :2018/12/16(日) 01:00:34.05 ID:pAF8y6eq0.net
Seed of the DeadってRape of the Deadじゃねーか!クソ!

466 :Anonymous :2018/12/16(日) 01:24:17.22 ID:YMgCyRL60.net
ぶっちゃけアトリエなんて和ゲー底辺の一角だから
そんなもんを基準にしたら大抵の一般企業ゲーはアトリエより面白いと言える

467 :Anonymous :2018/12/16(日) 02:51:12.23 ID:qV/GticK0.net
フェアリーフェンサーエフのほうが面白いまである

468 :Anonymous :2018/12/16(日) 02:53:02.03 ID:Gqua+KVL0.net
>>461
EOEは\ 3,996だから駄目だね

>>462
ま〜たアスペとか口汚く罵りだすんだから。何ですぐにケンカ腰になるんだ?
いつ俺が「3000円以下で〜」と書き込んだんだよ?
一貫して「アトリエ三部作セットの1本あたりの値段よりも安くて面白いもの」を聞いてるんだよ

>>466
是非ともゲーム名を挙げてくれ
「アトリエ三部作セットの1本あたりの値段よりも安くて面白いもの」な

469 :Anonymous :2018/12/16(日) 02:54:44.72 ID:Egv5rHVz0.net
10年前のゲームを抱き合わせ1万円でボラれるかバラ売りで5000円でボラれるかなのに必死に擁護
アトリエシリーズってファルコム並みの鬱陶しい信者がついてるゲームだということは把握した

470 :Anonymous :2018/12/16(日) 02:57:52.59 ID:Q0MjONqL0.net
安くて面白いものなんかいっぱいあるだろ…
萌えゲーで安くて面白いものならアトリエが最高かもしれない
カグラとか遊んでみたけどおっぱいプルプルしてるだけでつまらなかった

471 :Anonymous :2018/12/16(日) 02:58:27.86 ID:O+O2QLQe0.net
面白いかどうかなんておま感だろ

472 :Anonymous :2018/12/16(日) 03:22:07.71 ID:Gqua+KVL0.net
>>469
待て待て、擁護ってなんだよ
これまでの流れで誰がアトリエを叩いてて誰がそれを擁護しているんだ?
なんですぐに対決煽りの方向に持っていきたがるんだよ

>>470
だから具体的にタイトルを挙げてくれよ
繰り返すが、俺は煽ってるわけじゃないから挙げられたゲームに文句を言うつもりはないぞ
アトリエ三部作セットの1本あたりの値段よりも安くて面白いものなら何でも構わない
萌えゲーである必要もない。上にも書いてるけどウィッチャーとかオブリとかダクソとか大好きだからな

473 :Anonymous :2018/12/16(日) 03:25:38.63 ID:Q0MjONqL0.net
うっせーなwアトリエ最高だっつってんだろw
re montaroでもやってろw

474 :Anonymous :2018/12/16(日) 03:43:54.00 ID:Gqua+KVL0.net
>>473
いやいや、「安くて面白いものなんかいっぱいあるだろ…(>>470)」と言っているから聞いたのに
何でキレてるんだよ

475 :Anonymous :2018/12/16(日) 03:50:51.55 ID:550eFxMM0.net
どんなに評価が高いゲームでもそれを自分が楽しめるかどうかはわからない
驚異的な売り上げを記録したモンスターハンターワールドは痕跡集めが退屈でイマイチだと思った

まあ、ストーリークリアまでは遊びましたけどね!!

476 :Anonymous :2018/12/16(日) 03:57:33.42 ID:lEWfM8970.net
>>474が思う定価\3000以下の面白いゲームと値段関係無しに面白いゲームは何なんだ?
ホリセの参考にするわ

477 :Anonymous :2018/12/16(日) 04:22:07.20 ID:Gqua+KVL0.net
値段関係無しだったらWitcher3だなやっぱり
ここ数年で一番はまった
\3000以下はCities Skylinesかなぁ
こいつは時間泥棒でプレイしていて気付いたらリアルで朝になってる

478 :Anonymous :2018/12/16(日) 04:50:46.30 ID:5pggwUJ40.net
蟷螂好きがおる

479 :Anonymous :2018/12/16(日) 05:32:07.18 ID:ZxB9dlFV0.net
アトリエ面白すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

480 :Anonymous :2018/12/16(日) 06:18:39.55 ID:X0bXvnVq0.net
3本遊び切れないから1本4000円で売ってくれ

481 :Anonymous :2018/12/16(日) 06:31:34.01 ID:9hOw8s+n0.net
>>480
HumbleかGMG

482 :Anonymous :2018/12/16(日) 06:47:25.15 ID:Wl0PWCgBM.net
正直アトリエのゲーム内容的には俺でも作るれると思う
それぐらい底浅いよね
エロゲの方がましなレベルじゃね

483 :Anonymous :2018/12/16(日) 07:12:36.75 ID:yHack8Fb0.net
小学生かよ

作ってから言え

484 :Anonymous :2018/12/16(日) 07:17:48.20 ID:SXvwdK7G0.net
最近の小学生は俺でも作れるって思っちゃったら本当に作り始めるんじゃなかろうか
それくらいできる土壌は充分あるよね

485 :Anonymous :2018/12/16(日) 07:24:40.32 ID:550eFxMM0.net
マンガで食えない漫画家がインディーゲームでヒット作を生み出すまでの軌跡──漫画家・木星在住が明かす”マンガを描き続けるための生存戦略”とは
http://news.denfaminicogamer.jp/interview/181121a

記事には詳しく書いてないし小学生でもないけどおそらくプログラミング経験はないよね、この人
プログラマーとデザイナーの二人に任せて木製在住氏は原画とディレクター、プロデューサーポジションの仕事しかしてないと思われる
まあ、漫画家経験があるからゲームシナリオにもある程度は役に立っただろうけど

486 :Anonymous :2018/12/16(日) 07:26:16.24 ID:WEpmHgjo0.net
アトリエはもうちょっとルーンファクトリーみたいに歩き回れて生活感出せれば面白いと思うんだけどなぁ

487 :Anonymous :2018/12/16(日) 07:29:25.15 ID:550eFxMM0.net
>>486
どんどん普通の一本道JRPGに近づいて行ってるから諦めたほうが良い

488 :Anonymous :2018/12/16(日) 08:22:05.12 ID:gU7Wp0U+0.net
>>482
内容的には素材集めて物作る、これしかしてないわけだからね

489 :Anonymous :2018/12/16(日) 08:44:57.33 ID:YHVf4ApZ0.net
アトリエも単品なら3000円以上じゃん

490 :Anonymous :2018/12/16(日) 09:37:39.45 ID:X/dBcDIC0.net
>>486
フィリスのアトリエとかじゃ駄目なん?

491 :Anonymous :2018/12/16(日) 10:19:08.04 ID:cbEDVW4ua.net
>>482
サウンドノベルは俺でも作れると言うくらいのバカ発言
それをどう面白く作れるかだろうに

492 :Anonymous :2018/12/16(日) 10:25:04.17 ID:BNjw1TJn0.net
と言うか馬鹿にされてるんだろ
猿でも出来るわ(笑)なんて煽り文句にマジレスしてもしょうがないわ
そもそも作る気もないだろうし

493 :Anonymous :2018/12/16(日) 10:30:50.39 ID:n+UgQwpNK.net
ただ素材を集めて作るだけとか言ったらファクトリオもそうだし
それをどう効率的に作るかが面白さなんじゃないの

494 :Anonymous :2018/12/16(日) 10:35:18.46 ID:SXvwdK7G0.net
打って避けるとか集めて作るとか
その辺りの基本的なの楽しさに立ち戻ってるのが近年のゲームな気がする

495 :Anonymous :2018/12/16(日) 10:43:51.90 ID:72GKpEMP0.net
鉛筆があれば誰でも「絵」は描ける
それが誰が見てもなにかしら感動や感心できる絵であったり
面白いものであったり出来るかと言えば・・・

ヘタクソな絵もあるからな
>>482

496 :Anonymous :2018/12/16(日) 11:09:04.41 ID:Wl0PWCgBM.net
ゲームそのものは作れんよ
プログラムできんしシナリオもあんなオタくさいの書けん
でもシステムや全体のプロットはよっぽどましなの作る自信あるな

497 :Anonymous :2018/12/16(日) 11:19:33.59 ID:eOChYpx40.net
そのプロットを売れると見込んで形にできる人らが会社としてゲーム作って出してるんだから
トーシロが何を言おうが形にできない時点で口だけ野郎ですやん

498 :Anonymous :2018/12/16(日) 11:20:45.95 ID:D9D2DqDw0.net
これ以上はスレチだからゲ製やらなにやら(シナリオ作成はどこのスレだ?)に移ってちょんまげ

あえてここで言うなら、
創作活動なんて現状にあるものに不満がある人が「俺ならもっと上手いものが作れる」という自信で
みんな始めるんだぜ?自分一人がそう思ってるなんて勘違いしちゃいけない
だって現状いまあるもので満足してる人はそれ遊んでればいいからな

そうして自信あって始めてみたが壁にぶちあたり身の程を知るんだよ
何かを作ってる人は一度や二度の壁も乗り越えて続けてるメンタルがあって
何年も培った修行の末で生み出しているものなんだ

修行のへの字さえもまだ踏み入れてなく、根拠のない妄想だけイキがってるのはマジで痛い
本当に作ってから言えって真理

499 :Anonymous :2018/12/16(日) 11:20:58.00 ID:SXvwdK7G0.net
どのスチスレか忘れたが環境さえあればイース作れるマン居なかったっけ
あいつと組んでゲーム作ってほしい

500 :Anonymous :2018/12/16(日) 11:22:02.91 ID:BdZ0ug5m0.net
脳内ゲーム作成はほとんどの素人ゲーマーが妄想してるからな

501 :Anonymous :2018/12/16(日) 11:24:27.57 ID:zQB1dfOS0.net
値段に関して言うならアトリエシリーズは割引がクソすぎる
確か最高で40%offとかでしょ

502 :Anonymous :2018/12/16(日) 11:38:33.23 ID:QCgvwS0V0.net
>>499
「どこのスレ」も何もここだよ。
Ys 8 は俺でも作れるって人ね。

○○は俺でも作れるは定型荒しとしてスルーしておけば良いと思うよ。

503 :Anonymous :2018/12/16(日) 11:43:13.04 ID:okJblIzc0.net
それでStaderwValley並みのもの作ったら滅茶苦茶カッコいい

504 :Anonymous :2018/12/16(日) 14:41:34.96 ID:yHack8Fb0.net
そこはKenshiで

505 :Anonymous :2018/12/16(日) 20:03:08.12 ID:V5Srrctu0.net
洋ゲ厨はやたらとマウントとりたがるけど
俺はストーリー重視のJRPGの方が好きだな

506 :Anonymous :2018/12/16(日) 20:12:43.74 ID:gU7Wp0U+0.net
和ゲーはレベル上げて手軽に俺tueeeeeさせてくれるところが好きだな
洋ゲーはMOBAみたいにビルドやテク重視なのが苦手

507 :Anonymous :2018/12/16(日) 20:29:04.02 ID:OnodDi9I0.net
>>505
そうやって煽るから痛い所をえぐられるんだよ

508 :Anonymous :2018/12/16(日) 20:32:06.64 ID:BNjw1TJn0.net
洋ゲーはMOD入れてなんぼだからもとの難易度のシビアさとかどうでもいいわ
MOD入れていい感じに難易度整えられる生ぬるさを知ったからもうCSには戻れない
だから和ゲーももっとSteamに来てMODが充実すると嬉しいな

509 :Anonymous :2018/12/16(日) 21:07:02.37 ID:gSp6u/+j0.net
>今回発表された2タイトルは、いずれもプレイステーション4向けということですが、ほかのハードで展開する予定はあるのでしょうか?
>福原 Steam(PC)向けには展開したいと考えています。

グラブル出るってよ

510 :Anonymous :2018/12/16(日) 21:09:07.42 ID:w3cNV3t4M.net
グラブルはなんか期待してたFF感あるは
スタッフもプラチナだしこれは期待していあかもな

511 :Anonymous :2018/12/16(日) 21:10:03.78 ID:SbqX198L0.net
DQ11おま国したのは、これで許した

512 :Anonymous :2018/12/16(日) 21:29:36.80 ID:pAF8y6eq0.net
シャイニングレゾナンス始めてみたけどいいなこれ
ただサッパリ薄味で10時間くらいしたところで飽きそうだけど

513 :Anonymous :2018/12/16(日) 21:41:08.31 ID:X/dBcDIC0.net
>>506
洋ゲーRPGはテクっていうかAI共通の弱点でハメるのよ。
知ってればほぼ常に正攻法で挑まなきゃいけない和ゲーよりずっと簡単。

514 :Anonymous :2018/12/16(日) 21:56:17.31 ID:vcDEwkkSd.net
>>505
ストーリーがゴミすぎてやる気なくなるスターオーシャン4と言うのがあってねw

515 :Anonymous :2018/12/16(日) 21:58:02.43 ID:72nzDiDt0.net
ストーリー重視といいつつ
幼稚でどっかで見たことある展開ばかり
たまに「おっ!」って思う物語も途中で
やっぱり世界に散った四大妖精のオーブを集めろ、がはじまって
やっぱりjrpgはそれから抜け出せないんだなってガッカリしながら集める…それがjrpg

516 :Anonymous :2018/12/16(日) 22:12:57.13 ID:WEpmHgjo0.net
>>515
世界で最も有名なマリオなんてピーチ姫を助けるだけのワンパターンシナリオだぞ
クロノトリガー然りポケモン然りストーリーなんてゲーム部分を引き立たせる為の要素に過ぎない

517 :Anonymous :2018/12/16(日) 22:23:21.83 ID:WEpmHgjo0.net
最近の和ゲーは何を勘違いしたのかストーリーを見せる為のゲームになってしまっている
上に出てるアトリエもそれだ紙芝居イベントを見る為に面白くもない探索を強制してる
だからイベントさえ回収したら二度とゲーム部分をやらない、やりたくないということになる

518 :Anonymous :2018/12/16(日) 22:23:52.03 ID:QCgvwS0V0.net
国産ゲームはやたら属性とかいうのが大好きなイメージがある。
しかも、やたらと特攻やら減少やらの効果割合が高い。

・国産
炎が弱点だ!→ 炎ダメージ 2 倍、3 倍
炎耐性だ!  → 炎ダメージ 1/3、無効

・海外
炎が弱点だ!→ 炎ダメージ 1.2 倍、1.3 倍
炎耐性だ!  → 炎ダメージ 10% 軽減、20% 軽減

なんか子供っぽい気はするけど、上の国産に多い感じの方が「ゲーム性」という点では面白くしやすいかもね。

519 :Anonymous :2018/12/16(日) 22:30:01.74 ID:72nzDiDt0.net
>>517
ゲームのアンケートで映画みたいなのが良かったとかそんなんばっか集まった結果
そっち路線に舵取ったんだわ、あと謎のコレクション要素も
つまりそんなゲームにしたのはプレイヤー側の責任でもある
企業も食っていかないといけないからね、売れる、買ってくれるものを作る

520 :Anonymous :2018/12/16(日) 22:45:03.12 ID:pcEr1AqK0.net
グラブルの格ゲーじゃないほうはPC諦めてたわ プラチナのアクションは普通に楽しみ

521 :Anonymous :2018/12/16(日) 22:45:24.95 ID:Whs34AS5a.net
>>518
それが理由で海外のゲームは往々にして戦闘がタルい
臨場感という名の間延びには辟易している
まあこれは国産の演出各種にも言えるけど

522 :Anonymous :2018/12/16(日) 22:49:52.71 ID:O+O2QLQe0.net
>>518
下は伝説のレベルを上げて物理で殴ればいいさんじゃないか

523 :Anonymous :2018/12/16(日) 22:51:25.89 ID:x/24hR470.net
FF10とかみてほしいからってムービーカットつけなかったとか押し付けも甚だしいからな

524 :Anonymous :2018/12/17(月) 00:39:22.57 ID:khBqjaTa0.net
>>515
最後にだいたい超越者との戦いになるのがよくないんじゃないか
世界をリセットするのは正しい行いだとか何とか

525 :Anonymous :2018/12/17(月) 01:04:03.75 ID:SjLeGsSd0.net
制作者のオナニーはホント萎えるね
MHWも操作出来ない時間長すぎ

526 :Anonymous :2018/12/17(月) 01:16:51.73 ID:GDinAu0u0.net
>操作出来ない時間長すぎ
それは和ゲーに限った話じゃないけどね
洋ゲーでも操作できない時間が長いゲームも多いし
ムービーを飛ばせないFF10は流石にどうかと思うけど

527 :Anonymous :2018/12/17(月) 03:46:37.06 ID:VCO6K+8p0.net
>>520
格ゲーの方はクロス対応しないで即効過疎るんだろうなぁ・・・
アークの技術の無駄遣い

528 :Anonymous :2018/12/17(月) 04:27:40.47 ID:85R3iCuq0.net
和ゲーのよさって過剰なヒロイック演出やお下劣でわざとらしい悪党描写、よい意味での子どもっぽさ、キラキラしたCG、マンガっぽさ、総じてジュブナイルなところだと思う

なのにベセスダのスカイリムで「この世界が好きだ」とか語りはじめるしmodで美少女美少年も作れるようになって和ゲーの良さも備えちゃったから和ゲー遊ぶ意味が完全に無くなった

529 :Anonymous :2018/12/17(月) 07:39:37.18 ID:SPuz9IWX0.net
コマンドRPGのノリが抜けなくて足を引っ張ってる気はする

530 :Anonymous :2018/12/17(月) 10:32:12.32 ID:238r7TfAa.net
mod引き合いに出して意味なくなったとかアホかこいつ

531 :Anonymous :2018/12/17(月) 12:08:30.15 ID:PxAIk9Lb0.net
mod込にして比較したらあかんでしょ
和ゲーにmodいれて遊べか一生オブリビオンやってろになるぞ

532 :Anonymous :2018/12/17(月) 12:17:08.18 ID:mSQHRbHDM.net
グラブルは割りと良いと思ったけど元の方がガチャゲだから手付ける気起きないんだよな

533 :Anonymous :2018/12/17(月) 12:48:26.01 ID:W88O09M+0.net
https://pbs.twimg.com/media/DujP5v4V4AEO2X7.jpg
wishリストランキング
バイオよりセキローのほうが人気なのか

534 :Anonymous :2018/12/17(月) 17:53:16.82 ID:pdOADsEs0.net
気になるけど高いわボケランキングか

535 :Anonymous :2018/12/17(月) 19:02:17.89 ID:hNqfJs600.net
オブラート無しだとそうなるな

536 :Anonymous :2018/12/17(月) 23:47:28.59 ID:GDinAu0u0.net
ジャップにはこの値段よりも20〜30%増しで売るんだからな
下手したら50%増しまである
これで「日本では売れないからです」とか真顔で言うんだぜ

537 :Anonymous :2018/12/18(火) 01:43:26.59 ID:r9EoDeNz0.net
そろそろウィンターセールか
EOE買いたい

538 :Anonymous :2018/12/18(火) 01:58:00.42 ID:PSz9+EYx0.net
>>536
足元を見ているからな
ナメ腐ってやがる

539 :Anonymous :2018/12/18(火) 03:44:55.46 ID:BlEEOa8t0.net
市場が矮小だから少ないユーザーから搾り取ってやろうって精神
まるでパチ屋やな

540 :Anonymous :2018/12/18(火) 10:31:13.49 ID:QFThPG5IM.net
正直値段はどうでもいい
何ならセールまで待てばいいし
とにかく日本語でだしてくれ

541 :Anonymous :2018/12/18(火) 10:37:34.70 ID:iUkFU3PC0.net
英語くらい覚えろ馬鹿

542 :Anonymous :2018/12/18(火) 11:33:34.55 ID:0ungdd0DM.net
初見のゲームならともかく、昔好きだったゲームをsteamで買い直した時に英語ボイスだったらスゲー萎える

543 :Anonymous :2018/12/18(火) 13:23:32.21 ID:XwUOdCH/p.net
日本語あっての和ゲーだわな

544 :Anonymous :2018/12/18(火) 13:58:22.91 ID:VmglSxYC0.net
キャラの冗談の掛け合いとかが英語だと随分変わってて
アメ文化で育ってないからなんとなく意味は解っても面白くないんだよね
ダジャレとか大幅に変わってたりするし
基本的に和ゲーは日本語の方がやっぱ良い(ドグマは英語の方が省略してなくて良かったけど)

545 :Anonymous :2018/12/18(火) 19:42:45.39 ID:DFUTxpVr0.net
英語くらい覚えろつーても読むんじゃなくてパッと見て頭に入るレベルまでには随分かかるんだよなー
俺はまだそこまで行かんから日本語で書いてないと面白さ半減

546 :Anonymous :2018/12/18(火) 23:17:38.96 ID:klGi9DlhM.net
日本語でおk

547 :Anonymous :2018/12/19(水) 08:00:52.35 ID:orvMxtlSa.net
>>533
カプはpc強いな セールやればmhwがいつも1位だし

548 :Anonymous :2018/12/19(水) 08:28:59.11 ID:eAL+lgu70.net
GE3開発が変わってやっぱり劣化したらしいな
キャラクリも戦闘も歴代最低だそうだ
こりゃsteam版出ても8000円出せんなぁ期待してたのに残念だ

549 :Anonymous :2018/12/19(水) 10:05:41.46 ID:30jPgKviM.net
GEなんて元から動き悪くて糞だったじゃん

550 :Anonymous :2018/12/19(水) 10:09:41.19 ID:eAL+lgu70.net
それでもPSPのバーストは売れまくったし俺も初めて狩りゲーハマった
モンハンよりもスピーディで着せ替えも楽しめて良かったよ
そういう過去作の良いとこを分かってない連中が改悪してしまったのが今作

551 :Anonymous :2018/12/19(水) 10:16:32.61 ID:yLyWO1HxM.net
モンハンも全然クソだったのにもっと酷いのか
正直モンハン値段分は楽しめたよ
でも1000時間とか楽しめるとか聞いてたからな
普通に500時間やったら飽きたよ
今週ベヒーモスだからまたやるけど

552 :Anonymous :2018/12/19(水) 11:16:03.85 ID:hYa8pmq90.net
下位も上位も歴戦も動き一緒で装備の見た目も変わらないからね
移動も長いし飽きやすいかと

553 :Anonymous :2018/12/19(水) 12:37:59.64 ID:/8YedNbep.net
ゼノ爺婆倒してほったらかしだわ
100時間程しかやってないけどこれから先はアイテム掘りなんでしょ?

554 :Anonymous :2018/12/19(水) 12:58:40.52 ID:1lsTAMT90.net
アイテム掘りというと聞こえがよくない
欧米人や洋ゲー信者風に言わせればハクスラ要素だよ

それはそうとセール早くしてくれえええええ

555 :Anonymous :2018/12/19(水) 15:30:22.02 ID:KXlUTwL70.net
今回のモンハンは煩わしいシステムがブラッシュアップされてて快適になったと思ったら
ボリュームが歴代で最低だからなぁ
大型DLCが出るみたいだけどどれぐらいモンスターが追加されるのか
後集会所システムもなんとかしてほしいね

556 :Anonymous :2018/12/19(水) 16:07:38.39 ID:i0vJQTtn0.net
【ゴッドイーター3 | PS4】評価・レビュー 再構築された全く新しいGEシリーズ | げーむびゅーわ
https://game.girldoll.org/ge3-review/

ここでは良さげなレビューだったから期待しておこうと思ったけどあかんのか
そもそもsteamで3だけ出されても困るしな
ちゃんと全部出せと

557 :Anonymous :2018/12/19(水) 16:15:25.89 ID:a/vRjJBw0.net
所詮討鬼伝のパクリよ

558 :Anonymous :2018/12/19(水) 16:15:28.09 ID:G4Xc3jL/0.net
出てるんだよなあ
日本では買えないだけで

559 :Anonymous :2018/12/19(水) 16:33:38.76 ID:P/vB90Ex0.net
バンナムガンブレでやらかしたばかりなのにひでぇな

560 :Anonymous :2018/12/19(水) 17:27:41.04 ID:3Qq6Yo/V0.net
発売日にGE3本スレ覗いたら普通に面白いって連呼してたぞ

561 :Anonymous :2018/12/19(水) 21:17:23.57 ID:lIZnuwf90.net
https://store.steampowered.com/app/889510/SENRAN_KAGURA_Burst_ReNewal/

562 :Anonymous :2018/12/19(水) 21:22:10.69 ID:hIjT3uRB0.net
ガンブレ出したら他のゲームハードル下がるやろ

563 :Anonymous :2018/12/19(水) 21:22:54.42 ID:SKYwRrAR0.net
本当に普通に面白いならどこかしら褒めるところがあるはずだから普通に面白いなんて感想は出てこん

564 :Anonymous :2018/12/19(水) 21:28:36.17 ID:c9ORiuu4d.net
>>561
これ出るのか
PS4と同じなのかな

565 :Anonymous :2018/12/19(水) 21:32:05.35 ID:KXlUTwL70.net
それはあなたが決める事じゃない。僕が決める

566 :Anonymous :2018/12/19(水) 21:34:41.68 ID:lIZnuwf90.net
>>564
海外PS4版から撤去されたスキンシップモードはちゃんとあるらしい

567 :Anonymous :2018/12/19(水) 21:35:18.51 ID:AwOPs9oh0.net
MHWのG級相当はDLC扱いか
PC版も出したおかげだろうか

568 :Anonymous :2018/12/19(水) 22:25:35.39 ID:NrEGGOSXa.net
大型DLCとして発売できるのに新パッケージにする意味がわからんわ

569 :Anonymous :2018/12/19(水) 22:36:07.41 ID:rr7TmjCp0.net
ソニック爽快というよりは大味だな
$1で正解だった

570 :Anonymous :2018/12/19(水) 23:05:05.27 ID:b+v6DNB90.net
GE3期待してたのにダメなんか
シャイニングなんちゃら買うか

571 :Anonymous :2018/12/19(水) 23:18:55.97 ID:7yA2HbyEa.net
ソニックは良く分からないが一周ぐるっと回るのが画期的なプログラムだったらしいってじっちゃが言ってた。

572 :Anonymous :2018/12/20(木) 03:59:07.10 ID:ATEkIZ1Y0.net
MHは最初おま語発表したから渋々PS4買ってしまったからなあ、面白いMODでも出てないんか

573 :Anonymous :2018/12/20(木) 04:08:19.45 ID:9pCvAG0w0.net
やってないんでよく知らないし面白くもないだろうけど
MHWはダメージ表示MOD必須と聞いたな

YS9はソニーにパンツ封じられてケツ路線に転向か
https://www.spaziogames.it/images/2018/12/Ys-IX-Monstrum-Nox_2018_12-19-18_003.jpg

574 :Anonymous :2018/12/20(木) 04:20:26.91 ID:j8yRSeO60.net
自社の技術力ではどうせPS4のスペックを生かせられないんだからSwitch行きゃいいのにソニーポリシー甘受してPSにしがみつくんだなファルコムは
PCは盛大にやらかしたNISAが切られてXSEEDに戻るか見もの

575 :Anonymous :2018/12/20(木) 05:14:30.62 ID:MGpyH3QO0.net
ごっつイーター3ばあすとまで待つわ

576 :Anonymous :2018/12/20(木) 06:56:29.07 ID:h4HPkMDp0.net
最近のバンナムの傾向だとまずは分割DLC商法に走るんじゃないかな
で、最後にDLC全部入りを完全版(バースト)として出すとは思うけど
でもSteamは完全版商法を禁止してるはずだからPC版は来ないと思うぞ
本体+DLCバンドルで特別価格ならワンチャンあるけどバンナムがSteamにそこまでサービスするかどうか?

577 :Anonymous :2018/12/20(木) 07:15:43.49 ID:VMPiLSO+0.net
ゴッドイーターバーストの完全版出てるんだっけ
3はいいからそっちをsteamで出して欲しいわ

578 :Anonymous :2018/12/20(木) 07:17:03.66 ID:pDJnNKnta.net
おま国だけどゼノバース2は全4弾のDLC出した後
デラックスエディション(完全版)をSteamでも出してるんですがそれは
SAOFBだって同じようにコンプリートエディションが来年始めに出るし
完全版禁止とか適当な事言ってんじゃねーぞ

579 :Anonymous :2018/12/20(木) 07:19:36.97 ID:wgi9Z9Aj0.net
わざわざストアとして完全版禁止なんかやるわけないな
完全版商法とかクッソ叩かれるからただやるとこが少ないってだけだよな

580 :Anonymous :2018/12/20(木) 07:25:19.87 ID:pDJnNKnta.net
いやいや
DLC出し切った後に全部入りバンドルを廉価販売する事の何がいけないのか
DLC全購入者との差異があるわけでもないし
PAYDAY2とか洋ゲーも普通にやってる事だけど

581 :Anonymous :2018/12/20(木) 09:29:41.04 ID:WTcUJFK20.net
『GOD EATER 3(ゴッドイーター3)』Steam版の発売日が2019年2月8日に決定! PS4版の各種特典DLCは後日無料開放
https://www.famitsu.com/news/201810/30166719.html

ゴキに有料でデバッグさせてPCで全部盛りが最近の流れって気がするが

582 :Anonymous :2018/12/20(木) 09:30:56.38 ID:BWM7Zs8B0.net
最近の和ゲー移植の中ではわりかし嬉しいなゴットイーター3

583 :Anonymous :2018/12/20(木) 09:48:58.41 ID:KqCjAkYR0.net
神喰三って外注のクソゲーやろ
怪物狩世界より数千円も高くて売れるんかいな

584 :Anonymous :2018/12/20(木) 09:51:46.89 ID:BWM7Zs8B0.net
へぇ外注でクソゲーだったのか
1も2もやってないから比べられないけど
初日は様子見だな

585 :Anonymous :2018/12/20(木) 12:34:56.44 ID:G02FZlpr0.net
>>574
ファルコムはライセンス売るだけで中身には全然関知しないから
切ったりしなさそうだけどな
だから他社による移植作品には低評価の物が異様に多い
PCエンジンが例外的なだけで任天堂やソニーハードに出た物は酷いのが多い

586 :Anonymous :2018/12/20(木) 13:01:14.38 ID:v5KqZQkOp.net
コードヴェインに期待してるんだけどGE3みたいに様子見後出し販売になるんかね
評価聞いてから買えるのはメリットだけどネタバレやら旬にプレイ出来んのもなぁ

587 :Anonymous :2018/12/20(木) 13:09:52.47 ID:VMPiLSO+0.net
GE3プレイ動画見る限り動作がもっさりしてんね
PSPバーストしかやってないけどもっとステップや回避ジャストガード多用してキビキビ動けてた
GE3は必殺?の移動技やエフェクト派手な技乱発してるだけに見えるなんかPSO2みたい

588 :Anonymous :2018/12/20(木) 13:12:05.38 ID:QNQ8MrYv0.net
レビューでMHに並ぶ大作がリリースされてどーたら書かれてたけど
GEってそんな大層なゲームだったのか

589 :Anonymous :2018/12/20(木) 13:30:54.38 ID:zOwnXIAY0.net
ネトゲ系の板でもGranado EspadaがGEで通じなくなるくらいには

590 :Anonymous :2018/12/20(木) 14:47:29.51 ID:rTgCcG240.net
Steamで出る頃にはCSテスターのフィードバック反映して遊べるようになってるんじゃねーの

591 :Anonymous :2018/12/20(木) 17:50:04.28 ID:P0NYz+YNa.net
やっと今日の夜セールくるのか
今回は

FF13-2
FF13ライトニング
FF15
大神
STEINS;GATE0
イース8
Yakuza0

これだけ買います
おまえら何買うの?

592 :Anonymous :2018/12/20(木) 17:53:38.16 ID:ybyJQxjL0.net
全部ゴミ

593 :Anonymous :2018/12/20(木) 17:54:00.50 ID:6xKRXoem0.net
ウインターセールでちんべるちゃん20%オフか

594 :Anonymous :2018/12/20(木) 17:55:41.58 ID:3gyrcDGy0.net
そのリストの中じゃ何も欲しいのないわ

595 :Anonymous :2018/12/20(木) 17:57:24.95 ID:G02FZlpr0.net
ダークソウルの1と3が安ければ買おうかな
2は持ってる

596 :Anonymous :2018/12/20(木) 18:25:25.22 ID:++a1Dwv10.net
閃34来る気配ない?あれば12買っとくが

597 :Anonymous :2018/12/20(木) 18:30:36.38 ID:3MZbxxah0.net
CSに配慮してかなかなか渋いのう
https://store.steampowered.com/app/648100/

598 :Anonymous :2018/12/20(木) 19:01:10.43 ID:prVRvnV80.net
>>591
良いラインナップだね
FF13も15もネット上の批判と現実はえらい違うからね
特に15は最近本編にクエストも追加されたのと戦友でボスが大量追加された
しかもどちらも周回要素になってるからやり込み要素が増えた
普通に200時間は遊べる仕様になったね

>>586
ネット上の評判なんて一切気にしたことねーよ
PVと公式サイトからの情報であとは自分なりに分析すれば面白いかどうか分かるでしょ

599 :Anonymous :2018/12/20(木) 19:11:54.70 ID:NZjtBbSE0.net
イースは9が出るから8で宣伝効果狙ってるのか

600 :Anonymous :2018/12/20(木) 19:14:33.67 ID:rMknW2yiM.net
ファルゴミはあれだけsteam日本人ユーザーに喧嘩を売っておいていい面の皮してんなあ

601 :Anonymous :2018/12/20(木) 19:44:21.26 ID:ybyJQxjL0.net
極上ロイヤルホモヨイショしてるアホいて草
光のワゴンのくせに後から良くなればええんか?お?

602 :Anonymous :2018/12/20(木) 19:45:14.24 ID:llLE+He+0.net
>>598
本当に面白かったり売れたものなら田端は左遷されなかっただろうな
ついでに別会社にまるっと移籍させられたFF15チームもな
今のFF13以降のスクエア内製ゲームなんてゴミしかねーぞ

603 :Anonymous :2018/12/20(木) 19:52:20.48 ID:qnKYk3k+r.net
ロイヤルつれぇわ買ったしやりこんだけどゴミゲーってしか感想がねぇぞ
MODチートでルーナで真ファントムとか出来たけどボイスやらどうにもならんし
無料のチョンゲー砂漠やった方が楽しいぞ

604 :Anonymous :2018/12/20(木) 19:53:10.25 ID:NZjtBbSE0.net
ラスレムとサガスカ面白いだろ

605 :Anonymous :2018/12/20(木) 20:02:43.43 ID:prVRvnV80.net
ホモゲーとか言ってるやつは100%エアプだからね
実績なりライブラリなり貼ってみ
あとスチーム版メタルギア3本セットのセールやってんのな

https://www.konamistyle.jp/products/detail.php?product_id=109180

606 :Anonymous :2018/12/20(木) 20:21:18.46 ID:qnKYk3k+r.net
実績ライブラリ貼ってこっちにメリットないだろ
世界中で叩かれて挙句DLCも出さず会社も失敗って認めてんだからホモゲー云々言われても仕方ない
FF殺した作品だからな

607 :Anonymous :2018/12/20(木) 20:26:38.13 ID:nSTKazot0.net
FF15は女性向けゲームだからね
♂4人を眺めて遊ぶキャラゲー

608 :Anonymous :2018/12/20(木) 20:49:02.85 ID:rMknW2yiM.net
エアぷじゃなくあれがホモゲーに見えるやつは世の中がすごく歪んで見えてそう

609 :Anonymous :2018/12/20(木) 20:52:27.65 ID:P0NYz+YNa.net
んでおまえらセールで何買うの?

610 :Anonymous :2018/12/20(木) 20:54:34.17 ID:sgJof7+Ka.net
なるほどこれはエアプ

611 :Anonymous :2018/12/20(木) 20:57:29.72 ID:ybyJQxjL0.net
【これが誰もが憧れるイケてるやつらのグループだ!】 【イケてる陽キャが作った陽キャの為のゲーム】 笑

ノクト
旅した当初は軽い性格だったが、様々な経験を経て10年後には立派な王へ

10年寝てただけなので身体だけが成長しちゃったチェリーボーイでやっぱつれぇわ
俺お前らのこと好きだわ♡(ホモカミングアウト)

グラディオ
時には厳しく時には優しい周りを見渡せる皆の兄貴分

失意のどん底にたたき落とされた仲間に対してフォローもかけず、逆に分かってることをわざわざそれっぽく言って追い詰めるヒステリーゴリラ
L・O・V・E ラブリー イグニス♡

イグニス
頭脳明晰の軍師。運転、料理なんでもござれの皆のまとめ役

意味もなく失明して、失明したのについて来るわ普通に戦闘できるわ、そのくせ思い出したかのように失明持ち出して足を引っ張る
ファッション失明♡

プロンプト
弄られ役だが皆の癒やしのムードメーカー

「心配した?///」などの女みたいな言動を取るカマホモ。時にはノクトの尻や玉も触って狙っている

ホモ15の【メインヒロイン】♡

俺たち、これからもズッ友だょ…!(表面上)

612 :Anonymous :2018/12/20(木) 20:58:35.29 ID:zOwnXIAY0.net
ホモゲーでさえないなら誰がどんな目的で買うんだよ
唯一残された価値も否定するとかお前酷くないか?

613 :Anonymous :2018/12/20(木) 21:01:39.40 ID:ybyJQxjL0.net
何のために体験版や配信があると思ってんのや?
金出して糞買っちまったから悔しくて擁護してんのか?
哀れwwwww

614 :Anonymous :2018/12/20(木) 21:05:47.35 ID:VMPiLSO+0.net
なんか15気になってきたぞ買うべ

615 :Anonymous :2018/12/20(木) 21:07:45.43 ID:qalDhdB40.net
散々批判されるFF13シリーズだがLRFF13のバトルシステムはまじで面白いと思うんだよな 三人をリアルタイムで操作するみたいな神システムだと思う

616 :Anonymous :2018/12/20(木) 21:08:05.45 ID:NZjtBbSE0.net
15はFFにしてはつまんないけど、金かかってるし、安いなら普通に買い得だよ

617 :Anonymous :2018/12/20(木) 21:35:23.87 ID:rMknW2yiM.net
FF15はストーリーは色々とつっこみたいけど、ゲーム全体としてはやれることがかなり多くて長所短所がたくさんあるから総合点を付けにくいな。
サブクエも本編より面白いものから二度と触りたくないものまで幅広い。ネタバレ回避して200時間遊べて俺はそこそこ楽しめた。最後のDLCも見届ける

618 :Anonymous :2018/12/20(木) 21:41:41.94 ID:++a1Dwv10.net
時間浪費クソゲー
何もないマップ何度も往復させられる

619 :Anonymous :2018/12/20(木) 21:55:02.18 ID:KrNGl22Wd.net
ヒソ星人やらFF14コラボなんてやんなきゃ既存マップ使ってDLCの一個や二個作れたんじゃないかとも思う

620 :Anonymous :2018/12/20(木) 21:57:33.33 ID:pWEvwYo20.net
年々PVが劣化してったくらいしか知らないけど
ズンパス売っといて途中で中止したんだっけ?

621 :Anonymous :2018/12/20(木) 22:05:18.29 ID:nSTKazot0.net
FF15は近年のFFの中では面白いほうだと思うぞ
MMOの11や14は論外だしうんこナレの10は気持ち悪いし13はパルスのファルシのルシがコクーンでパージだし

622 :Anonymous :2018/12/20(木) 22:14:33.64 ID:B6PJQ78W0.net
14コラボはかなり出来良かったな
テラウォーズコラボはまあ安く作った感じ

623 :Anonymous :2018/12/20(木) 23:51:06.69 ID:yjaY9sRba.net
FF15の一番悪い所はめんどくせぇ粘着野郎が多い事だな

624 :Anonymous :2018/12/21(金) 00:54:01.43 ID:VBcqVLYHM.net
FF15は買ってもいないのに、話題だけで楽しめた神ゲー

625 :Anonymous :2018/12/21(金) 01:13:34.62 ID:CCIhY0Yo0.net
FF15って無双シリーズより単調なんだよな
突進連打か魔法一発で敵が消し飛ぶし画面見る必要すらない
パンツに拘ってる零式のほうがまだマシ

626 :Anonymous :2018/12/21(金) 01:15:31.63 ID:TFZ5jvMO0.net
グラディオだけで相当笑えるから、お笑いのDVDだと思ってる

627 :Anonymous :2018/12/21(金) 01:21:59.32 ID:63KrxiXK0.net
数百万人に売りたいゲームに一手一手考えるような要素なんか入れたら
今どき売れないでしょ、と思うのは舐めてるかなぁ

628 :Anonymous :2018/12/21(金) 01:28:34.14 ID:N+6rFw8Pa.net
大作は頭使わずに楽しめるように作られてるよね
見た目は豪華でもルールはシンプル

629 :Anonymous :2018/12/21(金) 02:25:25.93 ID:Negmm2Ag0.net
今日から大忙しになるな
セールのゲーム買って遊びつつ
モンハンのイベント参加
FF15もだけどモンハンまだの人は今回必ず買っておくといいよ
定期的にイベントやってるから参加しないのはもったいないからね

630 :Anonymous :2018/12/21(金) 03:44:22.76 ID:yUWCrjky0.net
ウィシュリストに入ってるのとか適当に最安タイだったやつ
Devil May CryR 4 Special Edition、Devil May Cry HD Collection、Dragon's Dogma: Dark Arisen、TEKKEN 7、Ni no Kuni? II: Revenant Kingdom
A-Train PC Classic / みんなのA列車で行こうPC、Mega Man Legacy Collection 2 / ロックマン クラシックス コレクション 2
Mega Man X Legacy Collection / ロックマンX アニバーサリー コレクション、Mega Man X Legacy Collection 2 / ロックマンX アニバーサリー コレクション 2
Superdimension Neptune VS Sega Hard Girls | 超次元大戦ネプテューヌVSセガハードガールズ夢の合体スペシャル
Resident Evil / biohazard HD REMASTER、Resident Evil 0 / biohazard 0 HD REMASTER

最安更新したやつ
Bloodstained: Curse of the Moon -30%→-35%

うーん調べるのめんどくさくなってきたしセールしょぼくね?

631 :Anonymous :2018/12/21(金) 03:44:41.08 ID:6hXK5/Nt0.net
モンハン前回より高いやんけ

632 :Anonymous :2018/12/21(金) 03:45:59.92 ID:uphPWdiZ0.net
近年のセールはこんなもんよ、エアプがやたらと神格化しよるけど
PSStoreのセールと一緒ぐらい値引きが渋くなっとる

633 :Anonymous :2018/12/21(金) 03:46:08.41 ID:/vXaCpjV0.net
>>631
いや確か前と一緒やと思うで

634 :Anonymous :2018/12/21(金) 03:46:27.32 ID:4uh6lUEW0.net
反映が遅すぎてまだ何とも言えん

635 :Anonymous :2018/12/21(金) 04:03:11.16 ID:6hXK5/Nt0.net
>>633
マジか
勘違いだったか

636 :Anonymous :2018/12/21(金) 05:29:54.14 ID:Negmm2Ag0.net
メジャーどころの和ゲーは買っちゃってるし
ダクソ3は欲しいけどたぶん俺じゃ詰むから買えないし
I AM SETSUNAとかセールすらやってないようだし
そもそも半額でもまだ高いしで結局ウィッチャー3を買った
ほんとは洋ゲー買いたくなかったんだが和ゲーが相対的に高すぎるんだよなぁ

637 :Anonymous :2018/12/21(金) 05:44:09.98 ID:yUWCrjky0.net
humbleのSonicのやつを悩んでたけどこっちのセールショボいから15ドル払ってきた

638 :Anonymous :2018/12/21(金) 05:48:44.43 ID:Omj5uCyV0.net
NOSTALGIC TRAINが初セールになってる-33%
どうすっかなこれ

639 :Anonymous :2018/12/21(金) 07:12:39.59 ID:y3SwoiP3M.net
Microsoft StoreでForza Horizon 4が25%オフだから買った

640 :Anonymous :2018/12/21(金) 07:31:21.48 ID:NuGu+5b20.net
和ゲーはだいたい半額だな
微妙

641 :Anonymous :2018/12/21(金) 07:38:53.33 ID:DjziqhQha.net
なんだこれ普通のセールより値引き率ショボいじゃん
とりあえずFF13-2とライトニングは買うけどFF15どうすっかな
つか大神も30%だけかー迷うわー

642 :Anonymous :2018/12/21(金) 07:49:48.53 ID:Negmm2Ag0.net
値引きはいつものセールなんだけど
値引き率が問題なんじゃなくて元々の価格設定がおかしいんだよねぇ
まともな値段設定だったのはモンハンだけだったという
日本円5980円、ドル59.99ドル(6600円)
モンハンだけは例外的な逆おま値

643 :Anonymous :2018/12/21(金) 08:07:38.49 ID:JhevTyXW0.net
逆おま値自体は結構ある。

644 :Anonymous :2018/12/21(金) 08:10:25.98 ID:J57J7Kyba.net
バンナム最優秀にしようぜって4chで遊ばれてるのか?
それとも海外じゃ人気なのか?
と思ったらドラゴボとか出してたな。

645 :Anonymous :2018/12/21(金) 08:16:34.81 ID:DjziqhQha.net
閃の軌跡って面白い?
40%引きみたいだけど買いかな

646 :Anonymous :2018/12/21(金) 08:20:08.49 ID:NuGu+5b20.net
>>645
まず空の軌跡やって面白いと思ったなら時系列順に続きやればいい
信者は単品でも遊べるとか言ってくるけど設定繋がってるから肝心なところでおいていかれる

647 :Anonymous :2018/12/21(金) 08:28:00.67 ID:KXy3FbPo0.net
>>645
ゲーム性だけで言えばウンコだがキャラが好きなら我慢できる
ねぷねぷが楽しめる奴ならいけると思う

648 :Anonymous :2018/12/21(金) 08:28:32.54 ID:wrCKMj6XM.net
フラッシュセールかあ…
どうすっかなあ欲しいの来るかどうか

649 :Anonymous :2018/12/21(金) 08:45:29.68 ID:SOFZVuzJM.net
FF15下げ軌跡上げのくっせえのが沸いてるな
他のゲームを下げながら軌跡を上げるワンパターンだけど余程自信がないのかね

650 :Anonymous :2018/12/21(金) 08:48:05.33 ID:mFWiHfcI0.net
日本のゲームがスチームで売っててわざと日本語版排除してるのって
日本人には日本のゲームサイトもしくはパッケージの高い値段で購入してほしいから
日本人への嫌がらせとしてわざと無料で入れられるはずの日本語版を撤去してるってこと?

651 :Anonymous :2018/12/21(金) 08:52:55.46 ID:eYXlUE4Q0.net
軌跡は動画見ればマジで十分

652 :Anonymous :2018/12/21(金) 08:54:05.68 ID:KXy3FbPo0.net
カードゲーム好きだけどHeart of Crown PCってどうかね
流石にマルチ過疎ってるだろうけどCPU戦だけでも楽しめそうか

653 :Anonymous :2018/12/21(金) 08:55:27.80 ID:Omj5uCyV0.net
まあメーカーによっていろんな理由があるんだろうけど
海外と比較して国内メーカー対するソニーの影響が強いんだと思う
おまるのは基本的にPSと被ってるゲームだからな

654 :Anonymous :2018/12/21(金) 09:15:17.96 ID:+/THtcbd0.net
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団っておもしろいんかな

655 :Anonymous :2018/12/21(金) 09:22:06.31 ID:mFWiHfcI0.net
>>653
そうなんだぁ
やっぱり大人の都合が裏になるんだね

656 :Anonymous :2018/12/21(金) 09:50:36.36 ID:9udHSPv40.net
最近それも薄れてきて独占契約のオプションり(後発)マルチのほうがマシって感じなのかな

657 :Anonymous :2018/12/21(金) 10:00:42.09 ID:MwDowQTn0.net
騙されるな。
他のシリーズは凡作だが閃はマジでねぷ以下の糞だ。

658 :Anonymous :2018/12/21(金) 10:03:48.47 ID:glSBChS9M.net
>>652
カードゲームというかカードを使ったボードゲームだったよ。
大本のゲーム自体が良くできてるから、派生物として良くできてる。
駄目だったら返品すればいいし、試す価値はあるよ。

659 :Anonymous :2018/12/21(金) 10:14:57.64 ID:dtLPbibS0.net
ロマサガ2買おうと思って、スーファミとどのくらいグラ違うかクリアー動画見たら
動画で満足しちゃった…

660 :Anonymous :2018/12/21(金) 10:25:54.14 ID:tiRSnl9d0.net
> カードゲームというかカードを使ったボードゲーム

何か間違っている気がするけど、カードゲーム = MtG 系と思っている人に説明するには良い表現かもね。

661 :Anonymous :2018/12/21(金) 10:31:15.70 ID:TfF1LJgO0.net
>>623

FF15みてると批判厨というかイナゴみたいなゲームを汚く食い散らす奴が増えたなって印象
さっさとゲーム辞めれば良いんだよ。あーゆー連中は

662 :Anonymous :2018/12/21(金) 10:38:07.14 ID:TfF1LJgO0.net
>>650

オメーラPS4買えよ。非国民め!って事だろ
趣味まで組織論やナショナリズム全開ってめんどくさいやん

663 :Anonymous :2018/12/21(金) 10:50:55.67 ID:NdbcoDD10.net
>>654
まぁ当たりの部類じゃないかな
でもシナリオはムナクソ系というかダークというか

664 :Anonymous :2018/12/21(金) 11:13:24.27 ID:Negmm2Ag0.net
>>661
俺はRPGをろくすっぽやってこなかった連中が
背伸びしてRPGやった結果だと思うなー
FFに限らずよくある批判って大抵はRPGやってないんだろうなぁと思わせる内容ばかりだし
たとえば戦闘がつまらないというけど戦闘が面白いRPGって極めて少ないんだよね
なぜならRPGは装備とレベルでごり押ししちゃうスタイルだからね
アクションゲームと勘違いしてんじゃねーかなとしか思えない

ストーリーが1本道って批判もそう
多くのRPGのストーリーは1本道だよね
分岐点のあるRPGもあるけど極めて少ない
スカイリムもLv20くらいでどっちの勢力に付くかという選択肢はあったけど
基本的にストーリーは1本道
複数の選択肢・分岐点があってエンディングもそれに応じて柔軟に変化して、
なんてのをRPGに望むなら、真女神転生でもやるかADVでもやってりゃいいんだよ
RPGを知らなさすぎるのが原因だと思う

665 :Anonymous :2018/12/21(金) 11:28:04.58 ID:9udHSPv40.net
仮に経験浅い人に向かないのであれば批判出て当然かと
ちなみに一本道はFF13のマップの事じゃなかったっけ

666 :Anonymous :2018/12/21(金) 11:38:42.44 ID:dtLPbibS0.net
ff15は俺も最初の画像(黒い車でフィールドを走ってる)見た時それはないだろって思ったけど
他の会社の他のタイトルが純ファンタジーいっぱい増えて来たからね
それとは違うもの作らないといけないって考えれば、まぁありなのかなと思えるようにはなった
買う気はないが

667 :Anonymous :2018/12/21(金) 11:48:09.90 ID:dw3e2fQ00.net
>>664
skyrimのメインストーリーしかやってなそう

668 :Anonymous :2018/12/21(金) 12:37:38.73 ID:NdbcoDD10.net
FFシリーズって戦闘システム凝ったの作る方なのに
面白くないって言われちゃうのは普通に失敗だと思うんです
ドラクエで戦闘面白くないって言ってる奴いたらとりあえずは
RPGなんてそんなもんじゃね?って言うけどな

669 :Anonymous :2018/12/21(金) 13:04:04.57 ID:Negmm2Ag0.net
>>666
FFって1作目からして機械文明+ファンタジー路線だったんだよ
飛空艇でバリバリ空を飛ぶ作品だったからね
FF6のフィガロ城なんて砂漠の中を潜って移動しちゃう超高度な機械文明っぷりを発揮しちゃうし
だからこそFFのオリジナリティはそこにある
ところが初期FFを知らないハンパ層が懐古主義に陥って機械+ファンタジーはおかしいと批判しだしてるのが今の状況

670 :Anonymous :2018/12/21(金) 13:07:06.46 ID:GEv+blxq0.net
そもそもスカイリムってメインストーリーをやらなきゃならない一本道JRPG(笑)とは違うんでw

671 :Anonymous :2018/12/21(金) 13:09:48.58 ID:Negmm2Ag0.net
メインストーリーやらなきゃクリアできないし
そもそもクリアまでストーリーを追う事をしないってことは
そんだけ物語に魅力がないってこと
物語に魅力があればあるほど先の展開を知りたくなって最終的にクリアする
スカイリムなんてゴミゲーだからしょうがないけど
今日買ったウィッチャーが糞ゲーじゃないことを祈るよ

ちょっとした落差で死ぬとかスペランカー臭してるから怪しいけど

672 :Anonymous :2018/12/21(金) 13:11:30.32 ID:GEv+blxq0.net
TESにクリアって概念はないんだよなあ情弱ワロタ

673 :Anonymous :2018/12/21(金) 13:16:25.79 ID:Negmm2Ag0.net
>>672
へぇじゃメインストーリーは無限に続くんかぁ
俺の知らないスカイリムでも遊んでんのかな
俺はたしか最後の方でっかいドラゴン倒してメインストーリーは終わった記憶があるが
因みにクリア後もそのままプレイできればクリアにならないなら
FF15もクリアの概念は無いね、うん
延々と15章やってるわけだから

674 :Anonymous :2018/12/21(金) 13:28:33.67 ID:MwDowQTn0.net
冬休みの宿題終わったのかい?

675 :Anonymous :2018/12/21(金) 13:30:18.40 ID:NdbcoDD10.net
>>669
それはマニアや開発側が考えるFFであって
一般消費者はスクエニが全力で作ったRPGならそれだけでいいし
機械+ファンタジーが「枷」になってると感じてる層も出て来たって事だろう
うまく世界観作りこめないなら無理しなくていんじゃね?ってな
グラ上がってタウンマップとフィールドがシームレスになってって段階で
誤魔化しきれなくなって、なんとなくで融合出来てた機械とファンタジーに
説得力を求められはじめたって面もあるかもしれないな

ついでに言っとくと
全力で作りました(グラフィックだけは)とか
全力で作りました(シナリオを趣味方向に)とかは勘弁な

676 :Anonymous :2018/12/21(金) 13:32:51.62 ID:9udHSPv40.net
メーカーも頑張ってるのに変な信者が間口閉め切っちゃってる
格ゲーと同じ道たどってるね

677 :Anonymous :2018/12/21(金) 13:35:43.08 ID:Negmm2Ag0.net
>>675
説得力なんてのはゲームにとって害悪でしかないよ
RDR2がそれで散々な評価になり国内売上も悲惨なことになったでしょ
リアルさを追求すればするほどゲームはつまらなくなる
こんなのは何十年も前から言われ続けたこと

678 :Anonymous :2018/12/21(金) 13:39:39.08 ID:Negmm2Ag0.net
そもそもRPGに説得力なんて持たせられるわけがない
魔法が使えるだのヒットポイントだのおかしいし
ゲラルトみたいなおっさんが何で突然成長期の青年より急成長して肉体が強くなるのさ
今まで何してたんだって話
ゲーム内でのリアルさだの説得力だの言いだしてるやつは本当に害悪でしかない
そんなことも自覚しないであれこれRPG批判してると思うと情けなくて泣けてくるw

679 :Anonymous :2018/12/21(金) 13:41:47.76 ID:NdbcoDD10.net
極論でしか反論できないって悲しいね

680 :Anonymous :2018/12/21(金) 13:49:19.09 ID:9UMWjFi6p.net
3Dがまともにできないのでプレステ買います

681 :Anonymous :2018/12/21(金) 13:49:25.22 ID:9udHSPv40.net
言い方悪いけどFFってネバーエンディングストーリーとスターウォーズのパクリじゃね
機械って一言にいっても木造〜超古文明、未来まで幅広すぎ

682 :Anonymous :2018/12/21(金) 13:51:23.52 ID:C2QhUNr40.net
ファンタジーで機械がNGってなろう系中世ファンタジー以外は認めない原理主義者かな?

683 :Anonymous :2018/12/21(金) 13:52:26.89 ID:EdzqxHKn0.net
大航海時代 (Uncharted Waters Online)
懐かしいなと思ってリストに入れて待ってたのにおま国かよ
Steamでスタートライン一緒でやりたかったのに。今すぐプレイ じゃねーよ!

ATLASってアートディンクのやつかなと見てみたけど違うし・・
和ゲーじゃないけど
http://s.kota2.net/1545367287.jpg

684 :Anonymous :2018/12/21(金) 14:05:59.85 ID:7yEfaE5S0.net
>>652
ハトクラは決められたカードからデッキを作っていくゲームで、CPU戦でも結構楽しめる
ランクマッチは22時〜24時ぐらいなら多少はできるはず(やるならDLC必須)

685 :Anonymous :2018/12/21(金) 14:13:10.06 ID:4y6NVaLX0.net
アトリエセール対象外やんけ
発売日組が勝ってしまったか

686 :Anonymous :2018/12/21(金) 14:18:45.96 ID:eYXlUE4Q0.net
買ってない連中が一番の勝ち組

687 :Anonymous :2018/12/21(金) 14:46:57.89 ID:KXy3FbPo0.net
>>684
好きなカードで自分だけのデッキ組んだりとかコレクション要素は無いのな
これはこれで面白いDLC込1800円なら文句ないカード効果覚えてゆっくり楽しむとする

688 :Anonymous :2018/12/21(金) 14:51:35.86 ID:j5X2Goa70.net
セールきたやったーまん
あれー佐賀とガンダムブレイカーは?

689 :Anonymous :2018/12/21(金) 18:56:33.43 ID:fvz4AhOi0.net
>>688
俺もスガサカ狙ってたけどセール外だな

690 :Anonymous :2018/12/21(金) 19:01:17.80 ID:fvz4AhOi0.net
サガスカなw

691 :Anonymous :2018/12/21(金) 19:34:52.13 ID:jscrHowP0.net
>>669
機械文明を前面に出して来たのって6ぐらいからじゃね
オレの知るFFはファンタジーファンタジーしてた
飛空艇はオーパーツ的なもので主人公達だけが発掘できたものみたいな

692 :Anonymous :2018/12/21(金) 19:35:48.23 ID:4y6NVaLX0.net
ガンブレはファナで20ドルやろ
不満か?

693 :Anonymous :2018/12/21(金) 19:41:43.03 ID:jscrHowP0.net
それはそうと格ゲー、steamにp4u出してくれないかな
対戦相手いなくても一人で遊ぶから…

694 :Anonymous :2018/12/21(金) 20:14:21.07 ID:DXJ0QUPzd.net
一人で遊ぶならお祭りのKOF98UMFEとKOF2002UMがオススメ
キャラが多くて飽きないぞ

695 :Anonymous :2018/12/21(金) 21:05:25.43 ID:F+lbPBUt0.net
セールでイース8狙ってたが値引き率しょぼすぎ

696 :Anonymous :2018/12/21(金) 21:40:31.83 ID:jwXJoZi40.net
最近のバンナムは個人的には有能
ソウルキャリバー6とフェイタルバレット良かった

697 :Anonymous :2018/12/21(金) 22:01:48.30 ID:CCIhY0Yo0.net
最新のブレイブルーにP4Uのキャラ何人かいるよ
コンボもほぼ同じだろ

698 :Anonymous :2018/12/21(金) 22:12:24.80 ID:4syHXZvQ0.net
アトリエセールなしか

699 :Anonymous :2018/12/21(金) 22:43:19.22 ID:R+2TK2kma.net
>>691
一作目から宇宙行ってなかったか?

700 :Anonymous :2018/12/21(金) 23:04:22.17 ID:HcFgHwzu0.net
これと言って、これが来たかってのは無かったのかな
というかもしかして0か

701 :Anonymous :2018/12/21(金) 23:10:29.65 ID:TR2+3JYq0.net
さすがにセール無しってなさそうだし
途中から参加するんじゃない

702 :Anonymous :2018/12/21(金) 23:54:07.19 ID:LXK+q/OKd.net
何も無いな
バイオのパックでも買うかな

703 :Anonymous :2018/12/22(土) 01:18:59.61 ID:a8A9KH/O0.net
>>669
FFシリーズで機械が一般市民の生活にまで溶け込んできたのはFF6辺りからだね
6は魔大戦で魔法が失われた世界を機械の力で復興させたという設定だったから
それまでのFFは基本的にはハイファンタジーの世界に古代のロストテクノロジーや異世界の超技術で、
飛空船(艇)やら何やらの機械が出てくるといった感じだった
1作目は遥か昔に栄えたルフェイン人の遺した飛空船を主人公達が苦労して発見して乗っていたんだよ
機械+ファンタジーはおかしいとまでは言わないけど、FC〜SFC世代のFFが好きな人間にとっては
7以降の機械が完全に人々の生活に溶け込んでる世界は違和感があるというのも分かる
普通に車やバイクや戦闘機とか銃とか出てくるからな

704 :Anonymous :2018/12/22(土) 01:22:23.45 ID:vKnBKR9R0.net
80年代ってRPGに関わらず物語で序盤はバリバリのハイファンタジーに見せかけて終盤はロボやら宇宙船出てきてSFになるのやたら多かった記憶がある

705 :Anonymous :2018/12/22(土) 01:26:02.27 ID:a8A9KH/O0.net
>>691
ミラージュの塔〜浮遊城の事だな
あれもルフェイン人の遺したロストテクノロジーだからな
一般人はまず近づかない(近づけない)辺境の砂漠に建つ塔に、
これまた世界の辺境にに隠されてる二つのアイテムを持っていって初めて入れる場所だぞ

706 :Anonymous :2018/12/22(土) 01:28:17.74 ID:5xpTn9N3a.net
ウルティマもそうだしな
一作目から宇宙とか時空を超えた因縁とか元々SF設定あったからそんなに違和感はないけどな
ハヤカワ文庫のファンタジーに慣れ親しんでれば余計に

707 :Anonymous :2018/12/22(土) 01:40:03.35 ID:N+VHJK470.net
WIZ6,7とM&Mも

708 :Anonymous :2018/12/22(土) 02:22:08.51 ID:a8A9KH/O0.net
何ていうのかな
FF1〜5と6以降では世界における機械の立ち位置が違うんだよね
5以前の作品では機械文明はあくまでイレギュラーな存在なんだよな
1にいたっては主人公達と一部のNPC以外の普通の人々は機械の存在すら知らなかった

709 :Anonymous :2018/12/22(土) 02:31:39.77 ID:1M/VdDE50.net
3〜10までプレイした感じだと、
3,4,5,9,10あたりは、ファンタジーの上にアクセントとして文明機器が乗ってる感じ
6,7,8あたりは、文明危機の上にアクセントとしてファンタジーが乗ってる感じ,

710 :Anonymous :2018/12/22(土) 02:50:17.21 ID:zI6eUWKna.net
そもそもFFがそういう異色なファンタジーってだけなんだから
中世異世界求めてるなら他ゲーやれよって話なんすよね

711 :Anonymous :2018/12/22(土) 03:34:52.18 ID:hh3hRFam0.net
FF13は箱版が4Kに対応しているからsteamよりきれいだったな
フレームレートは劣るが

712 :Anonymous :2018/12/22(土) 08:43:53.42 ID:soLOTemW0.net
じゃあ俺、年末のお供にBotW買うから……(スマブラ敗残兵)

713 :Anonymous :2018/12/22(土) 10:38:34.21 ID:1Efrtuz80.net
和ゲーにRTSってある?

714 :Anonymous :2018/12/22(土) 10:59:42.71 ID:yLOZkQfc0.net
半熟英雄

715 :Anonymous :2018/12/22(土) 11:09:24.50 ID:Row1FQVU0.net
PCは知らないけどイメージ通りのRTSならハンドレッドソードかな

716 :Anonymous :2018/12/22(土) 11:17:05.92 ID:EsOTO9NQ0.net
RTSか知らないけど伝説のオウガバトル
…移植してくれ!!!!

717 :Anonymous :2018/12/22(土) 11:39:59.99 ID:T9BMahNG0.net
モナークモナーク

718 :Anonymous :2018/12/22(土) 11:48:02.02 ID:lfUHCW7T0.net
現行の Steam にはないと思うけど、過去にはやろうとした作品はいくつもあるね。
上で挙げられてるのもそうだだし、ヘルツォーク・ツヴァイ (これは Steam でリメイクがリリースされたけど) やら、
POWER DoLLS も 3 と 4 は実は今で言う RTS になって「失敗」してる。

そもそも RTS ってコンシュマーのコントローラー操作に不向きだった為に国内ではほとんど触れられず、
今になって作ろうとしたら機動戦士ガンダム 木馬の軌跡みたいなあり得ないようなゲームがリリースされる始末。

多分国産として誇れるのはロードモナークくらいなもん。
これはほとんど操作不要なのにやり込むほど忙しくなるという、ちょっと風変わりな RTS としてのオリジナリティがある。
これだったら今風にリメイクしてリリースして欲しいなって感じがするね。

719 :Anonymous :2018/12/22(土) 12:22:17.36 ID:3OoKTNBwa.net
大神おもしれえ
まだ2時間くらいしかやってないけど犬かわいい

720 :Anonymous :2018/12/22(土) 12:39:11.84 ID:T9BMahNG0.net
大神の猫版ないの

721 :Anonymous :2018/12/22(土) 13:09:53.17 ID:4tB4t19U0.net
それがネコぱらだぞ

722 :Anonymous :2018/12/22(土) 14:05:42.94 ID:hrzQLV2D0.net
国産RTSと聞いてRASETSUを積んでることを思い出したありがとう

723 :Anonymous :2018/12/22(土) 14:09:41.24 ID:eTcfa1cq0.net
ダメだグラボ買おう

724 :Anonymous :2018/12/22(土) 14:21:51.72 ID:soLOTemW0.net
大神の猫版がねこぱらは草

725 :Anonymous :2018/12/22(土) 14:25:20.24 ID:WSi3ZXX90.net
RTSではないけど
三国志9は10日分の行動をざっくり先行入力して開始を押すと
中国全土が1日単位で10日分進むのを眺めるシステム

UIが古すぎる上にセールもやってないので勧めづらいが
肥ゲーにしてはAIが破綻しておらず大軍勢同士の激突が多くて楽しい

726 :Anonymous :2018/12/22(土) 14:58:44.73 ID:FYU1hr2QK.net
三国志9の戦闘は単純だも爽快感あって好きだわ
あんなのでいいんだよ

727 :Anonymous :2018/12/22(土) 15:09:50.16 ID:ckpB1QDu0.net
太閤立志伝Vって今スゲー高いのなw

728 :Anonymous :2018/12/22(土) 15:46:28.25 ID:y87q91zV0.net
ストリートファイター5買ったけど買った後も課金ガチャ地獄だった

729 :Anonymous :2018/12/22(土) 16:35:31.84 ID:+tt24XSja.net
最近の和ゲーはだいたいそう

730 :Anonymous :2018/12/22(土) 16:40:19.60 ID:XlZjjM+g0.net
RTSなら人生がおすすめじゃないか?

731 :Anonymous :2018/12/22(土) 16:51:48.62 ID:BWlrHG8U0.net
そもそもメナト占いは
ファイトマネーが余って買うものがない人のためのものだから
回す意味ないけどな。

732 :Anonymous :2018/12/22(土) 16:51:56.07 ID:EF4/nyfc0.net
>>730
途中でビルドミスって再振り出来なくて詰んだので

733 :Anonymous :2018/12/22(土) 18:19:47.68 ID:USuRllAUM.net
ぎゃるがん2がずっと売上げ上位にいて笑う

734 :Anonymous :2018/12/22(土) 19:00:09.54 ID:sadAohWy0.net
VR前提ならかなり遊べるけど、VRないとやる価値ないと思うけどなあぎゃるがん
結構VR持ち多いんか

735 :Anonymous :2018/12/22(土) 19:20:42.56 ID:8Hx6TGGP0.net
2080ti買ったけど9割以上のタイトルが1080tiとガチで変わらんな
1080tiで十分だわ
今後グラボ買い換える必要ないって意味じゃ良かったが、
グラボ買い換えにワクワクできる時代じゃなくなったな

736 :Anonymous :2018/12/22(土) 19:22:31.36 ID:WWxd1jPx0.net
いつ発火するかワクワクできるじゃんw

737 :Anonymous :2018/12/22(土) 19:23:03.30 ID:OemVjx47p.net
>>728
ん?ガチャ要素あったっけ?

738 :Anonymous :2018/12/22(土) 19:28:18.26 ID:y87q91zV0.net
>>737
最近出来たらしいけど、メナト占いってガチャがある
そこでしか取れない衣装が期間限定ダブりありで吐き出される。
しかもよりによってバルログのスト2仕様やサガットのスト1衣装

739 :Anonymous :2018/12/22(土) 19:30:20.55 ID:R/eJDRK+0.net
ボイス付きドラクエ11のスイッチ版が公式発表されたがsteam版のおま国解除に期待していいの?
あれ海外だとどれくらい売れてるんだろう

740 :Anonymous :2018/12/22(土) 19:36:57.10 ID:8Hx6TGGP0.net
ドラクエはヒーローズもおま国だし厳しいだろ
ただリージョンロックはかかってないから余裕で有効化できるけど

741 :Anonymous :2018/12/22(土) 19:38:05.09 ID:wnz/RNrj0.net
Steamに出すならPS4にも出すでしょ
おそらくSには任天マネーが介入してるからSteamには出ない

742 :Anonymous :2018/12/22(土) 19:41:54.68 ID:OemVjx47p.net
>>738
へえそうなんだありがとう

743 :Anonymous :2018/12/22(土) 21:39:35.81 ID:5hhLpliL0.net
ペルソナ5もドラクエ11もSwitchで出してからsteamの流れじゃないの?

744 :Anonymous :2018/12/22(土) 22:33:23.59 ID:a8A9KH/O0.net
そうなったら嬉しいけどな
DQH2はSwitchでも出たけどSteamではおま国のままなんだよ
だからDQ11もおま国のままの可能性が高い
ペルソナ5は分からん

745 :Anonymous :2018/12/23(日) 00:35:27.61 ID:9PGcb3eO0.net
アトラスは今PC大嫌いだからもう出さんでしょ
昔はWinで出してたけど

746 :Anonymous :2018/12/23(日) 00:37:33.98 ID:OQdO1x000.net
ドラクエのところはクリエイターも会社も頭化石だから無理だろう
セガとその配下はPS死にかけだから算盤はじいて出してくる可能性はある

747 :Anonymous :2018/12/23(日) 00:38:50.79 ID:SdnTD83l0.net
そんなんだからバグまみれなんだよなビルダーズ2

748 :Anonymous :2018/12/23(日) 01:05:35.68 ID:6yDQJwCx0.net
マイクラもバグまみれだしあの手のは難しいんだろうな

749 :Anonymous :2018/12/23(日) 03:00:03.28 ID:Pov2RaPo0.net
エニックスは元々PCゲーメーカーだし堀井も元はPC畑の人間だぞ
DQ11は国内で350万出てるらしいし、あそことかあそことかの機嫌を損ねてまで国内でPC展開するつもりはないんだろう
セガはなぁ・・・・龍が如くは日本語ありだったけどヴァルキュリアはおま語だったし何とも言えん

750 :Anonymous :2018/12/23(日) 03:28:54.57 ID:SBNoE/Og0.net
戦ヴァル4は日本語入ってるぞ
選べないだけ

751 :Anonymous :2018/12/23(日) 03:42:56.34 ID:yCgvFtrS0.net
入ってるのに選べないとか最悪の糞やんw

752 :Anonymous :2018/12/23(日) 04:53:36.44 ID:oqoecuKtM.net
別におま国だろうが戦略なんだろうしどうでもいいよ
ファルコムみたいにユーザー馬鹿にしないならね
ファルコムはまじ一生許さないけど

753 :Anonymous :2018/12/23(日) 05:42:08.60 ID:Wqiz2roC0.net
>>749
以前は俺も集英社とか鳥山明が否定的なんだと思ってたが
鳥山明が絡んでるPC版DQ10は国内展開してんだからやっぱり違うと思う
DQH1もスチームに出してるんだからスクエニのエニの中にちょっと頭のおかしい偉い人が居るんだと思う

754 :Anonymous :2018/12/23(日) 07:31:14.78 ID:npSymOsIa.net
ドラクエ11とヒーローズ2って日本語は削除されてるの?
戦場のヴァルキュリア1が削除されてて泣いた

755 :Anonymous :2018/12/23(日) 08:08:35.25 ID:CtUfDKPV0.net
戦ヴァルなんて大して面白くもないし
1はかろうじて遊べたが後は劣化する一方のクソゲーだよ過大評価もいいとこ

756 :Anonymous :2018/12/23(日) 08:13:22.81 ID:OnAOTGey0.net
どっちも日本語ないね
テイルズオブゼスティリアなんかは最初日本語入ってたが消された
ただヴェスペリアは日本で普通にあるし、バンナムはジャンプ以外おま国完全撤廃の流れでいいね

757 :Anonymous :2018/12/23(日) 08:13:22.84 ID:3HXKL+EN0.net
1にしたってxcomの劣化版だしな
アニオタならいいかもしれんけどアニメ見てた方がマシ

758 :Anonymous :2018/12/23(日) 08:41:11.13 ID:MXyzRhL7M.net
散々日本人を舐めてきたから今更おま国おま語しなくなってもこっちからNoと突き付けろ
小さな抵抗と思ってSteam直や正規代理店ではなく鍵屋で買うようにしてる

759 :Anonymous :2018/12/23(日) 08:58:17.41 ID:qSnWfCAx0.net
すまんヴェスペリアは買うわ

760 :Anonymous :2018/12/23(日) 09:01:15.27 ID:9mt8o2tk0.net
>>757
XCOMのほうが思いっきり後なのにそれの劣化とはこれ如何に

761 :Anonymous :2018/12/23(日) 10:05:26.35 ID:WsIpmJ3a0.net
>>729
でもあれアメリカで作ったんじゃなかったっけ

762 :Anonymous :2018/12/23(日) 10:20:53.41 ID:Pov2RaPo0.net
ヴェスペリアなぁ・・・・もうちょい安ければな
リマスター版とはいえ10年前のゲームだぜ?ちょっと高いよな
セール待ちだな

763 :Anonymous :2018/12/23(日) 10:28:57.88 ID:WsIpmJ3a0.net
>>760
XCOMの初代はDOS版じゃなかったっけ

764 :Anonymous :2018/12/23(日) 10:29:58.99 ID:j2H8Kv700.net
1月はエスコンにバイオか

765 :Anonymous :2018/12/23(日) 10:57:39.80 ID:0oqyp/hu0.net
ヴェスペリアって面白いの?

766 :Anonymous :2018/12/23(日) 11:18:54.15 ID:NmK/06s30.net
ヴェスペリアは三次元戦闘になって2作目のテイルズでここでついに三次元戦闘が完成されたっていう作品だからね
キャラ人気も高い奴多いし3Dテイルズはじめるならヴェスペリアからって言われるほどの作品

767 :Anonymous :2018/12/23(日) 11:20:31.28 ID:BZpi+fl4M.net
sakuragameもセールしてるw
暇だから買おうかな

768 :Anonymous :2018/12/23(日) 11:26:21.85 ID:CtUfDKPV0.net
ヴェスペリアは空中コンボ面白くてジュディスばかり使ってたが他のキャラ操作してる分には他のテイルズと変わらん

769 :Anonymous :2018/12/23(日) 11:31:30.96 ID:BZpi+fl4M.net
3D戦闘ってヴェスペリアより先にシンフォニアとアビス無かったっけ
マイソロジーは知らんけど

770 :Anonymous :2018/12/23(日) 11:43:02.39 ID:2RbYkWds0.net
延期PVキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

771 :Anonymous :2018/12/23(日) 12:00:48.37 ID:dl+Qzfgm0.net
自由に動けるようになって2作目って意味かな?
シンフォニアはロックした敵に真っすぐ移動するしか出来なかったし

772 :Anonymous :2018/12/23(日) 12:32:32.89 ID:fmYmheA40.net
ヴェスペリアはMSマネー入っててグラがリッチだったな
その後のテイルズのがグラしょぼかった

773 :Anonymous :2018/12/23(日) 12:46:33.35 ID:0oqyp/hu0.net
アビス以降やってないんだよなテイルズ
ゼスティリアやろうかとおもったけど炎上してたから避けた
エクシリアはSteamないの?

774 :Anonymous :2018/12/23(日) 12:53:30.44 ID:QbN6ysFg0.net
>>762
ロシアなら安いで
まぁ自己責任だが

775 :Anonymous :2018/12/23(日) 13:53:53.38 ID:PQ4rrcGE0.net
ダークソウルHDリマスター値引きなしかよ
Vが安いけどVからやっても特に問題ない?

776 :Anonymous :2018/12/23(日) 13:58:52.24 ID:3XGh3QOv0.net
シリーズやってればニヤリと出来る演出はあるが問題ない
2はちょっとモッサリで3と1やった後だと違和感あるかも

777 :775 :2018/12/23(日) 14:25:32.05 ID:PQ4rrcGE0.net
>>776
ありがとうございます!
有名所なのでUが不評なのは聞いたことあったのでTとVをやろうと思っていたのですが安いVの方からやろうと思います!

778 :Anonymous :2018/12/23(日) 15:55:26.13 ID:ELzCxAvkM.net
スタオー5、いい加減Steamに来てくれ

クソゲー言われてるけどps4で1番ハマった作品だからまじで来てほしい
ついでにミキのパンツ修正してくれ

779 :Anonymous :2018/12/23(日) 16:09:53.79 ID:fmYmheA40.net
SO5は言われる程糞とは思わなかったなゼスティリアやFF15やニノ国2もだけど
大手が作った好きなジャンルなら大抵楽しめるわ

780 :Anonymous :2018/12/23(日) 16:40:41.57 ID:l75bEyDt0.net
ヴェスペリアは箱○の削除版騒動でろくなイメージがないがゲーム自体はわるくないんかな

781 :Anonymous :2018/12/23(日) 17:03:02.86 ID:fmYmheA40.net
ヴェスペリアはテイルズでトップクラスの人気作だよ
だから優先してリマスター来てる
MSマネー入ってるから後続のエクシリアやゼスティリアよりグラ綺麗

782 :Anonymous :2018/12/23(日) 17:32:56.05 ID:Vi1ETIcMa.net
ぼくテイルズではグレイセスFが一番好き
次それ頼む

783 :Anonymous :2018/12/23(日) 17:36:02.12 ID:88syA6gCr.net
SO5楽しめるならどんなクソゲーでも楽しめると思うわ
ヴェスペリアは思い出補正が勝ってるだけで今やってもゴミだよ
ただ今のテイルズにない自由さがある

784 :Anonymous :2018/12/23(日) 17:36:24.07 ID:pS2zSKZm0.net
このスレは腐ってやがる

785 :Anonymous :2018/12/23(日) 17:38:06.76 ID:88syA6gCr.net
おま語なければベルセリアおすすめなんだけどなぁ

786 :Anonymous :2018/12/23(日) 17:41:47.41 ID:OpdOi7zJd.net
俺もわりとなんでも楽しめる人間だがそれでもSO5はないわ

787 :Anonymous :2018/12/23(日) 19:09:24.64 ID:3tcTJd6F0.net
ff15とかso5とか純粋に楽しめる人羨ましいわ
リアル人生ゲームも楽しめてそう

788 :Anonymous :2018/12/23(日) 19:13:26.21 ID:pPGjfUFTd.net
そこまで言われると気になってくる

789 :Anonymous :2018/12/23(日) 19:18:28.84 ID:ol/+NEDhK.net
クソと思って買えば意外と楽しめる程度ではある
ネプテューヌなんかはクソと覚悟して買ってもさらに下をいくつまらなさだからそれよりは面白いということ

790 :Anonymous :2018/12/23(日) 19:48:53.12 ID:drRmGEWp0.net
散々ネタにされたFF13はある意味楽しめたけどFF15は何このゴミ?としか

791 :Anonymous :2018/12/23(日) 20:16:50.65 ID:qSnWfCAx0.net
SO5って戦闘はおもしろい?

792 :Anonymous :2018/12/23(日) 20:34:56.51 ID:dhuUSZy00.net
>>775
問題ないってっゆーか3だけでも十分だよ

793 :Anonymous :2018/12/23(日) 21:26:28.93 ID:p98gJ9UC0.net
FF15は萌えキャラゲーとして序盤は楽しいだろ
ただし女性向き

794 :Anonymous :2018/12/23(日) 21:30:38.28 ID:WLS/xRPe0.net
SO5はキャラ切り替えつつ自分で囮やったりアタッカーやる高度なゲームだからアホの子のPSユーザーには理解出来なかったみたい
低予算だけどゲーム自体は良く出来てる

795 :Anonymous :2018/12/23(日) 21:33:08.52 ID:0oqyp/hu0.net
SO5は双破斬打ってればいいだけって聞いたぞ?

796 :Anonymous :2018/12/23(日) 21:35:05.99 ID:WLS/xRPe0.net
連中アホの子だから

797 :Anonymous :2018/12/23(日) 21:50:08.46 ID:cZHEwxon0.net
ドグマ買ったけどローディングが長すぎて耐えられなくなってきた

798 :Anonymous :2018/12/23(日) 22:01:31.71 ID:Y8A2GvFj0.net
良くも悪くもヴェスペリアは注目されてるねぇ

799 :Anonymous :2018/12/23(日) 23:07:40.08 ID:A9aqn8aD0.net
ぎゃるがん2GMGで24ドルくらいだな

800 :Anonymous :2018/12/24(月) 00:38:14.84 ID:0vGKpGQM0.net
>>797
うちもENB入れてるせいかロードがとてもかかってる
かといってパニラだと夜が残念になるし…
待ってる間はスマホ弄ってるな

801 :Anonymous :2018/12/24(月) 00:51:13.45 ID:a/ev++XAd.net
PS3以降のテイルズはやってないからsteamで買えるならやりたい

802 :Anonymous :2018/12/24(月) 01:03:54.38 ID:iBvSWv7D0.net
SO5は移動中は主人公操作だから戦闘開始と同時に操作キャラが変わると戦闘エリア外扱いになって逃走しちゃうとか色々作り込みがな
ムービースキップとかも出来なくなったし時間か予算なかったんだろうなって

>>781
ヴェスペリアそんな人気あったのか

803 :Anonymous :2018/12/24(月) 01:10:43.08 ID:0Q+Q6XOC0.net
ADV好きだからダンガンロンパ買ってみたんだがこれ面白い。
こんなの千円で買えるんだからsteamっていいよね〜。

804 :Anonymous :2018/12/24(月) 01:17:16.51 ID:lu20+L9v0.net
Metro Exodusおま語してるスパチュンは不買中なので買わない

805 :Anonymous :2018/12/24(月) 01:34:14.82 ID:0Q+Q6XOC0.net
スパチュンは良いイメージ無いが安くて面白いのはやっぱ買っちゃう。
大山のぶ代の声がハマって凄ぇ良い感じw
リアルじゃボケて知的生命体を卒業してるらしいが・・。

806 :Anonymous :2018/12/24(月) 01:42:10.40 ID:PXLZ3YoC0.net
痴的(以下自粛)

807 :Anonymous :2018/12/24(月) 01:42:25.88 ID:iBvSWv7D0.net
のぶ代は2までで3とV3はちびまる子だっけね

808 :Anonymous :2018/12/24(月) 01:45:47.40 ID:pw2uyD8v0.net
428はおま国されてないんだっけ?

809 :Anonymous :2018/12/24(月) 01:50:29.62 ID:0Q+Q6XOC0.net
>>808
大丈夫。発売日に買ったw

810 :Anonymous :2018/12/24(月) 02:34:11.61 ID:uAtZWqEJ0.net
アヌビスでも買うかな・・・・コナミに金払うのも癪だけどw

811 :Anonymous :2018/12/24(月) 06:46:37.42 ID:CMB70RX90.net
ダクソ3ってDLC全部コミで容量いくらかわかります?

812 :Anonymous :2018/12/24(月) 09:25:34.08 ID:457G3fHA0.net
25.6GB(27,527,930,668 バイト)

813 :Anonymous :2018/12/24(月) 09:41:30.91 ID:Sc90pZkJ0.net
スパチュンはスチーム進出に意欲的なのになんでシレンシリーズはいまだに1つも出そうとしないの?

814 :Anonymous :2018/12/24(月) 09:43:33.31 ID:srQQWuLya.net
嘘つき姫と盲目王子だっけ?あれやってみたいからsteam化はよ

815 :Anonymous :2018/12/24(月) 11:20:20.40 ID:1jgSbjg30.net
スパチュンは忍道出してくれないの

816 :Anonymous :2018/12/24(月) 11:24:01.45 ID:QsPk/vhQK.net
スパチュンはPC進出にあたって何が欲しいか外人にアンケ取ったら
シレンがクソほど人気なかったからこうなったと聞いたわ
外人が悪い

817 :Anonymous :2018/12/24(月) 11:35:08.24 ID:Sc90pZkJ0.net
>>816
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
死ねやゴミ

818 :Anonymous :2018/12/24(月) 11:40:44.77 ID:IYsooyqW0.net
>>817
まず教えてくれてありがとう じゃないの

819 :Anonymous :2018/12/24(月) 11:51:14.40 ID:Sc90pZkJ0.net
>>818
ありがとう

820 :Anonymous :2018/12/24(月) 11:56:26.22 ID:N5iQfUSY0.net
>>819
どういたしまして

821 :Anonymous :2018/12/24(月) 12:06:05.97 ID:IYsooyqW0.net
うむ

822 :Anonymous :2018/12/24(月) 12:17:33.42 ID:93/I7FB10.net
やさしい世界

823 :Anonymous :2018/12/24(月) 12:24:33.17 ID:QsPk/vhQK.net
ええ・・・

824 :Anonymous :2018/12/24(月) 12:33:45.04 ID:f1TQUKWv0.net
日本語がフルサポートされていないと思われるが日本語で問題なく遊べる、実際安全な怪しくないアレを和ゲーに分類していいかどうか

825 :Anonymous :2018/12/24(月) 13:21:48.18 ID:CMB70RX90.net
>>812
サンクス

826 :Anonymous :2018/12/24(月) 13:39:01.21 ID:N5iQfUSY0.net
なんか美麗な3Dグラフィックゲーム疲れちったわ
VA-11やStardew Valleyとかラビラビみたいな昔の和ゲーをリスペクトしたような洋ゲーの方が楽しめる
東方の不思議ダンジョンも買っちゃったがやはり2Dゲームはいいなぁと思うおっさんであった

827 :Anonymous :2018/12/24(月) 13:54:15.93 ID:ppq6LHF80.net
3D自体は別に悪くないけど3Dの映像がきれいなのに限ってレスポンスが悪かったり見るだけのムービーがやたらと長かったりするからなあ
俺の作った凄い映像を見ろ感が強すぎるゲームはきつい…
2Dでも無駄に時間がかかってだるいクソゲーはあるしな

828 :Anonymous :2018/12/24(月) 13:56:42.56 ID:VrU0ja/c0.net
2Dはテンポいいの多いよな
SFC初期まで遡るとテンポ悪いの多いが

829 :Anonymous :2018/12/24(月) 14:01:30.54 ID:IYsooyqW0.net
ガデュリンリメイクはよ

830 :Anonymous :2018/12/24(月) 17:00:50.72 ID:9+EJejhkd.net
Microsoft StoreのカウンドダウンセールでForza Horizon4がセールしてたから買ったけど時間いくらあっても足りないな

831 :Anonymous :2018/12/24(月) 17:01:51.56 ID:VrU0ja/c0.net
FH4は神ゲーだからなスレチだけど

832 :Anonymous :2018/12/24(月) 17:03:40.16 ID:t3G4H7aT0.net
>>807
v3のタラコはのぶ代に演技を寄せてて凄かったわ。声はまる子のままなんだけど、どうやってるのか分からないけどのぶ代が喋ってるような感覚になった。

833 :Anonymous :2018/12/24(月) 19:36:34.92 ID:XJppFXifM.net
ビクニ欲しくなってきた

834 :775 :2018/12/24(月) 21:00:01.88 ID:vHGr9jt20.net
ダークソウルV買ったけど右スティックの視点移動が早すぎるんだけど元々こんなもん?
箱○コンだけど少し倒すだけで90度ぐらい動いてしまって乱戦の時に大変だ

835 :Anonymous :2018/12/24(月) 22:50:18.88 ID:iBvSWv7D0.net
シレンというか不思議のダンジョン自体が最近コケまくってるしもう無理なんだろうな
アスカも開発した会社潰れたし

>>832
その辺はベテランの実力って事なんだろうね

836 :Anonymous :2018/12/24(月) 23:48:14.78 ID:YgeiTHxx0.net
ペイパルの自動適用クーポンてplus利用権にも使えるんだよね

837 :Anonymous :2018/12/24(月) 23:48:38.34 ID:YgeiTHxx0.net
誤爆したわスマン

838 :Anonymous :2018/12/25(火) 00:27:57.08 ID:3Buh3Fiva.net
やべえ大神やってたら3連休が一瞬で終わった
3日で40時間もやっちゃったよ
まだ終わんないし

839 :Anonymous :2018/12/25(火) 00:38:34.37 ID:RuW2o3uL0.net
おれもyakuza0やってたら一瞬だったわ
35歳なのにクリスマスイブになにやってたんだろうな

840 :Anonymous :2018/12/25(火) 01:57:16.35 ID:BMefz+Jr0.net
ローグライクならドラゴンファングZが圧倒的にいい

841 :Anonymous :2018/12/25(火) 02:17:29.80 ID:yFzXHZAX0.net
ドラゴンファングZはまんま素潜りシレンだから人を選ぶな。
素潜りと成長要素両方あれば万人に勧められるんだが。

842 :Anonymous :2018/12/25(火) 02:18:04.32 ID:26SINLT90.net
レビューで3桁時間全然居ないから浅そう

843 :Anonymous :2018/12/25(火) 02:30:40.78 ID:LALAJGaL0.net
地球防衛軍4.1ってオンまだ人いる?

844 :Anonymous :2018/12/25(火) 02:32:46.42 ID:2WFIplKBa.net
みんな5へ移行してていないよ

845 :Anonymous :2018/12/25(火) 03:02:36.91 ID:jGEFweUV0.net
今更メタルギアソリッド5やったけど面白くないわ
無駄にマップ広すぎ
コジマ干されたの納得

846 :Anonymous :2018/12/25(火) 03:08:07.37 ID:2WFIplKBa.net
そうだねメタルギアサバイブ遊ぼうね

847 :Anonymous :2018/12/25(火) 09:27:09.32 ID:q0NiHH920.net
>>840
そりゃチュートリアルダンジョンともう1つのダンジョンの計2つしかないからねw
ぼったくりもいいとこ、しかも50Fで終了

初代シレンですら4つあるのにな

848 :Anonymous :2018/12/25(火) 10:08:10.04 ID:aBm5xv7f0.net
>>839
楽しんでるじゃん

849 :Anonymous :2018/12/25(火) 10:09:15.11 ID:0yJQv8H60.net
>>847
馬鹿ってよく言われない?

850 :Anonymous :2018/12/25(火) 10:25:23.32 ID:q0NiHH920.net
作品批判レスに対する叩きは具体的にしないと社員扱いしやされまっせ

851 :Anonymous :2018/12/25(火) 10:28:32.18 ID:stFtLJa70.net
みんなのA列車で行こうPC買ってもいいですか

852 :Anonymous :2018/12/25(火) 10:31:47.49 ID:q0NiHH920.net
だめです

853 :Anonymous :2018/12/25(火) 10:33:25.45 ID:4vk1tiQWK.net
近年のA列車の中では一番ゲームとして遊べるけど
3DSあるなら素直にそっちで買った方がマシだぞ

854 :Anonymous :2018/12/25(火) 11:27:28.43 ID:088kwcZ90.net
3DS版は狂った歯車低音が悪いから、PS1のA列車Wグローバルがお勧め
Steamにあるかは知らん

855 :Anonymous :2018/12/25(火) 12:26:25.66 ID:0yJQv8H60.net
>>850
質問が叩きに見えるのなら病院をお勧めする

856 :Anonymous :2018/12/25(火) 12:46:12.86 ID:q0NiHH920.net


857 :Anonymous :2018/12/25(火) 17:00:32.44 ID:19l+oqyQ0.net
>>847

アスカみたいなボリュームは無いけどコンパクトで遊びやすいってのはあると思うよ
・・・ちょっと抽象的な説明になるけどアイテムドロップのテーブルにセンスがあると思う
少し遊びこむと感じるけどプレイするごとにテーマが変わる

弓系の武器が出やすいダンジョンもあれば、スキルを活用する方が良いダンジョンもあるみたいな

858 :Anonymous :2018/12/25(火) 18:36:27.32 ID:NLI4qztPd.net
チョコボの不思議なダンジョンの新作は
ちょっと興味ある

859 :Anonymous :2018/12/25(火) 18:38:06.33 ID:q0NiHH920.net
新作じゃなくてタイトル変えただけの移植です…

860 :Anonymous :2018/12/25(火) 22:43:33.33 ID:IJk4Z7bm0.net
チョコボはPS1の2
トルネコはSFCの1
シレンはアスカがそれぞれ一番よく出来てる

861 :Anonymous :2018/12/25(火) 22:56:58.76 ID:Welnw28l0.net
チョコボ2はバグが致命的すぎて

862 :Anonymous :2018/12/26(水) 00:04:40.68 ID:MQsLDYTE0.net
ガンブレロシアで1000円くらい。
これに1000円出す価値ありんすか?

863 :Anonymous :2018/12/26(水) 01:09:01.85 ID:kST3cam+0.net
トルネコは2が一番好きです
1のシンプルさも好きだけどね
2はもう狂ったようにやったわ

864 :Anonymous :2018/12/26(水) 01:09:40.51 ID:yq5yeUbF0.net
ロシアの事は専用スレで聞こうな
まぁガンドゥムは100円でもいらない

865 :Anonymous :2018/12/26(水) 05:54:41.52 ID:rO3rCJSK0.net
アトリエアーランド3部作セール外なのに売り上げ上位やんけ
これからは発売日に買わないと損やな

866 :Anonymous :2018/12/26(水) 07:18:54.93 ID:GAaLAy8hr.net
>>864
どこにあるんだ

867 :Anonymous :2018/12/26(水) 08:03:17.17 ID:RojzSkf10.net
そもそも露版って日本語あるのか
ガンダム含め和ゲーもろもろ

868 :Anonymous :2018/12/26(水) 08:08:43.02 ID:UsXoDgMW0.net
ものによってはロシア語中国語しか入ってないものもあるな

869 :Anonymous :2018/12/26(水) 09:08:15.52 ID:cTwrQtsr0.net
メタルウルフカオスHDてまだなんかね

870 :Anonymous :2018/12/26(水) 13:45:30.93 ID:RrKXUtC20.net
東方ダンジョン最初の塔のボスでフルボッコにされたんだけど・・・難易度高くね最初のボスでこれかよ

871 :Anonymous :2018/12/26(水) 13:47:20.39 ID:QO8BulrdM.net
アトリエはセールでも値引き渋いし安くなるのも時間かかるから発売日におとなしくかえ

872 :Anonymous :2018/12/26(水) 14:01:02.90 ID:0KGS/9x70.net
なんだかんだで肥ゲーは唯一無二のコンテンツを抱えてるから
信者は言いなりになって買うしかないんだよ
競争が発生してないのだから値段を下げる義理はない

873 :Anonymous :2018/12/26(水) 14:03:52.34 ID:XuCUeG8t0.net
いつ買っても同じなら今セール中のを優先して買うでしょ

874 :Anonymous :2018/12/26(水) 14:29:14.58 ID:Q58+l0AOr.net
アトリエ豚がクリスマス用に買ったのもあるんでね?(ハナホジー

875 :Anonymous :2018/12/26(水) 14:41:27.64 ID:z6ILfO7Z0.net
コエテクでも仁王位中身無いと流石にな
半額でやっと適正価格って感じはする

876 :Anonymous :2018/12/26(水) 15:13:49.31 ID:pczyhpRk0.net
無双はともかくアトリエは中身はあるぞ
トトリはつまらんから投げたけど

877 :Anonymous :2018/12/26(水) 15:17:05.83 ID:pczyhpRk0.net
アーランド自体が薄っぺらい
岸田メル信者の声がでかいからブルリフ作ってロロナが母になるやつも作ってけどそういうのじゃねえんだよな
事あるごとに売上を持ち出すが大した事無かったりする

878 :Anonymous :2018/12/26(水) 16:04:51.08 ID:VF295hf10.net
そんなん言ったところで懐古厨が喜ぶようなの作り続けてたらアトリエシリーズ終わってたろ

879 :Anonymous :2018/12/26(水) 16:05:24.60 ID:xd58AuDv0.net
お前の好みに合わなかっただけだろ

880 :Anonymous :2018/12/26(水) 17:39:09.37 ID:mqYUvQRLa.net
ロロナ→つまらない
トトリ→最果て行ってからがつまらない 
メルル→3部作中ではマシな方
ルルア→?

881 :Anonymous :2018/12/26(水) 17:42:01.47 ID:5oQGerS3a.net
仁王ってダクソの丸パクリみたいだけどおもろいの?

882 :Anonymous :2018/12/26(水) 18:06:55.09 ID:zyHWUfEl0.net
仁王面白いけどガチでムズすぎる

883 :Anonymous :2018/12/26(水) 18:09:44.56 ID:s3jYmjps0.net
ダクソのパクリではないんだよなあ
むしろニンジャガに近い

884 :Anonymous :2018/12/26(水) 18:27:25.66 ID:SCgeFve4M.net
仁王はブラボに近いかも。スピード感とか。
死んで覚える、死にゲー要素はソウル系、さらに仁王は色んな装備拾えるのもいい。

885 :Anonymous :2018/12/26(水) 18:31:26.74 ID:K2TbWaUT0.net
仁王とダクソどっち買えばいいの?

886 :Anonymous :2018/12/26(水) 18:40:56.76 ID:VgUggIVD0.net
どっちも買え

887 :Anonymous :2018/12/26(水) 18:57:33.39 ID:zyHWUfEl0.net
仁王とダクソ3は良作
どちらかというと仁王のが俺は好き

888 :Anonymous :2018/12/26(水) 19:24:04.44 ID:Y1nhEDiEM.net
仁王とまじで当たり作だった。
200時間遊んだコーエーゲーなんてここ10年くらいであったかな。

889 :Anonymous :2018/12/26(水) 19:26:10.03 ID:9WsU/kZo0.net
仁王装備のステータスとか細かくて訳分からんから体験版で投げたな
モンハンより分からん

890 :Anonymous :2018/12/26(水) 20:03:47.99 ID:FEvr7/Fkd.net
ダクソ3全部入りが1800円と仁王が3000円くらいと考えるとダクソの値段設定いかれてるレベルだが仁王も全然安いと思わせるくらいに面白い ストーリーも熱い

891 :Anonymous :2018/12/26(水) 20:27:20.70 ID:dbdSQZHCM.net
仁王は75%こないのかな。
GMGあたりだともう少し安いか。

892 :Anonymous :2018/12/26(水) 20:30:43.17 ID:z6ILfO7Z0.net
「ヤァーマタノオロチィー!」は面白かった

893 :Anonymous :2018/12/26(水) 20:39:01.57 ID:mDEudKfy0.net
>>872
ゲームというカテゴリー内では競合しまくってるから
値段が高いなら他ゲーやるだけ
味の満足度が同じくらいの醤油ラーメン屋とぼったくり豚骨ラーメン屋が並んでたら
どっちの店に入るかって話
豚骨ラーメン派でもぼったくり店は避けて醤油ラーメンで代替するよ
これを経済学の世界では「消費の代替効果」と呼ぶ

894 :Anonymous :2018/12/26(水) 21:18:48.60 ID:IPDzd+ZN0.net
肥ゲーは、他で代替できない身体になった
ユーザーが一定数いるから>>893が買わなくても問題ない

895 :Anonymous :2018/12/26(水) 21:45:14.02 ID:XuCUeG8t0.net
いや
一部のタイトルだけが売れてもダメだろう
討鬼伝なんてもう売るの諦めてる感じだしな

896 :Anonymous :2018/12/26(水) 21:49:45.67 ID:CbqfiR1F0.net
>>893
それはとんこつラーメンがほんとに好きじゃないんだろ
豚骨ラーメンの口になってるところに醤油ラーメンなんて受け付けないよ

897 :Anonymous :2018/12/26(水) 21:51:44.98 ID:ed9n/UHeK.net
豚骨ラーメンが醤油ラーメンの5倍くらいするならさすがに考えるわ

898 :Anonymous :2018/12/26(水) 21:58:53.74 ID:K2TbWaUT0.net
だから光栄は4.9倍にして売ってるわけなのね

899 :Anonymous :2018/12/26(水) 22:12:16.96 ID:IPDzd+ZN0.net
5倍と言っても800円のラーメンと4000円のラーメンじゃなくて
250円のラーメンと1250円のラーメン、くらいだしなぁ
気にするほどの差でもないし食べたい方食うわ

900 :Anonymous :2018/12/26(水) 22:14:10.60 ID:s3jYmjps0.net
討鬼伝はまさかのセール対象外じゃなければ買ってたよ

901 :Anonymous :2018/12/26(水) 22:52:46.15 ID:2btcq7590.net
仁王はスタイリッシュなダクソって感触だったわ ゲージ消費の覚醒無敵モードが有るのが正直チートだな
連続攻撃の合間に丁度良いタイミングで回避とか構え切り替えとかやるとスタミナ消費が激減するから独自のコンボの研究みたいな楽しみも有るし
敵倒したり宝箱開けたりするだけでもいろんな効果が付いた武器防具アクセサリーがザクザク手に入ってトレハン、ハクスラ的な楽しさも有るし
協力プレイの制限ががダクソに比べてゆるいから人が居る時間なら即繋がってサクっと手伝ったり即死したりできる
ただ戦闘自体は楽しいけどストーリーが冗談抜きで面白くないのと暗いマップが多くてどこも似たような感じになってるのがマイナス

902 :Anonymous :2018/12/26(水) 23:27:19.63 ID:rvJ4qcGTM.net
>>901
ほぼ同じ感想だな。
あと難しくてきついって人には救済策的なアイテムや技もあって、
どうしても無理ならそれに頼ることもできるから、いいね。
そんなのいらね、って人なら無論使わなければいいし。
ソウル系好きならおすすめだな。

903 :Anonymous :2018/12/26(水) 23:36:47.45 ID:TJR9MwOO0.net
和ゲーリスト(2019〜)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ajO_TBRiu88_Jy1ZboLHtucy7dN1Vp-JKrRhl8lSoxU/edit#gid=1906254462

過去リスト
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

904 :Anonymous :2018/12/26(水) 23:59:05.69 ID:0w1HVmT80.net
コエテクのは値段高いから売れないのではなくて、売れないから信者商売に走るしかなく値段が高い
3万しか売れないアトリエとか他の大手ならとっくに切り捨ててる

905 :Anonymous :2018/12/27(木) 00:48:21.57 ID:OYgLLisDa.net
>>903
凄いなこんなにあるんや

906 :Anonymous :2018/12/27(木) 01:10:52.79 ID:ikrDZfMz0.net
欲しいのは隻狼 ロマサガ3 RE2くらいかな

907 :Anonymous :2018/12/27(木) 01:16:48.76 ID:iXHVL4cr0.net
>>903
いつもお思うんだがこれキュレーターでよくね
キュレーターの方が圧倒的によくね

日本語化情報なんかはすでに膨大なリストが出来上がってるぞ

908 :Anonymous :2018/12/27(木) 02:01:56.93 ID:icatDQpp0.net
スクエニは半熟英雄をSteamにも持ってきて良いのよ?

909 :Anonymous :2018/12/27(木) 02:13:52.56 ID:vJp1Y3Hw0.net
レーシングラグーンが先だろJK

910 :Anonymous :2018/12/27(木) 02:22:11.97 ID:GXYlFOJIa.net
ロマサガとか123全部パックにしてくれよ

911 :Anonymous :2018/12/27(木) 02:28:30.74 ID:ySWw5f7n0.net
冗談じゃねぇ・・・

912 :Anonymous :2018/12/27(木) 05:00:30.08 ID:9VS4/mfc0.net
発売日決定
https://store.steampowered.com/app/819020/Zanki_Zero_Last_Beginning/
https://store.steampowered.com/app/819030/STEINSGATE_ELITE/

913 :Anonymous :2018/12/27(木) 05:33:23.71 ID:Dn59s1DBM.net
ザンギは唐揚げ

914 :Anonymous :2018/12/27(木) 08:47:31.76 ID:T99LtYvc0.net
>>903
こうして見ると半分以上がおま国おま語なんだな
日本人バカにした売り方して業界衰退させるなんて馬鹿な話

音楽もカスラックがガチガチに締め付けてるせいで衰退する一方だが本質は一緒だな
ゲームも多様性を認めず締め付けてるせいで衰退してしまってる

915 :Anonymous :2018/12/27(木) 09:55:43.29 ID:zzwrZvXcM.net
アークはsteamおま国しないと信じてるが、かちぬきかくとうSPの隠しチーム使えるアプデがPS4にしか来てない、くにおくんコレクションワールドクラシックスが家庭用3機種で来たのにsteamだけ配信予定日のアナウンスなしという事態になってて暗雲が立ちこめてきた

916 :Anonymous :2018/12/27(木) 10:29:21.59 ID:CLQLmcyk0.net
>>853
3DSは持ってるからそっちにしとく
ありがとう

917 :Anonymous :2018/12/27(木) 10:56:17.18 ID:tfHL8rx2M.net
>>908
ヴァルキリープロファイル持ってきてほしい
何でスマホだけなんだろ
後スターオーシャンFDやりたい

918 :Anonymous :2018/12/27(木) 11:16:27.85 ID:fOk6D/hb0.net
仁王つまらんかったわ
全然ダクソの足元にも及ばん

919 :Anonymous :2018/12/27(木) 11:25:58.92 ID:lm68tZGq0.net
おま環じゃないクラッシュがある時点で仁王はウンコ

920 :Anonymous :2018/12/27(木) 16:54:13.25 ID:bBDnxUgqa.net
シュタインズゲートって色々種類あるけど
シュタインズゲート→シュタインズゲートゼロって順番がいいの?

921 :Anonymous :2018/12/27(木) 17:09:42.88 ID:VlEOUTmL0.net
それで良い

922 :Anonymous :2018/12/27(木) 17:36:44.34 ID:GXYlFOJIa.net
大神終わったわぁクリアまでに51時間かかった
マジ神ゲーだった感動をありがとう犬
かわいいよ犬

923 :Anonymous :2018/12/27(木) 17:46:55.16 ID:mY2PfMRkp.net
プレステ2版のパッケージに犬いるから犬神かと思ってた

924 :Anonymous :2018/12/27(木) 18:09:07.93 ID:hUk3s9cYa.net
狼だから…

925 :Anonymous :2018/12/27(木) 18:18:27.52 ID:17thpJVd0.net
洋ゲーばっかやってきて異様に和ゲー、その中でも純JRPGやりたくなってタグ調べたら
あんまりないんだね…スーファミみたいなレトロで2Dドットになるとロマサガ2やクロノトリガーか…

926 :Anonymous :2018/12/27(木) 18:31:22.84 ID:zcS6Yfs00.net
>>919
うちは全くクラッシュしないからやっぱりおま感だろう

927 :Anonymous :2018/12/27(木) 18:42:30.66 ID:9VS4/mfc0.net
>>925
ケムコのが一杯あるじゃん
あとドット絵じゃないけどセツナとか東京RPGファクトリーの奴は昔テイスト

https://store.steampowered.com/app/948650/Asdivine_Hearts_II/
https://store.steampowered.com/app/525240/LOST_SPHEAR/

928 :Anonymous :2018/12/27(木) 18:54:13.56 ID:VoNQkXq80.net
これは楽しかった記憶があるな
スマホで遊んだだけだが
https://store.steampowered.com/app/648640/Antiquia_Lost/

929 :Anonymous :2018/12/27(木) 20:23:32.92 ID:oTcaBbM30.net
>>915
アークはsteam移植用の人員少なくて
shiniありきだから、わりと来ないアップデート多いぞ。

移植はなんだかんだでグラボでエラー出ないかとかの手間かかるし、
フォーラムのサポートもしなきゃいけないしで金かかるからなぁ。

930 :Anonymous :2018/12/27(木) 21:40:09.54 ID:zzW5b46+0.net
なにこれ
セガサミーのパチのほうか
https://store.steampowered.com/app/881050/BEAST_KING/

931 :Anonymous :2018/12/27(木) 21:49:53.84 ID:qTGfXxyIM.net
ケムコ特大セールとかやってるけど微妙だなw
本数多すぎる割りには少ないしプレミアム多すぎ

932 :Anonymous :2018/12/27(木) 22:30:42.94 ID:DshZBp3E0.net
仁王はMacType入れてると起動できんからな
除外対象にすればいいだけなんですけど

933 :Anonymous :2018/12/27(木) 22:31:53.72 ID:DshZBp3E0.net
>>930
サミタでええやろこんなん

934 :Anonymous :2018/12/27(木) 23:35:25.63 ID:vJp1Y3Hw0.net
大神の猫版だせば20倍は売れてた

935 :Anonymous :2018/12/27(木) 23:55:01.38 ID:bBDnxUgqa.net
>>934
猫版ならあるぞ
https://store.steampowered.com/app/333600/NEKOPARA_Vol_1

936 :Anonymous :2018/12/28(金) 00:46:07.90 ID:ufi4Wujz0.net
>>920
ストーリーはADV史上一二を争うほど良いと思う。俺も記憶を無くしてもう一度遊びたいw

937 :Anonymous :2018/12/28(金) 01:22:47.20 ID:B6sB26AZ0.net
ADVをどうしてもアダルチビデオと読んでしまう

938 :Anonymous :2018/12/28(金) 01:36:31.80 ID:KSlDf6i50.net
同じように言われてたのはever17だったっけ
infinity plus出ないかなー

939 :Anonymous :2018/12/28(金) 02:42:26.20 ID:2eFUXKCk0.net
シュタゲがADV史に残したのはパクリストーリーじゃなくてゲーム性だと思うが

940 :Anonymous :2018/12/28(金) 03:09:41.17 ID:K0p8d6N60.net
>>925
ワールドオブファイナルファンタジーおすすめ
地味な存在だが結構作り込まれてる

941 :Anonymous :2018/12/28(金) 03:10:45.98 ID:EQjCEUL50.net
アドベンチャーゲームの達人と呼ばれた山下章の著書はAVGと略してるし
https://www.amazon.co.jp/dp/4885547504
他のジャンルであるSTGやRPGを見ても
ADVという略は不自然だということが分かる

942 :Anonymous :2018/12/28(金) 03:35:40.16 ID:D6U+mbop0.net
アドベンチャーはアドベンチャーだ
勝手に略してはいけない

https://store.steampowered.com/tags/ja/RPG/
https://store.steampowered.com/tags/ja/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC/

943 :Anonymous :2018/12/28(金) 03:41:19.91 ID:2eFUXKCk0.net
いわゆるADVはアドベンチャーとイコールではないからな

944 :Anonymous :2018/12/28(金) 06:57:33.31 ID:Apez/SVV0.net
Direct2Driveでコエテクのセールきてるけど討鬼伝だけ対象から外されてて悲しくなる
ブラックフライデーの時に買うべきだった…

945 :Anonymous :2018/12/28(金) 09:01:12.55 ID:4+jMPeSJM.net
復刻版の聖剣伝説はおもろい?

946 :Anonymous :2018/12/28(金) 09:12:12.75 ID:Cs92c96X0.net
復刻聖剣はレビュー見たい方がいいと思う
スクエニってあまりアプデでバグ修正しないイメージだから
発売から日たってるけどあのまんまだろう…

947 :Anonymous :2018/12/28(金) 09:28:20.39 ID:tJprd1B40.net
メルルは戦闘時バグ祭で具合悪くなってきたわw 

948 :Anonymous :2018/12/28(金) 12:39:58.03 ID:4+jMPeSJM.net
>>946
そうなんか、見てから考えるよ。

949 :Anonymous :2018/12/28(金) 12:47:39.07 ID:piRLaZ330.net
>>917
シルメリア、レナス出すだけでもいいわ

950 :Anonymous :2018/12/28(金) 13:28:07.97 ID:roIQ1VaS0.net
ええな
https://i.imgur.com/d4O4pUh.jpg

951 :Anonymous :2018/12/28(金) 16:01:08.53 ID:CCVswsiv0.net
二ノ国気になるんだけど4000円の価値ある?

952 :Anonymous :2018/12/28(金) 16:13:24.43 ID:3vX0TiMQM.net
無い
トバル2でもやってたほうがマシ

953 :Anonymous :2018/12/28(金) 16:18:09.09 ID:7ilkZ+Kv0.net
>>951
序盤までやって積んでる
若干子供向けのストーリーの感はあるが
絵柄的にジブリが好きなら4000円の価値はあるかも
新しいっRPGぽい事もやってて、覚えないといけないこともあるが
基本、だらだら進めるしやっててストレスがたまるってことはないだろう

954 :Anonymous :2018/12/28(金) 17:18:20.87 ID:4PyhbL8q0.net
>>946
今はほぼ修正されてるからバグはそんな問題ではない
問題なのはSFCまんまの古臭いゲームシステム
ストーリーもまんまだからフルボイスとか宿屋で発生する仲間会話に興味がないとキツい

955 :Anonymous :2018/12/28(金) 17:20:33.66 ID:fgI0PBm5a.net
>>951
いちきゅっぱが妥当

956 :Anonymous :2018/12/28(金) 18:23:08.07 ID:P6mnyaAGM.net
ps4で不評だったスターオーシャン5だけど個人的にすげー好きだったからまじで来てほしい
ミキのオムツも修正したら定価の3倍出してもいい

957 :Anonymous :2018/12/28(金) 18:33:45.06 ID:EQjCEUL50.net
オムツだと?

958 :Anonymous :2018/12/28(金) 19:15:32.79 ID:oIeJwnwHM.net
>>952
は?トバル2は神ゲーなんだが

959 :Anonymous :2018/12/28(金) 19:22:16.52 ID:eFuKyDEOp.net
>>958
二ノ国よりマシって書いてんだから褒めてんじゃね

960 :Anonymous :2018/12/28(金) 19:39:13.88 ID:M5/F7fmx0.net
SO5ってくるの確定してなかったっけ?

961 :Anonymous :2018/12/28(金) 21:34:09.69 ID:RDIaFbbV0.net
うんこより臭くないといわれて喜ぶ人はいないだろ

962 :Anonymous :2018/12/28(金) 22:54:15.19 ID:DPVDF0Kq0.net
>>960
開発者がPC版出そうかなと考えててキーボードの操作等を色々いじってるって発言があって
確定したかのように思われてたけど、それから二年程経ってるからなぁ
どうなんだろう

963 :Anonymous :2018/12/29(土) 00:46:52.10 ID:6abDMdQA0.net
旬を過ぎたゲームは
価格1/3
水増し要素削除してプレー時間1/3
くらいの廉価版にしてくれ

964 :Anonymous :2018/12/29(土) 00:52:41.71 ID:I3c8T7cb0.net
>>963
それ作る労力と金が無い…w
開発段階でそういうのほしいけどね

格ゲーでもストーリーモード無しの対戦ツール(プレマランクマトレモ)のみとか欲しい
(とくにアークゲーはノベル部分に力入れるから、そこを省いた廉価版あったら買う)

965 :Anonymous :2018/12/29(土) 01:07:32.17 ID:CVEOhcI90.net
>水増し要素削除してプレー時間1/3
それやったら絶対に叩かれるわ
例え価格1/3だとしても

966 :Anonymous :2018/12/29(土) 02:10:21.25 ID:axxC+e3P0.net
>>951
買いお勧め
年間販売ランキングでも一応ブロンズに入るほどには売れてる
戦闘もなにげにボタン連打じゃ勝てない仕様だしね
しっかり近接or魔法&回避を使いこなさないと厳しい
あとエンディングは泣ける
つい号泣してもうた

967 :Anonymous :2018/12/29(土) 02:46:55.70 ID:lPkPNDB30.net
>>964
既存勢でもそれほしいわ…ブレイブルーの(多分ほぼストーリー音声)な50GB超えとか笑っちゃう

968 :Anonymous :2018/12/29(土) 03:41:21.40 ID:n23OC7/O0.net
二ノ国2はダメでしょ、1なら4000円出せるけどさ
敵もボスも種類少ないし仲間に出来ないし、マップも演出も酷くね?
ボス戦なんか技の演出もないし

969 :Anonymous :2018/12/29(土) 03:46:33.27 ID:Skf6HxIx0.net
二ノ国2は敵の種類多くてフルボイスでフィールドが2等身じゃなかったら結構いい線いってたと思う

970 :Anonymous :2018/12/29(土) 07:23:48.98 ID:/WCx4MBZ0.net
アトリエアーランド3部作だとトトリが一番つまらいな作業ゲーとして
移動だるすぎフィリスは造船あたりでダレた
服それぞれに効果つけるなら移動速度アップ付けるのはやめろよと
SO5ワイもやりたい

971 :Anonymous :2018/12/29(土) 10:24:05.91 ID:PYkbMOH10.net
次スレ

Steam和ゲー総合 Part21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1546046499/

972 :Anonymous :2018/12/29(土) 10:28:17.12 ID:h+bJP4no0.net

もうパート21か、最初は流れ遅かったけど最近は和ゲー色々出てきてるから流れ早くなってきたね

973 :Anonymous :2018/12/29(土) 11:20:50.61 ID:436Rvw3w0.net
二ノ国はシーズンパスで不思議のダンジョンの階層を深くするくらいしかしてないからな

974 :Anonymous :2018/12/29(土) 12:17:30.70 ID:90MDdLXpa.net
リトルウィッチアカデミアは?
ZOEは?

975 :Anonymous :2018/12/29(土) 12:52:25.82 ID:axxC+e3P0.net
>>968
ボスの種類が少ないなんて批判が出るとは思いもしなかったな
かなり多いと思うが?プレイしてんの?
魔瘴気モンスターだけでも60種類いるんですが?

>>969
フルボイスであるかどうかなんて関係ないと思うよ
FO4なんて初期のドラクエと同様にほとんどがポポポポポじゃん
↓未プレイの人のために
https://www.youtube.com/watch?time_continue=81&v=YD_e7aTM_TY

あらゆる施設にこの手のターミナルがあるんだけど
全てテキストで済ませてんだよなー
でも売れてんだし評価高いんだからフルボイスじゃないとダメという批判はやめた方がいい
俺はFO4はそれ以外の要素で糞ゲー認定したけどね

976 :Anonymous :2018/12/29(土) 12:58:07.78 ID:5PNxTJbV0.net
そもそも会話シーンまでボイス全部聞いてるとテンポ悪くないか
戦闘やアクションシーンなら声あったほうが盛り上がるけどね

977 :Anonymous :2018/12/29(土) 13:34:22.03 ID:IgO4C2Ud0.net
>>975
二ノ国プレイしてないし興味もないけどボスの種類すくないって色違いみたいなのばっかってことじゃないん?

978 :Anonymous :2018/12/29(土) 13:36:52.96 ID:a/pikXyy0.net
ドラクエ世代だから色違いはモンスターは割と好き
終盤に出てくる中盤ボスの色違いとかいいじゃん?

979 :Anonymous :2018/12/29(土) 13:38:13.21 ID:vSvt2VeD0.net
ただの色違いじゃなくて色違いに加えて若干でもいいので強そうに装飾されてるなら許す
ただの色違いは許さん

980 :Anonymous :2018/12/29(土) 13:48:31.60 ID:sFHOB1vS0.net
敵のランクが上がると鹿の角みたいのが増えてくブルレフを思い出した
2出ねーかな

981 :Anonymous :2018/12/29(土) 14:11:41.39 ID:3FWvIvky0.net
>>975
フルボイスなら良かったというだけで批判認定して全力擁護は行き過ぎじゃないの

982 :Anonymous :2018/12/29(土) 15:05:08.43 ID:nzBAw9Ced.net
関節を金色に塗って豪華さをアップだ

983 :Anonymous :2018/12/29(土) 15:44:40.14 ID:hT2cqxdu0.net
角とか羽とか増やしときゃいいんだよ

984 :Anonymous :2018/12/29(土) 15:56:15.80 ID:tlEtQPea0.net
サイヤ人的なエフェクト追加とかな

985 :Anonymous :2018/12/29(土) 16:54:05.10 ID:n23OC7/O0.net
>>977
そう、ワールドマップも綺麗でイベントシーンも迫力あったし
なんか芸が細かいというか、結構金かかってんなって感じの作りこみだったから2は余計な

986 :Anonymous :2018/12/29(土) 18:42:44.84 ID:fy9y3JKe0.net
>>974
リトアカはキャラゲーとしてなら及第点だぞ
グラフィックはアニメ調3Dに定評のあるアーク製だ
おまけにフルボイスときてる
ゲーム部分はまぁ・・・

987 :Anonymous :2018/12/29(土) 20:31:15.00 ID:gqP6xyn7a.net
>>986
おもろいの?
ゲームのスクショ見たらダンジョン飯のマルシルを思い出して・・・

988 :Anonymous :2018/12/29(土) 21:23:28.82 ID:3SmqjuuQ0.net
アニメ見たことあるなら70点
そうでなければ50点くらいだよ
あまり期待しないほうがいい

989 :Anonymous :2018/12/30(日) 00:08:36.36 ID:tXdLOK880.net
キャラゲーならフェイタルバレットが圧倒的だな
キリト嫌いな俺でも200時間遊んでる

990 :Anonymous :2018/12/30(日) 00:30:54.92 ID:ItSSzZ/f0.net
>>989
あなたハクスラならなんでも長時間遊んじゃう人でしょ

991 :Anonymous :2018/12/30(日) 00:40:18.25 ID:W6BJEbmg0.net
フェイタルバレットは高い買い物だったから後悔とストレスと戦いながらどうにか全クリまではできた

992 :Anonymous :2018/12/30(日) 01:09:13.27 ID:fMDV0Q+z0.net
DLCがお使いでフェイタル投げたバレット

993 :Anonymous :2018/12/30(日) 01:40:58.28 ID:xT0F5P+F0.net
スカーレットサガセール期待してたけど全然値引きしないのな
スクエニのショップでも割引対象外とか

994 :Anonymous :2018/12/30(日) 03:53:46.31 ID:PY0Jn0TP0.net
フェイタルバレットはローディング画面挟みすぎでイライラしたから途中で投げたわ
ゲームそのものは悪くない感じだっただけに残念だわ

995 :Anonymous :2018/12/30(日) 04:59:44.26 ID:vSrX4HHZ0.net
あのゲームはワイヤーで動き回るのが楽しかったな
原作にないあの要素をいれたのは良いと思うわ
惜しいのはメインの要素じゃないから使える場面が限定的だったことだ
アレに特化した別ゲーを作って欲しい

996 :Anonymous :2018/12/30(日) 06:06:37.54 ID:clnR7WG70.net
フェイタルバレット気になってるけど今だと完全版出るまで待った方がいいんか?

997 :Anonymous :2018/12/30(日) 07:48:02.66 ID:yPMbHwML0.net
年明けに完全版もといコンプリートエディションが4980位で出るはず

998 :Anonymous :2018/12/30(日) 11:11:42.67 ID:r9NPiR3j0.net
>>994
ロード多いのかSSDに入れれば多少マシになったりすんのかな

999 :Anonymous :2018/12/30(日) 12:13:12.24 ID:tXdLOK880.net
フェイタルバレットSSDで2080ti、6700kで動かしてるけどロード時間は全然気にならない

1000 :Anonymous :2018/12/30(日) 12:48:37.54 ID:c6Kv/hiR0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200