2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part22【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous :2018/12/04(火) 10:50:02.25 ID:AxYD+b5L0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part21【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1541609763/

関連スレ
【HMD】HTC VIVE Part16【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540024915/
【HMD】Oculus Rift 93【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541130962/
【HMD】Windows MR 総合 Part 16【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1542864000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :Anonymous :2018/12/04(火) 11:23:34.84 ID:c3/kHBNHp.net


3 :Anonymous :2018/12/04(火) 13:24:35.50 ID:s+uDKmOg0.net
>>1
乙!

4 :Anonymous :2018/12/04(火) 23:57:17.54 ID:xURzUrNf0.net
>>1
おつ

ほしゅ

5 :Anonymous :2018/12/05(水) 00:41:24.34 ID:vZC70RmN0.net
おつつ

6 :Anonymous :2018/12/05(水) 04:56:20.95 ID:C9qGX4Jl0.net
2億円は作れたアマゲン株式note

7 :Anonymous :2018/12/06(木) 14:08:55.10 ID:NbIiLqqoK.net
>>1

シリサム3VRクソおもしれえ
当分シリーズでいけそうだけどトリガーハッピー的VRゲーって他にある?

8 :Anonymous :2018/12/06(木) 18:17:52.99 ID:qRPZzJ580.net
ホリセに備えよ

9 :Anonymous :2018/12/06(木) 20:27:10.27 ID:b2ci132u0.net
https://www.gamespark.jp/article/2016/06/14/66586.html

10 :Anonymous :2018/12/06(木) 21:01:13.94 ID:TT9NsuWK0.net
前スレ>>989
RPGはエンジニアLv15

WARDUST武器一覧
https://i.imgur.com/PInmIkh.png
※ソース
https://steamcommunity.com/app/957790/discussions/0/1741100099547845742/
https://steamcommunity.com/app/957790/discussions/0/1735468693691479579/
https://steamcommunity.com/app/957790/discussions/0/1743352529768782343/

11 :Anonymous :2018/12/06(木) 21:31:24.70 ID:7I4QYy0K0.net
Beat Saberみたいに専用スレ建ててやってくれんかの

12 :Anonymous :2018/12/06(木) 21:33:17.65 ID:7AJoXtZf0.net
専用スレ建てても多分全然伸びないぞ
ホームのランキングから消えたし・・・

13 :Anonymous :2018/12/06(木) 21:53:07.18 ID:4SbZeMlm0.net
LOST CAVE
Tale of the Fragmented Star
TITAN SLAYER U
BATTLE X
Girl Mod | GIRLS VR
Zero Caliber VR
Gal*Gun 2
Let's Play with Nanai!
Creed: Rise to Glory™
RealFlight 8
STAND OUT : VR Battle Royale
Hellblade: Senua's Sacrifice VR Edition
Battle of Red Cliffs VR
The Exorcist: Legion VR
OVERTURN
DEUS VULT
Tales Of Glory
Airtone
Sparc
Space Fist
Project LUX
Drunkn Bar Fight
Richie's Plank Experience
TO THE TOP
Raw Data
Arizona Sunshine
Vanishing Realms™
Subnautica
The Forest

オレのウィッシュリスト、ひとつも購入意欲が動かん。

14 :Anonymous :2018/12/06(木) 21:53:42.47 ID:Pbnue5Vq0.net
ウィッシュしろよ

15 :Anonymous :2018/12/06(木) 22:06:45.02 ID:anRTHn000.net
>>10
さんきゅーグレランとかあんのか
スキンしかアンロックされないからまだ実装されてないんだと思ってたわw

16 :Anonymous :2018/12/06(木) 22:08:01.24 ID:R/sWR1tn0.net
SubnauticaにハマってこれをVRでやりたいってことでvive買ってきたんだけど
初めからVR向けに作られたわけじゃないからか操作感がイマイチなんよな
とはいえゲームとしては超絶おもしろい
買い

17 :Anonymous :2018/12/06(木) 22:59:47.77 ID:pt7EN1K8M.net
wardustはどの兵種が一番つおいの?
やっぱ土嚢使えるやつ?

18 :Anonymous :2018/12/06(木) 23:08:54.68 ID:moUw1DZB0.net
キル数稼ぎたいならアサルト
死にたくないならサポート
スコア稼ぎたいならアサルトかサポート

19 :Anonymous :2018/12/06(木) 23:39:36.52 ID:159itVHu0.net
https://jp.ign.com/vr/31347/news/2018vrps-vroculus-go22021vr

まじでpcvr psvrにぼろ負けだな
この年末年始でさらに差が広がるな

20 :Anonymous :2018/12/06(木) 23:45:33.42 ID:3LQg3tz00.net
入り口のところ壁の高さ1マス差だから上れちゃうんじゃないの

21 :Anonymous :2018/12/06(木) 23:45:47.82 ID:3LQg3tz00.net
誤爆すまん

22 :Anonymous :2018/12/07(金) 02:29:30.70 ID:1vSO7/oE0.net
そりゃPSVRは敷居の高さが違うから広がるだろうよ。これからも

23 :Anonymous :2018/12/07(金) 02:36:29.10 ID:J30YnzEi0.net
ハードが競合しても昔みたいにソフトがひどくバラけることはないからあんまり気にする必要はないわな

24 :Anonymous :2018/12/07(金) 02:36:58.79 ID:iV72cYsK0.net
PSVRだってOculus GOやGearVR、スマホVRにボロ負けじゃん
って言われてもはぁ、ってなるだろ
PCVRから見たPSVRなんてそんなもん

25 :Anonymous :2018/12/07(金) 02:59:44.77 ID:2PdJkJXJ0.net
>>23
バイオ7は結局来なかったし、エスコンは多分来ないし、Jスタ作品は絶対こない
特に国内メーカーがSIEにガッツリちんこ握られてるのは日本のユーザーには大きいだろ
競合していいことなんて何ひとつねえんだわ

26 :Anonymous :2018/12/07(金) 03:27:41.38 ID:J30YnzEi0.net
バイオ7が来なかったってどこの次元の話?

27 :Anonymous :2018/12/07(金) 03:38:26.64 ID:2PdJkJXJ0.net
は?なんだこいつ…

28 :Anonymous :2018/12/07(金) 04:00:17.48 ID:b2S2W7wj0.net
GO GEAR スマホはここでは別分野

差が開けばPSVRに忖度するようになってMODなんてけしからんなんて
話にならなきゃいいけど

29 :Anonymous :2018/12/07(金) 06:15:53.06 ID:0QKMaJgq0.net
PS5が出てPSVRがriftくらいでも自由にトラッキングできてPCゲー遊べるならもう喜んで乗り換えるんだがな・・・

30 :Anonymous :2018/12/07(金) 06:33:51.35 ID:+aly4Cjc0.net
エロがないから嫌です(小声)

まあガチエロゲはともかくぎゃるがん程度のエロでもアウトなのは結構きつい

31 :Anonymous :2018/12/07(金) 06:47:29.36 ID:4F7XZZR30.net
蒸気はエロ解禁したからな

32 :Anonymous :2018/12/07(金) 07:08:44.88 ID:exi0Pk6+0.net
PSVRはきっと良ソフト量産してくれてPCにいくつか移植されるんだろうなあ
と期待していた時期が私にもありました

33 :Anonymous :2018/12/07(金) 07:16:48.17 ID:J30YnzEi0.net
>>27
あ、すまんバイオ7本体はPCに来ててもVR対応はされてないのか
ホラー興味ないから知らんかったわ
しかし競合していいことが何一つないには同意できんな 一社独占だったら機器の値段がここまで劇的には下がらんかっただろ

34 :Anonymous :2018/12/07(金) 07:26:11.36 ID:krIzP4XKM.net
昨日のソフトバンクの全国的な不通状態、ソフトウェアの証明書期限切れが原因の一つだってね。

一昨年の全世界Oculus使えない事件とまったく一緒で寒気がしたわ…。

35 :Anonymous :2018/12/07(金) 07:26:13.68 ID:r9OEzpxxa.net
まーた始まった

36 :Anonymous :2018/12/07(金) 07:31:31.52 ID:Utve1KcdM.net
PSVRがコツコツ売れてるのはSONYが粘り強くソフトを出してるのが大きいと思う
VALVEとFBはあまりにダメでVALVEは3本出すって言ってたけどどこ行った

37 :Anonymous :2018/12/07(金) 07:40:54.76 ID:4F7XZZR30.net
やりたいソフトがあってハードはいやいや買うものだからな

38 :Anonymous :2018/12/07(金) 08:02:59.32 ID:Pici31Zzp.net
スペチャンとか出してくれるだけ感謝だわ。sega様ありがとうございます

39 :Anonymous :2018/12/07(金) 08:04:13.28 ID:+aly4Cjc0.net
スペチャンでるの?
これは朗報

40 :Anonymous :2018/12/07(金) 08:04:27.23 ID:la3Qmqw9M.net
PSVRはソフトが全然売れてなくてソフトウェア売上ではPCVRの半分未満の小さな市場規模だからな

41 :Anonymous :2018/12/07(金) 08:12:09.05 ID:nyj4Pd6+M.net
>>40
聞いたこともないな
PCはそんなに売れてるのか

42 :Anonymous :2018/12/07(金) 08:19:57.25 ID:Pici31Zzp.net
いやどっちも売れてないよ。もうこの手の話題は良いだろ。ググればいくらでも出てくるやん

43 :Anonymous :2018/12/07(金) 08:22:50.48 ID:aHo+ZViiK.net
>>37
俺はVRに関してはまず何かVRやりたいというのが先にあってソフトは後で探してるわ
はじめに思ってたよりだいぶあって嬉しい

44 :前スレ989 :2018/12/07(金) 10:28:06.52 ID:l3ZKiuNy0.net
>>10
わざわざありがとうございます、
今レベル11なので使えるようになるのはまだ先ですね、
使ってる人をほとんど見ないのでもっと高いレベルで使用可能になるのかと思ってました、
ひょっとしてあまり使い勝手良くないのかな・・・

45 :Anonymous :2018/12/07(金) 10:39:08.64 ID:iI8SonYZd.net
vrエロの素晴しさが周知されればもっと盛り上がるんだけどなぁ

46 :Anonymous :2018/12/07(金) 10:46:05.12 ID:aHo+ZViiK.net
エロは本当に素晴らしいけどリアル知り合いにVR買えよエロがすごいから!とか言えないもんなあ
ネットだとただのステマみたいになっちゃうし難しいところ

47 :Anonymous :2018/12/07(金) 10:55:09.23 ID:Db1CnLGHM.net
VRえろっても、皆なにがあるかしらないってのと、調べてもわかりにくいってのもあるかもね。

48 :Anonymous :2018/12/07(金) 11:03:40.09 ID:9N1zazPt0.net
実際エロゲやっても凄いの前に面倒くさいが来るし…
コイカツもcm3d2も構築も操作も面倒すぎる

49 :Anonymous :2018/12/07(金) 11:15:59.28 ID:Tx0dLf1z0.net
fallout4のキャンペーンのおまけで
viveportサブスクリプション3ヵ月分が付いたんだけどおすすめってある?

Sairento
titanslayer
BOXVR

とりあへず自力で上は見つけた・・・
ネットでおすすめってやってもろくにでてこーん

50 :Anonymous :2018/12/07(金) 11:35:49.01 ID:cJmXUXaxr.net
リアル知り合いにでもエロとホラーは半端ないって言ってるわ

51 :Anonymous :2018/12/07(金) 11:49:08.03 ID:iV72cYsK0.net
>>49
SeekingDawnとRacketNxが良かった
タイトルは前スレに結構上がってた

52 :Anonymous :2018/12/07(金) 11:59:25.18 ID:fogrqfoY0.net
Summer Funland
Obduction
Cmoar VR Cinema
ゲームとしては内容の無いゴミだが女キャラの出来が秀逸だから無料ならそれ体験するだけでもおっぱい揉めるTogetherVR
ゲーム性は斬新で人を選ぶが質の高いVR演出を味わえるPixel Ripped

逆にお勧め出来ないのは
OverkillVR
Disco Time 80s VR
Pierhead Arcade
Light And Dance VR

あとサブスクのSairento VRはLite版だから注意な

53 :Anonymous :2018/12/07(金) 12:12:47.74 ID:+aly4Cjc0.net
Summer Funlandは当たりだった
慣れるといちいち遊園地から始まるのが若干だるいけど

54 :Anonymous :2018/12/07(金) 12:17:20.82 ID:9N1zazPt0.net
星集めたら何かあると思ったら背景変わるだけだったのが若干尻すぼみ

55 :Anonymous :2018/12/07(金) 12:19:57.08 ID:Pici31Zzp.net
sairentoVRで一緒にゲロ吐こう

56 :Anonymous :2018/12/07(金) 12:30:41.84 ID:yMAAPC+m0.net
>>47
エロに限ったことじゃないけど1本の紹介が30秒ほどのを10分〜20分ぐらいで
ジャンル別(エロ目的など)にまとめた動画みたいのがあればいいのになって思う
(というか誰かやって欲しいな)

っていうのも、steamで一つ一つ見て探すってのも手間だし
ミクVRのDLCとかぎゃるがん2のVRとか、よく調べない限り
普通の人は追加されてることすら気づかないだろって思う
steam見ても、VRの新作もDLCも追加されてるってパッと見で分からないしな

57 :Anonymous :2018/12/07(金) 12:59:12.09 ID:la3Qmqw9M.net
>>53
コマンドラインオプションとかで直接各アトラクションを起動できればいいのにな
短時間の接待用に海中ライドやらせたいけどそこまで外部から案内するのもめんどい

58 :Anonymous :2018/12/07(金) 13:06:52.67 ID:blqRO/qRH.net
VRのエロはすごいな、そこにいるような感じがする
初めて接したときは180°だか360°だか2D3Dの縦横とかわけが分からなかくて
多分2Dで見ていたんだけど、ただ大画面で見渡せるだけじゃん…って思っていたけど
正しく3Dにしたときの衝撃ときたら…いつもの3倍ぐらいんごんご

59 :Anonymous :2018/12/07(金) 13:26:32.52 ID:Tx0dLf1z0.net
ty、今月分5本くらいは決まった!
sairentoってこれ制限版なんだ、キャンペーンができなくて、武器種類も少ないんか
気に入ったら製品版買ってねってことか

vrのエロ海外サイトからダウンロードしてみてみたけどいまいち画質が荒いんだよなあ
DMMの最高画質設定だと体感HDくらいあるのかなあ
4kvrMMDとかも画面が360°に広がるとすごい荒くなっちゃうよな
もっと回線と容量が進化しないと苦しそう

60 :Anonymous :2018/12/07(金) 13:36:56.20 ID:SMX54FkoM.net
>>58
そして手を伸ばしたら、壁や机にぶつかったときの何ともいえない気持ち

61 :Anonymous :2018/12/07(金) 14:43:11.64 ID:yzv+1rqdd.net
>>50
ホラーのオススメ教えてください
ARAYAはやったけど微妙だった

62 :Anonymous :2018/12/07(金) 15:34:14.30 ID:PO3kPGyW0.net
>>56
Youtubeで検索すればそういった動画山ほどあるよ
検索するのが面倒だとか英語は無理って言うんならそれまでだけど

63 :Anonymous :2018/12/07(金) 15:35:03.74 ID:iV72cYsK0.net
>>61
The Forest
https://store.steampowered.com/app/242760/The_Forest/
もうすぐアプデくるね

64 :Anonymous :2018/12/07(金) 15:55:39.52 ID:VMPlJN/b0.net
>>36
これほんとVALVEが牽引しないでどうするのよって感じだよね

65 :Anonymous :2018/12/07(金) 16:08:41.04 ID:la3Qmqw9M.net
SteamvRメディアプレイヤーβだしたしモーションスムージングも追加したし力尽きたのさ

66 :Anonymous :2018/12/07(金) 16:53:09.08 ID:yzv+1rqdd.net
>>63
forestですか…7DTDが合わなかったんでクラフトゲーは避けてたんですが試してみようかな
勧められたのをいいキッカケにしてみますw
ありがとう

67 :Anonymous :2018/12/07(金) 17:07:59.18 ID:S3iEIMxUM.net
forestはほんとハマった。

通常モニタでだけど…w

68 :Anonymous :2018/12/07(金) 17:23:38.70 ID:5P4YbKXza.net
Forestなんかのバンドルで捨て値で2,3年前に買って積んでたんだが、VR化もされておまけに面白いと聞いて丸得した気分

69 :Anonymous :2018/12/07(金) 17:54:53.75 ID:b2S2W7wj0.net
フォレスト vr化したときにやったけど
画質がくそ悪くてやめたったけど よくなったのかな?

70 :Anonymous :2018/12/07(金) 18:01:04.77 ID:9Vm0o9iad.net
綺麗だと思うが設定あったっけ?スペックのせいじゃね

71 :Anonymous :2018/12/07(金) 20:48:46.47 ID:4F7XZZR30.net
StarVR、ヘッドセットを初めてVirtualLink USB-C標準をサポートすると発表
https://uploadvr.com/starvr-usb-c-standard-one/

72 :Anonymous :2018/12/07(金) 22:16:03.26 ID:b5Uq2Ku40.net
COOP出来ないよねフォレスト

73 :Anonymous :2018/12/07(金) 23:09:53.17 ID:fSJ7U7/N0.net
できるよVRじゃないフレとやったし

74 :Anonymous :2018/12/07(金) 23:21:29.79 ID:sDmeLB000.net
vive買おうと思ってるんだが、俯瞰視点のVRゲームでオススメのやつ教えて
好みはトレハンとかアクションRPG

75 :Anonymous :2018/12/07(金) 23:23:57.97 ID:e8veqAeP0.net
>>74
moss

76 :Anonymous :2018/12/07(金) 23:51:07.95 ID:2PdJkJXJ0.net
>>52
Obductionは本やメモの日本語化が全部なくなっちゃってたけど改善されてんのかな

77 :Anonymous :2018/12/08(土) 00:30:15.14 ID:UWVe1rTQM.net
>>71
これコンシューマ用には出さないのかなあ。
200度の視野角味わってみたい

78 :Anonymous :2018/12/08(土) 00:58:28.87 ID:TU1DZj7Y0.net
pimax は買う予定
視野角200度
来年中旬には買えるといいな

79 :Anonymous :2018/12/08(土) 02:20:29.00 ID:MwjMUtkKd.net
>>74
Hellblade

80 :Anonymous :2018/12/08(土) 07:18:59.34 ID:RtRThl6X0.net
https://www.youtube.com/watch?v=vmFBi7KyEwk
上手くいってないようだね

81 :Anonymous :2018/12/08(土) 08:33:35.16 ID:1T1ZiBo00.net
>>79
あれ精神病みそうになるんだよな・・

82 :Anonymous :2018/12/08(土) 09:50:31.72 ID:M0Ac73KY0.net
病んでこそだよ

83 :Anonymous :2018/12/08(土) 12:09:36.13 ID:sY1zXgv00.net
ヘルブレード導入から惹き込まれていいなと思ったんだけど
進める度に出てくるパズル要素がツラい
中々解けないと怠くなってくる

84 :Anonymous :2018/12/08(土) 12:59:56.77 ID:RtRThl6X0.net
ララクロフトでらりたかったんだが

85 :Anonymous :2018/12/08(土) 15:13:26.03 ID:HlbBwE2f0.net
パズル 
答えYouTubeで見てもええと思うよ。

途中で止めるのが勿体ない。

86 :Anonymous :2018/12/08(土) 16:32:02.34 ID:ir03Gz6A0.net
virtual armyのデモ起動したらavastがウィルス認定したぞ

87 :Anonymous :2018/12/08(土) 21:21:09.89 ID:TU1DZj7Y0.net
このソフトを起動するたびに現れる
コントローラーの割り当てみたいのでなくするようにできませんか?
https://i.imgur.com/sDYSEvP.jpg

88 :Anonymous :2018/12/08(土) 22:39:23.37 ID:lMc5zAFc0.net
これからViveでVRデビューしようと思ってますが
ボイスチャット用のヘッドセットって無線のほうが良いですか?

89 :Anonymous :2018/12/08(土) 22:48:14.45 ID:s2jBW57V0.net
>>87
うざいよねこれ
デスクトップだとクローズボタンないし
対策の設定しようとするとブラックアウトするし
これのせいで今VRChatフルトラッキング封じられてるわ

90 :Anonymous :2018/12/08(土) 22:50:28.07 ID:s2jBW57V0.net
>>87
文面からするとEdit押してレガシーなんとか選んでセーブしてから、セーブしたデータをChooseしてやればこのゲームには出なくなるんじゃなかったかな

91 :Anonymous :2018/12/08(土) 23:44:33.44 ID:s2jBW57V0.net
>>88
Viveにはマイクもヘッドンホホ端子もあるですよ
別に用意するなんてあんま聞かない

92 :Anonymous :2018/12/08(土) 23:51:28.61 ID:M4Xw6/ZL0.net
一回普通に使って、音質とか気に入らなければ買えばよろし

93 :Anonymous :2018/12/09(日) 03:33:57.23 ID:5lt+/h4V0.net
proなんだけどsteamvrアプデきて発色が鮮やかになった気がしたのは私だけ?なんかくっきり鮮明になってない?

94 :Anonymous :2018/12/09(日) 08:32:16.27 ID:PCJ7C2Dk0.net
最低でも50万円https://www.roadtovr.com/graphic-illustrates-key-technology-behind-varjos-high-res-bionic-display/

95 :Anonymous :2018/12/09(日) 11:06:58.14 ID:TqcYqmSq0.net
>>94
10万以下まで4,5年掛かりそう・・・

96 :Anonymous :2018/12/09(日) 12:47:39.75 ID:/ygzP3hmM.net
>>59
virtualrealpornとかそれ系の海外月額サブスクのサイトいろいろ一月契約&全DLしてみ
すごいのだと一本10gとかあるけどその分無修で画質ヤバイよ

97 :Anonymous :2018/12/09(日) 12:55:04.05 ID:PCJ7C2Dk0.net
https://theporndude.com/ja/1743/virtualrealporn

98 :Anonymous :2018/12/09(日) 15:28:02.23 ID:fHSlhu5p0.net
PCVR系のdiscordって 「2chVR」くらいですかね?

99 :Anonymous :2018/12/09(日) 15:35:17.00 ID:3v059gHRd.net
無数にあるぞ

100 :Anonymous :2018/12/09(日) 17:15:08.36 ID:HvHLQhHW0.net
日本語に拘るな

101 :Anonymous :2018/12/09(日) 17:24:47.76 ID:fHSlhu5p0.net
日本人の人とマルチしたんです(英語できない)
steamのVRコミュもあんまり機能してないし

102 :Anonymous :2018/12/09(日) 20:49:25.61 ID:6qYoeBgT0.net
外人が独り言喋ってる気にならないけど日本人の独り言がすごい気になる

103 :Anonymous :2018/12/09(日) 21:13:54.96 ID:/3Rsj0930.net
俺は日本語しかわからないから
外国語はBGMみたいに聴こえてしまうのかな

日本語は意味がわかるぶん、嫌でも理解してしまう

104 :Anonymous :2018/12/10(月) 07:42:28.98 ID:7BJ80cuzM.net
罵倒好きとかに遭遇するとだるいので無言

105 :Anonymous :2018/12/10(月) 14:04:14.92 ID:voYI8E/k0.net
俺も無言、と言うか自分のマイクは切ってある、
名前もスコアボードで目立つのが嫌なので有りがちなアルファベット名にしてるんだが・・・
コレだとよく外人に話しかけられるw
はっきり日本人と分かる名前にした方が良いだろうか?

106 :Anonymous :2018/12/10(月) 15:20:48.54 ID:XPXWtPBfp.net
たけしT
アルファベットでTakeShit

107 :Anonymous :2018/12/10(月) 15:41:13.77 ID:7BJ80cuzM.net
サイレンスとかノーマイクとかの名前にすればええ

108 :Anonymous :2018/12/10(月) 15:48:13.24 ID:voYI8E/k0.net
>>107
あ、ソレ良いな。

109 :Anonymous :2018/12/10(月) 16:42:25.04 ID:7BJ80cuzM.net
War dustで喋りたいなーとは思うんだけどチャイニーズクソ野郎とか言われると豆腐メンタルなので楽しいゲームが台無しになるんだよなぁ
気軽に話しかけてくれる人が多いので若干申し訳ない
Onwardではリロードの仕方もようわからんうちになんか言われてやる気なくなった・・・

110 :Anonymous :2018/12/10(月) 17:01:20.70 ID:wa2MF7ku0.net
VR陶芸ゲーきてるな
なんか韓国っぽいとこがあれだが

111 :Anonymous :2018/12/10(月) 18:56:13.93 ID:k7O7zneu0.net
ハードコアなVR愛好家でも「1度に1時間以上ヘッドセットを使用することはめったにありません」と伝えていました。
https://www.gamespark.jp/article/2018/07/28/82591.html

112 :Anonymous :2018/12/10(月) 18:58:50.82 ID:o/bpcFag0.net
連続5時間とか余裕だけど
エリデンとか

113 :Anonymous :2018/12/10(月) 19:42:33.31 ID:ROI/6Rxx0.net
ゲームの種類にもよるな
VRchatとか半日余裕だけど動き回る系は一時間で満足

114 :Anonymous :2018/12/10(月) 20:26:16.56 ID:XmVsBhZf0.net
7月の記事持ってきてまた対立煽りですか

115 :Anonymous :2018/12/10(月) 20:39:38.19 ID:T+hBYPTI0.net
>>110
これか
https://store.steampowered.com/app/715760/DOJAGI_The_Korean_Pottery/

500円くらいなら体験してみても良かったが高すぎるわ

116 :Anonymous :2018/12/10(月) 20:40:59.15 ID:1XT7nPTb0.net
陶芸ゲー3000円かよ
一人でゴーストごっこでもしようかと思ったけど

117 :Anonymous :2018/12/10(月) 20:46:13.71 ID:o/bpcFag0.net
他のユーザーが作ったモデルを共有して手にとって見れるとかならちょっとは興味わくけどね

118 :Anonymous :2018/12/10(月) 21:50:51.41 ID:wa2MF7ku0.net
えりめんは朝から晩まででも平気だったけど、もうモチベが尽きた
相乗り実装されても一緒に遊べる人もおらんしな…

119 :Anonymous :2018/12/10(月) 21:54:05.15 ID:CyQ7Icvtd.net
えりでんはVR寝落ちができる

120 :Anonymous :2018/12/10(月) 21:59:42.90 ID:7BJ80cuzM.net
普通に3時間長くて5時間とかだけど5時間は目も頭もヤバくなってくるな
音ゲーとwardustとVRChat取っ替え引っ替え

121 :Anonymous :2018/12/10(月) 22:23:33.26 ID:k7O7zneu0.net
ルームスケールで設定しなおしたらプレイはできるようになったものの、
到底リズムゲームと思えないゲームシステム、両手をいっぱいに広げてパタパタするゲームとでも言おうか

122 :Anonymous :2018/12/10(月) 22:30:11.19 ID:1XT7nPTb0.net
ミクの悪口はそこまでだ

123 :Anonymous :2018/12/10(月) 22:53:25.54 ID:vyi/dr0d0.net
>>109
オーケー、ゴーゴー、ウェイト、ナイス
これだけで外人とだいたいコミュニケーション取れる

124 :Anonymous :2018/12/10(月) 23:23:55.89 ID:T+hBYPTI0.net
卓球で初めて外人とやったけどマイクついてるの知らなくて
急に話しかけられて焦ってソーリーソーリー言うてたわ

125 :Anonymous :2018/12/10(月) 23:32:23.56 ID:vyi/dr0d0.net
卓球やってると外人結構話しかけてくるよね
国どこ?って聞いてきたりなかなかフレンドリーな人多い

126 :Anonymous :2018/12/10(月) 23:40:51.93 ID:1XT7nPTb0.net
もしかしてボンバーマン消された?
地味に楽しみのしてなのに

127 :Anonymous :2018/12/11(火) 00:07:18.01 ID:79QXPMPA0.net
念願のRPGを手に入れた!
けどコレ使いづらい・・・
まぁ喜んで使い始めたは良いが戦車がいないステージで使った自分が悪いのだろうけどw

128 :Anonymous :2018/12/11(火) 00:32:48.42 ID:s1QRnC/70.net
WDアプデでガンストックが使い物にならなくなったぞ

129 :Anonymous :2018/12/11(火) 00:38:21.58 ID:c9yQlZcL0.net
creedおもろいな。
最初の3戦で糞寒い夜中に汗だくになったわ。

130 :Anonymous :2018/12/11(火) 00:44:07.62 ID:Mt1XBe7B0.net
VRのダイエット効果は馬鹿にならんもんがある
ここ半年音ゲーばっかやってたら五キロは痩せた

131 :Anonymous :2018/12/11(火) 01:15:18.70 ID:ki7gQqHDM.net
>>123
英語は割と喋れるけどそういう問題ではないのだ

132 :Anonymous :2018/12/11(火) 01:31:18.23 ID:qYAxn4bL0.net
日本人が1人でぶつぶつ喋ってる方が怖い
たまーにWDでおる

133 :Anonymous :2018/12/11(火) 01:37:07.53 ID:ki7gQqHDM.net
それは癒されるので有り

134 :Anonymous :2018/12/11(火) 07:02:05.81 ID:rtyT/5KZ0.net
そんなんで癒やされるならどっかの公園行って独り言いってるオッサンの隣座っとけ

135 :Anonymous :2018/12/11(火) 08:17:46.84 ID:ki7gQqHDM.net
アメリカの公園にそんなおっさんがいれば癒されるって話で
日本の公園にいるおっさんの話ではないのだ

136 :Anonymous :2018/12/11(火) 10:39:57.11 ID:r+G+nSk60.net
>>128
最近忙しくてやれてないんだけど、どんな感じで使えなくなったの?

137 :Anonymous :2018/12/11(火) 15:51:58.34 ID:s1QRnC/70.net
>>136
左手を添えないと照準がブレるようになったみたい
ガンストックが平行だと銃に左手が届かないからブレまくる
でもwepon angle調整すれば使えた

138 :Anonymous :2018/12/11(火) 16:02:49.77 ID:85L/Gnj3p.net
ProtubeVR買おう(ダイレクト

139 :Anonymous :2018/12/11(火) 16:06:18.67 ID:HbTXoASB0.net
昔から左手そえないとブレブレじゃなかった?
Pavlovだと銃吹っ飛んでく

140 :Anonymous :2018/12/11(火) 16:10:05.78 ID:+XdZPWiV0.net
ほとんどのゲームはそうだね
Wardustは片手撃ちにデメリットなかったから良改善だと思う

141 :Anonymous :2018/12/11(火) 16:49:49.04 ID:ki7gQqHDM.net
>>137
ガンストックってグレ投げれるの?

142 :Anonymous :2018/12/11(火) 16:53:29.28 ID:r+G+nSk60.net
>>137
回答ありがとうございます。
私が持っているライフルストックは角度調節機能付なので大丈夫そうですね。

143 :Anonymous :2018/12/11(火) 16:57:09.04 ID:r+G+nSk60.net
>>141
私宛の質問ではないですけどご参考までに。
自分のやつは簡単にコントローラーを外せるのでグレネード の時は外して投げてます。
ライフルストック自体は付属のスリングで体にさげられるのでコントローラーを2つとも外して使ったりまた戻したりと自由に出来ます。

144 :Anonymous :2018/12/11(火) 17:02:32.28 ID:943jruHM0.net
>>140
両手で持たないとぶれると思い込んで絶えず両手で構えていたよ、
片手に弁当持ちながら戦ってる人達が不思議だったんだがそう言う事だったのか・・・

145 :Anonymous :2018/12/11(火) 17:13:42.85 ID:kWq2x3I80.net
なるほどサポートナーフか

146 :Anonymous :2018/12/11(火) 21:42:16.62 ID:gc5TQ1nA0.net
DEほしい。連射遅くていいから

147 :Anonymous :2018/12/11(火) 22:03:00.50 ID:RWzlzNah0.net
war dust8割Botだったんだけど・・・ 前からBotとかおった?
ワラワラとスポーンして何も興味を示さずにまっすぐ走っていく・・・ きもい

148 :Anonymous :2018/12/11(火) 22:06:38.66 ID:s1QRnC/70.net
時間帯によってはそんな感じだよ
最近は人戻ってきた感じもするけど

149 :Anonymous :2018/12/12(水) 01:18:21.56 ID:pMWnoxkO0.net
お?PreyがVRに対応してんの?
ttps://store.steampowered.com/app/741820/Prey_Typhon_Hunter/

150 :Anonymous :2018/12/12(水) 01:31:20.46 ID:gMaIKUJi0.net
B &Sきたぞ

151 :Anonymous :2018/12/12(水) 07:36:20.88 ID:vRPlE2FO0.net
ここのレスも8割はbotだよ

152 :Anonymous :2018/12/12(水) 07:48:29.03 ID:HBPB+eJQ0.net
俺もbotとレスバしてよく言い負かされてるわ

153 :Anonymous :2018/12/12(水) 08:50:47.67 ID:aqtD/hOM0.net
え、本編VRでやれるんじゃなかったんか
PREY

154 :Anonymous :2018/12/12(水) 10:28:57.68 ID:MZA1g5nZd.net
サイバーフォーミュラのゲーム来たな
でも紹介文にはVRモード搭載って書いてるけど、
steamの分類にVRゲーの記載がないな

155 :Anonymous :2018/12/12(水) 11:10:45.64 ID:nXTjaTIJ0.net
>>147
偶にbotが出てこないで双方5人以下でやり合うはめになったりする事もあるからなぁ、
俺は賑やかしでbot沢山居た方が良いな、
あの糞広いマップで双方5人以下だったりすると敵との遭遇率が低くて退屈だよ、
ひたすらバギーで拠点巡りしてポイント稼ぎまくる事は出来るけどさ。

156 :Anonymous :2018/12/12(水) 14:05:01.75 ID:0aWesPopM.net
>>155
クソ回線の奴が沢山いるよりはマシだし難しいとこですね

157 :Anonymous :2018/12/12(水) 14:39:14.09 ID:Mr5GeX9h0.net
回線を良くするにはどうすればいいですか?

158 :Anonymous :2018/12/12(水) 14:50:02.81 ID:N1I2syKVK.net
いい回線選びはまず電力から
とりあえず水力発電の地域に引っ越せ

159 :Anonymous :2018/12/12(水) 15:42:12.25 ID:0YSdauKX0.net
Blade and SorceryとかGORN買う奴って正直人格にかなり難があると思ってる

160 :Anonymous :2018/12/12(水) 16:03:17.06 ID:dGl0eSiVM.net
GronはVR黎明期 可能性を示した神ゲー

161 :Anonymous :2018/12/12(水) 16:05:02.33 ID:ecueO8T/0.net
買った本人言うと説得力あるな

162 :Anonymous :2018/12/12(水) 16:18:45.44 ID:0aWesPopM.net
たまにガックガクのヘリとかタンクいたりするけど
北米と日本のまとも回線だと100msもずれないよね?

163 :Anonymous :2018/12/12(水) 16:32:22.82 ID:CvgAK2g6M.net
ソード&ソーサリーのエロmodまだー?

164 :Anonymous :2018/12/12(水) 17:35:45.84 ID:ecueO8T/0.net
PreyのVRウンコらしいやん
大手がんばれよ

165 :Anonymous :2018/12/12(水) 18:37:20.10 ID:ecueO8T/0.net
>>163
porn系はNGだから出ないってさ

166 :Anonymous :2018/12/12(水) 19:30:07.83 ID:vRPlE2FO0.net
EUで製作された
データが保持されず、第三者に送信されない
アップデートのフルコントロール
バックドアなし
法的要件に適合するライセンスおよび使用ポリシー

167 :Anonymous :2018/12/12(水) 19:50:24.66 ID:gMaIKUJi0.net
Blade and Sorcery もう200評価越えか
よーし 買うぜ

168 :Anonymous :2018/12/12(水) 19:53:38.10 ID:SGiCGnXa0.net
>>165
modに出るも出ないもあるの?

169 :Anonymous :2018/12/12(水) 20:08:34.09 ID:ecueO8T/0.net
>>168
公式のコミュニティでの話

170 :Anonymous :2018/12/12(水) 20:34:15.04 ID:gMaIKUJi0.net
Blade and Sorcery
GORNの進化版だね

敵の防御が鉄壁すぎる 足チクチク攻撃しか有効な攻撃にならねぇ
出てくる女がエッチすぎる 顔は終わってるけど

GORNが好きな人は楽しめると思う
英語も簡単のばっか

171 :Anonymous :2018/12/12(水) 21:52:36.01 ID:vRPlE2FO0.net
https://www.youtube.com/watch?v=jLN0grX5uto

172 :Anonymous :2018/12/12(水) 21:57:35.65 ID:5MbgC+c20.net
Airtoneの高難度で左右の運指?を間違えたままゴリ押そうとしたら脇腹の筋を痛めて辛い

173 :Anonymous :2018/12/12(水) 21:58:02.97 ID:PkTzQa1Y0.net
ブレード&ソーサリーのDislord見てるともうmod出てきてるのな
Model置き換えはまだ無いがBeaSaberみたいに女体いっぱい欲しいわ

174 :Anonymous :2018/12/12(水) 22:12:45.77 ID:vRPlE2FO0.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm33272467

175 :Anonymous :2018/12/13(木) 00:58:34.89 ID:vxtCwQd80.net
war dustでパラシュートの飛行距離伸ばすのってどうやるの?
あと飛ぶ直前にジャンプしてるように見えるけどジャンプって出来るの?

176 :Anonymous :2018/12/13(木) 02:40:09.19 ID:/wXofmDD0.net
パラシュート開いてから両手を下げると落下速度が緩やかになる
ジャンプはみんな頑張ってリアルジャンプしてる
高く飛ぶほど飛距離が伸びるぞ

177 :Anonymous :2018/12/13(木) 03:46:30.04 ID:vxtCwQd80.net
>>176
飛行距離伸ばせたさんくす
ちょっとプレイしてるとフレームレートガタガタになるんだけどこれバグなんかな

178 :Anonymous :2018/12/13(木) 06:38:07.74 ID:GKhq9jW60.net
10のアプデきてUSBドライバー新しくなってた
biosでfastbootをonにしたのも効いたかな

179 :Anonymous :2018/12/13(木) 07:45:21.37 ID:uajX9UWJM.net
>>172
ストレッチに向いた曲から始めるといい
>>176
リアルジャンプマジで?

180 :Anonymous :2018/12/13(木) 08:08:36.86 ID:rYVfLoYF0.net
以前にスレでオススメされてたGoogleのライトフィールドやってみたけど凄いなこれは

181 :Anonymous :2018/12/13(木) 08:20:22.92 ID:GKhq9jW60.net
今回のアプリは実験的なものだとしています

182 :Anonymous :2018/12/13(木) 08:29:15.39 ID:WaiCD1YBM.net
>>175
地面掴んだまま手を上げて振り下ろしながら離すとジャンプ

183 :Anonymous :2018/12/13(木) 08:49:22.46 ID:B2vl3LNYM.net
ブランかなんかのコクピット内たまらんかったな
スイッチマニアも歓喜

184 :Anonymous :2018/12/13(木) 09:16:06.61 ID:eLApxvN30.net
アポロVRのHD版が出てたけど
ノーマルとどれほど違うもんかな?

185 :Anonymous :2018/12/13(木) 10:33:40.53 ID:jzCBpf6Bp.net
ライトフィールド凄いよね。作ったモデル感が全く無い

186 :Anonymous :2018/12/13(木) 11:04:46.29 ID:GKhq9jW60.net
平面の映像が浮き出ているという印象が薄く、従来の3D映像に比べて実物に近い自然な立体感があった
https://www.phileweb.com/news/d-av/201707/12/41633.html

187 :Anonymous :2018/12/13(木) 12:34:49.36 ID:8CCwFYOp0.net
Oculusのでスマンけど、この2タイトルが気になる。
誰かやったことある人居ます?

https://www.oculus.com/experiences/rift/1446648452044502/
https://www.oculus.com/experiences/rift/1859625197439973/

188 :極端な暴力 :2018/12/13(木) 12:47:42.15 ID:GKhq9jW60.net
18禁頑張ってるな

189 :Anonymous :2018/12/13(木) 12:51:09.00 ID:Zw4jjR6a0.net
>>187
Seeking Dawnはベータ版買って中盤突入ぐらいまで遊んだよ
面白いんだけどこれじゃない感がある
グラフィックはめっちゃ良いから、内部解像度上げたら凄い事になると思う
内容としてはFPSのキャンペーンにちょっとしたクラフトとサバイバル要素突っ込んだ感じ
戦闘もまあまあ大味
一応日本語追加予定はあるみたいだからそれ待ちでも良いと思う

2980円くらいなら良いってくらいかなって思う

190 :Anonymous :2018/12/13(木) 13:03:46.57 ID:/wXofmDD0.net
SeekingDawnはFPSというより異世界アドベンチャーものとして楽しめた
Viveportサブスクにもあるで

191 :Anonymous :2018/12/13(木) 14:02:49.99 ID:mWsyYeYxM.net
BSのNSFWコミュ闇が深すぎるんだが

192 :Anonymous :2018/12/13(木) 14:48:39.30 ID:AH/OTyc70.net
ブレード&ソーサリー
矢筒はどうやって体にくっつけるんですか?
剣なんか腰 背中にくっつけれるけど 矢筒だけできない

193 :Anonymous :2018/12/13(木) 15:03:56.82 ID:c429Nzj20.net
背中にくっつくよ
できない場合は既に何か他のものがついてる

194 :Anonymous :2018/12/13(木) 15:11:53.56 ID:rUIF1Pxq0.net
B&S、二刀流できる?
Viveなんだけど左手に持つものがずっとグリップしてなきゃいけなくて
グリップ外れたら落としちゃう
右手は一回グリップするだけでホールドしてくれるのに、バグか設定なのかね

おかげで左手に盾すらも持てない
ずっとグリップはめっちゃ疲れる

195 :Anonymous :2018/12/13(木) 15:12:09.86 ID:AH/OTyc70.net
>>193
ありがとう 背中に他の物しょってたのかな

欲を言えば弓の威力をもう少し上げてほしい

196 :Anonymous :2018/12/13(木) 15:21:01.54 ID:c429Nzj20.net
>>194
Viveだけど二刀流できるよ
on/off設定もあった気がする
他のゲームでも同様であればハードの問題かもしれない

197 :Anonymous :2018/12/13(木) 15:25:41.61 ID:/wXofmDD0.net
>>194
できるよ
デフォだとグリップはトグルだけど設定もある

198 :Anonymous :2018/12/13(木) 15:29:45.20 ID:rUIF1Pxq0.net
>>196-197
ty
帰宅したら設定みてみよう

199 :極端な暴力 :2018/12/13(木) 16:26:51.77 ID:GKhq9jW60.net
仕事してるふりかよ

200 :Anonymous :2018/12/13(木) 18:50:09.83 ID:ycz8c9CR0.net
https://store.steampowered.com/sub/268720/
安いな
これより安くはおそらくバンドル入りになるだろうな
と思うんだが、買っても多分積むだろうしなー
今の所他のゲームプレイを優先しちゃう
宇宙感にひたるだけでもアリかなー
悩むわ

201 :極端な暴力 :2018/12/13(木) 18:55:46.48 ID:GKhq9jW60.net
反面、ロールプレイが苦手or面倒な人には、かなり厳しいゲームといえる。
手に汗握るアクションがあるわけでもなく、難解な謎解きがあるわけでもない。
そもそも操作体系上、宇宙船を能動的に操縦することすら少ない。
ただただ単純かつ無機質な作業の繰り返しで、すぐに嫌になるだろう

202 :Anonymous :2018/12/13(木) 21:26:09.41 ID:hUd/5ryo0.net
買おうかと思ったけどレビューにも暇人専用みたいなこと書いてあるな
まあまあ暇だけどそこまで暇ではない!

203 :Anonymous :2018/12/13(木) 22:20:24.90 ID:M2VzlAmC0.net
えりでんは戦闘メインのロールプレイなら日々の短時間プレイでも満足できると思うが
3000時間くらい遊んでるけどそのうち1000時間程度はVRでのプレイだったわ
久々に愛機と再会するかな

204 :Anonymous :2018/12/13(木) 22:21:00.99 ID:idY4LrKrp.net
んまあ、ギャラクシートラックタクシーシミュレーター(コンバットもあるよ)だから。

205 :Anonymous :2018/12/13(木) 22:36:43.27 ID:V/gb14oN0.net
viveportのサブスクリプションでSummer Funlamdの音が出ない
初回起動時は普通に音出てたんだけど、2回目以降無音になってしまった…
こんな症状の人他にいない?

206 :Anonymous :2018/12/13(木) 22:47:02.90 ID:c429Nzj20.net
エリデンは離陸してワープして着陸するだけなのにすげえ楽しい
フライトスティック買うからまたやろうかな

207 :Anonymous :2018/12/13(木) 23:19:24.40 ID:LI5m9tKN0.net
エリデンは銀河の中心まで移動しようと思ったらリアル12時間かかるようなゲームだからね
ただ銀河の中心サジタリウスブラックホールをVRで見たときは苦労も相まって感動もひとしお

208 :Anonymous :2018/12/13(木) 23:26:59.58 ID:hw6sHUzG0.net
>>205
デスクトップで最前面にしてないと音出ないよ

209 :Anonymous :2018/12/13(木) 23:43:51.63 ID:/wXofmDD0.net
VRあるあるだな

210 :Anonymous :2018/12/13(木) 23:47:36.83 ID:ivDZBbVxK.net
あとサウンド設定がモニターから切り替わらないことがたまにある
俺だけかもしれんが

211 :Anonymous :2018/12/13(木) 23:53:34.06 ID:V/gb14oN0.net
勝手に最前面に切り替わるのかと思ってたわ
ありがと

212 :Anonymous :2018/12/14(金) 01:59:00.73 ID:Almi/LlX0.net
DOOM VFR かなり期待して買ったけど微妙だな…
これなら普通にモニターでDOOMやった方が楽しい

213 :Anonymous :2018/12/14(金) 02:58:43.72 ID:+T4XcsD20.net
VFRやったことないけど
DOOM3 VRはMODだけどちゃんと遊べたな
平面モニターならいいけどVRは刺激が強すぎる

214 :Anonymous :2018/12/14(金) 06:42:28.90 ID:ZHAFNhCAa.net
viveportセールどうなん?

215 :Anonymous :2018/12/14(金) 07:59:55.50 ID:6uhf7Vbf0.net
>>205
UE4製のタイトルにはたまにそういうバグが発生する
SteamVRごと再起動だ

216 :極端な暴力 :2018/12/14(金) 08:18:04.65 ID:3GFD4NRv0.net
残りの損害は著作権侵害と契約違反に適用されましたが、商標権侵害や偽名の被害は棄却されました.Oculusは5,000万ドル^
、ブレンダン・アイリブ最高経営責任者(CEO)は1億5000万ドル、
共同創業者のパーマー・ルークキーは5,000万ドルを支払うと定めています。
https://www.roadtovr.com/facebook-zenimax-settle-major-legal-dispute-vr-intellectual-property/

217 :極端な暴力 :2018/12/14(金) 14:15:19.95 ID:3GFD4NRv0.net
新しいスケジュールは今月末までに次回のアップデートで発表される予定です。私たちが確認する前に、あなたを混乱させたくありません。
約束された配達時間(2018年12月)の後、誰でもあなたが約束を払い戻す権利を持ちます。
冬を過ごすために私たちと一緒に過ごすことにしたら、深く感謝して、MIX現実を作るためにすべてを試してみましょう!

218 :極端な暴力 :2018/12/14(金) 21:26:08.82 ID:3GFD4NRv0.net
先週末、IMAXにヘッドセットを供給しているStarVRが、財務上のトラブルや「海外の主要株主との不確実性」により、
デベロッパープログラムを閉鎖していると聞いた。
プッシュされた問題によってIMAXがエッジに押し付けられたり、関係がない場合には、それは興味深い偶然です
https://www.theverge.com/2018/12/13/18139981/imax-virtual-reality-arcades-shut-down-write-off-los-angeles-bangkok-toronto

219 :Anonymous :2018/12/14(金) 21:42:17.10 ID:8gnzkZKC0.net
一体何を言ってるんだ

220 :Anonymous :2018/12/14(金) 22:12:24.10 ID:lLINElAMr.net
なんかblade and sorceryが無料でダウンロードできるっぽいページあるけど、これ本当にできる?勇気ある人

http://gametop9.com/threads/blade-and-sorcery-free-download.3648/

221 :Anonymous :2018/12/14(金) 22:22:49.12 ID:FuRDtDkT0.net
ただの割れサイトじゃろこれ

222 :Anonymous :2018/12/14(金) 22:31:08.42 ID:I2wJX9lz0.net
通報しました
ワッチョイスレでこれはやってしまいましたねぇ

223 :Anonymous :2018/12/14(金) 22:34:34.80 ID:+T4XcsD20.net
         .l l \| | !ノートン先生 ! //U ヽ___/
パソコン蛾人  \ !!大激怒!! //   U    :::U:
ぶっ壊れ(__)   \ !!!!! / // ___   \  :::
たお! (__)    \∧∧∧∧/   |  |   |    U ::::
     (`Д´#)   < ぶ パ >   |U |   |     ::U:
   _| ̄ ̄||_)_ <  っ ソ >    | ├―-┤ U.....::::
 /旦|――||// /| < 壊 コ >    ヽ     .....:::::::::
─────────< れ ン >──────────
<   _,ノ , 、ヽ、_ ノ< た 蛾>  プスプスプス・・・・・∬∬
 (y○')`ヽ) ( ´(y○')<  !!!   >踏んじゃったよぉ___
  ⌒ /    ヽ⌒ /∨∨∨∨\   ∧_∧  ||\  
うわあ |~ ̄ ̄~.|ぁぁ/パソコン蛾ぶ \ ( ;´Д`)  || |
ぁぁ| |||! i: |||! !|ぁ/っ壊れた!ディス \(  つ/ ̄||/
ぁぁ| |||| !! !!||| :|/プレイが砕け散った! \ヽ |二二二」

224 :Anonymous :2018/12/14(金) 23:29:40.21 ID:SeGMK7hH0.net
結構区別つかんよな割れサイトって
ふとtorrentって文字見てん?って気付く

225 :Anonymous :2018/12/15(土) 00:00:47.09 ID:3bENUvC+0.net
blade and sorceryデベロッパー1人で頑張ってるしちゃんと買って応援してあげてくれ
不評だった剣の重さシステムもアプデで調整できるようになったぜ

226 :Anonymous :2018/12/15(土) 00:25:14.99 ID:q4DUNaqj0.net
blade and sorcery
GORNの移動が快適になっただけでもかなりいい
ダッシュは腕振りだけど

今年最後であたりソフトきた

227 :Anonymous :2018/12/15(土) 02:59:31.12 ID:E5dQvsvf0.net
GORNも普通にトラックパッドで移動出来るじゃん

228 :Anonymous :2018/12/15(土) 04:03:28.12 ID:w4CxsZ9N0.net
俺は戦闘より配達のが楽しかったけどなエリデン
客室とかに入ってまったりできるともっと良かったんだけどな
船長室とかでもいい
家具とか置く機能すらないからな
そしたら俺はベッド置いて長距離移動して寝る

229 :Anonymous :2018/12/15(土) 04:09:07.47 ID:q4DUNaqj0.net
>>227
移動できるじゃん
いままで知らなかった

さっきやったけど やっぱGORN方が楽しいかも

230 :Anonymous :2018/12/15(土) 05:14:27.33 ID:w5NWiSilr.net
>>221-225
サンクス
ウイルスとか垢バンとか怖いしフリーはやめとくわ

231 :極端な暴力 :2018/12/15(土) 07:54:51.58 ID:uUcYfeKn0.net
https://www.youtube.com/watch?v=2ckPBhIlkX0

232 :極端な暴力 :2018/12/15(土) 08:35:05.77 ID:uUcYfeKn0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ajldFhrbkxw

233 :Anonymous :2018/12/15(土) 10:26:36.20 ID:WN0qpJtm0.net
昨日WDで至近距離からAKで1マガジン分ほとんど命中させたのに死んでくれない化け物みたいなヤツに会ったんだが・・・
サポートってレベル上がるとそんな化け物みたいなステータスになるものなのか?
ちなみに片手弁当持ちスタイルではなかった。

234 :Anonymous :2018/12/15(土) 12:34:04.81 ID:nrWUds+vM.net
たまに当たってるはずなのに当たってない奴いるよね
なんか遮蔽物あったんじゃないのかね?
崖上から眼下に撃つと見通せるのに何かに当たる
オブジェクトの判定ガバガバすぎ

235 :Anonymous :2018/12/15(土) 12:36:25.39 ID:TyCc2Mw90.net
WARDUSTやり始めたけどアホみたいに面白いんだがこれ・・・

236 :Anonymous :2018/12/15(土) 13:10:37.44 ID:EMfm22n/0.net
>>235
日本人のプレイする時間帯にも人いる?

237 :Anonymous :2018/12/15(土) 13:20:38.94 ID:TyCc2Mw90.net
>>236
日本人も何人かいたし
人多かったよ

238 :Anonymous :2018/12/15(土) 13:57:39.38 ID:OvbbqcDM0.net
Epic GamesストアでSubnautica無料配布中だぞ急げ

239 :Anonymous :2018/12/15(土) 14:22:26.40 ID:nrWUds+vM.net
無言だけどいるノシ

240 :Anonymous :2018/12/15(土) 14:43:50.09 ID:WN0qpJtm0.net
>>234
その経験は俺もある、でも今回は遮蔽物無かったんだよね、特に変なガクつきとかも無かったから回線のせいでもないと思う、
そいつの斜め後ろから回り込んで至近距離で撃ち初めて、そいつが気がついてこちらに振り向いて撃ち始めるまでに1マガジン全て撃ち込んだ、
Hitマーク出てたから間違いなく命中してたはずなんだが・・・リロード間に合わないと思ったんで慌てて逃げたがそいつと横にいた別のヤツにやられて終わった。

241 :Anonymous :2018/12/15(土) 15:06:03.35 ID:vDETxP7n0.net
Onwardみたいにチーター地獄化してたのか

242 :Anonymous :2018/12/15(土) 15:21:38.49 ID:nrWUds+vM.net
>>240
チートですかねー
でもこのガバガバゲーは予期せぬバグの可能性のほうがありそう

243 :Anonymous :2018/12/15(土) 15:25:25.83 ID:wWaUqP1H0.net
>>233
ただのバグ
たまに自分もなる

244 :Anonymous :2018/12/15(土) 15:26:32.69 ID:WN0qpJtm0.net
チートか、たまたまバグってたとかの可能性が高いのかな?
俺はてっきりレベル上げまくると化け物なみのHPになる物なのかとw
そう言えば22時ちょっと前に始めたんだけど漢字入りネームの常連が一人も居なかったな、
何時もと違う鯖に迷い込んだんだろうか?

245 :Anonymous :2018/12/15(土) 15:38:48.09 ID:wWaUqP1H0.net
人いないだけだよ
今ピークでも50人ちょいしか集まらない

246 :Anonymous :2018/12/15(土) 15:54:03.94 ID:nrWUds+vM.net
上手い人にボコられないとチクショーぶっころしてやるって気持ちが湧いてこない
上手い人もそうなんかな

247 :Anonymous :2018/12/15(土) 16:15:25.54 ID:TyCc2Mw90.net
時々自分も無敵モードで死ななくなるから単なるバグでしょうな

248 :極端な暴力 :2018/12/15(土) 18:47:16.18 ID:uUcYfeKn0.net
https://www.wired.de/article/diese-stirnbaender-sollen-die-vr-krankheit-besiegen

249 :Anonymous :2018/12/15(土) 21:14:32.40 ID:QeLKz/Pz0.net
ビートセイバーで重そうなカスタムセイバー使ってアバターとカメラmodで剣の重さを実物っぽく見せる動きに挑戦してるが難しいな…
パントマイムなんかも経験ないし本格的にやるなら専用の譜面から書き起こさないとだめだなー

250 :Anonymous :2018/12/15(土) 21:37:43.04 ID:6NgF9hmZM.net
コントローラーと一緒に重り付けた鉄パイプ振り回せば解決
ゲームのモーションキャプチャなんかも実際に武器持って振り回してるって言ってたな

251 :Anonymous :2018/12/15(土) 21:48:41.08 ID:hPN8D9Pj0.net
WarDustで何もない空からアホみたいにミサイル撃ってくるのなんなん?

252 :Anonymous :2018/12/15(土) 21:52:17.94 ID:lH6Vn83y0.net
アホみたいにミサイル撃てる兵装はないはずだよ
そもそもミサイルはスティンガーとF35見たいのしか撃てない
ヘリのロケットは4発しか連射できない
F35みたいのも確か4発

253 :Anonymous :2018/12/15(土) 22:12:22.55 ID:hPN8D9Pj0.net
>>252
うーん、4連発以上はきてた気がするけど気のせいかな…
定点でずっと撃ってくるからそのエリアには近寄れなかったわ

254 :Anonymous :2018/12/15(土) 22:17:15.41 ID:lH6Vn83y0.net
4発撃ったら4秒くらいはクールタイムあったようなー

255 :Anonymous :2018/12/15(土) 22:44:35.92 ID:QeLKz/Pz0.net
>>250
それは最初に思いついたんだけどリアルでプレイしてるところも同時に他者に見せる予定なんで
見てる人でネタに気付いた人にだけあれっ?と思わせたいのよ…

256 :Anonymous :2018/12/15(土) 23:03:53.86 ID:2bhCRNNm0.net
どちらにしても家を壊すリスクがあるからやめとめ

257 :Anonymous :2018/12/15(土) 23:10:45.90 ID:wWaUqP1H0.net
war dustバグ多いからあんまり気にしない方いいぞ
壁の中から撃ってきたりするし

258 :Anonymous :2018/12/15(土) 23:50:39.70 ID:c7hszR910.net
Paradise City VR
https://store.steampowered.com/app/989780/Paradise_City_VR/

コレは一体、何?

259 :Anonymous :2018/12/16(日) 00:12:36.01 ID:VdXPHBC80.net
たまにヘリが見えない状態になる時がある

260 :Anonymous :2018/12/16(日) 00:14:35.80 ID:3VNz0wfw0.net
それはよくわからんけど
ちょい先に出た
VR Paradiseはお試しで少しプレイしたけど久しぶりにVRやべぇってなったな

261 :Anonymous :2018/12/16(日) 00:26:14.06 ID:3VNz0wfw0.net
今日出たFPSこれも良さそう
Contractors

なんかゼロキャリバー興味あったけど買いそびれてる
もう音ゲーとFPSはVR人口に対して過剰供給気味

262 :Anonymous :2018/12/16(日) 00:29:37.37 ID:NTdHpMWv0.net
なんかツール入れないとシャペロン消せないの?

263 :極端な暴力 :2018/12/16(日) 08:49:14.13 ID:beWOWy6h0.net
>>260
>>258
ゲームは単なる詐欺です。それを購入しないでください!そこにはインタラクティブなものはありません。
モデルは本当に悪く見えます。あなたは本当に何もできません。
ちょうど少数の場所ですが、そこに残っている開発者は非常に多くのバグを残しています。
払い戻す... PS:いくつかのコメントやレビューは、devや彼の友人によって書かれているようだ... !!!!
もう一度...購入しないでください...(PS:無修正版はありません....)

264 :Anonymous :2018/12/16(日) 08:55:50.53 ID:Y+U34qr50.net
カスメといいエロはオタからいくらでも搾り取れると思ってるな
事実だけどさあ

265 :Anonymous :2018/12/16(日) 11:21:37.43 ID:jUB8zE/+0.net
Blade & Sorcery やってみた感想。
グラは綺麗だし、雰囲気は凄くいい。

でも、武器の当たり判定とかダメダメだし、操作が直感的なものではないので超疲れる。
ゲームの進め方も難解すぎる。

GORNとか武器を持って振り回すのもすぐに理解できるし、楽しく出来るのに、掴んだり離したりする動作が手の動きと合わない。
2時間ほど格闘したけど、「出来るかこんなん!」と投げたわ。
まあ、今後改善されていくのかもしれないけども。

266 :Anonymous :2018/12/16(日) 12:27:17.24 ID:QHOf9LCr0.net
Blade & Sorceryの操作感は現実の手の動きにゲームが付いてこれず、もっさり追随してくるというか
現実では思いっきり剣を振り下ろしてても、ゲーム上で剣が壁や敵の盾に引っかかったらそこで止まるんだよね
GORNはその辺、武器をグニャグニャとゴムみたいに変形させる事で回避してた
別に同じようにしろとは言わないけど、もう少し改善する余地はあるんじゃ無いかな

267 :Anonymous :2018/12/16(日) 12:33:07.01 ID:Im692UEe0.net
The ForestをVRでやると
手の動きに完璧に追従して、武器も重量感とかまったくないから
剣先をプルプル動かして攻撃するのが一番強かった

強いけど雰囲気的に駄目だな

268 :Anonymous :2018/12/16(日) 12:34:04.32 ID:bq4sukr50.net
遅いのは重さの表現かと
追従性あげるmodはでてる
当たり判定は何か問題ある?

269 :Anonymous :2018/12/16(日) 12:40:39.67 ID:vyP9JxGBM.net
やっぱ銃とか弓じゃないと締まらないよなぁ
フェンシングとかならまだマシなんだろうか

270 :Anonymous :2018/12/16(日) 13:05:25.85 ID:gshkA3/s0.net
>>261 お!よさげな戦場FPSだな!でもオン・オンリーだと人居ないとかチーターばかりとか
なんかすぐ飽きるんだよなぁ・・
PSVRのなんだけど”ライアン・マークス リベンジミッション”
https://www.jp.playstation.com/games/ryan-marks-revenge-mission-ps4/
こういうの出してくれないかなぁ

>>263 マジか、エロ系は警戒しないとな、でもスチームなら即効返金で駆除するべき。

>>260 >VR Paradise 評価めっちゃ悪くて・・
風俗のVRってどうなんだろね、現実でも体験できない事をVRでやれるのがやりたい
でも結局規制されて現実で許されるレベルしかVRでもできないんだよね。

271 :Anonymous :2018/12/16(日) 14:11:03.05 ID:V7GHaXNb0.net
>>267
俺も同じ感じで戦ってたけど、ボクシングVRとかで同じ事しても倒せないじゃん。
だからフォレストのあれはまだ改良の余地ありまくりなだけだと思う。

272 :Anonymous :2018/12/16(日) 15:15:38.86 ID:j44KuC690.net
VRパラダイス、身体の造詣はリアル系最高峰な気はする
個人ごとの体型やおっぱいにバリエーション無いとか課金必須なあたりで評価下げてるけど
身体だけぶっこ抜いて他で流用できないものだろうな

273 :Anonymous :2018/12/16(日) 15:29:06.54 ID:Zl4W1rkW0.net
今無料で配ってるSubnauticaって深海ゲー、VIVEコン対応してないんか
SteamVRでできるのか試したらちゃんとできたから遊ぼうと思ったんだがなあ

VIVE出てから相当たつけど、未だにVIVEコンのボタンに好きなボタン割り振るJoyToKeyみたいなツールがないのはなんでなんだろうか

274 :Anonymous :2018/12/16(日) 15:56:08.34 ID:dPMJvV0zp.net
>>273
一応対応してるよ
タッチパッドで移動したりできるけど、あまりにも操作性が悪すぎて普通のパッドでやったほうがマシってだけ

275 :極端な暴力 :2018/12/16(日) 16:22:30.63 ID:beWOWy6h0.net
>>272
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1954261.html

276 :Anonymous :2018/12/16(日) 16:26:12.08 ID:vmvikPCJ0.net
EpicgamesがSteamVR未対応になるのは当然の流れだな

277 :Anonymous :2018/12/16(日) 17:23:35.03 ID:WEpmHgjo0.net
あんな中華ソフトよう入れる気になったな
Epicgame調べてみ表はアメリカの会社だが中身は完全に中華やぞ

278 :Anonymous :2018/12/16(日) 17:27:46.21 ID:n+UgQwpNK.net
どうせLINEみたいに流行ったらみんな入れてるって理由で入れるんだろお前みたいなもんは

279 :Anonymous :2018/12/16(日) 17:47:04.73 ID:SW/XugeI0.net
unrealゲームやらない人か
あと中華開発会社が作ってパブリッシャ販売モノもやらない人か

280 :Anonymous :2018/12/16(日) 17:47:09.46 ID:j3GzqSmsd.net
別に中華を養護する気はないけど、
今のVR業界で中華排除したら何もできないでしょ
俺は頭良い的に思ってるのかもしれんけど日本なんてVRデバイス後進国もいいところだからな
萌コンテンツだけは無駄にあるけど

281 :極端な暴力 :2018/12/16(日) 19:53:34.43 ID:beWOWy6h0.net
https://www.youtube.com/watch?v=6JuQ9HioswQ&t=4453s

282 :Anonymous :2018/12/16(日) 19:58:39.32 ID:3VNz0wfw0.net
ドスパラ プチ炎上してるな

16万が210円

283 :極端な暴力 :2018/12/16(日) 20:45:11.90 ID:beWOWy6h0.net
https://www.dospara.co.jp/5press/share_info.php?id=1458

284 :Anonymous :2018/12/16(日) 20:49:53.67 ID:OEGhmLfG0.net
まぁPCパーツなんて動作環境によって不具合出る出ないがあるのは分かるが問題が起きやすいと周知されてるグラボならもっと入念にチェックするべきだったな

285 :Anonymous :2018/12/16(日) 21:11:18.84 ID:QHOf9LCr0.net
ドスパラのこれはそれ以前の問題では……

286 :Anonymous :2018/12/16(日) 21:34:47.82 ID:j44KuC690.net
2080でもVR快適すぎて嬉しいわ

287 :極端な暴力 :2018/12/16(日) 21:43:28.60 ID:beWOWy6h0.net
もう今じゃーパソコンショップに行列なんかできませんよね

288 :Anonymous :2018/12/16(日) 22:26:48.33 ID:btz9ExT80.net
テンセントは裏なんかじゃなく堂々と表だし世界最大のゲーム会社やろ
何言ってんだろこの子は

289 :Anonymous :2018/12/16(日) 23:16:19.96 ID:dxRfR/7la.net
ベースステーション1.0使ってるんだけど夜になると動作不安定になる人いる?
買って3日なんだけど、昨日今日夜になると緑ランプと青ランプが交互にチカチカしててまともにゲーム出来ないんだけど

290 :Anonymous :2018/12/16(日) 23:39:21.31 ID:R565JxYX0.net
そりゃ隣の部屋で盛り上がって揺れてるとかじゃないの?

291 :Anonymous :2018/12/16(日) 23:45:24.06 ID:OEGhmLfG0.net
>>287
CPUとかの発売日は割と人おる
あとは年始の福袋とか某ショップの萌えキャラ福袋とか

292 :Anonymous :2018/12/17(月) 00:15:20.84 ID:pPL8dpyga.net
viveの同期ケーブル買いたいんだがまさかもう売ってない?
公式の販売サイト行っても売ってないんだが

293 :Anonymous :2018/12/17(月) 02:01:48.07 ID:8J17h4Qw0.net
普通版をクリアしてるSkyrim VRを遊んで見たけど
VRを楽しむ以前にゲーム自体が飽きてしまってVR感に集中出来なかったわ
30分で返金申し込んだ

294 :Anonymous :2018/12/17(月) 02:16:09.22 ID:2/0NENom0.net
subnautica 酔いは仕方ないけどコントローラー操作とVRがイマイチリンクしてないな

295 :Anonymous :2018/12/17(月) 10:01:39.55 ID:ka3xg0eP0.net
>>292
あれ普通の3.5mmステレオミニプラグケーブルじゃね?

296 :Anonymous :2018/12/17(月) 10:05:14.92 ID:nu7o3+vZ0.net
>>289
ベースステーションのアダプタを一個づつ抜き差ししてみたらいいと思う

297 :Anonymous :2018/12/17(月) 11:01:06.86 ID:69hRqme20.net
>>293
俺もスカイリムはクリア済みでVRやったけど
完成度高すぎてもう通常のスカイリムには戻れなくなっちまったけどなぁ
ただひたすら馬で旅して景色が綺麗なポイント探すだけでも楽しい
もちろんMOD有りやけど

298 :Anonymous :2018/12/17(月) 11:04:11.09 ID:cr6lar+C0.net
スカイリムVRなんとなく遠景がぼやけて見えるけどあれどうにかならんのかね
アンチエイリアス切ったら解消されるけど木の葉や草がチカチカして目が痛いし

299 :Anonymous :2018/12/17(月) 11:33:34.76 ID:Al8N8qnj0.net
通常版飽きててもやる価値があるとか言ってた奴いたけど
そいつは多分飽きる程やってない
VRでやってもSkyrimはSkyrimだから一瞬で飽きる

300 :Anonymous :2018/12/17(月) 11:42:24.54 ID:1AZbwZ2x0.net
通常版飽きるほどにはやってなくてVR版買って楽しんでるが
「別物として」ではないわな

301 :Anonymous :2018/12/17(月) 12:10:13.97 ID:pdOADsEs0.net
スカイリム通常版も買って積んでるしVR版も買って積んでるわ
始めるのにエネルギーがいるんだよなあ

302 :Anonymous :2018/12/17(月) 12:37:40.98 ID:s6o+piO90.net
>>298
教えてもらったんだけど ダイナミック解像度の項目を外すとめっちゃ綺麗になったよ

303 :Anonymous :2018/12/17(月) 12:44:07.92 ID:cr6lar+C0.net
>>302
ありがとう!やってみる!

304 :Anonymous :2018/12/17(月) 12:53:20.86 ID:D19OmYbqd.net
Skyrim初めてだったんだが、何やっていいかわからず放置してるな
魔法使いたかったんでドラゴン倒したあと他のイベントガン無視して魔法大学まで行ったところで止まってるわ

305 :Anonymous :2018/12/17(月) 13:21:52.33 ID:HpCAFScU0.net
スカイリムは酔ったから他のゲームでVR酔い克服しようとしてそのまま他のゲームにハマって積んでる

306 :極端な暴力 :2018/12/17(月) 13:37:09.16 ID:vcQhjacC0.net
VRなんてさほど面白いものでもないからな

307 :Anonymous :2018/12/17(月) 14:14:26.68 ID:cr6lar+C0.net
人によりけり

308 :Anonymous :2018/12/17(月) 14:35:49.87 ID:1AZbwZ2x0.net
コンテンツにもよりけり

309 :Anonymous :2018/12/17(月) 14:46:25.35 ID:FURU5LDS0.net
わざわざキチガイがコテつけてくれてんだからNGしよ?

310 :Anonymous :2018/12/17(月) 15:15:29.70 ID:bbLYYCpHM.net
VRもええけどARはよ
日常空間にメモとか貼りたいし視界の隅にtwitter window欲しいんじゃー
はよ

311 :Anonymous :2018/12/17(月) 15:21:59.65 ID:v7je2GXr0.net
ボーダーランズPCでsteamで出たらこっちのVRも爆売れだな

312 :Anonymous :2018/12/17(月) 15:57:24.35 ID:nIPQtUbm0.net
ボダランってMOD充実してるんですか?

313 :Anonymous :2018/12/17(月) 18:07:14.04 ID:hiEtCLwla.net
スカイリムVRのブラックリーチ不気味過ぎるわ

314 :Anonymous :2018/12/17(月) 18:18:39.94 ID:nx/Djw+A0.net
VRでやってよかったと特に感じたのはDLCの魔法使いのクソデカキノコハウス見上げた時と闇の書で本棚見上げてる時だったなぁ

315 :Anonymous :2018/12/17(月) 18:30:41.66 ID:oZQUsptC0.net
そろそろ今年のMVPを選ぶ季節か

316 :Anonymous :2018/12/17(月) 18:44:32.57 ID:3noX4lwu0.net
>>310
それなあ
Google Glassには期待してたんだけどなあ

317 :Anonymous :2018/12/17(月) 18:58:22.98 ID:bbLYYCpHM.net
基本はhololensで完成してると思うんだけど日常的に使うには・・・
軍がhololens大量発注したことで規制されるか発展するのかどっちやろね

318 :Anonymous :2018/12/17(月) 19:00:56.09 ID:oZQUsptC0.net
>>310
それ便利そうだな
忘れ物解消に良さそう

319 :Anonymous :2018/12/17(月) 19:02:30.52 ID:v7je2GXr0.net
>>312
ボダランはMODないのにクソ楽しいよ
steamに早く来て欲しい

GrimDawnやPath of ExileのVR化はまだ?ディアブロかタイタンクエストでもいいよ

320 :Anonymous :2018/12/17(月) 19:03:26.00 ID:rVRK4YnH0.net
その手のリプレイ性の高いゲームがVR化したら戻ってこれなくなる自信あるわ

321 :Anonymous :2018/12/17(月) 19:32:51.69 ID:26Qqgubia.net
移動するVRのあのデバックコマンド使ってますみたいなふわーっとした移動さえなんとかなれば大作RPGいっぱい出てくると思うんだけどなー
現状だと酔う原因の筆頭閣だわ

322 :Anonymous :2018/12/17(月) 19:52:22.80 ID:I8bhWbKM0.net
前話題になってた、レンズ入れ替えて使ってる人いる?
バイブに度付きレンズつけてみたいんだけど

323 :Anonymous :2018/12/17(月) 19:52:46.46 ID:bbLYYCpHM.net
>>318
借家でも壁にポスターでもメモでも貼れるし劣化もしないよ
フィギアなんかも置けるし地震でも倒れないし引越しで壊れることもないよ

324 :Anonymous :2018/12/17(月) 20:13:31.74 ID:1AZbwZ2x0.net
時計やカレンダーやテレビもPCモニターも全部代替できるよね

325 :Anonymous :2018/12/17(月) 20:26:33.00 ID:vcQhjacC0.net
>>322
https://www.youtube.com/watch?time_continue=51&v=2ckPBhIlkX0

326 :Anonymous :2018/12/17(月) 20:30:02.36 ID:bbLYYCpHM.net
>>324
ミニマリストとエコロジスト歓喜案件ですよね

327 :Anonymous :2018/12/17(月) 20:37:30.78 ID:oZQUsptC0.net
ついでにハーレムも実現できそう

328 :Anonymous :2018/12/17(月) 20:43:16.42 ID:nx/Djw+A0.net
>>321
足踏みしろ

329 :Anonymous :2018/12/17(月) 20:46:19.50 ID:HY8AYyaZ0.net
windowsMR買ったけど網目感があってどうしてもリアルに見えない
網目感が一番少ないヘッドセットってなに?

330 :Anonymous :2018/12/17(月) 20:53:33.94 ID:a9bb1UWt0.net
HMDスレで聞いてきた方がいいよ

331 :Anonymous :2018/12/17(月) 20:57:59.43 ID:nIPQtUbm0.net
Windows mr(オデッセイ+)じゃないの?
俺は使ったことないけど

332 :Anonymous :2018/12/17(月) 21:04:32.05 ID:gplE9V/w0.net
Viveは前面カメラの解像度もっと高ければなぁ
なんでUSB3前提でもっと高解像度の素子使わなかったんだろ

333 :Anonymous :2018/12/17(月) 21:16:37.57 ID:op9miUti0.net
電脳コイルがARを題材にしてるんだっけ

334 :Anonymous :2018/12/17(月) 21:23:28.47 ID:1AZbwZ2x0.net
せやね結
構ちゃんと設定作り込んでた

335 :Anonymous :2018/12/17(月) 21:33:56.37 ID:HY8AYyaZ0.net
>>330
ありがとう

336 :Anonymous :2018/12/17(月) 22:06:25.63 ID:F01nGCp30.net
>>329
確かに安物だけど
そういうのはソフトウェアにもよるから何とも言えん
たしか解像度の規格は一番高いぐらいじゃなかったか

337 :Anonymous :2018/12/17(月) 23:00:21.26 ID:S6xVN8hZ0.net
RGBの並びが、と聞いたな。

338 :Anonymous :2018/12/17(月) 23:45:01.50 ID:Ox/hhVqt0.net
足の動きトラッキングできるんから、
足踏み取得して移動できるようにしろ
特にSkyrim

339 :Anonymous :2018/12/18(火) 00:49:21.59 ID:9akgWrEn0.net
フィットネスバイクやジムに通うよりよっぽど痩せそうだな
楽しく遊びながら運動もできるなんていい事尽くめじゃんよ

340 :Anonymous :2018/12/18(火) 01:17:48.78 ID:fGCpCohs0.net
足で移動出来たら酔いにくくなりそう
早く実装してくれ

341 :Anonymous :2018/12/18(火) 02:24:54.56 ID:iCdACIdxM.net
>>339
ジムに行く時間をゼロに出来るしね
VRは健康的(目への影響が無ければ)

342 :Anonymous :2018/12/18(火) 02:46:23.78 ID:Mc8i1IBW0.net
VR音ゲーにレベリングやハクスラ要素くっつけたら最強のダイエットツールになると思うわ

343 :Anonymous :2018/12/18(火) 06:58:58.92 ID:qvfb0pAC0.net
Age of Sailで感動したんだが、こういう海がリアルなヨット操作ゲームとかあったら面白そう

344 :Anonymous :2018/12/18(火) 08:16:38.66 ID:2T1+lEBj0.net
>>325
当然だけどガッツリ分解してるな
躊躇っちゃうな

345 :Anonymous :2018/12/18(火) 08:19:39.48 ID:8XNjkR9oa.net
俺はVRでリアルな運動なんてしたくたいんだ。
むしろ立体起動みたいなことを座ったままでしたいんじゃ。

346 :Anonymous :2018/12/18(火) 08:41:48.12 ID:QLNjJ9XqM.net
>>343
スカートの中覗くのに必死だったから内容が頭に残ってないや

347 :Anonymous :2018/12/18(火) 08:49:53.99 ID:Wi9h5FMFK.net
お前ら何やってもスカート覗いてるな

348 :Anonymous :2018/12/18(火) 08:50:03.13 ID:ZQc7Ntxw0.net
ポジトラの重要性ですよね

349 :Anonymous :2018/12/18(火) 09:11:18.22 ID:iUkFU3PC0.net
パンツチェックは紳士の嗜みだ

350 :Anonymous :2018/12/18(火) 10:04:57.81 ID:eOxKksAq0.net
パンテースライダーもうすぐ出るな
やったな

351 :Anonymous :2018/12/18(火) 10:05:10.40 ID:848Ct11EM.net
現実でも普通のゲームでも出来ないことをやるのがVRの楽しみじゃないか

352 :Anonymous :2018/12/18(火) 10:43:48.57 ID:ZQc7Ntxw0.net
損益計算書を国家に当てはめたらバカ受け

353 :Anonymous :2018/12/18(火) 11:24:36.32 ID:FVqujSOI0.net
DeusValtがいつの間にか520円になってたからやってみたけど
過疎も納得のゲームだった

354 :Anonymous :2018/12/18(火) 11:24:43.59 ID:tBTZOpMW0.net
contractors普通にマッチングするしめっちゃ面白いじゃん
なんで皆これ買わないの?
今の所サバゲーに最も感覚の近いゲームだわ

355 :Anonymous :2018/12/18(火) 11:27:38.90 ID:FVqujSOI0.net
>>354
めっちゃ評価いいよね
俺も買おうか迷ってんだけど英語である程度のボイチャ必須?

356 :Anonymous :2018/12/18(火) 11:58:59.15 ID:24f9qJmQ0.net
>>353
コンセプトは良かったんだけど当たり判定と早く振り回せ過ぎるのがな

357 :Anonymous :2018/12/18(火) 12:13:20.98 ID:5x37EQfsp.net
>>356
振り向き感度の調整はメニューでできたけど、移動方法の変更、調整がわからない。
デフォの感度はどっちも高すぎて俺にはやりづらい。
銃を持ったときの上下の位置、角度が微調整できるのはいいね。
実戦は無理そうなのでトレーニングしかしてないけど。

358 :Anonymous :2018/12/18(火) 12:21:18.73 ID:848Ct11EM.net
ただでさえ人が少ないVRゲーで少人数のチーム戦はやる気がでんな

359 :Anonymous :2018/12/18(火) 12:50:34.03 ID:EK12cgpO0.net
SubnauticaがVRで立ち上がって切り替えできないんだが
VRを切る方法ってあるのかな?

360 :Anonymous :2018/12/18(火) 14:20:00.79 ID:2T1+lEBj0.net
>>359
VRの接続をやめればVR起動しなくなる
PCから外すしか方法なかった気がする

361 :Anonymous :2018/12/18(火) 14:26:35.21 ID:tBTZOpMW0.net
>>355
あった方が良いんだろうけど別にいらないかな
適当な英語でも割と通じる

少人数だけど部屋選べるから1vs1とかにはならないし
迷ってるなら買おうぜ

362 :Anonymous :2018/12/18(火) 14:35:33.35 ID:MuH4ocQMM.net
話すよりもリスニング出来ないとちょっと悲しい事になるけどまぁ雰囲気でいけるよ

363 :Anonymous :2018/12/18(火) 14:40:54.66 ID:ZlVw1eVo0.net
>>354
おもろそうやん
買ってみるわ

364 :Anonymous :2018/12/18(火) 20:37:16.72 ID:qvfb0pAC0.net
>>346
ちっと覗いてみたが真っ黒だった
俺がgoogle CEOだったら純白コットンパンツ以外は許可しなかったのにな

365 :Anonymous :2018/12/18(火) 22:00:29.90 ID:vkhoyPEN0.net
PCにBluetoothのUSB挿したのにsteamVR設定にベースステーション自動スリープの欄が出てこない
Bluetooth通信を有効化にはチェック入れてる

366 :Anonymous :2018/12/18(火) 22:13:11.93 ID:tndEgOCd0.net
乗り物酔いやVR酔いを薬を使わずに「振動」で軽減する「OtoTech」は軍レベルでも注目を集める
ttps://gigazine.net/news/20181218-ototech/

367 :Anonymous :2018/12/18(火) 22:46:34.66 ID:2Govha3r0.net
>>366
酔わない代わりにストレス溜まりそう

368 :Anonymous :2018/12/19(水) 00:57:53.55 ID:fF/NI7Ql0.net
>>365
リンクボックスがbluetooth通信するんだぞ

369 :Anonymous :2018/12/19(水) 02:08:53.99 ID:fOlCofVE0.net
>>366
Viveコンの振動にも結構意味があるもんなぁ

370 :Anonymous :2018/12/19(水) 08:22:19.15 ID:MJz3TRduM.net
USB電源のコンパクトな電マ多いけど電マの振動が無線でPCからコントロールできればいいのにな
 

371 :Anonymous :2018/12/19(水) 08:32:06.61 ID:zmNMlIRPM.net
RaspberryPiでつくればおk

372 :Anonymous :2018/12/19(水) 09:01:12.90 ID:WofpyCJD0.net
>>366
常に内耳に振動を与え続けるってなんか悪い影響ありそうな気がするが大丈夫なんだろうか

373 :Anonymous :2018/12/19(水) 09:17:44.01 ID:zmNMlIRPM.net
ドル円のヒゲに指値しゅんころされた

374 :Anonymous :2018/12/19(水) 09:18:08.31 ID:zmNMlIRPM.net
ごばくした

375 :Anonymous :2018/12/19(水) 09:38:19.10 ID:koUg12BE0.net
どう楽しもうが本人の自由なんだが
Blade & Sorceryの日本人レビューが気持ち悪すぎる

376 :Anonymous :2018/12/19(水) 09:48:39.29 ID:AtlsAvJw0.net
健康診断で中性脂肪の数値が…
ダイエットにお勧めなのない?
サウンドボクシングとairtoneは持ってるがこの二つだけだと飽きる

377 :Anonymous :2018/12/19(水) 09:52:07.59 ID:zmNMlIRPM.net
beatsaber買うしか無いでしょ
あとThrilOfFight好き

378 :Anonymous :2018/12/19(水) 09:57:29.90 ID:m3pBK1xOK.net
スレでもたびたび上がるBOXVR
音ゲーとして見たらいまいちだけど、好きな曲でランダムになるから飽きにくいし
ノーツ思い切り殴るのが気持ちいいしでエクササイズとしては最高

379 :Anonymous :2018/12/19(水) 10:22:09.46 ID:zmNMlIRPM.net
フルーツニンジャもなかなか

380 :Anonymous :2018/12/19(水) 10:27:21.21 ID:koUg12BE0.net
>>376
まず体の中で一番デカい筋肉を鍛えて普段からの基礎代謝を上げるためにHot Squat(無料)を限界になるまで3セットで大腿四頭筋を筋肥大(筋肉痛の日はお休み)
きついけどゲーム感覚で10分で済んで一番効率いいと思う
余談だけどボディビルの人たちは減量する時に一番効率いいんでスクワットガンガンやるんよ
そっから中程度のできるだけ長く続けられる有酸素運動系のやつを好みで
個人的にBOXVRのエンデュランス30分連続でやれるやつオススメしますわ

381 :Anonymous :2018/12/19(水) 10:29:44.21 ID:zmNMlIRPM.net
筋肉はバランス良くつけないと身軽さは失われそう

382 :Anonymous :2018/12/19(水) 10:59:51.75 ID:MJz3TRduM.net
Vive トラッカー用のArena infinity LITEきたー
ホリデープライスで今ならお値段なんと!
$1200
ヽ(・ω・)/ズコー

383 :Anonymous :2018/12/19(水) 12:11:56.62 ID:Kf19KaOQa.net
>>378
実際ランダムってどんな感じなん?
メチャクチャな譜面にならんの?

384 :Anonymous :2018/12/19(水) 12:13:17.23 ID:v1x95air0.net
contractorsのマイクってどこでオンオフするの?
どうやら俺の声メリケン共に届いてない。お話したい

385 :Anonymous :2018/12/19(水) 12:26:51.91 ID:0UfnxMnLd.net
>>382
無駄にかっこいいな
でも使ってる最中は見えないしな…
安い3Dプリンタ買ってthingiverseからデータ貰ってきたほうが安く上がる

386 :Anonymous :2018/12/19(水) 12:46:51.59 ID:MJz3TRduM.net
カスメやってたら一ヶ月で4kgくらい痩せたけど体脂肪が落ちたんじゃなく
筋肉中のタンパク質が失われただけっぽかった

387 :Anonymous :2018/12/19(水) 13:36:31.11 ID:G6oydkK30.net
カスメで痩せるわけない定期

388 :Anonymous :2018/12/19(水) 13:38:16.30 ID:m3pBK1xOK.net
>>383
いくつかのパターンから選ばれてくる感じだからそう無茶にはならない
音ゲーというよりはリズムに合わせてエクササイズという感覚が強いけど
サビを読み取って沢山流れてきたりするからなんだかんだでノリノリで殴れる

389 :Anonymous :2018/12/19(水) 14:06:21.25 ID:3vXNtbBV0.net
音ゲー期待してBOXVRやるとガッカリするよ
難易度上げてもノーツが増えるだけで裏拍とか連符は来ないから単純に体力勝負
それが気持ちいい

390 :Anonymous :2018/12/19(水) 14:55:59.19 ID:E38SwY9Rd.net
ビートセイバーのMOD導入が上手くいかない……

391 :Anonymous :2018/12/19(水) 15:03:28.39 ID:eF8U1wMVM.net
BSのMODとかモロ犯罪のやばいMODだろ

392 :Anonymous :2018/12/19(水) 15:07:53.28 ID:E38SwY9Rd.net
>>391
曲追加しないと2000円の価値無くない?

393 :Anonymous :2018/12/19(水) 15:12:27.68 ID:Kf19KaOQa.net
>>388
音楽はオマケでリズムだけ参照してる感じか
ちょっと楽しそうだな

394 :Anonymous :2018/12/19(水) 15:24:24.14 ID:dAfmwISyM.net
BSのmod入れるのは苦労した覚えないけどなぁ
ただアプデが多くて たまにやるたびにMOD入れ直してる覚えはある

395 :Anonymous :2018/12/19(水) 15:55:45.93 ID:JzVOfGPAM.net
一括で全部やってくれる奴使ったら頭使わずに済んだ記憶

396 :Anonymous :2018/12/19(水) 16:41:26.73 ID:MJz3TRduM.net
>>390
本体のアプデがあった後はしばらく経たないとmod側の対応が追いつかないけどそのせいじゃね?
2〜3日位であらかた対応されるけど

397 :Anonymous :2018/12/19(水) 17:49:50.89 ID:KpajYbM8M.net
>>392
犯罪を犯さないと価値ないとかゴミすぎ

398 :Anonymous :2018/12/19(水) 17:56:39.41 ID:koUg12BE0.net
B&S NexusModで全裸MODとか出てんのな
おっぱいもいいけど早く新武器入れてくれよ

399 :Anonymous :2018/12/19(水) 18:09:12.90 ID:DDqt3sw20.net
PSVRのビートセイバー3000円で買ってしまったのか…

400 :Anonymous :2018/12/19(水) 19:13:45.50 ID:QSPC258C0.net
全裸よりもキズナアイとかボカロキャラへのモデル置き換えmodくれよー

401 :Anonymous :2018/12/19(水) 19:26:28.44 ID:DDqt3sw20.net
あのゲームリョナ度高いもんな
ブスだから 頭にダガーさせるけど
2次嫁にそんなことできるのか?

402 :Anonymous :2018/12/19(水) 19:38:31.46 ID:w455JeCxd.net
>>396
色々漁ってたら出来た、楽しむぞー

403 :Anonymous :2018/12/19(水) 20:38:16.31 ID:j1FWAkDl0.net
最近VR買ったんだけど、最近のゲームのおすすめまとめられてる場所とかないかな?
vive wiki参考にしてたんだけど去年で更新止まってた
https://wikiwiki.jp/htcvive/おすすめソフト

404 :Anonymous :2018/12/19(水) 20:40:59.39 ID:3vXNtbBV0.net
何がやりたいか言えや!

405 :Anonymous :2018/12/19(水) 20:44:41.29 ID:xGPgAZYK0.net
おすすめのゲームをやりたいんだよ!

406 :Anonymous :2018/12/19(水) 21:03:11.48 ID:iSUQKWMc0.net
Rezがなんだかんだで面白い
VRとの相性抜群

407 :Anonymous :2018/12/19(水) 21:25:32.90 ID:L3gTzjoi0.net
今年発売orVR対応したオススメ

Skyrim
BeatSaber
The Forest
Hellbalde
Wardust

個人的好みは置いといてこの辺が上位とみた

408 :Anonymous :2018/12/19(水) 21:39:58.75 ID:G6oydkK30.net
https://store.steampowered.com/app/552440/The_Talos_Principle_VR/

The Talos Principle VR 85%オフのセール来てるんだけどこれ面白い?

409 :Anonymous :2018/12/19(水) 22:45:41.09 ID:E5iWM6180.net
おもろいよ。
壁抜けのないPortalみたいなゲーム。

410 :Anonymous :2018/12/19(水) 22:55:32.88 ID:IOJP5GfQa.net
>>408
終末な雰囲気パズルゲー非常によくできてる
酔い関係オプションも豊富でスムーズからステップターンテレポートヘッド基準コントローラー基準何でもござれ

411 :Anonymous :2018/12/19(水) 23:04:54.14 ID:wQ0+k7du0.net
同じような事しかやらないAV見てるようなもんでそのうち飽きてくる。

412 :Anonymous :2018/12/19(水) 23:57:59.44 ID:zpBpA2BP0.net
>>406
あれの最終ステージは初VRでやったら腰抜かすレベルだわな
臨場感が凄い

413 :Anonymous :2018/12/20(木) 06:14:08.78 ID:o0rL7T770.net
talosはパズルよりも雰囲気がいい

414 :Anonymous :2018/12/20(木) 06:59:43.94 ID:/QuPhVgJd.net
>>412
ステージ数多すぎて全面クリア出来る気がしないwww

415 :Anonymous :2018/12/20(木) 08:12:26.31 ID:pz4tp3iC0.net
>>408
川渡りパズルとか好きなら超オススメ

416 :Anonymous :2018/12/20(木) 09:10:05.37 ID:GW7trN7P0.net
https://www.facebook.com/antvrofficial/?epa=SEARCH_BOX

417 :Anonymous :2018/12/20(木) 12:42:57.30 ID:i7umc0a50.net
川渡りパズルって何だよと思ったけど、子供大人が〜とか羊と狼が〜ってやつか懐かしいな
みんなオススメみたいだし開発したわサンクス
xmasセールでも85%以上にはならんだろう

418 :Anonymous :2018/12/20(木) 12:46:23.54 ID:wgi9Z9Aj0.net
85%とか安いな買わな!思ったらもう持ってた
シリサムバンドルか何かで買ってたんかな

419 :Anonymous :2018/12/20(木) 14:08:02.29 ID:WKqhK6ir0.net
俺も尻寒バンドルで持ってた
VRでwitnessみたいなパズルゲームやりたい

420 :Anonymous :2018/12/20(木) 14:15:27.84 ID:x29pfiAE0.net
風パ病がモニタープレイ時の比じゃなくなりそう

421 :Anonymous :2018/12/20(木) 15:09:19.35 ID:8yd8KjOS0.net
俺も既に持ってた、
何時買ったのか覚えていないがw

422 :Anonymous :2018/12/20(木) 15:56:07.75 ID:5gUDf/W2M.net
fallout4をoculusでやりたいんだけど、いまはまぁできるレベルなんだよね?

423 :Anonymous :2018/12/20(木) 15:57:45.72 ID:5gUDf/W2M.net
まじでsumervacationていつ発売するの?

424 :Anonymous :2018/12/20(木) 16:28:30.55 ID:NIVAD2Vv0.net
sumervacationマリーローズの版権元に怒られて開発止まってそう

425 :Anonymous :2018/12/20(木) 16:32:02.36 ID:+J0LKxAGM.net
発売日にだよ

426 :Anonymous :2018/12/20(木) 17:07:47.63 ID:SGy5vp/N0.net
>>422
できるっちゃできるけど日本語字幕だとパッド表記が文字化けする
戦闘にはさほど問題ないけどクラフトとかがやりづらい

427 :Anonymous :2018/12/20(木) 17:21:29.84 ID:VMPiLSO+0.net
まんまエロバレーだもんなそりゃコエテクに怒られるわ

428 :Anonymous :2018/12/20(木) 17:46:44.86 ID:ZW+SLhgH0.net
>>423


429 :Anonymous :2018/12/20(木) 18:41:16.39 ID:W9zPP5qg0.net
実際のとこメインスタッフ抜けて独立したからサマバケの開発は止まってるんでしょ?

430 :Anonymous :2018/12/20(木) 19:05:57.09 ID:GW7trN7P0.net
当たり判定は是非とも

431 :Anonymous :2018/12/20(木) 20:41:33.76 ID:nGWuS7Is0.net
本スレで回答がなかったので…
Fallout4VRでムービーが無音なのですが、音を出す方法ってないのでしょうか

432 :Anonymous :2018/12/20(木) 20:49:21.59 ID:10NDW4hx0.net
>>431
え、あれって音ついてたの?

433 :Anonymous :2018/12/20(木) 20:59:41.55 ID:jkWBDZFj0.net
人は過ちを繰り返す

434 :Anonymous :2018/12/20(木) 21:18:49.22 ID:kuEhd4cy0.net
ムービー?

435 :Anonymous :2018/12/20(木) 22:10:16.26 ID:8SX4jOhY0.net
>>431
あれもうムービー自体に日本語音声が入ってないみたいなんで、
無印版から日本語入りムービー持ってくるくらいしかない
VR版は公式なDLC導入手段もさっぱりだし、ベセスダあんまりやる気ないよなあ

436 :Anonymous :2018/12/20(木) 22:20:56.68 ID:nGWuS7Is0.net
>>435
そういう事だったんですね
どうしてそんな事になってしまったのか…ホントにやる気ないとしか言えないですね
どうもありがとうございました

437 :Anonymous :2018/12/20(木) 22:42:19.10 ID:o0rL7T770.net
あと進行不能系のバグはそのまま放置されてるので頑張ってください

438 :Anonymous :2018/12/20(木) 23:15:19.07 ID:xwiuh/8D0.net
witnessはオリジンアクセスでやったけど綺麗でもないグラの島に
凝ってもない普通のパズルが散りばめられてるだけのクソゲーで即飽きたわ
メニューでパズル選んでプレイするだけの低価格ゲームとなんら変わらん

439 :Anonymous :2018/12/21(金) 00:34:44.36 ID:EQKFY1y+0.net
初音ミクVRがVer.2.0になってクソゲーに磨きがかかってるな

440 :Anonymous :2018/12/21(金) 01:43:18.67 ID:UmPK2kxB0.net
ミク若干良くなってる
相変わらずクソゲーだけど
自動生成以下のノーツはなんとかならんのか

441 :Anonymous :2018/12/21(金) 01:52:17.52 ID:EQKFY1y+0.net
ミクVRの改良の方向性は悪くないと思うけど、ノーツがすりぬけやすくなっててちょっとイラっとくる
あとミクさんのせいで見えないノーツがあって困る

442 :Anonymous :2018/12/21(金) 01:58:57.69 ID:ZNUcN9+G0.net
うわこれはヒドイ。
ランダムでノーツ出してるんじゃないかと思うぐらいヒドイ譜面。

443 :Anonymous :2018/12/21(金) 02:03:02.89 ID:h3yn85E90.net
やっぱセガに作らせないとダメだな

444 :Anonymous :2018/12/21(金) 02:04:53.41 ID:VxZhpMvg0.net
時代はネギ女よりネオンちゃんじゃろ
Airtone2はよ

445 :Anonymous :2018/12/21(金) 02:12:45.50 ID:EQKFY1y+0.net
Airtoneもたいがい面白くないけどな、トリガー操作させるのが最悪だわ

446 :Anonymous :2018/12/21(金) 02:31:19.12 ID:6eehlBNt0.net
airtone操作難しくて全然出来ないわ
緑と黄色がごっちゃになる

447 :Anonymous :2018/12/21(金) 03:07:56.40 ID:HsDkptq40.net
ミクさんは相変わらず周辺視野が鍛えられるな
でも背景追加でMVとして楽しむ分には良くなったからよし

448 :Anonymous :2018/12/21(金) 03:26:11.65 ID:w1hrZF+H0.net
>>435
エンディングのナレーションすら無音、まじひでぇわ・・・

449 :Anonymous :2018/12/21(金) 05:04:26.61 ID:PHjJjpnq0.net
FO4VR半額やけど、面白い?

450 :Anonymous :2018/12/21(金) 06:11:36.21 ID:tBHaOeKe0.net
>>447
MVに背景は追加されてないよ
ノーツのサウンドoffにできるからそれ?

451 :Anonymous :2018/12/21(金) 06:12:42.66 ID:LueSE1qi0.net
シリサムバンドル糞安いじゃん
前回こんなに安かったっけ?

452 :Anonymous :2018/12/21(金) 06:56:12.91 ID:U8BaV0o3d.net
>>446
アレはやり続けろ
本当に自分でもびっくりするぐらい初期と比べると上達する



まあ、俺もまだBASICで3つフルコンボまでしか行けない曲あるけど

453 :Anonymous :2018/12/21(金) 07:17:53.75 ID:YxraKfrFM.net
シリサムオススメですか?

454 :Anonymous :2018/12/21(金) 07:20:59.93 ID:NuGu+5b20.net
シリサムは撃ちながら移動しまくらないといけないゲームだから酔い耐性ないときついけど慣れたら本当に楽しい
まあ俺も初めはクッソ酔ったけどそのうち慣れる

455 :Anonymous :2018/12/21(金) 07:59:37.11 ID:usqxZf+Ia.net
no hopeは敵遠すぎて全然狙えねえ
グラボの性能上げれば行けんのかなアレ

456 :Anonymous :2018/12/21(金) 08:06:33.91 ID:TlYGLFux0.net
シリサムぶっちゃけ3やると満足して1と2はやる気しなくなるけど面白いで

457 :Anonymous :2018/12/21(金) 08:48:06.10 ID:LueSE1qi0.net
1、2、3もLast Hopeみたいにぼっ立ち正面FPSとして作られてたらおすすめできたんだがな
後ろを向かないといけない、敵の攻撃を避けなきゃいけないとか糞だるい
こっちは座ってプレイしてーんだよ!

458 :Anonymous :2018/12/21(金) 09:29:55.46 ID:LMH5l/hb0.net
そういえば格子が見えづらくなるフィルター開発したって記事あったけど製品化されてないのかな
たまらなくほしいわ

459 :Anonymous :2018/12/21(金) 10:23:46.53 ID:rc1JmGoHd.net
ウィンターセールってこんなに安くなるんだな
ここでおすすめされてるのはとりあえず買っちゃうか

460 :Anonymous :2018/12/21(金) 10:40:18.93 ID:Jk4EMX1Ja.net
>>450
すまん勘違いだった
最近MVでしか遊んでなくてアプデで久しぶりに音ゲーモードで遊んだから追加されたものだと
MVでも背景の有無選べるようにしてほしい

461 :Anonymous :2018/12/21(金) 10:56:26.60 ID:gP5KtvreM.net
ぎゃるがん半額はいいね

462 :Anonymous :2018/12/21(金) 11:02:40.26 ID:/jvZ3aora.net
>>449
どこまで行っても廃墟だしでかい虫にたかられるしで俺は無理だった
VRはゲームの世界に入り込むことができるからなおさら
北斗の拳みたいな終末の世界が好きならオススメする

463 :Anonymous :2018/12/21(金) 11:07:07.82 ID:BLC4gM4m0.net
>>449
面白いよ
ゴキもアメリカタイプだから日本ゴキほどはやばくない

464 :Anonymous :2018/12/21(金) 12:09:38.26 ID:vEuk3qE90.net
Payday2に弓追加来た
マルチのハンドアニメーション実装も地味に嬉しい

465 :Anonymous :2018/12/21(金) 12:21:50.28 ID:48S4FTbHM.net
Blade&SorceryみたいなシステムでSkyrimやりたいんだけどな
まぁ部位毎のダメージ調整とかもっとちゃんと設定してほしいけど

466 :Anonymous :2018/12/21(金) 13:16:39.48 ID:YYRxXmyZp.net
尻サム3は物陰に隠れて撃つとか振り向かずに腕だけ回して背後を撃つとかできるのが楽しいよ。
敵が大きくて動きがあまり速くないから、隠れて避ける、狙わず撃つがやりやすい。
ラストホープは玉数制限と敵の数多すぎて先に進めない。

467 :Anonymous :2018/12/21(金) 13:18:18.51 ID:YYRxXmyZp.net
それに、攻撃前にウボーとか声かけてくれるし。

468 :Anonymous :2018/12/21(金) 14:23:42.12 ID:L5Tg1jLB0.net
バンドルでシリーズ買ったけどラストホープ以外は酔っちゃってダメだったわ
ウェーブシューティングとしてはかなり完成度高くておすすめ

469 :Anonymous :2018/12/21(金) 17:07:57.76 ID:UmPK2kxB0.net
棒立ちシューターはつまらんて固定概念があったけど
ラストホープはクソ面白かった

470 :Anonymous :2018/12/21(金) 17:41:17.87 ID:wq1lH0Z90.net
結局どれがいいんだよ

471 :Anonymous :2018/12/21(金) 17:45:27.30 ID:ZNnb7yhEK.net
全部買い

472 :Anonymous :2018/12/21(金) 17:55:07.35 ID:Mh2wd5hl0.net
どうせ全部買うことになるから全部買え

473 :Anonymous :2018/12/21(金) 18:43:17.17 ID:1NA/6CyWM.net
棒立ちと思いきやかなり動くんだよなあれ
むしろ動いて避けないとクリア不可なくらい弾幕濃い

474 :Anonymous :2018/12/21(金) 20:00:43.55 ID:YYRxXmyZp.net
なるほど
全部撃ち落そうとしてすぐにやられてたよ

475 :Anonymous :2018/12/21(金) 21:57:29.09 ID:K0yob7rD0.net
Vox machinae買ったけど色々と期待外れだった
音響のしょぼさには心底がっかり
明日もう少し遊ぶけど返金しそうだ

476 :Anonymous :2018/12/21(金) 22:01:00.67 ID:Mh2wd5hl0.net
そういうところ楽しむゲームじゃないんで・・・

477 :Anonymous :2018/12/21(金) 22:05:57.34 ID:TlYGLFux0.net
あれを楽しめないって損だよな
好きな人にはたまらんゲームやで

478 :Anonymous :2018/12/21(金) 22:06:19.38 ID:a0A7MxM90.net
音響…?

479 :Anonymous :2018/12/21(金) 22:07:39.33 ID:usqxZf+Ia.net
仕事帰りにBOXVR買って1時間やったらオアーッ!!
腹筋オアーッッッ!!!!

480 :Anonymous :2018/12/21(金) 22:26:29.87 ID:NuGu+5b20.net
いきなり1時間やるやつがあるかw

481 :Anonymous :2018/12/22(土) 00:28:57.63 ID:na77br0C0.net
新初音ミクVRだんだん面白くなってきた
前みたいに体格のせいでノートが拾えないってのがなくなって、純粋に先読みと運動神経だけで対処できるのがいい
最初はこんなの絶対ひろえないだろと思っても、左右の手の動きをかえたらすんなりと拾えたりするし頭の運動にもなるわコレ

482 :Anonymous :2018/12/22(土) 01:50:48.94 ID:lvc5mnB90.net
Pavlovかwardust買おうと思ってんだがどっちがオススメよ?

483 :Anonymous :2018/12/22(土) 02:30:44.95 ID:ehC060Cb0.net
wardustおススメするけどアプデのせいか動作安定しない

484 :Anonymous :2018/12/22(土) 02:46:32.21 ID:Lhs8mTYt0.net
ギャルガン2買おうと思うのですが
公式VRパッチも買った方が良いのでしょうか?
無料modでも同様に出来るのでしょうか?
暗転問題はmodでなんとかなるのでしょうか?

485 :Anonymous :2018/12/22(土) 03:30:08.53 ID:EtDmDEpm0.net
ここだとWARDUDT押しだろうけど
個人的にはPavlovのほうが好き ゲームが軽くていろんなルールで楽しめる
アクティブ人口も常にWDの10倍近くいる

486 :Anonymous :2018/12/22(土) 06:37:48.31 ID:UMF/88eQ0.net
>>484
非公式VRmodは安定しない
ムービーシーンで解像度がおかしくなったり、押し倒されてキスされるモーションでゲームがクラッシュしたりする
公式DLCはキャラに近づくと暗転するけどそれを消すmodあるから、快適にプレイしたいならDLC買った方が良い

487 :Anonymous :2018/12/22(土) 06:47:09.20 ID:Lhs8mTYt0.net
>>486
貴方が神か!神からの啓示を待ってた!
早速ポチって来るよ!でももうすぐ仕事なんだよな...。

488 :Anonymous :2018/12/22(土) 08:19:10.27 ID:kpRRJ5kMM.net
YoutubeVRてリンクさせたアカウント情報消す事ってできないのん?

489 :Anonymous :2018/12/22(土) 10:25:36.85 ID:GSbxffpF0.net
https://tw.appledaily.com/new/realtime/20180227/1304622/

490 :Anonymous :2018/12/22(土) 10:45:05.51 ID:3Uztlj0ya.net
VIVEpro買ったばかりなんだけど大抵のゲームで奥の方のオブジェクトがチカチカするんだがこれって仕様なの?
グラボの設定でなんとかできないかな

491 :Anonymous :2018/12/22(土) 10:52:56.90 ID:wojqkHYF0.net
ゲーム毎のグラフィック品質設定を上げることかな。
古めのゲームは低めに設定されていることが多い。

492 :Anonymous :2018/12/22(土) 11:36:56.34 ID:T3Ru2NNs0.net
ビートセイバーどハマり中だけどBOXも評判いい感じか?

493 :Anonymous :2018/12/22(土) 11:41:36.44 ID:ERFheDBDp.net
BOXVRも悪くはないけど、BeatSaberみたいなガッチガチの音ゲーを期待すると肩透かし食らうよ
あれはあくまで自分の好きな音楽かけながらボクササイズするゲームだ

494 :Anonymous :2018/12/22(土) 11:41:53.10 ID:bWtRSgTg0.net
面白いけどBSとはゲームジャンル違うぞ

495 :Anonymous :2018/12/22(土) 11:51:16.40 ID:G2+BhLM50.net
エクササイズというかボクササイズというかまぁ普通に運動だよね

496 :Anonymous :2018/12/22(土) 12:05:34.81 ID:jePoKbW70.net
steamセールやってるけど
VRゲーって需要少ないからか値引きが渋いよね
何買おう

497 :Anonymous :2018/12/22(土) 12:31:43.93 ID:pNQyOrw20.net
Oculus届いてBigscreenのシアタールームに入ったらNPCじゃない現実の他の人十数人と同じ動画を見れただそれだけで感動した
隣の人に手振り合ったり、席テレポートしまくってる奴とか、現実だったら迷惑だけどバーチャルだから楽しい

ゲームもこうやって実況してたら楽しいんだろなぁと思った

498 :Anonymous :2018/12/22(土) 13:04:48.58 ID:kpRRJ5kMM.net
バーチャルでも迷惑に感じるから他人の立てた部屋には行かないわ

499 :Anonymous :2018/12/22(土) 14:01:40.87 ID:zzDYd37x0.net
他人の部屋には行かないが、Bigscreenはいいよね
デスクトップ画面を天井投影ぽくして寝鑑賞してるわ

ゲームもやるべきなんだが、なんか気が乗らない
セールも鑑賞系のだけなんか買うかー

500 :Anonymous :2018/12/22(土) 14:25:10.20 ID:GSbxffpF0.net
https://store.steampowered.com/app/966870/SinVR/

501 :Anonymous :2018/12/22(土) 14:28:57.57 ID:CMabQyYG0.net
>>499
自分はゲームもまあまあやってるが、わかる

502 :Anonymous :2018/12/22(土) 16:14:14.92 ID:kpRRJ5kMM.net
Bigscreenとかソーシャル系で見知らぬ他人と自分の手持ちの映像コンテンツの視聴を共有するのって
著作権的にはどうなんだろう

503 :Anonymous :2018/12/22(土) 16:36:17.63 ID:bbTz7c3SM.net
>>502
ダメに決まってるだろ

504 :Anonymous :2018/12/22(土) 18:01:05.82 ID:TiLt9Ecx0.net
見知らぬ人じゃ不特定多数にカテゴライズされるから駄目だな
フレとなら問題ないが

505 :Anonymous :2018/12/22(土) 18:07:26.70 ID:FYU1hr2QK.net
フレンドだって大半は不特定多数の中から同じゲームをやるというだけで選んでるわけだし難しいとこよな
VRやるフレンドなんていないけど

506 :Anonymous :2018/12/22(土) 18:10:21.28 ID:EtDmDEpm0.net
タイタンスレイヤー EP2追加されたけどそろそろ買か?

507 :Anonymous :2018/12/22(土) 18:29:04.58 ID:Qh44+AlJ0.net
>>496
今回俺が買ったやつ
Vox Machine
キャッチ&リリース
DREAD eye
シューティーフルーティー
ソラスプロジェクト
マニフェスト99

508 :Anonymous :2018/12/22(土) 18:35:53.93 ID:CKAsIQl70.net
・ルームスケール駆使せず座ったまま
・銃を構えたりで腕ぶんぶん振り回さない
・正面メインで滅多に後ろ向く必要がない
・水平移動無しで酔いづらい(むしろ移動無しでも)
こんな条件に沿ったホラーゲーってあります?
いっそVR映像コンテンツでも良いのでおススメあれば教えてくだせぇ

509 :Anonymous :2018/12/22(土) 18:57:24.77 ID:GSbxffpF0.net
貞子AR

510 :Anonymous :2018/12/22(土) 19:07:25.64 ID:CKAsIQl70.net
>>509
ありがとう ハード書かない俺が悪かったです
VIVEでやりたいんです

511 :Anonymous :2018/12/22(土) 19:43:17.32 ID:UMF/88eQ0.net
正直、その条件でVIVEは宝の持ち腐れ以外の何物でもないと思う
PSVRの方が絶対合ってるよ

512 :Anonymous :2018/12/22(土) 19:45:37.49 ID:wnMC2/m00.net
>>508
それもうVRじゃなくてもよくね?
でっかい4Kテレビかプロジェクター買えば?

513 :Anonymous :2018/12/22(土) 19:45:56.17 ID:flO5YbT1M.net
>>508
dreadeyeは座位推奨で椅子に拘束されてるシーン多いよ
車椅子とかで勝手に進むから前しか向かなくていいし楽
あとはARAYAっていうVRサポート対応のやつ(HMD被ってコントローラー使わずにキーボード操作)

514 :Anonymous :2018/12/22(土) 19:45:56.45 ID:TAxfa5rEd.net
>>508
face your fears
Oculus用なのでReviveで

515 :Anonymous :2018/12/22(土) 19:46:52.13 ID:KyShFQit0.net
DreadEye VR
Love Room
Emily Wants To Play
その条件のホラーだとこれぐらいしかないんじゃないかな。

516 :Anonymous :2018/12/22(土) 19:51:43.42 ID:q/9o74wm0.net
1年前と話題が変わってないな
何か新しいゲーム出てないのかよ

517 :Anonymous :2018/12/22(土) 19:57:03.11 ID:bkUy10hf0.net
Steamのウィンターセールで初めてVRゲーム買う予定なんだけど
下記ソフト以外に買った方がいいものとかある?
PS4とPS3でARMOREDCOREとDARKSOULSを主にやってました。
スペックはi8400 GF1060 Odyssey+ です。

The Elder Scrolls V: Skyrim VR \ 3,990
Beat Saber \ 2,050
Rez Infinite \ 1,499
TITAN SLAYER \ 384
Soundboxing \ 479

合計\ 8,402

518 :Anonymous :2018/12/22(土) 20:04:08.07 ID:V4yZOdEZa.net
>>491
うーんそれしかないか、ありがとう

519 :Anonymous :2018/12/22(土) 20:05:56.13 ID:clJs78mo0.net
>>517
戦闘型が好きっぽい?
PAYDAY2はやっぱり面白いぞ

520 :Anonymous :2018/12/22(土) 20:09:41.55 ID:V4yZOdEZa.net
>>517
それ以外だと

超おすすめ
moss
GALGUN2
The Last Hope

おすすめ
superhot
projectlux
vrカノジョ

コスパ悪いけどおすすめ
the Blu

無料
the lab
スターウォーズのやつ2つ(超おすすめ

スカイリムVRは人によるかもだけどかなり酔うから注意ね

521 :Anonymous :2018/12/22(土) 20:09:49.12 ID:zsQK+DH3a.net
PAYDAY2はまずミッション内容覚える事に苦痛を感じないかどうかやな

522 :Anonymous :2018/12/22(土) 20:11:29.85 ID:CKAsIQl70.net
>>513-515
ありがとう、dread eyeはプレイ済みでしたが最高でした
一部ホラーか怪しいの交じってたけど一通りやってみます
ARAYAは…Road to Hadesでゲロゲロだったんで多分酔う…怖そうなんだけどなぁ

>>517
アーマードコア好きならVox Machinaeは?

523 :Anonymous :2018/12/22(土) 20:11:33.06 ID:flO5YbT1M.net
少しでも銃好きならH3VR
アーリー中はセールしないらしいけど絶対損しない

524 :Anonymous :2018/12/22(土) 20:27:43.57 ID:KyShFQit0.net
>>517
Budget Cuts \ 1,490
In Death \ 1,545
Virtual Virtual Reality \ 1,520
War Robots VR: The Skirmish 無料

Odyssey+対応してるか分からん…ていうか珍しいの持ってるな。

525 :Anonymous :2018/12/22(土) 20:47:00.87 ID:bkUy10hf0.net
>>519-524
こんなにもアドバイスありがとうございます。
とりあえず全部カートに突っ込んでおきました。
あとは正月休みの日程次第で逐次購入していきます。

調べてて気になったもの
The Last Hope:貴公… みたいな人がいますね。
Vox Machinae:JunkMetal臭を感じます。
Virtual Virtual Reality:OculusGoでプレイしたんですがSteamにも出てたんですね。
moss:OculusQuestでも出るようなのでそれまで我慢。

526 :Anonymous :2018/12/22(土) 21:03:20.58 ID:kX97YlSPd.net
スーパーホット面白そうだけど投げたりと地味に難易度高そう
マトリックス風味だけでも価値あるかな?

527 :Anonymous :2018/12/22(土) 21:07:25.90 ID:GKsKW5aX0.net
viveportで100円で買えたゲームはもう割引価格でも買いたくないな
はい私は乗り遅れました

528 :Anonymous :2018/12/22(土) 21:08:03.23 ID:vkWrFqEC0.net
>>520
VRカノジョをおすすめしてる時点で信用無いだろw

VRカノジョ買う位だったらゴミだがTogetherVR、Project M: daydream、Hop Step Sing Summer Vacation買った方がいい
4本ともゴミだから本音を言えばコイカツかカスメだけど

529 :Anonymous :2018/12/22(土) 21:09:18.09 ID:bWtRSgTg0.net
superhotは多分誰がやっても満足すると思う
難易度上がると死に覚えゲーみたいになるけどテンポ良いからそんなにストレス無いよ
スタイリッシュだし万人受けするからうちの接待ゲーになってる

530 :Anonymous :2018/12/22(土) 21:10:39.43 ID:bWtRSgTg0.net
steam版のVRカノジョってHシーン無いんやろ?
スッカスカじゃないのそれ

531 :Anonymous :2018/12/22(土) 21:12:12.18 ID:wUGROf4ta.net
>>530
公式サイトいってパッチ当てたら解禁されるよ

532 :Anonymous :2018/12/22(土) 21:17:10.17 ID:wUGROf4ta.net
俺的には現状出てるやつだと
アニメ系好きだったらコイカツは最強
リアルっぽい肌見たかったらVRカノジョかな

533 :Anonymous :2018/12/22(土) 21:20:55.96 ID:2bRbpCyH0.net
Hop Step Sing Summer Vacationは薦めたいな

534 :Anonymous :2018/12/22(土) 21:36:44.08 ID:pam0oXoY0.net
>>517
Hot Dogs, Horseshoes & Hand Grenades \ 1,980

535 :Anonymous :2018/12/22(土) 22:03:43.59 ID:GSbxffpF0.net
なんでハニセレ外すかな
https://www.youtube.com/watch?v=UOxkGD8qRB4

536 :Anonymous :2018/12/22(土) 22:06:44.79 ID:8GhwEzrZ0.net
ネオンちゃん、VRで実際に見てみたらすげえかわいいのな
ストアのスクショブサイクだったんで今までスルーしてた
もっと早くに買っとけばよかった
音ゲーやってる時間より部屋でネオンちゃん眺めてる時間のほうが長いわ

537 :Anonymous :2018/12/22(土) 22:15:26.17 ID:zzDYd37x0.net
H3はたまに起動するんだが、ハンドガンにレーザーサイトっぽいのを固定する方法を
思い出せなくて弾撃ったら外れて悲しみのうちにそっ閉じするハメになる

HopStepSingの新しい方はかぼパンなのか
うーん

538 :Anonymous :2018/12/22(土) 22:15:33.30 ID:GRqZeW2o0.net
リックアンドモーティ原作好きだからやりたいんだけど高すぎレビューが散見されるんだが50パー引きで特攻していいだろうか

539 :Anonymous :2018/12/22(土) 22:40:20.68 ID:GFRn2hKf0.net
BOXVRここの評判見て1700詫びポイント使ってw買ってみたんだけど

最初に出てくる年齢とか体重とか入力するバーがスライドしても数値変わらない…これ俺だけ?

540 :Anonymous :2018/12/22(土) 23:06:36.57 ID:GFRn2hKf0.net
なんかスマホのお勧め記事に上がってきたw

https://diamond.jp/articles/-/189312?display=b
「VR元年」と言われた2016年から、はや2年。VRは着々と浸透しつつある。今回は、VRで女性と戯れることで、不倫願望から解放された男性の話を紹介する。2018年現在、あなたはどう思うだろうか。

541 :Anonymous :2018/12/22(土) 23:12:51.53 ID:y7sVu7pl0.net
>神聖なるVR体験は然るべきデバイスで迎えるべき

草生える

542 :Anonymous :2018/12/22(土) 23:21:33.06 ID:KQxtVTAb0.net
https://store.steampowered.com/app/936720/Wrench/
神ゲー

543 :Anonymous :2018/12/22(土) 23:54:39.64 ID:EtDmDEpm0.net
>>542
これ気になってたわ
分解好きはたまらんよな

買うわ

544 :Anonymous :2018/12/23(日) 00:26:19.05 ID:F5CoEKPw0.net
出てないのだと卓球で常時人いるelevenとホラーのachairinaroomも推したい
あと

545 :Anonymous :2018/12/23(日) 00:29:10.28 ID:v8kSitkd0.net
transferenceは?

546 :Anonymous :2018/12/23(日) 02:17:35.38 ID:pOYRik2E0.net
Transferenceは倍近いおま値がな
12.5ドルなら妥当だけど2600円の価値はどうやろ

547 :Anonymous :2018/12/23(日) 03:23:17.69 ID:eh2Lu6+Zd.net
>>508
ヘルブレード
Fo4

548 :Anonymous :2018/12/23(日) 04:40:19.23 ID:QN7/L4ro0.net
ぎゃるがん2のDLCVRってスーパーサンプリングいじれないんですかね
ぎゃるがんVRの時はスライダーあったと記憶してるんですが…

549 :Anonymous :2018/12/23(日) 06:39:41.19 ID:k8jumAlbd.net
>>537
銃にはマウント付いてるよね?そこに置くだけだよ?

550 :Anonymous :2018/12/23(日) 09:46:41.04 ID:8nWSXyaU0.net
>>537
ハンドガンにアタッチメント部分があってレーザー装着できるかはモデル次第よ
https://i.imgur.com/Nr04UYc.jpg

レーザーONはコントローラーの先端の球が白くなったら
トリガー引きつつタッチパッド上を押し込めばおk
https://i.imgur.com/tIBLFQt.jpg

551 :Anonymous :2018/12/23(日) 12:14:29.74 ID:waZ6DjJl0.net
https://store.steampowered.com/app/966870/SinVR/

https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1000190/ss_b8d9ffb528096a6e25b02d2626af223e2bde7ab5.jpg?t=1545409171
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1000170/ss_15bee88f0481078e1f82c449dcfb81ddcda4138b.jpg?t=1545408935

作者あったまおっかしんジャネーノ?

552 :Anonymous :2018/12/23(日) 12:58:36.18 ID:vkJahyh10.net
ホラゲーかな?

553 :Anonymous :2018/12/23(日) 13:48:03.93 ID:j6O1sJM6M.net
Beat Saberの床にあるプレイエリア境界のようで実は関係ない線をプレイエリアと一致させるオプションってない?

554 :Anonymous :2018/12/23(日) 14:42:36.24 ID:Lm7Q1VUm0.net
>>548
スーパーサンプリングの話一切出ないからできないんかもねぇ

555 :Anonymous :2018/12/23(日) 15:51:43.63 ID:08JVWvo50.net
>>551
当たり判定ありがとうございました。

556 :Anonymous :2018/12/23(日) 18:45:06.95 ID:OcssY+u10.net
fallout4VRのムービー無音について調べたら
当初は入っていた日本語音声が後のアップデートで本当にきれいに抜かれちゃっただけなんだな
ソレ以外は完全に日本語対応してるんだから全く意味がわからない
友達に通常版のムービーデータもらって差し替えただけで普通に日本語音声流れたわ
レスくれた人ありがとう

557 :Anonymous :2018/12/23(日) 20:24:51.27 ID:FjlOdI6s0.net
シリサムバンドル
Budget Cuts
アリゾナ
PAYDAY2(VR)
買ったった

もう紹介されるのもありきたりな感じだが
何か話題になるようなVRゲームでも出ないもんかね

558 :Anonymous :2018/12/23(日) 21:03:38.99 ID:s1r9KntLM.net
時限独占の話が本当なら5ヶ月後にボーダーランズ2が
なおバイオ

559 :Anonymous :2018/12/23(日) 21:46:16.57 ID:Yivyarq10.net
psvrであった自分はコースターに乗ってて敵が出てきて打って倒すようなのないですかね?
ホラーでもド派手な奴でも
部屋小さいので動き回れないんです

560 :Anonymous :2018/12/23(日) 21:47:09.38 ID:vDBAQxNl0.net
アンティルドーンかな
それこそシリサムlast hopeとかその類だけど、そういうの少ないよねえ

561 :Anonymous :2018/12/23(日) 21:51:14.13 ID:Yivyarq10.net
それですアンティルドーンってやつです!
xboxであったドラゴンの背中にのって銃撃ちまくるやつみたいなのVRでやりたいですね

562 :Anonymous :2018/12/23(日) 22:06:57.07 ID:Bx5Jvqu80.net
ホバージャンキーなんて昔から気になってたけど
オンラインでひとがいないよな

563 :Anonymous :2018/12/23(日) 23:00:51.92 ID:c3o8GWHLd.net
catch&releaseって釣りゲー購入した人いる?リール右ハンドルにできるか知りたい
できるなら購入したい

564 :Anonymous :2018/12/23(日) 23:04:19.74 ID:Le0McO0s0.net
>>426
やってますか?真面目にアリゾナつまんなかったわ。
フリーのロボリコールが最高好きて、まじでゴミにしか思えん

565 :Anonymous :2018/12/23(日) 23:40:21.15 ID:kHkk9zpSp.net
>>556
日本語トラック抜くことで、アプデで増えた容量を節約したのかもと勘繰ってしまうよね
収録6ヶ国語のうち、いちばん売れてない言語なのは間違いないし、外したところで文句も来ないんだろうなぁ

566 :Anonymous :2018/12/24(月) 00:01:44.30 ID:rW0JJXex0.net
Robo Recall?そんなに良いのか、無料なのかと見たら2,990円・・
以前は無料だったのかね?
ワープ移動だから糞かと思ったらスムース移動MODもあるみたいなんだけど、2,990円の価値ある?

ぎゃるがん2がセールで安くて買ったけど、全く面白さがわからず速攻返金したけど
なんであんなに人気あんのかね?

567 :Anonymous :2018/12/24(月) 00:05:19.49 ID:/uDLJs5d0.net
>>566
1だけどひとりひとりの女の子と部屋で合うのはちょっとドキっとした

568 :Anonymous :2018/12/24(月) 00:12:06.91 ID:ezlhSREG0.net
>>566
無料と初めて補正があって過大評価されてるゲーム
3kの価値は無いよ

569 :Anonymous :2018/12/24(月) 00:34:05.08 ID:rW0JJXex0.net
>>567 そか、VRカノジョも一回やったら技術には感動して満足、あとは面倒なんでやってない。
カスメも同上の俺には指向に合わんのかなぁ・・
リアル中房の頃にこれがあったら現実に帰ってこれなくてVRカノジョと結婚してたかもしれんケド

>>568 そぉなんだ、じゃスルーで良さそうだね。

今のお気に入りは「Spheres」だなー これを視野角210°、8kとかのVRで観れたら涙が出るほど感動すると思う。
宇宙空間とVRの相性半端ないと思う。

570 :Anonymous :2018/12/24(月) 00:42:26.93 ID:kbUKRJCW0.net
Robo RecallってそれこそVR最初期のゲームだから、今じゃ普通のVRゲーのひとつ
やってもいいけど、無理にやるほどでもない

571 :Anonymous :2018/12/24(月) 01:22:30.80 ID:AHguO5KI0.net
画質はいい方だと思うけどねぇー

572 :Anonymous :2018/12/24(月) 01:24:04.28 ID:6ZDszv/y0.net
>>565
元のムービーでは日本語音声は8トラック目に入ってて
アップデート後は1から5トラックまでしか入っていない
少なくても3ヶ国語は抜かれてる事になるね

573 :Anonymous :2018/12/24(月) 02:32:55.21 ID:rgwxvbQL0.net
ぎゃるがん2とAirtoneは日本語でしゃべってくれて操作も簡単だから
この条件を満たすゲームあんまない

574 :Anonymous :2018/12/24(月) 02:53:32.36 ID:c/M8O3/q0.net
Robo Recallが無料ってのはうろ覚えだがRiftに特典で付いてたんじゃなかったかな

575 :Anonymous :2018/12/24(月) 05:41:04.01 ID:FXzz8sVX0.net
Riftなら無料だな

576 :Anonymous :2018/12/24(月) 07:34:50.64 ID:waDeppGW0.net
エロに関して広視野角は不要どころか邪魔

577 :Anonymous :2018/12/24(月) 08:04:02.80 ID:3znY/FuWF.net
VRパラダイスええやん

578 :Anonymous :2018/12/24(月) 10:51:48.59 ID:1B70m4ha0.net
>>570
最初期にあの完成度はすごかったから3k出す価値はあったと思ったわ
今は普通におもしろいくらいやね

579 :Anonymous :2018/12/24(月) 11:47:33.98 ID:x/ZD/fdq0.net
H3VRにメタルギア来たな

580 :Anonymous :2018/12/24(月) 11:50:06.69 ID:BH5+0JsC0.net
>>343
VR Regatta

581 :Anonymous :2018/12/24(月) 11:51:58.34 ID:M4xF7hCE0.net
RPGの弾頭の飛翔速度あんな遅くないだろ

582 :Anonymous :2018/12/24(月) 12:05:30.41 ID:ygO+rM6P0.net
ガチでメタルギアだった

583 :Anonymous :2018/12/24(月) 12:13:58.30 ID:ITBUjfBu0.net
ステルスアクションモードみたいなのが追加されたのかなと思ったら
本当にメタルギアだった

584 :Anonymous :2018/12/24(月) 12:20:43.80 ID:tVjkBytL0.net
ゲーム知らないけど動画みて理解してワロタ

585 :Anonymous :2018/12/24(月) 12:33:59.91 ID:ygO+rM6P0.net
完全に再現してる
弱点とか武器まで同じだぞ
パイロットの声までそれっぽい
ワンダフォーおじさんがmgs好きなのはわかった

586 :Anonymous :2018/12/24(月) 12:35:06.70 ID:tYn7/1pLM.net
ほんと開発頑張ってるよなワンダホおじさん

587 :Anonymous :2018/12/24(月) 12:41:59.40 ID:6ZDszv/y0.net
VIVEPORTからメール来て

さらなる割引をお見逃しなく!
今すぐログインして、さらにお得な割引をゲットしましょう。購入時の全額が最大40%OFFになるチャンス。こちらにアクセスしてお得なお買い物を楽しんでください。

とか書いてんだけど、カート見ても割引価格そのままで更に○○%OFFになってる様子ないんだよなぁ
ポチった後に表示価格より更に値引かれてるって事なの??知ってる人教えてくらさい

588 :Anonymous :2018/12/24(月) 13:25:24.26 ID:x/ZD/fdq0.net
H3VRのスティンガーミサイルの操作だけど
電池セットしてパッドいずれか押し込みでサーチ開始して
ロックオン(ピー長音)まではわかったけど
発射できなくて困ってる

単純にロックオンしたらトリガー引くだけじゃないのか?

589 :Anonymous :2018/12/24(月) 13:26:42.75 ID:BH5+0JsC0.net
>>563
今日買ったが、
釣り竿持ち上げるとこからだから、
好きなほうで持って回せばいいよ

いかにもゲームなグラフィックなのに結構癒やされる

590 :Anonymous :2018/12/24(月) 14:34:11.32 ID:D6X92xBsd.net
久しぶりにbudget cuts起動してみたら
いつのまにか日本語に対応してた
ステルスアクションでこれも楽しい

591 :Anonymous :2018/12/24(月) 14:36:40.32 ID:98B4oj9i0.net
>>588
1.バッテリーセット
2.グリップ握ってる側のタッチパネル押し込みでロックモード起動
3.ガリガリ音がピー音に変わったらフロント部分を持ってる側(左手)のタッチパネルの上を押し込みながらトリガー(右手)を引く

592 :Anonymous :2018/12/24(月) 14:46:55.87 ID:ezlhSREG0.net
>>587
割引チケットもらったあと、カートからチェックアウトで注文の詳細に進むと「Select offer」ってリンクがある
それクリックしてもらったチケットを選択すれば割引を適用できるよ
俺のは最大30%オフだった

593 :Anonymous :2018/12/24(月) 14:50:41.88 ID:6ZDszv/y0.net
>>592
丁寧な説明ありがとう!
お陰様で割引適用出来ました。
基準わからんけど俺は20%割引きでした

594 :Anonymous :2018/12/24(月) 15:18:07.72 ID:x/ZD/fdq0.net
H3VRのスティンガーミサイルの操作方法だけど
「The Samper Platter」シーンに手順方法が載ってた
https://i.imgur.com/lGQMrMg.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=jlJcqv5aI-4#t=3m5s

●前提
スティンガーは一発使い捨てなので
頭の左右(耳あたり?)にある大型スロットにスティンガーを入れて
スポーンロック(無限出し)できるようにする
バッテリーのスポーンロックも忘れずに
今のところロックして攻撃できる的は
・METAL GEAR RONCH
・「The Samper Platter」シーンの上空を飛んでいるチキン?

手順(Viveでの手順)
0. 右手でスティンガーのピストルグリップを持つ
1. バッテリーをセット
2. 左手でスティンガーのグリップストック部分を持つ ※両手で持たないと発射できないので注意
3. 右手のパッドのいづれかを押しこんでサーチ。 ※バッテリーは45秒間だけしか使用できない
4. のぞき込んでいる照準器で敵を"7秒間"捕捉する
5. 電子音が長音になったら、左手のパッド"上"を押し込みながら右手のグリップを引く

595 :Anonymous :2018/12/24(月) 15:20:12.89 ID:x/ZD/fdq0.net
>>591
ごめん
手順書いてくれてありがとう

596 :Anonymous :2018/12/24(月) 15:33:25.87 ID:7kl1NE3r0.net
H3VRとGun Club VRって値段倍違うけどやっぱりH3のほうが人気なの?
どっちも同じようなゲームに見える

597 :Anonymous :2018/12/24(月) 16:05:48.45 ID:IpNsMLvt0.net
どっちも持ってるけどgun clubの方はゲーセンのガンシューって感じがする
h3は初期はTHEガンシミュだったけど、アプデでどんどん銃とモード追加されてるから価格差の価値はあると思うよ

598 :Anonymous :2018/12/24(月) 16:26:13.82 ID:08yfngr20.net
vr paradiseの課金でこれ一人買った、全員解禁なの?
まさか個別?

599 :Anonymous :2018/12/24(月) 16:29:54.50 ID:pYYIEuE90.net
>>590
マジで?買おうかな
英語で変な謎解きモドキさせられると聞いてたから

600 :Anonymous :2018/12/24(月) 16:38:19.31 ID:PK+oIvFQ0.net
>>598
全員だよ
要望などは開発のDiscordで言うと聞いてくれるっぽい

601 :Anonymous :2018/12/24(月) 18:16:42.39 ID:hgiHw6XR0.net
vr paradise 鬼課金から2600円で見放題になったってこと?
評価もよくなってきてるし

そうなら買っちゃうけど

602 :Anonymous :2018/12/24(月) 18:28:42.45 ID:EjRvo/SPF.net
>>601
そうだよ

603 :Anonymous :2018/12/24(月) 18:31:54.64 ID:K8SgfEZM0.net
あれ女の子によってモーション違うとかあるの?

604 :Anonymous :2018/12/24(月) 18:38:11.75 ID:7kl1NE3r0.net
>>597
h3のがシミュレーター色が強いって感じかな
買ってみるthx

605 :Anonymous :2018/12/24(月) 18:45:12.10 ID:l42G8bbla.net
>>566
>>568
>>569
すまん。Oculusで無料なんよ。
俺は3000円以上の価値あると思うわ。
画質が何よりガンシューティンクゲーでトップレベルだし、ビルたくさんあって綺麗だし爽快感あるで?

606 :Anonymous :2018/12/24(月) 18:53:23.77 ID:fSBd2reV0.net
ロボリコ無料だったということも
1度PLAYした後はそのまま放置してるけど
画質は確かにバットマン並にキレイだったな

607 :Anonymous :2018/12/24(月) 19:36:48.69 ID:N5iQfUSY0.net
VRで牧場物語みたいなスローライフやってみたい

608 :Anonymous :2018/12/24(月) 19:39:26.02 ID:rgwxvbQL0.net
3000円ならボスの種類がもっとほしい

609 :Anonymous :2018/12/24(月) 19:39:49.46 ID:iFGkvRmN0.net
ロボリコもうちょい長さがあればなと思う
質はいいけど量が3kには見合わない印象

610 :Anonymous :2018/12/24(月) 20:18:13.48 ID:oktu5Nx00.net
ボスのアトラクション感はよくできてると思ったよ
ロボリコ

611 :Anonymous :2018/12/24(月) 20:23:21.73 ID:D6X92xBsd.net
>>599 インストール後steamライブラリから
ソフトのタイトルを右クリックプロパティで
言語のタブがあるのでそこで選ぶと
いいみたいです

612 :Anonymous :2018/12/24(月) 20:26:17.92 ID:5VGGpN4i0.net
シリサムいくつもあるけど
ラストホープ買えばいいの?
賛否両論がちょっと不安だけど

613 :Anonymous :2018/12/24(月) 20:29:10.54 ID:VBf3xA4Wa.net
>>612
それでいいよ
少なくとも俺は楽しかった
2ステージ目だけ若干ホラー風味?だからそこだけ注意

614 :Anonymous :2018/12/24(月) 20:30:36.05 ID:FXzz8sVX0.net
無料だけあってステージ数少ないのは難だな、でも十分面白いわ

615 :Anonymous :2018/12/24(月) 20:31:03.05 ID:tYn7/1pLM.net
ラストホープがVRゲームとしては一番完成度高いけど、元のシリサムがやりたい若しくは自由移動したいならラストホープ以外
今やってるかは知らんけどシリーズバンドルで定期的に安くなるからそれ待つのも手

616 :Anonymous :2018/12/24(月) 20:31:23.91 ID:+S0Vdj7x0.net
ラストホープ単品買うんだったら+700円でバンドル買っちゃえばいいのに

617 :Anonymous :2018/12/24(月) 20:36:21.52 ID:hgiHw6XR0.net
ラストホープ 最終?砂浜のステージが弾なさすぎてクソ難しい

618 :Anonymous :2018/12/24(月) 20:40:07.61 ID:5VGGpN4i0.net
目に入ってなかったけど、バンドルお買い得ですね
でもシリサム4種ってこれ、ストーリーとかあって結構別物なんですかね?
確かにどうせならこっちって感じしますね

619 :Anonymous :2018/12/24(月) 20:43:31.29 ID:x/ZD/fdq0.net
H3VRはクリスマスの日にアップデートで何かしら来るだろうと思ってたけど
まさかメタルギアが来るとは
https://i.imgur.com/ocqYkjl.jpg
初の誘導ミサイル武器が来たのもうれしい

620 :Anonymous :2018/12/24(月) 20:57:31.63 ID:BFWZNGGk0.net
ミータルギアです!
あれ去年もいたけど中の緑のやつはなんなの

621 :Anonymous :2018/12/24(月) 21:02:53.74 ID:+S0Vdj7x0.net
シリサム1、2、3は元々VRじゃない普通のゲームをVRにした物
マップを歩いて全方位から来る敵を倒す
3は確実に日本語がある、1と2も通常版は日本語化出来たと思う
ラストホープは完全にVR用に作られた位置固定前方のみのシューターで日本語は無い

あと買うのはCROTEAM VR Bundleだから間違えるなよ

622 :Anonymous :2018/12/24(月) 21:22:57.27 ID:K8SgfEZM0.net
アニマエールVRたのむー

623 :Anonymous :2018/12/24(月) 21:26:47.61 ID:5VGGpN4i0.net
>>621
あーわかりやすいです
てことはラストホープが一番しっくりくるのかな?
なんせよ、せっかくなんで買って楽しむことにします

624 :Anonymous :2018/12/24(月) 22:09:10.82 ID:3/UUtWXT0.net
>>618
CROTEAM VR Bundle
ほぼ同額で The Talos Principle VR が付いてくるよん

625 :>>624 :2018/12/24(月) 22:10:36.91 ID:3/UUtWXT0.net
リロッて無かった失礼

626 :Anonymous :2018/12/24(月) 22:49:44.90 ID:tVjkBytL0.net
subnauticaVIVEコンで操作できないのはまあいいとしてキーボードでもまともに操作が出来ないというかよく分からない
他のコントローラー使えば大丈夫なのか?どちらにせよこのゲーム酔いが酷い

627 :Anonymous :2018/12/24(月) 22:55:54.78 ID:8cU9Iw+t0.net
イタリア銀行株の空売り拡大、EUと対立激化で
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKCN1NR0L6.html
イタリアの銀行、資本不足と調達難のダブルパンチか
https://jp.reuters.com/article/italy-bank-analysis-idJPKCN1MF0O6
イタリア銀行株の空売り拡大、EUと対立激化で
https://diamond.jp/articles/-/186642
イタリア債、外国人の売りが債務危機来の高水準−機関投資家は敬遠
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-75912482-bloom_st-bus_all
ECB、イタリアリスクの飛び火や不動産バブルの兆候に警鐘=報告書
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00000003-reut-bus_all
イタリアの銀行の苦境が高まる
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181130-00010000-nrin-bus_all
イタリアの借り入れコスト上昇は維持不能=プラートECB理事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00000000-reut-bus_all
レイ・ダリオ氏、巨額の空売り「1年半?2年後に景気後退に突入する危険性が高まっている」
https://zuuonline.com/archives/183499
イタリアがヘッジファンドの餌食に、国債利回り急上昇
https://jp.wsj.com/articles/SB11917814597862364448704584246400559409022
イタリアの銀行の苦境が高まる
http://fis.nri.co.jp/ja-JP/knowledge/commentary/2018/20181130.html
統一通貨は、通貨の弱い国から財政破綻させていく通貨兵器
https://blog.goo.ne.jp/ns-japan/e/19c2d77f86ff9a04d70ccb18bb25350c 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


628 :Anonymous :2018/12/24(月) 23:24:58.57 ID:hgiHw6XR0.net
subnauticaは迷わず 箱コンでやってる

629 :Anonymous :2018/12/24(月) 23:29:27.17 ID:t6XeaEoD0.net
>>617
あそこで行き詰まっって1年ぐらい止まってる

630 :Anonymous :2018/12/24(月) 23:34:51.02 ID:xujbDqDBa.net
subnautica箱コンだけど、たまに特定のボタン押すと操作不能になる症状に陥って詰んでるわ

631 :Anonymous :2018/12/25(火) 00:12:03.58 ID:PX5s+y9N0.net
Bigscreenでゲームしようと思ったけどさすがに画質が荒いな
画質関係ないドット絵のゲームとかだと楽しいのだろうか

632 :Anonymous :2018/12/25(火) 00:35:10.45 ID:/cDvl8+np.net
>>631
股下に画面を配置して、◯な漫画や動画を実用的に鑑賞する用途でも重宝しまっせ

633 :Anonymous :2018/12/25(火) 00:41:24.58 ID:VXonEVc0M.net
>>380
これ読んで
へー無料ゲームあるのかーと軽い気持ちでプレイしてみたら太腿の踏ん張りが効かなくなったw
明日絶対やばい

634 :Anonymous :2018/12/25(火) 08:58:05.16 ID:tfJCHwRPa.net
>>632
それは思いつかなかったが、男優目線作品じゃないと意味なくね?

635 :Anonymous :2018/12/25(火) 10:09:11.26 ID:nWsi6cBlM.net
ホットスクワットって、腕を前に出した状態で
直立と中腰を繰り返すのであってるよね?
ちょっと尋常でないくらいきついんだが
2waveでもう無理

636 :Anonymous :2018/12/25(火) 12:17:34.04 ID:3vhbi85I0.net
gtx1070から1080に変えようと思うんだけど、結構グラって変わる?
機種はvivepro

637 :Anonymous :2018/12/25(火) 12:26:01.64 ID:9XYmNjE3M.net
>>635
腕のポジションについてはよくわからないまま遊んでたな。
カウントが腕のところに出るからそれ見てたら自然と高い位置に持ってくる感じになるけど。

俺は3waveまではいけたけど終わりが見えなさ過ぎて途中で力尽きたw

638 :Anonymous :2018/12/25(火) 12:29:05.08 ID:H94VyRmI0.net
1070から1080とか小刻みな無駄遣いすぎる
せめてRTX買えよ

639 :Anonymous :2018/12/25(火) 12:35:25.73 ID:Zn3F4LYSd.net
フレームレートなら変わる

640 :Anonymous :2018/12/25(火) 12:42:17.46 ID:U2sk3SV2F.net
i5 3450 + GTX1060からi7 9900k + RTX 2080Tiに一新しようと思うんだけど見違えるほど変わるもんかね。

641 :Anonymous :2018/12/25(火) 12:42:16.80 ID:Ha6+a6Hhd.net
i5 3450 + GTX1060からi7 9900k + RTX 2080Tiに一新しようと思うんだけど見違えるほど変わるもんかね。

642 :Anonymous :2018/12/25(火) 12:47:43.91 ID:xUtM4s/QM.net
4770K+2080から9900K+2080に換えただけでもめちゃくちゃVR快適になったぞ

643 :Anonymous :2018/12/25(火) 12:49:58.33 ID:3vhbi85I0.net
70から80はそこまで大差ないのか
proで推奨が1070になったから変えた方がいいのかなと思ってたわ

644 :Anonymous :2018/12/25(火) 12:52:55.41 ID:Zn3F4LYSd.net
現状グラ低画質でゲームしてるとかカクカクで不便してるなら変えてもいいんじゃない
HMD自体の性能は変わらんわけで

645 :Anonymous :2018/12/25(火) 12:57:55.85 ID:SmSJ9WQx0.net
IntelでK付き使ってるならとりあえずオーバークロックしろ
6~8コアモデルならBIOSで数コア止めて発熱抑制してさらにクロックageだ

646 :Anonymous :2018/12/25(火) 13:06:07.77 ID:MmUOj1H/0.net
i5 3450 + GTX1060からi7 9900k + RTX 2080Tiに一新しようと思うんだけど見違えるほど変わるもんかね。

647 :Anonymous :2018/12/25(火) 13:32:59.13 ID:O7WrrWVPM.net
SSモリモリできるんだったらかわるんじゃね?

648 :Anonymous :2018/12/25(火) 13:34:51.18 ID:MT3xWwQJa.net
1060→1080とかなら劇的に変わるけどねえ

649 :Anonymous :2018/12/25(火) 13:41:46.49 ID:4vk1tiQWK.net
RTXがVRサポートを押し出してたら即買ったけど
レイトレとか誰も知らない単語でアピールされてもな

650 :Anonymous :2018/12/25(火) 13:46:00.81 ID:3vhbi85I0.net
proに変えて画質は綺麗になったけど酔いやすくなった?ような気がしてる
今の所酔うまでは行ってないけど
反応見た感じ80に変えるか悩むな…

651 :Anonymous :2018/12/25(火) 14:08:03.86 ID:MdkeBuUC0.net
fps落ちたんでない?
proにするだけで結構重い

652 :Anonymous :2018/12/25(火) 14:12:28.07 ID:hjqZo8Me0.net
次のviveのバージョンアップはいつだろうねえ
2年周期だったりするんだろうか
今のところproと1080で快適とまではいかないが問題はないしRTXも評判悪いみたいだし
2年後に向けて貯金しておくか

653 :Anonymous :2018/12/25(火) 14:47:54.96 ID:AHbm3KRZd.net
確かSAIRENTOがレイトレ対応予定を表明してなかったっけ?

654 :Anonymous :2018/12/25(火) 14:54:23.42 ID:8fhG0xFl0.net
つまり1070でoculusが現状さいつよなんだな

655 :Anonymous :2018/12/25(火) 15:27:54.97 ID:HujVxzk0p.net
>>653
インデスもやね

656 :Anonymous :2018/12/25(火) 16:32:46.90 ID:xUtM4s/QM.net
>>649
RTXシリーズのVR性能めちゃ伸びてるやん
VRだと2070ですら1080tiとほぼ拮抗するわ

657 :Anonymous :2018/12/25(火) 16:33:22.89 ID:xUtM4s/QM.net
>>655
InDeathはVRSだけじゃないの?

658 :Anonymous :2018/12/25(火) 16:34:16.02 ID:5zIM1RWb0.net
よくわかんないけど来年の夏頃には2080に変えとけばいいんでしょ知ってる

659 :Anonymous :2018/12/25(火) 17:08:22.51 ID:MmUOj1H/0.net
来春クエストだから必要ないんじゃね400ドル

660 :Anonymous :2018/12/25(火) 17:41:02.73 ID:sjKwU+a5d.net
VR Paradiseええやん可能性を感じるわ
無料ゲーは完全スルーしてたけどちゃんと見るべきかな

661 :Anonymous :2018/12/25(火) 17:43:44.10 ID:3vhbi85I0.net
>>660
次はsinvrだな
ゾンビナースのdlcは想像より怖くて落ち着かないからやめといた方がいいぞ
ジョーカーみたいな女のも

662 :Anonymous :2018/12/25(火) 20:30:55.29 ID:OMqr0GIA0.net
ラストホープおもしれー
こう言うのでいいんだよ、こういうので
難しいけど

663 :Anonymous :2018/12/25(火) 20:32:37.33 ID:RJYpVKuB0.net
>>548
ぎゃるがん2のVR化DLC買ったけど
前作ぎゃるがんVRのようなレンダースケール調整項目の追加は無い
VR化DLC適用で追加される項目は画像の通り
https://i.imgur.com/CnNQMed.jpg
※ぎゃるがんVRのグラフィック設定:https://i.imgur.com/izzcSX5.jpg

アップデートで追加してほしいなぁ

664 :Anonymous :2018/12/25(火) 23:17:41.44 ID:HwdHuMjc0.net
Obduction (MYST)の結構良いんだけど、なんかすげー酔う
乗り物も船も、他のVRも全然平気なオレなんだけどコレは凄く気分悪くなる、なんでだ(´・ω・`)

665 :Anonymous :2018/12/25(火) 23:31:56.49 ID:ZZwPfLs+0.net
ObductionはVR向きじゃなかったな
少なくとも俺にとっては
長時間HMDをつけるのは苦痛なのにパズルで頭を悩ませる時間があるのは

666 :Anonymous :2018/12/25(火) 23:36:31.88 ID:PY6EwYs1a.net
>>663
ぎゃるがん2VRのオプションのグラフィック解像度がレンダースケール設定に反映されるんだね
自分はWQHD液晶使ってるから2560×1440まで設定可能
4K液晶使ってたら3840×2160まで設定できるのかな?

667 :Anonymous :2018/12/25(火) 23:48:31.84 ID:EGcFLKkF0.net
HDRだっけ?あれ使えばFHDモニタでも4k設定に出来るんじゃない?

668 :Anonymous :2018/12/26(水) 00:45:25.25 ID:d+SjR6r50.net
Obduction俺は最高のVRだと思うけどな
リアルスケールで現実空間にMYSTのテーマパークを作ったようなもんだしロケーションがいい。巨大構造物の迫力もある
俺はリアルのベッドに寝ながら森に寝転んで青い月をボケーっと眺めてたこともある
ただ自由移動はそこそこ酔うしトロッコはかなりキツイ
特にデコボコの地面を歩いたときは秒単位でウェッってなる
あとワープの時の処理がクソダサいのももうちょいなんとかして欲しかったな、なんとかしてシームレスにしてほしかった

669 :Anonymous :2018/12/26(水) 00:59:10.47 ID:+qrlMEaD0.net
Rise of Insanity 日本語化MODキタありがたい

670 :Anonymous :2018/12/26(水) 04:54:13.99 ID:wxO+TqB80.net
>>636
スーパーサンプリング推奨設定が80%から100%になるよ。そしてRTX2080にすると150%になるよ。どれがお得かな?

671 :Anonymous :2018/12/26(水) 05:23:41.74 ID:+qrlMEaD0.net
俺も1070だけど次は2070かな

672 :Anonymous :2018/12/26(水) 06:08:01.91 ID:ZnROkNt5d.net
>>589
ハンドルが自動で切り替わるのか?まぁとりあえず購入してみる
ありがとう

673 :Anonymous :2018/12/26(水) 06:18:39.77 ID:TKAVMbOm0.net
今更セールでスカイリム買ったけど、MOD入れたら街中のババアがミニスカでおっぱいぶるんぶるんするようになってワロタ

674 :Anonymous :2018/12/26(水) 07:42:14.30 ID:dZh2IujJ0.net
上のレスとは全く完全に関係ないんだけど今スカイリム買った

675 :Anonymous :2018/12/26(水) 08:40:18.88 ID:Eus9DKBaM.net
1080と1080tiってさほど変わらないが、
2080だとかなり違うの?
10万の差額分の性能ってある?

676 :Anonymous :2018/12/26(水) 08:40:45.74 ID:Eus9DKBaM.net
>>673
ミニスカmod教えて!!

677 :Anonymous :2018/12/26(水) 08:49:18.57 ID:vCeQ5Reo0.net
https://skyrimspecialedition.2game.info/tag/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%82%AB/

678 :Anonymous :2018/12/26(水) 10:04:10.87 ID:xrpR8Zuv0.net
おぶたくちょん
はメモが白紙になるから出来ない定期

679 :Anonymous :2018/12/26(水) 10:04:45.72 ID:Re8eJlRSM.net
2080のウリはレイトレな所あるからなぁ

680 :Anonymous :2018/12/26(水) 11:17:50.68 ID:X//ccWdd0.net
>>670
2080買ったよ
体感できるくらい変わる事を祈ってる

681 :Anonymous :2018/12/26(水) 11:35:46.66 ID:wU3i7Hh30.net
beat saverの曲modのサイト nomalだけとか検索できないの?
exとかhardは難しすぎる

682 :Anonymous :2018/12/26(水) 12:39:45.33 ID:3vEVDpFM0.net
https://bsaber.com/normal/

683 :Anonymous :2018/12/26(水) 13:08:54.65 ID:/GxI9wcFM.net
>>652
HTCはもう事実上VRからは撤退しただろ
Proが最終モデル

684 :Anonymous :2018/12/26(水) 13:16:37.90 ID:vCeQ5Reo0.net
「VRに新規参入するデベロッパに比べ、Valveは財政的なリスクをずっと吸収しやすいのです。
ですからデベロッパによろこんで開発資金を提供して、彼らのリスクを相殺することができます(つまりSteamの売上を前払いするという形で)。
ですが、この開発資金には紐付けはありません。RiftでもPlayStation VRでも、適当と思うVRハードであれば何に出してもかまいません。
デベロッパが、独占を要求するようなディールを受けることがもっと少なくなればいいと思っているのです。

685 :Anonymous :2018/12/26(水) 13:30:50.77 ID:wxO+TqB80.net
>>675
3割増しが然程というのであれば2080買おうがti買おうが然程の差しかないよ。VRだけだと1080(100%)→1080ti(130%)→2080(150%)→2080ti(180%)くらいだと認識してる。

686 :Anonymous :2018/12/26(水) 15:38:17.44 ID:RkwDpIwmM.net
>>683
おそらく来月のCESでVive Cosmosお披露目するだろ

687 :Anonymous :2018/12/26(水) 15:40:29.85 ID:+qrlMEaD0.net
>>682
ここ最近知って クソ便利やんって思った
mod曲HARD Expertが多いよね
自分はこれくらいが楽しめるけど 彼女にやらせたりはきびしい難易度

688 :Anonymous :2018/12/26(水) 15:52:51.88 ID:RkwDpIwmM.net
vox machinaeもう開発投げたのかな…

689 :Anonymous :2018/12/26(水) 16:46:00.66 ID:HI7yZ+N40.net
接待用ホラーゲームでお勧めないかな?
サクっとうわああああ出来る感じだと嬉しいんだけど

690 :Anonymous :2018/12/26(水) 16:54:42.94 ID:1d2EVUKm0.net
The Visitor

691 :Anonymous :2018/12/26(水) 17:05:20.54 ID:gjF21UmD0.net
>>690
やっす
良さげだな

692 :Anonymous :2018/12/26(水) 17:15:14.59 ID:DS3FYK8ud.net
>>686
それいつもの子だから触らんほうが良いよ

693 :Anonymous :2018/12/26(水) 17:21:43.62 ID:GBpOqfjG0.net
>>669 マジで?どこで手に入る?

694 :Anonymous :2018/12/26(水) 17:23:16.28 ID:+qrlMEaD0.net
ほい
https://blogs.yahoo.co.jp/verysmilegratitude/48089926.html

俺まだやってないから 報告してくれるとうれしい

695 :Anonymous :2018/12/26(水) 17:43:32.16 ID:7dO/LdHQM.net
>>686
Vive cosmosはスマホ関連のようだからここの期待するようなものじゃないぞ

696 :Anonymous :2018/12/26(水) 18:02:15.40 ID:F7p1aiQG0.net
>689
四の連鎖

697 :Anonymous :2018/12/26(水) 18:05:55.27 ID:nHHlzajZM.net
>>696
操作不要の短時間という接待向けなんだけど残念ながら配布は終わっている

698 :Anonymous :2018/12/26(水) 18:44:05.14 ID:X//ccWdd0.net
シークダウンとフォレストってどっちがオススメ?

699 :Anonymous :2018/12/26(水) 18:53:14.16 ID:VKhOSB5rp.net
>>696
もしかしてこれ、有料になった?
出てきた当時は無料で配布してたと思うけど、以前の紹介サイトではリンクが見つからない…

700 :Anonymous :2018/12/26(水) 19:05:07.75 ID:GBpOqfjG0.net
>>694 ありがと!

701 :Anonymous :2018/12/26(水) 20:20:16.02 ID:gFKb/TA30.net
今のVRには1080tiでほとんど問題感じてないから次にビデオカード買うのは新世代のVR機器手に入れてからだなあ。

二年後くらい?

702 :Anonymous :2018/12/26(水) 20:31:47.80 ID:po4rtdEG0.net
>>691
一回きりだからね
まぁ接待用なら悪くないべ

703 :Anonymous :2018/12/26(水) 20:34:02.10 ID:vogPkKfu0.net
https://www.indiegala.com/indiegala-virtual-reality-xxxv-bundle-steam-games-bundle

今だけ2ドル

704 :Anonymous :2018/12/26(水) 20:47:31.70 ID:RkwDpIwmM.net
VR Paradise課金してしまった
くねくねしてるだけなのになんでこんなエロいんだ…

705 :Anonymous :2018/12/26(水) 20:52:30.79 ID:+qrlMEaD0.net
俺も課金してしまった
MMDエロダンスとは違う世界でこれはこれですごい
もう少し日本人好みなら もっと金出したくなる

706 :Anonymous :2018/12/26(水) 20:57:37.04 ID:1vAsM1+s0.net
>>704
動画見てきたけど顔がよくある怖いメリケンぽくなく表情自然だね

707 :Anonymous :2018/12/26(水) 22:01:55.69 ID:cDfNcinN0.net
visiterは安いにしてもちょっとなぁ…

708 :Anonymous :2018/12/26(水) 22:45:02.31 ID:00HrZ87N0.net
VR Paradise23日までテーブルダンスが無料だったのか
見逃しちまったぜ

709 :Anonymous :2018/12/26(水) 23:05:45.27 ID:WV8Wl9i70.net
初期の四の連鎖程度なら素人でも作れなくはないんじゃないか?
つか確かそういう(即興で作ってみた的な)コンセプトだった気がする
あれよりさらに素人の俺がショートムービーみたいなの作ったら嬉しい?

710 :Anonymous :2018/12/26(水) 23:21:39.96 ID:2YKzbVH4d.net
なんのこっちゃ

711 :Anonymous :2018/12/26(水) 23:36:04.88 ID:WV8Wl9i70.net
あれ?ごめん日本語おかしかったか?


初期の四の連鎖程度(のショートムービー的なゲームが欲しい)なら
(ゲーム制作)素人でも作れなくはないんじゃないか?

つか確か(四の連鎖の公開当初は)そういう「(個人制作者がVRゲームを)即興で作ってみた」的なコンセプト(のプロジェクト)だった気がする

あれよりさらに素人の俺が(>>689とかのために)ショートムービーみたいな(VIVE用ゲームを)作ったら嬉しい?
(喜んでもらえるなら作ってみようかな)


って言いたかったんだ

712 :Anonymous :2018/12/26(水) 23:51:38.35 ID:gjF21UmD0.net
ホラーよりエロ作って

713 :Anonymous :2018/12/27(木) 00:10:48.74 ID:LQaYHVHS0.net
VRのエロコンテンツってすぐ飽きそうなんだよな
カスメとかVRカノジョとか興味はあるけど、きっとすぐ飽きると思って買わずじまい
DMMのVRAVとかも買ったけど、数回見ただけで結局普通のエロ動画見てるわ

714 :Anonymous :2018/12/27(木) 00:22:29.04 ID:1SOj0mt60.net
クリスマスくらいVRAV見ろよ
今半額セール中だから画質糞だけどこれでも買って
https://www.afesta.tv/vr/face.php?fid=791ed8812d9d45fb8bb2c136da4539ad
スマホ用H265をDeoPlayerで見るんだぞ

カスメはゲーム的に楽しめるけどDLCでボッタクリまくってるからお勧めはしない
VRカノジョはゴミ、コイカツはゲーム性皆無で完全な抜きゲー

715 :Anonymous :2018/12/27(木) 00:25:29.65 ID:gGnsHb+Y0.net
画質糞なのか
それだけで見る気なくすが…

716 :Anonymous :2018/12/27(木) 00:26:36.91 ID:qBXqIiFl0.net
>クリスマスくらいVRAV見ろよ
それくらいの動機ならpornhubで無料のでも見たほうがよくね

717 :Anonymous :2018/12/27(木) 00:33:20.32 ID:/8WM9o7u0.net
>>711
接待用ホラーは需要あるんじゃないか?
操作が必要のが普通で初めての人に体験させるのは難しいのがほとんどだし

718 :Anonymous :2018/12/27(木) 00:41:36.85 ID:5LHz0jXf0.net
VIVEだと出張接待出来ないけどwinMRやオキュラスはそこら辺楽?

719 :Anonymous :2018/12/27(木) 00:45:56.17 ID:OSjLXMg20.net
最近カスタムオーダーメイドやり始めたけどなめてた
ギャルゲーとして最高すぎる
カスタムキャラなんかがフューチャーされてるけど
全編VRでちゃんとストーリーがあって癒やされる

720 :Anonymous :2018/12/27(木) 01:17:45.51 ID:7N6kefPm0.net
>>704
見てきたけど何でこれCEROマーク付いてるのw

721 :Anonymous :2018/12/27(木) 01:19:12.88 ID:qaJ5w3qa0.net
VRカノジョはガッカリだったなぁ…というかイリュージョンの虹色モザイクが糞過ぎるわ
返品OKがほんとに有難かった

今の所vravに電動ピストンオナホと乳首にUFOが最強だわ
vravダメって言ってる人は手と乳首の電動化試してみて

722 :Anonymous :2018/12/27(木) 01:27:53.49 ID:GnfvYd1M0.net
イリュージョンのモザイククソはぐぅわかる

723 :Anonymous :2018/12/27(木) 04:21:25.40 ID:Nnv/1Y+D0.net
タイトルぐらいならともかくさすがにエロスレいってほしい

724 :真梨邑ケイ :2018/12/27(木) 05:02:56.46 ID:gZU5bmc70.net
のタイトルだけというのは失礼すぎると思うんだ

725 :Anonymous :2018/12/27(木) 05:18:19.27 ID:FR94TVM80.net
コイカツ持ってればVRカノジョいらない?

726 :真梨邑ケイ :2018/12/27(木) 06:06:49.52 ID:gZU5bmc70.net
ハニセレでしょ

727 :Anonymous :2018/12/27(木) 08:03:57.66 ID:9JryKPiZd.net
>>725
マリオカートとリッジレーサーくらい画作りが違うから両方持ってていい

728 :Anonymous :2018/12/27(木) 08:38:13.04 ID:wqcNYfwrM.net
年末年始に何か相応しいVRタイトルないかな
理想はこたつで脱衣麻雀なんだけど存在しないし…

729 :Anonymous :2018/12/27(木) 09:30:23.99 ID:LIYG592w0.net
>>704
卓球のやつだよね?
買ってみたけど全然エロくないんだが・・・・

730 :Anonymous :2018/12/27(木) 10:48:39.77 ID:4qMTO0c7M.net
年末年始にふさわしいって言ったら、プレイホームで家族団らんしかないな

731 :Anonymous :2018/12/27(木) 10:55:58.45 ID:wqcNYfwrM.net
>>729
そうか課金しないとな

732 :Anonymous :2018/12/27(木) 11:20:56.22 ID:shJap6NaK.net
年末は実家に帰るけどviveセット持って帰るかわりと本気で考えてる
いっそproを買って無印は実家に置いとくかなでもなー

733 :Anonymous :2018/12/27(木) 12:28:39.34 ID:oVnwCGnop.net
今HTC公式でトラッカー3個込みのVIVE pro全セットが売られてるぞ
さっさと買ってお前もVTuberになるんだ

734 :Anonymous :2018/12/27(木) 12:45:04.03 ID:wqcNYfwrM.net
NvidiaもAMDみたいにスタンドアロンHMDにストリーミングする機能追加してくれんかね
あとVRでのAnselも

735 :Anonymous :2018/12/27(木) 12:48:20.29 ID:ZIx2fpOsM.net
>>725
持ってるが、まじでやめておけ

736 :Anonymous :2018/12/27(木) 12:50:18.03 ID:k8u6wmMQ0.net
VRカノジョはこの前半額で売られてただろ
なんで今セールしてないかわからんけど
どっちにしろ定価で買うほどの価値はない

737 :Anonymous :2018/12/27(木) 12:53:52.43 ID:5LHz0jXf0.net
扇風機の首降るモードすき

738 :664 :2018/12/27(木) 13:47:32.60 ID:UxRA3jjE0.net
>>665 確かに長時間は辛い・・でもあの世界の中に居ると思うとゾクゾクする!

>>668 確かに空が良いよね〜 オレもボケッと突っ立ったまま空眺めてた事ある
でもやっぱ皆ゲロ酔いするんだ、なんか中毒みたいになって昨日もやったんだけど
トロッコ乗ってたらハンパなく気分が悪くなって、そのままダウンした・・
くっそー やりたいけど辛いのは久しぶりだぜ。

739 :Anonymous :2018/12/27(木) 14:21:58.66 ID:KqCeBYwf0.net
Obductionはまり込んでた時には3〜4時間は普通にやってたなぁ、
歯車の仕掛けが動き出した時には感動したっけ、
アレはVRだからこその迫力だと思う、思わず仰け反ってクランクを避けたw
ただ、スライド移動がダメだね、俺は原則スライド移動しか使わないんだが
Obductionのスライド移動はオブジェクトにめり込みまくってストレスが溜まりまくったので
仕方なくワープでやってた、その後アプデで改善とかされたんだろうか?

740 :Anonymous :2018/12/27(木) 18:26:01.85 ID:iBdcOU3G0.net
vr世界で物持ってるとガタガタ振れるのは
現実でも震えてるけど目で補正でもしてるんだろうか
手ブレ補正欲しくなってくるね

741 :Anonymous :2018/12/27(木) 18:35:31.80 ID:tSQdsssN0.net
震える時はバーチャルワンカップ一気してシャキッとするんやで

742 :Anonymous :2018/12/27(木) 18:55:18.61 ID:U4fKjOnU0.net
VRカレシは18禁じゃないうえにPCVRでは出ないのか
男もイケるんだけどな

743 :Anonymous :2018/12/27(木) 19:04:58.87 ID:t0l2sjiX0.net
気持ち悪いと感じる自由はあるはずだ

744 :Anonymous :2018/12/27(木) 19:10:04.03 ID:OSjLXMg20.net
挙式VRかったけどわりとよかったよ
画質が凄まじく糞だけど

745 :Anonymous :2018/12/27(木) 19:14:02.02 ID:SdoV4SPO0.net
>>744
涙でぼやけて見えたんだろう

746 :真梨邑ケイ :2018/12/27(木) 19:16:35.21 ID:gZU5bmc70.net
https://www.youtube.com/watch?v=T95zOfRAyNU

747 :Anonymous :2018/12/27(木) 19:16:36.49 ID:qBXqIiFl0.net
ふふっ
てなった

748 :Anonymous :2018/12/27(木) 22:57:51.00 ID:gn9fJHvV0.net
VRでやろうとコイカツ買ったけどやり方分からなくてVRで全然やってないな
でもゲーム自体は面白くてDPで200時間は遊んだ

749 :Anonymous :2018/12/27(木) 23:11:23.31 ID:M8xgcmnH0.net
IPAとVRパッチ落として、コイカツexeをIPAにぶっこむだけだろうに

750 :Anonymous :2018/12/28(金) 09:31:05.93 ID:Vnlj221k0.net
ぶっちゃけコイカツ本編VRかなりやりにくいと思う
これ目的でHMD買ったけどがっかりした

751 :真梨邑ケイ :2018/12/28(金) 09:47:09.18 ID:ORn6/72G0.net
蒸気エロ解禁したからいいんじゃね

752 :Anonymous :2018/12/28(金) 10:46:34.92 ID:gnNBlXcA0.net
VRカノジョ年間売上げトップに入ってるのか凄いな

753 :Anonymous :2018/12/28(金) 12:07:22.04 ID:cx1M2PAqa.net
コイカツは操作改善modないとやりずらいね

754 :Anonymous :2018/12/28(金) 12:12:17.50 ID:QrMD2vj40.net
売れてる割に外人さんはmod作ってくれないのか
日本に情報が入ってこないだけなのだろうか

755 :Anonymous :2018/12/28(金) 12:40:18.79 ID:k3hyjImo0.net
コイカツはなまじ弄れるところが多いせいでキャラデータ集めるのがダルい…
パッと見良さげなの見つけても知らんmod使っててホラーと化したりするし

756 :Anonymous :2018/12/28(金) 12:51:00.95 ID:flOEtv4V0.net
mod使ってないから基本自分で作るしか無い、拾ってきても大抵は禿げる

757 :Anonymous :2018/12/28(金) 14:03:43.26 ID:NRfnxCUx0.net
コイカツはカードってお気楽な反面一緒にmodもないと再現できないのがアレだね
mod 最初に片っ端から放りこんどいたほうが楽だ
大抵あう

758 :Anonymous :2018/12/28(金) 14:25:29.83 ID:iQ2tYtCf0.net
tarosもlasthopeも面白いな
セール価格なら大満足ただフルプラは厳しい

759 :真梨邑ケイ :2018/12/28(金) 14:36:51.17 ID:ORn6/72G0.net
With MIX, play wit a virtual girlfriend in your own room
https://www.nicovideo.jp/watch/sm33297313

760 :Anonymous :2018/12/28(金) 14:39:27.66 ID:iQ2tYtCf0.net
VR彼女売れたのにイリュはVカツ以外もう話聞かないよな
作ってるのか?サマバケとかどうなったんだよ

761 :Anonymous :2018/12/28(金) 16:13:37.87 ID:wKNQRQz70.net
プラットフォームの規模が小さすぎて商売にならない事がわかったんだろ

762 :Anonymous :2018/12/28(金) 16:45:01.60 ID:928M7qie0.net
VRカノジョ作ってたチームが独立したとかどっかで見たぞ

763 :真梨邑ケイ :2018/12/28(金) 16:57:01.81 ID:ORn6/72G0.net
steamVRにエロ規制はなくなったからな

764 :Anonymous :2018/12/28(金) 17:20:19.38 ID:NRfnxCUx0.net
時代も変わったし クラウドファンディングなんか使っていけばいいのに
ニッチだけどVRならいくらでも出そうなんて人いると思うだけどな 一人一本ソフト買ったところで母数が少ないんだし

765 :Anonymous :2018/12/28(金) 17:42:03.97 ID:DWOrRPEQ0.net
モデラーが抜けて作りたくても作れない状況らしいとは聞いたな
抜けた奴は同人で3Dエロゲ売ってるとかなんとか

766 :Anonymous :2018/12/28(金) 19:41:43.91 ID:XM5y+cy80.net
イリュージョンは今のプログラマーさっさとクビにしてほしい
マジで成長無い=仕事する気がない

767 :Anonymous :2018/12/28(金) 19:57:38.94 ID:ORn6/72G0.net
導波管の時代はもうすぐです
やっとサングラスVRが楽しめる

768 :Anonymous :2018/12/28(金) 20:30:12.75 ID:CBQ/U61O0.net
イリュージョン作品買うなら同人作品の方がええよ

769 :Anonymous :2018/12/28(金) 20:42:08.92 ID:zyTycb490.net
シェーダー凄いやん
イリュージョンは

ただモザイクとゲーム内容が

770 :Anonymous :2018/12/28(金) 20:51:17.60 ID:o/t6B5Y60.net
シェーダー凄いといってもUnityだから
シェーダーをデコンパイルしてカスメに適用すればいいだけなんじゃ

771 :Anonymous :2018/12/28(金) 21:04:44.58 ID:oMtmEbIK0.net
誰か助けてくれ
昨日ぎゃるがん2VRバンドル買ってちょこっとプレイして
今しがたウキウキでレビューに書いてあったmodパック落として導入しようとしたら起動できないんだ

772 :Anonymous :2018/12/28(金) 21:52:59.58 ID:KUwf4Km60.net
エスパーすると返金って制度を使うといいぞ

773 :Anonymous :2018/12/28(金) 21:58:22.36 ID:Fxg28R6j0.net
ほんとだ俺もギャルがん2起動しない対策されたのか
mod外したらいけるが

774 :Anonymous :2018/12/28(金) 22:26:38.15 ID:WwRfqVl00.net
解像度を上げ下げする設定って動画タブ内にあるのが全部のアプリケーション、アプリタブ内が個別に設定
ていう認識でおk?

775 :Anonymous :2018/12/28(金) 22:36:04.31 ID:ORn6/72G0.net
すなわち、超小型プロジェクターのような光源と、プロジェクターの画像をユーザーの眼に投影する手段です。
https://www.businesswire.com/news/home/20181128005405/ja/

776 :Anonymous :2018/12/28(金) 22:49:43.05 ID:CO+ULVE00.net
>>775
あまりにも漢字が多すぎます
無理です

777 :Anonymous :2018/12/28(金) 22:52:22.99 ID:wULvzGUSM.net
>>774
そう

778 :Anonymous :2018/12/29(土) 00:16:05.62 ID:L4NVOanw0.net
>>771
レビューに載ってるやつは情報古い。バージョンアップでそのMODは使えなくなった
現行で動くやつはhttps://discord.io/galgunで公開されてる

779 :Anonymous :2018/12/29(土) 00:47:20.96 ID:feYdeugL0.net
>>777
サンキュー友よ

780 :Anonymous :2018/12/29(土) 02:01:27.81 ID:xOaI0ebV0.net
>>663
VR有料なんだからこういう基礎くらいはできてほしいよなぁ
これじゃ裏口とたいしてかわらんやんけ

781 :Anonymous :2018/12/29(土) 02:18:12.04 ID:TVtDo8ZY0.net
ぎゃるがん2MOD入れると起動しない問題は
PAKRecrypt.exeにドラッグ&ドロップすればおk?
※ソース レス12番目の情報
https://steamcommunity.com/app/851890/discussions/0/1739964947813480157/

782 :Anonymous :2018/12/29(土) 03:47:17.98 ID:InpGxvb40.net
oculus環境だけかもしれないけどぎゃるがん2はやたら感度高くて照準ブレまくるわ
遠くの子の弱点打ち抜くのに割と神経削る

783 :Anonymous :2018/12/29(土) 10:05:35.07 ID:gIlkoreo0.net
>>782
VIVEだが全然そんなことないな
トラッキング誤差1mmってのは伊達ではないということなのか

784 :Anonymous :2018/12/29(土) 12:04:13.16 ID:z0OfEasX0.net
Beatsaberのmodマネージャーみたいに楽なのもっと増えてほしい

785 :Anonymous :2018/12/29(土) 13:01:51.15 ID:+TXpRCeba.net
今までコイカツ一強かと思ったが、com3d2もすごかった
キャラメイクはコイカツの自由度にかなわないけど体位変える度に視点が主人公の位置になるから本当にやってるみたいだわ

786 :Anonymous :2018/12/29(土) 13:05:49.95 ID:SAO6icXY0.net
VRゲーもっと安くならんかなぁ
PCにVRで懐サムサムだからあれもこれもと行きにくい

787 :Anonymous :2018/12/29(土) 13:32:06.38 ID:8PC3IT7l0.net
アーマードコア5並のアクションのロボゲー来ないかなぁ
吐くまで練習して領地守りたいわ

788 :Anonymous :2018/12/29(土) 14:37:47.23 ID:DsHANYcRd.net
何やっても酔わないからfaがいいです

789 :Anonymous :2018/12/29(土) 17:22:14.88 ID:LRJsu7KJ0.net
Blade&Sorcery全然mod充実せんな…
更新もあまりないしこのままフェードアウトかのぅ

790 :Anonymous :2018/12/29(土) 17:26:38.81 ID:SWPPqz5EK.net
B&Sは見た目PC98時代の洋ゲーみたいな懐かしい感じがある

791 :Anonymous :2018/12/29(土) 18:10:04.57 ID:R7l/8FrB0.net
なんか会社の新年会の目玉催しが俺主催のVR体験会になりそうなんだが、ソフトは何が良いかのう
一応機材はViveProにちょんまげつけてる
Pimaxが間に合えば持っていきたいけど進捗見ると多分無理っぽい

一応今検討してるのが、
・Beatsaber
・Airtone
・Superhot
・Standout
・Titanslayer
・Theblu
あたりを軽く操作方法のテキスト作って好きなの体験させてみようと思ってる
ホラー系で接待に良いやつ知ってる人いない?
ホラーに限らずワンプレイ10分程度でインパクト強烈なやつ

792 :Anonymous :2018/12/29(土) 18:14:03.71 ID:/+cZf6l40.net
>>778
ありがとう助かった!

793 :Anonymous :2018/12/29(土) 18:34:26.76 ID:VIGS+Kb20.net
>>791
おまえよく会社の人に違法な物晒そうと思えるな

794 :Anonymous :2018/12/29(土) 18:35:48.92 ID:8PC3IT7l0.net
>>791
dreadeyeとか?
短く区切れる座りっぱなしホラー

795 :Anonymous :2018/12/29(土) 18:39:09.45 ID:FIdJfpY/0.net
>>791
バイオ7の椅子に縛られてる体験版がまさにドンピシャなんだけど…
あれってPSVRだけだったかも…

796 :Anonymous :2018/12/29(土) 18:39:22.97 ID:SAO6icXY0.net
マジな話ゲームやらないおっさんはボタンが2つ以上のコントローラーを握ると死ぬしHMDで視界がVRになっただけで焦る&イヤホンで指示出しにくいしでかなりめんどいぞ
映像見せるくらいがいい

797 :Anonymous :2018/12/29(土) 18:40:29.04 ID:WDbdt/ed0.net
>>791
VRは基本一人プレイになってしまうから、周りで見てる人にわかりやすいのをおすすめしたい
Racket Fury とかの卓球ゲーとか

最近人呼んで紹介したんだけど、プレイ自体はTheBlu、BeatSaberが反応良かった
ただBeatSaberは知ってる曲ないとイマイチっぽい
VR彼女も反応良かったけど、会社じゃ無理だわな

あと周りの人用にスピーカーに音声ミラーしたけど、遅延がひどかった
使ったスピーカーがBluetoothだからっぽいけど、確認したほうが良い気がする

798 :Anonymous :2018/12/29(土) 18:53:28.48 ID:g7CtYhDc0.net
新年会の会場に自分のPC持ち込んでVR環境セッティングするの?それとも特殊な職場なの?
複数人の酔っ払いにVR機器貸すとか確実にコントローラー壊れそうやな

799 :Anonymous :2018/12/29(土) 18:54:56.25 ID:Ra0X77w80.net
thebluは酔わないし操作説明もいらんからね
今ならわかるthebluのよさ

800 :Anonymous :2018/12/29(土) 18:55:10.17 ID:kui4Fk6Hp.net
SteamVRのチュートリアルで初めての人は驚いてくれるし、すぐ後に他のゲームやってもらう予定があるなら、コントローラーのボタンを覚えてもらうのにもいいぞ

ゲームコントローラーを持ったことがないような人には、GoogleEarthの操作でも難しいらしいよ

801 :Anonymous :2018/12/29(土) 18:59:21.00 ID:ubUbEVIra.net
正直最初はtrial on tatooineだけで死ぬほど感動するよね

802 :Anonymous :2018/12/29(土) 19:02:24.28 ID:avuuvKEg0.net
ラストホープおもろいな
バンドルで買って正解だった

803 :Anonymous :2018/12/29(土) 19:05:27.07 ID:H8DSJzoY0.net
>>791
VR酔いしたい人用に Ultimate Booster Experience
卓球とかRocketNXとか体感的でわかりやすいやつ
VRの操作感と相性のいい弓ゲー シンプルなの
RUSH ムササビスーツきて飛ぶやつ VRって感じで好き
このあたりどうだろ

ホラーで定番なら The Brookhaven Experiment じゃないだろうか

804 :Anonymous :2018/12/29(土) 19:30:22.04 ID:xYDPg2aR0.net
https://www.roadtovr.com/valve-reveals-top-selling-vr-games-on-steam-2018/

805 :Anonymous :2018/12/29(土) 19:32:16.40 ID:SWPPqz5EK.net
初めてVR卓球をやったときはあまりのリアル感に感動したわ
温泉卓球くらいしかしないけどな

806 :Anonymous :2018/12/29(土) 19:40:37.10 ID:g7CtYhDc0.net
FPSゲーマーにH3体験させると面白いくらい感動してくれて好き

807 :Anonymous :2018/12/29(土) 20:05:36.57 ID:N9KH46p/0.net
初めての人ならゲームやらずとも物持ったりするだけで感動するだろう

808 :Anonymous :2018/12/29(土) 20:09:35.81 ID:8fZeSO600.net
初めての人
「物もってどうするの?マジで笑いどころどこ?」
「なんでVRの中で仕事みたいなことしないといけないの?」

809 :Anonymous :2018/12/29(土) 20:30:48.73 ID:2+5zlfpY0.net
初めての人「画質悪っwwww」

810 :Anonymous :2018/12/29(土) 20:51:06.07 ID:zWGBa+I+0.net
コミケでVRゲー出すとこあるかな
あればお布施しようかと

811 :Anonymous :2018/12/29(土) 21:13:20.29 ID:K/+1LTsA0.net
>>791
steamhomeの実写系のホーム巡りとか
グーグルアースとか

あと一戦の短いスペースパイレーツなど

812 :Anonymous :2018/12/29(土) 21:15:04.80 ID:8fZeSO600.net
そういやsteamVRが4GくらいSSDを占有してるんだがこんなもんなの?

813 :Anonymous :2018/12/29(土) 21:24:33.82 ID:vDWOk8nlM.net
ultimate boosterのグルグル射出余裕な俺でもpayday2の水平高速ダッシュはきつい
皆良くできるなあと思うわ

814 :Anonymous :2018/12/29(土) 22:13:10.47 ID:sf+HqIHZ0.net
>>797
Guns'n'Stories: Preface VRとか面白かったかな

815 :Anonymous :2018/12/29(土) 22:47:24.44 ID:xYDPg2aR0.net
SinVR
彼女は特別な女の子で、新しいシーン「射撃場」の一部として利用可能になるでしょう....私たちはこのシーンを完成させるために24時間働いていますが、あと数日を必要とするでしょう。来週それをリリースすることを望んでいます。
お待ちいただいてありがとうございます。

816 :Anonymous :2018/12/29(土) 23:03:04.72 ID:DKmBEoT00.net
>>803
忘年会で酔うやつとか頭湧いてんのか

817 :Anonymous :2018/12/29(土) 23:25:37.72 ID:2LVZR99n0.net
上司に酒の勢いでVR酔い強制されるパワハラ案件と聞いて

818 :Anonymous :2018/12/29(土) 23:36:01.55 ID:DKmBEoT00.net
とりあえず

https://www.unrealengine.com/marketplace/showdown-demo

これとCmoar VR Cinemaの舟Seatで高画質PVでも見せておけ

819 :Anonymous :2018/12/30(日) 00:17:30.89 ID:F5wxOQsh0.net
Elite Dangerous

>>200 のレス見て気になってたんだけど、激安だったんで物は試しに買ってみたら
なにこれ、最高のソフトじゃん!
操作に少しづつ慣れてくるとマジ楽しいし、作りこみが半端ないんでリアルに宇宙船に乗ってるような錯覚になる。

フライトスティックが欲しくなった!

820 :Anonymous :2018/12/30(日) 00:30:17.64 ID:lP6NtsLW0.net
VRコンに対応してないPCゲームをVRゲーとみなして良いものなのか
やっぱりVRコントローラでカチカチやりたいよ

821 :Anonymous :2018/12/30(日) 00:59:18.52 ID:8TD9cPzZ0.net
宇宙ゲーは時間が・・・

822 :Anonymous :2018/12/30(日) 01:12:20.74 ID:GveBRTnO0.net
>>820
戦車や原潜だってゲームパッドで動かす時代
宇宙船だってゲームパッドでいいじゃない

823 :Anonymous :2018/12/30(日) 01:15:54.90 ID:8TD9cPzZ0.net
VRコントローラーでやりたいってのは分からなくもないがそこまでいくとWiiUでもやってVR感じてろって思うな

824 :Anonymous :2018/12/30(日) 01:16:25.75 ID:qm6/U3b50.net
>>791
そういや結局チョンマゲってQC3.0規格のバッテリーなら何でもOKなの?

825 :Anonymous :2018/12/30(日) 04:40:07.62 ID:wKC3KTEHp.net
>>822
ゲームパッドをVRコンで操作できなきゃバーチャルじゃないだろ(白目)

826 :Anonymous :2018/12/30(日) 06:06:22.54 ID:ypTotDKQ0.net
subnoticaって鑑賞用に買っても楽しめるんだろうか
あんま時間を使ってゲームする気はしない

827 :Anonymous :2018/12/30(日) 06:07:40.41 ID:ypTotDKQ0.net
スペル全然違った
subnauticaか

828 :Anonymous :2018/12/30(日) 06:34:28.23 ID:7oeIIqiY0.net
観賞用…まぁクリエイティブモードとかあるから出来るけ だろうけど、ホラゲーを鑑賞する様なもんじゃねアレ

829 :Anonymous :2018/12/30(日) 06:38:30.61 ID:rf4E1p4Z0.net
海の中系では一番きれいじゃないの?
はじめの頃はホント息とめて潜ってたな

まだ無料でdlできるんでは?
酔いになれてないと大変だけど

830 :Anonymous :2018/12/30(日) 08:38:33.25 ID:F5wxOQsh0.net
>>820  確かに。
最初操作方法わからずにVRコンで操縦桿を操作しようとしてスカってたw
でも微妙な操作やクイックなレスポンスが必要な場合は、リアルデバイスの方が良いんだろね。
Vox Machinaeみたいに、それほどクイックな操作が要らないのならVRコンが楽しいけど。

831 :Anonymous :2018/12/30(日) 09:03:05.38 ID:bAsCUHUK0.net
https://www.youtube.com/watch?v=6ZlBk0jFRYQ

832 :Anonymous :2018/12/30(日) 10:49:57.20 ID:GRNJCVbi0.net
>>791
google earth
Age Of Sail
GORN
exorcist region
VRAV
カスメ

女子社員がエロに寛容ならVRAVは結構ウケると思うよ

833 :Anonymous :2018/12/30(日) 11:14:21.81 ID:4vG0UOGnM.net
Summer Funlandの海底探索が遊園地のアトラクションらしく短時間で色々と楽しめる。
PSVRのサメのように中ダレしないのもよい。
以前、OculusではG2A Landという名前だったけど、Steam発売で名前変えた?

834 :Anonymous :2018/12/30(日) 11:16:59.67 ID:r9NPiR3j0.net
うむカスメは必須だと思う勿論エロは抜きにしてな
キャラクリさせてダンス躍らせるだけでスゲーってなるよ

835 :Anonymous :2018/12/30(日) 11:27:14.74 ID:1BkM6UpxK.net
俺だったらさすがに同僚にカスメ見せる勇気はないわ
これ何するゲーム?って聞かれたらどう答えるつもりだ

836 :Anonymous :2018/12/30(日) 11:31:53.20 ID:dWYl2aZl0.net
女にはホストクラブゲーあてがっとけや
DMMからなんか出てるだろ

837 :Anonymous :2018/12/30(日) 11:45:54.56 ID:4vG0UOGnM.net
Steamだと挙式VRがあるね。
自分が花嫁になるやつ。

838 :Anonymous :2018/12/30(日) 12:18:29.39 ID:5c6fpj8w0.net
Google Earth近所でも観光地でも感動するからいいんだけど強烈に酔いやすいの初めて体験させるのにはデメリットだよな
操作も知らない人には少しややこしい

839 :Anonymous :2018/12/30(日) 13:29:20.41 ID:r9NPiR3j0.net
PCスペック高いなら限界まで解像度上げてSkyrimVR
あの完成されたオープンワールドを馬に乗って駆け抜けるのは気分爽快
町の中世感も堪らんし遠くに見える山々まで行けてしまうあの感動はマジヤバい

840 :Anonymous :2018/12/30(日) 13:30:38.11 ID:AmtfVXlY0.net
>>839
馬+山は酔うん

841 :Anonymous :2018/12/30(日) 13:31:14.51 ID:6c/lxV0vd.net
>>819
エリデンはフライトスティックあると超楽しいよ
できればボタン多めのHOTAS推奨

842 :Anonymous :2018/12/30(日) 13:47:51.53 ID:MH7m9syZ0.net
>>841
エリデンに関しては必須と言ってもいい

843 :Anonymous :2018/12/30(日) 13:50:49.64 ID:k6Lty9Ae0.net
スーパーホットVR買ったぞー
楽しいんだけど後半のステージが難しすぎて汗だくだわ、ステージセレクトと難易度調整(無敵とか)出来たら良いんだけどなー

844 :Anonymous :2018/12/30(日) 13:55:36.79 ID:ZNEIBsWZ0.net
スパ
 ホッ

スパ
 ホッ

845 :Anonymous :2018/12/30(日) 14:06:36.09 ID:nA1F6Lr00.net
カスメって
今半額の「カスタムメイド3D2」を買えばいいの?
それとも「カスタムオーダーメイド3D2」が実は全部入りだったりする?

キャラメイクとかあんま興味ないから軽いエロゲとして楽しめればいいって感じなんだけど...

846 :Anonymous :2018/12/30(日) 14:18:36.96 ID:dWQYsksf0.net
最初はMOD無しでVR対応してるCOMのがいいかな
あとここじゃなくてオナテク板のVRエロ総合スレ行った方がいいかと

847 :Anonymous :2018/12/30(日) 14:19:57.22 ID:OkZAMchb0.net
バイブならラボのアーチャーじゃない
あれ程シンプルでウケの良いものもない気がする
候補の一つとして

848 :Anonymous :2018/12/30(日) 14:25:56.00 ID:nA1F6Lr00.net
>>846
半額の古いのはダメってことかー
スレ違いだったね、steamで売ってないもんな
でもありがとー

849 :Anonymous :2018/12/30(日) 17:26:14.92 ID:VRnMiuw40.net
>>843
クリアしたらステージセレクトは出るよ

850 :Anonymous :2018/12/30(日) 17:51:49.97 ID:LjfkxXID0.net
>>845
正月はオナニー三昧と思って昨日オーダーメイド買った俺
初めて夜伽したときに思ったことはオナホ付きのを買えばよかったなぁと思った
MOD使えなくてもそれ以上の没入感が味わえると思えばオナホ付きオススメするわ



というか2月に買うわ

851 :Anonymous :2018/12/30(日) 17:55:39.70 ID:e1ic0lv60.net
>>850
かなり窮屈やからチンコ太いとあんま楽しめへんで
長さは18pある俺のでも問題なかったがとにかく細い

852 :Anonymous :2018/12/30(日) 18:42:08.20 ID:M3pCWZzq0.net
ピッタリだった俺に謝れ!(泣)

853 :Anonymous :2018/12/30(日) 18:52:42.89 ID:OkZAMchb0.net
dreadEyesはスクショ見る限りいい感じなんだけど
召喚出来なくて萎えるっぽいレビューが気になる
よくわからなくて信仰不能なっても困るし
やってみた感じどう?

854 :Anonymous :2018/12/30(日) 19:36:51.31 ID:Ui0Tid0o0.net
>>853
俺はわけが分からなくて攻略動画みてなんとかクリアした

アドバイスとしては、ロウソクは鍋に入れるのではなく、火を灯せと言うこと

855 :Anonymous :2018/12/30(日) 21:03:04.84 ID:OkZAMchb0.net
ありがとう
買ってみようかな

856 :Anonymous :2018/12/30(日) 21:04:36.50 ID:PC5MiP4/0.net
dreadeyeはナースちゃんが絶妙にエロい

857 :Anonymous :2018/12/30(日) 21:23:19.48 ID:rf4E1p4Z0.net
いま steamでソフト買える?
なんか不安定になってる

858 :Anonymous :2018/12/30(日) 22:08:05.90 ID:ZyG58B0M0.net
エリデンって英語出来ないと辛いでしょ

859 :Anonymous :2018/12/30(日) 23:10:26.44 ID:SVmgpZSd0.net
新参だからちょくちょく見るH3ってどのタイトルかわからんかったがhot dogs horseshoesなんちゃらってやつ?
すげー面白そうだなこれ

860 :Anonymous :2018/12/30(日) 23:13:01.15 ID:Ui0Tid0o0.net
>>857
決済できないの俺だけじゃなかったんだ
またクレカ止まったのかと思ってたわ

861 :Anonymous :2018/12/30(日) 23:16:29.58 ID:k6Lty9Ae0.net
>>859
ちょっと高いからセール狙ってる

862 :Anonymous :2018/12/30(日) 23:21:44.85 ID:GveBRTnO0.net
エースコンバットのVRはPSVR独占だって
まあ元からあんまり期待してなかったけど

863 :Anonymous :2018/12/30(日) 23:24:22.60 ID:VmfrGetp0.net
>>861
H3VRはセールしないって公式が公言してる

864 :Anonymous :2018/12/30(日) 23:32:52.95 ID:7oeIIqiY0.net
ゲーム性を期待してるなら余りおススメしない
無いわけじゃないけど、アレはガンマニアにとって最高のゲーム

865 :Anonymous :2018/12/30(日) 23:54:58.71 ID:dWQYsksf0.net
>>859
あれの動画見て面白そうと思う感性なら100%楽しめる
動画見て何が面白いの?って思うタイプは買わない方が良い
そんなソフト

866 :Anonymous :2018/12/31(月) 00:10:30.04 ID:F83P6mV90.net
だめだ paypal受け付けない

寒いのにコンビニ行きたくない
これで通るかもわからなし

867 :Anonymous :2018/12/31(月) 00:11:21.71 ID:8Il8f7s40.net
>>845
どっちもええよ
vrにより最適化されてるのはオダメだけど

868 :Anonymous :2018/12/31(月) 01:06:37.33 ID:b5BZae0B0.net
>>856 コメントにつられて安かったんで買ってみたらビンゴ!!

サイレントヒルの世界感が好きなんでメッチャ良い!
面倒な移動や謎解きもほとんどなくて、VRの利点をうまく使ってると思う。
ただ自分の位置がリアルで移動できる範囲なので、やり難いのが難点。

869 :Anonymous :2018/12/31(月) 01:20:21.88 ID:i7K8dIEO0.net
フォールアウト4VRを買ったけど普通版もこんなに画質が悪かった?
VIVE proなんだけど

870 :Anonymous :2018/12/31(月) 01:27:44.02 ID:Ejtn17LL0.net
holodance面白いな。
VR音ゲーの中ではBeatSaberの次くらいにおもろいわ。
VRならではの立体視が必要なのと
ノーツに対してちゃんと音が反応してくれるのが○。
(音ゲーなのに結構反応してくれないゲーが多い。
エフェクトが派手でノーツが見られなくなるのが×。

871 :Anonymous :2018/12/31(月) 01:30:48.72 ID:ULcRZEap0.net
>>870
重いのでデフォの内部解像度が低め
設定調整して手であげれ

872 :Anonymous :2018/12/31(月) 01:31:22.32 ID:ULcRZEap0.net
>>870間違い>>869

873 :Anonymous :2018/12/31(月) 01:33:18.96 ID:LFKyzDV50.net
H3VRは銃以外にも色々な武器があって
『Proving Ground』シーンにある"投げナイフ"が地味だけど楽しい
https://i.IMGUR.COM/u4zSg68.jpg

ってかimgurのURL規制やめてくださいよ...

874 :Anonymous :2018/12/31(月) 02:09:17.74 ID:F83P6mV90.net
>>870
うれしい
これあんまり名前上がらないけど
OSU!のマップ使えるの最高すぎる
ステージの背景も沢山あって凝ってるよな

875 :Anonymous :2018/12/31(月) 03:06:49.48 ID:mp5p7iAL0.net
>>863
マジか……余裕出来たら買おう

876 :Anonymous :2018/12/31(月) 07:17:32.23 ID:3niijh6N0.net
銃に興味あるなら買ったほうがいいよな
定期的に撃ちたくなるから

877 :Anonymous :2018/12/31(月) 07:33:55.62 ID:5WsCmbSq0.net
グレネードランチャー気持ちええんじゃぁ・・・

878 :Anonymous :2018/12/31(月) 07:38:25.13 ID:mcTYSpkp0.net
H3、投げ槍が地味に楽しい
ダネルMGLのリロードっていちいち空薬莢手づかみで出さなきゃならないのがめんどいなこれ

879 :Anonymous :2018/12/31(月) 07:46:19.72 ID:Yysc0r4U0.net
ひたすらリボルバーのリロード練習してたらあっという間に1時間過ぎるゲーム

880 :Anonymous :2018/12/31(月) 08:07:10.61 ID:3niijh6N0.net
拳銃ってあんな当たるもんなのかね
40mでもあたるしアンリアルな気がする

881 :Anonymous :2018/12/31(月) 08:33:32.81 ID:Yysc0r4U0.net
HGで50m程度ならサイト覗いた位置から10cmしか落ちないらしいよ

882 :Anonymous :2018/12/31(月) 09:56:27.25 ID:MqdvrunF0.net
>>880
H3やってないが反動と風が無いとか?

883 :Anonymous :2018/12/31(月) 10:09:44.19 ID:GXWhLYOz0.net
トリガーが軽いのと反動に備えたフリンチングが起きにくいのが大きいと思う
スコア出る的で真面目にやるとトラッキングの精度と解像度不足で照準が甘く狙ったところには当たらないのに気づく

884 :Anonymous :2018/12/31(月) 10:28:50.55 ID:LFKyzDV50.net
>>878
排莢はこうやって振るだけで楽にできる
https://dotup.org/uploda/dotup.org1732965.mp4

885 :Anonymous :2018/12/31(月) 11:15:38.94 ID:pQogLsWU0.net
例えば台湾とは国交ないけど経済的にも
国防的にも困ってないよね。

886 :Anonymous :2018/12/31(月) 12:01:56.97 ID:w6fR1zN6p.net
VTOL VR予想外に面白い
憧れのボタンパチパチが出来るし
操縦もアシストありなら結構簡単

887 :Anonymous :2018/12/31(月) 13:01:52.89 ID:tWD1JGwj0.net
VIVE Proについてたコード「Code must be redeemed by 12/31/2020」って書いてあるからさ
あと2年以内ならいつでも使えるってことでいいんだよね?今特にやりたいの無いし

888 :Anonymous :2018/12/31(月) 13:29:51.05 ID:6cHIEMri0.net
>>884
いい動きだ…

889 :Anonymous :2018/12/31(月) 13:53:54.39 ID:LFKyzDV50.net
>>886
VTOL VRは着地が未だに苦手

890 :Anonymous :2018/12/31(月) 14:34:01.72 ID:/WRdUpr60.net
connect - Virtual Home
本来の使い方じゃないと思うけど雰囲気がすごい落ち着く
こういう部屋に住みたい

891 :Anonymous :2018/12/31(月) 16:39:06.53 ID:FVju1D6q0.net
TheLABって特定のシーンを直接起動することってできないのかね?
身内の体験会だと屋内を移動させて各アトラクションを開始させるまでに手間取りすぎる…
お年寄りにテレポートの概念が通じなくてきつかった

892 :Anonymous :2018/12/31(月) 17:17:41.64 ID:soSPqTseM.net
老人はhomeでロンドンブリッジとか風景見せとけばいいだろう

893 :Anonymous :2018/12/31(月) 17:25:33.59 ID:LFKyzDV50.net
>>891
The HUB起動中モニタ画面の上部に直接起動できるスクロールが出るぐらいしか知らない
https://i.Imgur.com/7ilALDk.jpg
ご老体にはVR操作自体難しいかと思うので鑑賞特化がいいかと

894 :Anonymous :2018/12/31(月) 17:34:19.37 ID:qluNV8Dgp.net
>>893
LABでこんなメニュー出るのか
日本語でプレイしているようだけど、スリングショットの進行不可能バグって、今は直ってる?

895 :Anonymous :2018/12/31(月) 20:25:44.92 ID:mcTYSpkp0.net
>>884
何回か試したけどなぜか上手くいかなかったからそれできないのかと思ってたわ
ありがとうこれで楽しいMGL年末を送れそうです

896 :Anonymous :2018/12/31(月) 20:49:41.50 ID:LFKyzDV50.net
>>894
残念ながら直ってない

897 :Anonymous :2018/12/31(月) 21:24:05.77 ID:ezVJID3R0.net
ラストホープめっちゃ面白いけどめっちゃ難しい
これに限らず、VRゲーって普通のゲームより本人性能要求される気がする
音ゲーとかもはぁームズって感じで躓いちゃったし

898 :Anonymous :2018/12/31(月) 21:28:15.75 ID:G093WR5QM.net
今年が終わっちゃう
みなさん良いお年を

899 :Anonymous :2018/12/31(月) 23:00:57.37 ID:5WsCmbSq0.net
来年のVR元年もお楽しみに

900 :Anonymous :2018/12/31(月) 23:14:32.39 ID:xzkVbRZZ0.net
>>897
俺はそこがVRゲーのいいとこだと思ってる
俺自身運動音痴だけどコツコツやってたらだんだんと上達してるのがわかって楽しくなってくる
しかも体が健康になるとかまさに一石二鳥

901 :Anonymous :2019/01/01(火) 08:55:41.42 ID:03oi645b0.net
AIは、高齢者と孤独のための生き生きとしたVRコンパニオンを可能にします
https://www.roadtovr.com/htc-vr-exec-makes-predictions-for-the-next-2-years-of-virtual-reality-alvin-wang-graylin/

902 :Anonymous :2019/01/01(火) 12:20:51.57 ID:k+7hHi+e0.net
2018年に実現しなかった話かよ…

903 :Anonymous :2019/01/01(火) 14:30:08.13 ID:FdDBd6ZX0.net
>>856
面白かった。
レビューに英語ができないとーってあったけど
ゲーム進行に英語はまったく必要なくてワラタ

904 :Anonymous :2019/01/01(火) 15:27:03.40 ID:3qetyhKB0.net
新年早々にフライトステックが届いたのは良いんだけど、
elite dangerousの視点位置リセット方法だれか教えて><ノシ
コントローラーの前から体の位置がズレててできない・・

905 :Anonymous :2019/01/01(火) 16:23:48.88 ID:6fvOhAlZ0.net
キーコンフィグから好きに設定しろ

906 :904 :2019/01/01(火) 16:48:21.77 ID:3qetyhKB0.net
ゴメン、自己解決しますた。

907 :Anonymous :2019/01/02(水) 02:09:42.29 ID:DWKMe2JG0.net
我ながら器が小さいとは自覚してるんだが、
>>906みたいな「自己解決しましたw(詳細無し)」ってレスだけする奴って
一体どんな性格してるんだろうって思ってしまう

908 :Anonymous :2019/01/02(水) 02:36:31.14 ID:7OmKczNN0.net
性格というより単に相手の思惑に思い至らないだけだと思うよ

909 :Anonymous :2019/01/02(水) 03:11:07.64 ID:ZKcLySxd0.net
根っからの質問者であって回答者にはなりえない人なんじゃない?

910 :Anonymous :2019/01/02(水) 03:42:46.31 ID:Ln2BCLCa0.net
なんかかっこいい

911 :Anonymous :2019/01/02(水) 10:45:48.41 ID:FucCV2RA0.net
回答により解決でも自己解決でも書き込みすらしないのも多いだろうから報告するだけでもまともかと思う

912 :Anonymous :2019/01/02(水) 10:46:27.63 ID:l2KVWvdw0.net
自決したならまだ潔い

913 :Anonymous :2019/01/02(水) 10:51:23.46 ID:qnGA+TXM0.net
Steamスレで申し訳ないけど
epic gamesのロボリコってDLしてviveでできるのかな?今帰省中で試せないけど

914 :Anonymous :2019/01/02(水) 11:29:22.48 ID:IqEl3IwS0.net
1ステージだけだし起動にめちゃ時間かかる
bullet trainでもやったほうがまし

915 :Anonymous :2019/01/02(水) 11:48:35.70 ID:qnGA+TXM0.net
そうなのねありがとう
別に有料でも買っても良かったけど
Epicgames パブ手数料少ないから なるべくこっちか買おうかなと思って

916 :Anonymous :2019/01/02(水) 13:25:07.62 ID:ZKcLySxd0.net
>>911
それって最大公約数の話ししてんのに最小公倍数で答えてる様なもんじゃない?

917 :Anonymous :2019/01/02(水) 13:26:25.94 ID:Y0LxLkFs0.net
うーん!新年早々どうでも良いね!

918 :Anonymous :2019/01/02(水) 14:26:45.15 ID:T7Au+/B20.net
FOVE 0は「Developers Kitと名前に付けろ」と言いたくなるくらい開発者向けのおもちゃで一般ユーザーが購入してもできることは全くないので、PC向けVR HMDの購入を検討しているユーザーは今のところ素直にHTC ViveかOculus Riftを購入してください。

919 :Anonymous :2019/01/02(水) 14:46:13.70 ID:VwX9gBej0.net
そんな細かい事でいちいちイライラしてる方がどうかと思うけど
自分で器が小さいって言ってるからその通りなんだろうけれど

920 :Anonymous :2019/01/02(水) 15:15:56.69 ID:GyzEMg8L0.net
VRパラダイスに2619円も課金してしまった…
スカイリムかぎゃるがん2買おうと思ってたのに…

どうやら俺は外人も好きらしい・・・w

921 :Anonymous :2019/01/02(水) 15:19:00.34 ID:jaJoO/1J0.net
ぎゃるがん2も買っといて損はないぞ
modは必須だけどな

922 :Anonymous :2019/01/02(水) 15:21:37.90 ID:kWEhK+mK0.net
war dust興味あるんだがピーク人数調べたらもう100人切ってるんだがマッチングするのかこれ?

923 :Anonymous :2019/01/02(水) 15:24:51.32 ID:GyzEMg8L0.net
>>921
ぎゃるがん2はSteamVRのスーパーサンプリングが反映されなくて
画像が荒いまま遊ぶしかないってのみたけど
今はどうなのかな?
そこが改善されてるなら買いたいのだけれども…

924 :Anonymous :2019/01/02(水) 16:46:39.30 ID:ohJbpOG10.net
>>841 「 Thrustmaster T.Flight Hotas 4」を買ってみたんだけど良いねこれ!
VR+フライトステッィク最高だわ!!この所VRが食傷気味だったのにまた火が付いた(゚∀゚)
で他にもステック対応の”EVE: Valkyrie &#8211; Warzone”も安くなってたんで買ってみたが
これまた爽快!視線追尾ロックオンの機体使うとすげー面白い!!

925 :Anonymous :2019/01/02(水) 16:51:02.38 ID:Y0LxLkFs0.net
いいやつ買ったな
レースゲー+ハンコンもそうだけどコクピット視点のVRと専用コンの没入感はやばいよね

926 :Anonymous :2019/01/02(水) 16:54:51.35 ID:DwLoJdem0.net
えりでんは艦載機載乗ると高い運動性やスピーディな戦闘、母艦の弾幕の援護とか楽しめるぞ
艦載機はタイトなコクピット感もたまらん
SRVで地表走るのも楽しいけどこっちは地表がどこもデコボコすぎなのと低Gとかですぐ酔うわ

927 :Anonymous :2019/01/02(水) 16:57:11.05 ID:ZKcLySxd0.net
エバースペース遊んでる人いる?
ttps://store.steampowered.com/app/396750/
エリデン200時間くらい遊んだんだけど目的見失ってしばらく遊んでないんだけど
ローグライクな死んだらやり直しってのが気掛かりで躊躇してる

928 :Anonymous :2019/01/02(水) 17:03:42.40 ID:DwLoJdem0.net
Live2DviewerEXがアプデでシンプルなAI機能が実装されたけど今後さらにAIへの音声入力や
アシスタント機能の追加でPCのシステム操作とかも出来るようになるみたいだ
これVRに活かせられたらいいなぁ
任意のAIアバターをVR内の好きな場所に置いてさぁ

929 :Anonymous :2019/01/02(水) 17:46:27.55 ID:6oztdFba0.net
>>924
DCSworldも無料なので是非

930 :Anonymous :2019/01/02(水) 19:02:20.71 ID:d6LKtHsc0.net
エリデンは英語がなあ・・

931 :Anonymous :2019/01/02(水) 19:06:26.97 ID:1nfpeptQa.net
とにかく日本語のハクスラVRがやりてえ
ボダラン的な

932 :Anonymous :2019/01/02(水) 19:37:40.44 ID:nxg++QKn0.net
VRパラダイスはCandyが好みかな・・・
ショートヘアや黒人はいらん

933 :Anonymous :2019/01/02(水) 19:55:36.32 ID:2XwdQr56M.net
VRパラダイスって課金はどっかのサイトに誘導されてクレカ払い?
Steamで決済できんのかな?

934 :Anonymous :2019/01/02(水) 20:04:33.05 ID:pZABP8JmM.net
X Rebirthってどうなん?
宇宙ステーションの中歩き回れるってのが気になってる

935 :Anonymous :2019/01/02(水) 20:34:08.08 ID:8cfS0pl80.net
>>924
そんな楽しそうにするから、米尼でポチっちまったじゃないか。>HOTAS 4

936 :Anonymous :2019/01/02(水) 20:56:17.80 ID:vJi6dlSx0.net
レポ頼んだ。

937 :Anonymous :2019/01/02(水) 20:57:58.68 ID:XwDXF8UY0.net
vr paradise買ったらゲーム一覧に出てくるせいで
来客に接待で使えなくならない?

938 :Anonymous :2019/01/02(水) 21:02:53.07 ID:qnGA+TXM0.net
vパラはthe bluを超える接待向けソフトやがな
これはVR経験者ですらすげぇ ってなる

939 :Anonymous :2019/01/02(水) 21:06:57.76 ID:meW76nwP0.net
vrパラダイスそんなに凄いかな
GTA5にあったストリップダンスをそのままVRにした感じで特に感動するほどではなかった

940 :Anonymous :2019/01/02(水) 21:34:53.75 ID:T7Au+/B20.net
tombとかGTAはVRに興味ないみたいで残念

941 :Anonymous :2019/01/02(水) 21:40:57.33 ID:DwLoJdem0.net
肌のテクスチャが一人ひとり違う気がしたけど気のせいかしら
library非表示にしてもホームの最近プレイに並んじゃうのなんとかならんか…

942 :Anonymous :2019/01/02(水) 21:42:08.18 ID:lifVVV85M.net
パラダイスはグラがすごい

943 :Anonymous :2019/01/02(水) 21:53:31.52 ID:Hpew8Pc7M.net
vrパラダイス興味あるんだけどこれ買うとフレンドの人から持っていることってばれる?

944 :Anonymous :2019/01/02(水) 21:54:59.82 ID:4u2aqWsna.net
カスメのポールダンスの方が好みのキャラ踊らせられるからいいとおもうの

945 :Anonymous :2019/01/02(水) 22:37:52.61 ID:I7fG4cTg0.net
elite dangerous買うならバックで全部?

946 :Anonymous :2019/01/02(水) 23:16:58.68 ID:8LKfGezF0.net
>>945
本体とホライズンシーズンパスだけでいい
steamのなんたらpackって奴は比較的序盤で買える機体のペイントが入ってるだけなので無くてもいい

947 :Anonymous :2019/01/02(水) 23:18:53.36 ID:Pu3cL3nc0.net
>>923
ぎゃるがん2は画像は粗いままやな。そこが直ればオススメなんだが

948 :Anonymous :2019/01/02(水) 23:28:06.41 ID:Ln2BCLCa0.net
ギャルがん2のmodって何が変わるの?

949 :Anonymous :2019/01/03(木) 00:09:54.84 ID:HRXKrdlg0.net
>>922
マッチングは殆ど待たされないよ、
ただ最近は中身入りは双方10人以下の時が多い気がする、まぁやる時間帯にもよるだろうけど、
人数が足りない分はBotがいっぱい出てくるからmap上は賑やかだよ、
最近は何故かBotが出てこないで少人数どうしでやり合うことが良くあるけどね。

950 :Anonymous :2019/01/03(木) 02:46:44.65 ID:Ik9mJuhV0.net
ぎゃるがん2オプションで解像度変えたら綺麗にならん?
変えた上で荒いならスマソ

951 :Anonymous :2019/01/03(木) 03:04:22.40 ID:p8tM86Zk0.net
セール明日までだから何か買おうと思ってるんだけど接待用でオススメなホラーゲームってどんなのがあるかな?とりあえずはdreadeyeってのが上であがってたから買ったわ。

952 :Anonymous :2019/01/03(木) 03:18:26.50 ID:rpBop7Fh0.net
ETS2内でOVRdrop使って運転しながらユーチューブ見たいんだけど、
ETSがVR中はデスクトップ操作を受け付けない仕様なのでOVRdropも操作不能になる
VRゲーってこういう仕様のゲーム結構多いと思うんだけど、そういう場合OVRdropどうしてる?
なんとかETSで運転しながらユーチューブ見ることはできないのだろうか?できてる人いません?

953 :Anonymous :2019/01/03(木) 14:29:00.05 ID:L7RaM3UE0.net
Eleven: Table Tennisで立ち位置変える事はできないんですかね?

954 :Anonymous :2019/01/03(木) 15:26:03.35 ID:cActKa6L0.net
いま起動できないから曖昧だけど画面つかんで動かせたはず
ゲーム内から動作マニュアルみたいなの開けなかったっけ

955 :Anonymous :2019/01/03(木) 15:28:45.15 ID:oz6v9vvm0.net
>>952
まずOVRdropをベータ版にして複数起動できるようにして「動画ウィンドウ見る用」と「デスクトップ全体表示で操作する用」の2種類立ち上げとくと便利
alt+tabでデスクトップ操作可能な状態に切り替えて、ゲームウィンドウクリックでゲーム操作状態に戻す使い方してる

ETS2やEDみたいに座位プレイでモーションコントローラ使わないゲームなら、キーボードでalt+tabか使ってるコントローラにalt+tabバインド
モーションコントローラ使うゲームならVirtualButtonBoxで空中にalt+tabボタン配置

956 :Anonymous :2019/01/03(木) 15:40:56.26 ID:L7RaM3UE0.net
>>954
前後と高さは変えられるけどテーブル横向きにしたりとかがひねってもできないんですよね

957 :Anonymous :2019/01/03(木) 18:40:19.58 ID:rpBop7Fh0.net
>>955
ありがとうございます!
alt+tabでETSの強制的なデスクトップの不操作から抜け出せるのですね!
そういう操作方法はどこで見れますでしょうか?

958 :Anonymous :2019/01/03(木) 19:58:39.77 ID:6LahabxM0.net
youtubeみるだけならovrdropよりdailyvrのほうがよくない?

959 :4k動画 :2019/01/03(木) 20:09:08.03 ID:5SRxZTvs0.net
https://store.steampowered.com/app/767810/Amaze_VR_Movies__Videos/

960 :Anonymous :2019/01/03(木) 21:51:43.12 ID:GORb+m39a.net
迷ったけどH3とIN DEATHを買った
楽しめるといいな

961 :Anonymous :2019/01/03(木) 21:55:37.14 ID:UHYovacwr.net
VR環境構築に丸一日かかったけどようやくviveデビューできました
とりあえずサブスクリプションのtheblueと雪合戦のやつやってみたけどすごい楽しい
ド定番のやつでいいのでエロ非エロ問わずおすすめテンプレあったら教えてください

962 :Anonymous :2019/01/03(木) 22:38:08.25 ID:eOaFAtRK0.net
in deathは第二ステージで死んだら第一の頭から開始する仕様をなんとかしてくれんかなあ
あと特殊矢楽しいから撃ち放題モードがほすぃ

963 :Anonymous :2019/01/03(木) 22:40:47.03 ID:Rs4yj4JT0.net
定番所ならsteam売れ行きランキング上位を確認しとけば間違いないんじゃないか
https://store.steampowered.com/sale/2018_top_vr/
個人的には
beat saber:1番人気の音ゲー
h3vr:リアルな銃シミュ。アプデが盛ん
arizona sunshine:VRには貴重な良質なアドベンチャーゲーム
war dust:多対多のfps。下手でも気軽に楽しめる
辺りはマストバイかと
エロなら
gal gun 2
cm3d2(またはcom3d2)
コイカツ
インサルトオーダー(同人)
辺りが定番か

964 :Anonymous :2019/01/03(木) 22:52:03.58 ID:UHYovacwr.net
>>963
インサルトオーダーってVR対応してたっけ?って思ったらmodなのね
いろいろありがとうございます!せっかくのセールなので買ってみます

965 :Anonymous :2019/01/03(木) 23:21:48.25 ID:EDMmjgW7a.net
同じ作者の放課後林間学園もおススメ
インサルトオーダーは個人的には劣化カスメに思えてイマイチだった

966 :Anonymous :2019/01/03(木) 23:50:11.45 ID:uK/6xbnV0.net
ダイエット目的でBOX VR買ったけどこれ普通に音ゲーとしても面白いな

967 :Anonymous :2019/01/03(木) 23:57:10.81 ID:F/d0UpIl0.net
ダイエットならcreed:rize to gloryがすげー運動になった
ロッキーになった気分が味わえる

968 :Anonymous :2019/01/03(木) 23:59:44.41 ID:7TPjYtt70.net
VRパラダイスは洋物ストリップを体験できる唯一のゲームだわ
課金して良かった
女によって踊りが違うし、かなり丁寧に作ってある
お酒飲みながら楽しんだよ

969 :Anonymous :2019/01/04(金) 00:04:54.64 ID:EA//cL2U0.net
>>968
無修正?

970 :Anonymous :2019/01/04(金) 00:05:38.29 ID:525VommY0.net
>>967
あれ面白いし筋肉痛が約束されるのがいいよね

ただライノに勝てん
あっこで詰まった

971 :Anonymous :2019/01/04(金) 00:13:54.31 ID:F7FA53wy0.net
>>969
おまんまんもパックリ鮮明に見えるよw

972 :Anonymous :2019/01/04(金) 00:26:15.51 ID:gRVftQKg0.net
>>961
サブスク枠でオススメするならRacket:Nx
360度スカッシュでルームスケールの醍醐味を味わえる
あと定番といえばTitanSlayerやBoxVR、TiltBrushとか
酔いが大丈夫ならWindlands2も爽快感あっていいよ

973 :Anonymous :2019/01/04(金) 02:51:49.87 ID:h4K4q29w0.net
Windlandsはなぁー
ゲロゲロな身としては、正直あまり初心者に気軽に薦めるもんじゃないとは思う
面白いんだけど、半年くらい三半規管を鍛えた後にしないとゴーグル置くきっかけになりかねん
体験談として…。

974 :Anonymous :2019/01/04(金) 02:54:14.74 ID:CHhncIYT0.net
windland2詰んでるんだけど、
オメガもどき倒して一個目のクリスタル?をはめ込んだあと何すればいいかわかんないんだけど
誰か分かる人いない?

975 :Anonymous :2019/01/04(金) 08:13:42.58 ID:R6U59ayoH.net
VR Paradise起動する度に本番とかできなくて切ない思いをしてしまう…どこ触ってもリアクションもないしなぁ

976 :Anonymous :2019/01/04(金) 09:14:21.86 ID:+4iYqGur0.net
>>955
結局どうやってもETS2のウィンドウが最前列にある時のみETSが操作可能という壁が打ち破れず、
OVRdropでユーチューブを流しながらのプレイは私にはできませんでした
OVRdropの方でユーチューブを全面に固定してしまうとゲームがプレイできないという始末・・

>>958
ありがとうございます!daily VRというのはかなり使えました!
やっと私の理想としていた環境が実現できました!
ETS2が神ゲーと化しました!5時間もぶっ続けでやってしまいましたw
このアプリは配置やサイズ調整なんかもやりやすいし、他のアプリとの競合もないし最高ですね!
残念なのは有名どころの決められたサイト専用のアプリなのでニコ生が見れないというのがありますけどね

977 :Anonymous :2019/01/04(金) 09:52:01.62 ID:URoyouNOd.net
>>974
目的地マーカーに向かうだけじゃ?
たしかちょっと戻る道だった記憶

978 :Anonymous :2019/01/04(金) 10:15:07.73 ID:t87WyDMf0.net
>>961
セールの内にCROTEAM bundle買うのをお勧めする
シンプルなシューティング系の最高峰だと思う

979 :Anonymous :2019/01/04(金) 11:01:00.41 ID:SKYmu3ss0.net
クロアチアのザグレブに拠点を置く独立系ビデオゲーム開発企業だね

980 :Anonymous :2019/01/04(金) 11:03:49.83 ID:GuoxznZm0.net
>>979
なんだそのモビルアーマーみたいな名前は。

981 :Anonymous :2019/01/04(金) 12:22:26.78 ID:CHhncIYT0.net
>>977
最初マーカー出てたんだけど、女の子がいるところまで行ったらマーカー消えちゃたんだよね

982 :Anonymous :2019/01/04(金) 13:31:52.01 ID:qJ8fVuhm0.net
お前らの現実って今どこ?

983 :Anonymous :2019/01/04(金) 13:35:05.16 ID:CHhncIYT0.net
>>982
なに?それは哲学的な質問?

984 :Anonymous :2019/01/04(金) 14:39:45.82 ID:SKYmu3ss0.net
Facebookとしては、スタンドアローン推しでワンチャンだろうから、今のタイミングでビジネス的うまみを感じないRiftに話題を持って行かせたくなさそう。

985 :Anonymous :2019/01/04(金) 15:14:13.76 ID:O/w2QJ3mp.net
ゲームとしての現実の中にあるVR

986 :Anonymous :2019/01/04(金) 16:23:48.26 ID:R6U59ayoH.net
俺らは羊水に浮かぶ脳みそ

987 :Anonymous :2019/01/04(金) 16:34:10.47 ID:xPY57ECz0.net
>>929 DCSworldやってみたけど無料でこれって凄いね!!

でもオレの GTX 1060 6Gだとちと辛いわ&#8206;(´・ω・`)

988 :Anonymous :2019/01/04(金) 16:34:16.48 ID:JrNVuWRH0.net
胡蝶の夢

989 :Anonymous :2019/01/04(金) 17:59:46.59 ID:KI5wtCn00.net
結局定価のH3VR買ってセール終わってしまった
めっちゃ面白いから良かったけど、なかなか長時間ハマれそうなVRゲーム見つからないね

990 :Anonymous :2019/01/04(金) 18:00:55.66 ID:NSV1ZSan0.net
ところで次スレは?

991 :Anonymous :2019/01/04(金) 18:54:06.55 ID:gRVftQKg0.net
>>981
最初に女の子にあった後は散らばったアイテムあつめるミッションが始まってるはず
右手に数字見えてない?紫の光のとこ目指すんだ

992 :Anonymous :2019/01/04(金) 20:14:53.45 ID:+4iYqGur0.net
ETS2はオススメだぞ
唯一VR内で酔わずにワープなしで広大なマップを移動できるゲーム
配送屋だけどヨーロッパを旅行気分で楽しめる
daily VRでユーチューブ流しながらやるとなおさら楽しい

993 :Anonymous :2019/01/04(金) 21:26:43.36 ID:1le3lmTzM.net
ながら運転ダメゼッタイ(横転)

994 :Anonymous :2019/01/04(金) 21:27:21.99 ID:W0Zte6fi0.net
道間違えた、逆走したろw  →スタック

995 :Anonymous :2019/01/04(金) 21:59:27.08 ID:N/8iMcNjd.net
次スレは

996 :Anonymous :2019/01/04(金) 22:59:20.17 ID:ESkLc4VX0.net
ここにはない

997 :Anonymous :2019/01/04(金) 23:49:43.42 ID:pzDUIbGb0.net
総合スレに統合するので次は不要

998 :Anonymous :2019/01/04(金) 23:50:05.36 ID:pzDUIbGb0.net
うめ

999 :Anonymous :2019/01/04(金) 23:53:42.69 ID:8V0RhY8Mp.net
統合スレってどこ?

1000 :Anonymous :2019/01/04(金) 23:55:37.93 ID:pzDUIbGb0.net
【HMD】HTC VIVE Part17【HTCvive】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543975725/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200