2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∴ξ∵ξ∴Steam...Part1598∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】

1 :Anonymous :2019/01/16(水) 23:02:15.91 ID:RLeKQLt/a.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamは、PCゲーム、PCソフトウェアおよびストリーミングビデオのダウンロード販売とハードウェアの通信販売、デジタル著作権管理、マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発および運営はValve Corporationによって行われている。

■公式サイト
Steam へようこそ
http://store.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴Steam...Part1597∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1546945831/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part30∵ξ∴ξ∵
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1527146167/

■Steamセールまとめ
IsThereAnyDeal.com
https://isthereanydeal.com/
最新の投稿 : GameDeals
https://www.reddit.com/r/GameDeals/new/

■頻出サイト・情報サイト
Enhanced Steam
https://www.enhancedsteam.com/
SteamDB Steam Database
https://steamdb.info/

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

462 :Anonymous :2019/01/23(水) 03:34:24.50 ID:yhaNcVn90.net
>>458
音声はWIIUで追加されたやつだからな

463 :Anonymous :2019/01/23(水) 03:35:37.98 ID:yhaNcVn90.net
>>461
そんなにやりてえならPS4なりスイッチなり買えばいいのに
お前が許さなくても変わらねえのに

464 :Anonymous :2019/01/23(水) 03:42:34.93 ID:QPZTsbFS0.net
正直0がかなり面白かったから極買うかもしれん

465 :Anonymous :2019/01/23(水) 03:48:51.70 ID:30fKBQb70.net
>>463
PS4持ってるけど独占タイトルじゃない限りPCで揃えときたいんだよ
理不尽なおま国に付き合ってライブラリ分散させたくねえ

466 :Anonymous :2019/01/23(水) 04:01:19.35 ID:L6QeZrjL0.net
Twich無料セット

467 :Anonymous :2019/01/23(水) 04:01:24.99 ID:csc9V3bC0.net
目ぼしいの全部持ってる

468 :Anonymous :2019/01/23(水) 04:01:47.45 ID:T5GNgcwS0.net
集合
解散

469 :Anonymous :2019/01/23(水) 04:03:11.58 ID:ApF+UZ0z0.net
BTAにいまさらDear Estherとか入れるか普通

470 :Anonymous :2019/01/23(水) 04:04:50.13 ID:qV20Yxww0.net
月ハンの残飯

471 :Anonymous :2019/01/23(水) 04:05:12.59 ID:NvYzgUD20.net
GoNNER BLuEBERRY EDiTION
調べたら無料のDLCだった

472 :Anonymous :2019/01/23(水) 04:06:27.62 ID:PELNRKJS0.net
再放送感ぱねえ

473 :Anonymous :2019/01/23(水) 04:08:50.14 ID:kezHMshf0.net
ハンブルの弾切れ感は異常

474 :Anonymous :2019/01/23(水) 04:10:37.28 ID:IMey11Y+0.net
>>471
流石に本体ついてるでしょう・・・

475 :Anonymous :2019/01/23(水) 04:12:22.36 ID:30fKBQb70.net
シャドタクだけ5ドルで売ってくれ

476 :Anonymous :2019/01/23(水) 04:13:39.09 ID:yhaNcVn90.net
チンカスバンドルだなあ
バンドルサイトがもう終わろうとしているのか

477 :Anonymous :2019/01/23(水) 04:19:29.24 ID:oWhydrkwH.net
Headlanderのためだけに$1.00だけ買うかな
シャドタクはそのうちBTAまで落ちてくるだろうし焦って買わなくてもいいや
DLC全部入りCollectors Edition待ち

478 :Anonymous :2019/01/23(水) 04:31:38.06 ID:hPu6tn6m0.net
ごみすぎて1ドルすら払う気がおきない・・・
姪っ子にメロンソーダ買ってやった方が有意義だな

479 :Anonymous :2019/01/23(水) 04:32:19.84 ID:+u5hIqfv0.net
シャドタクは前は単独12ドル枠だったな、次はBTAかな

480 :Anonymous :2019/01/23(水) 04:35:39.20 ID:cigpku5Q0.net
まあHeadlanderの95%オフセールとして見ればそこそこ・・・
・・・バンドルってなんだっけ

481 :Anonymous :2019/01/23(水) 04:41:08.95 ID:T5GNgcwS0.net
メロンソーダとチリドッグ

482 :Anonymous :2019/01/23(水) 04:55:53.57 ID:TPMVSt/20.net
極おま値じゃないとか調子狂うな

483 :Anonymous :2019/01/23(水) 05:01:33.14 ID:7bEMO31Kd.net
12ドル枠2つともライブラリにあるけど
いつ買ったか思い出せねえ

484 :Anonymous :2019/01/23(水) 05:02:22.78 ID:cigpku5Q0.net
https://store.steampowered.com/app/965300/The_Settlers__Heritage_of_Kings__History_Edition/

SettlersがWin10とUplay対応で再発売してんな
けど旧作はVerUP無しでストアページ削除して放置なのね

485 :Anonymous :2019/01/23(水) 05:22:42.24 ID:P11Buw3y0.net
セールしてるSteep - X-Games Gold Edition って全部入り?

486 :Anonymous :2019/01/23(水) 05:26:18.80 ID:1XF8sB/W0.net
え?なんや?

487 :Anonymous :2019/01/23(水) 05:47:46.60 ID:F8j3jELE0.net
Tyrannyもシャドタクもtwitchでバラ撒いたやつやないけ

488 :Anonymous :2019/01/23(水) 05:51:31.34 ID:+L+Lzkvj0.net
ツイプラでもらってたわ
やる気だせ

489 :Anonymous :2019/01/23(水) 06:11:09.67 ID:1XF8sB/W0.net
なにが?

490 :Anonymous :2019/01/23(水) 07:12:08.06 ID:Iz16Zb6D0.net
シャドタクはシステムは良く出来てるけど自由度が低すぎてパズルになってるのが残念

491 :Anonymous :2019/01/23(水) 07:32:59.32 ID:uEh14i0n0.net
>>483
あるある
数カ月以上前に買ったパンのことなど忘れてしまうようなもの

492 :Anonymous :2019/01/23(水) 07:41:46.98 ID:CNqnxCh10.net
Excelで管理するしかないな

誰かええアプリ開発してくれーw

493 :Anonymous :2019/01/23(水) 07:52:28.94 ID:TPMVSt/20.net
>>485
ロード トゥー ザ オリンピックが入ってねぇ

494 :Anonymous :2019/01/23(水) 08:20:07.19 ID:UOGTjviv0.net
PS4持ってるけどってやつの9割は持ってないしな

495 :Anonymous :2019/01/23(水) 08:49:55.08 ID:phYKp+lz0.net
>>490
大いに影響を受けただろう"Commandos"あたりからずっと続くこのジャンルの問題点だよね

Commandos: Behind Enemy Lines
https://store.steampowered.com/app/6800/Commandos_Behind_Enemy_Lines/

496 :Anonymous :2019/01/23(水) 09:03:02.71 ID:uNCA9Y5L0.net
>>475
抱き合わせ販売だったんで正確には5ドル+1ドル〜だったんだけど
シャドタクはぐるっぴちゃんで数ヶ月前5ドル売りしてたよ
自分はその時買ったんでリストに入ってた

あのぐるっぴの仕入れ能力で
その価格で売れるんだからこれからもっと安いバンドルに入るんじゃないかな?

497 :Anonymous :2019/01/23(水) 09:27:49.28 ID:nK8hlRnl0.net
This War of MineもいいゲームなんだけどGMGで1ドルだったしなぁ

498 :Anonymous :2019/01/23(水) 09:57:05.19 ID:P11Buw3y0.net
>>493
ああ、全部入りじゃないのか。crewみたいに全部入りにならないと買う気にならない

499 :Anonymous :2019/01/23(水) 10:21:47.44 ID:W49bfo8WM.net
>>459
>>461
SOJとSOAの縄張り争いだからしかたない

500 :Anonymous :2019/01/23(水) 10:34:40.63 ID:hqvyrqvEK.net
どっちがどっちかわからんけど悪セガくたばれ

501 :Anonymous :2019/01/23(水) 10:46:35.60 ID:1XF8sB/W0.net
怖くてな

502 :Anonymous :2019/01/23(水) 10:58:21.68 ID:MbCH+TW30.net
>>463

我々にはプラットホームを選ぶ自由と権利があるのでは?
他国なら普通にプレイできるゲームが日本人でPCゲーマーだから遊べないというのはおかしい
メーカーのエゴだと思う

503 :Anonymous :2019/01/23(水) 10:59:33.78 ID:V6LVDJp00.net
Headlanderは面白そうだな
日本語あればよかったんだが

504 :Anonymous :2019/01/23(水) 11:05:16.07 ID:XS1lFDDjr.net
おま国企業はゴミだからどんどん叩いていけ
擁護する馬鹿は信者だけだろ

505 :Anonymous :2019/01/23(水) 11:06:04.45 ID:MbCH+TW30.net
「おかしい」というのは言いすぎたな…
うーん。難しい問題だな

最終的に行きつくのはユーザー側の快適性だから
ライフスタイルに合わせてプラットホームは選べる方が良いよね
って意味が言いたいのだけど…

それをどう解決するかはゲームメーカーの今後の課題なんじゃないの

506 :Anonymous :2019/01/23(水) 11:13:34.38 ID:1XF8sB/W0.net
なんやなんや

507 :Anonymous :2019/01/23(水) 11:28:03.99 ID:PxlU1WRN0.net
>>504
外されないような ソレ とわかるタグでもついてくれていればありがたいんだけどなw

508 :Anonymous :2019/01/23(水) 11:29:09.15 ID:0wj8Ohux0.net
>>505
ユーザー側が知り得ないメーカーの目的を達するのに都合がいい可能性が高い以上それはユーザー側の希望であって課題ではないだろ
目的無しに嫌がらせの為にやってる!なんて不自然な前提にでもしない限りはまず意味があると見るのが自然だろうし
ただその判断しようがない部分がどうあれユーザー側は不満に思う物を不満と言わないと損してくからどんどん言って欲しい

509 :Anonymous :2019/01/23(水) 11:39:14.77 ID:njhgyUeI0.net
家ゴミ和ゴミ全てゴミ
毎日唱えろ

510 :Anonymous :2019/01/23(水) 11:41:14.59 ID:MbCH+TW30.net
>>508

いや、ぶっちゃけ
steamでモノが売れてもゲイブが儲かるばかりで日本人が沢山儲かるか?って話
そこに何時までもメスを入れないと、ドン詰まりなんじゃないかね?

それがオレの言う課題
steamスレで言う事じゃねーことは分かってるけどね

511 :Anonymous :2019/01/23(水) 11:47:37.26 ID:m3nRYOK/0.net
DMMを応援しろってこと?

512 :Anonymous :2019/01/23(水) 11:57:08.74 ID:0wj8Ohux0.net
>>510
過去レスの内容とは全く別の話になってるがそういう話ならそれこそ
情報が得られる立場の素人ではない人間が集まって考えた上でうまくやろうとしてるわけだからな
何か具体的により良い手段があって説明できるなら興味深い話だとは思うけど

513 :Anonymous :2019/01/23(水) 11:58:38.95 ID:MbCH+TW30.net
stemaの何が優れてるかってPCゲームの事を知り尽くしてるからなのでは?
DMMのクライアントがそうであるかは自分の胸に聞いてみればいい

514 :Anonymous :2019/01/23(水) 12:02:47.07 ID:m3nRYOK/0.net


515 :Anonymous :2019/01/23(水) 12:03:40.76 ID:/R2DUppN0.net
キングダム・カムはDMM版じゃないと日本語吹き替え版あそべないんか

516 :Anonymous :2019/01/23(水) 12:06:46.43 ID:an6mVC/Ba.net
>>510
場を提供してるやつが一番儲かるのはいつでもどこでも変わらん
というかそうでもないとクソめんどくさい場を作って維持するってこと誰もやらない

517 :Anonymous :2019/01/23(水) 12:11:43.72 ID:Iz16Zb6D0.net
DMMは胸じゃなくてチンポに訴えてくる系だから

518 :Anonymous :2019/01/23(水) 12:18:38.70 ID:MbCH+TW30.net
まあ、これは一つのアイディアだけど
任天堂とソニーが協力してPCゲーミング用のクライアントを日本用に作ればいい

それなら多く人がブランドイメージで「まずは」使ってもらえる
これは戯言だけどね

519 :Anonymous :2019/01/23(水) 12:24:02.47 ID:IGoTbBAt0.net
たしかに

520 :Anonymous :2019/01/23(水) 12:25:01.40 ID:CYxOVF8za.net
PCはパーツやOSが変わっても長く遊べるのが利点
据え置きでゲーム買っても新機種が出ればゲーム人口減るし、そもそも起動しなくなる

521 :Anonymous :2019/01/23(水) 12:26:24.07 ID:hqvyrqvEK.net
EAの強力なブランドイメージに加えてタダゲー配りまくったoriginもただ使ってもらっただけに終わったからな
やっぱ問題は中身よ

522 :Anonymous :2019/01/23(水) 12:37:21.06 ID:CYxOVF8za.net
originはNFSとマスエフェクトくらいだな遊んでるの
UplayはCrewやってたが2でクソになって使ってないな
SteamでAAAゲーしかやらん自称steamerも多いが

523 :Anonymous :2019/01/23(水) 12:40:28.23 ID:phYKp+lz0.net
ソニーと任天堂のタッグなんて規制がガチガチになりそう

インストールは一台まで、パーツ替えただけで再認証かソフト再購入

おっぱい揺れるとかの表現は禁止とか

524 :Anonymous :2019/01/23(水) 12:41:57.75 ID:m3nRYOK/0.net
日本向けプラットフォーム流行らせたいならパブやって翻訳すればええねん
ランチャーの出来はともかくDMMの目の付け所は正しい

525 :Anonymous :2019/01/23(水) 12:45:20.92 ID:an6mVC/Ba.net
>>523
というかまずやらねえからな
MSと違ってPC界隈が盛り上がったところで任天堂とソニーには旨味が薄い

526 :Anonymous :2019/01/23(水) 12:51:04.41 ID:xP2GQ4+C0.net
去年買ったゲームは1本除いて全部アーリーだったわ
もうスチームはアーリー専用ポータルだな

527 :Anonymous :2019/01/23(水) 13:11:09.63 ID:vD61T66q0.net
ゲーム業界の戦犯はMSだな
PC一本でやってりゃいいのにsteamには負けるわ
XboxもPSに負けるわで本当にゴミ
スマホ事業も撤退するしセンスなさすぎだろ

528 :Anonymous :2019/01/23(水) 13:18:40.47 ID:Hpt6IGpr0.net
OriginはBF4あたりからずっとジャップランドだけ隔離だからなぁ
それで全然買わなくなったわ

529 :Anonymous :2019/01/23(水) 13:18:43.96 ID:yhaNcVn90.net
>>524
でもsteamおじさんが日本語独占するな死ねって言うだけのプラットフォームやん

530 :Anonymous :2019/01/23(水) 13:38:36.98 ID:FgEz19jT0.net
>>521
EAは2年連続で全米最悪企業に選ばれたぐらい
強力なブランドイメージ持ってるしなw

531 :Anonymous :2019/01/23(水) 13:52:23.17 ID:O9fyMSHK0.net
PS4も持ってるけどほぼフリプ用だわ
プラスは月ハンのノリで加入してる

532 :Anonymous :2019/01/23(水) 14:18:05.10 ID:Q2DMSXOm0.net
ゲーム屋は阿漕なところが多いからな
基本無料とかも物の分別のついてないアホなガキの射幸心をバンバン煽って課金させて
ネットではう〇こち〇こま〇こ言ってるけどリアルはいっても真っ当なハゲのおっさんが格安でゲームできるようにしようって
文字に起こしてみるとよくこんな企画通ったな

533 :Anonymous :2019/01/23(水) 14:46:20.44 ID:fVO6F+Zy0.net
金属進化来たな
https://store.steampowered.com/app/994560/Metal_Revolution/

534 :Anonymous :2019/01/23(水) 15:03:33.94 ID:PxlU1WRN0.net
格闘ゲーは、いらんわ〜。
頑張って強くなろうとか、長い時間人と争うとか疲れるんで。

535 :Anonymous :2019/01/23(水) 16:05:01.18 ID:fVO6F+Zy0.net
「バイオハザード RE:2」メタスコア91。ガチで神ゲーだけどどうする? [856517811]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548219829/

536 :Anonymous :2019/01/23(水) 16:14:39.81 ID:aZPbEO2N0.net
どうするね???

537 :Anonymous :2019/01/23(水) 16:15:29.75 ID:NqGFdEbr0.net
コンボ練習に1000時間以上は必須だよなあ

538 :Anonymous :2019/01/23(水) 17:10:25.15 ID:fVO6F+Zy0.net
日本よこれが「PCゲーム」だ! 家ゲ、ソシャゲでは絶対再現不可グラフィックス「Anthem」まもなく爆誕 [169920436]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548225283/

539 :Anonymous :2019/01/23(水) 17:44:40.86 ID:Iz16Zb6D0.net
格ゲー強くなるより麻雀練習する方がまだ有用だと思う

540 :Anonymous :2019/01/23(水) 17:52:21.11 ID:ynVSDKInp.net
麻雀は実際に卓囲んで金かけてやらんと強くならん気がする

541 :Anonymous :2019/01/23(水) 18:07:17.55 ID:9SCKUPqtM.net
麻雀は役を全部覚えて、鳴いてもあがれるのとかも理解しないとだめなんだろくけど無理。
cpuの補助なけりゃ出来るきせん

542 :Anonymous :2019/01/23(水) 18:24:12.31 ID:SHykXHXy0.net
上がり役もだけど点数計算が面倒すぎてやめた

543 :Anonymous :2019/01/23(水) 18:51:10.77 ID:SOu6Q3CI0.net
麻雀とか流行ってんの日本だけだしクソしょぼいから素直にテキサスホールデムしとけ
100万の参加料払ったら優勝賞金10億、決勝まで勝ち残った時点で1億手に入るぞ

プレイ人口だけなら将棋より囲碁のが圧倒的に多いし賞金も5倍くらい高いのも今じゃ常識だし日本で持ち上げられている奴の賞金しょぼすぎだろ

544 :Anonymous :2019/01/23(水) 19:11:18.66 ID:wkhe0pV80.net
麻雀はプロになったとこで金貰える訳じゃないから雀荘のイベントとかCS番組のギャラが主な収入だからね

545 :Anonymous :2019/01/23(水) 19:21:29.29 ID:BtboVCj9a.net
パソカスが未来永劫遊べない神ゲーキンハー3発売まであと2日

546 :Anonymous :2019/01/23(水) 19:24:29.76 ID:V6LVDJp00.net
麻雀に親でも殺されたのか

547 :Anonymous :2019/01/23(水) 19:26:09.06 ID:hqvyrqvEK.net
そういう設定の麻雀漫画ありそう

548 :Anonymous :2019/01/23(水) 19:38:46.98 ID:m3nRYOK/0.net
マージャンは大学生の共通言語なんだ
俺は高卒だから知らない

549 :Anonymous :2019/01/23(水) 19:38:51.19 ID:BiSfpvFi0.net
麻雀は運の比重が高すぎる

550 :Anonymous :2019/01/23(水) 19:39:42.26 ID:wfBXmXD00.net
捨て牌とか切り出し見てないだけだろ・・・

551 :Anonymous :2019/01/23(水) 19:49:47.12 ID:qZZos91P0.net
運ゲーだからこそやってて楽しいんだよな
完全実力主義になったらつまんねえよ
あり得ないツモリ方するのがやってる方も見てる方も楽しいんだ

552 :Anonymous :2019/01/23(水) 20:16:00.60 ID:5gou1C0M0.net
だよな
運だけで字牌ツモ上がりした初心者に役満テンパイしてる経験者がキレるのが麻雀

553 :Anonymous :2019/01/23(水) 20:43:18.23 ID:fVO6F+Zy0.net
おまえら実際に買った最強の「クソゲー」ってなによ? [324064431]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548164253/

554 :Anonymous :2019/01/23(水) 20:51:40.05 ID:cigpku5Q0.net
https://www.indiegala.com/indiegala-hump-day-68-steam-bundle

GalaちゃんShadwenとかWings of Viとか悪くは無いんだけど、もう一歩なんか

555 :Anonymous :2019/01/23(水) 20:53:13.02 ID:6zDq7NDv0.net
1年ぶりくらいにガラ買うか迷う

556 :Anonymous :2019/01/23(水) 20:54:24.47 ID:qV20Yxww0.net
Wings of Viってずっと渋いから買えなかったわ
この為だけに買うレベル

557 :Anonymous :2019/01/23(水) 21:00:18.45 ID:Cs7/2kkP0.net
Viは死にゲーすぎて途中で投げた
絵で釣られて買うやつが多いんだろうけど完全にマゾ向けだぞ

558 :Anonymous :2019/01/23(水) 21:03:09.01 ID:t6o3d0MJ0.net
Viの下が見えない

559 :Anonymous :2019/01/23(水) 21:07:39.21 ID:hPu6tn6m0.net
Wings of Vi入ってるとかこの為だけに買うレベル

560 :Anonymous :2019/01/23(水) 21:12:50.51 ID:fVO6F+Zy0.net
奇遇やな
ワイもWings of Viやりたくて発売日にフルプライスで買うたわ

561 :Anonymous :2019/01/23(水) 21:13:13.22 ID:yhaNcVn90.net
Wings of Viって大して面白そうじゃねえんだが

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200