2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part16

1 :Anonymous :2019/06/24(月) 17:35:45.21 ID:an4zOeHp0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1558591139/

関連スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part189
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1560904478/
【DL】ダウンロード販売総合 175 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1483929489/

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :Anonymous :2019/06/24(月) 22:58:11.35 ID:ooHSOJtQ0.net
Steamのセールが実施される時期
・季節のセール
【春】Spring Sale スプリングセール(3月下旬)
【夏】Summer Sale サマーセール(6月下旬〜7月上旬)
【秋】Halloween Sale ハロウィンセール(10月下旬)
【秋】Autumn Sale オータムセール(11月下旬)
【冬】Christmas Sale クリスマス/ホリデーセール(12月下旬)

・週間のセール
【毎日】Daily Deal デイリーディール
【週末】Weekend Deal ウィークエンドディール
【週末】Free Weekend フリーウィークエンド
【週末】Publisher Weekend パブリッシャーウィークエンド

steam
http://store.steampowered.com/

STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報
https://steamsale.me/

過去最安を調べる
https://steamdb.info/

外部ストアやバンドル入りを調べる
https://isthereanydeal.com/

Top 250 best Steam Games - Steam 250(ゲームランキング)
https://steam250.com/

次の大型セールまでのカウントダウン
http://www.whenisthenextsteamsale.com/

3 :Anonymous :2019/06/24(月) 22:59:09.47 ID:ooHSOJtQ0.net
みんな仲良く!
originの話は前スレで終わり!

4 :Anonymous :2019/06/24(月) 23:07:43.68 ID:YnrWTGnk0.net
オクトパストラベラー高い
switchもってないからpcで買おうと思ったら
5000円位になってくれないかしら

5 :Anonymous :2019/06/24(月) 23:15:02.91 ID:n+W77mIs0.net
>>4
先週くらいまで割引クーポン使えばgmgで日本円換算で5千円切ってたのに
サマセで似たような企画やるかもだから気にしておくといいのかも

6 :Anonymous :2019/06/24(月) 23:26:32.46 ID:lfEJOzDF0.net
Nuuvemとかいうサイトなぜだか決済でキャンセルくらうからGMGに期待するしかなくなったわ

7 :Anonymous :2019/06/24(月) 23:29:42.34 ID:n+W77mIs0.net
https://www.nuuvem.com/item/octopath-traveler
ああ、前スレで出てたこのセールまだ生きてるのか
俺はこのショップから買ったことないけど試してみたら

8 :Anonymous :2019/06/24(月) 23:47:14.91 ID:kRPH1lPm0.net
おまえらよくオクトパスなんて買う気になるな
すげえよ
売れもしないし

9 :Anonymous :2019/06/24(月) 23:54:51.53 ID:G0IHunFY0.net
サマーセールは明日の夜からかな?

10 :Anonymous :2019/06/25(火) 01:11:28.39 ID:DwCf51an0.net
スレ変わってキチガイc1ee-元気に登場で草
NG推奨

ee- 糖質キチガイ爺@子供部屋(1人でしね

11 :Anonymous :2019/06/25(火) 01:15:16.40 ID:FT6ztdxO0.net
26日の2時から

12 :Anonymous :2019/06/25(火) 01:17:27.06 ID:rgmPJFF10.net
>>10
早速入れたわ b3ee-0XFw
サンキュー

13 :Anonymous :2019/06/25(火) 01:23:11.83 ID:PRTV17QZr.net
サマーセールまで後1日( ´艸`)

14 :Anonymous :2019/06/25(火) 01:57:55.24 ID:nW168/FN0.net
>>10
>NG推奨
>
>ee-

お前それメガンテだぞ

15 :Anonymous :2019/06/25(火) 02:26:18.74 ID:RpPWOKEV0.net
>>12
ドラクエ10おじさんみたく
現実も問題抱えてそう

16 :Anonymous :2019/06/25(火) 03:24:11.55 ID:d00ChFrh0.net
ちょっとお伺いしたいんだけど、自分も遮断したいと思って念のためc1eeを前スレで検索かけたんだけど

768 名前:Anonymous (ワッチョイ c1ee-RAQd) [sage] 投稿日:2019/06/22(土) 02:46:14.43 ID:xzl9eAyo0 [1/2]
>>766
正気のSATAか?なんちて

この人には殉教してもらうしかないの?
ピンポイントに指定すると変わったりすんのかな?

17 :Anonymous :2019/06/25(火) 03:28:38.88 ID:B208cMDj0.net
ワッチョイなんてかんたんにちょちょいのちょいで変えれるんだからNGとか無意味だわな
ほらね

18 :Anonymous :2019/06/25(火) 03:45:30.52 ID:+irZef6TM.net
仁王ポチった。凶と出るか吉と出るか…

19 :Anonymous :2019/06/25(火) 03:52:45.73 ID:V0hs4Jo20.net
19

20 :Anonymous :2019/06/25(火) 06:20:02.24 ID:ZlBTIPvqH.net
モンハンが最安更新したら買う

21 :Anonymous:2019/06/25(火) 07:33:26.18 ID:WlWXHVZrZ
仁王は今度PS4版が廉価版になって定価2000円で出るから
多分セール時に1000円くらいになるぞ

22 :Anonymous :2019/06/25(火) 07:32:27.73 ID:79eNjYoo0.net
https://www.indiegala.com/store-bundle/triforce-prime-ii
ここのモータルコンバットXって日本でアクチできそうなんだけど大丈夫かな?

23 :Anonymous :2019/06/25(火) 09:29:34.58 ID:Npei/yHtM.net
Refunct
70%Off 310円→93円
https://store.steampowered.com/app/406150/Refunct/

24 :Anonymous :2019/06/25(火) 12:12:43.49 ID:y6H2kKptM.net
いよいよか
震えてきた

25 :Anonymous :2019/06/25(火) 12:16:15.26 ID:4gCq5Js00.net
セール前になぜか大型値引きみたいの連発してたけど買えんちゅうの

26 :Anonymous :2019/06/25(火) 12:22:05.80 ID:iLCdIK9fH.net
今年はVRゴッソリ買う予定なので、セール期待

27 :Anonymous :2019/06/25(火) 12:42:27.81 ID:aCtPjOPs0.net
DBDのDLC買う

28 :Anonymous :2019/06/25(火) 13:03:42.51 ID:4fNC/WypM.net
セール今日から?

29 :Anonymous :2019/06/25(火) 13:35:23.68 ID:4gCq5Js00.net
深夜2時から
早寝して起きるの?夜更かしするの?

30 :Anonymous :2019/06/25(火) 13:41:38.44 ID:2mRfOFaW0.net
買ってすぐプレイするなら早起きだけどどうせ買っても積むんだから夜更かししとけ

31 :Anonymous :2019/06/25(火) 13:45:33.29 ID:uXYVRhx/0.net
開始直後は値付けミスで安く買える

32 :Anonymous :2019/06/25(火) 13:48:46.87 ID:SQQx3lZaa.net
最近値付けミスなくね?
円表記になった辺りから一度も見てない

33 :Anonymous :2019/06/25(火) 13:52:34.73 ID:4gCq5Js00.net
アトリエシリーズ バイオ2 ニーア この辺りオナシャス

34 :Anonymous :2019/06/25(火) 13:56:42.99 ID:ewx0ZkU80.net
震えてきた、はよはよ

35 :Anonymous :2019/06/25(火) 14:03:26.73 ID:rsR5SbDT0.net
深夜2時につないでSteamってまともにつながんの
朝の6時ぐらいでもいつもセール時は混雑してるじゃん

36 :Anonymous :2019/06/25(火) 14:17:32.75 ID:GVoDTYgu0.net
あと12時間だあああああ(≧Д≦)

37 :Anonymous :2019/06/25(火) 14:48:33.75 ID:vaT8g7al0.net
深夜2時ならまあいけるが
サーバー混雑で無理やろ

38 :Anonymous :2019/06/25(火) 15:26:16.33 ID:PWlcr8VY0.net
かなり昔、値付けミスのテラリア買ったけどまだ起動してない
謎の安さに勢いで飛びついてもプレイしない事を学びました

39 :Anonymous :2019/06/25(火) 15:29:06.54 ID:BiS9LjhD0.net
いつも通り値段が付き終わるの数時間後でしょ
開始直後はセール来ねーとか安くなってねーとかで騒ぐだけっしょ

40 :Anonymous :2019/06/25(火) 15:42:40.96 ID:D2DZh5gJ0.net
それがお祭り騒ぎってもんよ

41 :Anonymous :2019/06/25(火) 16:01:38.57 ID:DaW6sMFN0.net
サマセをお祭りとしてじゃなく割引として楽しもうって奴存在してたんだな

42 :Anonymous :2019/06/25(火) 16:03:09.78 ID:qmfqvr1G0.net
steamセール始めてで以前のセール情報も見てないからワクワクする

43 :Anonymous :2019/06/25(火) 16:03:23.04 ID:4gCq5Js00.net
まーたこんな奴が出てくるw

44 :Anonymous :2019/06/25(火) 16:03:57.60 ID:4gCq5Js00.net
ああすまん>>42のことじゃないから

45 :Anonymous :2019/06/25(火) 16:08:10.72 ID:FT6ztdxO0.net
初めて参加したセールが一番楽しめる

46 :Anonymous :2019/06/25(火) 16:09:09.60 ID:zwYxM4qU0.net
お前ら今回何狙ってんの?

47 :Anonymous :2019/06/25(火) 16:10:53.05 ID:4gCq5Js00.net
BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣

48 :Anonymous :2019/06/25(火) 16:12:46.31 ID:PRTV17QZr.net
>>46
ダライアスのDLCやモンハンに格闘ゲーム全般

49 :Anonymous :2019/06/25(火) 16:14:36.92 ID:D2DZh5gJ0.net
AmericanTruckSimulatorのマップDLCとボダラン初代

50 :Anonymous :2019/06/25(火) 16:23:34.76 ID:u6jcfH6DM.net
ここのところ年末より夏の方が安くなってる気がする

51 :Anonymous :2019/06/25(火) 16:37:02.94 ID:ETwi0DWNM.net
スト5のDLCをまとめ買いしたいけど
スト5自体が今後進展あるのかどうか怪しくて躊躇してる

52 :Anonymous :2019/06/25(火) 16:46:37.48 ID:1HvWIlbd0.net
サガスカ

53 :Anonymous :2019/06/25(火) 16:48:18.46 ID:C5z9MWwXa.net
>>50
ずっとサマセが一番安いだろ

54 :Anonymous :2019/06/25(火) 16:54:28.17 ID:ru2/jgAR0.net
>>46
日本一のホタルノニッキ系列と夜廻

55 :Anonymous :2019/06/25(火) 16:56:12.05 ID:8LSGpzGuM.net
>>46
VRゲー全般

56 :Anonymous :2019/06/25(火) 17:06:13.71 ID:V07e6QQpa.net
>>46
なんか大作

57 :Anonymous :2019/06/25(火) 17:30:35.08 ID:r6HYx62q0.net
ttps://youtu.be/QRn-BxeOD4E

58 :Anonymous :2019/06/25(火) 17:37:02.67 ID:jgr43Hv8M.net
日本一のゲームどうなるか分からんから買っとくかなあ

59 :Anonymous :2019/06/25(火) 17:46:03.27 ID:WZntUF8+M.net
ブラッドステイン今4900円だけどGMGなら3000ちょっと…サマセよりGMGのが安いよなー?

60 :Anonymous :2019/06/25(火) 18:07:55.60 ID:MdZfcbmMd.net
みんなもう準備万端なの?

61 :Anonymous :2019/06/25(火) 18:09:03.77 ID:V07e6QQpa.net
全裸正座待機です

62 :Anonymous :2019/06/25(火) 18:23:07.95 ID:RGxKRRSp0.net
>>59
そりゃあね新作だし日本のスチムーでは値下がりして3,500円とかじゃないかな
ただ今プレイしてるけど普通に5千円でもじゅうぶん元取れる内容だと思う

63 :Anonymous :2019/06/25(火) 18:34:57.72 ID:F6mmTlBpM.net
quest買ったからskyrimVRとFO4VRかな

64 :Anonymous :2019/06/25(火) 18:35:15.18 ID:ai4lzEZ80.net
29日までスペシャルプロモーションのあの価格なのに来るわけねえ
ファナで28.43ドルだからそっちで買え

65 :Anonymous :2019/06/25(火) 18:40:33.52 ID:VPaUKkzUa.net

 ┏━┳━━┳━┓
 ┣ヽ ̄ /(・ω・)━┫
 ┣━━╋━╋━┫
 ┣、ハ,、\( \ノ━┫
 ┗┻━━┻━┻┛

66 :Anonymous :2019/06/25(火) 18:53:48.39 ID:ksbYCbjR0.net
アニマルファイトクラブだな

67 :Anonymous :2019/06/25(火) 19:02:25.21 ID:hdyC8X240.net
>>41
こういう人嫌い

68 :Anonymous :2019/06/25(火) 19:05:24.94 ID:0olzzVjKM.net
ニーアオートマタって難易度は?
比べるものじゃないかもしれんが、ウィッチャー3と比べてどう?

69 :Anonymous :2019/06/25(火) 19:11:46.25 ID:WZntUF8+M.net
>>64
センキューヴェリィマッチョ。
逝く時はファナにする。

70 :Anonymous :2019/06/25(火) 19:12:36.58 ID:RGxKRRSp0.net
>>68
ノーマルならうっちゃー3の半分もないと思うけど
2周目の9S編がシューティングモドキになるんで
それが苦手な人には難しいかもな程度

ぶっちゃけ9S編と9Sの存在が糞なんでゲームとしてはそんな面白いもんでもないよ
レプリカントの方がストーリーでもなんでもゲーム的には面白かった

71 :Anonymous :2019/06/25(火) 20:03:22.39 ID:jARjMe4Br.net
よし俺もファナでBloodstained買うわ

72 :Anonymous :2019/06/25(火) 20:18:22.41 ID:vVLoK4J5M.net
>>71
値段更新されてGMGのが安いぞ
https://www.greenmangaming.com/ja/games/bloodstained-ritual-of-the-night-pc/

73 :Anonymous :2019/06/25(火) 20:20:50.61 ID:n67aRFxl0.net
バイオ2リメイク安くなんねーかなー

74 :Anonymous :2019/06/25(火) 20:22:09.28 ID:fYzSIG5m0.net
>>68


75 :Anonymous :2019/06/25(火) 20:39:23.15 ID:MZmQT8lY0.net
申し訳ないが何も解ってない俺に教えてくれ
fanaticalってなんなの?
例えば
https://www.fanatical.com/ja/bundle/cyberdimension-neptunia-4-goddesses-online-deluxe-bundle
なんかを見ると金額の上にsteamって表示されてるんだけど、fanaticalで決済した後にsteamから
入手しろって事なの?
fanaticalがなんなのか教えてくんなまし

76 :Anonymous :2019/06/25(火) 20:40:54.51 ID:XjrfHqCr0.net
開始って欧米時間基準?
日本は明日の深夜とかだろうか

77 :Anonymous :2019/06/25(火) 20:41:54.29 ID:RGxKRRSp0.net
>>73
RXシリーズに付いてた時に買っときゃよかったのに
あれいまグラボ売っても元取れる金額やったし

78 :Anonymous :2019/06/25(火) 20:42:07.16 ID:/PZT1lTo0.net
>>25
セール前の大型割引してるのは買いだぞ
セールで割引しない方が多いぞ、またはセールより割引率低い場合あるぞ

79 :Anonymous :2019/06/25(火) 20:43:18.77 ID:qP/xtkT0M.net
>>76
欧米時間wwwwwwww

80 :Anonymous :2019/06/25(火) 20:45:10.98 ID:XBpZYObS0.net
タコは安くなりますか?

81 :Anonymous :2019/06/25(火) 20:45:57.06 ID:JEA5EGkb0.net
メル絵劣化したなぁ

82 :Anonymous :2019/06/25(火) 20:47:58.12 ID:RGxKRRSp0.net
>>75
steamて書いてるのはsteamのキーコードって事
例えばGTA5なら同じゲームでもsteamキーだったりロックスターのキーだったりするから
決済した後に注文履歴からそのゲームの履歴みるとsteamならsteamのキーコードが表示される
steam・Epic・uplay色々あるからねランチャー

83 :Anonymous :2019/06/25(火) 20:49:38.32 ID:ai4lzEZ80.net
欧米時間って釣り針でかすぎだろ

84 :Anonymous :2019/06/25(火) 20:49:47.02 ID:zMgpVXfqa.net
加藤純一つべライブ

DBD(デッドバイデイライト)やる
With あっさりしょこ&ちくのぼ (Part39)

https://www.youtube.com/watch?v=pqnXVxhNHL0

85 :Anonymous :2019/06/25(火) 20:51:29.18 ID:RGxKRRSp0.net
ロシアキーがブラッドステインドで9つ目になったけど
BANされるのかどうかドキドキするぜ
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)ヒヒッ

86 :Anonymous :2019/06/25(火) 20:52:34.32 ID:pPn4JfF0a.net
>75
コンビニでQuoカードとかWebMoney買うみたいに
Fanaticalで買うとアルファベット15桁教えてもらえるから
それをsteam上で入力するとゲームができる

87 :Anonymous :2019/06/25(火) 20:52:38.84 ID:n6uNVsUK0.net
寝て待機

88 :Anonymous :2019/06/25(火) 20:54:24.11 ID:MZmQT8lY0.net
>>82
fanaticalでsteamのキーコードを買って、そのキーコードをsteamランチャーに入力してコンテンツをダウンロードしろって事なのね
よく解った
ご親切にどうもありがとう

89 :Anonymous :2019/06/25(火) 20:55:15.92 ID:MZmQT8lY0.net
>>86 もありがとう

90 :Anonymous :2019/06/25(火) 20:58:43.77 ID:Iy1PUhA10.net
>>75
正規の小売店、いわゆる鍵屋ではない
ゲームメーカー・パブリッシャーから直接ゲームキーを卸してもらって販売してる
だから人気作だと在庫切れも起こる
セール中なら補充されることが多いけどそのままセール終了もある

91 :Anonymous :2019/06/25(火) 21:09:09.88 ID:kWqZrw680.net
>>18
俺も…仁王ポチった
ついでにトゥームレイダー1と2も
後悔はしてない
ホントはサマセでニーア、メタルギア狙ってるけどね
>>55
vrゲー最近買ってないので参考までに教えてくれないか
面白そうなのあれば買う!

92 :Anonymous :2019/06/25(火) 21:16:06.82 ID:rgmPJFF10.net
どうせ鍵屋のほうが安いんだろ
セールとか無価値すぎる

93 :Anonymous :2019/06/25(火) 21:16:15.26 ID:MZmQT8lY0.net
>>90
キーを買おうとしたら売り切れって言われる事もあるから
欲しいものは早めに買えって事ね
参考情報ありがとう

94 :Anonymous :2019/06/25(火) 21:41:48.81 ID:qRJLtH3k0.net
わたしも昨日はじめてFanaticalで買い物したんだけど
カード決済してからメールで領収書(キー)が届くまで4時間もかかってビビった
Bloodstained: Ritual of the Nightはちゃんとスチームで有効化できたんで文句は無い

95 :Anonymous :2019/06/25(火) 21:57:27.29 ID:79eNjYoo0.net
>>94
ログインすればサイト内で見れると思うけど

96 :Anonymous :2019/06/25(火) 22:05:07.92 ID:RGxKRRSp0.net
>>94
ロシアの鍵屋だと半日とかざらにあるぜ!

97 :70 :2019/06/25(火) 22:15:44.26 ID:U+UmWXhH0.net
>>72
おおう、レス見る前にファナで買っちゃったよ…
でもありがと
1ドルも違わなかったから、今回はこれでよしとします

98 :Anonymous :2019/06/25(火) 22:18:19.66 ID:32EaINmk0.net
GMGのクーポン来てないかね?

99 :Anonymous :2019/06/25(火) 22:18:33.71 ID:79eNjYoo0.net
http://dailyindiegame.com/site_list_newgames.html
ここって他で売ってたバンドルをバラして売ってる気がしてならない

100 :Anonymous :2019/06/25(火) 22:21:00.32 ID:04sxl7xZ0.net
気がしてならないというかそうだろ

101 :Anonymous :2019/06/25(火) 22:30:01.61 ID:rOVJqnJd0.net
bloodstained安いなぁ。

102 :Anonymous :2019/06/25(火) 22:36:22.76 ID:RGxKRRSp0.net
私ね、一番期待してるのはFF15が3千円になる事なんですよ
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)フフッ

103 :Anonymous :2019/06/25(火) 22:37:59.87 ID:UZI5qaOd0.net
>>70
サンクス。ウィッチャー3と似たようなゲーム無いかな?
難易度的にも

104 :Anonymous :2019/06/25(火) 22:38:03.95 ID:7mmtSA5wM.net
FF13はなんか安くなりきらんよな
もう一声って値段から下がらないからいつまで経ってもプレイできない

105 :Anonymous :2019/06/25(火) 22:39:48.52 ID:ai4lzEZ80.net
FF15とか20ドルで買えたのにな

106 :Anonymous :2019/06/25(火) 22:40:56.86 ID:UZI5qaOd0.net
>>73
rx580バンドルで貰ったけど、精神的に1日1時間が限界だった。クレアの裏の途中で断念。所長から逃げるのきつい。

107 :Anonymous :2019/06/25(火) 22:42:30.09 ID:W+M+18pg0.net
PS4ならFF15ワンコイン モンハンワールドワンコイン

で買えたのにな
PCは糞すぎる

108 :Anonymous :2019/06/25(火) 22:45:03.74 ID:79eNjYoo0.net
あと3時間だしそろそろ寝るか

109 :Anonymous :2019/06/25(火) 22:47:53.30 ID:ddf82/jK0.net
ゆ〜っくりお休みふふふふふ

110 :Anonymous :2019/06/25(火) 22:56:48.26 ID:nmLWwcBA0.net
>>75
バンスタ

111 :Anonymous :2019/06/25(火) 22:58:39.92 ID:UZI5qaOd0.net
FF15って面白いの?評判の良かったFF10は残念だった。10-2は一瞬で投げた。

112 :Anonymous:2019/06/25(火) 23:01:53.02 ID:WlWXHVZrZ
PS4FF15999円で買って積んでるわ

113 :Anonymous :2019/06/25(火) 23:02:07.94 ID:Pdg2mXq30.net
>>111
お前はやらない方がいい
どうせつまらないと言う
けどFO4よりスチーマーの評価は高い
はい論破

114 :Anonymous :2019/06/25(火) 23:07:40.31 ID:DaW6sMFN0.net
FF10は素材集めとミニゲームが無ければ神ゲーだった
二つの糞要素が糞調整すぎてゴミだった

115 :Anonymous :2019/06/25(火) 23:08:30.31 ID:x/z29MSaM.net
>>107
PS4しか持ってないならお帰り

116 :Anonymous :2019/06/25(火) 23:20:51.30 ID:WZntUF8+M.net
なんかもうsteam繋がらない。ゲームしたいだけなんだが_(:3 」∠)_

117 :Anonymous :2019/06/25(火) 23:33:48.84 ID:fYzSIG5m0.net
fanaticalって怪しいサイトかと思ってたww
正規の小売店だったのか

118 :Anonymous :2019/06/25(火) 23:34:39.48 ID:652OYU3E0.net
初参戦なんだが
セール期間中は対象ゲームはずっと買えると思っていて良いのか?
争奪戦とかそんなんじゃないよね?

119 :Anonymous :2019/06/25(火) 23:35:41.54 ID:UNggR2Qha.net
キーは無限にあるから安心したまえ

120 :Anonymous :2019/06/25(火) 23:36:19.10 ID:qRJLtH3k0.net
>>95
それがログインしても最新の取引になにも出ないってゆーね
時間が掛かるものだって知らない人は、二重で払い込みそうでちょっと怖かった

121 :Anonymous :2019/06/25(火) 23:45:31.66 ID:iGU4pIYL0.net
>>117
>>2のisthereanydealみたいに信頼できる比較サイトに載る店なら大丈夫
もちろん比較サイト自体は選ばなきゃいけないがw

122 :Anonymous :2019/06/26(水) 00:00:19.20 ID:hbpH6fn7a.net
さて、先に寝てるぜw

123 :Anonymous :2019/06/26(水) 00:00:58.66 ID:yiw4R34p0.net
>>121
お前の勝手な妄想で新参に間違った知識植え付けるのやめろw

124 :Anonymous :2019/06/26(水) 00:49:42.31 ID:kP3Bns2J0.net
文字だけじゃなくてアクションも欲しい

125 :Anonymous :2019/06/26(水) 00:50:52.65 ID:y7/VDFQJ0.net
GMGとかキーの出所が怪しいとか言われてた時あったな
結局どうだったんだろ

126 :Anonymous :2019/06/26(水) 01:13:38.71 ID:rC9ajTy10.net
WIN10ProのKEYを8.99ドルで売ってるHRKから見たらどこも問題なかろう
https://www.hrkgame.com/en/games/product/windows-10-professional-oem-pc-cd-key/

127 :Anonymous :2019/06/26(水) 01:30:02.76 ID:jEGg+3Wv0.net
>>125
ウイッチャー3のことだと思うけど
あれは確かキーを売ってもらえないから間接的に売ってもらったキーを販売してた
なぜ売ってくれなかったかというとGOGで買ってほしいから売らなかったという話

128 :Anonymous :2019/06/26(水) 01:55:04.42 ID:qZsQGuKu0.net
ウイッシュ入れて何か意味あるの?

129 :Anonymous :2019/06/26(水) 01:57:24.32 ID:GTdBRHHZ0.net
彡 ⌒ ミ
(´,,・ω・,,`)ドキドキ・・・

130 :Anonymous :2019/06/26(水) 01:58:19.90 ID:JvGooiY70.net
起きた

131 :Anonymous :2019/06/26(水) 01:59:52.92 ID:GTdBRHHZ0.net
スチムー落ちた

132 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:00:14.36 ID:Yr8kcu8ha.net
おいおい

133 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:00:57.48 ID:k4PPjYdK0.net
重過ぎ

134 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:01:14.43 ID:rC9ajTy10.net
繋がらないしお前ら寝ろ

135 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:02:33.27 ID:tX1hhVx50.net
俺が見ておいてやるから寝ていいぞ

136 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:03:23.28 ID:JvGooiY70.net
寝る。頼んだぞ

137 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:03:45.76 ID:0zWgBRJiM.net
この重さ…きた証拠だね

138 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:04:19.82 ID:+A5wKfmO0.net
せめて始まったのかどうかだけでも見せてくれよ
これで始まってなかったら笑うわ

139 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:04:34.33 ID:rC9ajTy10.net
去年のサマセはここまで重くなかったよなー
相当期待されてんだな

140 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:06:43.71 ID:erNqlcPF0.net
白い線が一本見えるだけなんだが
シュールだ

141 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:07:11.60 ID:w3k7GgRU0.net
やっと二時か
明日休みだから起きてみたけど
なんかだるいわ

142 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:07:28.43 ID:mABxH7i30.net
始まったか…

143 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:08:11.07 ID:Yr8kcu8ha.net
>>138
始まってたよ

144 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:08:17.19 ID:9S+j5sLb0.net
お、きたわ

145 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:08:21.51 ID:WYn5PbXA0.net
何も映りません
タコは安くなりますか?

146 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:08:37.14 ID:w3k7GgRU0.net
つうか7月9日まであるな
なんで2時まで起きてんだ俺

147 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:11:17.58 ID:nk+JTyUB0.net
繋がらねー

148 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:12:29.78 ID:k2K7NCkY0.net
ブラウザで見ても502だな
落ちたか

149 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:14:14.79 ID:qZsQGuKu0.net
つながった

150 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:15:34.69 ID:7AlB1BPk0.net
落ちてるじゃん
お前ら何DDoSかましてんだよ

151 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:16:50.52 ID:w3k7GgRU0.net
2時まで起きてこれか
ネトゲ思い出すな

152 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:17:53.46 ID:rC9ajTy10.net
DMC5が34%引きでげんなり来て
他も見ようとしてたらまた落ちた

153 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:18:31.61 ID:7Ca1molS0.net
繋がったぞ

154 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:20:57.80 ID:WYn5PbXA0.net
タコは安くならなかったですね
おやすみなさい

155 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:23:14.31 ID:0zWgBRJiM.net
繋がった2019サマセイエーイ!

156 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:24:20.78 ID:7RkfFqFF0.net
繋がんねーぞタコ

157 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:24:51.78 ID:rC9ajTy10.net
モンハン50%オフらしいな

158 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:25:19.11 ID:utgzJ5jua.net
夜勤終わって朝家に帰るまでに、目玉だけ書き出しておいてくれな
頼んだぞ

159 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:26:31.26 ID:0zWgBRJiM.net
ブラッドステイン10パーオフのままってw

160 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:27:05.92 ID:PJxbgZ1C0.net
29日まであの価格なのに下がるわけねえじゃん

161 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:28:10.82 ID:rC9ajTy10.net
もう30分近く経つってのに安定して繋がらねー
一瞬だけ見れる時あるけど

162 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:29:04.62 ID:+A5wKfmO0.net
モンハンは50パーオフで2995円だね
あと目玉って何だろ

163 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:30:07.61 ID:7RkfFqFF0.net
重いよお...くるちいよお...

164 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:34:45.08 ID:PJxbgZ1C0.net
sekiro、20%オフでもおま値だから全く安くないな

165 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:35:57.88 ID:+A5wKfmO0.net
だんだん安定しだしたような

166 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:35:58.35 ID:Ns7RYDjQ0.net
『レースに行く!』→このページは動作していません

167 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:40:44.66 ID:IfjzHq3u0.net
>>164
あほくせー!PSで中古で買えば買ってクリアして売れば800円くらいの損失ですむわ

168 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:46:36.54 ID:erNqlcPF0.net
情弱セールだな

169 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:49:41.66 ID:rC9ajTy10.net
ニーアが対象外って
オータムセールを続けてやれ

170 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:56:02.12 ID:GTdBRHHZ0.net
FF15が2600円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

171 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:57:46.12 ID:g0GSI9bI0.net
ウィッシュリストが全然見れない

172 :Anonymous :2019/06/26(水) 02:59:23.19 ID:K5oGrw5+0.net
ソウルキャリバー興味あるけどどうなん?

173 :Anonymous :2019/06/26(水) 03:01:24.43 ID:T/TOjl6H0.net
>>128
利点の一つとしては、日本語が無いゲームをウィッシュリストに一定数入れられると日本語化されるらしい
他はセール時にメールが届いたり大した事は無いなw

174 :Anonymous :2019/06/26(水) 03:02:04.95 ID:0zWgBRJiM.net
こりゃ朝起きてみた方がいいね。未だダメダメ。

175 :Anonymous :2019/06/26(水) 03:02:52.51 ID:PJxbgZ1C0.net
どれも割引率渋いしモンハンぐらいしか安いのないな
はっきり言ってこれで喜んでるのはバカしかいないと思う

176 :Anonymous :2019/06/26(水) 03:02:52.58 ID:GTdBRHHZ0.net
FF15再読込したら4200円になっとったなんじゃこれ(´・ω・`)

177 :Anonymous :2019/06/26(水) 03:04:51.13 ID:9macgoTl0.net
>>170
Steamだと50%offの4212円だけど、どこか別で?

178 :Anonymous :2019/06/26(水) 03:04:59.28 ID:2c4tfO9wd.net
ゴミセだったわ

179 :Anonymous :2019/06/26(水) 03:06:42.94 ID:GTdBRHHZ0.net
>>177
再読込したら何故か4200円になってたんよ
もしかしたらエラーで日本以外のストア表示になってたんかもしれないね

180 :Anonymous :2019/06/26(水) 03:06:46.66 ID:WCus8xvC0.net
今回のイベントなんかわかりにくっ!

181 :Anonymous :2019/06/26(水) 03:06:55.95 ID:V0546qLX0.net
これセール用の値付けはまだなのか・・・?

182 :Anonymous :2019/06/26(水) 03:08:43.08 ID:tX1hhVx50.net
FF15って発売直後に980円になってなかった?

183 :Anonymous :2019/06/26(水) 03:09:54.62 ID:Y2H3Qvbw0.net
金を使うとブースト容量が増える
クエストとかすると燃料が貰えるがブースト容量が小さいので大半捨てる事になる
金を使ってブースト容量増やして燃料貰ったらそれでチームの速度を上げたり
敵を妨害したりする

もっと金使えよ!

184 :Anonymous :2019/06/26(水) 03:10:07.02 ID:GTdBRHHZ0.net
ff15はGMGの60%OFFが最安じゃないの
1年ぐらい前にあったやつ

185 :Anonymous :2019/06/26(水) 03:13:20.40 ID:K0R9IocR0.net
お前らアホだな
もうPS4はセール渋りすぎ!
PCはセール安くていいわー!
が嘘のようだな
真逆だわいまは

186 :Anonymous :2019/06/26(水) 03:18:20.94 ID:rC9ajTy10.net
>>185
まーコスト面を考えたらPCでゲームは最悪の部類に入る
中古で売れないってのもそうだが定期的に各種パーツを更新せざるを得ない
来月になったらRTX2070の性能を10%上回るRX5700XTが登場するしな
だからといってCSに移住する気のない連中ばかりなんだわ
スイッチならいざ知らずPS4だけはありえない

187 :Anonymous :2019/06/26(水) 03:19:29.44 ID:V0546qLX0.net
そう言われてもな
残念ではあるが渋ければ買わんだけの話なんだが

188 :Anonymous :2019/06/26(水) 03:22:18.79 ID:7RkfFqFF0.net
>>183
素直にひどいな

189 :Anonymous :2019/06/26(水) 03:22:38.79 ID:g0GSI9bI0.net
なんか微妙じゃね
去年の秋だっけ?あれが一番良かった

190 :Anonymous :2019/06/26(水) 03:23:02.77 ID:LX25cChJ0.net
GTAVとか高えよ
PS4版2000円くらいで買った記憶ある
足元見られてるな

191 :Anonymous :2019/06/26(水) 03:23:18.82 ID:W7F/tsf+0.net
>>186
異端児なんだねきみは
まあPS4が売れまくってる理由を知らない無知馬鹿くんだから仕方ないわね

192 :Anonymous :2019/06/26(水) 03:27:16.79 ID:rC9ajTy10.net
というわけで俺はDLGAMERでニーアの通常版を2500円ちょい(23ドル)で買った

https://www.dlgamer.com/us/games/buy-nier-automata-41003

まーでも冷静になってみると地球防衛軍も一応安いっちゃ安いから後日買うかもしれん

193 :Anonymous :2019/06/26(水) 03:27:54.58 ID:1XGn+DIM0.net
>>183
ギリギリまで粘って勝ち馬に乗るのが正解かな
そこまでやる価値もないと思うけど…

194 :Anonymous :2019/06/26(水) 03:31:27.29 ID:pGX0yRCN0.net
こりゃ明日の方が良いね
重いわ(w
ソウルキャリバー6はどうかな?
DLC込みでも5000円ぐらいだし

195 :Anonymous :2019/06/26(水) 03:56:14.43 ID:sLnLApyg0.net
今回は初スルーかもしれん

196 :Anonymous :2019/06/26(水) 04:01:22.01 ID:3lQ/z7zk0.net
ソウルキャリバー6 67%オフ2708円ってすげーなw

197 :Anonymous :2019/06/26(水) 04:09:16.99 ID:T/TOjl6H0.net
>>190
GRAND THEFT AUTO V: PREMIUM ONLINE EDITIONは先週ファナで900円だったろ
今はsteamではなく外部ストアの方が安い場合が多いからな

198 :Anonymous :2019/06/26(水) 04:16:19.39 ID:k2K7NCkY0.net
前に無料配布してたレースゲーのGrid2を持ってると
本体のバンドルの方でGrid AutoSportsが348円で買えるな
単体のセール価格は796円

199 :Anonymous :2019/06/26(水) 04:44:16.16 ID:erNqlcPF0.net
Darksiders III 安いんじゃないか?
買おうかな

200 :Anonymous :2019/06/26(水) 04:55:19.49 ID:7euHZdWN0.net
Cities skylineはDLC全部入りのバンドル買えばいいの?

201 :Anonymous :2019/06/26(水) 05:02:18.63 ID:WCus8xvC0.net
DLCは要らないのがたくさんあると思うからよく見たほうがいい

202 :Anonymous :2019/06/26(水) 05:22:26.56 ID:BlujRZiU0.net
PUBGが50%引きって最安値じゃないか?
今更ながらだけど買おうかな

203 :Anonymous :2019/06/26(水) 05:23:00.26 ID:JvGooiY70.net
Skyrim VR, BOXだけ。終了

204 :Anonymous :2019/06/26(水) 05:27:21.69 ID:BtHcX08h0.net
むしろ普段もこの値段でいいんじゃないかってゲームばかりだw

205 :Anonymous :2019/06/26(水) 05:35:28.39 ID:hxa4qVt/0.net
重すぎるw

206 :Anonymous :2019/06/26(水) 05:36:46.16 ID:5aumqIsG0.net
Terrariaってもう200円くらいになることはないのかなー
2014年のクリスマスに196円になってたみたいたけど
最近は490円が限界みたいな。値段ミスだったのかな

207 :Anonymous :2019/06/26(水) 05:42:19.51 ID:pGv6we8D0.net
今回のサマセしょぼすぎる

208 :Anonymous :2019/06/26(水) 05:46:17.63 ID:tX1hhVx50.net
もっと安い時があったのは買う気にならんよな
ちょっとセール価格上げてそのままキープってのが増えた気がする

209 :Anonymous :2019/06/26(水) 05:50:05.01 ID:wwaLZBaR0.net
今回酷すぎだろ半額どころか20%ぐらいじゃねーか

210 :Anonymous :2019/06/26(水) 05:51:40.99 ID:hDDfNY680.net
ページが重すぎてストレスたまりまくる

211 :Anonymous :2019/06/26(水) 05:52:55.09 ID:Ns7RYDjQ0.net
最安更新しろとは言わんが大型セールなんだからせめて最安でお出ししてくれ

212 :Anonymous :2019/06/26(水) 06:05:00.26 ID:e/n1SEvy0.net
最安値が全く来なくなるのはよくあること
ショベルナイトとか今度値上げするみたいだし

213 :Anonymous :2019/06/26(水) 06:26:31.46 ID:NRYISmVZd.net
>>211
ほんとこれ
今回自分がウィッシュ入れたやつ渋りが多すぎて
勢いで買うか悩む

214 :Anonymous :2019/06/26(水) 06:36:03.53 ID:51FIIhgy0.net
いいねー、トータルウォーシリーズで欲しかったヤツが値引きだ。

215 :Anonymous :2019/06/26(水) 06:41:34.30 ID:/QLJ/e5o0.net
昨日チャージしたのにCiv6の拡張ぐらいしかカートに入れるものが見つからない
MHWは新パッケージが予定されてるし、Risk of Rain2とか考慮してたのは値引きないし
オデッセイも一応突っ込んだがやっぱ高いと躊躇するし
PSNのセールでスパイダーマンやらGod of Warやら買っときゃ良かったわ

216 :Anonymous :2019/06/26(水) 06:43:03.42 ID:Y2H3Qvbw0.net
FOベガスの本体だけ買っちゃったけどもういいや
全部入りでもそんなに高くないし買っちゃった

217 :Anonymous :2019/06/26(水) 06:46:08.50 ID:/QLJ/e5o0.net
あとサマーセールのレースイベントあほすぎるだろう
数十ギガ単位のファイルDLしての実績マラソンなんてやってられんわ

218 :Anonymous :2019/06/26(水) 06:48:00.89 ID:/QLJ/e5o0.net
>>216
払い戻し受けたほうがいい。DLC込みでないと評判が芳しくない

219 :Anonymous :2019/06/26(水) 07:13:50.30 ID:TWK9zrCZ0.net
コスパがいいゲームは買い尽くしてしまってるからスポット的に安くなる時と価格変わらないなら意味ないよな

220 :Anonymous :2019/06/26(水) 07:14:22.03 ID:QoEODiBU0.net
そこまで欲しくないが東亰ザナドゥ eX+でも買ってみるか

221 :Anonymous :2019/06/26(水) 07:23:43.87 ID:oGVWH1Kg0.net
MHWっておもろいんかなぁ

222 :Anonymous :2019/06/26(水) 07:34:04.43 ID:hHm/pw4iM.net
今回初めてSteamに触れたんだけど、色々めっちゃ安くてびっくりしてる
ビジュアルノベル系で安くて面白いゲームとかあったら教えて欲しい
ギャルゲーみたいなやつに飢えてる

223 :Anonymous :2019/06/26(水) 07:39:25.33 ID:Y2H3Qvbw0.net
>>218
ごめん言い方が悪かった
FOベガスの本体だけ、先に買ってあったんだけど
今回のセールで全部入りの値段見て、もういいや買おうって思った
本体二重払いになっちゃうけどお布施と思うことにします
心配してくれてありがとう

224 :Anonymous :2019/06/26(水) 07:47:19.14 ID:QDIBY1uv0.net
>>222
ねこパラでも買えば?

貢献5年以上のハゲにはつまらんセールかもしれんが
最近来た人には宝の山のセールだよ

225 :Anonymous :2019/06/26(水) 07:48:35.13 ID:LoIDZzum0.net
>>222

Doki Doki Literature Club

なんと無料
ネタバレは見ないように

226 :Anonymous :2019/06/26(水) 08:15:48.54 ID:NxOBlxCFM.net
なんかps4のセールみたいなしょぼさだね

227 :Anonymous :2019/06/26(水) 08:18:11.82 ID:fvy+tBjNM.net
アサグリオデッセイポチった

228 :Anonymous :2019/06/26(水) 08:22:19.58 ID:mPOAMfwJ0.net
>>226
Ps4のセールをなんにも知らないってことはわかった

229 :Anonymous :2019/06/26(水) 08:25:32.75 ID:ydzBgjHZd.net
>>227
次作出る時もっと安くなると思うんだけどなぁ

230 :Anonymous :2019/06/26(水) 08:33:37.84 ID:l1ln3jzwr.net
dbdのdlc割引率たいしたことないな
安いけどたくさんあるから全部買うとゲーム一本分

231 :Anonymous :2019/06/26(水) 08:35:16.71 ID:wxArMSDx0.net
>>215
俺も謎の自信でRisk of Rain2サマセで買おうと思ったら見事に対象外だったわw
1は2Dだし2の方が自分に合ってるなぁと思ってたらピンポイントで1だけセール

232 :Anonymous :2019/06/26(水) 08:47:21.36 ID:Rm9wnysD0.net
>>200
DLCはどれもいらん。
買うなら全部買うことになるよ。
ワークショップの方が優秀。

233 :Anonymous :2019/06/26(水) 08:50:40.01 ID:IfjzHq3u0.net
やべえ
夏の大安売り
何も買うものないわ
どれも高すぎるしクソゲーばっかし
期待させたこのスレの奴らはなんというかもうPSに行けよ

234 :Anonymous :2019/06/26(水) 08:58:35.51 ID:OkuI1ZB20.net
婆さんやセールはまだかのう

235 :Anonymous :2019/06/26(水) 09:13:49.65 ID:7AlB1BPk0.net
アサクリオデッセイ、なんだよ、60%offとか新価格での50%offじゃないのか

236 :Anonymous :2019/06/26(水) 09:26:54.05 ID:ESPGytZhp.net
fpsのいいやつあるかな

237 :Anonymous :2019/06/26(水) 09:29:03.86 ID:2rH+I/Ty0.net
五年ぶりくらいにSTEAMセール使うんだけど
日替わりセールとか無くなったの?

238 :Anonymous :2019/06/26(水) 09:30:29.08 ID:Cs8izaEJ0.net
サイコブレイク2
herstory
サンセットオーバードライブ
東京ダーク

このへんでよろしいですか?

龍が如く極2が値引きなしが誤算だったわ

239 :Anonymous :2019/06/26(水) 09:31:55.28 ID:WxLdp+tU0.net
これから値引き増えてくよ
まだ反映されてない

240 :Anonymous :2019/06/26(水) 09:32:58.50 ID:ZwnB2zzrH.net
サンセットどこかのバカのせいで良い印象ないわ

241 :Anonymous :2019/06/26(水) 09:33:28.79 ID:XiBu629wr.net
>>236
ricochet
cs:s
quake
Reflex

242 :Anonymous :2019/06/26(水) 09:37:32.85 ID:IfjzHq3u0.net
>>238
ゴミすぎ
誰も買わんよそんなの

243 :Anonymous :2019/06/26(水) 09:40:04.97 ID:ZmDuniEAM.net
今回、ハズレだわ〜
期待はずれの時は、買わずにSteamにプレッシャーを与えんとな?

244 :Anonymous :2019/06/26(水) 09:51:48.90 ID:QSxjZqfx0.net
何年前か覚えてないけどフラッシュセール無くなってからゴミセですわ

245 :Anonymous :2019/06/26(水) 09:54:49.96 ID:8vUa4cLe0.net
セールしょべー
鍵屋で買った方が安い

246 :Anonymous :2019/06/26(水) 10:01:59.23 ID:pGX0yRCN0.net
>>245
鍵屋って何?(´・ω・`)

247 :Anonymous :2019/06/26(水) 10:03:44.94 ID:Yj82xrBia.net
>>228
ps4のセールって何がくんの?

248 :Anonymous :2019/06/26(水) 10:05:08.96 ID:qblXUHKE0.net
すちーむ自体がマイナーだった時はとにかく安くして人を集めようって気概が見れた
知名度があがりまくった今はもうあぐら書いてる状態、だね

深夜番組が人気でてゴールデン帯に移動してつまらなくなったパターンや
ネット中古サイト駿河屋と同じ道をたどった

249 :Anonymous :2019/06/26(水) 10:07:14.14 ID:ZrdpqornH.net
今回のセールのこれは買いってタイトルと割引率を教えてください

250 :Anonymous :2019/06/26(水) 10:09:30.45 ID:UuYhSsD4M.net
オクトラ最安PayPalに銀行口座登録しないと買えないんだけど
登録しても問題ないかね?

251 :Anonymous :2019/06/26(水) 10:21:17.92 ID:pGv6we8D0.net
>>237
フラッシュセールとか懐かしいな
またやってくんないかな

252 :Anonymous :2019/06/26(水) 10:24:33.97 ID:T/TOjl6H0.net
>>250
PayPalは何かあったら全額補償だから何の問題は無いよ
信用があるから銀行直が出来るようになった訳で

253 :Anonymous :2019/06/26(水) 10:29:31.07 ID:OkuI1ZB20.net
>>239
だよねこんなしょぼいわけないよねヨカッタヨカッタ

254 :Anonymous :2019/06/26(水) 10:29:47.16 ID:Fbz65OdaH.net
ソウルキャリバー安くなってんな

255 :Anonymous :2019/06/26(水) 10:32:31.60 ID:g8r7kc950.net
Steamゲーをほぼやらない知人にセール品で何か面白いものをかってあげたいんだけど何かオススメある?
好みでいうなら、One Shotとかニコくんのキャラがかわいいのと世界観ハマってた
ホラーっぽい雰囲気はあまり得意ではなさそうだったけど

256 :Anonymous :2019/06/26(水) 10:34:26.66 ID:pGX0yRCN0.net
>>255
ポータルやスカイリムお勧め

257 :Anonymous :2019/06/26(水) 10:42:59.86 ID:g8r7kc950.net
>>256
Portalは格安だから1,2ともに行っておこうかと思ってた
スカイリムも半額になってるね、ありがとう!

258 :Anonymous :2019/06/26(水) 10:58:09.35 ID:OYVPLHoZa.net
Portal60円か・・・昼飯二回抜けば買えるくらいになっちまったな

259 :Anonymous :2019/06/26(水) 11:00:11.59 ID:dwPan4YZ0.net
昼飯30円

260 :Anonymous :2019/06/26(水) 11:06:15.34 ID:Rm9wnysD0.net
全部買いだね

261 :Anonymous :2019/06/26(水) 11:10:06.04 ID:KaMdcQFk0.net
>>258
お、おぬしの昼飯はチロルチョコ。。。

262 :Anonymous :2019/06/26(水) 11:13:20.01 ID:WCus8xvC0.net
3D酔いで昼飯吐いたと思えば実質無料

263 :Anonymous :2019/06/26(水) 11:17:04.95 ID:g9LfMrkCM.net
値引きも大したことないし、EPICの無料ゲームでも消化しとこうかな

264 :Anonymous :2019/06/26(水) 11:17:43.20 ID:H+Cx8FMr0.net
ダークソウルリマスター、ワンコイン来るか?!と・・・wktkしてたんだがなぁ・・・
冬まで待つ

265 :Anonymous :2019/06/26(水) 11:17:56.20 ID:cBTgy6VTM.net
ウドンかパスタとみた

266 :Anonymous :2019/06/26(水) 11:19:18.22 ID:V8eBcZWU0.net
PS4のGTA5終わったんで(オフラインオンリー)PCのオンライン始めようと思ってるんだけど、
マネー付きの買ったほうが楽?

267 :Anonymous :2019/06/26(水) 11:38:32.35 ID:PCHxHYy40.net
ノートPCでも遊べるオススメのゲームある?とりあえずダーケストダンジョンとアンダーテール買った

268 :Anonymous :2019/06/26(水) 11:40:08.07 ID:cho7gutxp.net
Craft the worldは買った
Ios版で結構ハマったから買っただけで満足
あと borderlandの会社のやつのオールインワンパッケージみたいなのが2万くらいのが500円になってて草

269 :Anonymous :2019/06/26(水) 11:40:07.84 ID:4NyG0aQh0.net
ダクソ2なら以前ワンコインで買ったわ

270 :Anonymous :2019/06/26(水) 11:41:14.86 ID:HTqp/3qo0.net
クラシックのほうのスター・ウォーズバトルフロントは最近になって1も配信されてたのか
2は以前からあったけど、1が5月に配信されてたなんて知らなかった
安いし買っとくか

271 :Anonymous :2019/06/26(水) 11:43:19.25 ID:cho7gutxp.net
何か協力プレイ(PvE)が楽しめる おすすめアクションゲームってある?
最近killing floor 2っていうのは無料でやって楽しめたから買ったんだけど 他にも欲しい

272 :Anonymous :2019/06/26(水) 11:43:33.37 ID:rgDKlc0OM.net
>>222
DDLCは本体無料で面白かったらDLCの資料集とサントラ買ってね!ってスタイルなのでよかったら。ネタバレは見ちゃダメだぞ

273 :Anonymous :2019/06/26(水) 11:45:17.31 ID:rgDKlc0OM.net
>>267
FTLおすすめ

274 :Anonymous :2019/06/26(水) 11:49:20.47 ID:hkNzoH1OM.net
>>267
slay the spireオススメ

275 :Anonymous :2019/06/26(水) 11:52:44.85 ID:UInqanZ9H.net
>>271
L4D、Vermintide
どっちも1も2もセール中

276 :Anonymous :2019/06/26(水) 11:59:50.21 ID:pGv6we8D0.net
Portal 60円だけど面白いのかこれ?
動画みても3Dの知能テストにしか見えないんだが

277 :Anonymous :2019/06/26(水) 12:03:19.01 ID:cho7gutxp.net
>>275
L4D買ってみるよ!
ありがとーー

278 :Anonymous :2019/06/26(水) 12:05:02.58 ID:jEGg+3Wv0.net
俺もずっとなんで評価高いか疑問だったけど面白すぎてなんで早くやらなかったのか後悔した
パズル嫌いじゃなければこの値段だし買って損はない

279 :Anonymous :2019/06/26(水) 12:08:17.06 ID:PWW6LCHnr.net
>>276
ハマる人にはスルメゲー
ワープ好き迷路好きなら超お勧め

280 :Anonymous :2019/06/26(水) 12:09:01.21 ID:UuYhSsD4M.net
>>252
助かる
口座登録で500円貰えるから年始のスイッチセールと同じ値段でオクトラ買えるわ

281 :Anonymous :2019/06/26(水) 12:09:10.72 ID:PWW6LCHnr.net
今回はSteamコントローラーは安くならないんだね(´・ω・`)?

282 :Anonymous :2019/06/26(水) 12:10:40.04 ID:PCHxHYy40.net
>>273
>>274
ありがとうF

283 :Anonymous :2019/06/26(水) 12:17:35.22 ID:G/7Mxl+9a.net
>>222
DDLCは俺もオススメしたい

みんなの言う通り、ネタバレとか見ずに純粋な気持ちでプレイするとより楽しめるよ

284 :Anonymous :2019/06/26(水) 12:21:03.93 ID:VH9MiLWN0.net
>>276
やるなら1と2やらないとな
実際知能テストだしそれとは別に演出が良い

285 :Anonymous :2019/06/26(水) 12:27:51.77 ID:PJxbgZ1C0.net
PvEやCOOPならモンハン買っとけよ

286 :Anonymous :2019/06/26(水) 12:48:37.81 ID:hHm/pw4iM.net
>>224>>225>>272>>283
ありがとう
教えてもらったやつ買ってみる
あとPlanetarianってやつも面白いと聞いたから買うつもり

数が多くて目移りしちゃうわ

287 :Anonymous :2019/06/26(水) 12:48:58.45 ID:7AlB1BPk0.net
$1、120円設定なのは何故なのか
うーん、うーん、アサクリoriginの方にするかどうしよ

288 :Anonymous :2019/06/26(水) 13:12:34.25 ID:rC9ajTy10.net
発売から1年近く経ったモンハン
今回のサマセ全世界売上1位ゲット
強い、強すぎる
これやってないPCゲーマーは居ないってレベルだな

あと夜中に紹介したニーア売り切れちゃったね

289 :Anonymous :2019/06/26(水) 13:29:13.95 ID:wsa6NLFD0.net
Gang Beastsって今やっても人いる?

290 :Anonymous :2019/06/26(水) 13:29:16.13 ID:yiw4R34p0.net
>>276
面白いのは2
2を楽しむための1
1は2時間で終わるから頑張れ
パズル部分は別に面白くはない

291 :Anonymous :2019/06/26(水) 13:35:06.03 ID:2rH+I/Ty0.net
cuphead安くならんなー

292 :Anonymous :2019/06/26(水) 13:53:39.89 ID:yiw4R34p0.net
>>271
SeriousSam 3BFE
Portal2
Risk of Rain 2
Orcs Must Die!2
Saints Row The Third

293 :Anonymous :2019/06/26(水) 13:56:11.05 ID:Ns7RYDjQ0.net
なんというか買うもんがない

294 :Anonymous :2019/06/26(水) 13:56:44.77 ID:oGVWH1Kg0.net
PUBGとMHW買おうと思ったが今更感あってやっぱり買う気が失せた

295 :Anonymous :2019/06/26(水) 13:58:52.23 ID:Iaz4cyI2r.net
旧作とインディーゲーをポチポチしますは

296 :Anonymous :2019/06/26(水) 14:02:19.16 ID:BtHcX08h0.net
アイスボーン出たらお得バンドルセットとか出そうだよね
流石に合わせて1万円ですなんてやらないだろう

297 :Anonymous :2019/06/26(水) 14:06:24.74 ID:A9+Z6BWha.net
セキローセールしてるけど
まだ高いわ
4000円まで待つ

298 :Anonymous :2019/06/26(水) 14:10:13.37 ID:tXqxbIUG0.net
>>276
めっちゃ名作
これをやるためにsteam始めた

299 :Anonymous :2019/06/26(水) 14:19:36.14 ID:A9+Z6BWha.net
ポータルは義務教育定期

300 :Anonymous :2019/06/26(水) 14:31:09.86 ID:PWW6LCHnr.net
ダライアスのDLC面白いよ
特にファンタジーゾーンのDLCは別物にになるよ

301 :Anonymous :2019/06/26(水) 14:33:26.58 ID:3g/lFXbv0.net
>>276
ハーフライフのエンジンで作られてるからチートで武器や人を出して暇つぶしもできる
公式なシリーズではないけど Portal Stories: Mel も無料で面白いから1、2、MELって順にやるといい

302 :Anonymous :2019/06/26(水) 14:41:27.77 ID:Q/yvEWYx0.net
>>255
Gorogoaってパズルはどうかな?

303 :Anonymous :2019/06/26(水) 14:44:33.01 ID:IfjzHq3u0.net
>>297
PS4なら中古で買って売ればワンコインでやれるのに

304 :Anonymous :2019/06/26(水) 14:52:48.19 ID:Bx2JwaEI0.net
ここまでシノビリフレなしφ(`д´)カキカキ

305 :Anonymous :2019/06/26(水) 14:59:39.40 ID:ewsm34D2a.net
>>303
PCでやることに意味があるんだよぉ
実績とかMODとかその他色々

306 :Anonymous :2019/06/26(水) 15:04:07.46 ID:BCPbxlz80.net
ところで
このスレで書くのもどうかと思うけど
SHADOW OF THE TOMBRAIDER他
Steamで日本語ありだがゴア表現は無し
他のサイトで日本語なしだがゴア表現アリ
どっち選ぶ?

307 :Anonymous :2019/06/26(水) 15:05:01.21 ID:FrAGN4rha.net
今まで100本ほど買ってるけど
pcに残ってるのは3本ぐらいしかないな
容量確保のほうが大事になってきてる
残しててもやらないから迷う事なくアインストール

308 :Anonymous :2019/06/26(水) 15:08:02.65 ID:2kQAfwWSa.net
>>291
家担保の借金してまで作ったんだ
ちょっと色付けてやれ

309 :Anonymous :2019/06/26(水) 15:17:29.28 ID:fvjvIzYbd.net
>>307
全部SSDにインスコしてんの?

310 :Anonymous :2019/06/26(水) 15:42:35.06 ID:5Tpv/wEp0.net
モンハン買おうかと思ったらスペック足りへんやんけ。

311 :Anonymous :2019/06/26(水) 15:48:37.02 ID:GTdBRHHZ0.net
>>310
フルHDならRX570で普通に動くけど
どこのスペックが足りへんの?

312 :Anonymous :2019/06/26(水) 15:50:44.76 ID:5Tpv/wEp0.net
ビデオカードや。
750Tiなんや。

313 :Anonymous :2019/06/26(水) 15:52:05.31 ID:gLmalStI0.net
日本一が倒産しそうって聞いたけど今のうちに買っておくべき?

314 :Anonymous :2019/06/26(水) 15:54:04.44 ID:n4Qy4kH50.net
>>313
倒産しそうなら株は売ったほうが良いんじゃないか

315 :Anonymous :2019/06/26(水) 15:56:53.70 ID:ptefUbXb0.net
>>222
ttps://store.steampowered.com/app/583090/SeaBed

316 :Anonymous :2019/06/26(水) 15:58:05.34 ID:srfeSpkrM.net
>>313
いざとなったら合併するんじゃね?ハドソンみたいになったらアレだけど

317 :Anonymous :2019/06/26(水) 16:00:07.98 ID:rC9ajTy10.net
>>296
そういうのはあると思うけど重ね着コスとか普段から配布されてるし
そういうのがあるとモチベは上がるから今から貯めておくといいし
なによりアイスボーンで追加される場所は本編の全てのマップを解放後じゃないといけないとか制約あるかもだし
ハンターランクが100以上とかの縛りがあるかもしれない
もしそういうのがあるんだとしたら今から本編やっておかないとだよ

318 :Anonymous :2019/06/26(水) 16:01:12.27 ID:GTdBRHHZ0.net
>>312
MSIのrx570が14000円だしそれ買ってみたら
radeonでも間に合わせではコスパ最高だと思うよ

319 :Anonymous :2019/06/26(水) 16:02:29.80 ID:VH9MiLWN0.net
>>312
さすがに買い換えろ

320 :Anonymous :2019/06/26(水) 16:04:03.09 ID:ptefUbXb0.net
>>289
前にフリプになった時ですら過疎で対戦が成り立たなかったから野良は絶望的

321 :Anonymous :2019/06/26(水) 16:11:28.87 ID:rC9ajTy10.net
>>312
解像度か設定を落とせばいいよ
900p=1600×900なら平均50FPS以上

https://www.youtube.com/watch?v=aKGyM8Gmjwg

322 :Anonymous :2019/06/26(水) 16:27:38.83 ID:5Tpv/wEp0.net
>>321
なんや動くんか。
ダクソ3もその解析度でやってるしな。
それやったら買っとくかな。

323 :Anonymous :2019/06/26(水) 16:32:32.81 ID:rC9ajTy10.net
>>322
おう、いっとこうぜw
他にも750tiでやってる動画いくつかあるから解像度と設定落とせばいける
んで将来的にグラボを買い替えた時に最高設定にして1等マイハウスの水族館を堪能しよう

324 :Anonymous :2019/06/26(水) 16:34:46.41 ID:KFSl7bjm0.net
>>322

https://store.shopping.yahoo.co.jp/iiyama-pc/m5s3p686924.html

https://store.shopping.yahoo.co.jp/goodwill/m5s2p686924.html

325 :Anonymous :2019/06/26(水) 16:38:53.91 ID:FgFvC7+oa.net
モンハンを今更やる気が起きない理由
予約特典とかいう期間限定アイテムの存在
イベントクエストが時限解禁&期間限定ログインボーナス

もうこれだけで萎えるは
ソシャゲでやれ

326 :Anonymous :2019/06/26(水) 16:39:30.31 ID:Q/yvEWYx0.net
なんかおっさんになってコントローラーを持ってプレイするのが億劫になった

327 :Anonymous :2019/06/26(水) 16:39:57.72 ID:fnSOTp090.net
PC版は低ランクでも装備揃ってる奴ばかりだぞ
みんなMod使ってるから

328 :Anonymous :2019/06/26(水) 17:17:58.19 ID:n4Qy4kH50.net
アルカナブラッドがセール対象外なんだが?(´・ω・`)

329 :Anonymous :2019/06/26(水) 17:19:21.54 ID:uc7jN1qj0.net
>>327
オンラインゲームなのに装備とか勝手に追加していいの?

330 :Anonymous :2019/06/26(水) 17:20:05.24 ID:BtHcX08h0.net
>>327
Win版てそんな世界なのか・・・
チートも横行してるみたいだし、やっぱCSで続けようかな

331 :Anonymous :2019/06/26(水) 17:32:11.12 ID:n4Qy4kH50.net
>>330
全てのアイテムを店売りにしてしまうMODとかもうゲームプレイする意味ないじゃん
素材、アイテムを集めるゲームなんだよ?
そんなMODを使うのは極一部だよ(゚Д゚)

【MHW】モンスターハンターワールド ぼくがつかってるオススメ MOD 一覧(説明付き) | あむぶろ
https://amblo.info/2019/02/15/mod-of-monster-hunter-world/

便利そうなMODが沢山あるね!!

332 :Anonymous :2019/06/26(水) 17:34:08.65 ID:JS6xhmeR0.net
Oxygen Not Includedはもうこれ以上安くならんか?もう買ってええんか?

333 :Anonymous :2019/06/26(水) 17:35:06.20 ID:51FIIhgy0.net
とりあえずデビットカードの口座に1万5千入れたわ。
中々いい。

334 :Anonymous :2019/06/26(水) 17:41:29.48 ID:pGv6we8D0.net
>>274 >>284 >>290 >>298 >>301
ありがとう
こんなにおすすめされたし安いから
とりあえずPortal2買ってみた

335 :Anonymous :2019/06/26(水) 17:41:52.84 ID:Hsxjb5zJ0.net
ウィッシュリスト内の値引きされてるアイテム
全部カートに入れたら5万5千円ワロタ
今月と来月で分割して買おう
月をまたがってセールは本当ありがてぇ

336 :Anonymous :2019/06/26(水) 17:45:05.15 ID:jyAHELFad.net
日本一そんなやばいの?
倒産とかそんな危険なの知らなかった

337 :Anonymous :2019/06/26(水) 17:50:43.79 ID:51FIIhgy0.net
日本一のソフトけっこう好きだけどなぁ。

338 :Anonymous :2019/06/26(水) 18:21:59.34 ID:GTdBRHHZ0.net
ここ数年日替わりで安くなるのなくなってるから
なんか前ほどインパクトないよねスチームセール

339 :Anonymous :2019/06/26(水) 18:27:17.96 ID:4WEm/iXA0.net
アサクリオデッセイってアルティメット買ったほうがいいの?

340 :Anonymous :2019/06/26(水) 18:30:43.23 ID:nq6aIeCq0.net
>>339
デラックスパックは糞だからゴールドがいいよ

341 :Anonymous :2019/06/26(水) 18:36:16.56 ID:V0546qLX0.net
>>216
FOシリーズ未プレイなんだけどこれから始めても問題なさそう?
古いゲームだからネタバレ避けながら調べたところ制作会社が違うらしいけどFO3とか4とかとは違う感じなの?

342 :Anonymous :2019/06/26(水) 18:43:13.63 ID:2GO+9OxmM.net
>>340
そうなの?アルティメット買っちゃった

343 :Anonymous :2019/06/26(水) 18:46:45.00 ID:b6XWM/rO0.net
今回のサマーセールイベントよくわかんないんだけど
とりあえず勝ち馬に乗ればいいんすか?

344 :Anonymous :2019/06/26(水) 18:50:19.17 ID:Y9Ht2lz90.net
今回のサマセってカードないの?

345 :Anonymous :2019/06/26(水) 18:51:33.70 ID:G/7Mxl+9a.net
>>306
便乗で申し訳ないが、steam外で本体買って、steamで日本語DLC(現在セールで-50%)買うとゴアはどうなるの?

346 :Anonymous :2019/06/26(水) 18:55:04.54 ID:Y9Ht2lz90.net
コーギーぶっちぎりじゃねーか他の4チームで力合わせて妨害しろや

347 :Anonymous :2019/06/26(水) 18:57:13.24 ID:jEGg+3Wv0.net
>>341
元々FO作ってたところが制作したのがニューベガスつまり本家
34はBethesda制作
ニューベガスのほうが個人的には面白いと思う自由度高めでRPしやすい

348 :Anonymous :2019/06/26(水) 18:57:39.75 ID:GTdBRHHZ0.net
>>330
殆どの人はPS4から移行する時に使ってるぐらいで
あとは封印してるんじゃないの
俺もそうだし珠集めとか正直無駄な作業すぎる

349 :Anonymous :2019/06/26(水) 19:03:56.06 ID:4WEm/iXA0.net
>>340
ありがと
なんか混乱したけど、デラックス部分はコスプレ衣装プラスアルファか

350 :Anonymous :2019/06/26(水) 19:18:27.68 ID:WCus8xvC0.net
モンハン最近始めたけどまだ露骨にチートっぽいのは見かけてないな
まあ居るには居るんだろうけど

351 :Anonymous :2019/06/26(水) 19:37:57.21 ID:PJxbgZ1C0.net
救難出してるのか?
高HRが入ってきて無双してるだけ可能性もあるぞ
クリア後の最終装備を揃えた状態なら序盤は無双ゲーになる

352 :Anonymous :2019/06/26(水) 19:38:48.53 ID:JIXTwzB/a.net
ubiゲーは朝栗unityを無料で貰っちゃったのに合わせて
全部uplay購入で統一してるわ
ubiの狙い通りになっちゃってる

353 :Anonymous :2019/06/26(水) 19:40:49.49 ID:wwY9ECLua.net
>>341
俺FO4から始めたけど途中からまったく意味わからなかったよ
つか海外ゲーて意味わからんシナリオばっかだから気にすんなよ

354 :Anonymous :2019/06/26(水) 20:03:32.55 ID:hxa4qVt/0.net
>>353
解りやすいシナリオだっただろうw

355 :Anonymous :2019/06/26(水) 20:12:14.88 ID:T/TOjl6H0.net
>>353
全く分からないってマジで言ってるのかw

356 :Anonymous :2019/06/26(水) 20:18:04.40 ID:4sjDMP0gM.net
>>256
スカイリムってよく聞くけど難易度は?

357 :Anonymous :2019/06/26(水) 20:20:30.99 ID:4sjDMP0gM.net
2012年か
画質に期待できないな

358 :Anonymous :2019/06/26(水) 20:20:36.71 ID:Y2H3Qvbw0.net
そんなあなたにははじまりから予想外の展開が楽しめてコンパニオンの濃すぎる個性とラスボスが無敵すぎてカッコイイFO2をどうぞ

359 :Anonymous :2019/06/26(水) 20:22:18.82 ID:7AlB1BPk0.net
FO3>FO4>=FONV

360 :Anonymous :2019/06/26(水) 20:23:37.83 ID:7AlB1BPk0.net
>>356
skyrimはSEで随分ときれいになったが、その前から景観modでどこまでも綺麗に重くなるゲーム
なお、難易度は調整できる

361 :Anonymous :2019/06/26(水) 20:24:37.50 ID:Q/yvEWYx0.net
週に赤種2000個とか将来入手できるようになるんかね?

362 :Anonymous :2019/06/26(水) 20:28:41.88 ID:4sjDMP0gM.net
GOTYは4,000円超えかぁ。やっぱり、GOTY買うべき?Skyrim

363 :Anonymous :2019/06/26(水) 20:32:42.95 ID:Y2H3Qvbw0.net
skyrimって2100円じゃないの
4000円はTES5+FO4のエロMODで一年は楽しめますセットじゃないの

364 :Anonymous :2019/06/26(水) 20:36:14.42 ID:rC9ajTy10.net
今更スカイリムね・・・
俺は旧版しか持ってないがシームレスですら無かったのは改善されたの?
家に侵入するたびにローディングとか古すぎなんだよなー

365 :Anonymous :2019/06/26(水) 20:37:20.54 ID:JIXTwzB/a.net
初めてのPCゲーにはポータル1、2で
あとは無難にGTA5でも買わせとけば間違いない

366 :Anonymous :2019/06/26(水) 20:38:35.54 ID:ryOWOvjN0.net
スカイリムは、ドラゴンに襲われて逃げて
死んでる人から装備奪う辺りで面倒になって積んだ

367 :Anonymous :2019/06/26(水) 20:39:01.25 ID:gUjJ2Ys/0.net
>>324
いろんなところで宣伝してる奴いるけどさ、これって
マイニングモデルの売れ残りマイナーチェンジ版じゃないの?

368 :Anonymous :2019/06/26(水) 20:45:13.19 ID:BtHcX08h0.net
町でいろいろ話を聞いてるうちに
このまま続けたら俺も膝に矢を受けてしまいそうだったのでやめた

369 :Anonymous :2019/06/26(水) 20:56:20.20 ID:f0syMELx0.net
スカイリムは難易度あげて
馬の尻殴るとすぐにレベルが上がる

370 :Anonymous :2019/06/26(水) 20:59:29.82 ID:JIXTwzB/a.net
ぶっちゃけスカイリムは人選ぶからなぁ
"プレイする"ゲームじゃなくて改造しまくって遊ぶシミュレーションソフトだと思ってる

371 :Anonymous :2019/06/26(水) 21:03:05.65 ID:gH4kXuLF0.net
skyrimはエロ系MODとドラゴン強化MOD入れたらすげー強いのが出てきてワンパンでダウンさせられた挙げ句に掘られた苦い思い出がある

372 :Anonymous :2019/06/26(水) 21:03:37.84 ID:7AlB1BPk0.net
Kingdom Come
Dungeons 3
MudRunner
で今悩んでる

373 :Anonymous :2019/06/26(水) 21:11:17.09 ID:EJMrVHkN0.net
正直値引きが渋すぎてセールらしくないなとりあえず
Quantum Break  The Incredible Adventues of Van Helsing: Final Cut
東京新世録 オペレーションバベル アビス 
龍が如くゼロ Troubleshooter買って終わりにしようかな
バトルテックとか日本語化されたら絶対買ったのに

374 :Anonymous :2019/06/26(水) 21:19:08.86 ID:hDDfNY680.net
スカイリムは、町中でつい小指でzキー叩いて(竜の咆哮)、その辺の住民を吹っ飛ばして衛兵に追いかけられるゲームだと思ってる

375 :Anonymous :2019/06/26(水) 21:20:20.76 ID:hC6UfY/S0.net
モンハン-34%から動いたのか。安心して積んでたのに

376 :Anonymous :2019/06/26(水) 21:21:06.73 ID:w3k7GgRU0.net
スカイリムはVRでやりたい

377 :Anonymous :2019/06/26(水) 21:33:55.63 ID:gAJfq4zd0.net
Skyrimはmodいじくりまわしてる時間の方が長い定期

378 :Anonymous :2019/06/26(水) 21:36:50.20 ID:hC6UfY/S0.net
Blades of Time来てんじゃん
価格改定以降ほとんどセールなかったはず

379 :Anonymous :2019/06/26(水) 21:43:19.37 ID:gH4kXuLF0.net
ウィッシュリストに突っ込んでて普段値引きされないやつだけ買っておくかな
あとはBloodstainedでいいか。好きなジャンルで評価高いし

380 :Anonymous :2019/06/26(水) 22:03:07.64 ID:/N5O7BNHp.net
オレなんて今更Wizardry8買ったぞ面白すぎる

381 :Anonymous :2019/06/26(水) 22:04:53.10 ID:rDGonsk30.net
なんかmodいれて改造してまで遊ぼうって思わなくなった
オブリビオン出てた頃はよくやったんだけどな

382 :Anonymous :2019/06/26(水) 22:31:40.65 ID:kP3Bns2J0.net
>>352
uplayでもセールやるの?自分もまだやってないけど、Unityは貰ってる。origins買おうと思ってるけど、UBIで揃えるべきか

383 :Anonymous :2019/06/26(水) 22:35:13.55 ID:PRR2IhiR0.net
>>341
ps3で3やった後steamでnv全部入りやったけど断然3の方が面白かったわ
字幕は何言いたいのかよく意味わからんかったから没入しづらい

384 :Anonymous :2019/06/26(水) 22:37:41.82 ID:hxa4qVt/0.net
>>380
英語でやってるの?

385 :Anonymous :2019/06/26(水) 22:46:28.65 ID:3g/lFXbv0.net
UBIのゲームってsteamで買ってもuplay起動しないといけないんだろ?

386 :Anonymous :2019/06/26(水) 22:49:46.48 ID:UBan//mt0.net
初めてのPCゲームがskyrimだった自分からすると、その人にもぜひ遊んでほしいな
ところでkingdom comeって日本語版がもうすぐ発売だけど、今買っても後で日本語対応になったりしないよね

387 :Anonymous :2019/06/26(水) 22:52:52.51 ID:Qs0vOTjna.net
>>382
やってるよー
俺はオリジン+オデッセイのゴールド版セットが6200円
ウォッチドックスが2500円の時に買った

セールすればたぶんsteamで買うより安いし、uplayで一元化できる
ただubiストア最大の欠点はsteamと違っていつセールするのかわからん

388 :Anonymous :2019/06/26(水) 22:55:08.71 ID:jEGg+3Wv0.net
355 :UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 08:16:15.03 ID:L9kEfWIX
俺の記念すべき初開発がスカイリム
5本目がデウセックス
そして現在9本所有・・・・ 運命を感じるメンツ、後はわかるなゲイブ(´・ω・`)

653 :UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 11:04:16.04 ID:L9kEfWIX
日本語化がネックだがAge of EmpireIII買ってみた
まさかまったく無名なRTSが記念すべき10本目になるとは・・・ ゲイブ!おまえのせいだぞ!

680 :UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 11:14:37.41 ID:L9kEfWIX
パソコンオタクはAge of Empire3知ってて当然なんですか さーせんでした(チッ ウザッテーナ

389 :Anonymous :2019/06/26(水) 23:05:58.02 ID:Cs8izaEJ0.net
オリジンズとオデッセイをuplayで使って、
ここ3ヶ月ほど毎日uplayをひらいてるけど、
セール時期は確かによく分からん。

けど、結構頻繁にやってる気がするし、
100ポイント使用で20%OFFをうまく使えば、鍵屋よりも安く買える。

390 :Anonymous :2019/06/26(水) 23:09:18.62 ID:hH0ER7zV0.net
DDLCって日本語でやれるんか?

391 :Anonymous :2019/06/26(水) 23:15:16.97 ID:fm5nzUek0.net
ここまでeu4なしとは
civがあわなかったって奴もハマるぞ

392 :Anonymous :2019/06/26(水) 23:15:46.56 ID:5aumqIsG0.net
ドキドキ文芸部ならググったらすぐ出てくるだろ…

https://pcmodgamer.com/game/steam/doki-doki-literature-club

393 :Anonymous :2019/06/26(水) 23:15:58.43 ID:QoEODiBU0.net
BORDERLANDS: THE HANDSOME COLLECTION ってお得?

394 :Anonymous :2019/06/26(水) 23:20:35.56 ID:Yp7m7mBq0.net
レフトアライブ半額だぞ

395 :Anonymous :2019/06/26(水) 23:21:12.40 ID:gLmalStI0.net
UplayはDS4使えないのがなぁ

396 :Anonymous :2019/06/26(水) 23:25:13.28 ID:fnomiP600.net
>>388
間のやり取りがないからわからんけどこの人そんなに叩かれたんだろうか
今なら単なる日記カキコとして全然スルーされそうな書き込みではある

397 :Anonymous :2019/06/26(水) 23:26:30.36 ID:ZAqXbeGm0.net
箱コンとDS4とProコンをそれぞれ意味もなく使い分けてるが箱コンだけゲームの途中で無線が切れて点滅する
別PCでやって純正バッテリーパックでもアルカリでも稀に出る

こんなんじゃエリコンなんて怖くて手が出せない

398 :Anonymous :2019/06/26(水) 23:39:36.23 ID:Xgu1z/Er0.net
有線一択

399 :Anonymous :2019/06/26(水) 23:43:10.91 ID:IfjzHq3u0.net
コード邪魔だから無線でやりたいけど
充電がめんどっちいからな

400 :Anonymous :2019/06/26(水) 23:44:20.41 ID:7AlB1BPk0.net
エリート使ってるぞ
背面にボタン系がないのはもう使えない

401 :Anonymous :2019/06/26(水) 23:48:16.28 ID:s1b5E7y20.net
とりあえず今日買ったもの

Embark (EA)
最近:ほぼ好評 ストラテジー 日本語なし
 ボクセルグラの街づくりシミュレーション。遠目に見るとマイクラにしか見えない。

Mad Tower Tycoon (EA)
 全て:非常に好評 シミュレーション 公式日本語
 旧き名作・The Towerの現代版。またエレベータ管理ゲーなのかな。

Littlewood (EA) セール外注意
 全て:非常に好評 カジュアル 日本語なし
 2D見おろしシミュ。牧場物語とかワーネバみたいな、生活しつつ街づくりって感じ。

Factory Town (EA)
 最近:非常に好評 街づくり 有志日本語あり
 街づくりといいつつ、ファクトリオ的な資源管理自動化システム構築がメイン。
 つい最近出た可愛い白いロボットの資源管理ゲーム(名前忘れた)に似た感じ。

Equilinox
 最近:非常に好評 シミュレーション 日本語なし
 ライフゲームのような、生態系構築シミュ。基本は眺めゲー。若干英語が難しいらしいが、
 放置ゲーなのであせらずやればいい。

Donut County
 最近:非常に好評 カジュアルアクション 公式日本語(日本語音声含む)
 「穴」を操作しどんどん吸い込んで「穴」を大きくするだけ、小学生低学年でもクリア可能な難易度、
 幕間のシナリオを楽しむゲームのようだ。

Starbound
 最近:非常に好評 サンドボックス 日本語MODあり
 テラリアの宇宙版

大神 絶景版
 最近:非常に好評 アクション 公式日本語
 説明不要の名作。PS2クリア済みだが、延々とウォッチリストに残ってたので、いい加減処理しようと。
 もちろん積み確定。

402 :Anonymous :2019/06/26(水) 23:52:03.59 ID:yiw4R34p0.net
積み確定の物に2000円出すとか絶対後悔するぞ

403 :Anonymous :2019/06/26(水) 23:58:02.07 ID:Cn2wVQNFa.net
fpstpsでなんか面白そうなの来てるかな

404 :Anonymous :2019/06/27(木) 00:13:52.19 ID:+mGSAdaC0.net
Counter-Strike Complete
CS+CS:CZ+CS:Sで93%OFF132円

405 :Anonymous :2019/06/27(木) 00:22:50.98 ID:1M7PpM7F0.net
EU4 EF
東京クロノス
portal
portal2
SENRAN KAGURA Reflexions - 5 Character Bundle

ここまでは決定。
ガストのアトリエはないのね・・・ロロナとメルルのDXが欲しかった。


あとはこいつを買おうかどうか・・・EU4買うし時間がないかな・・・
 Workers & Resources: Soviet Republic

406 :Anonymous :2019/06/27(木) 00:24:35.08 ID:ok+cTQGT0.net
ゲームは買うものじゃない、積むものだ

407 :Anonymous :2019/06/27(木) 00:28:31.89 ID:3xTxbdPAa.net
>>404
買っとくかー

408 :Anonymous :2019/06/27(木) 00:30:57.98 ID:Q4WZMtcT0.net
starduw valley系ゲームって他にない?
結局starduw valleyが大正義なの?

409 :Anonymous :2019/06/27(木) 00:31:42.98 ID:1M7PpM7F0.net
>>406
トトリちゃんでPS3版買ってろくにクリアせずに
DX(PS4)買って最終的にSteam版も買った俺には厳しい言葉w

410 :Anonymous :2019/06/27(木) 00:32:52.14 ID:L4xFx/y80.net
FO3とNVは今更プレイするにはちょっと厳しいな

411 :Anonymous :2019/06/27(木) 00:35:53.65 ID:5PwKfiR10.net
積むとわかっていても何か買いたくなるサマセだったけど
今回は割引率が渋すぎて購買意欲もわかない

412 :Anonymous:2019/06/27(木) 00:51:43.26 ID:GTqhOHtlv
割引率高いソフトは全部買い終わっただけだろ

413 :Anonymous :2019/06/27(木) 00:53:07.64 ID:h3piE14+0.net
>>410
mod入れれば何とかなると思いたいが
そもそもwin10で動くのかどうかが不明だな
FO3なんてシングルスレッドしか対応してなかったし

414 :Anonymous :2019/06/27(木) 00:54:57.92 ID:Q4LVHc4u0.net
真のサマセはまだ始まりませんか?

415 :Anonymous :2019/06/27(木) 00:58:36.49 ID:eYseCl2d0.net
brodstaindの最安教えて

416 :Anonymous :2019/06/27(木) 01:24:11.01 ID:wvdalyWI0.net
15% オフ:HARDCORE MECHA
https://store.steampowered.com/app/746580/HARDCORE_MECHA/
以前Greenlightにあったスパロボ風ロボのアクションゲーム、ついにリリースしたのか

417 :Anonymous :2019/06/27(木) 01:27:09.91 ID:vdYt6PRV0.net
デイスオナード去年より価格が上がってる

418 :Anonymous :2019/06/27(木) 01:27:30.17 ID:vdYt6PRV0.net
>>417
あ、続編ね

419 :Anonymous :2019/06/27(木) 01:28:15.90 ID:ZRNTBJHF0.net
ネトゲ十数年やって力尽き余ったWMの使い道を模索しSteamに落ち着く

420 :Anonymous :2019/06/27(木) 01:46:19.07 ID:R45A0KDz0.net
>>415
gamazavrが割引終わったから
ロシアキー売ってる所なら何処でも最安だけど
まあ2500円でGMGの3000円と500円しか違わないから
GMGが最安

421 :Anonymous :2019/06/27(木) 02:09:09.07 ID:2PfbG8480.net
ショボいとまでは言わんけど普段のセール価格と変わらないものばっかりだな
レースの500円クーポンもゲームを購入してブーストメーター上限を15000まで上げないと取得できないってことだろ?

422 :Anonymous :2019/06/27(木) 02:24:38.83 ID:PjoTaCYh0.net
15000に上げなくてもトークンの累計で貰える

423 :Anonymous :2019/06/27(木) 02:51:25.75 ID:sS9634EL0.net
そういやFARCRY5スルーしてたの忘れてた
7割OFFだし買っとこ

424 :Anonymous :2019/06/27(木) 02:57:47.87 ID:HbM5ZYGj0.net
ブースとのニトロ回復しない

425 :Anonymous :2019/06/27(木) 03:31:21.18 ID:bsbfZP6g0.net
>>391
eu4面白そうではあるけど泣きそうになるくらいにDLCがあるな…

426 :Anonymous :2019/06/27(木) 04:19:21.97 ID:QZFvLmMm0.net
個人的にEU4よりCK2の方が好きだな
EU4より必須DLCも少ないし

427 :Anonymous :2019/06/27(木) 04:29:16.39 ID:rW7isjZja.net
>>286
DDLC(ドキドキ文芸部)やるんなら日本語化あるよ

ググれば出てくるけど、例えば>>392

428 :Anonymous :2019/06/27(木) 05:01:20.72 ID:4xnAamHv0.net
割引されてるやつでマルチでできるおもろいゲームない?

429 :Anonymous :2019/06/27(木) 05:53:45.47 ID:+54q8/yc0.net
Skyrim Special Edition + Fallout 4 G.O.T.Y. って何だろうと思いググったら、別のゲームなんだね。DLCかと思った。
2つのゲームになんか関連性が有るんですか?

>>387
UBIもチェックしてみます。

430 :Anonymous :2019/06/27(木) 06:00:00.86 ID:DGNWW+aH0.net
作ってるところが同じっていうだけの関連性

431 :Anonymous :2019/06/27(木) 07:10:46.61 ID:/5ockaela.net
ドキドキ文芸部は夜中おトイレ行けなくなるからやめたほうがいいよ
サヨリの部屋のエアコンちっさすぎるだろいい加減にしろ

432 :Anonymous :2019/06/27(木) 07:55:29.50 ID:Q8VWYPhP0.net
DarksidersIII最安価だけど評価で尻込みするな・・・1と2はかなり楽しめたんだが
新作はどうなるやら

433 :Anonymous :2019/06/27(木) 08:03:40.88 ID:d8EyRvV+0.net
質問です!USB挿すだけで使えるサブディスプレイのオススメください!
ゲーム中ネットサーフィンやエロ動画漁りができなくて不便です

434 :Anonymous :2019/06/27(木) 08:08:17.72 ID:uiAwRxmF0.net
>>433
スレチ

435 :Anonymous :2019/06/27(木) 08:17:28.32 ID:qsL2Y2hk0.net
>>426
CK2は相続関係がめんどくせぇ。まぁそれが楽しいってやつが多いんだろうけど。

436 :Anonymous :2019/06/27(木) 09:24:23.81 ID:hPB5kSy8a.net
>>433
CG279X

437 :Anonymous :2019/06/27(木) 11:37:03.34 ID:J/JE9Av10.net
Steam終わってんな
Epicに期待

438 :Anonymous :2019/06/27(木) 11:45:01.39 ID:R6IGCN1e0.net
そう思うならepicスレ盛り上げろよ
誰もレスしてないぞ

439 :Anonymous :2019/06/27(木) 11:48:38.15 ID:h3piE14+0.net
https://store.steampowered.com/bundle/232/Valve_Complete_Pack/
HL2とかL4D2持っていたけど、他持ってなかったから買った
ついでに泥走りも買った

440 :Anonymous :2019/06/27(木) 12:32:25.46 ID:sS9634EL0.net
買って即効クリアして売れば新作ゲーも2000円くらいで遊べるCSと比べるとやっぱコスパは悪い

441 :Anonymous :2019/06/27(木) 12:33:54.31 ID:M9pDa2fSa.net
でもCSにはMODないですしおすし

442 :Anonymous :2019/06/27(木) 12:38:58.66 ID:j1+umsA6a.net
Valve Complete Packってお得?

Portal,Portal2 しか持ってないけど

443 :Anonymous :2019/06/27(木) 12:49:08.44 ID:SGWue2ku0.net
>>442
Steam始める前にValve Complete Packは前提条件やろ
ValveあってのSteam
ゲイブあってのSteam

444 :Anonymous :2019/06/27(木) 12:56:37.40 ID:aSLG9z7O0.net
安いのモンハンだけやないか
糞だなスチム

445 :Anonymous :2019/06/27(木) 13:08:36.45 ID:vdYt6PRV0.net
なんで冬に比べて値上がりしてるゲームがチラホラ
この逆流現象はなんなんだ

446 :Anonymous :2019/06/27(木) 13:09:56.75 ID:HbM5ZYGj0.net
サマーセール2019で交換した交換した絵文字や壁紙はジェムにできますか

447 :Anonymous :2019/06/27(木) 13:12:04.15 ID:8ABocmRUM.net
>>344
ない

448 :Anonymous :2019/06/27(木) 13:15:25.87 ID:2b3vUtC30.net
>>445
2,3千円が一番儲かるらしいよ
バンドルれると鍵屋でずっとそのままの値段だし
最近はサブスクリプションに入れてもらう方がいいんだろう

449 :Anonymous :2019/06/27(木) 13:30:05.27 ID:tOXcLjht0.net
devil may cry
おもちろい?

450 :Anonymous :2019/06/27(木) 13:39:21.70 ID:iHOU5fn3d.net
>>449
飽きる
爽快感はあるから連続攻撃したい人向け

451 :Anonymous :2019/06/27(木) 13:52:47.25 ID:Cp2Qr7BC0.net
説明のとこの『ウィッシュリスト内のゲームにランキングを付けて、興味のある新しいゲームを追加してください。 』がわからん、自分のウィッシュリストに順位付けなんてできるの?

452 :Anonymous :2019/06/27(木) 13:56:28.80 ID:4JsJD9zT0.net
>>446
無理ぞ

453 :Anonymous :2019/06/27(木) 13:57:36.44 ID:tOXcLjht0.net
>>450
そっか〜

>>451
リストにあるゲームの左端に順位が書いてあるよ
そのうえのマークをドラッグして引っ張るとゲームタグが上下して順位が変わる

454 :Anonymous :2019/06/27(木) 14:00:35.18 ID:b/2B+rmp0.net
>>451
左の数字書き換えたりドラッグアンドドロップで移動できる
たぶん欲しいものは一番上にしとけってことだと思う

455 :Anonymous :2019/06/27(木) 14:00:45.50 ID:9dPH16SJa.net
スゲェ今更だけどウィッチャー3買った

456 :Anonymous :2019/06/27(木) 14:02:41.53 ID:R45A0KDz0.net
名探偵ゲラルトさん

457 :Anonymous :2019/06/27(木) 14:05:07.63 ID:vdYt6PRV0.net
>>455
神経室な俺はウイッチャー揃えて1終わった時点で力尽きてる

458 :Anonymous :2019/06/27(木) 14:20:49.26 ID:R45A0KDz0.net
デッドライジングって2からやってないけど
3は面白いんだっけ?4がクソゲーは知ってる
3面白いなら900円だし買っておこうかな

459 :Anonymous :2019/06/27(木) 14:23:21.74 ID:sS9634EL0.net
毎日50GBとかDLしてるけど、そのうち回線業者に怒られて制限喰らったりしそうでこわい

460 :Anonymous :2019/06/27(木) 14:24:35.24 ID:BxPs5se10.net
>>458
賛否両論だろうが俺は3が一番好き
途中から強くなりすぎちゃうのが飽きやすくなるけど

461 :Anonymous :2019/06/27(木) 14:33:27.49 ID:UhKkVPRX0.net
>>458
4は信者がディスってるだけだからな
まぁ任意セーブ出来ないのは痛いが

462 :Anonymous :2019/06/27(木) 14:46:03.52 ID:R45A0KDz0.net
>>460
>>461
とりあえず3買ってみるぜ!

463 :Anonymous :2019/06/27(木) 14:57:04.36 ID:9TTyAd0S0.net
3は発売当初の不具合酷かったからそれで損してる部分も大きい
4はディスるとか以前に何か褒めるところある?

464 :Anonymous :2019/06/27(木) 15:21:27.70 ID:rhLSNGK20.net
デッドライジングは1以外あんまり合わなかったな、1はニコ動で見てすごくやりたかったのまあって結構はまった

465 :Anonymous :2019/06/27(木) 15:23:47.83 ID:AXy6JLAfa.net
ウィッチャーは3だけプレイして
1、2はライブラリに並べて楽しむゲームだぞ

466 :Anonymous :2019/06/27(木) 15:27:26.79 ID:XcjSIRS40.net
Witcher3はSkyrimみたいなオープンワールドと世界観を期待してたから会話の多さに辟易して即積んだ

467 :Anonymous :2019/06/27(木) 15:27:44.52 ID:p9Vt3muBM.net
>>456
足跡と匂いの他にもう1要素くらいあると良かったな

468 :Anonymous :2019/06/27(木) 16:10:13.03 ID:00hm6CP3M.net
>>459
少し帯域制限されるかも?程度だな。
ネットで4k見る奴や毎日ゲーム動画配信してる奴からすると可愛いもんだろ

469 :Anonymous :2019/06/27(木) 16:36:14.34 ID:pUr1DbWBM.net
メタルギア5って同梱のグランドゼロからやった方が良いのか?

470 :Anonymous :2019/06/27(木) 16:41:00.01 ID:3ozFIgBL0.net
あんま安くなってるの無いし
今回はヴェスペリアリマスターでいいかな…360でやった時以来だし、最近やったベルセリア面白くなかったから消化不良で…
後Rice-himeDLC込でと嗜血印 Bloody Spellくらいで終了だわ

MHWはPS4でアイボー予約してるから別にこっちでまで買わないでいいし
どうせ当たるとは思えないがウィッシュリストに入れてあるのただで貰えるなら貰うがw

471 :Anonymous :2019/06/27(木) 16:55:50.46 ID:R45A0KDz0.net
>>469
グランドゼロは動画見た方が楽だと思う
ゲーム部分も20分ぐらいだし

472 :Anonymous :2019/06/27(木) 16:59:00.81 ID:h3piE14+0.net
バンナムのテイルズシリーズ、ヴェスペリア以外はおま国?

473 :Anonymous :2019/06/27(木) 17:02:19.72 ID:apLlUJ9Xr.net
前々から気になってたCiv4の完全版が最安値になってたから買ったわ。
某所みたいにMODガシガシ入れてオータムセールまで遊び倒すつもり。

474 :Anonymous :2019/06/27(木) 17:09:50.85 ID:3ozFIgBL0.net
今見たらカメ止まってるじゃねえかw
自分も後から見てコーギー入ったからそこは何も言えないけど

475 :Anonymous :2019/06/27(木) 17:17:12.14 ID:tOXcLjht0.net
>>473
5,6やった後でも4面白い?

476 :Anonymous :2019/06/27(木) 17:18:00.94 ID:GnRNZ7hzd.net
積みゲーがどんどん増えてく

477 :Anonymous :2019/06/27(木) 17:19:43.50 ID:pUr1DbWBM.net
>>471
そうなんだ…
動画探してみるよ

478 :Anonymous :2019/06/27(木) 17:20:01.46 ID:h3piE14+0.net
>>475
グラへぼい以外はゲーム性全部上といっていいんじゃないかなあ

479 :Anonymous :2019/06/27(木) 17:20:59.56 ID:lK3JtFu3M.net
ff12買おうと思ってたのに20%オフじゃねえか

480 :Anonymous :2019/06/27(木) 17:21:11.21 ID:qsL2Y2hk0.net
>>475
4が一番長くやったな〜

481 :Anonymous :2019/06/27(木) 17:30:29.68 ID:XIfpF4OFM.net
>>474
最終日のボーナスが狙える代わりに道中のボーナスの期待値が下がるコーギーか最終日を捨てて道中で狙っていくカメ他か
俺は後者で行く

482 :Anonymous :2019/06/27(木) 17:33:22.97 ID:OksF/i1k0.net
steamサマーセールでおすすめ教えて欲しい
参考までに今まではまったゲームは
・スマブラ
・エアライド
・MHP3
・LoL
・X-Plane
・(ボドゲだけど)人狼
・(同じく)TRPG

483 :Anonymous :2019/06/27(木) 17:36:01.50 ID:ok+cTQGT0.net
じゃあモンハン

484 :Anonymous :2019/06/27(木) 17:38:01.45 ID:JOfJejMc0.net
テーブルシュミレーター

485 :Anonymous :2019/06/27(木) 17:41:31.04 ID:HXRJPKW7d.net
>>482
ウィッチャー3

486 :Anonymous :2019/06/27(木) 17:55:37.06 ID:rn6bZN+Up.net
ドキドキ文芸部だけはやらなくていい
中身もないし単純につまらん

487 :Anonymous :2019/06/27(木) 18:16:39.31 ID:3ozFIgBL0.net
あれマウスホイールでテキスト送りできないから論外だったわ(エロゲ脳)

488 :Anonymous :2019/06/27(木) 18:40:52.54 ID:ys9ypkVaM.net
>>482
ダークソウルシリーズ

489 :Anonymous :2019/06/27(木) 18:41:41.08 ID:owQWAZ540.net
>>487
まじ?それは論外だな
クリックすんの大変だぞ

490 :Anonymous :2019/06/27(木) 18:57:23.55 ID:tOXcLjht0.net
>>478 >>480

おお、買ってみようかな
グラ見たら踏みとどまってしまうがw

491 :Anonymous :2019/06/27(木) 19:28:38.12 ID:zALFJBu10.net
私コーギーという勝ち馬に乗れたんですけど
これってラッキーなんすか

492 :Anonymous :2019/06/27(木) 19:50:46.43 ID:PjoTaCYh0.net
コーギー人多すぎなので
むしろ当たる確率低いまである

493 :Anonymous :2019/06/27(木) 20:06:18.36 ID:d7+rjHSf0.net
>>469
MGSVの本編なら外部サイトで$5で売ってるよ
PC版のオンライン対戦目当てで買ったけど過疎すぎて泣いた

494 :Anonymous :2019/06/27(木) 20:15:27.41 ID:PEK45oWH0.net
オクトラ割引してへんねやな。
人気あんのかね?

495 :Anonymous :2019/06/27(木) 20:19:10.84 ID:z3Zmdd390.net
遂にSteamサマーセール2019が始まりました!!!
というわけで今回のセール対象のゲームの中でオススメのゲームの厳選してまとめたので
「何買おうかなぁ何積もうかなぁ」と迷っている方は是非参考にしてください!!!
https://twitter.com/FA_CPRC_BC/status/1143881209153351680/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/D9_hYLaVAAED3NX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9_hYqPU0AEzHJs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9_hY07U4AAdaoJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9_hZTwUcAAn32M.jpg
(deleted an unsolicited ad)

496 :Anonymous :2019/06/27(木) 20:23:35.58 ID:JKkIr54A0.net
>>490
MODっていう有志が作った無料のDLCみたいなのが豊富だから、5や6よりも遊びの幅が広いみたい。
エルフの集落VSゴブリン軍とかファンタジー大戦もできる。

497 :Anonymous :2019/06/27(木) 20:52:22.30 ID:+54q8/yc0.net
>>449
rx580のバンドルで貰ったけど、ナンデあんなつまらないゲームをバンドルに選んだのだろう?って思った。

498 :Anonymous :2019/06/27(木) 20:54:59.44 ID:+54q8/yc0.net
ゲームによって操作方法が違うけど、並行にやるとこんがらがらない?

499 :Anonymous :2019/06/27(木) 20:56:04.48 ID:4BVRlLHZ0.net
1億人いるユーザーのなかで当たるのが1日数人でしょ?

500 :Anonymous :2019/06/27(木) 20:56:58.67 ID:vx4UL4oy0.net
>>494
GMGで4500円くらいだぞ
今のイベントの景品に選ばれるくらいだし大人気

501 :Anonymous :2019/06/27(木) 21:24:53.31 ID:5PwKfiR10.net
>>482
ルナティックドーン 前途への道標

502 :Anonymous :2019/06/27(木) 22:13:30.73 ID:nMXGvXq/0.net
オンゲーでやすいのない?
DJMAXみたいなのやりたいけどPCでないし
ちなみにMUなんたらとかいうワンコイン以下のオンゲーは初音ミクみたいな声ばっかで糞だった

503 :Anonymous :2019/06/27(木) 22:17:44.26 ID:DGNWW+aH0.net
それは おとげー と読むのだ

504 :Anonymous :2019/06/27(木) 22:23:21.32 ID:bW+K287+a.net
音(オン)ゲー

ワロタ

505 :Anonymous :2019/06/27(木) 22:27:57.03 ID:R6IGCN1e0.net
間違ってはいない

506 :Anonymous :2019/06/27(木) 22:34:08.98 ID:4RURpJDX0.net
えちえちなゲームおしえて

507 :Anonymous :2019/06/27(木) 22:34:13.13 ID:5bpfBeoAa.net
オンゲーww

508 :Anonymous :2019/06/27(木) 22:34:22.06 ID:e/EeyGQ60.net
音ゲーと言っても自分がミスすりゃ無音になるレベルで演奏できるゲームってあるのかな
大体がリズム取ってあとは飾りみたいなノート構成な気がするんだが

509 :Anonymous :2019/06/27(木) 22:35:55.51 ID:Ni+6pB6A0.net
前から気になってたテラリアを買ってみたんだがエラーが出て起動すらできない…
グラフィックカードがありませんみたいなエラーメッセージが出るんだけどスペックが足りないってこと??

510 :Anonymous :2019/06/27(木) 22:40:29.65 ID:hxROy5iv0.net
Muse Dash楽しんでるよ
Deemoと似たような感じかつキャラが良い

511 :Anonymous :2019/06/27(木) 22:41:21.16 ID:eYseCl2d0.net
>>420
サンキュー
やっぱ安いものより欲しいものを買わないとな

512 :Anonymous :2019/06/27(木) 22:42:30.74 ID:DGNWW+aH0.net
Deemoは無音とまではいかないけどピアノパートをそのまま演奏してる感があってよかった
何故steamで出ないのか

513 :Anonymous :2019/06/27(木) 22:46:01.27 ID:bW+K287+a.net
>>508
自分が叩かなきゃ演奏の音が出ないのが音ゲーで
自分が叩かなくても演奏が途切れないでシャンシャンするのがリズムゲーだって聞いた

514 :Anonymous :2019/06/27(木) 22:49:31.39 ID:e/EeyGQ60.net
>>513
そういうことなんだろうね
前者のほうが上手くなった時の感動がありそうだが
まぁあくまでゴッコなんだからそれなら本物やれよって話になるか

515 :Anonymous :2019/06/27(木) 23:09:02.07 ID:I5IKaiIC0.net
オンゲーはオンラインゲームのこと

516 :Anonymous :2019/06/27(木) 23:11:01.93 ID:IDc3Oer20.net
夕方にセールのスカイリム買って導入方法を調べつつMOD漁ってたらこんな時間になってしまった…
本当にキリがないな、いい加減ゲームを始めたい

517 :Anonymous :2019/06/27(木) 23:12:57.01 ID:A2bPgqiV0.net
>>516
それが年単位で続くゲーム

518 :Anonymous :2019/06/27(木) 23:20:11.02 ID:wnJjmHWD0.net
MODは増えてくると順番とかMOD内の設定とかまで気にしだしちゃうからね

519 :Anonymous :2019/06/27(木) 23:23:55.39 ID:4JsJD9zT0.net
>>516
vortex使ってる?

520 :Anonymous :2019/06/27(木) 23:31:15.99 ID:R45A0KDz0.net
あれ!Steamセールより公式から供給されてる鍵屋で買った方が安くね!!
なんだこれ!!

521 :Anonymous :2019/06/27(木) 23:45:37.40 ID:yvH6F4Uoa.net
そういうゲームだぞ
いや、ゲームというよりカスタマイズして楽しむシミュレーター

522 :Anonymous :2019/06/27(木) 23:47:05.11 ID:IDc3Oer20.net
確かにあれもこれもって、一応でも自分用に最適化するのだけでも数週間はかかりそうな感じ

>>519
MO2使ってる
他は使ったことないけど今の所使いづらさはないかな

523 :Anonymous :2019/06/28(金) 00:15:16.30 ID:x6V7+1jn0.net
>>495
たすかる

524 :Anonymous :2019/06/28(金) 01:18:06.82 ID:D3itF+u00.net
MODを入れて始める→途中でまたMOD入れる→最初からやりたくなる
いざ万全な状態に一ヶ月かけて始めるも便利すぎて縛りプレイをするという矛盾

525 :Anonymous :2019/06/28(金) 01:37:19.92 ID:htwTC2aoM.net
>>487
スペースキーは?

526 :Anonymous :2019/06/28(金) 05:11:02.33 ID:3LPUamHD0.net
Garry's Modを勧める人はいないのか?
クソゲーにも良ゲーにもなるsteam界のブラックホールなのに

527 :Anonymous :2019/06/28(金) 07:02:25.71 ID:Mnaj1zhkF.net
モンハンワールド気になるなあ。2ndG以来やってないけどついていけるかな?

528 :Anonymous :2019/06/28(金) 07:40:21.33 ID:g/Ys4tvE0.net
・Civilization IV: The Complete Edition(シミュレーション日本語パッチあり)745円
・Crazy Machines 3(バカゲーシミュレーション)324円
・Freeman: Guerrilla Warfare(FPS+シミュレーション)1216円
・Machinarium +サウンドトラック+画集(パズルアクション) 360円
・Vertical Strike Endless Challenge(同人版エースコンバット)348円

有名どころ買っちゃってたから今回はこの辺買ったわ

529 :Anonymous :2019/06/28(金) 08:04:04.31 ID:tG0gzz0a0.net
https://store.steampowered.com/app/425670/Seraph/

非常に面白いからついでにこいつも買ってみてくれ

530 :Anonymous :2019/06/28(金) 08:14:58.47 ID:Fpqj4Tf9r.net
>>529
これ日本語でできるの?

531 :Anonymous :2019/06/28(金) 08:21:49.82 ID:wFAZlzzw0.net
買っちゃっちゃwwww
https://store.steampowered.com/app/619280/Gloom/
https://store.steampowered.com/app/448370/IS_Defense/
https://store.steampowered.com/app/978250/Matter/
https://store.steampowered.com/app/328070/Reflex_Arena/

532 :Anonymous :2019/06/28(金) 08:38:36.10 ID:FCSDHkT60.net
>>529
ファナのバンドル購入履歴に入ってたわ。面白いならアクチしてみるかな

533 :Anonymous :2019/06/28(金) 09:02:20.88 ID:Df7S9SbNd.net
>>506
DokiDokiLiteratureClub!

534 :Anonymous :2019/06/28(金) 09:42:16.98 ID:l6TZ3lBv0.net
>>525
他所で見たらスペースでもテキスト送れるみたいだぞ
まあ無料なんだし確認がてらしたらどうだ?

自分はもうマウスホイール対応じゃないと萎えるから嫌だ…

535 :Anonymous :2019/06/28(金) 09:53:35.21 ID:vqvFGlb8a.net
ビデオカードがクアドロなんだけどセール品でまともに動くのあるかな?

536 :Anonymous :2019/06/28(金) 09:54:59.98 ID:XpQx0Vr3p.net
valveコンプリートパック値段変更されてるね

537 :Anonymous :2019/06/28(金) 10:19:59.73 ID:FCSDHkT60.net
>>536
一昨日買ったから返金して買い直した
理由は価格変更の為に買い直しって書いといたw

538 :Anonymous :2019/06/28(金) 11:50:32.90 ID:NASHNqn40.net
>>537
これは普通に公式が認める理由だった気がする

539 :Anonymous :2019/06/28(金) 12:02:09.00 ID:yD3T++b/M.net
俺も返金してきた

540 :Anonymous :2019/06/28(金) 12:04:26.89 ID:PqFB5EiNp.net
>>527
自キャラモッサリで敵が素早くてもイライラしないなら楽しい

541 :Anonymous :2019/06/28(金) 12:18:51.98 ID:VE1qQuHi0.net
実績ポイントで500円割引できるやん
しかも重複可

542 :Anonymous :2019/06/28(金) 12:23:51.06 ID:yJT7a6GRa.net
>>536
危うく昨日買うとこだったw

返金して買い直せばいいんだろうけど、そのままになりそうだし

543 :Anonymous :2019/06/28(金) 12:43:45.41 ID:fxWLoqXr0.net
スチマーたるもの1円でも安い価格で買うべし

544 :Anonymous :2019/06/28(金) 12:46:09.81 ID:DyiZsjSK0.net
スチマーたるもの買ったゲームを実際にプレイするなど言語道断

545 :Anonymous :2019/06/28(金) 12:56:24.39 ID:VQas8ybS0.net
プレイどころかインスコすらしてねぇよ

546 :Anonymous :2019/06/28(金) 13:06:53.01 ID:14hgHHqm0.net
スチーマー原理主義者

547 :Anonymous :2019/06/28(金) 13:15:43.63 ID:rPA51dVO0.net
マウスホイールでテキスト送りできないゲームにはフリーソフトのマウ筋使うといいよ

548 :Anonymous :2019/06/28(金) 13:18:10.29 ID:wcFtrIhe0.net
↓サイバーパンクを抑えての1位、PC版まじ早くしろwwwwwwwwwwwwwwww

『FF7 リメイク』がE3 2019を代表する“Best of Show”に輝く! “Game Critics Awards: Best of E3 2019”の結果が発表
https://www.famitsu.com/news/201906/28178631.html

549 :Anonymous :2019/06/28(金) 13:42:49.63 ID:l6TZ3lBv0.net
どうせ当たらないだろうけど
ウィッシュトップにしたのはサイバーパンクでもセキローでもなく
自分は夢現Re:Masterです(´・ω・`)

550 :Anonymous :2019/06/28(金) 13:49:52.31 ID:dCTlOn4ed.net
FF7すげーハードル上げられてるから
出たら半分くらいの層が
「前のままでよかった」ってなりそう

551 :Anonymous :2019/06/28(金) 13:53:15.96 ID:neBhd2fE0.net
>>549
わしはBLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣を所望じゃ。。。

552 :Anonymous :2019/06/28(金) 14:08:50.20 ID:jF6JKzKDa.net
>>540
それ絶対イライラして箱コン投げつける奴やんw

553 :Anonymous :2019/06/28(金) 14:12:32.12 ID:eKdt4KVpd.net
>>550
前がクソだから大丈夫

554 :Anonymous :2019/06/28(金) 14:34:33.54 ID:mO8e+GI80.net
>>549
同じだわw

555 :Anonymous :2019/06/28(金) 14:44:36.41 ID:TiE5XCRjM.net
steam童貞なんだけどクレカ情報残さなければ安全?
ペイパルはめんどくさそう

556 :Anonymous :2019/06/28(金) 14:46:59.44 ID:wcFtrIhe0.net
>>550
むしろハードル下げられてんだよ
お前も含めて>>553見りゃ分かるよね
ネガティブに見てる連中ばっかじゃん
スクエニ、FFの文字を見ただけで発狂しちゃ層がいるからな
海外にはそういう新興宗教は無いから冷静に評価されている

557 :Anonymous :2019/06/28(金) 14:47:42.45 ID:rzidcibB0.net
>>555
何も考えたくないならWebmoneyで買えばいい

558 :Anonymous :2019/06/28(金) 14:49:59.31 ID:3LPUamHD0.net
>>555
それならコンビニでカード買ってチャージがいいと思う

559 :Anonymous :2019/06/28(金) 14:56:59.61 ID:VY5hDlKw0.net
アトリエてPCで買ったことないけど
ライザのアトリエはPCでやりたいなこれ

560 :Anonymous :2019/06/28(金) 14:59:39.39 ID:lcJ1E6150.net
>>555
PayPalなら安全

561 :Anonymous :2019/06/28(金) 15:04:59.51 ID:vEH1mia30.net
>>555
二重認証にしておけば、ブラウザ買えただけで認証必要なくらい厳重だし、
どうしても心配なら、買う時だけクレカ入力すればいい。そこまで神経質になるほどでもない。

562 :Anonymous :2019/06/28(金) 15:06:26.15 ID:TiE5XCRjM.net
>>557 >>558
クレカかペイパルで考えてる
>>560
ペイパル使うかぁ
クレカ情報残さなければペイパルより安全な気がするんだけど、ググってもなんもヒットしないし

563 :Anonymous :2019/06/28(金) 15:11:05.61 ID:TiE5XCRjM.net
>>561
なんか一週間で不正利用された人とか居るみたいで怖い
自分は大丈夫って思ってるとやられそうで。まぁペイパル童貞捨ててみる

564 :Anonymous :2019/06/28(金) 15:14:33.10 ID:vEH1mia30.net
>>563
二重認証してもあったの?後学のためにソース教えて。

565 :Anonymous :2019/06/28(金) 15:17:51.98 ID:s8jw/duur.net
童貞も守れない奴に何が守れるんすか

566 :Anonymous :2019/06/28(金) 15:25:47.47 ID:43f9HiKwM.net
何が安くなったの?

567 :Anonymous :2019/06/28(金) 15:29:25.85 ID:TiE5XCRjM.net
>>564
見返す為にも貼る
https://ameblo.jp/kofb-pub/entry-12210659427.html
https://www.orc4.com/2018/06/steam.html
http://bnn.hateblo.jp/entry/2016/11/08/210156
一週間ってのは一個目のやつなんだけど二段階の有無は書いてない気がする
二個目のも二段階認証不明。三つめのは認証してなかったみたい
一応自分は二段階にしてる

568 :Anonymous :2019/06/28(金) 15:31:57.12 ID:apUt+9vB0.net
正直クレカやPayPal不正利用されるよりも垢ハックからのチート使用でVACの経歴が永遠に残ることのほうが辛い

569 :Anonymous :2019/06/28(金) 15:47:42.01 ID:vEH1mia30.net
>>567
1個目はSteamかもしれないってだけで、そもそも認証云々関係ないね。
2個目はURL踏むだけでハックされるって、ログインさせてEXE仕込んで抜くのかな?
細かいこと書いてないからわからんね。

ともかく、決済時だけ何らかの形で決済しとけばいいね。

570 :Anonymous :2019/06/28(金) 15:55:07.28 ID:s8jw/duur.net
なんか嫌いだわお前
何必死になってんだ

571 :Anonymous :2019/06/28(金) 15:56:02.30 ID:Yg57Fo/GM.net
>>555
セールはWebMoneyがオススメ!
Steamウォレットに入金しておくと、コンビニ払いみたいに手数料を取られない。(端数が残りがちだが)
セールに合わせてキャッシュバックキャンペーンもしてるから、当るとコスパ最高

572 :Anonymous :2019/06/28(金) 16:16:27.89 ID:yD3T++b/M.net
俺はWebMoneyとsteamカードだな

573 :Anonymous :2019/06/28(金) 16:18:39.86 ID:j5UivLfe0.net
ビットキャッシュやナナコのですら使えるんだからチャージできるならどれでもよくね

574 :Anonymous :2019/06/28(金) 16:32:00.68 ID:fra+zpXf0.net
>>570
知っておきたくないの?

575 :Anonymous :2019/06/28(金) 16:32:14.51 ID:vEH1mia30.net
>>570 聞くだけ聞いて放置するのも気が引けたので。お目汚しすみません。

576 :Anonymous :2019/06/28(金) 16:32:59.84 ID:fxWLoqXr0.net
1%のポイントを稼ぐためにクレカ払いだよな
実際はPayPal経由で払ってるけど

577 :Anonymous :2019/06/28(金) 16:39:52.51 ID:s8jw/duur.net
>>575
こっちこそすまん
嫌いは言い過ぎた
大好きだよ

578 :Anonymous :2019/06/28(金) 16:39:58.99 ID:ePpOPPy70.net
4月のGWセールの時にLINEpayで支払ったら15%キャッシュバック貰えたわ
あの時にもっと買っとけばよかった
俺はLINEpayをおすすめする

579 :Anonymous :2019/06/28(金) 16:42:22.91 ID:YgA2upH20.net
ちゃんとごめんなさいできる人好きだよ

580 :Anonymous :2019/06/28(金) 16:48:54.56 ID:kIM1ukdra.net
なんも考えずクレカで払ってる…考え直すか

581 :Anonymous :2019/06/28(金) 16:51:57.29 ID:KQ4KE6jMM.net
ラインペイカードできるらしいな

582 :Anonymous :2019/06/28(金) 16:57:50.45 ID:apUt+9vB0.net
やさしいせかい

583 :Anonymous :2019/06/28(金) 17:31:26.35 ID:WkdTHNtu0.net
クレカなんて不正利用されても100%補償されんだから、気にするだけムダ
むしろガンガン使って2年に一度特典チケットでファーストクラスで海外旅行しろ

そんなに怖いなら、スチ垢ハックされないようにゲーム起動時だけ複数vpn経由して認証、起動後は速やかにネット切れ

584 :Anonymous :2019/06/28(金) 17:42:47.86 ID:unvEGengd.net
>>583
steamくらいだと額が小さいから気づきにくくね?

585 :Anonymous :2019/06/28(金) 17:44:43.71 ID:cbRGMpKaM.net
クレカによっては一度払って後から補償もあるしな
複数掛け合わせた方が安全

586 :Anonymous :2019/06/28(金) 17:53:04.90 ID:2SuPfDOK0.net
ニートも見てるんですよ

587 :Anonymous :2019/06/28(金) 17:57:09.38 ID:TyehqYqHM.net
ババアの年金で購入しているんだから少しは考えろよ。

588 :Anonymous :2019/06/28(金) 18:02:20.56 ID:P/EOjtpT0.net
大好きは嘘でしょ この嘘つき!

589 :Anonymous :2019/06/28(金) 18:04:06.91 ID:neBhd2fE0.net
バイオ0買ったの?

590 :Anonymous :2019/06/28(金) 18:18:19.09 ID:jCK9H7C30.net
>>578
今までPaypal一択だったがLINEPayもSteamで使えたんだな
で15%キャッシュバックって何?つか今調べたら30日まで
20%還元やないかぁ!つーことはこりゃモンハン-600円引きやないか!!!!

と思ったら対象はコンビ二のみだった・・・(^^;)
今はsteamでのキャッシュバックはやってない模様

591 :Anonymous :2019/06/28(金) 18:56:22.61 ID:VY5hDlKw0.net
CDkeysでFF15が2500円か
ここって使ったことないな

592 :Anonymous :2019/06/28(金) 19:06:17.86 ID:WkdTHNtu0.net
>>584
気づかない金額=気にならない金額だから、別にどうでもいいんでは?
不正利用相手がスチームでセール時のみ低額ゲームを買うとか、森の中の木になってなければ、普通は気づくし、
そもそも不正利用者はたいてい換金可能な高額商品買うから気づかんことが珍しい

某ユーチューバーみたいに100万やられても気づかん奴もいるが

593 :Anonymous :2019/06/28(金) 19:13:31.37 ID:apUt+9vB0.net
PayPalも昔はセール時期にお金ばらまいてたのに最近ケチになったね

594 :Anonymous :2019/06/28(金) 19:15:42.41 ID:PgMX5rBv0.net
>>541
どうやるの?

595 :Anonymous :2019/06/28(金) 19:31:42.49 ID:IHHp5/lh0.net
>>594
ゲームを買って枠増やして
実績ゲーで燃料稼いだら
後はトークン使って500円と交換しまくれ

596 :Anonymous :2019/06/28(金) 19:40:25.11 ID:PgMX5rBv0.net
>>595
トンクス

597 :Anonymous :2019/06/28(金) 19:43:08.90 ID:tG0gzz0a0.net
steamに関係ないけど生まれて初めてぎっくり腰になった
痛すぎてしばらく動けんかった
癖になるとか聞いて怖いわ

598 :Anonymous :2019/06/28(金) 19:51:37.31 ID:PiB0sheQ0.net
Steamに腹痛くて関係ないけどトイレ汗だく1時間くらい篭ってる

599 :Anonymous :2019/06/28(金) 19:55:43.45 ID:w7WlUeaw0.net
積みが足りないのです
積みを増やすのです

600 :Anonymous :2019/06/28(金) 20:06:11.37 ID:14hgHHqm0.net
積みと罰

601 :Anonymous :2019/06/28(金) 20:19:41.79 ID:Wi4wlCA5a.net
>>550
リメイクっつってるけど前のとは完全に別ゲーだしな
原作はRPGだけどこれは聖剣伝説みたいなアクションゲーだし

ゲームの長さもミッドガル出るとこまでなんて公式に書いてあって
それ本編ストーリーの1/5も無くね?って思ったわ

602 :Anonymous :2019/06/28(金) 20:40:33.43 ID:m3HQnLs00.net
スチームツムツム

603 :Anonymous :2019/06/28(金) 20:46:13.19 ID:l7tm6kCy0.net
ついに不正利用されちまった
被害にあったカードは外部だとgmgとyuplayでしか使ってなかったのに

604 :Anonymous :2019/06/28(金) 21:37:53.55 ID:apUt+9vB0.net
怖くなってきたからクレカの明細チェックしたらいつもの3倍くらいの請求額になってたわ
もうだめぽ

605 :Anonymous :2019/06/28(金) 21:53:25.52 ID:3AuSV/rG0.net
どこにクレカ登録してるんだよ

606 :Anonymous :2019/06/28(金) 21:57:17.42 ID:TEMeU+sla.net
俺ORIGINにクレカ登録したままアカ乗っ取られたけど被害無いわw

607 :Anonymous :2019/06/28(金) 22:02:05.98 ID:apUt+9vB0.net
サマセってオチね

608 :Anonymous :2019/06/28(金) 22:05:13.97 ID:1/EQaroX0.net
バカ共「うひょー!FF15 2500円!セキロー4500円!モンハンワールド2980円!」

天才「PS4ならFF15ワンコイン セキロー2000円 ワールドワンコインで買えます」

609 :Anonymous :2019/06/28(金) 22:08:42.34 ID:85CZbLKm0.net
なぜPCとPS4と両方持ってる前提なのか

610 :Anonymous :2019/06/28(金) 22:10:38.55 ID:jCK9H7C30.net
>>603
paypalならちゃんと2段階認証してたかい?

611 :Anonymous :2019/06/28(金) 22:15:30.57 ID:jCK9H7C30.net
よくクレカの暗証番号とかメモ帳に書いてなんのプロテクトもしないでそのまま置いてる馬鹿いるが
トロイに感染したら全部情報抜かれて送信されてるからな注意しろよ

612 :Anonymous :2019/06/28(金) 22:17:46.53 ID:i5Gay8cMa.net
>>608
こいつ前々からpcに嫉妬しすぎだろ

613 :Anonymous :2019/06/28(金) 22:34:02.71 ID:d9ep31Gr0.net
まずそれなりのセキュリティソフト入れなよ
フリー版なんてクラックする側もフリー版手に入れて解読してるんだし
そよ風で風に舞うハゲヅラつけてる様な物だぞ

614 :Anonymous :2019/06/28(金) 22:42:10.27 ID:gx3Tz2/HH.net
なんかせっかくセール来てるのにあんま欲しいもんがない
もうクラッシュバンディクーでも買っちゃおうかな

615 :Anonymous :2019/06/29(土) 00:01:52.53 ID:6q19fbjma.net
>>577
ホモでは?

616 :Anonymous :2019/06/29(土) 00:13:36.74 ID:5dqBcp6l0.net
>>613
Windows Defenderじゃだめなの?

617 :Anonymous :2019/06/29(土) 00:14:17.06 ID:iPVkZJkP0.net
Left 4 Dead 2って今買ってしかもFPS自体が新人のような状態でも受け入れられる?
できれば今から始めるってやつが他にもいてくれると良いんだけど…

618 :Anonymous :2019/06/29(土) 00:20:37.83 ID:7Oyh/AhK0.net
>>617
EASYモードの部屋に入ればいいよ

619 :Anonymous :2019/06/29(土) 00:20:50.19 ID:mC1y1Js60.net
>>617
俺は初FPSはL4D2だったぞ
難易度別になってるし結構入りやすいと思う

620 :Anonymous :2019/06/29(土) 00:22:08.76 ID:7Oyh/AhK0.net
>>617
シングルプレイでも結構遊べるし練習になるよ

621 :Anonymous :2019/06/29(土) 00:42:19.30 ID:iPVkZJkP0.net
じゃあこれ買うかな。まだ1万人以上遊んでるし圧倒的に安いしね。
レビューは懐古的なのもが多いだろうから下手が混じるのが心配だった。
202円だからやった事ない人がいたら良かったら…

622 :Anonymous :2019/06/29(土) 00:53:46.76 ID:6q19fbjma.net
そしてめっちゃ煽られる>>621であった

623 :Anonymous :2019/06/29(土) 00:58:04.48 ID:iZ5BCqDW0.net
下手に練度の高いcoopゲー入るとプレイ見張られたりローマ字チャットでミスを延々指摘されたりするからな

624 :Anonymous :2019/06/29(土) 01:07:19.49 ID:3z2UXHym0.net
L4Dの低難易度とか煽るほどの難易度のゲームじゃない

625 :Anonymous :2019/06/29(土) 01:18:31.48 ID:QH9w+VSA0.net
>>616
windows deffenderは出口を塞ぐのには有効かもしれないけど、入られちゃったら終わりだよ

626 :Anonymous :2019/06/29(土) 01:19:58.31 ID:sEjCOaY70.net
仕様を完全に理解してない奴が高難易度来て足手まといなるのは楽しいのか疑問

627 :Anonymous :2019/06/29(土) 02:19:12.16 ID:wqlr6UTc0.net
たぶんセールで買った人がいるだろうしオンライン人口には困らないと思う
救急箱持ったまま突撃してベランダから落ちても怒られないよ

628 :Anonymous :2019/06/29(土) 02:46:37.10 ID:GXn3m4Qu0.net
>>612
ママに良いpc買ってもらえなくて僻んでるのだ

629 :Anonymous :2019/06/29(土) 03:13:20.26 ID:iPVkZJkP0.net
Left 4 Dead 2やってきた。これが200円てすごいね
チームメイトを撃たないでくださいって言われまくったけど…

630 :Anonymous :2019/06/29(土) 03:52:25.39 ID:nHeuRBkg0.net
Left4Dead2は無料配布のときに貰った

631 :Anonymous :2019/06/29(土) 04:16:33.07 ID:a5s1pP/Mr.net
まぁ200円だし…
ママからお小遣い貰えば無料よ

632 :Anonymous :2019/06/29(土) 04:54:23.76 ID:B75BXCaY0.net
It Lurks Below割引きたな

633 :Anonymous :2019/06/29(土) 04:55:45.06 ID:fnzqLPFo0.net
後3000円分買えばレース15000ポイントなんだけど欲しいゲームが無くて躊躇してるわ
リワードどの500円引きクーポンて一回しか受け取れないの?

634 :Anonymous :2019/06/29(土) 05:24:18.00 ID:lxI3M1/t0.net
>>625
ファイアーウォールと勘違いしてない?

635 :Anonymous :2019/06/29(土) 06:15:51.66 ID:1nM5FjDg0.net
アサクリオリジンズって、ウィッチャー3みたいな感じ?
ユニティーは無料で貰ってるんでオリジンズ買っておこうか迷ってる。ユニティーやってみれば良いだけだけど、まだウィッチャー3終わって無いんで

636 :Anonymous :2019/06/29(土) 06:28:48.05 ID:Ygx2MgW40.net
見下ろし型でぱっと見は似てるように見えるけど
アサクリは基本パルクールアクションなので中身は全然違う

637 :Anonymous :2019/06/29(土) 07:47:27.38 ID:cL8fsX0z0.net
他のサイトのセールみたいに日替わりで商品変わらんとおもしろくないな
セール続く限り値引き商品に変化ないからはよセール終われ

638 :Anonymous :2019/06/29(土) 08:41:54.27 ID:UzVKk9a60.net
200円のゲームにみんなに意見もらえないと買えない
ゴミとかいるんだな

639 :Anonymous :2019/06/29(土) 08:43:58.94 ID:B3PuoZxI0.net
200円ごときで他人煽ってイキってるゴミよりマシでは?

640 :Anonymous :2019/06/29(土) 08:44:53.09 ID:sEjCOaY70.net
ゴミっていうか子供は少なからずいるから

641 :Anonymous :2019/06/29(土) 08:53:12.33 ID:LbefMYOy0.net
今回買ってもポイント上限が増えるだけで、ブーストにもポイントにも何も付与されないから
最高に糞なセールだわ。どうせウィッシュリストのなんか当たらねえし

642 :Anonymous :2019/06/29(土) 09:18:33.65 ID:+5//Sli00.net
MHWはPS4で既に持ってたからいらねぇと思ってたけどmodで結構遊べそうだから買ってみるか

643 :Anonymous :2019/06/29(土) 09:27:14.99 ID:1nM5FjDg0.net
>>636
ググったら、壁を使って…みたいな
うーん。ユニティーやってみてからが良さそうです。アクション半袖あまり得意じゃないので

644 :Anonymous :2019/06/29(土) 09:29:30.26 ID:c7P7eEki0.net
Activates within japanってあるけどライジングってリージョン解除されたのか?
去年ここで買ってアクチ出来ないから返金したはずなんだけどなw
https://www.wingamestore.com/product/10283/Metal-Gear-Rising-Revengeance/

645 :Anonymous :2019/06/29(土) 09:54:37.58 ID:QH9w+VSA0.net
>>634
そうだった。ごめん

646 :Anonymous :2019/06/29(土) 09:59:30.17 ID:ygo5tyPaM.net
>>637
ファナティカルみたいなフラッシュセール欲しいなぁ
レースでのプレゼントにしても、1億のユーザーを抱えるSteamで1000人に当たっても10万分の1
見る必要ないわぁ〜

647 :Anonymous :2019/06/29(土) 10:34:54.57 ID:9PV8lvMO0.net
Left 4 DeadバンドルとPortal1,2買ったやで

648 :Anonymous :2019/06/29(土) 10:42:44.30 ID:9PV8lvMO0.net
あとなんか持ってない大作
アサクリオデッセイのゴールドほしぃ

649 :Anonymous :2019/06/29(土) 10:48:32.03 ID:tQsDY9NIa.net
なぜvalve complete packが安いのに買わなかった?

650 :Anonymous :2019/06/29(土) 10:53:15.81 ID:9PV8lvMO0.net
>>649
情弱やったw

651 :Anonymous :2019/06/29(土) 11:18:37.49 ID:eNnqjywC0.net
>>629
ゾンビ撃つゲーム?
dbdの爺さんが出てるんだっけか
FPS の練習になるならやってみたいな

652 :Anonymous :2019/06/29(土) 11:22:05.26 ID:/qsETIxXM.net
valveコンプリートパックってポータル以外にオススメあります?

653 :Anonymous :2019/06/29(土) 11:27:50.05 ID:CBQuDEdi0.net
Left 4 Dead 2

654 :Anonymous :2019/06/29(土) 11:30:49.32 ID:9HvRFYR70.net
>>652
Left 4 DeadバンドルとPortal1,2で\347 JPYやでw

655 :Anonymous :2019/06/29(土) 11:33:49.44 ID:IFZc/GPp0.net
CSGOなくなったしそれでいいと思うよ
HL2やらんでしょ今買う人は

656 :Anonymous :2019/06/29(土) 12:04:46.91 ID:M9XAzfKs0.net
L4D2って、今も人いるのぉ?

657 :Anonymous :2019/06/29(土) 12:10:25.04 ID:x14iz/ir0.net
>>656
最近フリー期間があったから
やってみたけど人はいたよ

658 :Anonymous :2019/06/29(土) 12:17:14.52 ID:M9XAzfKs0.net
へぇ、まだ人いるんだぁ。
それならやろうかな

659 :Anonymous :2019/06/29(土) 13:00:19.82 ID:gDEBkrUG0.net
今ならセールで初心者多いから入りやすいぞ

660 :Anonymous :2019/06/29(土) 13:05:21.56 ID:EFQ3u/cz0.net
GWに買った仁王が面白くていまだにやり続けてる

661 :Anonymous :2019/06/29(土) 13:09:48.25 ID:cL8fsX0z0.net
>>660
セキローとはまた違う感じなのかな?

662 :Anonymous :2019/06/29(土) 13:23:32.53 ID:HYjI53soa.net
んでおまえら何買ったの?

663 :Anonymous :2019/06/29(土) 13:27:28.12 ID:Rc4qvvs40.net
Kenshi買った

664 :Anonymous :2019/06/29(土) 13:33:59.14 ID:4zKXVJhw0.net
>>656
L4D2 もいいけどさ、
それだったら Vermintide 2 やろうぜ

なんJとかVIPにも流行らせてさ
みんなで買え (^〜^)

665 :Anonymous :2019/06/29(土) 13:40:39.96 ID:vX6zgPw80.net
L4D2ってサーバー動いてる所まだあったっけ
タンクが3体連続出現とか面白かったな

666 :Anonymous :2019/06/29(土) 13:42:15.76 ID:C1aRSuN20.net
Vermintide日本語ないみたいだから躊躇う
KILLING FLOOR2おすすめされたから買ったわ

667 :Anonymous :2019/06/29(土) 13:42:58.25 ID:LbefMYOy0.net
とりあえずヴェスペリアリマスターとDong-Jin Rice-himeは買った
エロ目的で嗜血印 Bloody Spellは迷い中
PS4で持ってるMHWも今もちょこちょこやってるけど移行するか迷うわsteamだとIDでブロックできないからソロ専メインになりそうだし…

後Muse Dashもサマセ前に買ったがな

668 :Anonymous :2019/06/29(土) 13:44:29.84 ID:vX6zgPw80.net
今見たらL4D2、nico-op鯖とかまだ動いてるのか

669 :Anonymous :2019/06/29(土) 13:47:37.17 ID:UDezKPdia.net
全くタイトル上げられないけどフェイタルバレットが安くてなかなか面白いキリトアレルギーの人にはおつらいが

670 :Anonymous :2019/06/29(土) 13:52:00.86 ID:B75BXCaY0.net
Fallout 4にアニメMOD入れて
ゆるキャン△みたいなサバイバルしたい

671 :Anonymous :2019/06/29(土) 14:31:35.69 ID:1uCYoEEb0.net
>>667
Bloody Spellいいな
一生来ないかもしれないけど日本語で遊べる日が来たら買うわ

672 :Anonymous :2019/06/29(土) 15:01:18.24 ID:uJA1IqVXa.net
SAOはキビトがヒロイン全員と結婚したってのが作者の趣味全開だなと感じたわ

673 :Anonymous :2019/06/29(土) 15:31:34.23 ID:MI12A6jX0.net
ぎゃる☆がん2VR Bundle -53%

VR環境7月下旬くらいに構築予定だけど先買いしておくか悩む・・
次のセールって10月ごろですよね

674 :Anonymous :2019/06/29(土) 15:42:43.84 ID:T1vZS7g+0.net
Outlastって2から始めても大丈夫?
バイオみたいなゲームだよね

675 :Anonymous :2019/06/29(土) 15:51:46.76 ID:j+ekDMT20.net
大丈夫だけど1のほうがオススメかな
でも攻撃手段無いしホラーとはいえバイオ気分でやるのはなんか違う

676 :Anonymous :2019/06/29(土) 16:23:41.64 ID:EFQ3u/cz0.net
>>661
ニンジャガをARPGにした感じかな

677 :Anonymous :2019/06/29(土) 16:47:53.08 ID:6HaMhicI0.net
>>676
えっ

678 :Anonymous :2019/06/29(土) 17:21:09.74 ID:EFQ3u/cz0.net
>>677
なにか

679 :Anonymous :2019/06/29(土) 17:59:19.07 ID:G7jRXhsk0.net
GMGクーポン来ないのかね?

680 :Anonymous :2019/06/29(土) 18:04:33.77 ID:J9WswikD0.net
>>672
それデマ
ゲームで他ヒロインルート作るのを拒否するくらい作者は主人公とヒロインのカプ厨

681 :Anonymous :2019/06/29(土) 18:16:03.07 ID:c7P7eEki0.net
>>679
割引コードはトップに出てない?
俺は購入してからメールで気が付いたけどねw

682 :Anonymous :2019/06/29(土) 18:27:34.69 ID:G7jRXhsk0.net
それCONANだけにしか適用されないんだよね
何でも割引のクーポンコードを待ってる

683 :Anonymous :2019/06/29(土) 19:02:02.43 ID:T1vZS7g+0.net
>>675
そうなんだ
どっちも安いけど1も評判良いみたいだから
とりあえず1買って面白かったら2買うわ
ありがと

684 :Anonymous :2019/06/29(土) 19:35:49.25 ID:Ay2o4RAdM.net
>>676
肉じゃが?

685 :Anonymous :2019/06/29(土) 20:46:08.87 ID:KfGXO7Gi0.net
屁が臭い

686 :Anonymous :2019/06/29(土) 21:02:06.40 ID:BboxFpFh0.net
買ってから思った。
やる時間あるのだろうか・・・

Stardew Valley - \ 1,184
Europa Universalis IV - \ 895
Europa Universalis IV: Art of War - \ 891
Europa Universalis IV: Common Sense - \ 666
Europa Universalis IV: Rights of Man - \ 891

687 :Anonymous :2019/06/29(土) 21:35:19.71 ID:vX6zgPw80.net
>>678
(ファミチキください)

688 :Anonymous :2019/06/29(土) 21:39:05.20 ID:tN62aRcL0.net
時間がないなら、仕事をやめればいいじゃない

689 :Anonymous :2019/06/29(土) 21:52:38.23 ID:oTWky2Hp0.net
なんで買ったゲームをプレイする必要があるんですか?

690 :Anonymous :2019/06/29(土) 22:22:00.94 ID:BKVjP+2M0.net
モンスターハンターワールド買った(`Д´)

とりあえず武器のパラメータ弄るMOD入れて基本攻撃力16倍にしてみた!

…あっというまに大型モンスター死んでつまらない(ノД`)
だからといってチートMODなしで普通にプレイする気にもならないよ

691 :Anonymous :2019/06/29(土) 22:32:22.92 ID:dfajpE6G0.net
購入厨とは本来スチーマーにこそ相応しい言葉なのではないだろうか

692 :Anonymous :2019/06/29(土) 22:40:38.79 ID:RbWGqKh80.net
タイトル画面拝んだらゲームクリアでいいぞ

693 :Anonymous :2019/06/29(土) 22:57:39.22 ID:tqfu4+XR0.net
難易度たけえよ

694 :Anonymous :2019/06/29(土) 23:10:18.83 ID:A7VvYXGm0.net
うーん欲しい物がないなあ

695 :Anonymous :2019/06/29(土) 23:10:29.03 ID:ebHY1sAU0.net
>>690
ならゲームクリアだな。おめでとう

696 :Anonymous :2019/06/29(土) 23:10:59.72 ID:s8EInPJw0.net
買ったはいいけどインストールできないことよくあるしな

697 :Anonymous :2019/06/29(土) 23:26:08.54 ID:Ic9n3UjT0.net
>>271
7 days to die

698 :Anonymous :2019/06/30(日) 00:06:01.75 ID:EMIEl/HQ0.net
>>692
トレカ出尽くしたらクリア、だよ。

699 :Anonymous :2019/06/30(日) 01:06:55.04 ID:svao4bh70.net
Witcher Enhanced EditionはGOGでグウェント(無料)を入れるとタダで貰えるからsteamで買わないほうが賢明。

700 :Anonymous :2019/06/30(日) 01:31:29.74 ID:6RvpQU9R0.net
先月GOGで無料配布やってたぞ
thronebreaker買ったらsteamでも無料でついてきた

701 :Anonymous :2019/06/30(日) 03:42:14.11 ID:TIhRTrfp0.net
鍵屋でもいいから
CODAWをタダ同然で手に入れられないかな
最安で六百円だからこまるわ

702 :Anonymous :2019/06/30(日) 09:31:59.16 ID:u4rJ51X60.net
そのくらいの値段なら、さらに安いところ探すよりも
さっさと買っちゃった方が労力対効果的に良いのでは。
まあ、自由にできる金額にもよるか。

自分も割引率が50%〜75%くらいになるまで待ってたりしてたけど、
遊びたいゲームなら
500〜1000円程度の違いなら気にしないほうがいいんじゃないかと最近思ってます。

703 :Anonymous :2019/06/30(日) 09:52:03.16 ID:u4rJ51X60.net
おすすめをひとつ

Baba Is You
https://store.steampowered.com/app/736260/Baba_Is_You/

倉庫番系のパズルゲームで、文字ブロックにゲームのルールが書いてあり、
それを並べ替え、ルール自体を組み替えてゴールを目指します。
発想もすごいけど、なによりレベルデザインが本当にすごい。

30%オフで1000円くらいです。

704 :Anonymous :2019/06/30(日) 10:54:33.30 ID:4Wx5E5OV0.net
BABAは圧倒的好評だもんな
気になるわ

705 :Anonymous :2019/06/30(日) 12:26:42.70 ID:eg5MgWjpM.net
スナイパーエリートってどうなの?
買うなら何がおすすめ?

706 :Anonymous :2019/06/30(日) 12:32:12.13 ID:JO2Fd9ry0.net
アサクリオデッセイのゴールド買うか、UBIでやってるセールでミソロジーパック(オリジンとセットの通常版のやつ)買うか迷って迷って決めれねえええ

707 :Anonymous :2019/06/30(日) 12:54:14.55 ID:Gc3klcwAp.net
【乞食速報】

「楽.天ス一パ一ポイントスクリーン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で

「i9WPj_s」←_を抜いて入力する
https://i.imgur.com/dm9Xvb9.jpg

【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)

708 :Anonymous :2019/06/30(日) 13:05:57.41 ID:bF2/E22Za.net
同タイトルでmac版とwindows版で別れてる鍵屋ってSteam本体みたいに片方でもう一方もできるの?

709 :Anonymous :2019/06/30(日) 13:32:52.45 ID:dFlg/Df60.net
>>706
アサクリシリーズはサイドクエ消化してるだけでおなかいっぱいになるから
個人的には通常版のミソロジーおすすめ
やり込むならオデッセイのゴールド

710 :Anonymous :2019/06/30(日) 14:07:07.26 ID:QW9S8J56a.net
>>705
スナイパーで無双したい人の為のゲームかな
面白いよ
ただ、実績コンプはマルチ実績が結構あって
マルチ過疎だからキツイかも

711 :Anonymous :2019/06/30(日) 14:13:28.15 ID:LW0Qf32I0.net
>>710
マルチも実績も興味ないから良さげだよね。
4のデラックス買えばいいかな?

712 :Anonymous :2019/06/30(日) 14:16:42.00 ID:JO2Fd9ry0.net
>>709
なるほど…
メインと、サブはなるべくってくらいでストーリー楽しんで次に行こうかなってことでミソロジーにします!
ありがとうございました!

713 :Anonymous :2019/06/30(日) 15:55:27.28 ID:TIhRTrfp0.net
CODAWやキリングフォール2みたいな
迫りくる敵を何ランドも倒せみたいな
FPSないかなぁ

ソロでできるやつで

714 :Anonymous :2019/06/30(日) 18:08:51.25 ID:MPjbYGyC0.net
ハンコってボム潰せてる?

715 :Anonymous :2019/06/30(日) 18:09:38.54 ID:MPjbYGyC0.net
SteamとSwitch見間違えたわすまんな

716 :Anonymous :2019/06/30(日) 18:47:55.39 ID:QW9S8J56a.net
>>711
4デラックスでいいんじゃないかな
俺は3しかやったことないから俺も4買おうかな〜
でもマルチ実績がな〜

717 :Anonymous :2019/06/30(日) 19:07:43.59 ID:eo5xTh7IM.net
メタルギア無双みたいなゲーム

718 :Anonymous :2019/06/30(日) 19:17:12.55 ID:svao4bh70.net
Darksiders Warmasterd Edition買うか迷ってるんだけど、Steam版はサウンドトラック付いてこないよね?

719 :Anonymous :2019/06/30(日) 20:33:17.09 ID:EiWTWaQz0.net
Bloodstainedは評価高いのかな
月下はそこそこ好きだけど
うーん

720 :Anonymous :2019/06/30(日) 20:49:29.59 ID:HGARItP+0.net
>>719
月下をそのまま進化させた感じでかなり面白いよ
ミリアム言動が可愛い

721 :Anonymous :2019/06/30(日) 20:59:00.23 ID:LAeGqADK0.net
Bloodstainedの動画見てると雑魚敵すらダメージ与えてもほぼ攻撃中断しないんだけどああいうものなの?
スーパーアーマー持ち多いとかストレス溜まりそう

722 :Anonymous :2019/06/30(日) 22:04:57.27 ID:FVULomzh0.net
仁王買ってさ…海坊主は倒したけどサブミッション?灰暗き海?でまたあのマップ回る羽目になって心が折れた
ワンパン死するわ溺死しまくるわ…
ストレスやべぇ…この先もこんなのばっか?

723 :Anonymous :2019/06/30(日) 22:12:02.01 ID:w4Icgly40.net
>>720
声もう少し低くしてくれりゃあな

724 :Anonymous :2019/06/30(日) 22:24:50.76 ID:ZEbkT+5Y0.net
>>722
溺死はあそこがやたら多いだけだけど
火力はさらにインフレしていくから丁寧にプレイするのが好きだと辛いかも

725 :Anonymous :2019/06/30(日) 22:39:04.37 ID:QoA552dO0.net
>>721
スーパーアーマー持ちじゃないけど判定としては主人公のがはるかに弱い
敵は一定のモーション入ったあとは停止しない

726 :Anonymous :2019/06/30(日) 23:28:20.61 ID:gzuMydwv0.net
space chem と SHENZHEN I/O と Opus Magnum 買ったぜ。
…ほとんど仕事の延長でねえか。

727 :Anonymous :2019/06/30(日) 23:38:45.71 ID:eYlsrsAu0.net
Human Resource Machineも買おう

728 :Anonymous :2019/06/30(日) 23:39:33.09 ID:VR9L61410.net
なら、7 Billion Humans もだな

729 :Anonymous :2019/06/30(日) 23:40:18.57 ID:ohT47gPX0.net
セールでカプコンベルトアクションコレクション買ったけどオンラインは誰もいないな

730 :Anonymous :2019/06/30(日) 23:41:32.65 ID:gzuMydwv0.net
>>727
Oh…これもいいけど積みすぎるとやる気が無くなる。
ウィッシュに入れといてそのうち…

731 :Anonymous :2019/06/30(日) 23:42:21.80 ID:JRzQKCag0.net
セールじゃなくても単発でセール同等に安くすることってある?

732 :Anonymous :2019/06/30(日) 23:44:53.09 ID:HGARItP+0.net
>>731
あるますよ、先週?ぐらいのダクソ3なんかそれだし
steamストアにこだわらないなら鍵屋毎に毎日セール価格

733 :Anonymous :2019/06/30(日) 23:45:08.40 ID:TIhRTrfp0.net
おもろいFPSなんもない
フォーくらいは3やったらつまんなくて即やめた

PCってFPS充実してないよなそう思うと
ボダランとかもやったし
なーーんもない

734 :Anonymous :2019/06/30(日) 23:52:58.28 ID:EiWTWaQz0.net
それって昔はおま国だった奴だっけ?

735 :Anonymous :2019/06/30(日) 23:55:45.45 ID:EiWTWaQz0.net
カプコンベルトアクションね

736 :Anonymous :2019/07/01(月) 00:06:31.54 ID:wcsyJO+80.net
いや、元から日本語ありだよ

737 :Anonymous :2019/07/01(月) 00:09:39.51 ID:HWP2Am7j0.net
>>732
鍵屋って?

738 :Anonymous :2019/07/01(月) 00:34:53.18 ID:c96X+yMN0.net
dead by delightって今からやっても楽しめる?
レベル制で初心者不利過ぎとか、そもそも人いないとか

739 :Anonymous :2019/07/01(月) 00:38:50.30 ID:ZKwrndHy0.net
最初のうちにフルボッコにされても、めげなければ

740 :Anonymous :2019/07/01(月) 00:56:15.67 ID:gLlD589h0.net
非対称だから直接的に不利を感じることはないんじゃないかな
一回便利なパークに慣れちゃうと無いとキツイって感じるだろうけど

741 :Anonymous :2019/07/01(月) 00:56:26.60 ID:AnFeAKNs0.net
>>738
サバイバーに煽られてる事にも気づかない鈍感さんなら楽しめる
気付いても気にしなければ楽しめる

キラーやろうと思うとマッチングまでに10分前後かかったりするけど、サバイバーでプレイするなら割りとすぐにマッチングするよ

742 :Anonymous :2019/07/01(月) 01:03:38.13 ID:nF3C3lmM0.net
モンハン買ったがクライアントが落ちまくる
他のゲームではそんな事ないんだが…謎

743 :Anonymous :2019/07/01(月) 01:19:51.26 ID:c96X+yMN0.net
楽しめそうかな
買ってみます

744 :Anonymous :2019/07/01(月) 01:22:37.92 ID:KNG7eJcX0.net
>>740
キラーで死ぬことは無い安心感はあるけど
サバイバー4人中2人倒せば均衡してるくらいのシステムだと思う
キラーとサバイバーが任意で選べるからどっちが有利ということもない

745 :Anonymous :2019/07/01(月) 02:18:43.71 ID:Oi44JOb40.net
>>737
ゲームのコードを多数の個人が売買してるモールみたいなショップサイトと
パブリッシャーから直接ゲームのコードを仕入れて売買してるショップサイトの総称

746 :Anonymous :2019/07/01(月) 02:28:26.69 ID:Oi44JOb40.net
売買じゃなくて販売

747 :Anonymous :2019/07/01(月) 02:29:16.37 ID:x7xCoNef0.net
>>745
間違いを教えるなよ
正規品は外部ストアで。鍵屋はブラックマーケットの総称だろ

748 :Anonymous :2019/07/01(月) 02:50:35.02 ID:HCw+2I2T0.net
>>743
ランク15までは初心者しかいないから楽しめるよ
15まで到達するとそこからランクが落ちないんだけど
しばらくやってない復帰勢やわざとランク下げて初心者狩りしてるような連中しかいないから頑張って

749 :Anonymous :2019/07/01(月) 03:34:05.81 ID:fgHiZl8O0.net
>>742
グラボ何使ってる?

750 :Anonymous :2019/07/01(月) 03:53:18.13 ID:Oi44JOb40.net
>>747
大抵鍵屋って認識なんだし細かいのは別にいいんでね?

751 :Anonymous :2019/07/01(月) 04:21:36.34 ID:Obd3o0eA0.net
GPを鍵屋呼ばわりするタイプか

752 :Anonymous :2019/07/01(月) 04:34:56.86 ID:ru9/Am700.net
>>726
Infinifactoryはやったのかい?
英語わからなくてもストーリー会話がわからんぐらいしか問題ないぞ

あとPrime Moverってのも悪くない、ステージ数少なくて難しめ
Zachで足りなかったら手を出すぐらいか

753 :Anonymous :2019/07/01(月) 04:47:40.70 ID:J8LQZv6v0.net
L4D2 みたいな協力プレイが好きな人は
Vermintide 2 を買っとけ。

Warhammer シリーズは世界的な
ボードゲーム、フィギュアである種の教養だからね。

754 :Anonymous :2019/07/01(月) 06:44:19.28 ID:PKsPTodZM.net
結局何も買ってないワロタ

755 :Anonymous :2019/07/01(月) 06:45:17.76 ID:grGTpHREd.net
なんで?!

756 :Anonymous :2019/07/01(月) 07:07:11.39 ID:PKsPTodZM.net
遊ぶ時間ないねん。
現状PUBGで初心者狩りが楽しいねん

757 :Anonymous :2019/07/01(月) 07:56:50.86 ID:zAnYzC6C0.net
FF12安くなんないかなー。

758 :Anonymous :2019/07/01(月) 08:18:47.22 ID:uI4SDKZS0.net
販売代理店と闇市場を同じだと認識するのは犯罪者だけかな

759 :Anonymous :2019/07/01(月) 08:39:40.82 ID:vVrPFfzH0.net
ID:Oi44JOb40みたいな何一つ理解していないのに自分の勝手な定義と主張を押し通そうとする馬鹿にあきれた

そのうちG2Aとかの鍵屋でめっちゃ安くこうたで!スッチムで買うお前ら情弱!って煽っておいて
そのキーがクレジットカードの不正使用で購入されたものということでゲームが無効化されて金ドブになって
ここで発狂するけど誰からも鍵屋で買うお前が阿呆って叩かれるまでがテンプレ

760 :Anonymous :2019/07/01(月) 08:56:20.45 ID:W+SPlg3u0.net
>>697
7dtdはまじ面白いよね
a18がめっちゃ楽しみ

761 :Anonymous :2019/07/01(月) 09:03:42.47 ID:KytLItN5d.net
humble全然来なくね
どうした?

762 :Anonymous :2019/07/01(月) 09:42:43.04 ID:gdCLcvAe0.net
7dtdはユーザーの工夫をゾンビに殴りで耐久力を削らせる仕様を入れる開発会社との戦い

763 :Anonymous :2019/07/01(月) 09:52:20.06 ID:0qVjxuuar.net
鍵屋で消されたことないけどGoGoBundleとかいう(一応)外部ストアで結構消された思い出

764 :Anonymous :2019/07/01(月) 10:38:21.56 ID:JSaVvZZk0.net
何本かのゲームの評価が急に変動したなぁと、もやっとしとったらアレか、イベントでレビュー書いたらポイント上げるぜ的なヤツだったわ。

765 :Anonymous :2019/07/01(月) 11:20:00.44 ID:zSTMeBG60.net
あれって上限500Pだけ上げるってやつ?上限3万Pあるけどぶっちゃけ無意味w
ポイント貰えるゲーム何も持ってないもんw

766 :Anonymous :2019/07/01(月) 11:27:21.30 ID:C7NMmT7M0.net
>>750
大抵鍵屋って認識

は?
もう一度言う
は?

767 :Anonymous :2019/07/01(月) 12:23:21.78 ID:oEK7qbP2a.net
>>745
>>750
赤くしておこうw

768 :Anonymous :2019/07/01(月) 12:43:17.76 ID:crcoySRnr.net
>>765
いくらなんでも持ってないわけないでしょ。

769 :Anonymous :2019/07/01(月) 13:00:58.11 ID:nixQ3lVP0.net
実績あるゲームなら何でもよかったような
要は上限ポイント分だけトークン貰えるってことでしょ

770 :Anonymous :2019/07/01(月) 17:28:06.40 ID:+yrTty8FH.net
ポイントもらえるゲーム一本無いってぎゃくにすごいね

771 :Anonymous :2019/07/01(月) 17:37:28.42 ID:95v7byPUM.net
レースの仕組みがよくわからん笑

772 :Anonymous :2019/07/01(月) 17:38:32.01 ID:6zR9BdME0.net
ググったら実績実装したのは2007年の橙箱からなんだな

773 :Anonymous :2019/07/01(月) 18:08:06.30 ID:A3/czAOI0.net
「Steamサマーセール 2019」でオススメしたいゲーム11選。あなたがまだ知らない(かもしれない)光るゲームたち | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/columnjp/20190701-96290/

130円、97円、67円とか「覚悟して買うべき」タイトルが多すぎない?

774 :Anonymous :2019/07/01(月) 18:13:30.39 ID:cPZEF/SS0.net
そのライターとは趣味があわないのはわかった

775 :Anonymous :2019/07/01(月) 18:29:16.47 ID:qg6lyDoHM.net
俺は6500円のセキロを遊び尽くすぜ

776 :Anonymous :2019/07/01(月) 18:58:09.20 ID:pXmw75TS0.net
ソーダがなんたらって、starboundのランクが上がってるが何が起こってんだ

777 :Anonymous :2019/07/01(月) 19:07:16.42 ID:vany4U6s0.net
>>773
それは流石に糞ゲーばかりすぎる
IGNのサマセ特集記事を紹介した方が万倍マシ

BEST NON-MAINSTREAM GAMES TO PICK UP DURING THE STEAM SUMMER SALE
https://in.ign.com/pc-pc/136723/feature/best-non-mainstream-games-to-pick-up-during-the-steam-summer-sale

Yakuza0はIGN本家もお勧めしてるからまだのやつは買っとけや、おう?

778 :Anonymous :2019/07/01(月) 19:16:48.34 ID:/qvV5BK00.net
反社賛美はノーサンキュー

779 :Anonymous :2019/07/01(月) 19:18:44.86 ID:+szJnpQ90.net
ARKっておもろい?

780 :Anonymous :2019/07/01(月) 19:24:04.35 ID:uzf+n7uYa.net
おもろいけど数千時間やらないとエンドコンテンツまで行けないから廃人向け

781 :Anonymous :2019/07/01(月) 19:27:21.51 ID:+szJnpQ90.net
動画で未来の宇宙戦争みたいな世界になってるのもあったけど
恐竜モノなのにああいう風になるのはのは好きじゃないから
あれが行きつく先なら途中で終わってもいいかなって感じ

782 :Anonymous :2019/07/01(月) 19:30:49.31 ID:UVxTqCRj0.net
>>777
去年末から参戦してる俺でも全部知ってるから、
有名な奴ばかりで役に立たないと思う。

783 :Anonymous :2019/07/01(月) 19:34:29.68 ID:qHmQoGyAa.net
>>733
S.T.A.L.K.E.R. やった?

784 :Anonymous :2019/07/01(月) 19:35:40.07 ID:PbL/AbF+0.net
仕方ないなあ
ほんじゃマイナーゲーでセール価格1000前後、500円前後でオススメ挙げてくか
日本語対応タイトル少ないけど面白さは保障する
まあ参考にしてくれ

まず1000円前後

785 :Anonymous :2019/07/01(月) 19:38:02.83 ID:aSMdcFNh0.net
今回なんかいいのあるけ?
Steamゲーなら
Mount&Blade(今でもやってる
Age of Wanders3(はまり切れなかった、あと一歩足りなかった感じ
NipponMarathon(一発ネタで買った 
SuperAnimalRoyal(無料でもできるが購入済み 稼働頻度はそれなり
Raft(自分には合わなかった
等を買った

786 :Anonymous :2019/07/01(月) 19:49:44.89 ID:J8LQZv6v0.net
>>785
Vermintide 2
協力プレイ

787 :Anonymous :2019/07/01(月) 19:57:53.40 ID:aSMdcFNh0.net
>>786
良さそげだなあ、サンクス

788 :Anonymous :2019/07/01(月) 20:36:18.44 ID:GKk6hm/U0.net
steamはダーケストダンジョンとkenshi買いました
ウィズ系のようなダンジョンRPGや傭兵を雇うような類の物が好きです
オススメ教えてください

789 :Anonymous :2019/07/01(月) 20:37:18.04 ID:He9GPy1v0.net
M&Bって最高難易度でやると金と時間かけて育てた兵失うの嫌だから弓メインで戦闘がパターン化しない?

790 :Anonymous :2019/07/01(月) 20:47:45.47 ID:J8LQZv6v0.net
>>787
おう、お前もがんばれよ

791 :Anonymous :2019/07/01(月) 20:57:30.87 ID:w0e7ZYst0.net
>>788
ポストウィザードリィの筆頭バーズテイル
https://store.steampowered.com/app/843260/The_Bards_Tale_Trilogy/

792 :Anonymous :2019/07/01(月) 21:06:07.04 ID:EnaQLFTe0.net
>>789
いくらでも設定弄れるんだから好きにやれよw

793 :Anonymous :2019/07/01(月) 21:22:09.66 ID:uOozho7Pa.net
もう7dtdとか言われるとなんのゲームだかイミフすぎてほんとやだ
略すのやめない?

794 :Anonymous :2019/07/01(月) 21:23:38.70 ID:5kT9fBKu0.net
検索しろ

795 :Anonymous :2019/07/01(月) 21:27:09.32 ID:LdNH0teI0.net
>>789
最初に真っ裸の女騎士を一列に並べて待機
>自分一騎でヘビーハンマーで敵の横を通過
>反転して釣られた敵を盾の上からぶち殺していく
>敵本体が釣れたら味方を突撃させる
>混戦になったらランス突と撲殺ハンマーで500人ぐらい殺す
自分の部隊が60人ぐらい居れば敵1500人ぐらいまではいける

攻城戦は弓でひたすらヘッショを一時間半ぐらい続ける苦行

796 :Anonymous :2019/07/01(月) 21:33:18.11 ID:gdCLcvAe0.net
7DtDならいいか?

ARKはそもそも左腕になんか付いてるし、定期的にコンテナが光ってるし
恐竜時代でサバイバルしているんじゃないのは初っぱなから変わってないと思うぞ
空飛べる前に止めてるけど今どうなっているのやらw

M&B
無印 馬乗って引き打ちサイキョー。ソロで壊滅させたる
WB ソロ引き打ちサイキョーは無くなった。でも待ち構えて打つのって素敵だけどNPCもっと俺の思う通りに並べよ
   攻城戦はNPCの配置が相変わらず出来ない。ソロで安全地帯に籠もって攻城戦勝利が出来る城はある

797 :Anonymous :2019/07/01(月) 21:41:59.32 ID:JzsiPS+A0.net
7DtDって正式リリースの目途あるの?

798 :Anonymous :2019/07/01(月) 22:07:58.29 ID:mhw7FsWE0.net
ボーダーランズ3
鍵屋でもいいから1000円くらいにならない?
今すぐに
それなら買うわ

799 :Anonymous :2019/07/01(月) 22:18:24.92 ID:yAXsrW3ta.net
>>796
今主人公は巨大ロボットに乗ってラストバトル真ゴジラ対三大怪獣大決戦に挑んでるよw
ARKはもともと超科学持った何者かによって主人公が恐竜島に島流しされるゲームだからね。SF要素は最初からある

800 :Anonymous :2019/07/01(月) 22:59:03.24 ID:A3/czAOI0.net
https://i.imgur.com/LBOee5L.jpg

モンスターハンターワールド、1050TiだけどGeForce Exprienceさんに
1920x1200から1280x800に解像度下げろって言われた(´ω`)

801 :Anonymous :2019/07/01(月) 23:04:09.44 ID:gLlD589h0.net
>>800
無視しろ

802 :Anonymous :2019/07/01(月) 23:06:19.78 ID:QzAwTqLW0.net
三国志13拡張やっと変えた
うれしい

803 :Anonymous :2019/07/01(月) 23:06:53.93 ID:dtrC1r7Ba.net
とあるメルカリみたいなサイトとか見てるとsteamのゲーム2割引でギフト購入して渡しますとかあるけど、これ資金洗浄かな?

804 :Anonymous :2019/07/01(月) 23:07:20.38 ID:ru9/Am700.net
モンハンの事は知らんがそこの推奨は全くあてにしたことがないぞ

805 :Anonymous :2019/07/01(月) 23:07:31.24 ID:QzAwTqLW0.net
>>779
時間があるなら面白い
でも時間がないならやる意味ないゲーム

806 :Anonymous :2019/07/01(月) 23:08:17.25 ID:QzAwTqLW0.net
申し訳ない下げ忘れた

807 :Anonymous :2019/07/01(月) 23:11:49.86 ID:loku4jAh0.net
下げ忘れたとか糞どうでもいいことで謝罪するなら2度と書き込まないぐらいの反省の色見せろよ
どうせ口先だけで申し訳ないなんてみじんも思ってないくせによ

808 :Anonymous :2019/07/01(月) 23:28:39.75 ID:x7xCoNef0.net
>>793
7dtdでググってトップに出るなら良いじゃん
ググっても何処にもヒットしないバカな略語使ってるアホも居るしんだしw

809 :Anonymous :2019/07/01(月) 23:38:49.65 ID:gdCLcvAe0.net
今回のセールで個人的に良かったのは
hardcore mecha
値引き渋いけど出たばかりだし

三國志13withpkも買ってしまったが
11の方がゲーム的に面白いよね?って…
内政簡略化されすぎて箱庭テーマパーク作り出来ないし
この辺は創造戦国立志伝の方が各身分プレイも含めて良かった
ただし、戦闘は1万の1部隊より5000の2部隊の方が強いというのは中々
士気回復力のCPの良さが最強のように感じる

810 :Anonymous :2019/07/01(月) 23:39:41.85 ID:V6mXDAu/0.net
>>803
メルカリはちょいちょいくれる300pでHumbleのオマケ枠インディーズを買い漁る場所

811 :Anonymous :2019/07/01(月) 23:43:02.14 ID:HCw+2I2T0.net
頭アウアウなんだから許してやれよ

812 :Anonymous :2019/07/01(月) 23:48:39.89 ID:0oM3Pkdp0.net
やつは大切なものを奪っていきました。
あなたの寛容の精神です。

813 :Anonymous :2019/07/01(月) 23:54:00.24 ID:SJv1ikUv0.net
フットボールマネージャーか無双スターズ買おうかな

814 :Anonymous :2019/07/02(火) 00:05:24.09 ID:yRQmvr8I0.net
FMって選手名が違うだけだよねって思い始めて買わなくなったなあ

815 :Anonymous :2019/07/02(火) 00:20:24.73 ID:hhWe/H5o0.net
>>803
アレは安い国で購入してギフトしてるだけだぞ、本来は価格差があって日本にはギフト出来ないけどな
だからアイツは月ハンとか買うリスクが無い

816 :Anonymous :2019/07/02(火) 00:38:10.29 ID:XwRpPBGxM.net
代金支払ってからギフトなのか
ギフトもらってから代金払うのか
どっちなんだろうね
両者共に詐欺られたら泣き寝入りするしかなくね

817 :Anonymous :2019/07/02(火) 00:45:17.48 ID:T7LDz3aK0.net
>>777
このタイトルの横にある Rs 数字 ってのは何を意味してるの?

818 :Anonymous :2019/07/02(火) 00:56:48.88 ID:3HRSD2Z10.net
インド通貨のルピーだよ
なんでIGNインド版の記事なんだろうかw

819 :Anonymous :2019/07/02(火) 01:05:31.36 ID:KdGpgeIs0.net
インド通貨を右に

820 :Anonymous :2019/07/02(火) 02:49:43.59 ID:CdIQIxyf0.net
レースの最高ポイントもうちょい上げられんのか
割引トークン2枚目取りたい

821 :Anonymous :2019/07/02(火) 04:01:46.20 ID:n177N+DN0.net
>>800
エクスペリエンスさんは色々と不具合あるから設定しない方がいい

822 :Anonymous :2019/07/02(火) 06:18:16.71 ID:el0J2EqA0.net
ゲーム買うしかないよ上限ポイントは
還元率に直すと0.33%くらいだった

823 :Anonymous :2019/07/02(火) 06:18:36.34 ID:el0J2EqA0.net
0.033%の間違い

824 :Anonymous :2019/07/02(火) 07:27:13.65 ID:kLrPxg+c0.net
還願買った人いる?
すごくほしいんだけど

825 :Anonymous :2019/07/02(火) 07:40:04.06 ID:4bDL6aRH0.net
>>824
返校から順調に来てたのにつまらないことでケチついちゃったよなぁ

826 :Anonymous :2019/07/02(火) 08:02:09.36 ID:2qKDV6lK0.net
発売日に買った

827 :Anonymous :2019/07/02(火) 10:35:20.30 ID:vqaChrZi0.net
1000人当たるからってんで参加してみたものの
全く当たらんな
コーギーの人気がありすぎるのか
2・3位が大穴なんだろうが
こっちはどうなるかわからんから参加しづらい

828 :Anonymous :2019/07/02(火) 11:50:43.29 ID:Zw5R+6f10.net
>>827
仮定しよう。
steamのID数は10億を突破したそうだ、これは勿論休眠・複数取得をも含まれる。
steamのデータから見ると同時接続のピークは2000万弱。時差や毎日接続しない人を考慮して、
2億IDが参加していると仮定して考えると、1000/200000000。20万分の1。
到底当たる気がしないな(´・ω・`)

829 :Anonymous :2019/07/02(火) 12:04:43.35 ID:hhWe/H5o0.net
>>827
参加しないと当たらないけど、参加しても当たらないから無視で良いと思うよ
自分のレベル上げだけで十分だよ

830 :Anonymous :2019/07/02(火) 12:15:18.92 ID:pisS0qXCM.net
skyrim 2,100円ですが、セール以外でもこの価格に良くなりますか?

831 :Anonymous :2019/07/02(火) 12:16:02.66 ID:rUJrCE/1M.net
>>784
Yodanji(妖談寺) 定価500円のところ今セール中で190円
コーヒーブレイク・ローグライクと銘打った1プレイ30分程度のそこそこ歯応えのあるゲーム
日本の妖怪をモチーフにしていて全体的に可愛い。各妖怪の知識を得られる巻物がそこらに落ちていて暇潰しになる
英語完全対応で外人のフレンドにこそお薦めしたいけど、価格差がありすぎる(日本側が高い)地域にはギフト送れないんよね。

832 :Anonymous :2019/07/02(火) 12:21:20.32 ID:9ZiV7e0r0.net
kenshiってクソグラに見えるんですけどやっぱそうですか??
げーむとしてはめちゃくちゃ面白そうなのに…
最近のアサクリぐらいのグラで似たようなのないですか?

833 :Anonymous :2019/07/02(火) 12:23:58.34 ID:6Ud6M+L2M.net
Skyrim

834 :Anonymous :2019/07/02(火) 12:25:34.02 ID:hhWe/H5o0.net
>>831
同パブリッシャーの良さそうな作品があるな、レビューが全然ないのが気になるけどw
https://store.steampowered.com/publisher/KEMCO

835 :Anonymous :2019/07/02(火) 12:41:59.44 ID:9m8wqi0J0.net
>>830
よくその価格になってる

836 :Anonymous :2019/07/02(火) 13:08:50.81 ID:gcsv4m2G0.net
>>830
https://steamdb.info/app/489830/

837 :Anonymous :2019/07/02(火) 13:57:10.36 ID:2+YckoxE0.net
フォールアウト4

838 :Anonymous :2019/07/02(火) 13:57:11.75 ID:Q4A+G/FA0.net
>>809
HMはおもしろかった
SGS13wPKはまだ高いな

839 :Anonymous :2019/07/02(火) 14:08:32.63 ID:9m8wqi0J0.net
>>838
まだ高いってあのシリーズの本格値引きは10年単位でかかるんじゃね

840 :Anonymous :2019/07/02(火) 14:25:12.37 ID:WcpW/Ytt0.net
本スレがなかったからここに書くのが正解かわからないんだけどa plague Tale : Innocenceをセールで買ったんだけどおま環なのか落ちる
スペックは満たしてるけど描写激しい所で落ちるならわかるんだけど設定で描写をPSポリゴンレベルまで下げても謎落ちする
セールで買った人遊べてる?アホな質問で申し訳ない

841 :Anonymous :2019/07/02(火) 14:39:37.01 ID:9m8wqi0J0.net
嫌儲のsteamスレのほうが人いると思うよ

842 :Anonymous :2019/07/02(火) 14:47:47.79 ID:WcpW/Ytt0.net
>>841 PCゲームのスレっていまいちどれが活動してるかよくわかってなかったよ、ありがとう

843 :Anonymous :2019/07/02(火) 14:47:59.31 ID:xRyctyeH0.net
コミュニティ見るとだいたい似たような問題抱えてるやつがいるから確認してみるといい
開発者のコメントだとMSI Afterburnerのようなモニタリングユーティリティを動かしてるとなる可能性があると言ってる
他にもバックグラウンドで動かしてるアプリ等が原因になり得るとも

844 :Anonymous :2019/07/02(火) 14:59:19.63 ID:WcpW/Ytt0.net
>>843 多分バックグラウンドで動かしてるアプリな気がしますね・・・ちょっとコミュニティとにらめっこしてきます助かりました!

845 :Anonymous :2019/07/02(火) 15:09:47.43 ID:XL9rsSZ40.net
Skyrim VRでSkyrimデビューする予定なんだけど、modとか入れたい場合はSEも買っておいた方が良かったりする? VR単体でおけ?

846 :Anonymous :2019/07/02(火) 15:12:18.33 ID:gcsv4m2G0.net
教えて君は質問する前に何でフォーラムなんかをざっと目を通すことすらしないんだろ?

大抵のトラブルに関しては既に話題になっていて解決法が見付かったり見付からなかったりしているのに

ユーザーコミュニティのための場が用意されているのがSteamの大きなメリットだと思うんだけど

847 :Anonymous :2019/07/02(火) 15:49:02.62 ID:9m8wqi0J0.net
またはじまったw

848 :Anonymous :2019/07/02(火) 15:59:55.62 ID:WcpW/Ytt0.net
>>845 スカイリムはVRデビューする場合VRだけ買ってみていいと思う
MODが大半互換性あったはずだから、酔ったり気分が悪くなる場合はSE買ってそっちに切り替えればいいなじゃないかな
UI系のMODはVR非対応(というか作れない?)みたいだから気を付けて

849 :Anonymous :2019/07/02(火) 16:00:09.33 ID:fSdwYg7jp.net
>>777
有名なゲームしかないじゃん

850 :Anonymous :2019/07/02(火) 16:07:13.68 ID:4VPcXf/ld.net
450円以内でノートPCでも出来るおもしろいゲームおしえてくだつぁい!!!!

アンダーテールとダーケストダンジョンとslay the spireは買いました!!!!!!

851 :Anonymous :2019/07/02(火) 16:11:37.08 ID:39FPiHO10.net
ソープに行け

852 :Anonymous :2019/07/02(火) 16:13:58.05 ID:pN3GKVzCM.net
>>850
Downwell

853 :Anonymous :2019/07/02(火) 16:20:22.69 ID:4Dypx1e1a.net
ウィッチャー3終わったんで、Thronebreakerが気になるんだけど面白い?

854 :Anonymous :2019/07/02(火) 16:21:07.73 ID:3sZX0qs/0.net
>>850
Darkest Hour 245円
L4D2 202円
Insurgency 380円
Portal2 60円
Muse Dash 360円
Crypt of the NecroDancer 296円
Outlast 410円

855 :Anonymous :2019/07/02(火) 16:25:15.02 ID:4VPcXf/ld.net
>>851
えっち?
>>852
>>854
ありがとう!

もっとあったら教えて

856 :Anonymous :2019/07/02(火) 16:52:48.20 ID:8BmdMr1d0.net
ノートつってもピンキリのスペックがあるんだぞ
L4D2なんて動くのか

857 :Anonymous :2019/07/02(火) 17:03:02.96 ID:3sZX0qs/0.net
動かんかったらあれよ
返品すりゃあええねん

858 :Anonymous :2019/07/02(火) 17:34:37.14 ID:ZXjsHo0kH.net
今回のセールは 20 本くらい購入して 10 本くらいキャンセルしたよ

859 :Anonymous :2019/07/02(火) 17:47:02.75 ID:39FPiHO10.net
ネクロダンサー安くなったなあ

860 :Anonymous :2019/07/02(火) 17:50:43.92 ID:8jXeLzIE0.net
>>854
有能

861 :Anonymous :2019/07/02(火) 17:56:35.18 ID:WwKh8Xhw0.net
返品連続でしまくるとバンされるよ

862 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:02:52.41 ID:wZHGry2e0.net
いうてもL4D2なんて10年前のゲームぞ
ドンキのゴミノートでも動くやろ

863 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:05:43.96 ID:sejTXcWGa.net
Stellaris買ったら次のセールまで長々遊べそう

864 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:10:53.60 ID:/UVCLhZE0.net
3ヶ月前にPC新調したけどスペックをそこまであげなかったのが悔やまれる
その時は3Dどころかフリーゲームくらいしかしてなくsteamとか考えもしてなかったわ
動くやつだけ遊びつくしてその後買いなおすか

865 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:16:51.07 ID:KEvP5QBS0.net
これだけsteamが浸透しきった中、考えもしていなかった…だと?

866 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:21:49.97 ID:39FPiHO10.net
マシンパワー大して使わない450円以内なら

Arx Fatalis 249円 日本語化可能 DishonoredシリーズやPreyで今をときめくArkaneStudiosの処女作、古いRPGだがものすごく面白い
https://store.steampowered.com/app/1700/

Dark Messiah of Might & Magic 162円 日本語化可能 上に同じくArkane製、一本道メレーアクションなので評価が分かれるけどすごく面白い
https://store.steampowered.com/app/2100/

Door Kickers 297円 日本語あり ご存知名作2Dタクティカルストラテジー
https://store.steampowered.com/app/248610/

Elementary My Dear Majesty! 79円 日本語あり 地味だけど楽しい3Dアイテム探しゲー、息抜きにどうぞ
https://store.steampowered.com/app/343390/

Heart's Medicine - Time to Heal 256円 日本語あり なんていうジャンルか分からないけど面白いよ
https://store.steampowered.com/app/494230/

Seraph 320円 英語のみ ローグライク2Dアクション、すごく面白い、DLCはサントラとコスだけだから買わなくていいよ
https://store.steampowered.com/app/425670/

Super House of Dead Ninjas 69円 英語のみ ローグライク2Dアクション ちっちゃいキャラがサクサク動く、面白い
https://store.steampowered.com/app/224820/

Tempest: Pirate Action RPG 420円 日本語あり アサクリ4の海戦が好きだったらマストバイ、ただしローカライズがグーグル翻訳レベル
https://store.steampowered.com/app/418180/

参考にしてくれ

867 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:25:46.09 ID:/UVCLhZE0.net
>>865
ゲーム自体すっかりやってなかったのでなあ
たまたま動画で見たのをやりたくなってやってみたら久しぶりにはまったという
PCは壊れて急いで買いなおしたのもあり前と同じような金額で選んだのが間違いだった
どれに関してもGTA5すらちょっと厳しい

868 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:32:10.29 ID:ZZHzg05xd.net
Arx Fatalisってあれ処女作だったのか
原始人みたいなプレイするやつだよな

869 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:37:22.60 ID:VM2XR7ba0.net
良いリストだなぁ
上2つのArx LibertatisとDMMMは古臭いけど是非やってほしい

870 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:41:12.26 ID:3sZX0qs/0.net
>>855
Don't Starve 252円
Poly Bridge 252円
FTL 245円
911 444円
Metal Slug 399円
Hotline Miami 245円
Hotline miami2 370円
片道勇者 140円(本家で無料版有)
montaro 68円

871 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:42:37.08 ID:wYbUJzIq0.net
>>838
J充分底値と言っていい価格かと

872 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:48:03.48 ID:IokwBK8Z0.net
今日もGMGのクーポンは来てない?
オクトラ衝動買いする一歩手前なんだが

873 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:51:22.28 ID:Dn1QVzAi0.net
メルカリでキー売ってる人達っているじゃん?
あれって時々セールとか鍵屋より安く売ってるキーあるんだけど
売れないから安くしてるだけなんかな?

874 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:52:59.64 ID:OZI1BOIL0.net
ゲーム引退するからだろ

875 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:54:33.29 ID:8BmdMr1d0.net
400円未満、コントローラー不要、日本語あり、高評価 縛り
Orcs Must Die! Complete Pack 320円
Stronghold Crusader HD 196円
Crazy Machines 3 324円
Dungeon Warfare 245円
King's Bounty: The Legend 174円
Titan Quest Anniversary Edition 394円
The Witcher 2: Assassins of Kings Enhanced Edition 297円
Serious Sam 3: BFE 398円

876 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:58:35.58 ID:1DPhAy4Q0.net
Fell Seal: Arbiter’s Markってどうですか?
プレイした方いますか?

877 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:58:51.97 ID:Go5Desk1M.net
>>873
とうろく起動制限なしの
ロシアキーの可能性もある

878 :Anonymous :2019/07/02(火) 19:05:10.82 ID:JGcs9JyW0.net
R6Sが安くなってたからスタンダード持ってたけど、キャラ解除めんどいからデラックスの方買おうと思ったら既に持ってますって出て買えないんだけど、どうしたらいいのこれ?

879 :Anonymous :2019/07/02(火) 19:10:08.33 ID:39FPiHO10.net
>>868
序盤にパンツ一丁かズボンのみでウロウロするから原始人と言われても仕方ないなw
肉や魚焼いたり、小麦粉+水でパン生地、さらにリンゴ足すとアップルパイになったりなかなかの調理人だぞ主人公は

880 :Anonymous :2019/07/02(火) 19:12:33.63 ID:pisS0qXCM.net
>>835
サンクス
他にやるゲームあるんで今回は買わないことにする

881 :Anonymous :2019/07/02(火) 19:14:54.86 ID:mdeL9m4GH.net
steam始めた頃は2DのMMO用低スペしか持ってなかったしそれ以上はオーバースペックだと思ってたなぁ

882 :Anonymous :2019/07/02(火) 19:16:31.62 ID:JGcs9JyW0.net
875だけど、ライブラリ上から永久に削除でいけそうかな

883 :Anonymous :2019/07/02(火) 19:17:24.85 ID:vQstubbZM.net
マシーンスペックが、足りなくて動くゲームより人間の魅力も財力も不足していますが、沢口愛華をセフレにする方法を教えてください

884 :Anonymous :2019/07/02(火) 19:17:43.16 ID:WwKh8Xhw0.net
ゴミみたいなのがいくら安くなろうがやる時間すらもったいないという

885 :Anonymous :2019/07/02(火) 19:17:48.80 ID:5lrFEcwv0.net
通常版を持ってる状態で上位のエディションは買えないぞ

886 :Anonymous :2019/07/02(火) 20:57:35.14 ID:Dn1QVzAi0.net
>>877
ああそれかなのかなロシアキーとか使ってないって書いてるけど
売ったらわからんもんね

887 :Anonymous :2019/07/02(火) 21:05:16.02 ID:8jXeLzIE0.net
>>866
有能

888 :Anonymous :2019/07/02(火) 21:08:33.82 ID:eDQY+vax0.net
>>830
先日和ゲースレで貼った鍵屋では通常版とはいえ5ドルだったな
鍵屋の紹介は賛否両論だったから貼らないけど

889 :Anonymous :2019/07/02(火) 21:25:07.32 ID:xpuF4lLc0.net
>>888
鍵屋のURL出すときは

【鍵屋注意】
とでも付けておこうぜ
嫌な人は専用ブラウザのNGWord登録して見ずに済む(゚Д゚)

890 :Anonymous :2019/07/02(火) 22:04:16.90 ID:xpuF4lLc0.net
「G2Aで買うぐらいなら違法ダウンロードして遊んでくれ」。Steamキーなどを扱う鍵屋「G2A」への批判が再び巻き起こる | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190702-96398/

891 :Anonymous :2019/07/02(火) 22:05:48.10 ID:3sZX0qs/0.net
また巻き起こってんのか

892 :Anonymous :2019/07/02(火) 22:35:47.44 ID:320ObNAo0.net
slay the spireみたいな動画見ながら自分のペースで遊べるゲームなんかない?

893 :Anonymous :2019/07/02(火) 22:40:06.35 ID:WwKh8Xhw0.net
G2Aで買うに決まってんだろ
馬鹿が

894 :Anonymous :2019/07/02(火) 23:16:11.76 ID:O4l2aK+6d.net
バンドルの一部になったソフトが軒並み300円くらいでG2Aで売られるようになるのがキツいんだろうなぁ

895 :Anonymous :2019/07/02(火) 23:20:47.13 ID:xRyctyeH0.net
galaちゃんがdead cells引っ張ってきたぞ

896 :Anonymous :2019/07/02(火) 23:22:53.20 ID:b9tCZuWD0.net
>>894
>>890にもあるけど開発側は利益を全部持っていかれて負担だけ回ってくるからね
鍵屋使うくらいなら割ってくれっていうのもそのせい

897 :Anonymous :2019/07/02(火) 23:23:26.92 ID:4bDL6aRH0.net
>>895
円建てだと若干安いくらいか

898 :Anonymous :2019/07/03(水) 00:10:23.44 ID:Z/X3vEmw0.net
>>894
Tangledeepなんてサントラ付き1ドル枠だったから0.7ユーロくらい
アホかよと

899 :Anonymous :2019/07/03(水) 00:29:26.31 ID:syNRbIwK0.net
rtx2070を生かせるゲームやりたいんだがなんかない?
ARKとモンハンは持ってる

900 :Anonymous :2019/07/03(水) 00:35:45.24 ID:92qa/bRB0.net
ハンブルの1ドルで手に入れたTangledeepは30分でやめちゃったな
タダ同然で手に入れるとどうしても後回しになってそのまま…
1500円で買ってたらちゃんと遊んだと思う

901 :Anonymous :2019/07/03(水) 00:45:13.21 ID:JayvwBTS0.net
結局ユーザーの時間も金も限度があるわけで
いろいろ制限付いたところでゲームが売れなくなるだけだろうな
積むことだけが今後も鍵屋で二束三文になるゲームがこの先生きのこれる道

902 :Anonymous :2019/07/03(水) 01:15:17.05 ID:wx56Ci5b0.net
>>899
FF15

903 :Anonymous :2019/07/03(水) 02:01:22.21 ID:rKVD7OW6d.net
結局安く買うと得した気にはなるけど、積むだけ積んで遊ばないからなぁ
覚悟の対価として高い金払って遊んだ方が満足度は高いのかもしれない

904 :Anonymous :2019/07/03(水) 02:47:23.66 ID:grZqlra10.net
個人的にそれは欲しいものが安くならないだけだな
無料で貰おうと面白いものは面白いから

905 :Anonymous :2019/07/03(水) 02:53:51.90 ID:Prfgfbc/0.net
何を購入するかリストから吟味してる時が楽しい
けど結局値段に釣られてるだけでそこまで興味はないんじゃないかと
そして何の為にゲームをやるのかという自問自答からの自己嫌悪に陥る
まあ寝て起きたらどうでも良くなってるんだろうけど

906 :Anonymous :2019/07/03(水) 03:17:22.83 ID:1xMXAOSo0.net
>>899
ウィッチャー3、バイオre2、セキロ、マイクラjava

907 :Anonymous :2019/07/03(水) 04:48:26.50 ID:1xMXAOSo0.net
CDkeys.comでFF15が1722円セールしてるね
あと10時間ぐらいで終わりだけど

908 :Anonymous :2019/07/03(水) 07:18:31.87 ID:/CDW+SC70.net
そういやRTX2070Superが正式発表されたね
性能は2070より10−15%アップ
NaviことRX5700XTが2070より10%高性能で値段が10%安いから対抗措置としてSuperを発売

909 :Anonymous:2019/07/03(水) 07:53:37.27 ID:2bpRnnEcb
俺はライブラリをバナー表示にして欲しかったゲームがずらっと並んでるのを見てる時が一番楽しい
なおプレイはしない模様

910 :Anonymous :2019/07/03(水) 09:47:25.14 ID:rvfwaDIGa.net
>>899
メトロエクソダス

911 :Anonymous :2019/07/03(水) 11:17:27.44 ID:bcgt0i95a.net
>>905
スチーマーの生態が垣間見れたな

912 :Anonymous :2019/07/03(水) 11:35:04.17 ID:/IZPYmx/0.net
安く買って満足して積みゲー
毎回このパターンや

913 :Anonymous :2019/07/03(水) 12:13:15.44 ID:raiIxvrRM.net
Steamは可及的速やかにゲーム消費ツールを開発するべき

914 :Anonymous :2019/07/03(水) 12:15:38.29 ID:2aQ6wyF80.net
マニ車的な奴か

915 :Anonymous :2019/07/03(水) 12:24:30.08 ID:waVZkDFN0.net
「あなたの積んでいるゲームを、アフリカの恵まれない子どもたちのために寄附しましょう」的な

916 :Anonymous :2019/07/03(水) 12:24:51.99 ID:rvfwaDIGa.net
steamは20時間くらいで終わる代わりにグラフィックやら操作感とかそこらへんの満足度が高いゲームがいいな
GTAみたいに2、300時間かかるゲームばっかだと間違いなく積む

917 :Anonymous :2019/07/03(水) 12:38:11.96 ID:KgHmMqhCd.net
>>899
マジでFF15あたり
俺の1060はゴミと判断された

918 :Anonymous :2019/07/03(水) 12:53:37.97 ID:Go+59b3zM.net
>>916
特に最近のRPGは時間がかかり過ぎるので、いきなり強くて始める、とかそれだと面白くないから、スピードモードとかダイジェストモードとか、忙しい社会人のためのモードとか、ゲームにそういうの付けてくれればいいんだよね。

919 :Anonymous :2019/07/03(水) 13:50:14.83 ID:H5eumwa+a.net
>>917
FF15って1060でもきついの?
ノートPC1050tiのワイ買おうと思ってたのに

920 :Anonymous :2019/07/03(水) 13:55:54.58 ID:Xs6SKrFJ0.net
>>899
planetcoaster

921 :Anonymous :2019/07/03(水) 14:26:16.17 ID:H7g7f6iq0.net
>>919
設定落とせばいいだけだろうに

922 :Anonymous :2019/07/03(水) 14:28:25.42 ID:/2S6v5qD0.net
>>919
1080tiでフルHD設定で60FPS安定くらいだわ

923 :Anonymous :2019/07/03(水) 14:45:53.49 ID:DFFVvyDW0.net
>>919
>FF15って1060でもきついの?

全体に重い
1060で設定高で平均42〜47フレームぐらい
そういう意味で1060からギリギリ遊べるって感じ

924 :Anonymous :2019/07/03(水) 14:50:39.25 ID:lCVwyQnor.net
>>907
まだ時間あるのに3400円とか取られそうになったわ

925 :Anonymous :2019/07/03(水) 15:06:00.94 ID:1xMXAOSo0.net
>>924
売り切れたんかな今までの最安だしね
メルカリとかで出品きたら笑う

926 :Anonymous :2019/07/03(水) 15:11:46.42 ID:wKBLnBhU0.net
1060とメモリを今さっき注文したわ
これでGTA5やウィッチャー3くらい遊べるだろう
CPUの関係上これ以上のグラボは無意味なのでそれ以上の要求のは次のPCまでとっておく

927 :Anonymous :2019/07/03(水) 15:19:04.21 ID:lCVwyQnor.net
>>925
カートに二個入ってただけだった。スマン

928 :Anonymous :2019/07/03(水) 15:22:13.99 ID:1xMXAOSo0.net
>>924
今見たら50円ぐらい安くなってまだあるみたいよ

https://www.cdkeys.com/pc/games/final-fantasy-xv-15-windows-edition-pc-steam-cd-key

929 :Anonymous :2019/07/03(水) 15:22:52.29 ID:1xMXAOSo0.net
>>927
CDkeysはそれよくなるね

930 :Anonymous :2019/07/03(水) 15:27:11.03 ID:6yAChh+hd.net
買ったゲームが全自動でエンディングまで導いてくれれば積まないのに

931 :Anonymous :2019/07/03(水) 15:32:36.30 ID:B1j3qGJ/0.net
ゲームしてくれるバイト雇うわ

932 :Anonymous :2019/07/03(水) 15:36:19.53 ID:lCVwyQnor.net
>>930
映画レンタルしろよ笑い

933 :Anonymous :2019/07/03(水) 16:23:34.90 ID:KKGGwSXr0.net
ca8a-bYGp

鍵屋ガイジ

934 :Anonymous :2019/07/03(水) 16:32:40.07 ID:IUF9p67j0.net
>>919
FF15は公式ベンチマークがあるからそっち試した方が早いよ

935 :Anonymous :2019/07/03(水) 16:53:37.24 ID:1xMXAOSo0.net
なんか良いホラーないか見てるんだけど
返校っておもろいど?

936 :Anonymous :2019/07/03(水) 17:33:22.89 ID:NSfkaue2M.net
>>935
おもろいで。
ただ俺の人生や、周りの人間に比べたら子供の寝物語だ

937 :Anonymous :2019/07/03(水) 17:50:41.31 ID:yvWWZ0sa0.net
>>930
最近割とマジで他人のプレイ動画見てりゃいいかなってなってる
面白そうだと自分でもプレイしたくなる
DMCなんかは操作が疲れそうで見るだけで満足しちゃうな

938 :Anonymous :2019/07/03(水) 17:53:32.40 ID:pGlN/CT80.net
なんでもそうだよ
やる人間とそれを見てる側の人間

939 :Anonymous :2019/07/03(水) 17:59:05.00 ID:1xMXAOSo0.net
>>936
やだ、、はーどぼいるど(´・ω・`)

940 :Anonymous :2019/07/03(水) 18:05:30.37 ID:IFGf36jid.net
>>919
1070tiでフルHD最高画質はギリいけたね
4Kはダメダメだった

941 :Anonymous :2019/07/03(水) 18:33:47.41 ID:vFO/X93G0.net
数世代前の5Ghz 4core 8スレッド メモリ32GB(ddr3)だけど、テレビに映してるんでフルHDなら気にせずFF15出来るん?

942 :Anonymous :2019/07/03(水) 18:34:17.85 ID:vFO/X93G0.net
グラボはGTX1080と書くの忘れてた。

943 :Anonymous :2019/07/03(水) 18:41:47.19 ID:Bx2hW+T80.net
なんつうか買いたいソフトが一個内の辛いわ

944 :Anonymous :2019/07/03(水) 20:07:30.57 ID:m8P+gVFb0.net
ff15悩んでたら高くなったでござる

945 :Anonymous :2019/07/03(水) 20:08:20.48 ID:Z6APatFM0.net
最近steamデビューしたけどこのセール期間でゲームやるより色々探したり調べたりしてる時間の方が長くて困るな
PCで本格的にやることを想定してなかったからマシンスペックは酷いけどそれでもソフト漁ってる時は楽しい
ああ…ゲーム買ったのに起動することなく次やるもの探してるわ

946 :Anonymous :2019/07/03(水) 20:13:09.10 ID:se1DmAHi0.net
1000を超えてしまった俺のウィッシュリストを分けてあげたい

947 :Anonymous :2019/07/03(水) 20:25:04.59 ID:SsonySqj0.net
ごみ溜めか?

948 :Anonymous :2019/07/03(水) 20:30:07.67 ID:jr8ZAMI10.net
ゲームを探すのがゲームだぞ

949 :Anonymous :2019/07/03(水) 20:31:19.15 ID:IFGf36jid.net
>>941
フルHDなら余裕、4Kなら画質落とせば

950 :Anonymous :2019/07/03(水) 20:33:28.90 ID:IFGf36jid.net
>>948
積んだゲームの中から探そうぜ

951 :Anonymous :2019/07/03(水) 22:30:50.79 ID:xnmHrVaB0.net
どんなゲームか知りたくてYouTubeの実況者の見て、そのまま満足して買うのやめてしまう

952 :Anonymous :2019/07/03(水) 22:50:12.57 ID:syNRbIwK0.net
いろいろ探してみたけどhumblemunthlyに登録してぼーっと待ってるのが一番いい気がしてきた

953 :Anonymous :2019/07/03(水) 23:47:10.69 ID:1xMXAOSo0.net
まんちゅりーはラインナップが微妙過ぎて勿体無い気がしないでもない
最近だとアサクリが良かったけども

954 :Anonymous :2019/07/03(水) 23:48:53.49 ID:HnNpENcA0.net
今月のマンスリーいいじゃん
両方気になるぞ

955 :Anonymous :2019/07/03(水) 23:54:02.26 ID:wacD50av0.net
こういう時にGrappleをクッソ推したいのに何故今回に限ってセールに入っていないのか

956 :Anonymous :2019/07/04(木) 00:03:38.37 ID:OU7JweOyd.net
今月の微妙じゃなかったか

957 :Anonymous :2019/07/04(木) 00:52:58.56 ID:5ZrYgDra0.net
Yakuza 0んときに入っておけば良かったと後悔

958 :Anonymous :2019/07/04(木) 06:49:12.54 ID:dMwioV9z0.net
hellblade面白そうと思ってプレイ動画見てみたら微妙そうでパスした
moonlighterは発売直後くらいに買ったけどクッソ薄味だからきついぞ

959 :Anonymous :2019/07/04(木) 06:57:23.05 ID:cGNbkvqL0.net
明日は月ハンじゃないか
サマセ中の月ハンはあまり期待できそうにないが

960 :Anonymous :2019/07/04(木) 08:31:09.32 ID:hwm8zwxea.net
鍵屋って嫌われてるのなんで?

961 :Anonymous :2019/07/04(木) 08:34:12.85 ID:wB8S9YvX0.net
>>960
>>890

962 :Anonymous :2019/07/04(木) 08:54:57.90 ID:PI07XuxAa.net
>>960
鍵屋を正しく理解してるか?
外部ストアと違うことぐらいは知ってるよな

963 :Anonymous :2019/07/04(木) 09:15:47.67 ID:vj/fXZUza.net
盗難クレカ産とジェネレーター産じゃなきゃ未開封中古みたいなもんなのにな

964 :Anonymous :2019/07/04(木) 09:19:51.78 ID:9xQuvRY10.net
つっても鍵屋を嫌うならロシアキーも嫌うべき
ロシアキーが安いのは露助は割ってばかりだからメーカーが1円も利益をあげられない
そこでメーカーは露助相手には割れモノと似たような価格でも売れれば多少は利益になるという理由で安くしてる
それを国籍偽装して日本人が買うんだから割れの片棒を担いでるのと一緒じゃないの?

今見てる鍵屋だとFallout4が800円とかだし
これじゃスチームのセールなんてやっても誰も買わんよな

965 :Anonymous :2019/07/04(木) 09:23:00.46 ID:9xQuvRY10.net
あとサイバーパンク2077も鍵屋で最安4700円だね
ほぼ2倍の8600円でスチームでプレオーダーしちゃった子いりゅ?

966 :Anonymous :2019/07/04(木) 09:25:09.44 ID:9F9nxrzT0.net
鍵屋のほうが安い!Steamで買ってる奴は情弱!って書きこみ多いのも嫌われる要因のひとつだな

967 :Anonymous :2019/07/04(木) 09:33:15.56 ID:apCDmO7Kp.net
このスレ変なの常駐してるからな…

968 :Anonymous :2019/07/04(木) 09:37:39.60 ID:T6PzkKt30.net
直近の書き込みほとんど見えないや
steamでしか購入しないのでいらない情報は遮断するのが一番賢いよ

969 :Anonymous :2019/07/04(木) 09:42:09.22 ID:cSk56AqN0.net
昔から闇市(鍵屋)が安いのは当たり前だろ
それなのに何で闇市と言われてるのか理解も出来ない奴すら居るからなw

970 :Anonymous :2019/07/04(木) 10:00:50.59 ID:OX/dyLVp0.net
僕は事情に詳しいんだぞアピール会場はコチラ

971 :Anonymous :2019/07/04(木) 10:01:09.38 ID:f6TJJuPc0.net
>>963
違いを見分ける方法は?

972 :Anonymous :2019/07/04(木) 10:01:20.31 ID:RimggqaM0.net
Vermintide 2
を持ってない情弱はおらんよな?

今、買わないと旬を逃すぞ!

973 :Anonymous :2019/07/04(木) 10:02:38.36 ID:OX/dyLVp0.net
ないよ

974 :Anonymous :2019/07/04(木) 10:12:09.38 ID:RimggqaM0.net
ワイくらいの情強になるとな、
ゲーム本体をSteamで買う。

で、DLCsは1つずつ、ロシアとかの鍵屋で買う。

975 :子供部屋の民 :2019/07/04(木) 10:15:51.45 ID:RimggqaM0.net
てすと。

976 :Anonymous :2019/07/04(木) 10:26:45.60 ID:AWi+i63ud.net
セールきたー。ファクトリオ買った。
ちっとも値下げしてなかった。
アイター・・・

977 :Anonymous :2019/07/04(木) 10:50:25.95 ID:IEuWDI040.net
Factorioはずっとセールしませんって公言してるやん
ストアページにも書いてある

978 :Anonymous :2019/07/04(木) 11:45:03.89 ID:o7G7VMDe0.net
うむ

979 :Anonymous :2019/07/04(木) 14:19:47.81 ID:+09+7ZJ70.net
今回みたいなイベントもっとやればいいんだろうなあ
steamで買ったら還元するよって

980 :Anonymous :2019/07/04(木) 14:23:50.68 ID:5ZrYgDra0.net
>>979
あんま、還元されてないけどな。数千円使って500円割り引かれるより、humbleとか外で買って方が安いことが多すぎる

981 :Anonymous :2019/07/04(木) 14:26:28.36 ID:wHdDE6wh0.net
旧正月の3000円買ったら500円引きで良かったのに

982 :Anonymous :2019/07/04(木) 14:28:42.82 ID:/vq6N8VC0.net
簡単に500円引かれたら悔しいじゃないですか

983 :Anonymous :2019/07/04(木) 15:25:14.57 ID:g1tWECreM.net
>>974
DLCも安く売っとるのかね?

984 :Anonymous :2019/07/04(木) 15:25:54.83 ID:T6PzkKt30.net
サマセでこの様子ならもうこのスレもお気に入りに入れておく必要もない感じだなぁ。。。。。

985 :Anonymous :2019/07/04(木) 16:03:04.18 ID:L7BHcc1tM.net
>>974
>>984
どちらか次スレ立ててね

986 :Anonymous :2019/07/04(木) 16:43:24.05 ID:T6PzkKt30.net
>>985
スレのルールぐらい守ってね〜

987 :Anonymous :2019/07/04(木) 16:46:17.11 ID:Y/2TJ0V+a.net
>>985
お前が立てろや

988 :Anonymous :2019/07/04(木) 16:50:20.61 ID:qwbFIgSz0.net
                          彡⌒ ミ
                        /(´・ω・`)ヽ良かろう・・・ならば我がスレを立てようではないか!!!
      .  '        .;.         {  ( ∽ )  }          .;
    ;:.          .)'ゝ;.        ゝ( ⌒つ^)ノ         )'ゝ;       ;:.
   ::ノソ:.       .:(  .):.       (二二二二)       . .:(  .):     ::ノソ:
  :)' て:..      riェェェiュ        \    /         riェェェiュ    .:)' て:..
 ::(   ):      └回┘  _____i'"   `'i______ └回┘   ::(   ):
.. [[匚囗二]]        .| |   /7\_|_.||三三三三三三||-</ニ∧  .| |    [[匚囗二]]
 └L凵」┘        | |  ./7_/-< ||;三三三三三三||_〉-<Α | |    └L凵」┘
   | |:|     __r土'ュ/7_;l_匚||;三三三三三三 ||_]_〈_r土'ュ__  | |:|

989 :Anonymous :2019/07/04(木) 16:51:00.61 ID:qWXmhWtpa.net
>>988
かっこいい素敵!

990 :Anonymous :2019/07/04(木) 17:03:56.62 ID:c2sFI+vYM.net
新スレ

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1562226870/

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)フハハ!何故か規制されおったわ!
     さらばだ!

991 :Anonymous :2019/07/04(木) 17:08:57.96 ID:L7BHcc1tM.net
>>990
イヨっ!Steam安売りセールスレの髪…じゃない、神!!
お疲れ様でした〜

992 :Anonymous :2019/07/04(木) 17:10:44.51 ID:8TtnAJu20.net
謎のキャラが登場してて草

993 :Anonymous :2019/07/04(木) 18:16:31.12 ID:NzSJF/7aM.net
>>854
これは有能

994 :Anonymous :2019/07/04(木) 18:53:27.72 ID:JcmosjGV0.net
か、髪様

995 :Anonymous :2019/07/04(木) 18:54:40.92 ID:7AU9TOnc0.net
禿王かっこいい

996 :Anonymous :2019/07/04(木) 18:56:27.63 ID:AGR6Jkg7a.net
>>990
貴方が髪か………乙です

997 :Anonymous :2019/07/04(木) 20:18:43.16 ID:7DmepJXf0.net
スチーマーは紳士

998 :Anonymous :2019/07/04(木) 20:20:32.61 ID:MRYw1FH+0.net
>>990
乙覇毛梅

999 :Anonymous :2019/07/04(木) 21:29:32.36 ID:OZzCpn2vM.net
>>990
おつ

1000 :Anonymous :2019/07/04(木) 22:27:51.02 ID:GHYZUyCP0.net


1001 :Anonymous :2019/07/04(木) 22:29:23.98 ID:GHYZUyCP0.net
つも

1002 :Anonymous :2019/07/04(木) 23:01:11.00 ID:IAxMbJ6J0.net
ん?

1003 :Anonymous :2019/07/04(木) 23:06:56.38 ID:k0A/TdxYM.net
どうぞ

1004 :Anonymous :2019/07/04(木) 23:12:43.45 ID:qwbFIgSz0.net
最近お前タピオカみたいだなwと友人に言われました
タピオカみたいとはどういう意味だと思いますか?
勇気が無く友人にも聞けずモヤモヤしています。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200