2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part16

1 :Anonymous :2019/06/24(月) 17:35:45.21 ID:an4zOeHp0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1558591139/

関連スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part189
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1560904478/
【DL】ダウンロード販売総合 175 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1483929489/

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

528 :Anonymous :2019/06/28(金) 07:40:21.33 ID:g/Ys4tvE0.net
・Civilization IV: The Complete Edition(シミュレーション日本語パッチあり)745円
・Crazy Machines 3(バカゲーシミュレーション)324円
・Freeman: Guerrilla Warfare(FPS+シミュレーション)1216円
・Machinarium +サウンドトラック+画集(パズルアクション) 360円
・Vertical Strike Endless Challenge(同人版エースコンバット)348円

有名どころ買っちゃってたから今回はこの辺買ったわ

529 :Anonymous :2019/06/28(金) 08:04:04.31 ID:tG0gzz0a0.net
https://store.steampowered.com/app/425670/Seraph/

非常に面白いからついでにこいつも買ってみてくれ

530 :Anonymous :2019/06/28(金) 08:14:58.47 ID:Fpqj4Tf9r.net
>>529
これ日本語でできるの?

531 :Anonymous :2019/06/28(金) 08:21:49.82 ID:wFAZlzzw0.net
買っちゃっちゃwwww
https://store.steampowered.com/app/619280/Gloom/
https://store.steampowered.com/app/448370/IS_Defense/
https://store.steampowered.com/app/978250/Matter/
https://store.steampowered.com/app/328070/Reflex_Arena/

532 :Anonymous :2019/06/28(金) 08:38:36.10 ID:FCSDHkT60.net
>>529
ファナのバンドル購入履歴に入ってたわ。面白いならアクチしてみるかな

533 :Anonymous :2019/06/28(金) 09:02:20.88 ID:Df7S9SbNd.net
>>506
DokiDokiLiteratureClub!

534 :Anonymous :2019/06/28(金) 09:42:16.98 ID:l6TZ3lBv0.net
>>525
他所で見たらスペースでもテキスト送れるみたいだぞ
まあ無料なんだし確認がてらしたらどうだ?

自分はもうマウスホイール対応じゃないと萎えるから嫌だ…

535 :Anonymous :2019/06/28(金) 09:53:35.21 ID:vqvFGlb8a.net
ビデオカードがクアドロなんだけどセール品でまともに動くのあるかな?

536 :Anonymous :2019/06/28(金) 09:54:59.98 ID:XpQx0Vr3p.net
valveコンプリートパック値段変更されてるね

537 :Anonymous :2019/06/28(金) 10:19:59.73 ID:FCSDHkT60.net
>>536
一昨日買ったから返金して買い直した
理由は価格変更の為に買い直しって書いといたw

538 :Anonymous :2019/06/28(金) 11:50:32.90 ID:NASHNqn40.net
>>537
これは普通に公式が認める理由だった気がする

539 :Anonymous :2019/06/28(金) 12:02:09.00 ID:yD3T++b/M.net
俺も返金してきた

540 :Anonymous :2019/06/28(金) 12:04:26.89 ID:PqFB5EiNp.net
>>527
自キャラモッサリで敵が素早くてもイライラしないなら楽しい

541 :Anonymous :2019/06/28(金) 12:18:51.98 ID:VE1qQuHi0.net
実績ポイントで500円割引できるやん
しかも重複可

542 :Anonymous :2019/06/28(金) 12:23:51.06 ID:yJT7a6GRa.net
>>536
危うく昨日買うとこだったw

返金して買い直せばいいんだろうけど、そのままになりそうだし

543 :Anonymous :2019/06/28(金) 12:43:45.41 ID:fxWLoqXr0.net
スチマーたるもの1円でも安い価格で買うべし

544 :Anonymous :2019/06/28(金) 12:46:09.81 ID:DyiZsjSK0.net
スチマーたるもの買ったゲームを実際にプレイするなど言語道断

545 :Anonymous :2019/06/28(金) 12:56:24.39 ID:VQas8ybS0.net
プレイどころかインスコすらしてねぇよ

546 :Anonymous :2019/06/28(金) 13:06:53.01 ID:14hgHHqm0.net
スチーマー原理主義者

547 :Anonymous :2019/06/28(金) 13:15:43.63 ID:rPA51dVO0.net
マウスホイールでテキスト送りできないゲームにはフリーソフトのマウ筋使うといいよ

548 :Anonymous :2019/06/28(金) 13:18:10.29 ID:wcFtrIhe0.net
↓サイバーパンクを抑えての1位、PC版まじ早くしろwwwwwwwwwwwwwwww

『FF7 リメイク』がE3 2019を代表する“Best of Show”に輝く! “Game Critics Awards: Best of E3 2019”の結果が発表
https://www.famitsu.com/news/201906/28178631.html

549 :Anonymous :2019/06/28(金) 13:42:49.63 ID:l6TZ3lBv0.net
どうせ当たらないだろうけど
ウィッシュトップにしたのはサイバーパンクでもセキローでもなく
自分は夢現Re:Masterです(´・ω・`)

550 :Anonymous :2019/06/28(金) 13:49:52.31 ID:dCTlOn4ed.net
FF7すげーハードル上げられてるから
出たら半分くらいの層が
「前のままでよかった」ってなりそう

551 :Anonymous :2019/06/28(金) 13:53:15.96 ID:neBhd2fE0.net
>>549
わしはBLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣を所望じゃ。。。

552 :Anonymous :2019/06/28(金) 14:08:50.20 ID:jF6JKzKDa.net
>>540
それ絶対イライラして箱コン投げつける奴やんw

553 :Anonymous :2019/06/28(金) 14:12:32.12 ID:eKdt4KVpd.net
>>550
前がクソだから大丈夫

554 :Anonymous :2019/06/28(金) 14:34:33.54 ID:mO8e+GI80.net
>>549
同じだわw

555 :Anonymous :2019/06/28(金) 14:44:36.41 ID:TiE5XCRjM.net
steam童貞なんだけどクレカ情報残さなければ安全?
ペイパルはめんどくさそう

556 :Anonymous :2019/06/28(金) 14:46:59.44 ID:wcFtrIhe0.net
>>550
むしろハードル下げられてんだよ
お前も含めて>>553見りゃ分かるよね
ネガティブに見てる連中ばっかじゃん
スクエニ、FFの文字を見ただけで発狂しちゃ層がいるからな
海外にはそういう新興宗教は無いから冷静に評価されている

557 :Anonymous :2019/06/28(金) 14:47:42.45 ID:rzidcibB0.net
>>555
何も考えたくないならWebmoneyで買えばいい

558 :Anonymous :2019/06/28(金) 14:49:59.31 ID:3LPUamHD0.net
>>555
それならコンビニでカード買ってチャージがいいと思う

559 :Anonymous :2019/06/28(金) 14:56:59.61 ID:VY5hDlKw0.net
アトリエてPCで買ったことないけど
ライザのアトリエはPCでやりたいなこれ

560 :Anonymous :2019/06/28(金) 14:59:39.39 ID:lcJ1E6150.net
>>555
PayPalなら安全

561 :Anonymous :2019/06/28(金) 15:04:59.51 ID:vEH1mia30.net
>>555
二重認証にしておけば、ブラウザ買えただけで認証必要なくらい厳重だし、
どうしても心配なら、買う時だけクレカ入力すればいい。そこまで神経質になるほどでもない。

562 :Anonymous :2019/06/28(金) 15:06:26.15 ID:TiE5XCRjM.net
>>557 >>558
クレカかペイパルで考えてる
>>560
ペイパル使うかぁ
クレカ情報残さなければペイパルより安全な気がするんだけど、ググってもなんもヒットしないし

563 :Anonymous :2019/06/28(金) 15:11:05.61 ID:TiE5XCRjM.net
>>561
なんか一週間で不正利用された人とか居るみたいで怖い
自分は大丈夫って思ってるとやられそうで。まぁペイパル童貞捨ててみる

564 :Anonymous :2019/06/28(金) 15:14:33.10 ID:vEH1mia30.net
>>563
二重認証してもあったの?後学のためにソース教えて。

565 :Anonymous :2019/06/28(金) 15:17:51.98 ID:s8jw/duur.net
童貞も守れない奴に何が守れるんすか

566 :Anonymous :2019/06/28(金) 15:25:47.47 ID:43f9HiKwM.net
何が安くなったの?

567 :Anonymous :2019/06/28(金) 15:29:25.85 ID:TiE5XCRjM.net
>>564
見返す為にも貼る
https://ameblo.jp/kofb-pub/entry-12210659427.html
https://www.orc4.com/2018/06/steam.html
http://bnn.hateblo.jp/entry/2016/11/08/210156
一週間ってのは一個目のやつなんだけど二段階の有無は書いてない気がする
二個目のも二段階認証不明。三つめのは認証してなかったみたい
一応自分は二段階にしてる

568 :Anonymous :2019/06/28(金) 15:31:57.12 ID:apUt+9vB0.net
正直クレカやPayPal不正利用されるよりも垢ハックからのチート使用でVACの経歴が永遠に残ることのほうが辛い

569 :Anonymous :2019/06/28(金) 15:47:42.01 ID:vEH1mia30.net
>>567
1個目はSteamかもしれないってだけで、そもそも認証云々関係ないね。
2個目はURL踏むだけでハックされるって、ログインさせてEXE仕込んで抜くのかな?
細かいこと書いてないからわからんね。

ともかく、決済時だけ何らかの形で決済しとけばいいね。

570 :Anonymous :2019/06/28(金) 15:55:07.28 ID:s8jw/duur.net
なんか嫌いだわお前
何必死になってんだ

571 :Anonymous :2019/06/28(金) 15:56:02.30 ID:Yg57Fo/GM.net
>>555
セールはWebMoneyがオススメ!
Steamウォレットに入金しておくと、コンビニ払いみたいに手数料を取られない。(端数が残りがちだが)
セールに合わせてキャッシュバックキャンペーンもしてるから、当るとコスパ最高

572 :Anonymous :2019/06/28(金) 16:16:27.89 ID:yD3T++b/M.net
俺はWebMoneyとsteamカードだな

573 :Anonymous :2019/06/28(金) 16:18:39.86 ID:j5UivLfe0.net
ビットキャッシュやナナコのですら使えるんだからチャージできるならどれでもよくね

574 :Anonymous :2019/06/28(金) 16:32:00.68 ID:fra+zpXf0.net
>>570
知っておきたくないの?

575 :Anonymous :2019/06/28(金) 16:32:14.51 ID:vEH1mia30.net
>>570 聞くだけ聞いて放置するのも気が引けたので。お目汚しすみません。

576 :Anonymous :2019/06/28(金) 16:32:59.84 ID:fxWLoqXr0.net
1%のポイントを稼ぐためにクレカ払いだよな
実際はPayPal経由で払ってるけど

577 :Anonymous :2019/06/28(金) 16:39:52.51 ID:s8jw/duur.net
>>575
こっちこそすまん
嫌いは言い過ぎた
大好きだよ

578 :Anonymous :2019/06/28(金) 16:39:58.99 ID:ePpOPPy70.net
4月のGWセールの時にLINEpayで支払ったら15%キャッシュバック貰えたわ
あの時にもっと買っとけばよかった
俺はLINEpayをおすすめする

579 :Anonymous :2019/06/28(金) 16:42:22.91 ID:YgA2upH20.net
ちゃんとごめんなさいできる人好きだよ

580 :Anonymous :2019/06/28(金) 16:48:54.56 ID:kIM1ukdra.net
なんも考えずクレカで払ってる…考え直すか

581 :Anonymous :2019/06/28(金) 16:51:57.29 ID:KQ4KE6jMM.net
ラインペイカードできるらしいな

582 :Anonymous :2019/06/28(金) 16:57:50.45 ID:apUt+9vB0.net
やさしいせかい

583 :Anonymous :2019/06/28(金) 17:31:26.35 ID:WkdTHNtu0.net
クレカなんて不正利用されても100%補償されんだから、気にするだけムダ
むしろガンガン使って2年に一度特典チケットでファーストクラスで海外旅行しろ

そんなに怖いなら、スチ垢ハックされないようにゲーム起動時だけ複数vpn経由して認証、起動後は速やかにネット切れ

584 :Anonymous :2019/06/28(金) 17:42:47.86 ID:unvEGengd.net
>>583
steamくらいだと額が小さいから気づきにくくね?

585 :Anonymous :2019/06/28(金) 17:44:43.71 ID:cbRGMpKaM.net
クレカによっては一度払って後から補償もあるしな
複数掛け合わせた方が安全

586 :Anonymous :2019/06/28(金) 17:53:04.90 ID:2SuPfDOK0.net
ニートも見てるんですよ

587 :Anonymous :2019/06/28(金) 17:57:09.38 ID:TyehqYqHM.net
ババアの年金で購入しているんだから少しは考えろよ。

588 :Anonymous :2019/06/28(金) 18:02:20.56 ID:P/EOjtpT0.net
大好きは嘘でしょ この嘘つき!

589 :Anonymous :2019/06/28(金) 18:04:06.91 ID:neBhd2fE0.net
バイオ0買ったの?

590 :Anonymous :2019/06/28(金) 18:18:19.09 ID:jCK9H7C30.net
>>578
今までPaypal一択だったがLINEPayもSteamで使えたんだな
で15%キャッシュバックって何?つか今調べたら30日まで
20%還元やないかぁ!つーことはこりゃモンハン-600円引きやないか!!!!

と思ったら対象はコンビ二のみだった・・・(^^;)
今はsteamでのキャッシュバックはやってない模様

591 :Anonymous :2019/06/28(金) 18:56:22.61 ID:VY5hDlKw0.net
CDkeysでFF15が2500円か
ここって使ったことないな

592 :Anonymous :2019/06/28(金) 19:06:17.86 ID:WkdTHNtu0.net
>>584
気づかない金額=気にならない金額だから、別にどうでもいいんでは?
不正利用相手がスチームでセール時のみ低額ゲームを買うとか、森の中の木になってなければ、普通は気づくし、
そもそも不正利用者はたいてい換金可能な高額商品買うから気づかんことが珍しい

某ユーチューバーみたいに100万やられても気づかん奴もいるが

593 :Anonymous :2019/06/28(金) 19:13:31.37 ID:apUt+9vB0.net
PayPalも昔はセール時期にお金ばらまいてたのに最近ケチになったね

594 :Anonymous :2019/06/28(金) 19:15:42.41 ID:PgMX5rBv0.net
>>541
どうやるの?

595 :Anonymous :2019/06/28(金) 19:31:42.49 ID:IHHp5/lh0.net
>>594
ゲームを買って枠増やして
実績ゲーで燃料稼いだら
後はトークン使って500円と交換しまくれ

596 :Anonymous :2019/06/28(金) 19:40:25.11 ID:PgMX5rBv0.net
>>595
トンクス

597 :Anonymous :2019/06/28(金) 19:43:08.90 ID:tG0gzz0a0.net
steamに関係ないけど生まれて初めてぎっくり腰になった
痛すぎてしばらく動けんかった
癖になるとか聞いて怖いわ

598 :Anonymous :2019/06/28(金) 19:51:37.31 ID:PiB0sheQ0.net
Steamに腹痛くて関係ないけどトイレ汗だく1時間くらい篭ってる

599 :Anonymous :2019/06/28(金) 19:55:43.45 ID:w7WlUeaw0.net
積みが足りないのです
積みを増やすのです

600 :Anonymous :2019/06/28(金) 20:06:11.37 ID:14hgHHqm0.net
積みと罰

601 :Anonymous :2019/06/28(金) 20:19:41.79 ID:Wi4wlCA5a.net
>>550
リメイクっつってるけど前のとは完全に別ゲーだしな
原作はRPGだけどこれは聖剣伝説みたいなアクションゲーだし

ゲームの長さもミッドガル出るとこまでなんて公式に書いてあって
それ本編ストーリーの1/5も無くね?って思ったわ

602 :Anonymous :2019/06/28(金) 20:40:33.43 ID:m3HQnLs00.net
スチームツムツム

603 :Anonymous :2019/06/28(金) 20:46:13.19 ID:l7tm6kCy0.net
ついに不正利用されちまった
被害にあったカードは外部だとgmgとyuplayでしか使ってなかったのに

604 :Anonymous :2019/06/28(金) 21:37:53.55 ID:apUt+9vB0.net
怖くなってきたからクレカの明細チェックしたらいつもの3倍くらいの請求額になってたわ
もうだめぽ

605 :Anonymous :2019/06/28(金) 21:53:25.52 ID:3AuSV/rG0.net
どこにクレカ登録してるんだよ

606 :Anonymous :2019/06/28(金) 21:57:17.42 ID:TEMeU+sla.net
俺ORIGINにクレカ登録したままアカ乗っ取られたけど被害無いわw

607 :Anonymous :2019/06/28(金) 22:02:05.98 ID:apUt+9vB0.net
サマセってオチね

608 :Anonymous :2019/06/28(金) 22:05:13.97 ID:1/EQaroX0.net
バカ共「うひょー!FF15 2500円!セキロー4500円!モンハンワールド2980円!」

天才「PS4ならFF15ワンコイン セキロー2000円 ワールドワンコインで買えます」

609 :Anonymous :2019/06/28(金) 22:08:42.34 ID:85CZbLKm0.net
なぜPCとPS4と両方持ってる前提なのか

610 :Anonymous :2019/06/28(金) 22:10:38.55 ID:jCK9H7C30.net
>>603
paypalならちゃんと2段階認証してたかい?

611 :Anonymous :2019/06/28(金) 22:15:30.57 ID:jCK9H7C30.net
よくクレカの暗証番号とかメモ帳に書いてなんのプロテクトもしないでそのまま置いてる馬鹿いるが
トロイに感染したら全部情報抜かれて送信されてるからな注意しろよ

612 :Anonymous :2019/06/28(金) 22:17:46.53 ID:i5Gay8cMa.net
>>608
こいつ前々からpcに嫉妬しすぎだろ

613 :Anonymous :2019/06/28(金) 22:34:02.71 ID:d9ep31Gr0.net
まずそれなりのセキュリティソフト入れなよ
フリー版なんてクラックする側もフリー版手に入れて解読してるんだし
そよ風で風に舞うハゲヅラつけてる様な物だぞ

614 :Anonymous :2019/06/28(金) 22:42:10.27 ID:gx3Tz2/HH.net
なんかせっかくセール来てるのにあんま欲しいもんがない
もうクラッシュバンディクーでも買っちゃおうかな

615 :Anonymous :2019/06/29(土) 00:01:52.53 ID:6q19fbjma.net
>>577
ホモでは?

616 :Anonymous :2019/06/29(土) 00:13:36.74 ID:5dqBcp6l0.net
>>613
Windows Defenderじゃだめなの?

617 :Anonymous :2019/06/29(土) 00:14:17.06 ID:iPVkZJkP0.net
Left 4 Dead 2って今買ってしかもFPS自体が新人のような状態でも受け入れられる?
できれば今から始めるってやつが他にもいてくれると良いんだけど…

618 :Anonymous :2019/06/29(土) 00:20:37.83 ID:7Oyh/AhK0.net
>>617
EASYモードの部屋に入ればいいよ

619 :Anonymous :2019/06/29(土) 00:20:50.19 ID:mC1y1Js60.net
>>617
俺は初FPSはL4D2だったぞ
難易度別になってるし結構入りやすいと思う

620 :Anonymous :2019/06/29(土) 00:22:08.76 ID:7Oyh/AhK0.net
>>617
シングルプレイでも結構遊べるし練習になるよ

621 :Anonymous :2019/06/29(土) 00:42:19.30 ID:iPVkZJkP0.net
じゃあこれ買うかな。まだ1万人以上遊んでるし圧倒的に安いしね。
レビューは懐古的なのもが多いだろうから下手が混じるのが心配だった。
202円だからやった事ない人がいたら良かったら…

622 :Anonymous :2019/06/29(土) 00:53:46.76 ID:6q19fbjma.net
そしてめっちゃ煽られる>>621であった

623 :Anonymous :2019/06/29(土) 00:58:04.48 ID:iZ5BCqDW0.net
下手に練度の高いcoopゲー入るとプレイ見張られたりローマ字チャットでミスを延々指摘されたりするからな

624 :Anonymous :2019/06/29(土) 01:07:19.49 ID:3z2UXHym0.net
L4Dの低難易度とか煽るほどの難易度のゲームじゃない

625 :Anonymous :2019/06/29(土) 01:18:31.48 ID:QH9w+VSA0.net
>>616
windows deffenderは出口を塞ぐのには有効かもしれないけど、入られちゃったら終わりだよ

626 :Anonymous :2019/06/29(土) 01:19:58.31 ID:sEjCOaY70.net
仕様を完全に理解してない奴が高難易度来て足手まといなるのは楽しいのか疑問

627 :Anonymous :2019/06/29(土) 02:19:12.16 ID:wqlr6UTc0.net
たぶんセールで買った人がいるだろうしオンライン人口には困らないと思う
救急箱持ったまま突撃してベランダから落ちても怒られないよ

628 :Anonymous :2019/06/29(土) 02:46:37.10 ID:GXn3m4Qu0.net
>>612
ママに良いpc買ってもらえなくて僻んでるのだ

総レス数 1005
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200